したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

BF3が起動しない奴の集い

1名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:15 ID:Sh9zr6QU
amazon組、GG組、とりあえず起動出来ない奴の情報交換
試した事などを記載する方向で

587名無しさん:2011/10/28(金) 17:20:00 ID:tGfuAmOk
>>581
そそ。突然のフリーズ。エラーなしにデスクトップに戻されるアレ。
つか今eaフォーラムで新しい対策方法が出てて試したが1試合フルに出来たww
もしかしたらこのグラボのBIOSアップデートでいけるかも。
http://forum.ea.com/eaforum/posts/list/345/7657954.page
俺はちょうとGV-N560OC-1GI使っててファームウェアもF21だったから、
このレス通りにBIOSをF21からF22にアップデートしてみたら一試合フルに出来た。
その後の2試合目も回線落ちするまでは普通に出来たわ。

588名無しさん:2011/10/28(金) 17:21:29 ID:tGfuAmOk
NOTICE We are going to perform maintenance to improve stability for all platforms on our servers. Therefore, online connectivity will be down from 8:00 to 9:00 UTC. Thank you for your patience.

あ、噂の鯖のアップデート来たんだな。だから途中で回線落ちしたのか。

589名無しさん:2011/10/28(金) 18:32:27 ID:KX5x5yZE
cjs
一応ea.com us_english
origin日本語のままでクライアントダウンロード
origin英語にする
リペアダウンロード
bf3.exe起動
flyvpn us free trial

590名無しさん:2011/10/28(金) 19:17:45 ID:g0xU6qs.
今まで散々アプデ失敗繰り返してきたけど、FirefoxからIEに変えたら一発で通った!

591名無しさん:2011/10/28(金) 19:30:35 ID:xRhz0Dt6
>>589
蔵ダウンロードできずに未発売と表示される奴が多いんだと思うよ
俺は運がいいのか普通に落とせたけど

cjsの人用にロシア語版ファイル置いとくけど自己責任で
http://bigtorrent.org/games/biggames/action/128987-battlefield-3-electronic-arts-rus-p-1072-gb.html

592名無しさん:2011/10/28(金) 20:12:14 ID:KX5x5yZE
もし日本版としてカウントされていても
今日から事前ダウンロードできる

593名無しさん:2011/10/28(金) 20:26:48 ID:JFGdP0Pg
>>592
プリロードしてリリース日をVPN使って認証させれば普通に遊べるよね?
2日まで待つことないと思うんだが。

594名無しさん:2011/10/28(金) 20:27:47 ID:KX5x5yZE
だす。

595545:2011/10/28(金) 20:28:48 ID:V2yrnoow
545起動しました
串も何も刺さずに右クリインストールの復元
串差して認証回避
ブラウザから無事起動

プリロードが始まったからインストールの復元も出来るようになったみたい
昨日以前は出来なかった

596名無しさん:2011/10/29(土) 01:06:56 ID:N5yLO.M2
cpuのオーバークロックやめたらクラ落ちしなくなった

597名無しさん:2011/10/29(土) 02:33:34 ID:VCLxgZlk
「bf3.exeは動作を停止しました」って出る人
1.タスクマネージャー起動して、プロセスにBE3.exeが残ってたら
  右クリして「プロセスの終了」してからやりなおす。
2.日本語IMEが「Microsoft Office IME」になってたら、他のに変えてみる。

これを試してみてくれ俺はこれやってやっとマルチは入れた。

598名無しさん:2011/10/29(土) 15:01:14 ID:KpqjyB0.
グラボGTX560ti使ってるんだがBFまともにできない。
シングルは普通にできるんだがマルチになると大体一定の時間で
「サーバーから切断されました」
って出る。でもたまにできたりもするんだよなー。本当タマにだけどw
pbもアプデしたしドライバも最新なんだけどなーパッチでなんとかならんかな

599名無しさん:2011/10/29(土) 19:20:51 ID:m92qrKGA
>>598
ADSL?

