したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【クラス】セーラー その1

156国無し王子さん:2015/08/14(金) 20:20:26 ID:z8wBQJlI0
提督を気がついたら覚醒させていた
次は遠距離ユニットを覚醒させようとか考えていたはずだったんだが
足がエロいのがいけない

157国無し王子さん:2015/08/14(金) 20:23:34 ID:MGzxA0jY0
ビエラもマリエもスキルに倍率がないのがなぁ
提督はスキルに倍率あるのに加え、覚醒アビまで隙がないからいい
ただ使うかどうかっていうと・・・

158国無し王子さん:2015/08/14(金) 20:29:50 ID:sxrqKkFY0
まぁ糞強い黒セーラー登場!っていう可能性もあるからね。
貫通範囲射撃とか…は流石に無いか。

でも、いずれ出る黒セーラーで、提督のバフが光る可能性は微妙にある。

159国無し王子さん:2015/08/14(金) 20:37:56 ID:u1FSCaj60
大丈夫だ。
仮に超強い黒セーラーが出ても、手元に来る可能性は限りなく0に近い。

というわけで、俺はビエラさんを選ぶぜ。
もう覚醒させちゃったしな!

160国無し王子さん:2015/08/14(金) 20:44:50 ID:U.82kRLo0
リーン……月光リーン

覚醒アビは貫通攻撃だと思っていた(別ゲー感

161国無し王子さん:2015/08/14(金) 21:05:53 ID:lZHn43YM0
月に代わってお仕置きする系の黒セーラー

162国無し王子さん:2015/08/14(金) 21:31:51 ID:nT9UA6ig0
>いずれ出る黒セーラーで
サムライとか魔法剣士、山賊なんてもっと前から黒が出たら…みたいなことずっと言われてるから
アイギスに飽きて離れる前に出るかどうかも分からないと考えると無駄な仮定に思えるけどな

163国無し王子さん:2015/08/14(金) 21:50:25 ID:hTuTd6SQ0
>>157
提督がセーラーの中で強いだろうと言うのは理解できるんだが
そもそも最近セーラー(覚醒ビエラ)を使った記憶が無いという

使おうと思えば出番は作れるんだろうけど

164国無し王子さん:2015/08/14(金) 21:57:07 ID:6GPpeNa.0
最近の環境ではセーラーが覚醒してても使いようが微妙(能力的に最前線で使いたいのに、ステ的に最前線で使いにくい)だけど
今の環境とセーラーの状況がどんだけ続くかなんだよなぁ、環境の変化も強さの底上げもどっちもありえるし、逆になくて不遇続行もあるのが悩ましいw

165国無し王子さん:2015/08/14(金) 23:47:33 ID:VtQlhOrg0
また麻痺パラダイスが来るかも知れんぞ。
って心配する人はとっておいたほうがいいんじゃないかな。裏オアシス星3とってない人にも有用やで。

166国無し王子さん:2015/08/15(土) 02:17:29 ID:FoxCHZbQ0
使わないだろうなと思いつつ絵も結構好みだし下限9を作ってしまった
ま、使う事もあるだろう、多分

しかしこう毎週新しい白が配られてると
そろそろ金以下じゃクリア出来ないような難易度用意してくるつもりかと思ってしまう

167国無し王子さん:2015/08/15(土) 02:46:28 ID:vuhfhicw0
スキル覚醒で使えるようになるかもだから一応とっておいた
能力や射程とかも微強化修正入るかもしれないし

168国無し王子さん:2015/08/15(土) 03:42:56 ID:gK.5oxfM0
水兵はどう調整したらナギの仕事奪えるか分かんねえよ・・・

169国無し王子さん:2015/08/15(土) 04:09:41 ID:hTuTd6SQ0
水兵はアイギスインフレ導火線に火をつけたクラス
それが今じゃこんな扱いですよ

