[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【ユニット】叛逆の騎士コーネリア その1
312
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 10:29:43 ID:kPNk4bPU0
コーネリアのステはバランス型だしね
大討伐でお世話になり申した
色々と難度が上がってきた感があるから少しは出番も増えるかなー・・
313
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 14:04:56 ID:RG128GvA0
スキル覚醒はゴミだから置いとくとして、
全体デバフ自体は相当強いというか、実際無理ゲーを可能ゲーに変える力はあるからなあ
そういうキャラとして見てるから、ウチではたまに役割あるんだけど…
ユニットとして強いかは別だし、もうちょこっとだけ使いやすくしてあげてもいいとは思う
ただ、軽くしろとは言えんかなと思う。本人の重さゆえに許されてるスキルって感もあるし
もうちょっと長いか、短い代わりにCTを大幅に縮めるかしてほしいわ
314
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 15:27:20 ID:RuuszwzY0
長さが伸びてくれれば相当使いやすくなるよね
30秒持続になるだけで一気に終盤を楽にする力がある
終盤ともなればコスト重いのとも相性良いし
最近の黒インフレを考えればそれくらいしても良い気がする
315
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 17:58:51 ID:MuZ7r6ME0
護りのスキルならこんなのにしろよとここでも言われてたスキルが
ほとんどギガントに実装されてて泣いた
316
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 18:38:51 ID:DqGqNRho0
>>313
マジメな話スキル覚醒した方が圧倒的に強いし使いどころ増えるで
317
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 18:48:25 ID:VnX76P860
>>316
確かに20%回避だから見込みで20%軽減されてると見れるから強化されてると言えるけど
発動が20%やで?
ローグの回避50%で何とか安定して運用に組み込めるラインなのに
発動20%だと運ゲーすぎます
回避20%をダメージ軽減に変えてほしい、%は多少下がっても良いから
318
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 18:59:39 ID:DqGqNRho0
>>317
いや、回避20%以前の問題として本人の硬さがはんぱないから
便利な壁兼アタッカーになれる
元々火力はスキルなしでもそこそこあるし攻撃速度も低くないから
死ななければ相手を先に倒せるからな
流石に神級ミランダとかになるとジェリニキの方がいい(どうせ攻撃通らないから)とかなるけど
炎獣の右からくる黒鬼×2とか、強鬼のオーラ黒鬼とか風神とか
ああいうのも気にせず壁しつつダメージを与えられる
40秒っていう長さも利点になるしな
特にデーモン系相手の安定性はハンパない
小人と巨人のラストのバフォに当てるとその酷さがよくわかる
全体デバフとして見たら間違いなく弱体化してるが
その分コーネリア本人の強化が強烈だからコーネリアを出す機会が増える=結局スキルを使う機会自体が増える
っていう話で使いどころ増えて強いよっていう意味
最初からコーネリアを危なくなったら適当なとこにおいて暗黒オーラを使う為だけの役
と割り切るのであればスキル覚醒はお勧めしない
319
:
国無し王子さん
:2015/05/01(金) 22:41:46 ID:RG128GvA0
>>318
うーん…まあ他のエースがいるかどうかによるかな
ヘビー置くべきところにはやっぱりヘビー置かないとブロ2じゃ流れるんだよね、死ななくても役割果たせない
不死メタピンポイントとしては確実に強いんだけど、やっぱ汎用性が無い
まあ、エースとして使うならLv無いと話にならんから、そこはきっぱり使い方違うんだなと思うわ
ウチのはLv30だし。クソ短くても無理ゲーをなんとかしてくれることもあるオーラをまだ捨てたくはない
320
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 14:01:03 ID:dYNSq4OY0
ディーナ等が居たら全く出番無いって時点でコーネリアを擁護出来ないと思うよ
実際ディーナディーナシビラ居るウチでは全く出番が無いし
せめてクラスアビリティにブロック2以外の何かを追加してほしい
321
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 14:25:40 ID:zzLfr8GQ0
そもそもダークファイター自体がわざわざ使うようなクラスではないというこの
もう少しダークファイターにいろいろ盛り込んだ方がいいと思うわ
アレ使うくらいなら素直にソルジャーやアーマー使うほうが楽だし
322
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 16:19:43 ID:otozqfiI0
ダークファイターってコスト重くした分ステ上げて、デバフ系スキル持っただけのソルジャーなんだよなぁ。
スキル使用中は敵のステ低下とかの職特性にしてほしい(´・ω・`)
323
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 17:11:47 ID:zBUXoVr.0
正直ソルジャー自体援軍無ければ使いたい性能でも無いのに更に使いづらくなってるもんな
324
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 17:29:18 ID:zzLfr8GQ0
>>323
ソルジャーで使われるのってジェロニキ、ゼノヴィア、KT、アリア、ユリアン、フィリスくらいだからな
たまーにゆるふわさんとかアサルとかクレイブ使ってる人はいるけどさ
ダークファイターの不遇さって初期のワルキューレに似たものがあるな
325
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 17:30:59 ID:vNC1/crc0
そんだけ使われてれば十分だろうw
326
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 17:53:58 ID:/TNr7Ulg0
>>324
アサル「・・・」
327
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 18:54:18 ID:MuZ7r6ME0
今回の復刻もコーネリア使えたであろうところが
全部アーニャ置いた方が良くてもうね・・・
328
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 19:54:00 ID:VnX76P860
>>327
ほんこれ
アーニャが強くなりすぎたせいでコーネリアよりもアーニャ使ってしまうわ
コーネリアの強化が来てほしい
329
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 21:51:58 ID:.FTFI0jY0
強化来てほしいなら公式にちゃんとお願いの要望を出すんだぞ!
