したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

BF3が起動しない奴の集い

1名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:15 ID:Sh9zr6QU
amazon組、GG組、とりあえず起動出来ない奴の情報交換
試した事などを記載する方向で

707名無しさん:2011/11/03(木) 00:07:20 ID:3aMHi6lA
amazonで今日届いて、インスコしたんだが途中でPBに関係するっぽいエラーが出たものの、
完了とでたのでとりあえずキャンペーンやCOOPをやってみたんだが、
左下のゲームマネージャーの所で、Initializingって出たままずっと音沙汰なし・・・
どうすればいいんです?

708名無しさん:2011/11/03(木) 00:07:34 ID:8Y7wvCdQ
>>702
同じ状況だわ
【購入元】あまぞん
【OS】Win7homeSP1 64bit
【CPU/MEM】i5 760/8GB
【VGA/Driver】GTXX460 1GB/285.62
【解像度】起動しねっす
【サウンドカード】SoundBlasterX-Fi
【問題】必要なセキュリティーモジュールが実行できません。このプログラムが実行できません。
やった事
再インスコ・UACオフ・セキュリティソフトアンインスコ・Origin再インスコ
BattleLogから起動・デフォルトブラウザ変更(IE9→Chrome)・再起動

ボスケテ

709名無しさん:2011/11/03(木) 00:15:21 ID:UMjEvgx6
>>706
似た状況だったけど、chromeで出来たよ。

710名無しさん:2011/11/03(木) 00:17:39 ID:E03IeCk6
起動してゲームもスタートするんだけど
キーボードもマウスも一切操作できないって人いますか?

起動まではできるのにEscも押せないから強制終了しかないんだよね・・・

711名無しさん:2011/11/03(木) 00:32:40 ID:sx1U8iRo

バトルログのゲームマネージャーでBF3を更新しろと言われてる奴ら。

OriginのBF3を右クリック->インストールの復元

712名無しさん:2011/11/03(木) 01:20:08 ID:.IUa4sDM
>>711さん

動きそうだ。1週間悩んでいたが助かった!ありがとう!

713名無しさん:2011/11/03(木) 01:24:59 ID:tiJMJEHc
オリジンからインスト終えて起動後、リリース日チェックが終わったら
http://battlelog.battlefield.com/bf3/gate/?reason=notallowed
ここに飛んでゲーム起動自体が出来ない。 だれか助けて下さい

714名無しさん:2011/11/03(木) 01:26:49 ID:HSXPb7H.
>>713
そこにOriginのアカウントでログインするんだよ
ブラウザがランチャーになってるんよ
ブラウザからでしかゲーム起動できない

715名無しさん:2011/11/03(木) 01:42:37 ID:X7Biwuk6
>>696
俺もその状態だったけど治ったぞ。
Windows UpdateでPCを最新にしてやればできる。
その後おれはNVIDIAエラーが出たが最新のドライバを入れれば動いたぞ。

716名無しさん:2011/11/03(木) 01:48:06 ID:tiJMJEHc
>>714
そこにオリジンのメルアドとパスワード入れても、一瞬更新みたいになったあと
同じ画面でなんにも変わらなくて進めない。
ログインができなくて

717名無しさん:2011/11/03(木) 01:50:42 ID:CuEFWfR6
マルチできねえええええ!!

718名無しさん:2011/11/03(木) 02:03:18 ID:i9DNaroI
>>708
ぐぐれ

719名無しさん:2011/11/03(木) 02:49:00 ID:SveWUw7M
ダイレクトXエラーが出てプレイ出来ないのですが・・・
更新とか色々試したのですが解決できません
どうすればいいでしょうか?

720名無しさん:2011/11/03(木) 02:54:18 ID:sx1U8iRo
>>716
そのOriginのアカウントって以前から持ってたもの?新しく作ったもの?
新しく作ったのならそのアドレスにEAなりからメール来てない?

