[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【クラス】砲術士 その2
100
:
国無し王子さん
:2015/08/15(土) 10:02:15 ID:vkDHP1QA0
重砲弾マジで修正されてんじゃん
後は点火後にすぐ発射しないバグもついでに修正してくれ
101
:
国無し王子さん
:2015/08/19(水) 22:48:38 ID:aCN.pe0w0
今度、新たに砲術士を作ろうと思っています
爆砲の新兵カノンと砲兵パーシス×3がいます
カノンのコストが26、スキルが5です
この場合、どちらを育てたほうが良いのか判断が付きません
すいませんがよろしくお願いします
102
:
国無し王子さん
:2015/08/19(水) 22:49:58 ID:AuqexFGA0
基本的に銀と白で銀を育てるって選択肢はない
103
:
国無し王子さん
:2015/08/19(水) 22:51:29 ID:VaSH03SM0
ジャンナが交換所に来るのを待つ
104
:
国無し王子さん
:2015/08/19(水) 23:18:55 ID:0Bc98d4I0
銀等を主力にしている時期と考えて答えると
即戦力で途中で使い捨てるつもりならパーシス
ずっと使い続けるつもりならカノンで良いかと
ジャンナに魔水晶使うのは正直ちょっと勿体無いかな
105
:
国無し王子さん
:2015/08/19(水) 23:45:01 ID:aCN.pe0w0
>>102
>>103
>>104
ありがとうございます
魔水晶の価値は、まだ考えたこともなかったです
即戦力を期待しているのでパーシスを育てていこうと思います
106
:
国無し王子さん
:2015/08/19(水) 23:57:52 ID:AuqexFGA0
そかそか。ま範囲拡大も悪くないし頑張って
107
:
国無し王子さん
:2015/08/20(木) 00:30:49 ID:sWBWH9Xo0
カノンがCC前で止まってる間にメルがCCカンストしてしまった
パイレーツが欲しい・・・
108
:
国無し王子さん
:2015/08/20(木) 10:09:38 ID:WhgAIs3g0
熱砂で出るよ!
109
:
国無し王子さん
:2015/08/21(金) 05:09:26 ID:sWBWH9Xo0
ストーリーでもらったのはモニカCCに使っちゃったんだ・・・
110
:
国無し王子さん
:2015/08/21(金) 05:42:29 ID:AuqexFGA0
いやだから今の復刻で出るて
111
:
国無し王子さん
:2015/08/21(金) 11:11:00 ID:O2eP2LAA0
熱砂で出る(出るとは言ってない
112
:
国無し王子さん
:2015/08/21(金) 16:31:47 ID:sWBWH9Xo0
そういえばそうだったな
前回の時、エレインと銀精霊があふれて嫌になったんだった
麻酔小が終わったら明日挑戦してみるか
113
:
国無し王子さん
:2015/08/22(土) 02:33:34 ID:n3x0jm7o0
>>100
今更だけど、重砲弾は点火後すぐに発射しないのはメリットでもあるよ
114
:
国無し王子さん
:2015/08/23(日) 03:04:35 ID:6.V0tL5Y0
まあでも即発射できれはキャンセル2連出来た方が嬉しいのはたしか
115
:
国無し王子さん
:2015/08/23(日) 08:39:11 ID:/cKXHfPw0
麻酔小って誰のスキルだったか瞬間的に悩んじゃったわ
116
:
国無し王子さん
:2015/08/23(日) 12:43:47 ID:n3x0jm7o0
>>114
そう?自分は時間あった方が応用効くからいいと思うけどね
117
:
国無し王子さん
:2015/08/23(日) 13:10:38 ID:ujEabL8.0
即発射のが何かと便利じゃね?って思ったけどタイミング把握してれば予め点火で他の操作に集中できるって面もあるか
118
:
国無し王子さん
:2015/08/23(日) 13:27:15 ID:n3x0jm7o0
他の操作ではなく擬似的な射程延長が出来るって点が大きいかな
ニコニコのsm26984333みたいな感じ、あれ実質的に射程500超えてんじゃない?
