[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【初心者】今さら聞けないことを質問するスレ -001-
292
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 03:01:20 ID:Kqn0ndTU0
>>289
ネットワークから使用プロファイルの選択で自分のプロファイルを設定した?
293
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 19:41:43 ID:gyzcAoY20
th145.exeが重複起動するんですが、同じ症状になった方いませんか?
できれば直し方を教えてほしいです
ネット対戦も重くてつらい・・・
294
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 21:07:18 ID:EWGbmHP20
>>293
自分もタスクマネージャーに th145.exe が2個あるけど、そういう仕組みなんじゃないかな?
どちらを終了してもゲーム終わっちゃうし。
295
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 23:23:43 ID:Xkxz5vRE0
パッチがあがると辺獄録や報告ツールもバージョンアップせねばならないのでしょうか?
一応辺獄六を新しいものにし報告したら自分のTencoページは更新されてました
これは最新のバージョンとして問題なく使えてるという事でしょうか
296
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 23:35:02 ID:DIxVHQLE0
ここで聞いてもいいのか分かりませんが、バグ(?)について・・・
1.03のパッチ当てたあと対戦したら、初戦の開幕のデモを飛ばさずにいると、
戦闘開始前にキャラが上下左右に自由に動かせるのですが、これはもともとあった挙動なんでしょうか?
それとも私のゲームだけおかしいのですか?
297
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 23:36:44 ID:7MJcgMUA0
>>296
今回のパッチからそうなったらしいです
おそらくバグでしょうから近いうちに修正されるかと
298
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/26(火) 23:39:54 ID:DIxVHQLE0
>>297
そうですか
環境依存かどうか知りたかったので、少し安心しました
299
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/27(水) 14:16:59 ID:mRnrMUnk0
個人的にだけど天則みたいに開始前に動ける方が好きだな
300
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/27(水) 22:46:50 ID:V29Xuijg0
対戦がにぎわっていて良いのですけど、ホストで募集が流れてしまったという
判断の仕方は具体的になにかありますか?自分で流れたと思ったらどんどん書き込みし直して
良いのでしょうか?
301
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/27(水) 22:53:39 ID:T4VReBsA0
いいよ
302
:
Ver1.03登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/27(水) 22:55:42 ID:V29Xuijg0
>>301
ありがとうございます。これでたくさん対戦ができそうです。
303
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/27(水) 23:28:17 ID:/QeCMP7M0
>>295
変更が必要なのは辺獄録のみです。
報告ツールは辺獄録の記録データを拾っており、記録データの形式は深秘録本体には依存してません
304
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 00:19:54 ID:4nrT/1gs0
辺獄録のバージョンアップをする時に、過去のバージョンから新しい方へ対戦成績の記録を移すことは可能なのでしょうか?
305
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 00:58:13 ID:V4u6jJTI0
打撃のヒットストップ中に6Bを入力した後、すぐに6を離すと5Bに化けてしまいます
やりにくくて仕方ないんですが心綺楼の頃からこうなんでしょうか。修正の見込みはありますか?
306
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 03:13:12 ID:IY8im1PE0
\tasofro\th145\replay\150528、に入っているリプレイは再生できるのですが、tencoからダウンロードしたやつとか昨日以前のは灰色になって…
やっぱりアップデートしたからなんですかね?
307
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 03:26:10 ID:IY8im1PE0
>>306
自決しました。
308
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 03:59:28 ID:XAY9Gyo20
早まるな
309
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 07:50:03 ID:iDLMm.jE0
自決わろたw
310
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 14:45:11 ID:441y1K5E0
てすと
311
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 19:20:23 ID:qA/t9soE0
対戦スレでホストのIPコピペで接続に失敗する(対戦も観戦もできない)場合、そのことをスレで報告したほうがいいのでしょうか?