721名無しさん:2011/11/03(木) 03:11:59 ID:.rsegkaU
DirectXエラー解決しました。
常駐しているアプリをできるだけ消して起動してみてください。

私の場合はradika(AMラジオ再生録音ソフト)を消したら作動しました。
参考までに。

722名無しさん:2011/11/03(木) 03:18:15 ID:tiJMJEHc
>>720
30日ぐらいに作ったものでORIGINからの初期登録メールしかきてないです。

723名無しさん:2011/11/03(木) 03:43:28 ID:gRGqDHEI
今日、店頭で購入してインスコする前にグラボのドライバーとDirectX更新。
インスコしてみたが駄目DirectXエラー発生。
互換モードや管理者にチェックを入れてみたりしたが起動できず。
不良品かよ・・・

724名無しさん:2011/11/03(木) 03:53:54 ID:iOFc5gAw
>>723
環境晒せば誰か助けてくれるんじゃね

725名無しさん:2011/11/03(木) 03:56:47 ID:sx1U8iRo
>>720
登録はちゃんとできてるか。
OriginからBF3起動すればバトルログのログイン画面は出ないんだがなぁ・・・。

726名無しさん:2011/11/03(木) 04:39:55 ID:kCLFsuNg
pb フォルダの名前をいじったらすんなり起動できた

727名無しさん:2011/11/03(木) 04:52:22 ID:tiJMJEHc
>>725
お手上げです。なんかよくわからん起動方法のせいかいっぱい起動できない人いるみたいだしどうなってるだろう

728名無しさん:2011/11/03(木) 05:40:53 ID:sx1U8iRo
>>727
後は・・・ブラウザ?自分はChrome使ってる
それか、バトルログのURLを使ってるファイアーウォールソフトの例外に追加するとか

729名無しさん:2011/11/03(木) 07:13:36 ID:z4Gs53mw
先端、引っ張りおよび位置が見つかるとともに、私はこの糸を更新し続けましょう。
私はどのようにスチーム・オーバーレイを使用して、戦場3をすることができますか。
- 起源のオーバーレイ(ギヤー/歯車の歯をクリックし、「ゲームでの」セッティング・タブに行く)を不能にしてください。
- スチームでは、図書館に非蒸気ゲームとしてOrigin.exeを加えてください。
- スチーム図書館からの起源近道を始めて、次に、BF3を始めてください。
私はどのようにFPS(フレーム/秒)を表示しますか。
- 一方、インゲーム・ホールドのCtrlの+のアルトの+S。
スクリーンの左上角はあなたのフレームレートを示すでしょう。
戦場3ブラック・スクリーン問題を経験している場合:
- 最新のビデオカード・ドライバーにアップデートしてください。
事態が不明瞭か、外見は反応がなく見える場合:
- あなたのグラフィックス・セッティング中のモーション・ブラーを不能にします。
プレーヤーが、それらがトンネルと暗黒部に「浮かんでいる」ように見える場合:
- 再度あなたのグラフィックス・セッティング中のHBAOを可能にします。
あなたのグラフィックス優先権が保存しているようには見えない場合:
- セッティングのうちのいくつかがそうであるように、ゲームを再開する、内ゲームを変更することができません。
installエラーを得る場合:
「戦場3(BF3)はインストールします、失敗する、インストールすることができない。」
- これはマイクロソフトC++バグです。したがって、応急処置はあなたのC++ファイルをアンインストールすることです。
マイクロソフトのC++の2つのインスタンスを見る場合は、それらを両方ともアンインストールしてください;
また心配しない、それらは再インストールするのが簡単です。
あなたがそれらをアンインストールしたくなければ、2、3の代替手段がさらにオンラインであります。
メニューやHUDを見ることができない場合:
- これは、3倍のモニター(エヌビディア縁あるいはAMD Eyefinity)を使用する場合、生じる新しい問題です。
縁/Eyefinityの中での代わりにあなたのモニターを個々に実行する以外は、位置はまだありません。
エラー「ERR_LOGIN_DISPLAYTOS」を得るか、Battlelogに参加することができない場合
- これはサーバ問題で、あなたのコントロールが不足しています。
BF3チームはそれに気づいています、また位置を目指して励んでいます。
「サーバを連結する」メッセージで突き刺されるか、勝利7 64ビットのシステム上の長い搭載所要時間を経験する場合
- スタートregedit
- HKEYのローカル・マシン/ソフトウェア/WoW6432Node/EAゲームにブラウズします
- GDFBinary & C:\Programファイル(x86)\起源\ゲーム\戦場へのInstallDirパスを変更する、3
- ゲームおよび接合個所ゲーム・サーバを始めようとしてください。そうすれば、それは作動するべきです。
誰かが言及の価値の何かを発見する場合は、ここでそれを共有することを確かめてください。