というかコーネリアは目立たないけどアビDPS高いから強化がそこまで期待できないんだよなあ
330
:
国無し王子さん
:2015/05/02(土) 22:40:33 ID:RmDCpxHA0
スキル覚醒にアーニャ特殊覚醒の結果コイツの一人負けとか言う最悪の結末に
331
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 02:37:38 ID:zJ9Jixp60
調整入ってもどうせろくなことになりそうにないけど
コスト&能力下げとか魔法耐性が5上がるとか職特性に配置するだけで攻撃-3%/覚醒5%みたいな
332
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 11:29:35 ID:OnKuOtdI0
職特性で配置で攻撃-5%とか壊れもいいところじゃねーか、おもに下限になってるエルヴァが
333
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 14:31:14 ID:RG128GvA0
スキル覚醒は確率発動部分を全体リジェネか範囲ヒール、範囲ダメージ軽減、あるいは自分へのダメージ肩代わりとかにでもしてくれりゃ
普通にパラディンっぽい味が出て良いと思うんだが
現状は確率発動って時点でどうにも…オマケとみなすにはDEF2.5倍はちょっと弱いし、それこそアスカロンとの比較が厳しすぎる
334
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 17:55:07 ID:bzEi/e6w0
うちの構成だと大討伐の下段がアーマー使うと処理しきれないしショーグンでは保たなかったんだが
そんな時にどこに置いても全ラインを支えられるコーネリアのオーラは有難かったけどね
全体的な強さ硬さが求められるマップで戦力が不安な時にこそコーネリアは輝く感じだよな
充実した王子にウケ悪いのはもうどうしようもないかもね
335
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 18:04:46 ID:zm7O43UI0
白が3倍+ブロ数増加なのに黒が2.5倍と確率とかしょっぱいよなぁ
336
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 18:05:25 ID:dYNSq4OY0
アーマーは将軍でぶった切りながらメイジで焼く感じだし
単体攻撃のコーネリアには1ライン任せられないなあ・・・
そもそも将軍で処理しきれない集団をコーネリアで処理出来る訳無いんだよなあ・・・
337
:
国無し王子さん
:2015/05/03(日) 22:39:17 ID:bzEi/e6w0
上2ラインならそれこそメイジの支援受けれるから問題ないし
その位置から最下段のショーグンや、抜けてくる泥を受けちゃう神官の被ダメを抑えてあげれるのが重要だったのよ
その辺もまとめて安定させられるのはコーネリアしかいなかったという話
もちろん火力が十分で漏らさずさっさと焼き切れるなら不要だと思うよ。あくまで俺王子の場合ね
338
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 17:13:41 ID:fov1.P/E0
黒なのに攻撃力に関係しないスキルって時点でもう終わりだろ
何をどう擁護しても、殲滅力に関するスキルが付与されない限り、アーマー以下なんだから使用されないし
使用することもない
趣味で使うならわざわざ擁護する必要もないですしな
339
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 18:19:14 ID:8gcNHu/Q0
まあ見た目は好みだね今のところ育成予定は無いけど
340
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 18:21:55 ID:DWeeduUg0
暗黒オーラ使いやすくしてくれれば殲滅力なんていらない
やっぱ15秒なんて微妙すぎる時間がなー
341
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 19:03:10 ID:ifLkonlw0
趣味って必須でもない壊れ火力の黒を使うのも趣味の領域だと思うけどね
コーネリアは実際使いにくいし擁護はしないけど、守備寄りの方向性は全然構わないと思ってるぜ
342
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 19:04:03 ID:ZKDeE6sI0
ファルネより強いのでセーフ
343
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 19:27:43 ID:MuZ7r6ME0
>>334
>>337
充実した王子も何も
無課金で手に入るアーニャが同じことを出来る
そしてスキル覚醒すれば殲滅力はもはや比較にもならないんだよ・・・
戦力がそろってない王子なら・・・ってのはよく言われてたけど