600名無しさん:2011/10/29(土) 19:39:57 ID:8XHUIuAo
>>598
同じ環境でPB弄ってないでやってても落ちない
PBアップデートしたのがいけないんじゃない?w

601名無しさん:2011/10/29(土) 21:14:47 ID:KpqjyB0.
>>599
光ー
>>600
アプデしなくてもできなかった、してもできなかった。

さっき2回ぐらい長時間できた。
できなくもないんだけど9割ぐらいで一定の時間で鯖から切断される

602名無しさん:2011/10/29(土) 21:38:29 ID:XZniRk/E
>>598
同じだ、Your connection to the server has timed out.
が出て、切断される

 解決策をー

603名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:35 ID:P8gzMy36
シングルはできるのにマルチは強制終了してしまう

604名無しさん:2011/10/30(日) 07:40:21 ID:pTJT03y6
>>598
快適だったのにラグが酷くなりはじめると切断されることが多いような気がする

605名無しさん:2011/10/30(日) 10:50:04 ID:h0tnTqs6
アップデートファイル適用しても再スコしてもできねえ・・・
つかなんでみんなキャンペーンとCOOPはできるんだ?俺はどっちも動作停止する・・・
HD6900でX6で動作環境みたしてんのに・・・

606名無しさん:2011/10/30(日) 19:44:28 ID:RwaNOG5M
できねえってどういう状態だよ
助言欲しいんならもう少し真面目に書けよ

607名無しさん:2011/10/30(日) 20:15:45 ID:lnq/n946
bf3.exeは動作を停止しましたエラーはどうやら32bit版で多く出るのかな。
OS再インストールしても直らないのはもう何していいかわからん。

608名無しさん:2011/10/31(月) 00:24:02 ID:XYgOs/rQ
IME設定で動作停止はなおったな

まだできてない人いるん?

609名無しさん:2011/10/31(月) 00:58:21 ID:ibV39w/k
Connectingから全く進まず…マルチプレイ出来ね

610名無しさん:2011/10/31(月) 01:04:42 ID:MP8OD3vg
ATOKなんだけど動作停止する
COOPは平気なんだが、マルチとキャンペーンやってると
条件不明だけどフリーズして、エラーとか表示されずに強制終了しちゃう。
再インストールやら、ドライバ変えたり色々やったけどさっぱり直らん
構成書いた方がいいんだろか。

611名無しさん:2011/10/31(月) 01:07:53 ID:F029yKyU
ATOKこれは?ブラウザならIE8に変更

612名無しさん:2011/10/31(月) 01:12:10 ID:MP8OD3vg
>>611
今IE9でちょっと戻すのめんどくさいから火狐から試してみる
ありがとう

613名無しさん:2011/10/31(月) 01:37:56 ID:MP8OD3vg
>>611
うおおおおおおおお!!1
とりあえずキャンペーンは落ちなくなったぞ
マルチも試してみるよ!!!うわああああああああい1!!

614名無しさん:2011/10/31(月) 01:44:33 ID:F029yKyU
>>613
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!

615名無しさん:2011/10/31(月) 04:00:45 ID:MP8OD3vg
>>614
マルチほとんど落ちなくなった、1時間ぐらいやってたら一度落ちたけど
とりあえずまともに遊べるようになって良かった・・。

616名無しさん:2011/10/31(月) 11:46:26 ID:TycdIGvw
limitedパッケなんですが起動しようろするとパズルマークでてマネージャのbf3アップデートを
選択してもorizinのページで取り扱いは終了しましたという画面が出て
そのままbf3のアップデートが始まりません
串はアメリカさしています。

617名無しさん:2011/10/31(月) 17:58:58 ID:DbF3ydZU
DirectXのエラーはorigin終了させてbattlelogも終了させて、、とやってると治る(一時的に。)ことがあるなー
マジうざいからちゃんと修正してほしい

