したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【クラス】ダークファイター その1

353国無し王子さん:2015/09/10(木) 15:57:00 ID:EK7ouSg.0
デコさんスキル覚醒すると早すぎぃ
ttp://i.imgur.com/aQ2vajE.gif

354国無し王子さん:2015/09/10(木) 16:00:09 ID:eTVMexnI0
ユリナバフなし60秒防御1000は堅いな 魔王の影クラスを抱えることもできるようになりそうだ
魔法下げれなくなるのはちと痛いかなとも考えたけど元の耐性25もあればユリナ自身は十分だし問題は初動が少し長いぐらいか

355国無し王子さん:2015/09/10(木) 16:08:39 ID:K1UX5twM0
>>353
お、覚醒前より速度上がるの?

356国無し王子さん:2015/09/10(木) 16:11:38 ID:zBtg0oes0
アルタキエラと同じ(1秒にぴったり2発)だと思う
攻撃力も1.5倍になるから王子込で攻撃力1158の秒間2発

火力は強烈になったな

357国無し王子さん:2015/09/10(木) 16:26:10 ID:Y2YOK7y60
上の動画が等速で取れてるなら一秒でちょうど三回殴ってるね

358国無し王子さん:2015/09/10(木) 16:36:06 ID:to3ZLmFA0
この王子は預言者か

297 国無し王子さん sage 2015/07/23(木) 18:59:22 ID:i3NV4VpU0
エルヴァのスキル覚醒どんなのかな
滅多切りがさらに高速になったりしないかな

359国無し王子さん:2015/09/10(木) 17:33:43 ID:43NBuVgM0
うーん・・・・・・ユリナ、スキル覚醒は一回限りか
魔法防御もとりえなのに魔法攻撃は下げられなくなるし、
個人的にはちょっと残念だな・・・スルーするか

360国無し王子さん:2015/09/10(木) 17:44:22 ID:zBtg0oes0
>>359
魔法攻撃は元々乗算の計算上自分は7%くらいしか恩恵受けられてなかったからあんま関係ないと思うぞ

つかエルヴァの破壊力やばいなこれw
ダンサーつけて殴りたくなった

361国無し王子さん:2015/09/10(木) 18:31:03 ID:PqIBjgPc0
コネもエルヴァもドットずいぶん様変わりしたねえ
それはそうとユリナのスキルどうしようかな
スキルレベル5で先に下限になっちゃうとそこから先どのくらい掘るか迷うんだよねえ

362国無し王子さん:2015/09/10(木) 18:41:15 ID:xENQ1t5U0
wikiのダークファイターの説明を少々変えて見たのだけどどうだろうか?
特になにもなければ日付変更あたりで適用するつもり

----------
2014/03/25から始まったイベント「暗黒騎士団の脅威」で追加された新職業。
クラス特性がソルジャーと同じだが、こちらはクラスチェンジしてもブロック数は2のまま。
コスト上昇が少々特殊でCCで+4、覚醒でさらに+1される。

素のステータスが高く、魔法耐性も他の職業より高い。覚醒後はHP減少に応じて防御力が上昇する特性を持つ。
スキルの効果や高ステータスと合わせて、前衛として立ちはだかりながらも魔法にも強いと、かなり優秀な前衛役。
ただし、防御上昇効果はHPが減ってから発揮されるため、一撃でHPを削る極端に高威力な攻撃に耐える際には機能しにくい点に注意。
また、性能相応にコストが重く、出す場所がかなり限定される。
特性を活かすためにも素ステの高さが物を言うので、覚醒後まで見据えてしっかりと育成したい大器晩成なクラスである。

2015/07/02 のメンテナンスにより、覚醒後にクラス特性が追加。敵物理攻撃に対して非常に高い耐性を備えるようになった。
2015/09/10 のメンテナンスにより、スキル覚醒実装。
----------