画面が真っ暗で表示されないバグってやっぱりあるんだな
画面が真っ暗で音だけきこえるんだけど、ドライバはCatalyst11.10で最新だし11.9 Cap4も当ててるし・・・

せっかく買ったのになんで遊べないんだ、起動できてる人もいるのに

730名無しさん:2011/11/03(木) 07:33:43 ID:tiJMJEHc
>>728
普段はopera 試しにIEとchromeもやったけど無理だった。 ファイアーウォールも一時消してみた。

ホントおかしいなぁ。バトルログはプレイしてないと多分ログインできないと思うけど
プレイ前にバトルログへログイン要求されるからできないとか。

731名無しさん:2011/11/03(木) 09:09:03 ID:i6QXqS6A
DirectXエラーが出て入れない鯖と素直に入れる鯖の違いは何だ?鯖側に問題有りそうだ。

732名無しさん:2011/11/03(木) 10:06:08 ID:SDlsXCYA
10/28からPlayしていて 日本発売日11/2からプレイできない
なんて悲しい。。
すでに originのBF3をクリックしてもブラウザすら起動しない。
2度の再インストール ブラウザ3種ためし
VPNでフライングプレイしていた罰なのかと 昨日はがっくし

733名無しさん:2011/11/03(木) 10:07:26 ID:oT8Q2NiM
Windows7 64Bit

580GTX

インストール後、起動 マルチやキャンペーン選択する画面が最初は日本語だったが
キャンペーン選択してもマルチでも起動せず、再起動かけたら今度は英語になったまま戻らない

起動しないのはURLをFirefoxで起動したらゲームはできるようになった

でも、毎回URLコピーしてログインするのめんどい
なんだこの雑な作りは

734名無しさん:2011/11/03(木) 10:24:42 ID:JR1cM5ng
・BF3.exeを管理者権限、VISTASP2にする。
・タスクマネージャを開き、アプリケーションやプロセスを可能なだけ閉じる。
・Punkbusterのフォルダを適当なフォルダ名に変える。PB4とか。
・色々なブラウザを試す。
・Originの設定からゲーム内Originのチェックを外す。
・EAのバカがなんとかしてくれるのを待つ。
・グラボのドライバを最新にしてみる。

735名無しさん:2011/11/03(木) 11:09:15 ID:tgD06Zog
PC組んだばっかでインスコしたけど
Dirextxがどうのこうのでマルチだけ起動しないわw

736名無しさん:2011/11/03(木) 11:17:18 ID:EjjpVJkU
日本版発売までは、串刺しとかで阿鼻叫喚だったのは自業自得だと思ってたけど
正規版買ってこの有様は気の毒だとしか言いようがない

良い風呂に凸電しまくってくれ

737名無しさん:2011/11/03(木) 11:18:27 ID:EjjpVJkU
>>735
それは気にしないでいろんな鯖にJoinしよう
クイックマッチじゃなくて、フィルター画面から選んでね

多分鯖側の問題

738名無しさん:2011/11/03(木) 11:48:42 ID:tgD06Zog
ほんとうだ
入れるのと入れないサーバーがあるわ

739名無しさん:2011/11/03(木) 12:09:02 ID:JDo6fuIo
>>726
それで解決した。
 PB フォルダの名前を何か別なものに変更してみる
これで起動するようになった。

740名無しさん:2011/11/03(木) 12:11:25 ID:phEeMWZ6
今Radeon 5770でCFX組んでるんだけど、BF3はドライバ11.10をあてただけじゃだめでcatalyst11.9cap4を当てないとダメなんだよね

それ当てても黒画面バグで遊べないんだけど
シングルカードのひとも同じような症状は出ているんでしょうか?

741名無しさん:2011/11/03(木) 12:30:40 ID:OOu40QlM
>>726
俺もだ
ありがとう!

ちなみに俺の症状はcampaign,co-opどっちも出来たけどmultiだけ
動作を停止しましたとでて、全くできなかった。

pbフォルダの名前変更して出来るようになるってどういう事よ。。。

742名無しさん:2011/11/03(木) 12:31:44 ID:KEldwFPQ
GTX560Tiでトラブってすぐ墜ちるから
nvidia system toolで設定変更の方法をやろうとしたら
nvidiaコントロールパネルがデータ実行防止で動かないとかなんだこのトラブルの山は
BF2の時も馬鹿みたくトラブってまともに遊べなかったのに歴史は繰り返すのか・・・

743名無しさん:2011/11/03(木) 12:36:25 ID:sx1U8iRo
>>730
バトルログにログインしてからマルチとかcoopとかシングルを選択するから
バトルログにログインできないとゲームできないよ?
てかログイン画面に何かしらエラーメッセージが出ると思うだけどなにもでない?