119
:
国無し王子さん
:2015/08/27(木) 09:08:48 ID:lLmRm6/M0
>>112
(今日のメンテで消えるのでは…)
120
:
国無し王子さん
:2015/08/28(金) 20:03:45 ID:DXfr8eGU0
>>118
動画見てみたけど
敵が射程内にいる時に点火しておけば射程外に行ってしまっても命中するってことかこれ
121
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 01:03:37 ID:AILFNa0Q0
>>120
よくある遥か向こうにいった狼に向けて発射されるファイアボールと近いけど
砲術故の瞬間着弾で面白い挙動になってる例だな
今の遠距離ユニットの挙動は
・敵が射程内に入ると攻撃モーションを行う
①モーション終了、攻撃時に最初に狙った敵が生きていた場合、敵の現在位置に関わらずその敵を攻撃する
②攻撃時に最初に狙った敵が死亡、又は画面外で判定消滅している場合、現在の射程内にいる敵を攻撃する
までは発覚している
重砲弾は異常に攻撃モーションが長いから↓のケースも考えられるけどどうなるかは不明
③攻撃モーション中に狙った敵が死亡、その後攻撃開始時までにさらに敵が射程範囲内を通り過ぎて行って攻撃時は射程内に誰もいない場合
多分リアルタイムに敵を狙い直してると思うから、射程内を通り過ぎた敵を狙うはずだけど
あり得るっていうだけでなかなか見ない例だから確認できん
122
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 06:06:16 ID:RehyLH6g0
可愛い娘には戦いをさせろ、カノンちゃんは最前線に放り込んでるわ
123
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 06:12:39 ID:RehyLH6g0
簡単にいえば、照準→生存→着弾ってことね
3:は待機だったはず
124
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 06:52:27 ID:AILFNa0Q0
>>123
試したけど「通り過ぎた敵を撃つ」が正解だった
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org231894.jpg
従って
「攻撃モーションの間は撃とうとしている敵が死ぬたびにリアルタイムでタゲを選び直す」
(新しいタゲが射程外に逃げてもそいつを撃つし、そいつがまた倒されたらそこでタゲを取り直す)
というのが正しい挙動と思われます
125
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 08:00:09 ID:nmqwvHSI0
③って単純に一度完全にターゲット消失、仕切り直して①ってだけじゃね?
SSも②と①の追検証にしか見えない
126
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 08:16:49 ID:AILFNa0Q0
>>125
過去にない挙動だしな
一応今までは「ターゲット消失した場合は『攻撃の瞬間』に射程内にいる敵をタゲりなおす」と言われてた
127
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 08:34:49 ID:nmqwvHSI0
そんな説初めて聞いたわ
前スレの817辺りの方向転換を変な風に受け止めたのか?
挙動も単純にモーション開始から
弾の発射(ダメージ発生)までが極端に長いだけで元々ある物だと思うんだけど
128
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 08:43:59 ID:AILFNa0Q0
>>127
ヒーラーの回復仕様とメイジのタゲ仕様変わった時からずっと言われてるやで
その極端に長いモーションが過去にないから
③みたいなシチュは起きようがなかっただけ
129
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:01:47 ID:nmqwvHSI0
うーん、話が通じそうに無いから引っ込むわ
触ってすまんかったな
130
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:08:05 ID:HQAIZ8ko0
(サモナー)
131
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:16:38 ID:RehyLH6g0
つまりこういうことか
射程内に入った敵をターゲティングして攻撃優先順位に従って生存死亡を判定、着弾攻撃 着弾後ににタゲリセット
順番もつけようとしたがリセット後に優先順位で範囲に入った順番は関係なくなるな
これなら拠点が複数あって個体の到達距離がよくわからない時の挙動にも対応してるはず
132
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:20:07 ID:RehyLH6g0
うん、矛盾してるから寝る
133
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:30:34 ID:xcI/Q2f60
『攻撃の瞬間』?そんなの初めて聞いたんだが
普通に目標失った瞬間に次のタゲ決定じゃないの
SSもその通りに動いてるようにしか見えん
134
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:40:01 ID:xcI/Q2f60
前スレ
>>817
なら、グラフィックの更新がされないだけだと個人的には思うけど、
まあはっきりさせるなら
>>124
のSSでいうならシビラが狼を殺したときに、次の狼も範囲外に出ていないといけないな
どっちが正しいかはわからんし
135
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 09:49:49 ID:0JJyxU360
カノンほど発射の遅いユニット持ってないから試せないんだけど、
単純に、カノンの右側に敵がいるときにスキル発動して、
その敵が発射までに左側に行ったらすぐに左向く?
136
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 10:10:04 ID:0Bc98d4I0
混乱してる人の為に
前スレ817
>gif見る限りだと発射時にタゲるっぽい?