覚醒アーニャの登場でそれも完全に終了した
344
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 19:29:18 ID:a5WnCu7Q0
スキル時間30秒ならほんと「コーネリア使えばいいじゃん」って場面も増えるだろうしありがたいんだけどねえ
345
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 20:53:49 ID:HU.c9igI0
>>343
アーニャちゃんと比べれば5コスト以上安いから……(震え声)
運営がコスト対性能のバランス調整苦手過ぎるんだよな。
346
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 23:11:46 ID:/JbzWCIQ0
あ、アーニャは下限で35だから(震え声)
最大8もコスト違うんだから流石に比べるのもどうかと
(ガチャ黒のコスト下げなんて絶望的なのは理解してるけど)
347
:
国無し王子さん
:2015/05/04(月) 23:56:04 ID:OyeA.1aI0
例え15秒しか効果なくてもアイシャの超天落は大討伐でも無い限り画面に映ってる雑魚〜中ボスが全部消し飛ぶ圧倒的な殲滅力があるしオリヴィエのアルタはゴーレムみたいな規格外クラスでも無い限り単独で潰してしまえる程のイカれたダメージ叩き出す
じゃあコイツの真・暗黒オーラで15秒敵の攻撃力下げてどうすんのって話
そんな短時間じゃ防御系スキルのCTすら稼げんぞ
348
:
国無し王子さん
:2015/05/05(火) 00:11:50 ID:VnX76P860
>>347
特殊な使い方だけど真・暗黒オーラは
①ヒーラーを弓とか魔法に交換して短期決戦を挑む
②エデンやカルマの延命
③一撃で落ちるところをギリギリで耐えられるようにする
他にも色々使いようはあると思う
決して弱すぎるスキルではないんだけど、
周りが派手な上に強すぎるから相対的に弱く感じてしまう
スキル覚醒すると役割がアーニャともろ被りしてしまうのが難点
349
:
国無し王子さん
:2015/05/05(火) 00:56:13 ID:uQ8y3SGI0
対ボス向けだけどボスの防御考えるとぶつけてもイマイチなんだよね
周りの遠距離で焼くならアーマーで良い訳だし
対デーモンには使えるけど逆にそこぐらいしか向いてる使い処が無い
350
:
国無し王子さん
:2015/05/05(火) 02:18:40 ID:pjU..XGo0
スキル時間の問題だよな、コネリアさんは
防御スキルなのに短すぎて、強敵倒す前に切れる
まあ、改善案はここで愚痴ってもしょうがないので
運営に直接要望出しましょい
351
:
国無し王子さん
:2015/05/05(火) 17:14:42 ID:kzbUz5mQ0
敵の攻撃力3割減自体は強力なんだよな
アイアンゴーレムがもし攻撃力4000で出て来ても2800になってバフ皆無シビラでキャッチできるようになったりするし
まあ15秒延命したところで倒せるようになる敵じゃ無いんだが
352
:
国無し王子さん
:2015/05/05(火) 18:31:15 ID:CJhAVqPI0
15秒でなんとかなりそうならオリヴィエのが手っ取り早いのがな
その内魔法攻撃の高攻撃とか来るかもしれんがそれはそれでオデットのが優秀という
353
:
国無し王子さん
:2015/05/06(水) 01:00:45 ID:zm7O43UI0
暗黒オーラ目当てのフォロー役として出すにはコスト重すぎ
あとバフ系は遠距離枠なら良いけど近接だと敵が流れてこないと置物になるから
その枠を他のキャラに変えて作戦組んだほうが楽
354
:
国無し王子さん
:2015/05/06(水) 12:38:43 ID:h6JX8KKA0
アイシャ13 イリス22 エステル37(36)
ナナリー16 ファルネ22
デスピア16
キキョウ18
スー18
ミネルバ18
ミコト19
エステルはコストに見合ってるとは思えないね
コーネリアに不満が出るのと一緒
近接黒のコスト差の不満も解消されるといいな
355
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 06:19:36 ID:VnX76P860
>>354
エステルとコーネリアとでは問題のレベルが全然違う気がするんだが・・・
エステルはメイジとして見たら破格の性能だと思います。
愛関係無しでスタメンに余裕で入れるくらいに
コーネリアさんは近接黒がコーネリアさんだけだったとしても
愛関係無しでスタメンに起用されるかというと、選択肢には挙がるんだけど・・・
っていうレベル
356
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 09:23:49 ID:rlwq4SvQ0
堕天使のリジェネとかが重複するようになってるし暗黒オーラ系も重複するようになってもいいよな
357
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 13:50:39 ID:f0EVf8QA0
なんでエステルの擁護でメイジだからとかいってんの?