744名無しさん:2011/11/03(木) 12:44:47 ID:2jB.kdjM
BATTLELOGをサインアウトしてOrijinを終了させて C:/ProgramData/Electronic%20Arts/EA%20Services/Licensen\ の.difをデスクトップに切り取り貼り付けで解決。

745名無しさん:2011/11/03(木) 12:45:17 ID:8v5FpZ7k
バトルログのフォーラムでも見れるがここに書いておく
まずオリジンを終了させてIEのアドレス打ち込むとこに(IEじゃなきゃダメとかいてある)
C:\ProgramData\Electronic Arts\EA Services\License
こいつをぶち込んで開かれるリンクから
71067.dlf or 70619 or 71069.dlfこいつら削除して再起動(俺は似たような別の数字だった)
自分はようやくこれで動いたわ

746744:2011/11/03(木) 12:45:53 ID:2jB.kdjM
ライセンスファイルを移動させるので、自己責任でよろすく

747744:2011/11/03(木) 12:47:19 ID:2jB.kdjM
745さんのやり方で俺も解決。再起動も必要でした

748名無しさん:2011/11/03(木) 12:47:33 ID:hNiYwr9Y
マジ金返せレベル

マジクソ

749名無しさん:2011/11/03(木) 12:50:53 ID:lgqkRuK2
>>742
どうトラブルのよ?

750名無しさん:2011/11/03(木) 12:58:27 ID:sx1U8iRo
>>731
どんなエラーメッセージよ?
このゲームAlt+F4とか鯖から切断されたとかで終了すると次の起動で高確率で
スワップチェインがどうらたこうたらってエラー吐いてで起動できないことがあるよ?

751名無しさん:2011/11/03(木) 13:02:43 ID:KG4jfzKA
GTX260って出来ないのこれ

752名無しさん:2011/11/03(木) 13:14:02 ID:sx1U8iRo
出来ないとは言わないが、買い換えたほうがいい。

753名無しさん:2011/11/03(木) 13:18:21 ID:tiJMJEHc
>>743
ID自体はあってるらしく、何もエラー的なのはでないです。
ちなみにオフライン起動はできます。

>>745
これやってもダメでしたー 

一体なんなんだろう

754名無しさん:2011/11/03(木) 13:25:08 ID:1UAuQ2ZQ
「ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。」

何回再インストールしても、この表示が出る
誰か同じ症状で、先に進めた人いたら直し方教えて〜

755名無しさん:2011/11/03(木) 13:31:41 ID:tiJMJEHc
>>743
あー 一つエラーっぽいとこありました。
URLが
http://battlelog.battlefield.com/bf3/gate/?reason=notallowed
とgateの後に追加されます。 使用できない とかそんな意味っぽいけど
オリジンにログインしてるIDなんですよね。 うーん

756sage:2011/11/03(木) 13:41:51 ID:mXvrOg82
ゲーム画面は出るんだが、Loading終わってこける・・・ゴミか・・・

757名無しさん:2011/11/03(木) 13:44:34 ID:iNNAyY5Y
HPからマルチプレイのクイックマッチをクリックすると
joining server...と出るのですが、そこから先に進めません。
どうすればマルチプレイができるのでしょうか

758名無しさん:2011/11/03(木) 13:56:29 ID:jOlFrKwI
>>745
これでいけたわサンクス

759名無しさん:2011/11/03(木) 13:58:50 ID:iNNAyY5Y
>>757
自己解決

760名無しさん:2011/11/03(木) 14:46:28 ID:sx1U8iRo
>>755
「お使いのアカウントはログインが許可されていません」とでてるけど・・・
Originの画面右上にアバター的なものあります?