170国無し王子さん:2015/08/15(土) 05:54:41 ID:pbsekULk0
金以下でクリアできないって覚醒いてもキツいってことなんですがそれは
マリエいなければ提督はとっといたほうがいいかも
提督居れば他の水兵も活きるじゃんとかおもったけど水兵*2欲しいMAPなんてなかった

171国無し王子さん:2015/08/15(土) 06:51:21 ID:dT5eOsc20
>>166
最近のイベント産白で攻略難易度を変えるくらいの強力なユニットはソドマス勢くらいじゃない?
他は金以下の同職他職で充分代用できるでしょ。

172国無し王子さん:2015/08/15(土) 08:00:55 ID:BRqKunyY0
>>166
アイギスはここ一年半ほど、ずっとほぼ毎週新しい白配ってるぞ

173国無し王子さん:2015/08/15(土) 09:12:04 ID:3sECmgzU0
>>166
とりあえずスピカ交換はやっておいたほうがいい。クレアも強くなるし。

>>168
そもそもレアリティの違いが・・・

174国無し王子さん:2015/08/15(土) 09:13:09 ID:4r07/Vd20
牧場と1.5倍週が半々くらいだし隔週だろ
毎週配ってたら育成やべーよ

175国無し王子さん:2015/08/15(土) 10:44:53 ID:tQo8faWc0
黒水兵が出て2秒で攻撃バフつき射撃体勢できれば奪えるかもね

176国無し王子さん:2015/08/15(土) 11:34:33 ID:9dtLJkbA0
0ブロ範囲と1ブロ単発でナギと役割が被らないだろ
黒になってちょっとステ伸びたところでスキル中0ブロはどうしようもない

177国無し王子さん:2015/08/15(土) 11:36:21 ID:5wCit52k0
リーンベル12コストで遠距離範囲攻撃撃てるって強くないか?
って思ってパリンパリンして下限目指してるんだけど
ビエラとかも結局ほとんど使ってないから結晶の無駄になりそうで何やってるんだろっていう複雑な心境

178国無し王子さん:2015/08/15(土) 11:45:50 ID:cKPndheI0
0ブロ範囲より1ブロ単体のナギの方が出番多いのは何でだろうな

179国無し王子さん:2015/08/15(土) 11:49:55 ID:04bi9C7w0
ナギさんは硬いからねぇ…

しかし、ガドラス集めでどんどん提督が集まってしまう…

180国無し王子さん:2015/08/15(土) 11:51:33 ID:nnC/E1RM0
通常はきびしいけど、大討伐で遊べそうだからとりあえず頑張ってるわ

181国無し王子さん:2015/08/15(土) 11:57:47 ID:g6huQeNU0
近距離オンリーの縛りプレイしてる人の動画だとスキル中0ブロで抱えなくて済むことを活用してたな
……そういう特殊なプレイ以外では微妙という落ちだが

182国無し王子さん:2015/08/15(土) 12:10:22 ID:lZHn43YM0
まぁ強いか弱いかってのも大事だけど、自分がどうやって楽しむかも重要よ。
リーンベルはCT12.5、WT25でスキルが52秒だから物理の援護火力には十二分だと思う。
後はどこで使うか考えるのが楽しい

183国無し王子さん:2015/08/15(土) 13:42:14 ID:HR9aIz2U0
提督のアビ強いんじゃねと思って
急遽マリエを覚醒させたぜ(ビエラは覚醒済提督未覚醒)
三段撃ちメソッドの面制圧力を考えると脳汁出まくるわー
援護に後衛軍師とダンサーでさらにダメージは加速だな
専用編成考えてるだけで楽しみ

184国無し王子さん:2015/08/15(土) 14:01:39 ID:Pdm4QXyw0
今回の神級はゾンビが遠距離やってこなければ
最初のリッチ&ゾンビを迎撃するのにセーラー使えたんだけどな。
せっかくのセーラーイベントなんだから、遠距離無しで近接で受けた時に範囲ブレスとかにして欲しかった。

185国無し王子さん:2015/08/15(土) 17:16:12 ID:ALOiP3qw0
セーラーを一軍に入れている王子どれくらいいるんだ?
少なくともうちじゃおらん。リッカいればいいし・・・