312
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 19:52:59 ID:LDTMJBIE0
>>311
そうしたほうがホストさんも干されずに済むので報告してくれると助かりますね
313
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 20:18:09 ID:qA/t9soE0
わかりました、次から報告するようにします。ありがとうございました
314
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 21:22:39 ID:/QeCMP7M0
>>304
既存のフォルダに、新しい辺獄録をそのまま上書きコピーすれば、データはそのままでバージョンアップできます。
データ自体は 〜〜.db ファイルにはいっていて、それは辺獄録本体とは別になっています。
315
:
Ver1.03b登場・大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/28(木) 21:39:39 ID:4nrT/1gs0
>>314
おお、ありがとうございます
これで安心してverうp出来ます
316
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 02:58:57 ID:AgV8pt.60
PS3の純正コンを使っているのですが
心と比べてコンボ中に横入力の技がやたらと上入力に化けます
同じような方いらっしゃいませんか?
単純にコントローラーの劣化ならいいのですが
上入力の感度が心よりあがっている等で新品にしても同じ結果だったら・・・と迷っています
317
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 03:02:59 ID:ugvNjEbE0
PS1コン使ってるけどたまに8技に化けちゃうな
意識してNに戻してから横入力するようにしてる
318
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 07:10:07 ID:mH..oZ0U0
一輪スレとかを「先行」で検索すると、先行入力しづらいみたいな書き込みがあるけど、レバーだけ先行入力されないとかなのかなー。
れいむのHBは撃つ瞬間にレバーで方向決めるみたいだけど。
319
:
318
:2015/05/29(金) 07:20:05 ID:mH..oZ0U0
もう一回見たら、一輪スレのは勘違いと書いてあった。
320
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 17:05:53 ID:uGVyEgH20
他の人の書き込みにコメントしたいんだけれどもどうやってやるんです?
オッサンわからない。
321
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 17:38:58 ID:jcdxfSno0
>>320
上みたいに相手の書き込み番号の前に>>ってつければいいですよ
322
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 19:55:39 ID:xcIlfqLU0
>>318
俺も同じ事思ってた
針妙丸のAAA>6Bの6Bを先行入力すると5Bに化けるんだよ
323
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 23:12:55 ID:Fu0XWOYY0
対戦時、キャラクターセレクト画面に表示されてるPingて何でしょうか。
横の数字は高いのと低いのとどっちがいいんでしょうか。
324
:
30日に現HをLに名称変更・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/29(金) 23:25:25 ID:vqlHGCso0
>>323
簡単に言うと「どれだけ通信が快適に行えているか」という数字で「低いほうが良い」です
325
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 11:14:31 ID:eKazbyK.0
深には非のしゃがむ挨拶や接続切る前のキャンセル音2回 のような対戦のマナーはありますか?
326
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 11:34:22 ID:IkNVBBxw0
しいて言えば切断前にキャラセレでカーソル左右やランダムに動かす人がいるくらい ?
327
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 11:44:45 ID:4nrT/1gs0
あれって、まだもうちょっとやる?の合図みたいに思ってしまっていた…
328
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 16:51:53 ID:LDTMJBIE0
リプレイについてちょっとお聞きしたいのですが
古いリプレイって見返すことってできないんでしょうか?
黒字で表示されてるやつは再生できたのですがグレーのは再生できなかったので
原因分かる方いませんでしょうか?
329
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 16:52:59 ID:mpYcCMEw0
バージョン違うんじゃない?
330
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 16:59:47 ID:LDTMJBIE0
ああ!そうかバージョン違いでしたか
流石にリプレイ見直すのにダウングレードするのも面倒なんで諦めるか
教えていただきありがとうございます
331
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 19:52:04 ID:4cO2HLi.0
対戦スレでステージ指定してるホストってなんか意味あってやってるんですかね?