コーネリアはパラディンの中では優秀だろ?
黒である以上これまで黒同士戦局に与える性能で格付けされてきたと思うけど?
358
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 16:12:33 ID:MuZ7r6ME0
最後の砦ともいえるデーモンが空飛びだしてワロタ・・・ワロタ・・・
359
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 16:51:29 ID:zm7O43UI0
メイジか砲術というクラスはなんだかんだで常時編成の1枠は占有する
多くの微、無課金王子はイーリスやオデットあたりがコスト35近くでその席に居座っていたわけでそれを36のエステルに変えることに左程の支障はないはずだよ
覚醒アビによってプラチナとのコスト差も実質0になる
加えてエステルの魔杖はシビラやグレースという強ユニに対する攻撃側の支援になる事からじゃぶじゃぶ黒編成王子としても有用
その場合は恒常編成がエステルで、場合によって範囲のあるガラニアと入れ替える形になるだけ
けどパラディンというクラスは必要になった時にしか入れない枠
コーネリア(パラディン)を入れるために誰と交換するかって部分で非常に頭を悩ませてしまう部分がある
360
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 16:56:35 ID:OnKuOtdI0
>>359
微、無課金がエステル取れる想定って、無課金や微課金はシェリー覚醒させると強くなるからおすすめ!
レベルで机上の空論とは言わないまでもレアケース想定しすぎじゃね?
361
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 17:57:50 ID:WB/Pup/g0
>>359
別にメイジも基本的に入ってないぞ
戦力揃って早期放置模索すると排除されるし
エステルはバフと魔法耐性半減で極級以上初見向けで入れるかもしれんが
パラディンは青デーモン並みの特効強敵でも来ないと出番は無い
362
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 22:00:15 ID:zm7O43UI0
>>360
無、微、廃どの所に来ても一定の枠ってものがあるからパラディンとはクラス時点での立場が違うって事言ってるんだけど
メイジを使わないままの無課金や微課金などいないだろうが、パラディンを使ってない無課金や微課金、もちろん廃課金は多い
メイジHもちろん基礎クラスはストーリークエストのライン上で、銀以下を含めてクラスに対しての使い勝手を実施で学べていて、編成に入れている時期があるという点は大きい
多くは2ブロ防御型のクラスを有効に活用する為のレクチャーなど受けていないし必要性が高いとは思わずプレイしている
>>361
最小コストで放置するならアイシャミコトとか出してエステルまで順番来ないだろうが
最小放置だからこそ別にわざわざエステルを編成から抜くという行為が必要もない
差し込みやら避雷針用に沢山のユニットを使うなら抜く必要ありだがそれを放置編成とは呼ばない
363
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 22:18:34 ID:8gcNHu/Q0
>>362
出す数減らすのにバフとついでに確率アップ放り込むと割と枠が余裕無いんだ
そこらへんは手持ちによりけりだろうけども
364
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 22:48:11 ID:VnX76P860
エステルさんはまだ範囲魔法高火力をスキルなしで常時ぶっぱできる
同じ仕事をする職としては砲術とメイジの中だとDPSは最上位なんじゃないかな
ついでにバフがついてくる、豪華すぎんだろ・・・
でもコーネリアさんは違うんだよ・・・
ブロック2で殲滅力が欲しい→アーニャさんやグレースさん、ジェシカや副団長や白金侍でも十分かも
強敵とガチンコバトル!→プリンセスやワル、山賊もいるね。ブロック2のせいで変な敵抱えて落ちる可能性も怖いです(コストぼろ負け)
多数の敵を同時にブロック→覚醒アーマーがいっぱい抱えれるね
暗黒パワーきてー!→コーネリアの時代ktkr
コーネリア持ってる王子がアーニャを持っていない上に他の黒を持っていない状況は少ないんじゃないか?
アーニャ持ってたらその時点でアーニャがライバル
他の近接黒持ってたらそいつらがライバル
下手したら白金と席取り合戦だぞ・・・?
エステルは仕事内容がかぶった時、白金とスタメン奪い合うことなんかまずないだろ・・・?