363国無し王子さん:2015/09/10(木) 19:10:10 ID:Ovr0E8kM0
特に問題はないと思う。

個人的には魔法耐性も他の職業より高いってところは
単純に、魔法耐性を持っている。で良いと思うけど。
天使より耐性たかくねーだろって言うやついそうでな・・・まあ気にしないか

364国無し王子さん:2015/09/10(木) 19:18:34 ID:5NVksFAE0
副団長の魔耐10だし職というより個人に依存よね

365国無し王子さん:2015/09/10(木) 19:25:17 ID:xENQ1t5U0
素のステータスが高く、魔法耐性も併せ持つ。
くらいにしておこうか


>スキルの効果や高ステータスと合わせて、前衛として立ちはだかりながらも魔法にも強いと、かなり優秀な前衛役
「前衛」という単語がダブってるので↓に変える
スキルの効果や高ステータスと合わせて、壁として立ちはだかりながらも魔法に耐性があり、かなり優秀な前衛役。


こんな感じかな?
他にあればどうぞ

366国無し王子さん:2015/09/10(木) 20:32:15 ID:zBtg0oes0
ttp://imgur.com/p01vl6L

全員レベルMAXではないがギリギリ時間内で倒せなかった

367国無し王子さん:2015/09/10(木) 20:33:07 ID:zBtg0oes0
こっちのがいいか失礼
ttp://i.imgur.com/p01vl6L.gif

368国無し王子さん:2015/09/10(木) 20:59:12 ID:FVWA82cg0
軽くて魔法耐性微妙なロイヤルガードがでた

369国無し王子さん:2015/09/10(木) 21:53:19 ID:brluQ8GQ0
優里奈ここまでカチカチになってくると
アニャーはクラウソラスにしよっかな

370国無し王子さん:2015/09/10(木) 23:07:34 ID:wDdKfyA.0
ユリナは元々強ユニではあったけれど、スキル覚醒出来るなら更に壁性能が高まるね
どうせ魔法耐性は割合減算だから影響大きくないし

371国無し王子さん:2015/09/10(木) 23:54:06 ID:IBNVqJQA0
覚醒に関することは後半にまとめたほうがすっきりするのと、
あまりネガティブなことは書かないほうがいいと思う。
エルヴァは他の2人と比べて攻撃寄りで使い方が変わってくるから、
あくまでダークファイター全般として書いてみた。ほぼ原型を留めてなくて>>362さんには悪いけど。


高いコストに見合った高ステータスに加え、魔法耐性も持つ2ブロックの近接ユニット。
この性能を活かし、避雷針役として使用したり、前線で敵のラッシュをさばきつつボスを抱えるという使い方もできる。

覚醒すると、クラス特性にHP減少に応じて防御力が上昇する能力が加わる。
これにより敵物理攻撃に対して非常に高い耐性を備えるようになった。
特性を活かすためにも素ステの高さが物を言うので、覚醒後まで見据えてしっかりと育成したい大器晩成なクラスである。

2015/07/02 のメンテナンスにより、覚醒後にHP減少に応じて防御力が上昇するというクラス特性が追加。
2015/09/10 のメンテナンスにより、スキル覚醒実装。

372国無し王子さん:2015/09/11(金) 00:16:25 ID:xENQ1t5U0
>>371
ほい、そいじゃそれで

373国無し王子さん:2015/09/11(金) 01:43:52 ID:wdjKBK660
ユリナのスキル覚醒、敵物理を1割減らしつつ自分の防御を2倍だから
高攻撃力の物理敵に対する壁としてはかなり有能になった感じ

ガチャ回さない我軍ではスキル覚醒マリーベルと共にまさに双璧をなす状態だよ

374国無し王子さん:2015/09/11(金) 01:55:51 ID:nkb2W0c60
むしろ物理防御はアーニャがいるから魔法防御のエキスパートでいて欲しかったわ

375国無し王子さん:2015/09/11(金) 02:21:00 ID:zBtg0oes0
魔法防御のエキスパートというほど魔法防御上がるスキルだったわけでも・・・