332
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 20:07:12 ID:LDTMJBIE0
>>331
ラグの問題か画面の見やすさかと思われます
ステージによっては射撃が見にくいところもあるので
333
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 20:08:35 ID:4wwR8INo0
>>331
・重くなるステージ(竹林、外の世界とか)の回避
・中央軸が分かりづらいステージ(外の世界とか)の回避
・BGMランダムにストーリー曲が含まれるから
・そのステージが好き
思いつくのはこのくらいかな
334
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 20:13:25 ID:4cO2HLi.0
なるほど確かに外の世界とか重そうですし、画面酔いしそうですもんね
次のバージョンアップでそれらのステージが静かに選択画面から消えたら評価高いね
335
:
HardをLunaticに名称変更しました・31日に新Hを建てます・30(土)札幌オフ大会・31(日)2on2ネット大会
:2015/05/30(土) 20:18:30 ID:4nrT/1gs0
熱帯だから相手のこともあるし、高スペPCでも背景品質低にしとけば問題ないと思うけどね
336
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 01:26:28 ID:s9aXIufA0
ホストが可能なときと不可能なときがあり困ってます
ソフトを起動してそのままホスト募集をするとクラが入れず
こちらが一度クラとしてどこかのホストに入った後ならば
ホスト可能となります。
ただし一定時間過ぎるとまたホストが不可能になってしまいます。
このような状況になった場合の解決方法はあるでしょうか。
なおip固定とポート解放は確認済みです。
337
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 02:43:48 ID:/WF..HyQ0
>>336
昔知り合いにそんな症状の人がいましたが、結局直せずじまいでしたね。
原因はちょっと分からないです。
ファイアウォールなのか、回線自体の問題なのか、ルータとかの問題なのか・・・。
338
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 03:19:41 ID:a/HBZasQ0
多分回線の問題だと思うけど一応ブラウザからルーターにアクセス→ポート開放の設定で試してみたら?
339
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 04:59:52 ID:IY8im1PE0
辺獄録 Rev.9のデータをTencoにあげたいのですがうまくいきません。
t4_6149から6158(Rev9、黒い丸から紫の丸)に辺獄録をアップデートした途端、Default.DBが対戦記録を更新せず、報告できなくなって(正確には更新されていないからあげなくなって)しまいました。
しかしタスクメニューから辺獄録Rev9を開くと正しく戦績が記録されています。いったいこの記録はどこのDefault.DBに保存されているんでしょうか…。
340
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 05:33:51 ID:BoToi0pE0
ww
341
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 06:52:49 ID:mRM4bntQ0
windowsが勝手に特別な場所に保存してるのかな。
pc全体でdefault.dbを検索すればどこかにあるのでは?
342
:
明日2on2ネット大会の情報が大会スレに・ランクスレが、E N H Lの4ランク制になりました
:2015/05/31(日) 09:01:58 ID:s9aXIufA0
>>337
>>338
ありがとうございます
ファイアーウォールの設定と
ブラウザからのルーターポート解放もしましたがダメでした
心ではホストができていてその後変わったのはルーターだけなので
原因はルーターしかないかなあ
343
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 14:43:27 ID:UzQ3BM.k0
プロファイルとは何を設定するところなんでしょうか?また設定しておかないと対戦とかで不具合が起こったりするのでしょうか?
344
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 15:36:25 ID:DIxVHQLE0
>>343
取扱説明書のP.14に詳細が書いてあるよ
345
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 17:41:34 ID:UzQ3BM.k0
>>344
ありがとうございます。完全に見落としてました。
346
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 18:39:41 ID:oPtwDQeE0
今さっきsuwakoのイージーで対戦した時、
最初こっちにとり相手ラスボスでこっちが惨敗
キャラ変えて霊夢にして戦ってたら突然相手が動かなくなって
切断されちゃったんですけど私何か失礼な事したんでしょうか?
単に私が弱すぎて嫌になったとか?