186国無し王子さん:2015/08/15(土) 17:48:14 ID:DVaE9OFI0
ビエラの覚醒絵リメイクしないかなー…

187国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:01:41 ID:MBBYCHj.0
>>185 リッカなんてGRで拾った初期コストしかいません

…と言うのを抜きにしても普通に初見マップでもビエラ使ってるよ
とりあえずで初手KTしたあと、対空が要りそうじゃない場合のとりあえずの次手としてよく使う
1ブロと3ブロによる負担分散の意図もあるけど、このタイミングで置くと援軍要請一回目とほぼ同時の早期に射撃体勢が使えるようになる
ちょっと早めに鎧が来る程度ならスルーも出来るし、耐久で困ることはまず無い

ある程度特殊と言うか、難度が高いマップほど空気になるんじゃねといわれるとまあその通り
ただ、序盤から数で押してくる状況にはだいぶ強いよ
いつかのユリナ孤児院マップは俺に言わせれば水兵接待だった

188国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:05:59 ID:KEYms.l20
近接遠距離を他に持ってない人は使ってるんじゃないかな
・・・覚醒までの道程の長さを考えるとそんな人はいなそうだけど

189国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:06:28 ID:MBBYCHj.0
すまんちょっと混同してた
ラッシュがウリなのは「孤児院防衛戦(中級)」で、俺が次手ビエラで周回してたのは「聖騎士の導き(極級)」だった
何であれあの時は対空とかスルーとかフル活用できて楽しかった

190国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:29:18 ID:MBBYCHj.0
そしてちょっとレス見返して思った
お前らスキル中の砲撃以外無いものとして扱ってやがりますな
(以下覚醒ビエラ前提)
配置後十数秒後には逃げの手が打てるそこそこの1ブロってだけでそれなりに使いやすいと思ってたんだが
wikiには「未覚醒だとステは銀ワル程度」て書かれてるけど、その銀ワルと比べて(下げやすさは違うけど)カタログ上重いわけじゃないし
「ミーシャがコストそのままに耐久を一回り上げ、ペガサスナイトのスキルを手に入れた代わりにコスト回復系の特性を失った」
って書くと強く見える…強く見えない?
スキルは範囲が狭く射程があるからペガサスがたとえってのはおかしいけど、騎兵つながりだし一応相互互換だしってコトで

191国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:31:47 ID:7b84oj1Q0
今時銀ワルなんて使わないし・・・

192国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:40:41 ID:O/OCnw660
援軍ソルと弓を配置して援軍発動
その後に主力ユニットやヒーラーとか展開
ほぼこれで通用するから低コス1ブロを展開する利点が現状のアイギスバランスじゃ見いだせない
そりゃ極まで程度ならお遊びで好きに使えるけど神にセーラー入れるかって言えば入れない、覚醒して一人前クラスなのに


今の水兵は覚醒させれば戦力の整ってない初心者王子には使えるという矛盾した存在

193国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:44:39 ID:HkFiFYlY0
ビエラ実装当時からそうだったよ
強い強い言われてるから覚醒させてみると使い道が無いという

194国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:45:09 ID:MBBYCHj.0
そっかー(´・ω・`)

195国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:49:05 ID:WR4ymcQM0
アルテミスいないから覚醒マリエをまずい極で使ってる
十分に戦果を上げてくれてはいるがアルテミスがいたら多分…

196国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:57:11 ID:MBBYCHj.0
じゃああれだ、持ってないんだけど、ペガサスナイトが強い(っぽい)のは、素ステ?攻撃位置がぶれない点?
ぱっと見ビエラとステラあたりなら、ビエラのが軽くて強いように見えるんだけど
スキル時間が特殊だから微妙に比べにくいけど、少なくともスキル中攻撃速度はそんなに変わらないよね