365
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 22:51:50 ID:OnKuOtdI0
(エステルさん、場合によっては金ビジョップと席取り合いなような、白風水もってたら関係ないけど)
366
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 23:03:59 ID:VnX76P860
>>365
それは仕事内容かぶってないやん・・・
金ビショップってことは豊穣の杖の効果が欲しいか火力兼ヒール役が欲しいって状況じゃないですかー・・・
単純な範囲魔法火力ならエステルさんの方が遥かに高い・・・
367
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 23:04:55 ID:zr8lWoYM0
>>365
ビショップとメイジのエステルで何で席争いになるんや
368
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 23:40:03 ID:OnKuOtdI0
>>367
スレ違いになるから延々メイジ論争するのもアレだから簡単に回答
豊穣の杖のために覚醒ノエル入れてると、大抵のマップだとその範囲火力だけで十分なのでメイジがそもそも15枠に入らなくなる
その意味で席を取り合うってことね、大討伐とか範囲火力複数運用しなきゃいけないマップだと範囲火力は白以上のメイジのがいいのは間違いないから追加で入れるけどね
369
:
国無し王子さん
:2015/05/07(木) 23:57:00 ID:VnX76P860
>>368
>>367
はそれを承知の上で『ビショップとメイジのエステルで何で席争いになるんや』
って言ってるんだと思うぞ
OnKuOtdI0は変な例え出してかき回すだけかき回して何が言いたかったの?
370
:
国無し王子さん
:2015/05/08(金) 00:24:00 ID:ac02rwFo0
>>364
いくつかツッコミどころがあるから言っとくと
コーネリアも流石に白に枠奪われる程性能は低くない、特に最近は敵の火力インフレで侍とか色々キツいし
あとボス+α抱えた程度で落ちる耐久じゃないし、だからこそ散々言われてるが覚醒スキルがそびえ立つ糞と化してるわけで
最後に一つ、こいつが他の近接黒とライバルになれるわけないんやで、比較するのもおこがましいくらい見劣りしてる
371
:
国無し王子さん
:2015/05/08(金) 01:11:53 ID:DWeeduUg0
白よりはまあ強い
でもほんとに黒か?というポジションが今のコーネリア
スキル覚醒が来る前はまだ良かったけど
372
:
国無し王子さん
:2015/05/08(金) 01:21:16 ID:uQ8y3SGI0
放置戦力だとメイジとビショップ大差無いからね
一確ライン越えてればノエルパトラとバフの恩恵天秤にかける事にはなるだろう
目指すものが違うしある程度課金してるなら月曜だけで金策足りる気もするが
373
:
国無し王子さん
:2015/05/08(金) 03:52:38 ID:caRJgyB60
大討伐にコーネリアのスキル糞役に立つよ
20%無効は強い
374
:
国無し王子さん
:2015/05/08(金) 10:08:49 ID:FjMLfF560
素コスト30下限27で2ブロ物理単体攻撃のユニットの平均値からしたらコネさん上位の評価だぞ
尚、比較対象はドラニア
375
:
国無し王子さん
:2015/05/09(土) 08:36:03 ID:5mPCgpWw0
もうGN電池さんみたいな運用でいいよ
376
:
国無し王子さん
:2015/05/09(土) 21:30:50 ID:f0EVf8QA0
OnKuOtdI0はメイジで一人エステルを持ち上げてた奴だろ
論調そっくりだしいいからROMってなよ。
377
:
国無し王子さん
:2015/05/09(土) 21:40:26 ID:f0EVf8QA0
ごめん間違った忘れて。
378
:
国無し王子さん
:2015/05/09(土) 22:07:24 ID:f0EVf8QA0
2ブロで耐久高い攻撃そこそこの壁役がパラディンであって、
アーマーとか4ブロでもっと軽いし、20コス帯に同等以上のアタッカーがいる。
半端な職特性と釣り合わないコストが仕様頻度低い理由かな。
ただメイジも低コスト帯で片が付くレベルだと当たり前のようには使わないし、
優劣つけるほどの差かな、とも思う。
基本的に超高攻撃力受け想定したコーネリアは間違いなくピーキーなユニだわ
悪魔とか死霊が多めのところだと放置火力が他の黒近接に追いつく程度かな現状。
379
:
国無し王子さん
:2015/05/09(土) 22:55:31 ID:oRkQ7a.E0
ソフィーがあそこまで使い勝手上がってこっちが完成放置は正直予想してなかったな
380
:
国無し王子さん
:2015/05/10(日) 11:53:27 ID:MuZ7r6ME0
他はともかくアーニャのほぼ下位互換にされるのは予想外だった
まさかイベ黒以下にされるとは・・・
もうどこ行ってもあと5待ってアーニャ出せよって状況ばかり
381
:
国無し王子さん
:2015/05/10(日) 14:38:08 ID:FbhfLQsg0
みんな下位互換とか上位互換とか完全互換とか互換って言葉好きだよね
言葉の意味が正しく使われているのは稀だけど
382
:
国無し王子さん
:2015/05/10(日) 16:14:12 ID:zm7O43UI0
アーニャとかアーマー連中ならわかるがエステル持ちだしてコーネリア語る意味がわかんねぇ・・・
383
:
国無し王子さん
:2015/05/10(日) 22:34:06 ID:RG128GvA0
比較対象というわけじゃないが、ウチでのポジションはメメントとかププルとかエデンに近いな
役割あるからウチはそれでいいんだが…
384
:
国無し王子さん
:2015/05/11(月) 17:51:54 ID:Bvy4up0c0
つかアーニャのが上って意見多いんだけど
物理でアンデッド相手に攻撃力1400くらいになるコーネリアと
スキル覚醒してないと1000超えない魔法ダメージのアーニャで
単純な火力比較は意味ないと思うんだけど
で、コーネリアのスキル覚醒とアーニャの通常スキルだと
確率全体バフのおかげで風神みたいな範囲攻撃相手に
スゴイ便利だったりするから単純な比較はできないと思うんだよね
何がいいたいかってーとアーニャは便利だし強いユニットだけど
コーネリアが劣化とは言い切れない
385
:
国無し王子さん
:2015/05/11(月) 19:34:30 ID:OGImr5J20
エステル持ってるけど、エステルが微妙はねーわw
うちの編成じゃガラニアを余裕で追い出した
というか何でエステルなんかの話が出てきたんだ
メイジは下限白イベがクソ重いオデコな時点で、パラディンの下限白と比べ物にならんわ
386
:
国無し王子さん
:2015/05/11(月) 19:35:23 ID:V56bOZ/.0
イベ産に並ばれてる時点でなあ
単体相手ならともかくそうでなけりゃ同時攻撃の利便性高いからね
対デーモンなら圧勝だけど最近直接デーモン殴ること少いしな
出てきたと思ったらグータレで受けられないとかだし
387
:
国無し王子さん
:2015/05/11(月) 19:37:14 ID:Pz/Or8Gc0
せやな
コスト違う、覚醒スキル違う、攻撃が物理か魔法とこんなに区別できるのに
どの状況でもアーニャが上はありえないわな
スキル覚醒も持続、再動が良くなるし全体に効果あるしで本当に育てて文句いう人はスクショあげて欲しいなって感じ
ただドット絵は劣化と言われても援護できないかな・・・
388
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 03:59:10 ID:zm7O43UI0
枠に入るかどうかは手持ちのアーマーとメイジアーマーとショーグンの存在次第だろう
アーマーとショーグンが物理、メイジアーマーが魔法
数で言ってもアーマー&ショーグンが圧倒的に多くデフォで同時攻撃数の多いショーグンは放置に向いた役割があり
メイジアーマーは魔法同時攻撃が出来ると言ってもスキル中限定
このことから穴埋めとして重宝されるのが常時魔法同時攻撃が可能である覚醒アーニャなのは当然
加えてアイギスのダメージ計算式的には魔法ダメージのが有効に刺さる範囲は広い
ゴーレムや黒サソリみたいなアホみたいに高い防御力に対しての物理攻撃は麻痺やアルケミスト使わないと無力になる
魔法耐性高い敵はあっても50程度で、90ある黒デーモンなんてコーネリア使うまでもないほど弱い
物理で対応出来る敵ってのは大正義アイシャ筆頭に、序盤に出すDPSが高いアーチャーやハンター、そして火力型のアーマーで十分
そこにショーグン、山賊、ワル、忍者・・・恒常戦力としていくらでも補える手札がある
魔法攻撃が必要とされる場合、ウィッチ自体がDPSではアーチャーほど出せず、魔法剣士とメイジアーマーがスキル中のみというのもあって終盤まで火力不足になりやすい
現状プリンセスというクラスが1ブロの中でも特に出番が多く過労死状態なのは皆体感で判っているだろう
そしてアーニャはドラゴンプリンセスだ
389
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 06:40:57 ID:Bvy4up0c0
すまん、それどこ縦読みすればわからんかったけどとりあえずアーニャスレで言えよ
あと突っ込みどころっていうか魔法火力としてアーニャ使う人はそうそういない
黒ならデスピア、シビラ、オリヴィエ(スキル覚醒)、グレースの魔法火力の方が有能だ
で、物理でスキルなしで覚醒アビ込みコーネリアと並ぶ火力のキャラっているっけ?
