[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
管理スレ
2
:
板&ろだ管
:2015/01/30(金) 02:11:22 ID:???0
なお、カグヤのスレッドはアンケート確定前にしたらばだとこんな感じ?というサンプルがあったほうが考えやすいという判断で作ったスレなので本運用に沿ったものではありません
が、いきなり消すよりはログのコピペはやっちゃうとこんな状態です、とかそれっぽい命名規約に合わせるとこんな感じというサンプルにはなるのでもうしばらくは置いておきます
この板の仕様が確定してからローカルルールの変更が中途半端だったためにこの古い命名規約に基づいたスレッドが一つできていますので、たった今慌ててローカルルールを修正して命名規約の部分を削除&決まってないよってな文章を追加しておきました
予定としてはMAX一か月でスレの立て方やスレッド名の命名規約などを固めてそれからルールに明記しようと思っています
それまでに建てられたスレッドに関しては基本的に削除しない予定です
決まり次第スレの更新のタイミングで本運用のローカルルールにのっとったスレッドに変更or合併移行等の適切な対処を行ってもらえばおkです
その際でも旧スレは削除でなく過去ログ倉庫行きにする予定です
3
:
国無し王子さん
:2015/01/30(金) 13:48:56 ID:TVDCn8ZE0
とりあえずツリー候補
ttp://yumemaboroshi.net/84rank0/
4
:
国無し王子さん
:2015/01/30(金) 13:51:48 ID:TVDCn8ZE0
連投だけど、コメント欄はスレッドという概念が無い反面
掲示板はスレッドという単位ありきだから
ツリーでも2ch型でも変わらんと思うな
外部wikiを借りてそこに展開にしてもリンクを踏むワンクッションが入るために
外部に作る時点で前と同様の使い勝手にはならんよ
5
:
国無し王子さん
:2015/01/30(金) 20:16:33 ID:UHRQokho0
その他って言われても思いつかないし、知ってるしたらばを選んだ移転派も結構居ると思うのね
したらば以外の選択も今の移転率的に考えるのもありかもしれない
6
:
板&ろだ管
:2015/01/30(金) 23:08:04 ID:???0
wikiスレより転記
299 名前: ◆t7ch.GBokE[sage] 投稿日:2015/01/30(金) 22:54:04 ID:IhuYNGEY0 [3/3]
え、いやあの
>>256
まあいいや
>>293
でおっしゃる通りとりあえず作って後から帳尻合わせるやり方でいきましょ
>>259
職別 41個にしましょうか。ここが最大と最少の中間辺りであり
ここから統合もしくは分割でいいかな
傭兵クレイブページにサンプル作るんで、それに準じた形で全ユニットへ作成お願いします。
以降は管理スレでっと
7
:
板&ろだ管
:2015/01/30(金) 23:10:52 ID:???0
ということなのでまずはクラス別でスレを作成という感じで
wikiへのリンクを1に作った方が良いと思うけど、
http://aigis.gcwiki.info/?%B6%E1%C0%DC%B7%BF
#y61aaa26
こういった感じで遠/近距離ページのクラスへのリンクをコピペすりゃいいのかな?
流石に該当するクラスの全ユニットへのリンクを1のテンプレにすると面倒だし漏れが起きそうなので・・・
8
:
板&ろだ管
:2015/01/30(金) 23:24:40 ID:???0
出来上がっていたソルジャーのスレにテンプレっぽいもののたたき台を用意しました
他のクラスのスレッドに関してはこれをたたき台にして良い感じの文章に調整して使用してください
なお、その相談はここでやっちゃっておkです、お願いします
【クラス】ソルジャー その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1422626460/
9
:
板&ろだ管
:2015/01/30(金) 23:24:51 ID:???0
このスレはクラス:ソルジャーのユニットに関する雑談用です
wiki編集に必要な情報(ステータスなど)はwikiを編集するか編集のやり方が分からない場合は該当ページの情報提供コメントへ投稿するかしてください
また雑談をwikiの情報提供コメントへ投稿するのはおやめください
雑談コメントに埋もれてしまうと情報が拾えなくなる恐れがあります
ソルジャー
http://aigis.gcwiki.info/?%B6%E1%C0%DC%B7%BF
#y61aaa26
1スレッドには1000レスまでしかできません
次スレはスレの進行速度によって
>>800
〜
>>950
の人が建ててください
(ゆっくりなスレは950が早い場合は基本50単位で早めて調整してください)
以下、次スレより削除してください
テンプレは後々良い感じに作成してください
ユニットの個別ページへのリンクは追加しないでください
それするとクラスによっては非常に長いことになり書ききれなくなります
また記入漏れが起きて「仲間外れか・・」と嘆くユニットが出る恐れがあります
10
:
国無し王子さん
:2015/01/30(金) 23:36:35 ID:TVDCn8ZE0
あとはまかせた
ハナもマップもイベント進行もさっぱりなんだYO
ユニットページ修正点は、コメント残し&表示件数3件に減らした
11
:
国無し王子さん
:2015/01/30(金) 23:50:39 ID:TVDCn8ZE0
それするとになってますねテンプレ
これ気づいた人は それをすると などとなおして下さい
12
:
国無し王子さん
:2015/01/30(金) 23:51:04 ID:TVDCn8ZE0
age
13
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 02:41:26 ID:TVDCn8ZE0
IDが固定のようですが変動がいいと思います。
酷く荒れている時などに適宜固定に切り替えが良いかと
14
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 03:13:27 ID:zCKzLcc6O
誰も困ってないし自演防止になってんだ。
固定のままでいいだろ。
自演決めつけ防止にもなる。
あーいうのが一番うざくて荒れる原因。
15
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 03:58:21 ID:Pc1W1dCM0
今更だけどキャラごとだとたしかに多すぎるけど職ごとだと話がごちゃごちゃしそうな気がするんだよな・・・
レア+職でも多すぎるのかな?銀ソルジャースレ金ソルジャースレとか
16
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 04:32:00 ID:dqtMM02U0
多すぎるから造れないって、したらば複数借りれば
キャラごとのスレなんかいくらでも作れるだろうに
17
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 04:37:10 ID:6GdmY1Fk0
今のスタイルで完全確定ってわけでもないし、多少はね?