>スキル発動〜発射直前まで左向いてて、発車する段階で右に向き変えてる辺りそんな感じ
>うちのカノンちゃんも早いとこ覚醒させたいがまだ先の話になりそうだ
137
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 10:57:46 ID:72Nd36ko0
少なくとも俺は
>>121
の言うところの③はみたことないわ
サモナーとかメイジでも②がせいぜい
実際
>>123
は間違えてたわけだし
過去にほとんどみたことがない挙動を検証するのは
素直に感謝しとけばいいのに俺知ってた(又は予想通りだった)アッピルはうざいっす
138
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 10:59:38 ID:0JJyxU360
知ってたとかじゃなくて前提がおかしくないかって話だとおもうんですけど
139
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 11:02:38 ID:0JJyxU360
結果はそれでいいとして、結果として出した答えが不確かだから、
もうちょっとはっきりさせる必要があるって言う
140
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 11:53:54 ID:0Bc98d4I0
>>124
のSSでシビラがカノンがタゲってる狼A倒した時に
次の狼Bが既にカノンの射程から出ていた場合はどうなるかって検証も必要になる訳だね
>>124
は
>>121
の
>③攻撃モーション中に狙った敵が死亡、その後攻撃開始時までにさらに敵が射程範囲内を通り過ぎて行って攻撃時は射程内に誰もいない場合
には確かに答えているけど完全な検証は終わってない感じ
でも面倒な条件の検証やってくれたのは素晴らしい。ありがとうID:AILFNa0Q0
141
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 12:30:19 ID:RehyLH6g0
うねったMAP拠点複数とか検証めんどいし 大まかに
・遠距離 範囲内ターゲット決定 →射撃モーション → 着弾
・砲撃師 範囲内複数ターゲット決定 → 待機 → 着弾
着弾前にターゲットが死亡していた場合次のターゲットに移行する
前スレから点火時の向きは正確ではない模様
http://i.gyazo.com/fa6f4768bd0eec137398b9a7078dfbba.gif
142
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 22:54:00 ID:43NOgIhI0
素コストのジャンナと下限カノンがいて、どっちもCC40ぐらいなんだが、どっちを育てるか悩んで、結局砲術士が必須にならずどっちも育てあぐねてる
そろそろどっちかに決めたいけど、どっち育てるのがいいんだろう?
143
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 22:58:42 ID:SF8LReJ60
1人目なら癖の無いジャンナでいいんじゃねぇか?
コスト30超えだから素コストと下限が影響する場面ってあんま思いつかんし
144
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 23:27:14 ID:guaCUxbs0
>>143
やっぱジャンナの方が無難ですかね
後出しになるけどMAP兵器的な意味では覚醒ガラニアがいるので悩んでました
145
:
国無し王子さん
:2015/08/29(土) 23:50:00 ID:dSKFlA9o0
ガラニアいるならいっそスキル覚醒でも目指さないと厳しいんじゃなかろうかw
ロケットパーティヒャッハー!するかハエとかを防御の上からぶち抜け重砲弾!するかぐらいじゃないと
やっぱガラニアでいいやというオチな気がするw
146
:
国無し王子さん
:2015/08/30(日) 01:20:02 ID:yzr7alrg0
>>144
必須にならないからこそ好きなキャラを育てられると考えれば良いのではないだろうか?
147
:
国無し王子さん
:2015/08/30(日) 01:32:07 ID:guaCUxbs0
>>145
もちろん育てるからにはスキル覚醒まで一気の予定ですw
>>146
tnpk的にはカノンが圧倒的だけど、ジャンナは初get白↑で思い入れがあったりと悩む悩む。今では白↑なんていっぱいなんですがねぇ
148
:
国無し王子さん
:2015/08/30(日) 20:05:45 ID:hj3hzRT20
ガラニアいるならジャンナはそれこそ出番がかなり少ないのでは
カノンは重砲弾という遠距離必殺剣があるのでまだしも
149
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 11:27:19 ID:tdbyV2Eo0
>>148
射程が60も違うとガラニアじゃ届かない所にも置けるよ
千鬼夜行の風神に対しては間違いなくジャンナのが良さそうだった
そういう意味でも射程にそこまで差が無いカノンゾラは厳しいんだけど
150
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 12:24:55 ID:AILFNa0Q0
ゾラはともかくカノン砲は一撃の威力が強烈だから大討伐とかとは別で有効な場面はある
大討伐ではまだ使ったことないから何とも言えんが
アレ系で良くある一瞬敵の数が多くて、ここだけ何とか数減らしたい時の一撃としては有効に思えるけど
151
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 12:49:45 ID:0Bc98d4I0
>>149
そうじゃなくて、ガラニアで届く時はガラニアで良いんじゃない?