てか魔法防御のエキスパートはオデットじゃないのか

376国無し王子さん:2015/09/11(金) 02:31:25 ID:nkb2W0c60
>>375
本人の魔法耐性25%に加えて暗黒オーラでさらに魔法ダメージ下げれたことを言ってるんだが
オデットの時間制限付き30%じゃ比較にならんだろ、本人のHPも低いし

377国無し王子さん:2015/09/11(金) 02:33:10 ID:gQa96.yY0
>>375
ログでも既に書いてるけど乗算が別になる関係上魔法耐性32.5相当にしかならんから
そんなに高いというほど高くもないっていう話

スキルを使わないソフィーと変わらない

378国無し王子さん:2015/09/11(金) 02:34:41 ID:zBtg0oes0
>>376だった

379国無し王子さん:2015/09/11(金) 02:37:31 ID:nkb2W0c60
>>377
イベ白で黒に匹敵するなら無〜微課金には十分以上だろ、どんな課金脳してんだ?
しかもソフィーこそスキル切れでブロック外れて足止め不能になるんだし

380国無し王子さん:2015/09/11(金) 04:37:51 ID:rB0jCjBY0
魔法耐性が上がる方向で調整しなかったのは
倍率2倍でもコーネリアと並んでしまうからだろうね

381国無し王子さん:2015/09/11(金) 08:10:35 ID:wZPzxaGg0
ソフィーと変わらないってそのソフィーがユニットの中でもトップクラスなんだよなぁ…

382国無し王子さん:2015/09/11(金) 08:52:30 ID:fGUImNF20
sl6の下限+2から7体食わせたら、sl6の下限。

教えてくれユリナ・・・俺はどうすればいいんだ、アイギスは割れとしか言ってくれない

383国無し王子さん:2015/09/11(金) 09:40:20 ID:5CREv/.I0
>>382
おまおれ
エルヴァのスキル覚醒見てどっちを覚醒させるか悩み中

384国無し王子さん:2015/09/11(金) 13:47:24 ID:wdjKBK660
個人的には「暗黒の力」から「聖なる力」に覚醒したことで
強化と弱体化を共に内包するという「らしさ」を伴ってるのが
フレーバー的に非常に美味しいのでむしろ良い感じだと歓迎してる
それと聖女結界との組み合わせが非常に効果的なのも実に楽しい

あと全体魔耐スキルって面に関しては
オデットさんのスキル覚醒に期待しろって意味なんだと思っとく

385国無し王子さん:2015/09/11(金) 16:06:38 ID:Df4UbD620
オデットさんはスキル最大Lv16とかいうとんでもさんだし、よっぽど強い覚醒なんだろうなあ

386国無し王子さん:2015/09/11(金) 21:09:55 ID:5q4hhoQs0
スキル中魔法全部無効するくらいあってもいい
ってあんこくスレだったすまん

387国無し王子さん:2015/09/12(土) 00:26:47 ID:COZc5Wi.0
周回タイプの復刻って普通にミッションでドロップするんだな
てっきり毎回刻水晶かと思ってた

魔法に効果があるのは残しておきたいからスキル覚醒させる予定はないし
コスト下限ぐらいは狙ってもいいかな

388国無し王子さん:2015/09/12(土) 09:55:53 ID:91/lIKqo0
コスト22スキレベ6から4枚教で下限スキルマしてくれたユリナはマジ天使
なおそれまでに食わせた枚数は忘れたもよう

389国無し王子さん:2015/09/12(土) 11:56:24 ID:PgFDEwOw0
ユリナさん下限SL9までは同キャラ合成でそんなに手間かからなかったが、9→10で虹9枚かかった。食いしん坊さんめ。

390国無し王子さん:2015/09/12(土) 12:36:47 ID:sx3HQSX.0
エルヴァさんのスキル中の攻撃速度は使ってて楽しい
覚醒しててよかった

391国無し王子さん:2015/09/12(土) 13:07:59 ID:zBtg0oes0
エルヴァはまだドラゾンくらいしか殴る相手がいないが
計算してたらなかなか素晴らしい破壊力だから色んな敵に当ててみたいな

392国無し王子さん:2015/09/12(土) 17:12:51 ID:j1Wh.wBU0
ユリナって役割的にはアーニャと被りそうだけどどうなんだろ?