リディでも何でもいいけど、あっちは大人気なのにどこが違うのか教えてえらいひと

197国無し王子さん:2015/08/15(土) 18:59:27 ID:UfPUxz4Y0
そら水兵自体 基本職で十分って時代に生まれた職だし…
キャラメイクというか使いたい王子が使える頃には席がないってのはまぁ

198国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:06:19 ID:S5hShpOA0
ペガサスナイトも少し前までは微妙職扱いだったけど、今人気なのはその爆発的なコスト生成能力
水兵がドッカンドッカンやったのがコストに替わるって考えたら、そら強いわなってなるっしょ

199国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:07:48 ID:tQo8faWc0
ガチャ産オンリーかイベ産オンリーかの違いじゃね

そもそもペガサスもコスト回復が付く前ぐらいまではネタ職だったよ

200国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:10:36 ID:MBBYCHj.0
なんてこった、ペガサス素で強いと思ってた、上手く生かしてる動画しか見ない未所持ゆえの悲劇か

まあ大方了解
なんとなく気分が沈んだしメシ食ってくるわ

201国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:15:13 ID:tQo8faWc0
ドンマイ

実際のところ水兵は覚醒後の伸びが微妙なのも不遇の原因だよなぁ
攻撃はスキル使用時に範囲化するから伸びが悪いのはしゃーないとしても
HP防御も伸びが悪いからなぁ

202国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:16:17 ID:TvnLGnw60
ペガサス使ってる動画って黒のエスタをスキル覚醒させて使ってるのが多い気がする
そりゃ強いだろうという

203国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:27:28 ID:S5hShpOA0
>>200
ゴメン。>>200が水兵好きなのも伝わってくるし、心を折ってしまったようで心苦しいところはある
私も水兵が好きなので試行錯誤するものの結局忍者やリッカに落ち着いてしまう

他の職と違って覚醒してもステータス下がらないって稀有な特性あるけど、それだけだもんなぁ
水兵に持たせて有効に働きそうな特効も思い付かないし、どう強化すれば良いのか私には分からない・・・

204国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:28:40 ID:VbuFvihM0
覚醒後の伸びは低いけど
覚醒時のステダウンが確か全くないんじゃなかったっけ

リハビリ完了以降の伸びであればさほど他職と変わらない気もするけどどうなんだろう

205国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:36:58 ID:WR4ymcQM0
覚醒すると範囲攻撃です、大量の敵を倒せます→おお
普段は1ブロなので非スキル中に大量の敵が来ると逃がしてしまいます→ええ…

大型の敵に対して遠距離攻撃持ちの1ブロとして使うにはリッカの劣化になりがち
かといって大量の小型に対して使うには1ブロが足を引っ張る
3ブロになって少し耐久が上がれば使い勝手はかなり上がると思うんだけどな

206国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:40:01 ID:VbuFvihM0
そのかわりコストも+5されますがよろしいですか

207国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:41:06 ID:RY/LNe3c0
3ブロになって少し耐久が上がればもうまるで別のユニットだろ

208国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:43:33 ID:S5hShpOA0
>>204
ビエラでCCカンストと覚醒カンストの攻撃力の差は35
伸び最低の白忍者が24と25
白アーマーのジェリウス&ミランダで38、マリーベルで26

防御が売りのアーマー勢と攻撃力の伸びがあまり変わらんのよ

209国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:44:14 ID:WR4ymcQM0
あともうひとつ水兵がミスマッチなのは、
スキルで0ブロになるのはメリットだけど、0ブロにして流したいような大型敵には力不足感が否めない所
大型だけ流して後から来る小型を狩るって場面ならこの特性も活きるけど…
俺が覚醒マリエ使った限りではオアシスに迫る危機でデブマミーに使ったぐらいだ

210国無し王子さん:2015/08/15(土) 19:57:44 ID:HR9aIz2U0
みんなリッカとかペガと比べているけど
実際はソラノとか天使に近い使い勝手だと思うのだ
俺は結構使ってるけどまあ、趣味だな
ドカンドカンが楽しいからってのが主な理由だし
使っていての(個人的な)楽しさは重要だと思うね