ショーグンと場所争ってるわけもないんだよなぁ、ブロ数も役目も防御の高さで受けれる相手が全然違うだろ
メイジアーマーはアーニャと場所争ってるならわからんでもないが、非スキル時の処理能力はグレースでも低すぎるんだぜ
魔法のが有効に働く場合が多い、ってのはむしろ魔法じゃないときつい相手は多いがそれ以外は物理型の方がDPSが有効な場面が多いってことでもある
魔法型は攻撃速度が遅い場合が多いし、攻撃力自体もさほど高くない場合が多いからだ
要は適材適所、アーニャとショーグンとメイジアーマーをコーネリアと同じ枠で考えてる時点でコーネリア使ったことないだろ、と言いたい
390
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 07:36:47 ID:DCK9ShpY0
物理のがDPS出ることが多いって何のゲームやってるの?
391
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 07:48:14 ID:Bvy4up0c0
えっ、普通に物理のが火力出ること多いけど・・・
伝説ナナリーは言うに及ばず、ディーナ、ディーネ、ソフィーにヴァンパイアハンターと魔法型より優秀な性能もってる物理が多い
アーニャ、オリヴィエ、シビラはまだわからんでもないけど物理型のが普通に火力在るんだけど・・・
むしろ魔法のがDPS出るってゴーレム、サソリ以外で何なぐってんの?
392
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 08:17:45 ID:DCK9ShpY0
遠距離は分かるが近接は無理だろ
393
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 08:22:39 ID:Bvy4up0c0
近接でもディーナ、ディーネ、ソフィーはスキル覚醒でのDPSは普通にオリヴィエのスキル覚醒以外は上回りますよ
オリヴィエは15秒だけ2倍くらいになるんでソフィー以外だと厳しいですが
っていうか白近接物理の捨て身系、攻撃力4系も同様にしろ白近接魔法枠よりよっぽどDPS出ますし
394
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 08:27:39 ID:DCK9ShpY0
防御と魔法耐性考慮に入ってないよねそれ
395
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 08:28:49 ID:Bvy4up0c0
いや、だから魔法耐性考慮しても物理型のがDPS高くなる場面が多いって話なんですがそれは
硬い敵殴れば相対的に魔法のが優位性が増すのはわかってますよ
それ考慮しても物理のがダメージ出る場面が多いって話じゃないですか
396
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 09:04:52 ID:8B3ZMVBU0
ホーリーエンチャットの適応対象のアンデットやデーモンって弓VH並べて射殺するのが基本の敵なんだよな
拠点後の青デーモンや2ピラのデカマミが通る通路にわざわざコーネリア置くとかネタプレイもいいとこ
397
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 09:08:33 ID:8gcNHu/Q0
メイジマミーには足止めで使うが基本遠距離で始末なのは間違いないね
ボスの類いもそれこそ抱えて周りから殺すか本人の火力スキルでさっくりやるのが楽だしね
398
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 12:54:19 ID:ac02rwFo0
まぁそもそも20%なんて低確率をアテにした不安定な方法を組んで
あまつさえそれを便利だなんて言ってる時点で論ずるに値しないな
実際使ってたらあれが便利だなんて口が裂けても言えないし
399
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 13:16:09 ID:RuuszwzY0
アーニャが同時攻撃にならなければ比較こそされどあっちが上ってことにはならなかったんだろうけど
それを見てしまったらどうしてもねえ・・・
時と場合だけどやっぱ少し待ってアーニャ出した方が効果的な局面も多いし
400
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 19:17:27 ID:bwBjejhM0
一応オアシスに迫る危機で歩いてくるメイジマミーに対して一番右下の近接マスに置いて迎撃するユニットとしてはベストに近い選択肢
コストカツカツで中々置けないとか1500の魔法耐えれば誰でも良いとかは知らん
401
:
国無し王子さん
:2015/05/12(火) 20:56:56 ID:Bvy4up0c0
>>398
今回の大討伐だと実際めっちゃ便利だけどね
浮いた状態の風神の範囲攻撃、ぬらりひょんで強化されたかまいたちの複数攻撃
ヒーラーが多数おけない状態や、神官戦士の貧弱な回復力でも負担がかなり減る
あとホーリーエンチャントが有効な相手は撃ち殺せばいいってのは当然だけど
受けなくちゃいけない場面があるとしたらコーネリアが有効なのは間違いない。
問題はコストが重い事だけど序盤からラッシュなマップはともかく、中盤以降なら
コストなんて余ってくるもんだしその辺は放置までの時間が数秒はやいか遅いか