個人的には個別スレでいいと思うんだけどね
(レア+)職はパッと見わかりにくいし、
>>15
の言うように中身もちょっと煩雑になる気がする
あとキャリーさんやミコトを筆頭にボッチが際立ってしまう
というか結構な数がボッチ専用スレになってしまう
18
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 07:01:29 ID:roG2x0vg0
ID固定制は臭い奴がいつでも特定出来るからむしろ賛成
スレ立てのルールなんて決めずに、
必要だと(需要があると)(利用者が)感じたスレを立てればいいと思うんだけどなあ
ドラゴンシャーマン専用スレとか今更何を話せばいいのやら状態だし
それまでは汎用雑談スレに誘導すればいいんじゃない?
19
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 07:07:57 ID:LMzNlYQ60
クラスごとはないわ
ユニットごとに立てろよ
20
:
板&ろだ管
:2015/01/31(土) 09:00:15 ID:???0
>>13
荒らしレベルの人が書かなくなる分かなり過疎化したように見えると思いますが隔離理由の一つに見ていて気分の悪くなる言葉を平気で使われている為というのがあるので、
ID可変にしても大丈夫と思える時までは固定にしておきます
21
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 11:43:44 ID:UFVP9h.20
ID固定制とか過疎になるだけじゃん
過疎確定の掲示板を作りたいならどうぞ
22
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 12:14:44 ID:2zvkXxe.0
ずっとID固定でもいいと思うな。Wikiのコメントに限らず
匿名だと本人に自覚がなくても汚い言葉を使う人が多いと思う。
頭大丈夫? おまえバカかよ とか割と目にするけどかなりキツイ言い方だよ
少なくとも落ち着くまでは固定のままでいて欲しい
23
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 15:24:49 ID:2G2roqcU0
ID固定するとワンミスするだけで後々になるまで晒されることになるから
どんな発言であれ怖くて書き込みができなくなって過疎が加速する
過疎の対策という意味でID固定化は最悪の手法だと思うよ
せめて日替わりIDにしよう
24
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 18:08:16 ID:Aqy7/bCY0
見苦しい雑談が問題視されたことはあったけど、
雑談する人が少なくて困るなんて話あったっけ?
25
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 18:35:03 ID:y1X33IpI0
ページ飛ばなきゃ行けない関係上、利便性的に過疎るのは目に見えてたでしょうに
規律の維持を掲げて作成された掲示板だし、ID固定でいいと思うよ
26
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 18:38:46 ID:k8hEbnuQ0
いろんなコミュで変な改革したばっかりに過疎った例は良く見てきたけどココもそうなる気はする
イベントページならともかくwikiのユニットページなんて既に使ってる人達の声聞いて育成方針決める程度のもんだし
それをクラス別に分けられちゃ見づらくてしゃーない。普通にコメ欄は見たい人だけが見る展開式にしとけば良かったんじゃないのか
27
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 18:40:30 ID:k8hEbnuQ0
すまん。ここ管理スレだったなレス失礼
28
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 20:33:55 ID:KznxcjlY0
まさに木見て森見ずだな。既にいなくなって次にいつ来るかも分からない荒らしのために
今尚続いてる利用者の減少、利便性や情報の集まりやすさの低下を見てない人達が騒いだ結果がこれ
29
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 20:55:47 ID:5RrmScdk0
削除してるやつらの頭おかしいからしょうがない
30
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 21:26:15 ID:8uS.hpFM0
雑談だけしに来る層が減ればくる人間が減るのは当たり前なんだけどな
31
:
国無し王子さん
:2015/01/31(土) 21:32:51 ID:5RrmScdk0
クラススレほとんどレス1で爆笑。そして誰もいなくなった・・・
32
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 01:46:11 ID:LMzNlYQ60
せめてユニット別でスレ立てないと誰も使わない
33
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 01:52:04 ID:u2297cAA0
>>20
結論出てるみたいだけど、一応意見。
したらばのID表示って大別すると
1.固定A …同じ掲示板なら、どのスレッドも一緒。
2.固定B …同じ掲示板でも、スレッドが違えば別。
3.変動 …スレッド別、さらに日付をまたぐと変わる。
4.表示しない(ID:???) みたいな感じだったっけ?