618名無しさん:2011/10/31(月) 18:00:11 ID:DbF3ydZU
ちなみに俺はbf3.exeを管理者として実行にして互換性をvistasp2にしてる。
グラボはradeonHD6950。たしか。

619名無しさん:2011/10/31(月) 18:09:35 ID:i9GAXXto
>>616
上見ろ

620名無しさん:2011/10/31(月) 18:10:29 ID:yg1042No
>>619
天井がこちらを見つめていた

621名無しさん:2011/10/31(月) 18:28:55 ID:zGJjvclg
関係ないかもしれないがノートンさんを黙らしたらDirectXエラー消えたわ。

622名無しさん:2011/10/31(月) 20:16:28 ID:ESYLbRuk
30時間ほど遊んでたけど
昨日からバトルログがConnecting、ゲーム画面がずっとLoadingのままでサーバーに入れなくなってしまった
再インスコ、IME、PBのファイル名、PB OFF鯖、セキュリティソフトOFF、IEブラウザいろいろ試してみたけど解決しねえ参ったねこりゃ

623名無しさん:2011/10/31(月) 20:58:24 ID:c7YjaCYw
キャンペーンは出来るんだけど、マルチは最初のloadingの後に必ず強制終了食らう
こりゃどうしようもねえ

624名無しさん:2011/10/31(月) 23:35:54 ID:uk2Suwpc
>>622
俺は今日の朝からそれでシステム復元しても直らなかった
参った

625名無しさん:2011/10/31(月) 23:44:59 ID:eOIkazG6
>>623
自分も同じ状態
これはもうアプデをまってそれまではキャンペーンシコシコやってるしかないな

626名無しさん:2011/10/31(月) 23:51:47 ID:uWvOl4w.
BF3のフォルダにあるPBのフォルダをリネームしたら治った
pb4とかに変えればおk

627名無しさん:2011/11/01(火) 07:41:43 ID:HUZzppDU
オレもConnectingから進まなくなったけど、BF3とEA Coreなんとかってのをファイアウォールから許可してやったら繋がるようになった。
それと、サーバーからタイムアウトして落ちた時は、その一戦が終わるまでどの鯖にも繋がらなくなるな

628名無しさん:2011/11/01(火) 11:17:48 ID:cyR0IN5Y
ラデだけど10/31に新しいドライバーきてたけどダメだった
すなおに復元させるかな

629624:2011/11/01(火) 15:10:52 ID:hFX45zvA
解決した
LOOADINGから進まない人はモデムの電源引っこ抜いて
モデムを再起動しるといいよ
おれはそれで治った

630622:2011/11/01(火) 16:41:46 ID:Cdvd63dA
>>629
うわー ほんとに治っちゃったよありがとう

631名無しさん:2011/11/01(火) 18:43:57 ID:YKPpuXj6
しょっちゅう落ちるわ・・
Friendがジョインしてきても落ちる。気がする。

632名無しさん:2011/11/01(火) 20:15:11 ID:57kSDtYM
Friendがジョインって深いな。
なぜジョインはカタカナなのか。そしてFriendを英語書く理由とは?深い。

633名無しさん:2011/11/01(火) 20:24:45 ID:YKPpuXj6
俺のバトルログ英語だから
別にいいだろカタカナだろうが英語だろうがハゲ

634名無しさん:2011/11/01(火) 20:42:01 ID:57kSDtYM
もっと冷静になりましょうね

635名無しさん:2011/11/01(火) 20:59:52 ID:YKPpuXj6
うるせーぶっころすぞハゲ!

636名無しさん:2011/11/01(火) 21:04:21 ID:jTaHupcQ
ttp://battlelog.battlefield.com/bf3/jp/

637名無しさん:2011/11/01(火) 21:16:32 ID:YKPpuXj6
ありがとうございます。

638名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:24 ID:jTaHupcQ
いえいえ

639名無しさん:2011/11/01(火) 22:13:44 ID:9Pyo2Q1A
>626
散々いろんな設定弄って治らなかったのに
ダメもとでpbリネームしたらほんとに動いた!
ありがとう!
connectingからBF3.exeが動作停止になるやつは試してみる価値あるぞ!