347
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 19:21:40 ID:QskWte2A0
コントローラが効かなくなったとか電話や来客があったとかがよくあるパターン
というかデフォでそう解釈しておくべき
348
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 19:35:08 ID:R10Akjgc0
通信が同期ズレしたときも相手棒立ちになるね。
自分のゲームと相手のゲームは別の結果になってて、相手が1本取ったときに棒立ちになって、2本取ると止まると思う。
自分の画面だと戦闘中に見えるけど。
349
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 19:41:41 ID:oPtwDQeE0
回答ありがとうございます
あまり卑屈にならないように心がけます
350
:
本日晩の! 2on2ネット大会の情報が大会スレに・Nの勝率5割強の方は積極的に新Hへ!
:2015/05/31(日) 22:15:14 ID:12oraI3I0
tencoって入れてたら申告したほうがいいんですか?
351
:
衣人
:2015/05/31(日) 22:46:03 ID:???0
>>350
tencoスレなら必須です。
ランクスレや無差別スレでは必須ではありませんが、
tencoがあることを申告してHostを建てれば
自分の現時点での強さをある程度の正確さで明示できることにはなります。
352
:
深秘様
:2015/06/01(月) 00:10:14 ID:12oraI3I0
>>351
ありがとうございます
353
:
深秘様
:2015/06/01(月) 02:15:41 ID:IY8im1PE0
>>341
検索かけたらなぜかth145じゃなくユーザーフォルダにありました…
ありがとうございました!
354
:
深秘様
:2015/06/01(月) 02:18:23 ID:IY8im1PE0
最近深秘録がよく落ちます
ノンアクティブモードからアクティブにすると落ちます
例えば友人とHamachiで対戦→Hamachiのチャットで感想→深秘録に戻る、と終了してしまいます
何が原因なのでしょうか…
355
:
深秘様
:2015/06/01(月) 08:39:22 ID:M3jqBGhc0
スペックの問題では?
ぎりぎり動くくらいだとウィンドウ切り替えの負担が大きいかも
356
:
深秘様
:2015/06/01(月) 20:51:17 ID:bn29WYiw0
すみません、固めに39が有効だと聞くんですがそもそも39ってなんですか?
357
:
深秘様
:2015/06/01(月) 21:34:57 ID:6Wv0/gXo0
右下(3方向)にジャンプしてから右上(9方向)にジャンプする動作
大体は3に飛んだ後射撃を振って9にジャンプキャンセルしてから打撃をガードさせて中央軸に着地する形
非のJB>66>JAの形に近い
358
:
深秘様
:2015/06/01(月) 22:02:32 ID:dBzUxdy.0
>>357
39って言ったら3>射撃>9Dじゃなくて普通に3>9Dでは
359
:
深秘様
:2015/06/01(月) 23:07:59 ID:IY8im1PE0
>>355
スペック的にはまったく問題はないです、公式推奨スペックも満たしているし外の世界でもまったく処理落ちしないし…うーむ
360
:
深秘様
:2015/06/01(月) 23:22:57 ID:pGK/ctZY0
>>359
どんなに高スペックでも起動時にアクティブを切り替えたら落ちる事があるので、単にソフト側の問題かと思われます。
361
:
深秘様
:2015/06/02(火) 03:10:51 ID:IY8im1PE0
>>360
やっぱりかあ、再インストールしようかな
ありがとうございました!