実際に私はIDが割れてるから、
>>23
の言うようなこともあるのはわかるけど、
ぶっちゃけ自己責任だし、私は「1.固定A」がいいと思います。
妥協しても「2.固定B(スレッド毎で別)」
これなら、1度やらかしたスレにはいられないままだろうけど、そこは自己責任。
別スレなら別人のフリができるから、掲示板全体で居場所がなくなる風なことはないと思う。
少なくとも「3.日付で変動は悪手」だと思う。
テロリストが変装して潜伏するのを許すと言っているのと変わらない。
煽りコメントが増えて荒れたら、移設した意味の1つが失われてしまう。
34
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 02:12:17 ID:???0
>>33
1:固定
2:日付で固定
3:スレッドで固定
4:スレッドと日付で固定
です
設定面では荒らしにくいようにというのを最優先にしています
スレッドの分け方は使う人にいろいろ試してみてどの形が良いかを探ってもらって決める予定です
なので現状のwiki副管さんの指定でクラス別でとりあえずとなっていますが、ユニット別になろうがレア度別になろうが正直どれでも構いません
まっとうに使う人に使いやすい形が同かが重要だと考えています
ユニット別じゃなきゃ使えないというのであれば試しでユニット別にスレッドを作ってもらって様子を見ても良いと思います
とはいえそれでwikiの編集合戦が起こると本末転倒なのでその場合は現在wiki側より公式となっている分け方のクラス別のスレッドでどっちが使いやすいかのテストですという説明を記載の上誘導してもらえばいいと思います
なお、wikiの編集自体はwiki側の事になりますのでユニット別若しくは別の分け方の方が良いとなった場合は必ずwikiスレで相談してください
またその際には必ず喧嘩腰で相手を馬鹿にするような表現はおやめください
此処はあくまでもwikiの負荷を下げるために情報サイトとして本来不要だと思われる雑談コメントを外部へ出した負荷分散のサイトです
35
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 02:19:48 ID:???0
それと、したらばという2ch形式以外の方が使いやすいという方は一度試しで借りてみて、それからサンプルをwikiスレやこのスレで出してみてください
正直実際に使わないとどれがいいかなんて断言できないと思っていますので、実際に借りて試してもらったほうが良いと思います
また、必要だと思う人が借りてほしいのは、正直思ってない人が又聞きで借りてみてもいまいちな物を借りてしまうかもしれないから、
この辺は必要だと思う人がこれは良いと思うサービスを借りたほうが確実に良いものを借りることが出来ると思うので、試してもらうにはその方が良いと思います
あと、すべてを1種類の掲示板で賄う必要はないと思います
2ch形式ではやりにくい様な話題は別で借りた別のサービスを使う、これでも良いと思います
たとえば、イベントの雑談はこのしたらばで、攻略の質問なんかは〜というツリー型の方を・・・なんてな具合で想定される利用法にあったサービスを充てるのがベストだと思います
36
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 02:54:30 ID:DsdM5QwI0
誰かが作って誰かが管理もしてくれる
自分に都合のいい掲示板を好きなように使いたいだけ、
って思われたくなければ自分で行動しろってことだね。
幸いここを話し合いの場所として使ってもいいみたいだから、
同意見の仲間を募るなりなんなりすればいいじゃない。
自分ならわざわざ用意した掲示板に文句つけて
別の掲示板探す打ち合わせに場所提供するなんて御免だね、
って言いたくなりそうなもんだけど。
37
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 04:50:22 ID:Saddxnn60
半数を切り捨てとはたまげたなぁ……
38
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 12:13:39 ID:L/clxaUw0
過疎が酷すぎる
39
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 14:15:27 ID:UFVP9h.20
>>35
アンケートを尊重するなら管理側は利用者が納得できる移転をしなければならないでしょう。
移転において一番重要な移転先を決める部分に不備があると考えています。
理由
現状維持派に設問がないので現状維持派の考えが汲み取られていないから
移転先の選択肢に個別の移転先としてしたらばしかないので移転派で特に意見のない人が誘導されるようにしたらばを選んだと考えられるから
そもそも雑談等を大半が利用していない移転派に移転先を聞いても意味がないから(雑談利用者の意見が反映されていないので過疎る)
なので移転先の選択肢を追加して移転先についてのみもう一度アンケートを行うべきと考えています。(アンケートのその他サービスを利用するに書かれている意見を追加等)
個別に借りて提出するのには反対です。
仮に雑談場所を変えるにしても一度アンケートを通して行わないと一部の独断だと反感を買うからです。
まず移転先についてのアンケートを行うべきだと思います。
40
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 14:42:46 ID:0FcG6x.20
たぶんここより2chの本スレに行った人間のほうが多いだろうな
41
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 15:30:46 ID:???0
>>39
それならその内容でアンケートを作ってください
少なくとも自分はコメント削除派なので現状維持派の意見は取り入れたとしても現状維持派からは取り入れられてないとしか苦情が来ないと思うので
もちろん現状維持しか選択肢が無いアンケートは無効だと思います
それとあと、よく雑談がしたくて現状維持派を主張している人たちが「利用者を切り捨てる」と主張していますが、
自分は一番多い利用者はwikiで情報をみてゲームをプレーして、編集・雑談には一切参加していない人が一番多いと考えています
ぶっちゃけ編集者も雑談も一部の利用者でしかありません
そのうち編集者はいないとwikiの情報が追加されませんので負荷に関しても編集を短時間で何度も繰り返すわけではない為閲覧のアクセス負荷よりも低いであろうと考えています
それに対して雑談常駐はwikiの投稿を編集よりも高い頻度で繰り返しているので編集者によりサーバー不可よりも激しいと考えています
なお予想している人数は
一般利用者(閲覧のみ)>>>>>雑談常駐>編集者
です
そしてサーバー不可の件ですが、
最初にgcwikiドメイン内(つまり他のgcwikiと同じサーバー)にあった時に全サービスを落としたのが2014年の6月26日
隔離サーバーでアクセス負荷が高くてつながらなくなったのが2014年12月3日〜12月6日
サーバーを隔離したのにもう少しで半年というタイミングでもう負荷が高すぎてアクセス不可になってる
一部の雑談利用者の為にサーバーを落として全員が利用不可能な状態にするのは利用者の事を考えていないと判断したので処理的に一番負荷が高そうな雑談コメントの外部隔離が必要と感じたので自分はwikiから排除し外部に置くべきと主張しています
なお、完全な現状維持は実質不可能だと思われますので、
wiki内部にコメントを残す場合はよりサーバーの負荷が高くてもまず落ちないというレベルのwikiサービスへ移転しないと無理だと考えています
42
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 15:32:23 ID:???0
追記
wikiの移転とかそういう話はwikiスレで
ここは2ch形式で雑談用に用意したスレなので
とはいえ固定IDが無いと話がややこしいという意見もあるので、こっちでwikiスレ作るか
43
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 15:38:35 ID:???0
【DMM.R18】千年戦争アイギス wikiスレ5.5年目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1422772595/
立てた
44
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 15:44:42 ID:1Br.zx/o0
板管理者がコメント削除派な時点でここで話してもしょうがなくない
45
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 15:50:48 ID:???0
別に構わないよ
自分の意見と違うからってアクセス禁止にしたりしないし
個人的にはあのアンケート、維持/削除/一部削除でまずアンケートを取って、
それからそれぞれでどうするかって話を聞いたほうが良いんじゃないかなーと思っていたけど、
試しで用意したアンケートってのがいきなりあと10分で終了ですって告知されてその後内容の精査無しで本アンケートが始まったので急ぎ過ぎだとは思っていたから
とはいえ管理が無理な状態になって雑談ページの閉鎖になっていたのでとっとと済ませなあかんってのも理解できたから仕方がないと言えば仕方がなかったので
46
:
国無し王子さん
:2015/02/01(日) 16:10:34 ID:IolNRUvk0
>>34
スレッド固定にすることは管理人的にはNG?
