したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

BF3が起動しない奴の集い

1名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:15 ID:Sh9zr6QU
amazon組、GG組、とりあえず起動出来ない奴の情報交換
試した事などを記載する方向で

457名無しさん:2011/10/26(水) 19:39:53 ID:2QTIKda.
>>455
俺もいじり過ぎて入れなおした後に同じ症状になった

インストール終わった後にバトログ開いて起動させてみたら?
もしくは、origin起動後にオフライン表示でバトログからシングル起動とか
動いたらリリースチェキはもうでなくなったよ

458名無しさん:2011/10/26(水) 20:28:29 ID:RPgxMMDo
アプデができない。
EAアカウント100%にしたり色々書かれていること試してるのにくそー。

459名無しさん:2011/10/26(水) 20:52:55 ID:AJBxl56Q
メンテか
アップデート来たらまたどっかからファイル落とさないとダメか

460名無しさん:2011/10/26(水) 21:21:28 ID:RPgxMMDo
EAのアカを米にする前にインスコするとアプデ不可。
米にしてからインスコすると右クリから修復でいける気がしてアンイスコしてテスト

461名無しさん:2011/10/26(水) 21:26:41 ID:BDBOAljM
アプデで詰んで彷徨っていたらここを見つけた。
おまいら世話になるぜ。

462名無しさん:2011/10/26(水) 21:35:56 ID:wn0szMS2
>>267のアプデファイル全部入れて最新にしたのになぜ部屋に入れないの?
jonining server...のまま先に進まないよー

マネージャーでみたらプロセスにBF3.exe*32ってのは
起動してるんだけどなにが原因?

463名無しさん:2011/10/26(水) 21:37:30 ID:EGUYDFz.
GGで購入
GGのDLでインスト
串刺してリリース日認証
BF3のアップデートが出来ないのでDLした奴で無理矢理アップデート
キャンペーンでAPC画面、マルチプレイで音だけ鳴る真っ暗画面

この最後の不具合から脱却できないわ・・・

464名無しさん:2011/10/26(水) 22:11:04 ID:NC2QJpOc
>>463
まったく同じだw
修復も0%で動かないしどうしようもない

465名無しさん:2011/10/26(水) 22:17:34 ID:MW98I4CU
>>463
全く同じ症状。アップデートの仕方が間違ってるのかも、と言われても
どこが間違ってるのか判らん。上書きじゃ駄目なのか

466名無しさん:2011/10/26(水) 22:18:19 ID:dy3xdiDs
>>457
きれいに消して再起動して
手順どおりにやったら一度リリース日が11月2日になってたけど
先ほど無事に起動できました
お騒がせしました

467名無しさん:2011/10/26(水) 22:23:20 ID:wRLnLREE
インスコ後一度起動出来て二回目以降動作を停止いたしました

もう疲れた

468名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:04 ID:ZChjXi3.
>>463と同じだわ

469名無しさん:2011/10/26(水) 22:37:15 ID:f/PhszMQ
GGから落とすな
キーをオリジンにぶち込め
串刺すのは認証するときだけでいい

470名無しさん:2011/10/26(水) 22:43:50 ID:BDBOAljM
知り合いからもらったアップデータ入れたら成功したがJoining Server...で鯖に入れんw

471名無しさん:2011/10/26(水) 22:57:01 ID:2BwpwJms
PBでいまだに詰まってます
PBフォルダが生成されず、PB鯖に入れません
貰ったPBフォルダを入れてもそもそも読みにいってないようです
pb.svcも再インストール、アンインストールし、テストもエラー無しで完走
IMEもMicrosoftへやってもだめでした

質問なんですが、IMEで治ったという人はBF3を入れる前にそのPCでPBが必要なゲームを何かやっていましたか?

472名無しさん:2011/10/26(水) 23:09:23 ID:RPgxMMDo
やっぱりアプデできぬ。

473名無しさん:2011/10/26(水) 23:12:31 ID:wrV5MaX2
起動完了。以下まとめ。

・トラブル内容
→ブラ画面左下がずっとロード中になってしまう。

・やったこと
①BF3アンインスコ
②米尼からダウソしたセットアップファイルからではなく、弁当開いてそこからBF3のインスコボタンぽちり。
③HDDがりがり言って、しばらくするとまたインスコしてくださいボタンが出る。
(何度やってもループになる)
④すかさず米尼のセットアップファイルを起動すると、弁当画面のBF3が自動ダウソしはじめる。
⑤弁当からインスコ完了、そして修正ファイルも自動ダウソ、差分パッチ分もインスコ完了。
⑥起動→ブラウザ立ち上がる→キャンペーン、マルチ、できたー。

