したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【クラス】バンデット その1

600国無し王子さん:2015/09/04(金) 09:46:28 ID:LOLLnFpg0
前書いた気もするが魔法攻撃と物理攻撃を一瞬で見分けるのにwiki見なきゃならんってのが
捨て身使いづらい理由の一つだと思うわ

骨粉飲む前の教団員は魔法攻撃だが、骨粉のみ込んだ後の擬似デーモンは複数攻撃だけど物理、
ドラゾンは遠隔だと魔法なのに接触すると物理に切り替わる…ああ面倒くせえ!

601国無し王子さん:2015/09/04(金) 12:18:58 ID:zYJov61k0
基本的に中ボス以上が相手なら捨て身でやられる前にやった方が結果的に被害は少なくなると思う
めんどいのは敵に遠距離物理がいる時だけだな

602国無し王子さん:2015/09/04(金) 17:13:06 ID:NodGge2I0
ボス抱えてる時に弓湧いてくるってパターンになった時が一番めんどい

603国無し王子さん:2015/09/04(金) 19:31:44 ID:p4.TRDrM0
アドバイスありがとうございました
ボスに差込んで即点火させて削りつつ全体的に見てヒーラーに負担かかる前に撤退させるような運用をしようと思います
褐色キャラは好きなので大事に育てます

604国無し王子さん:2015/09/04(金) 20:10:49 ID:zYJov61k0
>>603
俺も最近アマンダ引いて育てとるよ
バンデットは初期に銅銀、その後引いたコンラッドを一時期使ってたぐらいだったけど流石に黒となると高ステと即捨て身でぜんぜん違うな
ただ守備もヒーラー付けて中ボスくらいの物理とやり合って維持してもいいくらいはあるから逆に運用に悩むわ

605国無し王子さん:2015/09/05(土) 01:14:45 ID:xAtXRD9I0
>>575は(アマンダ以外の分を抜いて)wikiにデータで載せておいてもいいかもしれん
参考になる

魔法も物理も等しく相手したいならスキル覚醒した方が便利になるな
HPで耐えるキャラになるから

ただまぁアマンダのHPなら捨て身使って15秒以内に死にそうならそれ見てから撤退できる
他の山賊と違ってヒーラーつけずに使い捨てはちょっともったいなくは感じるんで
俺は差し込みから居座ってるけど

606国無し王子さん:2015/09/11(金) 15:35:42 ID:p4.TRDrM0
差込用のアマンダ育成中だけどロロネのほうが差込に向いてるなと思ったけど
やっぱり初動がアマンダ違ってかなり響くね、そこが黒と白との大きな差か

607国無し王子さん:2015/09/13(日) 15:33:15 ID:QGOY93MI0
そういやロロネはライラから教わった捨て身を、ステップドライブで別方向に進化させてるんだな。
これには師匠もご満悦だろうか

608国無し王子さん:2015/09/17(木) 03:16:23 ID:LF6R840w0
アマンダの覚醒スキル、HPも同時に上げてくれるのが良いね
新ストミの手斧の右から来るゴーレム群の処理に役に立ったよ
スキル発動時もそうでない時も王子バフだけで攻撃力4000のゴーレム抱えられて
火力もそれなりにあるので今回のストミでは大活躍だね

609国無し王子さん:2015/09/17(木) 16:58:31 ID:RdcAlaag0
白以上なら呪術師のフォロー付で全員4000(3600)耐えられるし、地味に山賊の時代来てるな。
欲を言えばゴーレム特攻も付けて欲しいところだが。

610国無し王子さん:2015/09/18(金) 23:45:59 ID:NodGge2I0
アマンダ王子バフだけじゃ攻撃4000受けるの無理じゃね・・・

611国無し王子さん:2015/09/18(金) 23:54:29 ID:b5HPAR460
確かに微妙に4000に足りんな、うっかりレン入れてるの忘れてたとか?

612国無し王子さん:2015/09/19(土) 15:53:23 ID:2TPrexhw0
4000ゴーレム受けられるのはずっともだけか
すげーな

613国無し王子さん:2015/09/19(土) 16:02:42 ID:NodGge2I0
イメリアで比較的容易にHPバフできるからそれ含めるならライラでもいけたりはする

614ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/19(土) 22:50:13 ID:b5HPAR460
セリアの育成終わったのでストミいってみたけど、アイアン受け止めてさらに聖霊ビームで魔法ダメージ化とか何気に対ゴーレム特化みたいに進化してたんだな、頼りになりすぎる

615ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/20(日) 03:36:17 ID:t6q7JERQ0
聖霊アタックはゴーレムに有効かなぁ・・・?

616ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/20(日) 04:08:59 ID:opDJl0L.0
通常攻撃だと下限ダメ=1割しか通らない
聖霊アタックなら攻撃力1.5倍、魔法耐性50のゴーレムなら5割通るから
通常時の7.5倍のダメージを叩き出せる計算になるな

617ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/20(日) 10:40:29 ID:b5HPAR460
>>615
持続時間も長いから、物理だけで削るのと見比べてみると割とゴリッと減ってる
まあ委任以外でもう行くことはないから、また対ゴーレムで活躍するかはストミ後半しだいだけど

618ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 12:03:20 ID:JeSALUFE0
ストミのゴーレムがアーマーならバンデットも見直されるだろうに
実際にはアーマーは他のキャラでも普通に対処できる程度の奴がわらわら湧いてくるだけで全然バンデット向きじゃない

619ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 12:14:44 ID:CN2RZ0Ns0
むしろ山賊のクラス特性をアーマー&ゴーレム特攻にしよう

620ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 12:46:49 ID:.fp8//GE0
アーマーがわらわら出てくるようなところはなんでか敵の防御UPバフ付だしなぁ

621ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 12:50:26 ID:pSJ9e80c0
ボス級の魔法耐性高めのアーマーが来れば最大限に活かせるんじゃなかろうか
まあゴーレムに特攻付ければそれで解決だな

622ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 12:53:29 ID:0wFQQXZE0
貫通でなくていいから、物理と魔法で攻撃スイッチできるのとか面白いかもな
ズッ友に面白い用途ができたみたいだし

623ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 13:25:59 ID:.FCzFEw.0
>>622
魔法戦士(ジーッ

624ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 13:39:59 ID:8vO1Ma3o0
>>623
と、飛道具があるから…

625ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/21(月) 22:22:16 ID:Y0tN56uI0
>>曇った目の王子からの印象はどうなったのだろうか。

よくやった。ドットおじさんとバランスおじさんで掛け算したいくらいに。

626ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/25(金) 23:17:02 ID:sGwMeBwQ0
ライラをついに育てる順番になったので好感度アイテムあげたら、CGめっちゃ素敵やん
末永くよろしくおねがいします

627ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 16:30:55 ID:MsmmQxP60
イメリアとずっ友が王子も点火なしで4200抱えられるようになってる…

628ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 16:36:08 ID:07KTfCsY0
アマンダもHPめっちゃ伸びててビビる
CC50台なのにもう3000に迫るくらいだわ

629ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 17:27:34 ID:YLqyPVbM0
強化されすぎてワルキューレと差がついちゃったような・・・

630ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 17:33:36 ID:n8QbzOX60
激戦の対雑魚分野に飛び込んだのかワルキューレ、ボスに特化しつつあるのがバンデットだから差というかなんというか
あと柔らかさは変わってないから、一口にボスとは言っても今回のハイオークみたいな手数と一撃の威力が両立している相手は相変わらず天敵だな

631ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 17:35:11 ID:b5HPAR460
連続攻撃てくるようなのはアーマーかパラディンにおまかせ! ってのはかわってないしな
いい感じにすみわけできるようになったよね

632ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 19:14:48 ID:4Jf8R4Zk0
ずっ友さんは覚醒当初はアビ目的で覚醒Lv1で十分って思ってたけど
カンストさせたら単独で4000受けれるようになったんだな。
これでゴーレム特効でも付いたら面白かったんだが。

633ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 19:17:41 ID:lRlMMqyE0
って、コンちゃんもHPバフ10%以上貰えたら4000受けれるのか

634ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 19:19:56 ID:b5HPAR460
>>632
4000受けるだけなら今回の修正のせいでカンストいらんよ、むっちゃHPあまった
スキル覚醒で魔法攻撃できる上に防御0にならない分、すでにゴレ特攻な気がしないでもない

635ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 19:35:11 ID:n8QbzOX60
ズッ友さんは鉄ゴレや斧メイドは比較的余裕で受けられるようになったが、ミスリル相手になると王子バフ・HPバフ・ダンサーバフ・呪術師デバフ等を3つ以上組み合わせないと微妙に足りないという絶妙な調整
そもそも今後ミスリルゴーレム並みの相手を抱えて倒さないといけない場面がでてくるのかが不明ではあるが何か悔しいw

636ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 19:44:22 ID:b5HPAR460
王子+イベユニで取れるイメリア、レン、KTの編成バフだけだと、4000は楽にいくけど本当に微妙に4100にたりないのかw

637ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 20:05:59 ID:2k0cYduE0
山賊は今回の調整だと数少ない良調整だったな
ちゃんと長所を伸ばして他のクラスの役割を奪わない程度に差別化出来た感じだ
放置してたけどライラ辺り育ててみるかね

638ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 20:07:15 ID:b5HPAR460
>>636
記述ミス 5000には届くけど微妙に5100に届かないでした

639ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 20:09:48 ID:07KTfCsY0
実は銅〜金辺りのおっさん達が一番恩恵受けたかもしれんな
バーガンとかHP1566攻撃413とか下限コスト9の銅とは思えないステになったし

640ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 20:16:48 ID:n8QbzOX60
HPと単発火力が高く、防御力とDPSが低いっていう分かりやすいクラス特性がずっとブレていないから調整もしやすかったんだろうな
長所がどれだけ伸びてもゲームシステム的に短所が無視しがたいから向き不向きがどこまでもはっきりしている

641ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 20:59:08 ID:4EadCeP.0
>>637
覚醒53のライラで呪術師付きなら防御込みで手斧ギリギリ受けられるわ(無論スキル点火すると無理だが)

スキル覚醒するとブロックする前から攻撃できてGG付き高火力範囲攻撃だから
アーマーの前辺りにおいて対ラッシュ火力補助もできて便利

642ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 21:28:00 ID:yatQNgm60
今回のでHP+防御4000行けそうだったからライラ育てたけど
覚醒77+救世主で4027になったから多分75か76で4000だな

643ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 01:06:36 ID:KiEA51OI0
アイシャ+アデル+イメリアバフでHP34%上昇!
とんでもないHPになるな…これはいい!
ようやく山賊というクラスが独自の強さになってきた感じがするぜ

644ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 01:18:21 ID:s2nBEfjY0
そこに救世王子や大英雄王子も…と思ったがHPにはかからないのか

645ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 01:22:05 ID:kr/CADvQ0
防御力は上がるから王子無視はできんだろう
まぁイメリア以外は雀の涙の紙防御力だけど

646ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 03:51:42 ID:emwwBXQI0
マツリも入れよう
イメリアフルスペにしたいから復刻はよ

647ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 06:38:20 ID:VSg2HMDY0
HP+防御の耐久ラインを越えやすいクラスとしてそういう相手にはいいな
あと上でもあったけど低レアの強さも目立つ

648ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 11:37:48 ID:8VRfJ7f.0
某所に貼られてたアイシャ、アデル、マツリ、そしてイメリア本体が盛られた場合
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org246075.png

微妙に大台に届かない感

649ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/02(金) 14:56:35 ID:vMcYXmeY0
>>648
スキル終了で70%減ってもHP1500近く残るって凄いよね……

650ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 07:50:33 ID:HapNVjvg0
イメリア復刻まだ・・・?

651ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 14:41:30 ID:3R5BdP9M0
イメリア復刻は、まだまだ先だろう。
収集だけでもクローディアが控えてるし、その間にも試練と牧場が色々あるし。

652ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 14:54:01 ID:07KTfCsY0
バフ要員含めたガチャ限除くとイメリアが全ユニット中一番高いワンパン耐性得られるのかな?

653ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 15:36:55 ID:XMBuMXWI0
芋カル「」アスカロンアーニャ「」

イメリアはSL10だしなるべくコスト下げたいし復刻は修羅の道になりそうだなぁ
新米当事にとったコス-2SL4がどの程度強化できるか

654ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 15:58:53 ID:07KTfCsY0
>>653
その辺りは餅つき出来ないからなあ

しかし白山賊のイメリアは収集ユニとしてはかなり異色な感じがするな

655ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 17:27:46 ID:9zsGwClQ0
なんで自分からワルパン耐性の話振っておいて
後付けで餅つきの話始めてんだか……

656ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 17:38:48 ID:/2OVNiT20
まぁゴーレムに限らず敵のHPが結構インフレしてるのでスキル中だけ耐えるってのは
そのスキルが相当長くないと余り意味がなくなっては来てるのは確か

アスカロンは結構長い方だから割と行けるけど芋姫はなぁ・・・

657ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 17:59:35 ID:XMBuMXWI0
芋姫は右のハイオーク対策に一役買ってくれたけど、ゴーレムやドラゾン相手には厳しいよね
昔は無課金虎の子の決戦兵器だったのに、時代だなぁ