wikiスレ持ってくるならあそこのギスギスを他のスレに引っ張りたくないかなーと思うんだ
47
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 16:23:59 ID:???0
スレッド固定は問題ないかなーと思う
ゴミスレを乱立するような輩が出たらそっちはIDでさらすよりかはホスト名で規制を掛ける事案だと思うので、
やっとくか
48
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 16:25:31 ID:???0
>>46
しておいた
49
:
板&ろだ管
:2015/02/01(日) 16:29:39 ID:???0
ちなみに
>>41
で書いてる人数ってのは、ユニークな人数でなく延べ人数です
ひょっとしたら一人が自演ですごい勢いて書いているだけかもしれませんが、その辺は分からないので
50
:
国無し王子さん
:2015/02/04(水) 11:32:15 ID:I.HDytk60
まだユニット別じゃないのかよ…
コメのログもリンクされてないし
51
:
板&ろだ管
:2015/02/05(木) 14:16:47 ID:???0
規制対象を一つ追加しました
追加したのは無関係なサイトへの勧誘です
下記に記載した行為を行った場合は規制対象となります
また法に反する行為などはしかるべきところへ通報となります
荒らし・違法・アイギス/DMMの規約違反行為・無関係なサイトへの勧誘行為及びその助長・幇助を行っている場合は規制対象となりますのでご注意ください。
52
:
板&ろだ管
:2015/02/06(金) 04:26:10 ID:???0
禁止行為を追加しました
今回追加したのはアフィリエイトリンクを貼る行為です
荒らし・違法・アイギス/DMMの規約違反行為・無関係なサイトへの勧誘・アフィリエイトを仕込んだリンクを貼る行為及びその助長・幇助を行っている場合は規制対象となりますのでご注意ください。
wikiスレ5.5よりwikiのお知らせにある小説のリンクにアフィリエイトコードが貼られていたためこちらも禁止行為として明記しました
情報元
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/14476/1422772595/266
>数日前に小説の所にアフィが仕込んであったようですが、通報やアクセス制限などはするのでしょうか
>アフィはaigis.dougaxのものでした
53
:
国無し王子さん
:2015/02/06(金) 17:49:23 ID:IATxHnOk0
>無関係なサイトへの勧誘
「ニコ動に参考になる動画あると思うぞ」「○○の絵師がtwitterに絵上げてた」とかはどうなんでしょ
良識ある使い方をしてねって事だとは思うけど
54
:
板&ろだ管
:2015/02/06(金) 21:45:18 ID:???0
>>53
それは攻略情報で普通にwikiからもリンクしている所なので有りです
ただし無関係の動画だとNG
大雑把には
・内容的にアイギスと全く関係ないサイト
ニコニコやツイッター・pixiv等の様にサイト自体は無関係であってもリンク先のページのコンテンツがアイギスの攻略に関係がある、もしくはアイギスの制作側の情報であれば問題無し
ただし、アイギスに関係があるとしてもアフィリエイトサイトやアフィリエイトリンクは不許可、および不正情報を記載しているもしくはj歩調するサイトも不許可
これはリンク先のページだけでは不正やアフィリエイトに関係なくてもそのサイトの別ページで不正やアフィリエイト行為を行っている場合はNG
なお、アフィリエイトと言ってもレンタルサイトで借りている側でなく貸している側が用意したアフィリエイトは対象外(gcwikiも鯖管が用意しているアフィリエイトは問題無し)
また、wikiや掲示板の様にサイト管理者でなく利用者が勝手にアフィリエイトや不正情報を誘導している場合はそちらの対応次第
基本的にはgcwikiと同じように考えてもらえばおkです
とりあえず今のところ確認が取れている具体的にNGなのは
あっちのwikiとwikiにアフィリエイトを仕込んで儲けようとたくらんだ千年戦争アイギスまとめの2か所ですね
まとめのほうはwikiで禁止している不正情報を平気で載せていて、運営から削除要請が来て閉鎖しますと言いながらそのまま継続しているようなところなので倫理的に論外です
55
:
国無し王子さん
:2015/02/06(金) 22:07:42 ID:IATxHnOk0
>>54
回答ありがとうございます
56
:
国無し王子さん
:2015/02/07(土) 22:45:18 ID:PnOpGGvU0
2chの本スレの話題とかはどうなんですかね?