ってなる以上ガラニア持ってる人がジャンナをわざわざ育てる意義は薄いよ、大抵は物理より魔法のが攻撃通るし
そらジャンナがガラニアやカノンもしくは弓より役立つ事もたまにはあるのかもしれないけど、そういう状況はかなり稀じゃないかな
152
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 12:57:06 ID:0CY6Otag0
下の風神って射程300じゃ届かなくね?
メルじゃないと無理だったはず
ガラニア「届かなければ爆風に巻き込めばいいじゃない」
泥田、牛鬼が出てくるのでジャンナよりガラニアの方がいいと思うけどね
153
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 19:46:27 ID:yzr7alrg0
下段風神は300じゃ届かないよ
154
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 20:00:59 ID:khdAiM660
今の環境で砲術接待するとしたら
・耐性が高い
・ある程度防御もあり、弓が地上敵を撃ちにくくするようにタゲ妨害
・砲術の攻撃速度で十分与えられるように一直線ではなくぐるぐる待機などがある
・サンドラは忘れる
155
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 20:05:19 ID:VOzCeDi.0
どっちかと言うと砲術接待なら、即着弾が有用に働く動きが早くてHP低くて群れで来る蝙蝠系統のほうがよくね?
156
:
国無し王子さん
:2015/08/31(月) 20:18:56 ID:SF8LReJ60
メメントちゃんラストがそんな感じだったな>蝙蝠ラッシュ
157
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 01:56:15 ID:hj3hzRT20
今やってる緊急の極級も一応砲術と相性良いね、複数で固まってぐるぐる回ってるし、射程短くされたりするし
ジャンナの拡散弾なら多分下手な弓より効率よくダメージ与えられる
まぁガラニアのが効率良いしカノンに至っては一発で全部まとめて殲滅するけど
158
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 02:00:16 ID:AILFNa0Q0
カノンは使ってみたがなかなか綺麗に吹き飛ばしてくれた
射程が短くされるのもあって思ったところに飛びづらいのはあるが
159
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 02:17:32 ID:BlY8mHas0
今更だけど千鬼のジャンナは常時3段目にあたるのと
飛んでる上段風神に長射程で当たる関係で鬼ラッシュの真ん中が着弾点になるのがよかったはず
砲術接待はゲイザーとコウモリと雑魚天狗、前衛が硬い敵の後に続く遠距離系雑魚
あとは射程270以上の出待ちだけど今は大体必殺剣で済みそう
160
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 09:50:28 ID:a60i40720
今回の極ってわざわざ砲術使うんか?
普通にスピカさんで撃ち落としてしまったんだが
161
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 11:36:10 ID:AuqexFGA0
それ言い出したら本当に砲術しか射程の届かない場所以外出番ないし
そういうマップっていわゆるクソマップだと思うが
162
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 11:49:17 ID:VOzCeDi.0
今回の極は風水で霧はらしてスキル覚醒モーレットで金稼ぎしてるなぁ
砲術つかって楽したいけど、手間はかかるけどお金も大切ねってのが悩ましい
163
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 12:19:36 ID:iE9gLtx20
麻酔集めで役に立つからいいのではないかな
必要とされるmapがあるのはいいこった
164
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 15:31:57 ID:7DQessZ20
魔水神でカノンちゃんな覚醒スキルでサンドラの代役務まる?
165
:
国無し王子さん
:2015/09/01(火) 15:44:05 ID:0CY6Otag0
カノンは大英雄+アリアで1確できるはず
ぴったり900なんで実測値が欲しいところだけどなw
救世主でアリアが居なければ隣にダンサー置けば900に届く
スキルなんていわずにレベル上げて放置しようぜ
166
:
国無し王子さん
:2015/09/02(水) 01:37:57 ID:xwDNeH0s0
アリアもダンサーもここ半年ではじめた王子は持ってない方が多いからなあ
167
:
国無し王子さん
:2015/09/03(木) 11:43:38 ID:i1D7iVcw0
砲術師を育てるとしたら癖のないジャンナか覚醒で射程の縮まないメル
ここまではわかるんだけど、そもそも砲術師って覚醒必須な職なのかな?