474名無しさん:2011/10/26(水) 23:14:21 ID:wrV5MaX2
補足だが、regeditでBattlefielf3で検索してかなりレジストリを削除した。
カスがたくさん残ってる感じだったので消しまくったからかもしれん。
おかげで弁当のインスコ先もまた選択できるようになったし。
みんながんばれ。

475名無しさん:2011/10/26(水) 23:17:46 ID:JCWswVho
マルチのconectingから先に進まなかったが
ルータのステルス機能を無効にしたらやっと出来るようになった

476名無しさん:2011/10/26(水) 23:19:49 ID:hLX2hkgs
>>468
それさグラフィック設定をオート設定に変えたりVsync入れたり切ったりしてたら元に戻ったわ。
あ、あとグラボの設定も初期化した

477名無しさん:2011/10/26(水) 23:36:20 ID:p9ujX/O.
>>463〜465つーか今現在、どっからダウンロードしてもパッチ当たった(アップデート済み)ものなのに、更にファイルぶち込んじゃ不具合も出るわなw
普通にダウンロードインストールしたBF3右クリしてアップデート確認で最新ならそのままでおkだよ

478名無しさん:2011/10/26(水) 23:49:01 ID:ZChjXi3.
BF3が動作を停止しました
これ解決できないのかな

479名無しさん:2011/10/26(水) 23:50:54 ID:o5z3XXsk
エスパーさん助けて
GGで購入
originにてコード入力
串刺し忘れたかもで未発売表示
串刺した状態でGGにてダウンロード
originに飛んでインストールかダウンロード画面(外出中でどっち表示か忘れたorz)でエラー
Error: The VC ++ runtime redistributable package was not installed successfulky. Setup cannot continue. (8191)

480名無しさん:2011/10/27(木) 00:13:18 ID:fAo.AtkI
cjsで買って未発売になってたけど、
やっとプレイできるようになった

481名無しさん:2011/10/27(木) 00:15:33 ID:fHQ1.w8Q
>>479
VC ++ runtime入れろ。

482名無しさん:2011/10/27(木) 00:20:23 ID:G0INi.uY
やっとできた(´・ω・`)
このスレのやり方とブツを手に入れればでけたよ

483名無しさん:2011/10/27(木) 00:24:43 ID:CZTGfOmg
>>481
頑張ってみる
ありがとね

484名無しさん:2011/10/27(木) 00:38:46 ID:kgHLJy/c
>>480
詳しく
既出の方法で出来たって事ならいいけど

485名無しさん:2011/10/27(木) 00:44:55 ID:FTIhkL2g
MSIMEにしたが動作停止かわらず
モウダメダー

486名無しさん:2011/10/27(木) 00:52:51 ID:/vg6236Q
アップデートできない人はuk版だったり発売前のバージョンで実はkey分けてったりしてw

487名無しさん:2011/10/27(木) 01:03:17 ID:iYUALqu6
俺も昨日は諦めたけど、今日一から見なおしたら出来たよ
めげずに頑張れ

488名無しさん:2011/10/27(木) 01:10:26 ID:TwGF5qlU
>>471
BF2とかやってたから、PBとかは無論あったけど、yup組だが、BF3インスコする時に、
インスコ内容にPBとDirectxとruntimeをインストールするよって内容あったぞ。

GGなのかyupなのか、それ以外なのか分からんが、購入元でクラDLできるようになってるなら、
極力そっちをDLしておいたほうがいいかもよ。(使わない場合もあるけどさ)

489名無しさん:2011/10/27(木) 01:14:13 ID:FJtjN8I6
>>478>>485
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318297011/901-1000
>>917