362
:
深秘様
:2015/06/02(火) 03:51:43 ID:3gLyOkQo0
同期ズレを抑えるにはどうしたらよいのだろう。。
こんな対策してるよ、って人が居たら教えていただきたいっす。
フレッツ光/ケーブルTVのどちらの回線でも2セット目持たずに固まってしまう。
PC変えても再インストールしてもホストでもクライアントでも大体同じ。
自分同士でつなげた場合は片方しか動かさないせいかとりあえず固まらない。
そのときのpingの数値は20強だけどいいのか悪いのかはちとわからんです。
363
:
深秘様
:2015/06/02(火) 08:51:13 ID:a/HBZasQ0
>>362
対策は無線を使わない、通信を行うプログラムを終了させるくらいですね
これが原因かは定かではありませんが、バージョン自体が同期ズレしやすい場合や特定の技で同期ズレを誘発する事があるので、もし疑わしい場合は黄昏に報告した方がいいかもしれません。
ただ自分が1.03bをやってて同期ズレは滅多に起こらないので、他に原因があると思います。もしバージョンアップしてなかったらそれが原因でしょう
pingの数値は20台なら問題ないです
364
:
深秘様
:2015/06/02(火) 09:41:11 ID:h/NowDuc0
>>362
適当に挙げると、
ゲーム起動した後ネット対戦へ直行。
エアロ(desktop composition)はonでウィンドウモード。(自分はwin8.1)
config はデフォルトか、垂直同期オフ。
cpuのhyper threading off. ぐらい。
効果がありそうなのは1個目ぐらいかなー。
365
:
深秘様
:2015/06/02(火) 09:43:47 ID:G64B.X3M0
リプレイ再生か観戦でズレるなら、そっちの方が実験しやすそう。
366
:
深秘様
:2015/06/02(火) 18:59:43 ID:yn30/2fQ0
アイコンをアニメーションとして動かしたいんだけど、ググってもよく分からん!
動かしたい画像を32×32bmpで保存したはいいんだけどどうやってアニメにすればいいんですかね?
367
:
深秘様
:2015/06/02(火) 19:13:49 ID:A8qMiIkE0
>>366
ttp://th135.glasscore.net/?FAQ#rbc7e97a
368
:
深秘様
:2015/06/02(火) 22:06:33 ID:zi7kE7XE0
(あったら)軽いステージを教えてくれー
369
:
363
:2015/06/02(火) 22:31:48 ID:3gLyOkQo0
アドバイスいただきありがとうございます。
Ver.は1.03b、最近は即対戦しかしていない、設定ではできるだけ軽い設定にって感じなので
順番に切れそうな常駐ソフト落としていってみます。
どもでした〜。
370
:
362
:2015/06/02(火) 22:32:32 ID:3gLyOkQo0
みすった、362でした!失礼。。
371
:
深秘様
:2015/06/03(水) 01:40:14 ID:yn30/2fQ0
>>367
画像左側から横32ピクセルを1コマにして表示されるので、横32ピクセル毎にアニメーションしたい絵を置くことでアニメーションできます。
これの意味が分かってないんですけど、ファイルに横並びに置けば再生されるわけでもないしどうすればいいんですかね?
372
:
深秘様
:2015/06/03(水) 02:00:33 ID:IkNVBBxw0
ピクセルは画像ファイルの単位です、例えば方眼紙の一番小さいマスだと思えばいいです
10コマのアニメーションアイコンを作りたいなら縦32横320ピクセル(px)をつくります
373
:
深秘様
:2015/06/03(水) 02:44:15 ID:iDLMm.jE0
>>371
pixivで「心綺楼 アイコン」検索すれば配布してるアニメーションアイコンがそこそこ見つかるので参考にしてみては
374
:
深秘様
:2015/06/04(木) 17:22:33 ID:yn30/2fQ0
>>372
>>373
ありがとうございます。ペイントで頑張ったら作れました!
375
:
深秘様
:2015/06/04(木) 18:41:06 ID:g8Gvqfqc0
wikiであるコンボを見ていたんですが
39Dor93D が良く分からないのですがどういう意味でしょうか?