ここで禁止されているローカルアイギスや解析関連とか本スレでは割と歓迎されているんで
57
:
板&ろだ管
:2015/02/07(土) 22:55:26 ID:???0
>>56
wikiや掲示板のアカウントを削除されるかもしれないのでNGです
その辺の内容がしたい場合はwikiやwikiに付随したサービス以外の場所で勝手にやってください
規約違反の助長行為はどう考えても運営側から苦情が来るような内容なので、下手すれば借り主(wikiやロダなどの管理人)への警告無しで削除されるかもしれませんので
58
:
国無し王子さん
:2015/02/08(日) 12:41:45 ID:Jv71jFIU0
既存スレの削除はしないとあるが、ルール外で立てられちゃったのはメンテナンスがてらに消しちゃっていんじゃないの
具体的に言うとグレースの個別ユニットスレだが
59
:
国無し王子さん
:2015/02/08(日) 12:53:28 ID:Jv71jFIU0
ああ、個別ユニットスレを立てろって主張もあんのね
んじゃまだしばらく試行錯誤の様子見かな
60
:
国無し王子さん
:2015/02/08(日) 23:43:06 ID:PnOpGGvU0
建てた後で申し訳ないけど、雑談スレが荒れる前に愚痴スレ建てておきました
個人的にはwikiにもあるドロップ確率関連のスレ、ほかにはガチャスレなんかあるといいと思いますね
61
:
国無し王子さん
:2015/02/09(月) 19:22:33 ID:WdNp9pPg0
クロノウィッチのスレが無いので立てたいのですが、この場合リゼットスレなのか、クロノウィッチスレになるのかどっちでしょうか。
何故カグヤが個別なのかが分からないので判断しかねるのですが……
62
:
国無し王子さん
:2015/02/09(月) 20:59:14 ID:Jv71jFIU0
見た感じカグヤは初期に試しに立ててみたんでしょ
あれのおかげで全レスコピーするのは微妙だとわかったわ
クロノウィッチスレがいんじゃないの
63
:
板&ろだ管
:2015/02/09(月) 21:10:27 ID:???0
>>61
とりあえずは「クロノウィッチ」で
キャラ別に関しては・・・・wikiスレの方で早くしろというコメントに対して副管さんが「おう、してくれていいぞ」と書いてあるので作っておk
ただ、そのクラスのキャラが一人しかない場合はどちらか一方だけでも良い気がする
最初にGOが出たのがクラス別なのでクラスの方を優先すべきだと思うけど、ぶっちゃけスレわけをどうすべきなのかはまだ未確定なので両方作っちゃってから考えても良いと思う
クラスにキャラが一人の場合はクラス特性なのかキャラの特性なのか分からない部分(攻撃間隔など公表されていない部分は特に)が多いと思うので、
とりあえず両方作ってキャラの方を活用してクラス別はクラス特性が分かってからでも良い気もする
ただ、そのクラスでこんなキャラがほしいよねーって雑談であればクラススレ向けになるので一概にどっちかだけとは言えないけど
なお、キャラスレを立てる場合はクラススレで立てるよ宣言しておかないと重複する恐れあり
64
:
板&ろだ管
:2015/02/09(月) 21:18:58 ID:???0
>>61
ちなみにカグヤに関しては
>>2
に書いている通り試しで作ったものです
また避難所の頃のwikiスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13411/1422173211/108
でかなり面倒だったのと1レスの文字数制限のせいで分割コピペも30越えでやばいことにしかならなかったので見づらいから無しで良いよねーとなっています
また、これはまだアンケートで決まる前、したらばだとこんな感じ?というサンプルを作った際にログをコピペしたらどうだろうと提案したのが自分だったので実際にやってみたところ、
カグヤのろぐ1だけで1時間弱かかってしまいました
ただ今後ログをはれやーー!!という声が来た時にこんなんになるよというサンプルになるので残しています
65
:
国無し王子さん
:2015/02/09(月) 21:22:40 ID:WdNp9pPg0
了解しました。【クラス】クロノウィッチ その1で立ててきます。
……た、多分重複はしない……はず
66
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 06:40:10 ID:I.HDytk60
ログは一々コピペしなくてもwikiにリンクしておけばいいと思う
出来るよね?
67
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 06:52:15 ID:UhSPN.HE0
外部掲示板になったのでレスに謎数字が書いてあっても削除編集できないんだけどいいのかな
68
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 06:53:33 ID:I.HDytk60
それは管理人に任せるしかない
69
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 07:17:58 ID:jabIWWvc0
いまの速度でキャラ個別スレいらんだろ
70
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 07:37:12 ID:Jv71jFIU0
攻略スレあたりは機能してるが、わざわざこっちでキャラの感想話合うなら2ちゃんに行く、てのが多数派ぽいしな
んで言ってる側からミアの個別スレ作ってる人がいるわけだが…
全然進んでない風水士スレで何が不満なんだ
71
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 09:14:25 ID:I.HDytk60
個別じゃないから特定のキャラのコメントが書きにくいいってのはあると思う
つーか管理人から許可貰ってんだから良いだろうが
72
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 09:17:47 ID:jabIWWvc0
荒らしやすそうなキャラからス立ててるあたり意図が見え見えだな
73
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 09:22:07 ID:I.HDytk60
荒れても大丈夫なようにここ作ったんだから
大いに使わんとな
74
:
国無し王子さん
:2015/02/10(火) 15:29:36 ID:PnOpGGvU0
全キャラの個別建てるならともかく、なんでこう適当にちょこっと建てて逃げるんよ
今の流れなら話し合いたいと思ったそのとき建ててけばいいじゃん
基本的にスレ建て自由なんだからさ
75
:
板&ろだ管
:2015/02/10(火) 17:15:05 ID:???0
いまさらですが、
ユニット別のスレを新規に立てる際には
・クラス別のスレに立てるよー宣言と立てた後の誘導
=> 重複対策
・ユニット別スレのテンプレにクラス別のスレへのリンクを記載
=> ユニットでなくクラスの話題になってしまうとスレ分けしている意味が無くなるため