490名無しさん:2011/10/27(木) 01:18:10 ID:TwGF5qlU
>>463>>464>>465>>468
前にも書いたけど、俺もそうなったから、一回蔵消して、
再インスコしたんだけど、やり方書いておくね。yup組です。

ea.comアカをUSにする。
originにkeycode入れる。(すでに入れてる場合は、未発売もしくはアンリリースとかになってるはず)
yupの場合は、yupで配ってた蔵から起動。
すると、リリース日チェックが入る。
韓VPNor韓串さして、リリース日回避。
originがDLスタート。
インスコまで終了したら、originで何もいじらず、updataパッチファイルをBF3フォルダに突っ込む。
次に、英語と日本語の言語ファイルを、DLしてきてそれをBF3フォルダに突っ込む
(突っ込み場所は調べてくれ)
突っ込んだ後、レジストリいじる。2箇所ね。ロケートとDLL。(日本語にしたわ)
ここまでやって、originでBF3起動。
そうすると、再度リリース日チェック入るので、VPNor串さして回避。
回避後、起動するようになったわ。

ただし、Directx関連のエラー、強制終了は別問題と考えてね。
あとマルチを1戦〜3戦やってると、勝手に(特にMAPやラウンドの切替時)に落ちるのは
仕様みたいなもんだから、気にしないように。(メモリリーク関連のバグらしいよ)

なにか質問あれば答える。

491名無しさん:2011/10/27(木) 01:23:03 ID:TwGF5qlU
連投ですまんが、さっきの補足。
レジストリでいじる、日本語用のDLLファイルは、updataパッチに入ってるからそっちを使ってな。
(俺が落としたupdataパッチデータには、全言語のdllファイル入ってたわ)
あと、steamをバックグラウンドで動かしてるとエラーでるとか、
グラボのドライバーを最新版にするとか(BF3用が新しくでてるよ)
IME2000を切って、マイクロソフトIMEを標準にする設定とか、
ウィルスソフト切るとか、ルーター介さずにケーブル繋ぐとか、
パンクブースター更新するとか、ウィンドウズファイアーウォール切るとか
全部やってみてな。

俺、それで一昨日は出来なかったが、今日は3〜4戦に1回、メモリリークで落とされるぐらいで、
快適に出来たよ。

おまいらが来るのを鯖で待ってるわ!

492名無しさん:2011/10/27(木) 01:26:59 ID:bwN5MX2.
BF3が動作を停止しましたオンラインから抜け出せない

493名無しさん:2011/10/27(木) 01:30:58 ID:TwGF5qlU
最後に置き土産。
>>490>>491
やってマルチできても、PBに蹴られる!って人は、
PBフォルダだけ圧縮してupしといたから、これ上書きしてみるといい。
一応、PBに今まで1回も蹴られたこと無いから、問題ないと思う。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2186598.zip.html

passはbf1942な。

494名無しさん:2011/10/27(木) 01:41:57 ID:TwGF5qlU
>>492
今、シングル初めて起動したんだけどさ、最初にオープニング動画みたいなのが流れる訳よ。
しょっぱなで、BF3が動作停止のエラーがでるって事は、やはりビデオカード関連のドライバーか
PB関連かのどっちかな気がするよ。

そういえば忘れてたけど、俺も最初BF3の動作停止エラーが出てさ、起動できないもんだから、
Geforeceの最新ドライバーを本家から再DLしてインスコしたら、出なくなったような気がするわ。

気休めだが試してみてくれ。

495名無しさん:2011/10/27(木) 01:51:01 ID:bwN5MX2.
>>492
それが困ったことにシングルだとシーン3まで行っても起きないんだ…

とりあえずもう一回ドライバ消したりしてみるわthx

496名無しさん:2011/10/27(木) 01:52:59 ID:.Gzp5DJY
directXエラーは自分の環境が悪いの?それともゲーム側の問題なんだろうか

497名無しさん:2011/10/27(木) 02:52:40 ID:tG6HlFPo
色々いじくってたら、Originで右クリックプレイでシングルがいきなり起動するようになった。
カオスwwwww

498名無しさん:2011/10/27(木) 08:55:38 ID:7/4BgUQw
でけたーーw
ありがとう

499名無しさん:2011/10/27(木) 10:28:37 ID:kgHLJy/c
>>397のMicrosoft Office IME 2007だけど
Microsoft Office IME 2010でも引っ掛かるみたい
2010でダメだったけど変えたら行けた
初回は何故か変えなくても入れてその中で設定変えた後入れなくなってたから
原因見つけるのに手間取ったけど結局IMEが原因だったらしい
つかIMEで引っ掛かるとかマジありえねーよ糞PBマジ市ね

500名無しさん:2011/10/27(木) 11:03:37 ID:38.d08fA
>>480
cjsで買ってできなくて諦めてたから是非教えて欲しい。頼む、どのやり方でした?