761名無しさん:2011/11/03(木) 15:14:09 ID:sx1U8iRo
PC版BF3くだ質より

 155 :132:2011/11/03(木) 14:56:08.71 ID:lRxtrVd7
 "Buy BF3 to get access to Battlelog."と出てログインできない問題だけど
 http://forum.ea.com/eaforum/posts/list/300/7658797.page
 こっちのEAのフォーラムにあるように、PC版の人はEAに問い合わせすれば解決できるみたいだわ
 ライブチャットサポートでお願いしてみたら、すぐにアクセスできるようになった

 161 :132:2011/11/03(木) 15:03:23.85 ID:lRxtrVd7
 追記
 対応するアドバイザーに当たり外れがあるから、何度か試すといいと思う
 俺の場合はログイン用のメールアドレスとSoldier Nameを聞かれて答えたら、数分後にログインできるようなった

 https://help.ea.com/
 TALK TO A GAME ADVISOR から
 サポートは英語のみ

とのこと

762名無しさん:2011/11/03(木) 15:19:02 ID:A28q9ABg
色々試したがやはり起動しようとすると
動作を停止しています、になるなぁ・・・

スペックも推奨満たしているしパッチを待つしかないか・・・

763名無しさん:2011/11/03(木) 15:23:01 ID:YHVBlUHY
なんだよこれ
もうEAのゲームかわねぇ

764名無しさん:2011/11/03(木) 15:25:58 ID:AUag701I
>>757
同じ症状なんだけど、どうやって解決したか教えてください

765名無しさん:2011/11/03(木) 15:41:05 ID:tUgEG4mE
どのみちMW3が来るまでの命だったにしろ
起動すらできないとは予想だにしなかったわ
EAさすがだな 幹部は首吊れ

766名無しさん:2011/11/03(木) 15:48:29 ID:zqmTEIAM
なんか「please update your NVIDIA GeForce driver」
って出て起動できないんだが・・・。

767名無しさん:2011/11/03(木) 15:49:25 ID:/oSfqbFQ
さすがにソレくらいは読めて下さいお願いします

768名無しさん:2011/11/03(木) 16:09:39 ID:7kMUbvSE
>>766
小学生でも下手したらわかるぞ・・・

769名無しさん:2011/11/03(木) 16:10:35 ID:V8TllibI
マルチ途中で画面固まって落ちるんだけどなんでだろうか、
スペックは問題ないはず
i7 2600k
8GB
GTX560

770名無しさん:2011/11/03(木) 16:11:20 ID:HSXPb7H.
俺も急に落ちるようになった
何だこりゃ

771名無しさん:2011/11/03(木) 16:13:44 ID:iNNAyY5Y
>>764
俺はBF3フォルダの中のpbってフォルダを適当な名前にして
PC再起動かけたらいけたけど、それでなおるかわからないw

772名無しさん:2011/11/03(木) 16:17:22 ID:iNNAyY5Y
一応bf3.exeのプロパティで管理者として実行、
windows vista service pack2の互換モードで実行

773名無しさん:2011/11/03(木) 16:26:42 ID:r4zl.rkw
vista sp2互換
pbフォルダのリネーム
インストールの復元
Licenseフォルダのdlfファイル削除

これらをやってるんだけど全然起動しない。
dlf消すと動作を停止しました dlf残ってるとdxエラー
どういう仕組みなんだこれ。

774名無しさん:2011/11/03(木) 17:16:09 ID:CC7PFFAo
PC無知なんですが なんかインストール終わって始めようとしたら
MSVCR100.dllがねーよって言われて、アンインストール
薦められるんだけど

775名無しさん:2011/11/03(木) 17:21:21 ID:i9DNaroI
>>774
ググレカス

776名無しさん:2011/11/03(木) 18:11:24 ID:KEldwFPQ
>>749
>>769

9 : UnnamedPlayer : 2011/10/27(木) 03:58:34.09 ID:48XMG0lm [6/6回発言]
グラボが560Tiで、ゲームは一応できるけどすぐクラッシュする人はちょっと見てくれ
http://battlelog.battlefield.com/bf3/forum/threadview/2832654624697948004/

このフォーラムの書き込みを要約すると、
①NVIDIAのサイト http://www.nvidia.co.uk/object/nvidia_system_tools_6.06_uk.htmlに行ってツールをDL&インストール
②デスクトップを右クリックしてNVIDIAコントロールパネルを開く
http://epicfail.dk/gtx560.png ←この画像のようにPerformance→Device settingsに行ってClock speedsのCustomをクリック
 赤い□で囲ってあるようにGraphics clockを850Mhzにする その後は右下の適用をクリック

俺はこの方法を試して30分くらいプレイしたけど落ちなかった 確定的な方法じゃないかもしれんが試してみてくれ


だそうだ。

777名無しさん:2011/11/03(木) 18:18:12 ID:18KX7tVI
BF3を再インストールしたら、シリアルナンバーがすでに登録されていると出て、
先に進めません。どうしたら良いですか?やり方を教えてくださいお願いします。

778名無しさん:2011/11/03(木) 18:21:59 ID:i9DNaroI
その情報だけで他人が理解出ると思ってるの?