393国無し王子さん:2015/09/12(土) 17:22:20 ID:XCrHndOk0
アーニャよりコネコネの方が役割被りそうだ

394国無し王子さん:2015/09/12(土) 17:58:42 ID:cFDNroag0
まあ同クラスだし、コネコネがユリナの上位互換ぽい感じにはなってるよ。
エルヴァさんは完全に独自路線だね。

395国無し王子さん:2015/09/12(土) 19:34:53 ID:zBtg0oes0
時間がいい具合にコネと同じくらいになってるから
余裕があるなら両方だして重ねて使えばさらにコネが耐えられるという使用法

何だかんだいってコネコネの20%完全回避は安定性がないのは事実(今回のドラゾンみたいなのだと麻痺リセットがあるから別だけど)
なんで10%減の部分だけ役に立たせる、てのはまぁありかな

396国無し王子さん:2015/09/13(日) 00:04:58 ID:IpZmzd.A0
6パリンしてユリナ下限スキル7
出来ればスキル9迄は持っていきたいが後何パリン要るかな…?

397国無し王子さん:2015/09/13(日) 01:12:48 ID:Df4UbD620
やっと下限になりました。数えてないけど、20人くらい重ねたような……。
スキルレベルは7だけど、これは虹で上げれば良いや

398国無し王子さん:2015/09/13(日) 02:07:53 ID:8vJguJcE0
大討伐の放置とかに使いたいし素ステ全般が高いユリナ安定かな
と、思って下限作ったけど実際エルヴァとそこまでの差はないのね

物理は最悪、アーニャの復刻待てばいいだけに
どっちをパラディンにしようか悩むなあ

399国無し王子さん:2015/09/13(日) 02:51:15 ID:Z6wTXtFs0
アーニャは物理じゃないぞ

400国無し王子さん:2015/09/13(日) 03:27:52 ID:KeYnRzuc0
>>398
スキル覚醒が来たお陰で更に差別化されたし攻撃型と防御型のどっちが欲しいかで決めれば良いんじゃないか?

401国無し王子さん:2015/09/13(日) 18:57:42 ID:1v4KQlQg0
うちはエルヴァとアカネどっち優先して覚醒するか選択肢が生まれたわ
覚醒スキルも悪くないしなかなか捨てがたい

402国無し王子さん:2015/09/13(日) 20:03:30 ID:qReNOEHY0
ユリナさんの聖なるオーラって呪術師の特性と共存できるね
GR神級のゴーレムにこねこね(防御847)をぶつけてみた結果
通常時被ダメージ1653
オーラのみ被ダメージ1403
呪術師のみ被ダメージ1403
オーラ+呪術師被ダメージ1178
両方置いた時元の攻撃力2500から-250-225って感じで減らしてるのかな
抱えられる敵攻撃力のライン引き上げられるから個人的にはいいものだと思ったよ

403国無し王子さん:2015/09/13(日) 20:05:23 ID:qReNOEHY0
神級じゃないねカリスタ消費でかいだけで・・
単なるGRだよ単なるGR書きこんでから気が付いた

404国無し王子さん:2015/09/13(日) 20:42:20 ID:zBtg0oes0
>>402
あれ?呪術師と暗黒オーラは高い方だけ適用されるって前にどっかで聞いたぞ?

405国無し王子さん:2015/09/13(日) 20:50:13 ID:KyoH0a.M0
もしかして、聖なるオーラになって攻撃力全部に有効から物理限定の攻撃力減少になったから別系統のデバフとして計算されるようになった?