376
:
深秘様
:2015/06/04(木) 19:51:22 ID:gXCWf1N.0
斜めにジャンプしてすぐに中央ラインにジャンプで戻る
コマンドの通り3>9Dでできる。Dは飛翔ボタンのこと
377
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/05(金) 02:37:13 ID:ykUGMaEo0
ありがとうございますー
>>575
再募集です
378
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/05(金) 02:37:51 ID:ykUGMaEo0
失礼誤爆でした
379
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/05(金) 18:08:05 ID:caZX500Y0
クリップボードのIPでサーバーに接続押しても無反応です。
コピーしてるのになあ
何か設定かなんかあるんですかね
380
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/05(金) 19:08:24 ID:apubcYAs0
相手の射撃に対してグレイズで突っ込んでいくとほぼ確実に格闘で狩られます
こちらがjaを出していても確実に判定負け、もしくは相打ちになります
ガン待ちで射撃連発の相手にはどう対処すればよいのでしょうか
あと後方ダッシュ中に格闘をもらうとガードが間に合わないのですが
相手が近寄ってきたらダッシュはやめるべきでしょうか
いろいろ八方ふさがりで全く勝てません
381
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/05(金) 19:13:37 ID:A8qMiIkE0
対策を聞くときは使ってるキャラを書くように
後方ダッシュ中にはガード出来ません
382
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/05(金) 19:52:53 ID:hLHaocXI0
使用キャラ無しではかける内容にかなり限度がありますが、
2D対戦アクションとしてのステップアップという面で少し書きます。
まず、相手より少しでも多くダメージを取らなければいけないのは分かっていると思います。
そのため、相手より発生が早い技、判定が強い技、コンボにつなげやすい技などを
相手にヒットさせてダメージを取らないといけない。
射撃ガン待ちの相手に、射撃強度で負けるなんてよくある話です。
そういう相手に勝つには別に削りでダメージを与えてもいいし、
差し込める遠距離技があるならそれを撃ってもいい、
相手の霊力管理が甘いなら霊力切れまで射撃を撃たせればいい。
相手に打撃を差し込めそうならグレイズして殴りに行けばいい。
時間切れ間際なら時にはあきらめも肝心です。
次ラウンドがあるならゲージ回収もできるし、やれること自体はあるはずです。
ガンガン攻めるだけが対戦アクションではありません。
時間切れまでに体力逆転をすれば勝ちなんですから、試合終了までじっくりと戦うことも考えてみましょう。
根本的な解決にはなりませんが、
今自分が深秘録ををプレイするうえで考えていることを書いています。
役に立つかはわかりませんが、色々考えてください。
考えて思いついたことを試した分だけ、きっと少しずつ上手くなっていくと思います。
383
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 01:40:33 ID:HZen5Dbg0
ガードが上手くできないのはどうすれば...
384
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 01:41:29 ID:apubcYAs0
>>380
です
返答ありがとうございます
キャラ対策のことではなくこの東方深秘録での戦い方を
聞きたかったので使用キャラは書きませんでした
全キャラにボコボコにされるのでキャラ対策以前の問題ですからね
どうにもこのゲームにおける動き方や攻撃のタイミング、防御や回避等、
つまるところ全部わかんないので雑な質問になってしまいました、申し訳ないです
熱くなりやすく、さらに突撃マンなのであまり考えてなかった点はあるかと思います
ご指摘の通りよく考えたプレイを心がけようと思います
385
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 01:53:17 ID:/WF..HyQ0
>>383
ガードできないのは斜めに漏れないように頑張るとしか・・・。
PADのアナログスティックでも問題ない人はいるので、慣れと意識の問題になってくると思います。
言ってる自分も深秘録だとなぜかコンボ中の右入力のみが斜めに化けやすいという
問題を抱えていたばかりなので。
>>384
キャラが書いてあれば
どういうコンセプトのキャラで、射撃性能全般がどうだとか、打撃性能全般がああだとか
どの技の判定が強いとか、どういうコンボを最初にちゃんと出来るようにすべきかなど、
キャラ自体の目指すべき動きとかを書ける人もいたと思うので。
書いてあった方がいいというのは、そういう意味でもありますね。
386
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 01:56:50 ID:ykUGMaEo0
>>6
再募集です
387
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 01:57:30 ID:ykUGMaEo0
ああまたやってしまった
誤爆です
388
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 02:02:52 ID:HZen5Dbg0
>>385
もっと根本的なやつで、飛翔にばっか頼っちゃって打撃にどうしても対応できないんだよね
389
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 09:13:12 ID:.xjdPT9.0
>>388
それに関してはダッシュ慣性とかダッシュジャンプとかでガード仕込むとかしましょう。
あとは、相手と軸をずらして移動すればガードせずに抜けられると思います。
最悪固め抜けできる自信があるならおとなしく射撃もガードしたり、上下軸で飛翔使って上下軸のさらに外側に一時退避してから
ダッシュで抜けるとか、相手が射撃と一緒に攻めてくるなら待ってから相手の行動を狩るとか。
でも、基本的にはまずいと思ったらすぐガードいれておく、これを意識するのが一番大事だと思います。、
390
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 10:42:45 ID:8TFYzvXg0
VSネットワークにある
フレームスキップ する しない とは何ですか?