640名無しさん:2011/11/01(火) 22:39:57 ID:FREW3CJ6
キャンペーンすらYou were disconnected from the server.って出てプレイできないんだけど同じ症状の人いる?

641名無しさん:2011/11/02(水) 01:03:02 ID:NtU.SVjQ
DirectXエラーに1時間食ったわ
βで動いて本番で動かないとか
何のためのβばんだよ

642名無しさん:2011/11/02(水) 01:05:39 ID:HNuSHrKM
>>641
どうやって解決したの・・・?

643名無しさん:2011/11/02(水) 01:07:41 ID:NtU.SVjQ
上にもあるけどBF3.exeをVISTASP2互換モードにする

644名無しさん:2011/11/02(水) 01:58:37 ID:6/brUDW2
マルチは出来るんだが・・・どうしてもキャンペーンとCOーOPが出来ない 
だれかボスケテ

645名無しさん:2011/11/02(水) 02:28:37 ID:JQOyb7hc
え〜と とりあえずPB書き換えでなおったけどwなめてるの?
なんで便所の落書きで助けられないといけないの

なんでゲームやる前の起動が激難なの?
なんでBF3かったかって それ以外がごみすぎだからだよ
EAなんてつぶれろぼけ ゲームなんて生産性がないんだよ 死ね

646名無しさん:2011/11/02(水) 02:29:01 ID:yGNryIXE
>>644
逆はよくあるけどそれは珍しいケースだなw

647名無しさん:2011/11/02(水) 02:38:16 ID:X2m1CL9c
originからダウンロードで買ったんだが、復元インストールとか試してみたけど
全く動かない・・・

648名無しさん:2011/11/02(水) 02:39:47 ID:unJARl5M
バトログからゲーム起動しない。
起動中にエラーが発生しましたとかでて・・・。

649名無しさん:2011/11/02(水) 02:44:17 ID:X2m1CL9c
バトルログからもやって、オリジンからもやったんだがどうしても起動するとき
「エラーが発生しました」
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。ってでる。。。

650名無しさん:2011/11/02(水) 03:55:13 ID:/DBvW7Xw
糞、衝動買いしたらこのザマだよ
舐めやがって

651名無しさん:2011/11/02(水) 03:58:28 ID:TfbgRvms
ロシア版、そのままだと起動するんだけど
一回でもレジストリいじったりすると元に戻しても起動しなくなる…
前の書き込みにも似たような事が書いてあったけど、具体的な対処法はあるんだろうか

652名無しさん:2011/11/02(水) 04:31:43 ID:8cAjHwmw
バトルログから起動しようとすると、Connecting..のまま、
後ろで白いBF3がずっと起動している。

はぅ・・・。

653Ayaz:2011/11/02(水) 04:39:31 ID:mJRN8Yac
>>651
日本語化しようとしてエラーになるならとりあえず英語化から試したらいいと思う
自分は日本語化試したらエラー落ちするが英語化ならできた

654名無しさん:2011/11/02(水) 04:47:53 ID:mJRN8Yac
したらばだったのか
コテ付いたまま書いてごめんなさい

655名無しさん:2011/11/02(水) 04:48:00 ID:54H/UDFg
>>650
レジストリいじったりってのはどこをいじったの?

656655:2011/11/02(水) 04:49:33 ID:54H/UDFg
>>650
じゃなかった
>>651

657名無しさん:2011/11/02(水) 05:19:34 ID:JQOyb7hc
え〜と とりあえずPB書き換えでなおったけどwなめてるの?
なんで便所の落書きで助けられないといけないの

なんでゲームやる前の起動が激難なの?
なんでBF3かったかって それ以外がごみすぎだからだよ
EAなんてつぶれろぼけ ゲームなんて生産性がないんだよ 死ね

658名無しさん:2011/11/02(水) 06:15:53 ID:Clr3OM7Y
DXエラーはとにかくリトライ、何回も起動してればそのうち起動した
DXエラー出ずに起動したら放置、読み込みが長いから待つ
待たずにタスクバーのBF3を触るとエラーで起動しなかった