406国無し王子さん:2015/09/13(日) 21:01:14 ID:CnnJvAu60
やはり闇の力と聖なる力は別物と言うことだな!

407国無し王子さん:2015/09/13(日) 21:08:16 ID:qReNOEHY0
自分も暗黒オーラと同じで重ならないと思ってたから検証しながら意外だったよ
副団長も滅多切りすごいみたいだしパラディン3人はみんないいスキルもらったね
呪術師はミトラさんが来るから入手楽になるし強敵受けるのは楽になりそう

408国無し王子さん:2015/09/13(日) 21:13:23 ID:KyoH0a.M0
検証乙です、しかもこれHP減ってるとさらに硬くなるからダメ減るのか……

409国無し王子さん:2015/09/13(日) 22:14:57 ID:5q4hhoQs0
呪術師がパッシブ暗黒オーラただし範囲ありなわけか

410国無し王子さん:2015/09/13(日) 23:03:21 ID:zBtg0oes0
>>407
つまり暗黒オーラ(おそらく真・暗黒も)は呪術師の職特性と重複しない(高い方を適用する)
聖なるオーラは重複して両方の効果が乗算される

ってことか
>>405が言うように物理限定になったのが逆にそちらは良い方に作用したかもな

411国無し王子さん:2015/09/14(月) 01:08:54 ID:5vhi6svM0
復刻で白ユリナさんと黒ユリナさんが対決してるが、2人で聖なるオーラと暗黒オーラ纏ってるので
ものすごく絵にしたい光景になってる

412国無し王子さん:2015/09/14(月) 03:07:28 ID:YZ7rdRYg0
ふう、コスト限界までいけばいいやと思っていたがスキルも7まで上がってしまった・・・

413国無し王子さん:2015/09/17(木) 12:28:59 ID:tQuVUhxI0
ユリナスキル覚醒すれば今回の4000ゴーレム相手でも1分は耐えられるな
スキル切れると落ちるから支援火力はかなり必要だけど

414国無し王子さん:2015/09/17(木) 17:04:31 ID:vlQMyGnY0
HP低い手斧はユリナで受け切れそうだな。
魔法剣士とウィッチで削れば、1分で十分間に合う。

415国無し王子さん:2015/09/17(木) 20:51:03 ID:tKpAJx7.0
手斧の鉄ゴーレムで聖なるオーラ+呪術師試してみたよ。
呪術師のスキルレベルは1(1.6倍)
通常=4000
呪術師のみ、聖なるオーラのみ=3600
呪術師のみ(スキル)=3400(スキル説明文は1.6倍だけど実際は1.5倍?)
呪術師+聖なるオーラ=3240
呪術師(スキル)+聖なるオーラ=3060

呪術師+聖なるオーラの時は0.9×0.9=0.81倍
呪術師のスキル使った時は0.85×0.9=0.765倍になってる模様。

416国無し王子さん:2015/09/17(木) 20:56:53 ID:KyoH0a.M0
検証お疲れさまです、HP減った時と聖なるオーラの防御upも考えるとほんとかったいですね……

417国無し王子さん:2015/09/18(金) 15:36:17 ID:tQuVUhxI0
現状攻撃最強のミスリルゴーレムの攻撃も4212に抑えられるんだな
大英雄乗っけたミランダの耐久が4221だからギリギリ耐える
60秒過ぎた後はアーニャに差し替えれば合計100秒は耐えられるし、イベユニオンリーでミスリルゴーレムも怖くない

418国無し王子さん:2015/09/18(金) 17:54:15 ID:z6zRkNMk0
残念、ミスゴレは5200です
あれを耐えるためにはアイシャ、アデル、マツリバフ+大英雄が必要

419国無し王子さん:2015/09/18(金) 18:13:22 ID:tQuVUhxI0
分かりにくくてすまん
呪術師+聖なるオーラで敵攻撃力5200が0.81倍の4212まで下げられるなら、
大英雄カンストミランダで受けられるってことね