くらいの違いに落ち着くと思う
402
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 02:36:35 ID:zm7O43UI0
>>395
自分で言っててわかってないみたいだけど
低コストで物理火力出せるユニットが多いってことは、それだけ同じ物理型としての役割が奪われるユニットも多いって事だぜ
魔法型はウィッチがアーチャーほどのDPSが出せないのもあって他の魔法型まで出番が回る余地が多分にあるって話だろ
実際ブーに比べて前回のゴーレムが難しい難しいと騒がれた理由の一つがこれ
時間内に倒せるだけの火力を出す為にウィッチでは足らず魔法剣士やルシルまで育成する事になった人は多い
403
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 08:12:04 ID:kGkoIKNE0
ゴレさんはウィッチ置くスペースがなかったのもあるだろ。
まあそもそもその人の発言
防御が高い・ブロ数が多い→ヘビーアーマー、アーニャと競合
DPSが高い→ショーグン・火力物理と競合。ついでになぜかスキルの存在を除外。
ブロ数も役目も防御の高さで受けれる相手が全然違うけど、それが輝く各場面を見たらもっと最適な人物がいるっていう点をスルーしてるからな。
404
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 08:29:37 ID:Dq/qf9dE0
その最も輝く場面ってのがどれだけあるのかと
大体ディー姉妹やらグレースアーニャのが他の場面でも活きやすいし向いてなくて劣っても代わりにはなるからね
抱える能力は高いけど抱えた敵の処理能力が特効以外に低いのがね
405
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 10:03:44 ID:Bvy4up0c0
>>402
わかりにくくて済まんな
もともとの話の流れが
>>388
に対する突っ込みだったんだよ
>>388
の
>加えてアイギスのダメージ計算式的には魔法ダメージのが有効に刺さる範囲は広い
>ゴーレムや黒サソリみたいなアホみたいに高い防御力に対しての物理攻撃は麻痺やアルケミスト使わないと無力になる
って言ってんのに対して物理型のが有効に刺さる場面が多いって話をしただけ
コーネリアはホーリーエンチャント対象、かつ近接を置く場面なら使えるってだけ
それ以外の場面でも安定して使える黒アーマーやらアーニャが使いやすくて強いのは当然わかってるよ
でもそれコーネリアの方が強い場面は確実にある、と思う
っていうかスキル覚醒の20%は範囲攻撃でヒーラーが間に合わない場面だと本当にありがたいよ
406
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 10:46:16 ID:YHRRbRnk0
>>405
だから20%なんて低確率なもんを戦略に組み込むこと自体が下策以外の何物でもないって言ってるの
運ゲーに頼るとしてもそんなのは低レアリティだけで十分だし、仮にも黒なら安定した強さが求められるし、そういう意味では持続時間考慮してもオーラのがマシ
にもかかわらず運に頼って便利だとか言ってる時点で話にならない
407
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 11:10:31 ID:Bvy4up0c0
なんで怒ってんの?
20%が低確率って常に20%引かないと死ぬ運ゲーやってるわけじゃなくて
20%で発動する盾が期待値で5回に1回発動すれば大丈夫な場面で使ってるだけだしなぁ
それに運ゲーでも試練や大討伐みたいな1回でも1000達成すればいい場面で使うのはいいだろ
そもそも他人のプレイスタイルにケチ付けるなよ
408
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 11:12:24 ID:dd6FCwXE0
スキル覚醒後の全体効果も本体性能を上げるついでのおまけとして考えれば便利と言って良いんじゃない
今回の大討伐なんかは誰もがド安定クリアできる戦力持ってるわけじゃないんだしさ
運が絡むってだけでもうダメっていうのはちと頭堅いんじゃないかね。好みとしてそういうスタイルでいるのは結構だが押し付けるもんじゃない
高難度マップ初見も運ゲーみたいなもんだし、そういう局面では運だろうが何だろうが事故防いでくれたら便利だよ
別に覚醒スキルが強いと言いたいわけじゃないけど、ちょいと偏見がすぎるかなーと横から見てたら思えたわ
409
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 12:41:23 ID:.FGJP8mo0
今は砂漠じゃなくて東方だぜ
大討伐も今後しばらく東方だろうに
兜武者じゃなくてなんでマミーなん?
410
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 13:33:07 ID:N4t7cx920
ホーリーエンチャント対象直接殴るより遠距離で仕留めた方が良い場合が多いのが痛いね
411
:
国無し王子さん
:2015/05/13(水) 14:04:00 ID:J5h/8VjQ0
コストと暗黒騎士の特性を見なかった事にすれば、コーネリアは強くて可愛いやん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板