211国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:12:04 ID:5wCit52k0
スキル覚醒で防御無視やら貫通つけば化ける
と思ったけど今度は強すぎか

212国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:15:58 ID:RY/LNe3c0
>>209
>0ブロにして流したいような大型敵には力不足

わけわからん
力不足じゃなかったらブロックしたまま倒せばよくなって0ブロの意味がなくなる

要するに3ブロに耐えられる耐久力に0ブロ化で流せるスキルと
覚醒での範囲攻撃加えてぼくのかんがえるさいきょうきんせつユニット作ろうとしてるだけ

213国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:37:02 ID:Pdm4QXyw0
ちょっとペガサスと比べてみた
CCカンスト時
ステラ 1107 373+108 259 魔耐15
マリエ 1331 329+108 217

リディ 1276 399+120 301+48 魔耐15
ビエラ 1555 361+120 236+48
リーン 1480 353+84 256+84

覚醒カンスト時
ステラ 1818 477+108 299 魔耐15 体力アップ込み
マリエ 1529 407+119 248 攻撃力アップ込み

リディ 1745 510+120 344+48 魔耐15
ビエラ 1730 396+120 263+48

覚醒後のHPと攻撃力の成長率差がひどいな。つかHPはペガサス覚醒前がひどいな…
あと魔耐15の差がでかいね。

214国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:42:10 ID:tQo8faWc0
コスト3の差が魔耐15と考えると
やっぱし本体性能が弱いよなぁ

215国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:44:17 ID:oOJk3cEc0
覚醒で単体攻撃→範囲攻撃に変わるから
ステは伸びない

216国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:48:06 ID:uvuYei3s0
柔らかい言われてるペガサスよりさらに柔らかいとか
とても近接マスに置いてブロックできるステじゃないよな・・・

217国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:52:19 ID:lL/mfwgQ0
ペガサスは言われるほど柔らかくないと実際運用してて思う
防御はむしろ高いほうだし魔法耐性もあるから1ブロとしてもやっていけるくらい(ただし覚醒前提)

水兵は最近は似たようなスキル効果の競合ユニットが以前よりさらに増えてきたからキツイね
初動再動が今よりさらに早くなるとかで差別化しても良い頃だと思うんだが今後どうなるかなあ

218国無し王子さん:2015/08/15(土) 20:55:01 ID:cIyJIi/w0
今のアイギスは出撃数も結構カツカツで援軍とかから単体で質のいいユニット求められるからな
基本出撃数増やしてアーマーやらの要職は出撃数2消費するとかしないと中々出番こないかもしれんね

219国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:01:44 ID:WR4ymcQM0
>>212
読み返して自分でもよくわからんかったわ、すまんな
水兵が相手できないような強敵を無理に水兵でスルーして援護射撃で…ってまどろっこしいことするよりも、
その枠に強い忍者置くなり強い弓置いたりしたほうがいいんじゃないかと言いたかった
単体火力としては水兵はそこまで強いってわけではないからね

裏オアシスはデブマミーの出現タイミングや遠距離マスのせいでそうも言ってられなかったから役立ったよ

220国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:02:16 ID:lZHn43YM0
リーンベルはその辺含めて防御高めの調整なんだろうとは思う。
それでも頼りない数値だけど……。

ペガサスは自分の周囲しか攻撃できないから、自分が前に立つ必要があるけど、
セーラーは射程200の着弾点からの範囲攻撃だから、前に壁を置いても機能するのが大きな違いよね。
自分の前に壁役を置けるのがセーラーの利点ではある、神官戦士辺りと相性がいいかもしれないね。

221国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:07:48 ID:NOPTWk/Y0
最後まで置くんじゃなくて序盤のコストきついときにつなぎで出せって位置づけではないかな
いずれにしろ覚醒前提だろうし、その分の経験値で他の白覚醒させた方がいい気がするけど