420国無し王子さん:2015/09/19(土) 09:20:46 ID:wdjKBK660
直ぐ上に聖なるオーラ+呪術師の数字出てるからわかりにくいってことは無かったよ

これが修正対象にならなければ最高なんだが…まあ暗黒オーラや呪術は闇パワーで
聖なるオーラは光パワーと考えれば光と闇が両方備わり最強に見えるのは当然だから問題ないな

421ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 19:56:05 ID:2ydiUu6U0
ディーナアーニャ持ちだけどコーネリア引いちまった。
嬉しいことは嬉しいけど使うかなぁ。

422ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 21:57:48 ID:wDdKfyA.0
使わない可能性大だけど、眠らせておくのもなんか勿体無いような気も

423ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 22:37:57 ID:ovF3o/E20
育てる労力を考えないならその辺りと比べても魔法耐性でかなりのアドバンテージがあるね
悪魔やアンデッドに対してなら火力も勝ってる…のか?

424ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 23:22:56 ID:qReNOEHY0
デーモンアンデッドに対する単体火力ならこねこねのほうが上だろうね
編成バフのせるだけで特攻込みの攻撃2000超えるし

425ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 23:24:17 ID:dW2mDuLI0
ディーナディーネアーニャグレース全部もってるけどうちのエースはコーネリア(99)

426ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 23:43:34 ID:ovF3o/E20
範囲攻撃や射程が伸びたりもあるから単純な火力比較は難しいと思ったがボス一体を抱えるなら関係ない話だったね
うちも99こねこねがエースだよ
ソフィーさんがスキル覚醒したら対ボスユニットの立場が危うくなるかもだけど

427ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/20(日) 02:28:14 ID:4Hu8ZWrs0
ニートタイムなく、物理だろうと魔法だろうと受けられるコネコネが一番脳死プレイができる

まぁ、他が十分にいる状況で新しく育てるかと言われたら好みの問題な気もしなくもないけど

428ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/22(火) 22:34:39 ID:3rYNUNUs0
今回の復刻てユリナ手に入れたけど、スキル覚醒させるか悩むな。
諸先輩方の意見を聞きたい
スキル覚醒しました?

429ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/22(火) 23:41:01 ID:eTVMexnI0
俺は即スキル覚醒したよ
元々ダークオーラの方を使ってて助かったとかクリアできたとかの恩恵感じてなかったし
今回のストミとかで鉄ゴレ抱えられたりとか重い一撃が弱点だったのを補強できてる感じで良かった

430ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/23(水) 00:06:50 ID:nkb2W0c60
他の手持ちにもよるんじゃないの?

うちは物理防御はアスカロンアーニャに任せてるから
対魔法担当って感じで暗黒オーラで運用してるけど

431ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/23(水) 13:48:47 ID:.Ppp7U4Q0
うーん。俺もアーニャが復刻されたら即一軍入りする予定だから、ユリナはスキル覚醒しないほうがいいかな

お二人様、答えてくれてくれてありがとう。

432ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/23(水) 14:37:48 ID:dW2mDuLI0
個人的には魔法防御用として使ったことがない
(本人の魔法耐性が十分高いから対魔法はスキル要らない)んで
アーニャの有無に関係なくスキル覚醒でいいと思うけどな

組み合わせればさらに減るし、そうでなくてもアーニャ切れてから使えばさらに60秒耐えられるし

433ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/24(木) 11:21:10 ID:lRpdbIt.0
魔法10%減って意外と実感しにくいんだよな
ギリギリの戦力でやってればそうでもないんだろうけど

スキル覚醒すると1分防御が1000〜から1500になって、
攻撃2000以下の敵なら1ヒラで受けられるっていう分かり易い強さを得るので、
通常スキルの魔法軽減効果をイマイチ実感できてないならおすすめ

434ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/26(土) 00:23:42 ID:5vhi6svM0
自分は持続60秒、重なるデバフということでスキル覚醒一択だった
暗黒から聖なるになる割にデバフ入ってるのもあって何か特殊に見える
魔法に関してはレアケースだが、教官大討伐のプリンセス軍団とかで使ってたな

435ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/26(土) 07:12:17 ID:yLSlErPQ0
汎用的なクラスじゃないからな魔法耐性が低すぎるとも取れるしHPでカバーできる範囲

436ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 16:32:08 ID:koXincHk0
今回神級のハイオークがスキル覚醒ユリナ使えと言わんばかりの敵だった。
聖なるオーラで発狂ハイオークの攻撃を余裕で受けつつ逆側の味方の支援までこなせる。

437ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 22:30:17 ID:aeDSi0io0
今回の修正でワルキューレに攻撃速度若干追いぬかれたようだ・・・。
ワルより微妙に早い攻撃が魅力の一つだったんだけどね。

438ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 22:35:00 ID:dW2mDuLI0
そんなこと考えたことなかったわ
そもそもワルとは何も被らないし

439ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 22:59:24 ID:NLvPb.x.0
多分コーネリアとクリッサの攻撃力が近いから、ワルを引き合いに出したんじゃね?
職自体の役割が違い過ぎるだろ・・・

440ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/03(土) 00:46:51 ID:RO2M1L/s0
こねこねの価値が下がった訳じゃないんで別にいいや

441ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/03(土) 01:47:20 ID:Xv/0EpB.0
パラディンの防御力仕様は今回のオーク系やかまいたちみたいな
攻撃早いヤツと相性いいよな

殴られただけ防御上がって耐えるからヒーラー減らせるのも大きい

442ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/03(土) 05:16:26 ID:YO6d6qPE0
コネコネというかダークとワルでは運用が違うから比較されても参考になら無いわ
今回はオークと相性良くて鉄壁ぶりを遺憾無く発揮してくれたよ

443ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/03(土) 08:09:46 ID:TvFdkVks0
女騎士はオークと相性がいい・・・ふむ。

444ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/03(土) 10:07:35 ID:N63o333E0
ただしくっころされるのはオークの方だが

445ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 09:35:12 ID:x/1/dmrw0
王子軍の女性陣は「くっ……殺せ!」なんて言いそうにないな
「くっ……殺す!!」なら言いそうだけど

446ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 15:24:02 ID:qReNOEHY0
>>437さんの言うこともわかるけどね
ソルジャーの派生みたいな基本性能なんだから覚醒後の攻撃速度とブロック数も
ソルジャーエリートと同じにしてくれたら嬉しいなとは思う

447ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 15:45:03 ID:DjVQ604M0
オークをあっさり止めてしまうユリナさんに不満を覚える
後半ではきゃぁってなるかなぁ

448ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 18:32:55 ID:QzNDKInU0
聖なるオーラ点火中のユリナさんは発狂ハイオーク二体抱えてもピンピンしてるから無理じゃねーかな?
オークヒーローかオークロードでも出てくればあるいは。

449ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 18:33:56 ID:b2eSFGRY0
スキル中のユリナさんが無理ってなるとアーマーでもきつい敵になっちまうからなぁ

450ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 19:27:07 ID:zJSjI.ig0
ユリナさんって強いのか…この前の復刻のとき、他にやることがいっぱいあったから下限にしなかったのが悔やまれる…

451ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 19:29:04 ID:e/JIyVW20
あれほどコネコネが強くなったと言われてるんだから、ミニコネコネたるユリナも強いに決まっておろう・・・

452ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 20:01:18 ID:b2eSFGRY0
ユリナさんスキル中はHP2500防御1000+敵の攻撃10%ダウンかつ
HP減少に伴ってさらに防御上がるからな
アーマーと比較だとベルニスがHP3000防御1200(防御Ⅲ+BUFF込み)
ミランダでHP3500防御700
マリーベルでHP3200防御980(覚醒スキル中)

だからイベ産でブロック数が2でいいなら
一部の例外以外はアーマーがなくてもいいレベルになるし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板