501名無しさん:2011/10/27(木) 12:04:18 ID:1RfTCMEw
結論: >>267は神

502名無しさん:2011/10/27(木) 12:45:01 ID:KRz9PHII
うーん、アップデートはできたがマルチしようとしても音や声が聞こえるだけで真っ黒
キャンペーンはAPCがでてる画面から進まない

ドライバー更新したりしたがどうすればいいのやら

503名無しさん:2011/10/27(木) 12:50:05 ID:R6VhDDtc
>>409
yupでDL→インストール→起動→串刺し→リリースチェック→バトルログ→アプデ→ストア

で困ってたんだか

yupでDL→串刺し→インストール:インストール中に勝手にアプデする。この時ロケールを確認してる模様

→リリースチェック→バトルログ→とりあえずロシア語でマルチ、シングルOK

となった、今から日本語化する

504名無しさん:2011/10/27(木) 12:50:57 ID:uInrgzRY
>>502
右クリでインストールを復元で400だか500MBくらい落ちてこない?

505503:2011/10/27(木) 12:51:38 ID:R6VhDDtc
最初に起動するとき、GeForceドライバーを最新にしないと進んでくれなかった

506名無しさん:2011/10/27(木) 13:09:24 ID:OfXbIQlI
>>503
インストール前に串さす必要ないだろ・・・どうやって確認画面が出てくるんだ

507名無しさん:2011/10/27(木) 13:11:48 ID:utNUAaI6
今、英語音声、日本語表記でやってるんだが、日本語訳がイマイチで雰囲気でないので英語表記にしたい
その場合は、レジストリを
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Battlefield 3]
"Locale"="en_US"
とかに書き換えればよいの?

508名無しさん:2011/10/27(木) 13:15:06 ID:KRz9PHII
>>504
400mbぐらい落としたよ バトルログも正常でサーバーとか入ることはできるんだけど
ドライバーはcatalyst11.10を入れてる
ベータのときもクンクエすると毎回画面真っ黒だったんだけど何がだめなんだか・・

509名無しさん:2011/10/27(木) 13:19:39 ID:WZj6Zarg
>>504
ごめん嘘ついた 40mbぐらいだった

510名無しさん:2011/10/27(木) 13:29:36 ID:R6VhDDtc
>>506
弁当でインストールを始めるとブルーのダイアログになってDirexXなんかをDLした後
インストールが始まるよね、グレーのinstallってなって、

串を刺して起動すると、ブラウザに飛ばされてバトルログになってゲームに入ろうとすると
GAME MANAGERが立ち上がってプラグインをインストールしてUPDATEをインストールしようとすると
弁当のストアに飛ばされて、日本語で 終了しましたみたいになるよね

串を刺したままインストールを始めると、
弁当でインストールを始めるとブルーのダイアログになってDirexXなんかをDLした後
インストールが始まるよね、グレーのinstallってなって、
その後勝手にまた700MBくらいのファイルをDLしはじめる(青いバーが再び現れる)
ここでアップデートをしてしまうよう弁当の仕様が変わってるんじゃないかな

右クリ、アプデは出来なくなってるっぽい

とりあえず、英語にはなった、最後のレジストリは要らなかった

日本語の音声ファイルってあったっけ?

511名無しさん:2011/10/27(木) 13:32:46 ID:OfXbIQlI
>>510
それ以前にちゃんとEA.comのアカウントの方で国籍をUnitedStates選んでる?
それやってたらインストールは関係ない気がするんだが・・・

512名無しさん:2011/10/27(木) 13:42:20 ID:R6VhDDtc
いや、俺は解決したから書き込んでるんで、俺にアドバイスくれても

こういう場合もあるって事

513名無しさん:2011/10/27(木) 13:58:14 ID:R6VhDDtc
わお!完全日本語化完了

んーー、結構俺と一緒で悩んでる人いるんじゃないかなあ

514名無しさん:2011/10/27(木) 14:01:31 ID:CS7gGasM
昨日よやくゲーム起動だけ確認して今日からプレイした。
シングルもマルチも何の問題も無く遊べてる。
BFは初めてだけど、マルチ楽しいな。

515名無しさん:2011/10/27(木) 14:03:32 ID:utNUAaI6
日本語から英語にもどしたい・・・

あなたのチームは負けました!とか言われても萎えるんだよな・・・
普通に勝利!、敗北!でいいんだが
翻訳者は日本語とその分野に熟知している必要あるな、あとセンス当たり前だけど