222国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:11:55 ID:NR9xjkb20
スキル覚醒で完全スイッチになれば強いよたぶん
30秒間攻撃力1.5倍+以後0ブロ遠距離攻撃 ←→ 30秒間攻防HP2倍、以後1ブロ近接攻撃
とか

223国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:25:14 ID:dT5eOsc20
リーンさんは提督なんだから、スキル覚醒で配置中のセーラー全員をCT無視して強制的に射撃形態に移行させるみたいなオンリーワンなスキル覚えて欲しい。

224国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:28:41 ID:1Mh.Jmwo0
>>223
号令による一斉射撃か
いいなそれ

225国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:43:48 ID:.zdm.K520
なにそれ面白そう

226国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:44:32 ID:7SSbvlAQ0
セーラーって覚醒しなきゃ強さを発揮出来ないよね・・・

227国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:45:52 ID:6GPpeNa.0
仕組みとしては後衛軍師の職特性をセーラー限定で100%にした感じかね
楽しそうだけど最大の問題は提督複数いると延々と射撃しっぱなしなるので絶望的なところか

228国無し王子さん:2015/08/15(土) 21:53:44 ID:lZHn43YM0
どこからともなく船員を召喚して、3〜4人で一斉射撃してもいいんじゃね。
攻撃倍率は1.0倍で持続も減るけど、攻撃速度は実質4倍とか

229国無し王子さん:2015/08/15(土) 22:37:57 ID:N3eKRMpY0
提督らしさを出すために近接魔法攻撃してくれる水兵を召喚できるようにしよう。

230国無し王子さん:2015/08/15(土) 22:58:27 ID:Pdm4QXyw0
リーンにかぎらず牧場ユニットは複数投入ができるから〜って時々話題になるけど、
イベユニは芋プリみたいに編成制限かければいいんじゃないかなぁと思う。

セーラーのみの特徴としてはスキル中の射程を240くらいにするのはどうだろう。
銃使ってるんだから手裏剣より長くていいと思うんだ。

231国無し王子さん:2015/08/15(土) 23:01:10 ID:6GPpeNa.0
制限をわざわざかけるようなスキルがあふれだしたら、誰も複数あつめにパリンしなくなって邪神が困るんじゃね?

232国無し王子さん:2015/08/16(日) 00:30:49 ID:lXu/jJUM0
対象が水兵限定のスキルなんてロマン極振りすぎる

233国無し王子さん:2015/08/16(日) 06:57:49 ID:nnC/E1RM0
>>230
それ見るたびに思うのが、正直いくらぶっ壊れでも複数集める人は極少数じゃねっていう
そんなの複数育てられる人なら大抵のマップ余裕だろうしw

234国無し王子さん:2015/08/16(日) 08:28:35 ID:.cxy8VOI0
亡霊グラは銀セーラーで実装してくれると期待している

235国無し王子さん:2015/08/16(日) 10:09:35 ID:XvCMoTe.0
とうとう王国に亡霊まで加入か。

236国無し王子さん:2015/08/16(日) 13:37:35 ID:pv6B7YVo0
銀セーラーのスキルは範囲攻撃Iの可能性が微レ

237国無し王子さん:2015/08/16(日) 13:56:17 ID:tQo8faWc0
ニエルちんみたいに射撃体勢なんじゃね

238国無し王子さん:2015/08/16(日) 14:00:01 ID:UlemqdLY0
亡霊にセーラーか・・・
○これみたいなデザインにならなければいいが

239国無し王子さん:2015/08/16(日) 15:42:49 ID:t8wvQEjQ0
提督覚醒させたけどやっぱステの伸びが悲しいな、HPしか上がらねえ

240国無し王子さん:2015/08/16(日) 19:16:00 ID:y57q4lgg0
セーラーは覚醒後LV1でいいよね。

241国無し王子さん:2015/08/16(日) 20:02:07 ID:PWZgQZpU0
あの覚醒絵だけは拝みたい

242国無し王子さん:2015/08/16(日) 20:59:48 ID:8uVhYIkg0
リーンベルは覚醒後スカート履いてないのが気になるがドットが格好いいのよね