>>655
(ダリアさんのパンツはきっと黒)

658ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 18:01:38 ID:EethM0Kk0
>>655
ワンパン耐性って言葉の意味を俺が勘違いしてたんだ、すまない

659ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/04(日) 20:59:23 ID:z3cZC8SU0
コスト-2のイメリアと下限ロロネがいるんだけどどっち育てればいいかな
他に山賊いないから1体くらい育ててみようと思うんだけど

660ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 05:06:02 ID:ZN8qGd/Q0
見た目の好みとかないならロロネでいいかな
ちょっとした差込程度ならバーガンで十分だけど

661ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 10:12:24 ID:b5HPAR460
何を目的に山賊育てるの? ってのがわからんと趣味でいいんじゃね? って話になるからなぁ
4000耐えたいだけとかなら耐えれるようになるまで早いイメリアでいいんじゃね?

662ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 10:28:11 ID:O5z1gie20
ズッ友かアマンダ引いたら作り直しするはめになりそうだし
急いで育てる必要はあんまりないんじゃないかな

663ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 10:29:21 ID:nf6NJf6Q0
引いた時のこと考えるならバフになるイメリアでよくね 無駄にならんし

664ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 10:35:15 ID:b5HPAR460
10%バフあるならセリア5000さんうけれるしな

665ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 10:59:16 ID:O5z1gie20
バフは他の子でも補填できるやん

666ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 11:07:14 ID:b5HPAR460
イメリアが半端な王子がガチャ黒白にしか無いhpバフもってるのは期待しにくいんじゃね?

667ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 11:17:17 ID:EethM0Kk0
始めた時期の関係で半端ってのはあり得るんじゃね
どちらにしろ今後手に入れても組み合わせられるしな

668ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 11:17:23 ID:MsmmQxP60
手斧みたいにゴレ受け複数欲しくなるマップが今後ないとも限らんし
バフ複数あるならより楽になるから無駄にはならんと思うよ

669ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 15:25:44 ID:.FCzFEw.0
質問スレが手持ちや課金の有無とかはっきりさせるような流れになってから
職スレの方に詳細書かないてきとーな質問が増えた気がする

670ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 22:01:08 ID:pqkQGU0s0
一時期はバンデットはライラ最強ズッ友は編成に入ってるだけって王子がほとんどだったのに
今のズッ友の強さったらどうよ

671ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 22:11:29 ID:b5HPAR460
強敵相手の差込用の職なのに、強敵相手に差込してみたら死ぬって職として役割が死んでたからなぁ
今はがっちり育成が必要だけどわりと現実的なバフで強敵相手に耐えれるのはほんと嬉しい

672ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 22:26:40 ID:EethM0Kk0
後はアーマー特攻さえ活きれば文句なしだから暗黒騎士団復活はよ

673ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 22:28:20 ID:Z5YmZVbI0
アーマーだけじゃなくて見た目が固そうな敵全般に特攻つけてくれゴーレムとか

674ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/05(月) 23:39:56 ID:GnA6hhGU0
どちらかというとハンマーもってるアーマーが特効付きそうなんだけど

675ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/06(火) 00:43:55 ID:z3cZC8SU0
アドバイスありがとう
とりあえず4000受けれるのがもう一人欲しかったのでイメリア育ててみることにします
イメリアイベ時は始めてから日が浅くて、極級が安定しなかったのでスルーしたんだよね
山賊自体こんなに評価上がるとも思ってなかったし

676ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/06(火) 01:10:50 ID:n8QbzOX60
ズッ友さんはワンパンタイプの強敵というかゴーレム特化した感じで一気に株が上がったのは間違いないが、他の強敵に対しては以前までとさほど立ち位置は変わっていない気がする…

677ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/06(火) 01:31:58 ID:b5HPAR460
受けれる幅が広がった上に近接マスが近い所なら魔法攻撃で支援もできるから、うちだと用途が聖霊あつめだけからかなり増えたけどなー
戦力外になってたのがまさかのエース

678ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/06(火) 05:49:40 ID:061U7Snc0
ただしスキル覚醒が前提なんだよなー
うちのセリアさんSL1だから今からスキルマとか躊躇うんだよな

しかしストミ後半やEXを見越して挙げておくべきか・・・悩ましい

679ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/06(火) 07:26:17 ID:/2OVNiT20
むしろゴーレムみたいなのだけかとおもってたら
ハイオークも現れて敵攻撃力が軽く1500突破してきた現状、護りもかなり強力になっている事実