CCMAXでも運用上あんまり困らないならカノンちゃんでもいい気がするんだが
まぁカノンイベ頑張らなかったからほぼ初期状態の時点であれなんだけど
168
:
国無し王子さん
:2015/09/03(木) 11:48:18 ID:y2hpKFKc0
CC程度だと何より火力が物足りない
169
:
国無し王子さん
:2015/09/03(木) 11:51:21 ID:VOzCeDi.0
覚醒必須かといわれたら、砲術自体が必須じゃないという悲しい現実がまずあって
覚醒して射程を延ばしたり神級の目玉1確にしないとそもそも出番が無いという悲しい状況があるからね
たまに気分転換で使ったり、即着弾って利点いかせるマップがきたりしたならCCだけでいいんじゃないかな?
170
:
国無し王子さん
:2015/09/03(木) 12:09:12 ID:0Bc98d4I0
>>167
ジャンナかメルの2択しか考えないならそれはそれで良いとして
火力職の覚醒はマゾプレイでもなければ必須かと
特に砲術は覚醒しないと爆風範囲が狭いので覚醒以前の使いにくさといったら
>>164
>>118
171
:
国無し王子さん
:2015/09/03(木) 12:17:48 ID:OsuWIYsw0
全員スキル覚醒させたけど一番使ってるのはカノンちゃんという現実
メルは魔水専用だなぁ
後ゾラが何気にスキル覚醒が結構使ってると面白いんだけど
他の3人に比べるとインパクトは薄い感
172
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 02:14:04 ID:TZGtDR4s0
俺もメル・ゾラ育てたけど使ってるか?と言われると・・・
初MAPだと弓が主力、お供はメーリスやポーラの方が対応力あるから砲術連れてく枠はないし
いわゆる弱キャラと違って僅かな愛があれば使えるんだけど、砲術の有無で難易度が変わる!ってMAPが無いのが難点だな
仮に作られてもそんな特化したMAPはクソだって叩かれそうだが
173
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 02:16:26 ID:SF8LReJ60
大討伐でもなきゃコスト30用意できるころには中ボスクラスと殴り合いが始まるしな
あと最近のMAPは敵の数も多くて50とかだから
あんま範囲攻撃のありがたみもないよね
174
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 05:40:50 ID:R.kXrxvA0
今回の大討伐は大道じゃなくて、射程他でも届くしラッシュ温いからいまいちだな
易しいから砲術に入れ換えても別にいけるけど、ならではとかそういうのはないな
175
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 08:09:17 ID:oLYQ3AmU0
ベース回して遊んでたらパーシスが6枚も集まっちゃったんだけど、マズイ集めてジャンナを手に入れろっていう邪神様のお告げなのかな
176
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 10:07:25 ID:vYFxCsuc0
はい
177
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 11:44:13 ID:TLvowUfQ0
このゲーム、属性が物理と魔法しかない上に
物理なら手数がいくらでもあって、魔法は遅くても一定のダメージが入るからなぁ
どうしても砲術じゃないと届かない場所がないと、あえて選ぶ利点がないよね
もう少し攻撃速度が遅くてもいいから攻撃力1000とか、スキル発動中は敵の防御を半分貫通するとかしても
まだメイジの地位は守られるんじゃなかろうか
この攻撃速度とコストで空中の敵にすら低ダメージだとむなしくなるよね
178
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 11:52:05 ID:OsuWIYsw0
>>177
なんで
>>171
で言ったみたいにカノンちゃんは
一瞬とはいえ2500以上の攻撃力を広範囲に叩き出すっていう
オンリーワンの能力を持ってるから稀に採用する
コストも気持ち安いし
他の砲術をわざわざデッキに組み込むかと言われると
後数秒粘ってメイジとかビショップでよくね?って思う事は多いな
179
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 11:53:14 ID:.VY6hikw0
とはいってもそもそもメイジも片身狭くなってきてる側だしな
KTも今回もメイジすら大討伐編成に要らなかったし
高コストのメイジ、砲術の両方に活躍の場が減ってるのは大量のラッシュ減って雑魚もステ高めが小集団でくるの増えたせい
千鬼並みのザコラッシュが通常ステでもバンバン来ないと
180
:
国無し王子さん
:2015/09/05(土) 12:55:52 ID:SF8LReJ60
スキル時限定とはいえ近接枠で遠距離範囲できるユニットがいるから
散発的なラッシュだとそれでいいからなぁ
ビエラとかランク報酬だから育てる手間があるとはいえ誰でも入手できるし
ライチもそのうちGRか交換で再登場するだろうしなぁ
181
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 00:25:56 ID:TLvowUfQ0
普通のTDだとステージ上で大量の敵を倒し
レベル上げながら後半に備えていく中でボスも出てくるから
範囲攻撃と単体攻撃を両方計画的に配置して育てる必要があるし
配置場所は先を見据えて固定になるからコストもどんどん注ぎ込めるけど