779名無しさん:2011/11/03(木) 18:22:13 ID:7/zibYGI
パッチ待ちです

780名無しさん:2011/11/03(木) 18:30:52 ID:JR1cM5ng
>>777
カスタマーセンターに電話すれば対応してくれる。

781名無しさん:2011/11/03(木) 18:34:00 ID:18KX7tVI
780>>ありがとうございました。なんで再インストできないか不思議です。
他に再インストした方で、普通に問題なくできた方っていらっしゃるんでしょうか?

782名無しさん:2011/11/03(木) 18:44:35 ID:/tt3kWpU
アジア買ってやってたんだけど
昨日まで普通にやれてたのに今日になって
DirectXエラー云々とかエラーでるようになったんだけど
同じような感じの人いる?

783名無しさん:2011/11/03(木) 18:48:15 ID:3sxcmkn6
キャンペーンもCOOPもできるのにマルチだけ動作停止とか。。。
パッチ待ちかな

784名無しさん:2011/11/03(木) 18:56:07 ID:A28q9ABg
キャンペーンやCOOPはできてマルチができない場合と、
全部できない俺みたいな場合と、同じ動作停止でも
原因は違うんだろうか・・・。

785名無しさん:2011/11/03(木) 19:02:37 ID:DzMK5V.g
>>777
それ俺も気になってたんだけどどうなの?

786名無しさん:2011/11/03(木) 19:08:24 ID:crlw/xYM
>>597
入れました、神!
ちなみにMicrosoft Office IMEを米国のUAに変えた

元の症状はマルチが出来ない
(動作を終了しました)ってやつ

みんなやってみてくれ

787名無しさん:2011/11/03(木) 19:34:20 ID:cu7TbUOU
マルチはたまに遊べる。(マップによる?)
だけどキャンペーンがOPで固まって遊べない。

誰か解決法知ってたら教えてください。

【購入元】日本版パッケージ
【OS】Windows7、home premium 64bit。
【CPU・MEM】i7 860 2.93GHz メモリ4GB
【VGA・ドライバVer】Radeon HD 5800 series
【解像度・グラフィック設定の詳細など】 1920×1080
【サウンドカード】オンボード
【HDD】HDD 1T
【回線】フレッツ光
【OSのアカウント名】半角

やったことは
IMEの削除
ドライバ更新
PBリネーム

788名無しさん:2011/11/03(木) 20:07:49 ID:Sc21Cs.I
>>777
>>780
電話じゃダメ。
ここ見てメールサポートで問い合わせろ。
https://eaj.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/7019/

<メールサポートまでご連絡頂きたい情報>

コード情報の入力箇所、表示されるエラーメッセージの全文
該当のシリアルコード/オンラインパス情報
OriginID名(兵士名)
ご登録のOriginアカウントのメールアドレス
Originアカウントへご登録の生年月日
製品のご購入日
注文番号(Originストアにてご購入の場合)


サポートのアカウントはOriginのアカウントとは違うから注意な。
後、日本語版じゃないと対応してくれないよ
海外の通販サイト、オンラインショップで購入してるなら、それが原因かもしれん。

789名無しさん:2011/11/03(木) 20:20:03 ID:sx1U8iRo
>>787
メモリが足りないんじゃね?
仮想メモリ増やしてみたら?