659名無しさん:2011/11/02(水) 06:44:22 ID:aw8K3clY
>>626
マルチずっとできなかったけどできるようになったわ・・・
まじさんくす

660名無しさん:2011/11/02(水) 09:42:30 ID:KBdCes9o
「エラーが発生しました」
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください.
ってでる。

再インストールもしたけど同じ症状がまたでる。
調べまくってやるけどだめ。
何がわるいのか、内容がでないからほんと困る・・・

661名無しさん:2011/11/02(水) 12:41:13 ID:ZEqqVBPY
キャンペーンもマルチもコープもなにもできないんですけど。てかスタートおしても何の変化もない。たすけて

662名無しさん:2011/11/02(水) 12:46:54 ID:HNuSHrKM
DirectXエラーはなくなった
ちゃんと起動するようになったけど、こんどはゲーム初めて10秒くらいで確実に落ちるようになった

663名無しさん:2011/11/02(水) 13:28:06 ID:X.riv6ys
>>658
とりあえずbf3.exeをvistaSP2互換で設定してやってみな

664名無しさん:2011/11/02(水) 13:57:25 ID:HNuSHrKM
Win7 32bit mem4Gでゲーム起動後すぐ落ちる状況
メモリ不足っぽいのでページングファイル増やしたら出来るようになった

665名無しさん:2011/11/02(水) 14:10:04 ID:WHHBz2XA
DSP版じゃない普通のWin7パッケで32bit選択した人は同梱の64bit版のディスクでWin7を再インスコしてメモリ増設
そうじゃないなら今後のためにWin7 64bitを買いなおすというのも手
クラッシュのエラーやトラブルは大抵32bit環境で起こっているように思う
仮想メモリも有効だけど、物理的にメモリを増設したほうがいい

666名無しさん:2011/11/02(水) 14:12:28 ID:dg.9o832
>>640
ここにいるぞ
なんだこれわけわからん

667名無しさん:2011/11/02(水) 15:11:06 ID:HNuSHrKM
>>665
win7 64bitのインストールディスクはある
がDDR2だからメモリ高いんだよね

668名無しさん:2011/11/02(水) 15:21:23 ID:Ike0T5vU
散々書かれてるけど動いたから書いとくわ

DirectX function "m_dxgiFactory->CreateSwapChain〜〜〜〜
→bf3.exeを右クリック、プロパティ、互換性タブ、互換モードで〜をビスタサービスパック2

ジョインしようとしたら停止しましたってエラー
→言語設定でms office ime 2007からms ime を追加して選択

ジョイン中から一向に中に入れない
アドビのflashplayerを最新にする


オフはすんなり入れた

669名無しさん:2011/11/02(水) 15:28:23 ID:pN87mWZA
日本語パッケ版のリリース日チェックが通らないんだけど
どういうこった

670名無しさん:2011/11/02(水) 16:40:50 ID:CbNvGzUM
素直に韓国串使っとけ

671名無しさん:2011/11/02(水) 16:45:31 ID:Zn8N7TAw
なんとかインストールはできたが、
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。ってでて起動できない。

なんなんだこれ。。

672名無しさん:2011/11/02(水) 17:01:50 ID:54H/UDFg
>>671
インストールしたフォルダ名ってどうなってる?「Battlefield 3」?「バトルフィールド 3」?