アイギスの場合最初からユニットの強さは準備されてるから
軽くて十分強いユニットがいればそれで後半までどうにかなっちゃうし
敵の出現地点に合わせてキャラを入れ替える事も多いからコスト高いと使い辛い
しかも言うとおり、ラッシュといっても数匹倒せばアーマーで受け止められちゃう程度の数が多いから
コストの重い範囲攻撃キャラが微妙になっちゃうんだよなぁ
数の暴力が足りないというか、そのせいで弓が強すぎるって感じよね
182
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 12:55:17 ID:6A3Tf4SM0
君たちには愛が足りない
性能のことだけで言えばそもそも砲術が〜以前にブラック以外いらない
好きなキャラを使えばいいねん
使えるか使えないかなんて二の次だわ
183
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 13:06:53 ID:qTXq5E7I0
>>182
白以下でも黒で替えが効かないのも居る、と重箱の隅
具体的には泥upとか金策とかバフとか、あとジェロニキのオート援軍使ってると他のソルに戻れない体になってしまう
好きなキャラを使えばいいってのは全くその通り
184
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 13:10:00 ID:U5K4gPNo0
性能議論してるところに急に愛が足りないとか言われてもな
185
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 16:35:11 ID:oLYQ3AmU0
愛ゆえに!人は苦しまねばならんのだ…!!
186
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 20:24:44 ID:1R5zIzSg0
ユニット単体で見て替えがきかなくても、クリアにはPTで見て一部を趣味ユニに替えは効くゲームだからな
187
:
国無し王子さん
:2015/09/06(日) 20:33:28 ID:VOzCeDi.0
問題は重いユニットだと趣味編成で入れても編成に入れただけで使わない悲しみに包まれるところだが←おもに砲術含めた遠距離範囲攻撃ユニットがここ
大討伐だと防御がほとんど無い雑魚相手には即時着弾もあわせていい仕事するけど、硬いの相手に辛くて硬さ関係なくてスイッチで回復もできるビジョップ入れたくなってる
188
:
国無し王子さん
:2015/09/07(月) 01:21:18 ID:TLvowUfQ0
愛があって編成に入ってるからこそ
わざわざ専用のスレでこういう話をするんだと思う
189
:
国無し王子さん
:2015/09/07(月) 06:21:30 ID:2vWJMGZg0
>>185
ここだと、…南斗人間砲弾!
190
:
国無し王子さん
:2015/09/08(火) 10:51:30 ID:yFKL49oA0
一時的でいいなら、最近は近接や低コスト遠距離でも勤まるのが多いもんなぁ
砲術やメイジをおけるようになってからが本番で、
そこから最後までは常時範囲攻撃がないと抜かれるような数じゃないとね
191
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 13:22:39 ID:sroisAXQ0
デーモンがいっぱい出るようなとこは砲術のがいいよ
192
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 13:28:20 ID:VOzCeDi.0
デーモンラッシュは半端な量だとスキル覚醒モーレットが大体仕事もってってるんだよなぁ
千鬼みたいな感じでデーモンオンリーが切れ目ないラッシュできて欲しいな
193
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 13:40:40 ID:k664IyEI0
まず正統派の砲術がもうちょい増えないと職自体の方向性が見えてこないからなあ
いつかガチャ白黒砲術が出るのに期待するしか無いか(引けるとは言っていない)
194
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 13:54:27 ID:G.CP05aE0
>>193
なんで砲術キャラはアビリティにやたら癖あるの付けるんだろう運営さんは
195
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 22:54:44 ID:jZtqWDLY0
デメリットや確率のないアビでスキルも単純に威力強化タイプの砲術来てくれませんかね
この際男でもいいから
196
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 23:39:57 ID:476fLrFA0
男に良スキル渡すのはマジでやめて
197
:
国無し王子さん
:2015/09/09(水) 23:42:47 ID:VOzCeDi.0
金2、白2いる砲術に男突っ込む余裕があるかというと微妙じゃね?
金か白男砲術で敵にいる鎧着込んで砲もったようなゴッツイのきたら性能抜きに喜ぶけど
198
:
国無し王子さん
:2015/09/10(木) 00:35:40 ID:3j95LKTc0
パーシスの砲弾がおっPいなら、男の砲弾は・・うっ!
199
:
国無し王子さん
:2015/09/10(木) 00:39:22 ID:Ji61JS0g0
2発で弾切れか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板