516名無しさん:2011/10/27(木) 14:25:26 ID:KRz9PHII
AMDとかで普通に起動できてる人のCatalyst Control Centerの設定を教えてほしい

517名無しさん:2011/10/27(木) 14:45:04 ID:IzaFVBHU
>>516
デフォルトでおk

518名無しさん:2011/10/27(木) 15:06:28 ID:KRz9PHII
>>517
デフォルトにしたんだけどだめなんだよね・・
なにがだめなんだろう・・疲れてきた

519名無しさん:2011/10/27(木) 15:15:26 ID:IzaFVBHU
>>518
つーかアドバイス欲しいならせめてやったこととか環境をきちんと書こうぜ
そもそもcatalyst11.10って何だよ。Previewならともかく正規版はまだリリースされてないぞ

520名無しさん:2011/10/27(木) 16:43:19 ID:cQWZ5.xM
ok全部完了した
>>445ありがとう
>>453ありがとう
yupたった1500円でプレイさせてくれてありがとう
日弁氏ね

521名無しさん:2011/10/27(木) 20:08:56 ID:QyYn9xlE
cjsで買ったロシア版が何やっても未発売のまんまダウンロードすらできない…。
どうなってるんだこりゃ。

522名無しさん:2011/10/27(木) 21:25:51 ID:uInrgzRY
cjsは未発売になる奴多いのか?
俺もcjsで買ったけど串刺しただけで何事もなくプレイできたけど

523名無しさん:2011/10/27(木) 21:34:12 ID:QyYn9xlE
>>522
まじかいな?VPNも色々試した。
串指すのはどのタイミングでどの国の差した?

524名無しさん:2011/10/27(木) 21:36:39 ID:cdTvq5og
11月2日まで待つしかないだろ。
はい!解散。

525名無しさん:2011/10/27(木) 21:45:21 ID:rLZaiaP.
210.107.100.251
8080
って誰か書いてた
俺もそれでリリース日チェック抜けれた

526名無しさん:2011/10/27(木) 21:47:28 ID:QyYn9xlE
>>525
ありがとう。
リリースチェックってダウンロードした後の話だよね?
コード入れる段階で必要だったって事かな?

527名無しさん:2011/10/27(木) 21:49:39 ID:uInrgzRY
>>523
確かDL終わってインスコする前だったかな
キー入れてDLまでは特に何もしないでできた
串は>>525

528名無しさん:2011/10/27(木) 21:52:02 ID:QyYn9xlE
>>527
ありがと、理由は分からないけどダウンロードは何もできないでできた人が多いみたいだし、運が悪かったのかな。
諦めるしかないか。

529名無しさん:2011/10/27(木) 22:22:20 ID:h3QGAvF2
動作が停止しちゃうのおおおおぉおぉおおおおお゛ぉお゛

IME
StackHash
PB
全部違った。3000円払ってBattlelog楽しいです。

530名無しさん:2011/10/27(木) 22:41:33 ID:fHQ1.w8Q
>>529
それならまだいいな、俺なんてOriginキャンセル出来なくて3000円+6500円だぞ・・・。
そしてプレイは出来るものの数分で停止するorz

531名無しさん:2011/10/27(木) 22:49:23 ID:Lvmh62Ss
ちょっと確認!
267で落としたBF3updateファイルってdateフォルダ以外のファイルはBF3インスコフォルダに
上書で突っ込んでdataフォルダの中身は既存のdataに上書で突っ込めばいいんだよね?

532名無しさん:2011/10/27(木) 22:51:21 ID:bwN5MX2.
障害が発生しているアプリケーション名: bf3.exe、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x4e9d3315
障害が発生しているモジュール名: bf3.exe、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x4e9d3315
例外コード: 0xc0000005

もうだめだ…

533名無しさん:2011/10/27(木) 23:23:16 ID:uInrgzRY
>>531
中身確認してないからわからないけど
アップデートファイルならBattlefield 3\Update\Patch\
になるように置く

534名無しさん:2011/10/27(木) 23:38:26 ID:FJtjN8I6
>>532新規インストール時かアップデート時か分からんが、データが破損している。再インストールすれば直るよ