673名無しさん:2011/11/02(水) 17:36:59 ID:mf17GoX6
すいません。助けてください。BF3が起動しません。

【購入元】 日本語パッケージ版
【OS】  Windows7 Home Premium 64Bit
【CPU・MEM】Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB) メモリ DDR3-2GB-1333 四枚の合計8G
【VGA・ドライバVer】 Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB
ドライバ AMD Catalyst 11.9
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード
 マザーボード ASUS P7P55D-E EVO FDD非対応 IntelP55 Express 4

【問題】
BATTLELOGからキャンペーンを開始するとinitializing...のまま進まず。マルチの場合はJoining Server...のまま進ます。
また、デスクトップに作成されたアイコンから起動しようとすると、なんの反応もない。
タスクマネージャーで確認するも、BF3は起動している様子が見られません。
origin、BF3を再インストールしましたが、症状は同じです。origin、bf3のインストールフォルダはDドライブです。フォルダ名は半角英数字です。
アンチウィルスソフト、ファイアウォールを切ってみましたが、同様の症状です。
日本語入力は、Microsoft IME です。

もう、五時間位戦ってるよ。助けてアルゴマン!!

674名無しさん:2011/11/02(水) 17:38:12 ID:mf17GoX6
上記は、くだしつのスレッドに書き込もうとしたら、間違いました。

675名無しさん:2011/11/02(水) 17:40:35 ID:RYPOAdjU
リペアインストールをしてみる

676名無しさん:2011/11/02(水) 17:45:13 ID:mf17GoX6
>>675
マルチポストのようになってしまって、すいません。

リペアインストールというのは、Originでbf3をインストールの復元をすることですか?

インストールの復元をしても、症状は同じです。

レスありがとうございます。

677名無しさん:2011/11/02(水) 17:49:29 ID:RYPOAdjU
それそれ。
Catalystを最新版にしてみるとか。ラデ使ってないからどれが最新か分からないけど。
あとは、インストール場所をデフォルトに戻すとか。
マルチとかはじめようとする時、一瞬でもBf3.exeがタスクマネージャーに載ってない?

678名無しさん:2011/11/02(水) 17:56:55 ID:mf17GoX6
>>677
ドライバは、βをプレーしたときに、最新にしたものです。それ以降確認していないので、わかりませんが…
確認してみます。
タスクマネージャーには、一瞬たりとも、全く載らないです。
インストール場所も変えてみます。

βはプレーできたのですけどね・・・

679名無しさん:2011/11/02(水) 18:09:30 ID:FK63xNNQ
【購入元】Origin
【OS】Windows7 SP1 64bit
【CPU・MEM】i7 2600k 8GB
【VGA・ドライバVer】HD5870 Catalyst11.10
【解像度・グラフィック設定の詳細など】中
【サウンドカード】SoundBlaster X-Fi
【問題】
ゲーム自体は起動するのですがキャンペーン開始時レベル設定後の説明画面のあとにフリーズ後クラッシュ…
マルチの方も説明の画面のあと同じ状況になってしまいます
グラフィックの設定も低から高まで試してみましたが一向に変わらずで
何か解決策はありませんか?

680名無しさん:2011/11/02(水) 18:14:19 ID:8FCvAoEQ
日本版の話はこれで終わりだ!ド外道ーーー!!

681名無しさん:2011/11/02(水) 18:15:33 ID:8FCvAoEQ
誤爆した
ごめん

682名無しさん:2011/11/02(水) 18:17:38 ID:NLSadz/g
>>678
タスクマネージャでプロセスタブをクリックすると結構余計なプロセス動いてたりするから
いらんものを片っ端から消してくってのも意味があるかもしれないしないかもしれないし

683名無しさん:2011/11/02(水) 18:43:56 ID:mf17GoX6
>>682

ドライバを最新にしても駄目でした。
心が折れそうです。

684名無しさん:2011/11/02(水) 18:48:00 ID:KEaZmwBk
>>683
何か試すたびに再起動してる?

685名無しさん:2011/11/02(水) 18:55:09 ID:mf17GoX6
>>684
たぶん、再インストールや、ドライバの時だけですね。
互換モードにしたときも、した方が良かったですね。
してみます。

686名無しさん:2011/11/02(水) 19:07:06 ID:6/brUDW2
>>679
私も同じ症状でました。PCの別アカウントで試しにやってみたら出来た感じ。
これ以外の直し方はわからないでs




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板