を必須としておきます
なお、多分あったらいいなーというのが
・クラス別のスレのテンプレ(長くなるかもしれないのでレス番2以降)にそのクラスのユニット別スレへのリンク
また、実装が一人だけのクラスに関しては性能とか能力あたりの話題はクラス別のスレに書いておいた方が良いと思います
理由は別のユニットが追加された時、クラス特性の話題が最初に実装されたユニットのスレに書かれてあったら追加されたユニットしか持ってない人は見ない可能性があるので、
同じ話題を繰り返す可能性が在る為、です
ただ、厳密な判断も難しい所なので、どっちかわかんなかったらとりあえずクラス別のスレに書けばおkという方向で行けばいいと思います
76
:
板&ろだ管
:2015/02/10(火) 17:19:35 ID:???0
なおwikiのページへリンクを貼る場合は
クラス別のスレ誘導(includeする個別ページ)にはクラス別のスレへのリンクのみ
キャラページでクラス別のincludeの下あたりにユニット別のスレへのリンクを貼る感じでお願いします
過去スレへのリンクは・・・・あったほうが良いのなら最新だけを表示で、過去スレを閉じて隠す方向でお願いします
というのをwikiスレにも貼ってくる・・
77
:
板&ろだ管
:2015/02/10(火) 22:32:24 ID:???0
緊急スレその1のID:jHsE1EL60
wikiスレのID:88DP369A0
緊急スレその1のID:awq5AXu.0
上2件はホスト名が完全に一致しています
最後の一軒はIPアドレス部分だけが違いますが文章の書き方から同一人物だと思われます
なお、プロバイダ情報や都道府県情報までは一致していることが確認済みです
なのでルーターを再起動してIPアドレスを取得しなおしている可能性があります
78
:
板&ろだ管
:2015/02/10(火) 22:35:16 ID:???0
追加です
緊急スレその1のID:jHsE1EL60
wikiスレのID:88DP369A0
緊急スレその1のID:awq5AXu.0
wikiスレのID:a2AHMwz60
上二つとした二つがそれぞれ同じホスト名です
79
:
板&ろだ管
:2015/02/10(火) 23:00:04 ID:???0
管理スレでも発見しました
2015/01/31(土) 20:55:47FL1-(IPアドレス部分).ehm.mesh.ad.jp ID:5RrmScdk0
2015/01/31(土) 21:32:51FL1-(IPアドレス部分).ehm.mesh.ad.jp ID:5RrmScdk0
こちらは2015/02/05(木)までのIPと同じなので、指摘を受けてから大慌てでIPの再取得を行ったと推測されます
80
:
国無し王子さん
:2015/02/11(水) 13:20:31 ID:kLiMlFjA0
こんなのが管理側の人間だから驚きだよ
過疎ってるのは事実なのについに晒しまでやりはじめたw
81
:
国無し王子さん
:2015/02/11(水) 22:17:52 ID:9ygnzXF20
荒らしで賑わったって困るし
82
:
板&ろだ管
:2015/02/12(木) 04:10:44 ID:???0
皆さんも予想しているとは思いますが、
ID:kLiMlFjA0
は晒された張本人です
二つ目のIPアドレスで投稿していますので丸わかりですね
83
:
板&ろだ管
:2015/02/12(木) 04:12:18 ID:???0
流石に諄いので規制しました
関連サイトと連携をとるためにホスト名を掲示します
緊急スレその1
2015/02/04(水) 00:48:18FL1-27-127-3-197.ehm.mesh.ad.jp ID:jHsE1EL60
2015/02/05(木) 02:23:07FL1-27-127-3-197.ehm.mesh.ad.jp ID:jHsE1EL60
2015/02/10(火) 20:28:54FL1-220-144-13-207.ehm.mesh.ad.jp ID:awq5AXu.0
wikiスレ
2015/02/05(木) 02:24:32FL1-27-127-3-197.ehm.mesh.ad.jp ID:88DP369A0
2015/02/10(火) 20:31:39FL1-220-144-13-207.ehm.mesh.ad.jp ID:a2AHMwz60
2015/02/11(水) 13:09:07FL1-220-144-13-207.ehm.mesh.ad.jp ID:a2AHMwz60
管理スレ
2015/01/31(土) 20:55:47FL1-27-127-3-197.ehm.mesh.ad.jp ID:5RrmScdk0
2015/01/31(土) 21:32:51FL1-27-127-3-197.ehm.mesh.ad.jp ID:5RrmScdk0
2015/02/11(水) 13:20:31FL1-220-144-13-207.ehm.mesh.ad.jp ID:kLiMlFjA0
84
:
板&ろだ管
:2015/02/12(木) 04:30:21 ID:???0
現在wikiスレで議論中の内容と今回の規制処置を踏まえてルールを変更しましたのでご確認ください
85
:
板&ろだ管
:2015/02/12(木) 04:39:10 ID:???0
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/55134865.html
「したらば外部からの投稿」「公開プロキシ規制」「SPAMフィルタ機能」を一律で設定します
したらば掲示板の仕様が変更されより荒らしに対して厳しくなりました
今までゆるめることが出来ていた3項目を設定画面から排除して強制的に規制を行うように変更されております
閲覧が出来ても書き込みが出来ない方は一度上記のページを確認の上ブラウザや2chブラウザの設定を変更してください
86
:
板&ろだ管
:2015/02/12(木) 14:00:05 ID:???0
規制対象者追加
雑談スレ
2015/02/12(木) 12:14:44s1155162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ID:5Hw4FZ4Q0
このホスト名でのレスは1件のみですが、PCから規制されたものがドコモのスマートフォンから書き込んだものと思われます
とりあえず内容が内容なので規制を掛けました
87
:
板&ろだ管
:2015/02/13(金) 00:06:30 ID:???0
wikiスレ
2015/02/12(木) 20:45:29FL1-27-127-8-227.ehm.mesh.ad.jp ID:yYzZ60Eg0
書き方や内容から同一人物が再びIPアドレスを変更したものと判断して規制しました
88
:
板&ろだ管
:2015/02/13(金) 00:23:15 ID:???0
先ほどすべてのスレを検索したのですが、
プロバイダ:mesh.ad.jp(ビッグローブ)
都道府県名:ehm(愛媛県)
上記の条件を満たす人物は規制対象者のみとなっています
一般利用者にはいませんので
回線:FL1(Bフレッツ・フレッツ光)
も追加してIP取り直しても規制対象となるようにしてみましょうか?