790名無しさん:2011/11/03(木) 20:21:53 ID:Sc21Cs.I
・BF3.exeを管理者権限、VISTASP2にする。
・タスクマネージャを開き、アプリケーションやプロセスを可能なだけ閉じる。
・ルータを使ってるならモデムと直接接続するかポートを空ける→https://eaj.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/7012
・Avastなんかの無料セキュリティ対策ソフトなんかは特に注意、これらは停止や例外設定などを行っても、
インストールされてるだけでゲーム起動に影響が生じるケースもある
・Punkbusterのフォルダを適当なフォルダ名に変える。PB4とか。
・IMEOffice2007/2010の文字入力方式は使わないように、「ATOK」とかデフォルトの「Micro Soft IME」にすること
・日本語、記号など、WindowsOSのユーザーアカウント名に全角文字の名称は使うな。
一度設定してると、その後名称を変更しただけでは改善しない。「新規」で作成すること
・色々なブラウザを試す。EAはIEを推奨している
・Originの設定からゲーム内Originのチェックを外す。
・グラボのドライバを最新にする。
・DirectX、NET Framework、c++再頒布パッケージ、それぞれが正しく最新のものがインストールされているか確認する。
・EAのバカがなんとかしてくれるのを待つ。

791名無しさん:2011/11/03(木) 20:31:26 ID:OOu40QlM
>>783
俺と同じ症状だけどpbフォルダリネームでOKだった

792名無しさん:2011/11/03(木) 20:48:20 ID:3sxcmkn6
>>791のやり方でできた。
一応まとめとく

キャンペーン・COOPが出来てマルチのみ動作停止になってできない人は
・BF3フォルダ内の"pb"を"pd4"にリネーム

これを試すこと
俺はこれでできたよ

793名無しさん:2011/11/03(木) 20:53:58 ID:OOu40QlM
>>792
良かったな
戦場でまってるぜ

794名無しさん:2011/11/03(木) 21:01:28 ID:mkYh7nMc
Could not get a connection to the server.
これがでて鯖にはいれない・・・マルチやりたいよお

pbリネーム、IME試したけどだめでした

795名無しさん:2011/11/03(木) 21:12:24 ID:V8TllibI
>>776
情報ありがとう、やってみるねー。

pdリネームしたらいつもより長く遊べたけど結局落ちたwww
とりあえず776やってみる

796名無しさん:2011/11/03(木) 21:15:15 ID:SWI4Pwyc
>>705と同じ状況
怪しいサイトにdxgi.dllが落ちてるのは見つけたがどうすればいいかさっぱり

797名無しさん:2011/11/03(木) 21:17:13 ID:SWI4Pwyc
あ、ふつうに互換のとこいじったらできたわ

798名無しさん:2011/11/03(木) 21:18:19 ID:g7geS.7Q
マルチでの動作停止、IME変更で解決。
>>420さん、まじ感謝。

799名無しさん:2011/11/03(木) 21:49:15 ID:6vn5xHvQ
ここに書いてるの色々やってそこそこ解決してると思うんだけど、
鯖ブラなりクイックマッチでゲーム開始しようとしても起動せず、
プロセス見てると勝手に落ちてるんだけど何か解決方法ないかな?

800名無しさん:2011/11/03(木) 21:51:49 ID:fdH7Fg4A
Joinning...でエラーでて起動できない→クリア
DirectX...でエラーでて起動できない→クリア
Connecting...で白画面になってなにも起きない→クリア(?)だがしかし
Connecting...のあとにCould not get a connection to the serverがでて強制終了→今ここ

ここのところの攻略方法を教えてください。

このゲームすごく難しいですね。
ちなみに日本版ダウンロードバージョンです。
BF3ってこういうパソコンゲーだったんだ。
64人で現代戦争的な対戦できるゲームだと思ってました

801名無しさん:2011/11/03(木) 21:52:57 ID:MAbkKaoc
いつまで経ってもマルチ繋がらん。
挙句の果てにキャンペーンもできなくなった。
もうどうでもいいわ

802名無しさん:2011/11/03(木) 21:54:13 ID:GwwiDKGU
せっかくPCまで新調したのに
エラーでゲームどころじゃない
最悪

803名無しさん:2011/11/03(木) 21:57:16 ID:QHim7gmY
>>794
鯖とのコネクションができてないっぽいからFWとかじゃない?

804名無しさん:2011/11/03(木) 22:02:55 ID:uSxp71jk
動くのは動くのだが暗転時にフリーズが多すぎる
たまにDirectXがうんちゃらかんちゃらのエラー吐かれたりするし何なんですか!!

805名無しさん:2011/11/03(木) 22:07:22 ID:OKo7xxBM
漏れも暗転時よくフリーズする

806名無しさん:2011/11/03(木) 22:13:40 ID:RisTbjZ6
やっとゲーム出来る様になったのにフレンドとのcoopだけはゲームが立ち上がらないんだけど!?
何なんだよマジこれーおいー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板