最近出てこないメテオバフォとか発狂弓武者とかみたいな避雷針無効の相手でも使えるし

680ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/06(火) 10:52:14 ID:b5HPAR460
>>678
スキル覚醒するとルシルがコスト半分くらいで出るくらいの使い勝手だから結構いいよ
虹に余裕がないなとか他に優先したいのがあるならそっち優先のほうがいいとは思うけど

681ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/07(水) 04:40:36 ID:dTELbnH20
護りは呪術師のデバフ効果と重複するので両方スキルマなら20秒限定で敵の攻撃力を0.8×0.8=0.64倍にできる。

682ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/12(月) 05:21:21 ID:xPKrLczM0
アマンダのアビリティは鎧狩りなんだからドロップだけじゃなくアーマーにダメージも上がるようにしてくれないかな

683ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/12(月) 06:27:47 ID:UjH/FGqg0
職特性で鎧特攻持ってるでしょ

684ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 23:12:27 ID:O5z1gie20
今回ズッ友無双すぎる
まじやべぇ

685ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/15(木) 23:16:07 ID:n8QbzOX60
アーマー特攻+スキル覚醒での魔法攻撃でアーマーキラーになるな
ヒーラーが機能しにくいから低防御のリカバリーが難しいことにさえ気をつければガン刺さりだ

686ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 09:58:56 ID:dTELbnH20
今回結構山賊接待だったな。
フューネスでも王子バフ乗ってれば魔法鎧差し込みで倒せるし。

687ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 10:13:31 ID:JwAcfKsw0
普段あまり役に立たないだけあってアーマー1.8倍は流石に圧倒的ですわ
防御1200魔耐0のメイス持ち相手でもオリヴィエよりアマンダの方がダメージ出るのかな?

688ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/16(金) 10:20:43 ID:JwAcfKsw0
あ、勿論点火中同士の話で流石に普段は勝てないよ
どちらかと言えば防御減らした代わりに高魔耐のメイジアーマーが一番輝く相手かな?

689ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:42:46 ID:GBKaKntI0
大英雄王子、他バフなし(カッコ内はキキョウウズメバフ)

大山賊時代
防御1200(鎧)  DPS2465(2863)

アルタキエラ
魔法耐性0  DPS2090(2340)

690ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:49:03 ID:b5HPAR460
一方ずっ友はDPS1649で鎧相手に魔法遠距離攻撃した

691ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:51:28 ID:O5z1gie20
神級とか防衛ラインの最前線で聖霊ビーム飛ばすだけで敵が壊滅する
こんなハチャメチャしてるズッ友初めて見た

692ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 00:53:28 ID:b5HPAR460
エアともしてるんじゃねぇ! 虹もってこいよ! って王子にいわれ続けたストレスが爆発して活躍してる説

693ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 09:21:50 ID:9U/axi6c0
ズッ友とだけ異質すぎる
この子なんで山賊してんの

694ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 11:29:48 ID:F/woWLso0
友達の聖霊がやれって・・・

695ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 11:46:02 ID:LN.DQ1yI0
キャラプロ設定だと元から山暮らしで聖霊の声が聞こえるから自然保護やってたら山賊と呼ばれるようになっただけ
山賊というよりも蛮族だね

696ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 14:58:46 ID:0sY3GoLk0
覚醒アマンダ持ってるけど山賊接待な今回も置物だったわ
結局高防御相手には魔法攻撃になるんだよなぁ
高防御・高魔耐(ついでにクローディアでは一撃死の高攻撃力)な相手でも無いと多分使わんだろなぁ

697ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/17(土) 15:06:42 ID:n8QbzOX60
そもそも今回は魔法職超接待マップですし
ヒーラー弱体化に至ってはスキル中防御0との相性最悪なのもある

698国無し王子さん規制追加でルール見てね:2015/10/17(土) 15:21:48 ID:JwAcfKsw0
というか遠距離余程絞られない限り無理に近接で鎧狩る必要が無いってのはあるな
適当なアーマーで止めて焼いた方が効率いいって話にはなってしまう

699国無し王子さん規制追加でルール見てね:2015/10/17(土) 15:36:34 ID:vNKXKpAs0
防御高い相手でも下手な魔法よりよっぽどダメージ出るってこのスレで散々議論されただろうに
なんで山賊はイメージだけで不当な評価を受けるのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板