243国無し王子さん:2015/08/16(日) 22:01:52 ID:BRqKunyY0
水兵の初覚醒だった提督なんだけど
思ったより爆風小さいのな、まあコスト的にはこれくらいでも凄いとは思うんだが

244国無し王子さん:2015/08/17(月) 02:21:25 ID:tr.hs8wg0
覚醒水兵の巻き込み範囲って普通のメイジとか砲術と同じじゃないの?
それで小さいといってるならまぁそうなるが

245国無し王子さん:2015/08/17(月) 02:43:34 ID:rdaw6H/o0
冷静になってみてみると、範囲攻撃だったとしても火力が低すぎるような・・・
近接マスにおけるっていうところに活路を見出すしかないのかな

この間の牙を研ぐ敵みたいに、一時的に近接で物理攻撃の補助が欲しい時は便利かなとは思う
俺はジェシカで乗り切っちゃったけど、中央にセーラー、その後ろにアーマー2体置いて
前半のデーモンを処理しつつ後ろにパスして、遠距離デーモンが出てきたら撤退ってすれば
もっとスマートに攻略してる感あったかもな
何にしても弓や忍者みたいに常時発射してくれたほうが操作は楽だし
あえて少し手間をかけて攻略するのが好きな人向けのユニットなのかもね

246国無し王子さん:2015/08/17(月) 03:04:40 ID:BKfmb.rc0
それだけ長文かく間に攻撃速度のこと思い出せなかったの

247国無し王子さん:2015/08/17(月) 03:27:48 ID:ljMODlu20
リーンベルならスキルに倍率付いてるから火力かなり出るんじゃねーの?

248国無し王子さん:2015/08/17(月) 08:36:33 ID:kyfEdIBU0
CC素材の海賊が落ちるマップが無い・・だと・・?

249国無し王子さん:2015/08/17(月) 08:56:35 ID:ALOiP3qw0
そりゃ、いままで2回も海賊が落ちるイベントだったし

250国無し王子さん:2015/08/17(月) 09:06:22 ID:S3kSGsKo0
砲術とメイジって爆風の範囲同じだったっけ?

251国無し王子さん:2015/08/17(月) 11:12:06 ID:rdaw6H/o0
攻撃速度が多少速くても攻撃力が足りないと、
結局魔法攻撃のほうがいいことのほうが多いからなぁ

252国無し王子さん:2015/08/17(月) 11:35:01 ID:93.2hQQ20
王子バフだけでも750くらいは攻撃力あるしメイジの3倍近いスピードで攻撃するんだけどな
範囲火力としては十分すぎる強さだぞ

253国無し王子さん:2015/08/17(月) 11:40:54 ID:pRyQ44cA0
>>250
覚醒砲術とメイジの範囲が同じ、らしい
つまりガラニア砲と覚醒ジャンナの拡散弾は範囲が同じ
カノンの重砲弾はそれより更に一回り範囲が広い事になる

254国無し王子さん:2015/08/17(月) 12:26:30 ID:rdaw6H/o0
雑魚を吹き飛ばすならジェシカの攻撃速度でも十分だし、
そこに混ざってくる固い強敵を同時に削ろうとなると魔法のほうがずっと強いって事が多そうでなぁ
好きでメル使ってるけど、正直言ってヴァレリーのほうが頼りになるのに近そう

まぁジェシカを置くコストでセーラー+ウィッチと順に展開しないと厳しい所もあるかもしれないし
ジェシカでも耐えられない敵を流しつつ攻撃できる事もあるだろうけど
覚醒とかまだ一人もいないし、優先して覚醒させたいかって言うと考えちゃうなぁ

255国無し王子さん:2015/08/17(月) 12:38:34 ID:6GPpeNa.0
白ユニは覚醒まで遠いからなぁ、マリエだったら金なので覚醒までかなり楽で
その手間の割りにはかなり強かったんだが(その当時は近接枠の遠距離ユニすくなかったし、近接範囲もちほかにいなかったし)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板