89
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 04:05:36 ID:oWB4IzvE0
ルールが雑然としているので、少し整頓した方がいいと思います
それと、規制は最終手段としておいて、できるだけ冷静に対処をお願いします
段階を踏んで、引き金を引く前に規制とプロバイダへの通報の警告をしましょう
コメ欄の受け皿を引き受けるのなら、私情を挟まない、相応の体制であってほしいです
(※念のため…自分もビッグローブですが彼とは別人です)
90
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 08:39:39 ID:9ygnzXF20
>>88
プロバイダ指定式の広域規制で、2chへの書き込み規制が頻発・当たり前な私(dion軍)としては
それが世の中の仕組みだから仕方ないかなぁ で済むんですが・・・うーん。
gcwikiの方に、規制対象者一覧のページを作らせてもらって、
関係ないのに規制されちゃってる場合の報告スペース作って・・・とか?
↓
ホスト規制解除したら、結局、流民と一緒に変装したテロリスト入ってくるから同じこと?
今利用してる人の中にはいないんですよね・・・。
新規で利用してくれようとした人に、とばっちりで規制される人が出るのは可哀想ですが、
IP切り替え君が 反省してくれない限りは、愛媛のビッグローブ勢の人には、
「お使いの環境は、現在対応しておりません」で納得してもらうしかない・・・?
↓
(
>>89
さん発案の)、プロバイダ通報、試してみてはどうでしょうか。
1.管理者がプロバイダ毎の利用規約を読む。
2.管理者が通報用のフォーマットを確認し、プロバイダに説明する。
3.連絡を待つ
という面倒臭さはありそうですが、確実そうです。「根元から絶つ」という意味で。
これなら、森を焼き払わなくても、1本だけピンポイントで消し炭に出来そうな雰囲気です。
荒らしの1つ1つをプロバイダに通報する必要はないと思いますが、今回の件には有効そうです。
参考サイト→http://プロバイダ比較.net/report.html
ISP窓口: →
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:ISP%E7%AA%93%E5%8F%A3
BIGLOBE:利用規約 →
http://support.biglobe.ne.jp/kiyaku/index.html
問い合わせページ? →
https://ask.biglobe.ne.jp/bin/ask.php?to_page=c07i01
91
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 08:44:43 ID:9ygnzXF20
■意見
次々と規制することに、私は特に反対しません。
(
>>89
さんのいう)段階を踏むに関しては、
1.TOPの利用規約に書いてある(警告文として)
2.警告通りに規制を実行 であれば十分だと思います。
ですが「荒らし」の内容が明文化されてないので、
「気に入らなければみんな荒らしかよ」と揶揄される恐れがあります。
この掲示板における「荒らし」とはどんな行為を指すのか、明示する必要があるのではないでしょうか。
■提案
文章量が増えてきたのは確かですし、今後も増えていく可能性があります。
なので、小見出しをつけるなどの、整理整頓も必要かと思います。
新たな不備が生じるので、文章を省くのは推奨しません。(同じ意味の短いフレーズにするのは可)
92
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 08:45:26 ID:9ygnzXF20
■意見・提案
「規制対象となったレス」が参照できませんので、
我々、一般ユーザーには、規制が正しかったのか判断が付きません。
(自ら管理される側にいる人間が、管理者の行為に不服を申し立てるのも変な話ですが)
この前の おわた氏の画像問題と同様の状況です。
違反画像っぽいので、ロダから削除しました。(証拠資料なし) と同じだと思います。
管理権者が必要な措置として行ったことでしたが、そのプロセスについて、反感を買ったのは事実です。
一定の「ルールに則った規制」だとは、理解しているのですが、
極端に言うと、
「高確率で殺人ウイルスに感染している人を見つけたので、公共の福祉の為に、焼殺処分しました」と同様なので・・・。
面倒かとは思いますが、
最低限、管理スレでの報告は、以下のような内容を希望します。
1.書き込まれた「スレッド名」
2.書き込まれた「レスの番号」
3.書き込まれた「内容」 ←重要
4.書き込みを行った「ID」
5.規約違反とする理由。 (以上の書き込みが〜なので)
6.規制措置を取る旨。 (・・・規制対象とします)
7.追加情報「ホスト名、IPアドレス、接続地」など
93
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 08:47:29 ID:9ygnzXF20
■質問
愛媛の方にいる「IP切り替え君」が、何らかの理由で反省して、
新規IPで、普通の書き込みをしたことが(何らかの方法で)発覚した場合、
過去に規制対象となったユーザーと同一として、規制対象とすることはありますか?
■質問・提案
規制対象とすると、コメントが消えるんでしょうか?
コメントを消したうえで、規制対象としているのでしょうか?
ロダ管さんが「不快だから、見つけ次第削除しないと気が済まない」というなら止めませんが、
変なリンクを含むわけでもなく、違法な内容を含まないコメントなら、
規制対象にだけしておいて、コメントは残しておいてもいいのではないでしょうか。
単純に面倒ではありませんか?