535名無しさん:2011/10/27(木) 23:40:03 ID:Lvmh62Ss
>>531
神様ありがとう。

今言われたとおりにやったらここ二日間いろんなこと試しても起動せず
苦戦してたのに、すんなりプレイできましたw

なにこれ、涙と震えが止まらない

ちなみに自分は日オリ予約キャンセル→GGで購入→串とか外人偽りとかせず弁当にキー登録→
アプデできないマルチできないオワタ組みでした

アプデファイルはupdateフォルダはそのままBF3フォルダに入れて残りは上書しつつもぶち込み、串さしてBF3.exe
起動ということでした

では、戦場で//

536名無しさん:2011/10/27(木) 23:41:22 ID:Lvmh62Ss
↑2重カキ子すまそ

神様は>>533とこのスレのみんなね

537名無しさん:2011/10/28(金) 00:55:54 ID:f8PoEjYM
キャンペーンは遊べるんですがマルチはreading ...が出たあとに
動作を停止 
その後、修復をして見ましたが0%で終了
助けてください。

538名無しさん:2011/10/28(金) 00:56:18 ID:KX5x5yZE
無理

539名無しさん:2011/10/28(金) 00:56:37 ID:SmJzQspQ
再インストールしたらリリースチェックが引っかかった。一度引っかかるとダメなん?

540名無しさん:2011/10/28(金) 01:01:32 ID:osG7mx42
>>539
右クリックで修復→串さしてリリースチェックでおkのはず

541537:2011/10/28(金) 01:03:22 ID:f8PoEjYM
>>538
親切な対応ありがとうございました。

542名無しさん:2011/10/28(金) 01:23:26 ID:K4YNRO0E
ああああ起動しない
このスレで出てくる問題全てに
引っかかっているような気がしてきた

543名無しさん:2011/10/28(金) 01:27:47 ID:gHKNTwlI
んー キャンペーンだとinitializingで進まなくなるし、マルチだとJoined Serverでとまる。
BF3のプログラムがエラーとか出すわけじゃなく、何も表示しないままプロセスが消えてる。
なんだろうなコレ。

544名無しさん:2011/10/28(金) 01:29:36 ID:gHKNTwlI
一瞬だけゲームの音が出たりするけど、そこで止まってるっぽいな。

545名無しさん:2011/10/28(金) 01:29:59 ID:K4YNRO0E
>>543
これとほぼ同じだわ
クライアントは起動するものの
キャンペーンではタイトルの1枚絵
マルチでは黒画面のまま

546名無しさん:2011/10/28(金) 01:51:41 ID:Ty7gX3/.
cjsで未発売な奴はごにょごにょしてクラ落とせば後はGGと同じやり方でいけるよ

547名無しさん:2011/10/28(金) 01:59:53 ID:VPle029U
>>545
うちも同じ
今日アジア版届いてインストールしたんだけど
まったく同じ症状です。
今再インストール中。。。

548名無しさん:2011/10/28(金) 02:26:06 ID:.htZsoJE
>>546
神様お助けください。

549名無しさん:2011/10/28(金) 02:44:46 ID:SmJzQspQ
VPNでチェックパス。神様の手動パッチ(dateフォルダもok)も入れた。互換モードにしたのに、 >>543 の症状でるや。詰んだ。

550名無しさん:2011/10/28(金) 03:10:44 ID:.htZsoJE
>>546
ごにょごにょって何ですか?
串かますではないよね?

551名無しさん:2011/10/28(金) 03:13:08 ID:choFNN0A
あああマジで安物買いの銭失いってやつかこれ?

552名無しさん:2011/10/28(金) 03:53:44 ID:BRaEseH2
昨日までは普通にできていたのに急にconection timed outで落ちるようになった
大体1試合終了すると落とされます・・・

困ったぜ・・・
海外フォーラムにある UPnP Device Hostを無効にするやつとかはやりました
(というか最初から無効だが有効にして試したりした)が駄目でした

553名無しさん:2011/10/28(金) 04:09:24 ID:WJB03sN6
再インストール試しても
スレのpb入れても
IME入れても
改善しない
BF3.exeが動作を停止しましたが改善しない

554名無しさん:2011/10/28(金) 04:41:47 ID:aN5tWMjY
>>553
俺も同じだ友よ

555名無しさん:2011/10/28(金) 05:50:08 ID:MpK4vFlk
>>553
おれも同じ状況だったが、OS入れ直してやっとできた

556名無しさん:2011/10/28(金) 08:29:41 ID:50pNQid6
今度はパッケ組が阿鼻叫喚してるな、ガンガレとしか言いようがない
どうしようもない時はアンインスコして一からが良




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板