他wikiへの誘導、この掲示板への罵詈雑言を書き込む「困ったちゃん」がいても、
自演がしにくいこの掲示板では、いつまでも構ってあげる人は、いないっぽいですし。
その手の書き込みをしても「無視される」 ということを
「困ったちゃん達」に理解させることも重要かもしれません。
94
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 09:01:09 ID:9ygnzXF20
■提案
「IP切り替え君」に構うのは2〜3日に1度でいいんじゃないでしょうか。
追い掛け回しても喜ぶだけでは?あっちは特に手間もないですし。
また、今後増えるかはわかりませんが、
利用者が少ない今から張り切り過ぎると大変ではないですか?
スレッドの監視も、スレッドと書き込み数が増えると対応しきれないですし
「こいつどうにかしてよ!」という
「利用者からの通報を待つ」という心の余裕もあっていいと思います。
■その他
雑談部分の「部分的な受け皿」として始まったこの掲示板は
「有志によって作成され、公認となったサイト」の1つですが(?)
その他の候補が上がって来ない、作成されないので、期待度もそれなり(
>>89
)なんだと思います。
優先事項は平和維持でいいと思いますけど、
今いる利用者の心が離れないような 維持・管理ができるといいですね。
ちゃんと使ってくれない人がいるせいで、難しいのはわかってるんですけど。
負担にならない程度に頑張ってください。
まずは、利用規約の改良・改善ですね!
あ、やばい遅刻する・・・!
95
:
国無し王子さん
:2015/02/13(金) 17:14:17 ID:lGwH9gHE0
緊急ミッションスレの方に愉快な人が登場中のようです
96
:
板&ろだ管
:2015/02/13(金) 21:06:57 ID:???0
>>95
IPが変わったためIDが変更になった人が勘違いでイラついているだけだと思うので、まだ様子見で行こうと思います
ただIDが変わった理由を提示しておきましたのでそれで冷静になってくれればIDが変わる前の書き込みで問題があったのは一か所だけだったので現状は対処保留としておきます
削除された理由もわかっているようなので
>>93
>質問1
その場合はこちらでは判断がつかないので規制対象とすることはありません
>質問2
規制対象にしても削除にはなりません
単純に残しちゃまずい内容(法やアイギス運営側から規約違反とされる若しくは指摘されそうな内容)のみ削除対応としています
>提案
現状自分が見ているスレで自分が見つけちゃったので即対応しているだけなので、
基本的にはこちらへ通報があれば対応かなぁと考えています
が、管理スレじゃなくて通報スレを作ろうか思案中なので告知はしていません
ただ、本来はこのスレでスレ建てをどうするか相談したりしようと思っていたのにwikiスレをこの掲示板へ移動したときからみんなあっちでしか話ししなくなったので、
通報スレを分けたほうが良いかなぁという方向に考えが傾いてきています
97
:
板&ろだ管
:2015/02/13(金) 21:13:18 ID:???0
>>89
,90
プロバイダへの通報の件、参考にします
>ルールが雑然としている
そのあたりでどうしようかと悩んだので、wikiスレの方へちょこっと書いた気がします
大雑把には
・wikiのスレへの誘導やガイドラインに移せる内容は動かしたい
(こっちは未提案ですがガイドラインに追加してもらったほうが良いかなーとかぼんやりと思っています)
・2chブラウザの説明をwiki側に置いてもらうと便利かも
(こっちの方をwikiスレに提案したところです)
の2点です
それ以外は、ローカルルールに書く内容がすっきりした後に言葉を分かりやすく修正したいといったところです
98
:
国無し王子さん
:2015/02/14(土) 03:15:16 ID:9ygnzXF20
>>97
★wiki内に「掲示板の規約ページ」を設けること に賛成です。
大枠のルールは掲示板上部に、詳細なルールも含めたものをwiki内に。
コメント欄跡地からの誘導のところにも、掲示板規約へのリンクあるといいですね。
(目につかなかったと言い訳させないためにも)
編集ガイドラインの「完全な新タイプのページの作成」は
「wikiスレで相談してから作成」は、wikiスレが何故か決定機関だった頃の名残です。
利用者A『新しい情報ページ作りたいんだけで、どうかな?』
利用者B『練習ページで雛型作ってみたら』 と、外部サイトの規約ページを作るは性質が異なります。
「副管理人さんに対してダイレクトに許可申請した方がいい案件」だと思いますし、
やんわりと頼むと、認識してもらえない場合がありますから、
★「副管理人さんへ 〜したいんですが、大丈夫ですか」みたいな形で申請してはどうでしょう。
>>97
2chブラウザの紹介ページあると便利かもしれませんね。
でも、「2chブラウザ使ってるのは当たり前」「使ってないのは悪」みたいな風潮になるのは嫌です。
正直、旧wikiスレのログから副管理人さんの発言を拾う以外に、私はあまり使ってません。
思っていた以上に、造りが面倒だと感じます。
「使ってください」ではなく「使うと便利かもしれません」ぐらいにしてほしいです。
99
:
国無し王子さん
:2015/02/14(土) 13:43:49 ID:13trtuNc0
個別のユニットスレ消しませんか?
なんで作られたかも分からないし、分散するしなにより過疎ってるように
見えて嫌なんだよな
100
:
国無し王子さん
:2015/02/14(土) 19:23:29 ID:I.HDytk60
まず何で作られなかったかを考えた方がいいよ
答えはめんどくさいから
101
:
国無し王子さん
:2015/02/14(土) 19:35:38 ID:13trtuNc0
>>100
どういうこと?作る手間をかけられる人さえいればいくらでも作って
いいってこと?
手間とかの問題より現状有効活用されてるかどうかじゃないの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板