どっちにしておいた方がいいとかありますか?
391
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 16:49:01 ID:e2pH/3tE0
軽いステージってどこですか?
392
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 19:02:35 ID:EWGbmHP20
背景品質高で、Atom Z3770 でステージ毎の fps を計ってみた。
環境によって順番が変わりそうだけど。
fps ステージ
23 迷いの竹林
23 外の世界
26 神霊廟
27 博麗神社
27 香霖堂
27 地霊殿
27 人間の里
27 輝針城
28 夢殿大祀廟
29 雲上の宝船
29 命蓮寺
29 異変の神社
30 妖怪狸の森
33 玄武の沢
背景品質低だと、全ステージ 35。
自分のPCスペック不足が心配なら、背景品質を低にすればどのステージでも同じっぽいです。
※1280x720, 描画周期通常, 垂直同期無効。タブレット縦持ちで、充分熱くなって速度低下してから測定。
なるべく暗い時間(夜/夕方)を選択、プラクティス開始後操作せず、10秒後に下に表示される fps を記録。
外の世界→博麗神社の順に測定した。博麗神社→外の世界の順にも測定して、結果は同じだった。
393
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 19:04:59 ID:/WF..HyQ0
>>390
フレームスキップは正直公式案内がないのではっきりしたことは分からないですが、
今まで見た中で一番それらしい情報を簡単にまとめて流しておきます。
対戦中演出などで負荷がかかった時に
『描画処理をすべて行うか、同期優先で描画フレームを一部飛ばして処理を行うか』
と、言う解釈が自分の中で一番しっくりきています。
つまり、スペックや回線に不安がなければ【スキップなし】
スペックや回線に不安があり、ラグが起きそうならば【スキップあり】
と、いった感じでしょうか。
なので、推奨スペックを十分満たして快適に動作するというのを前提に考えると、
初期状態で設定ではスキップしないとなっているのだと思います。
>>391
人間の里夜が心綺楼の時は軽かったので、
今回も背景に動くものがない以上、そこは軽いと思います。
基本的に背景描写で動くものが少ないほど負荷は少ないと考えて良いかと。
394
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 19:07:54 ID:/WF..HyQ0
>>392
レスしている最中にこんな研究勢が・・・。
心綺楼の時と違ってキャラがいなくなっている分、
結構重さが変わっているのですね。
395
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/06(土) 21:27:22 ID:e2pH/3tE0
>>392
>>393
回答、検証ありがとうございます
背景品質低ならどこでも変わらない感じですかね
396
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/07(日) 02:50:27 ID:vaO0qF/k0
tencoでたまに成績が報告できません。というか報告できるほうが稀です。どうしたらいいのでしょうか。
また、報告できたときは最新の何戦かしか報告できず、全件報告モードを使っても無理でした。spr_report.exeの方は報告対象データが存在しませんとなります。
397
:
6/7(日)昼ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレが出来ました
:2015/06/07(日) 11:04:14 ID:sOa2Yk5w0
対戦自体は記録されているのでしょうか
対戦後落ちたりしてしまった場合などは、対戦自体がカウントされないようですが
398
:
本日昼!ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレ有り
:2015/06/07(日) 16:35:01 ID:vaO0qF/k0
対戦の記録の有無の確認の仕方もわからないです
リプレイはとれてます
399
:
本日昼!ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレ有り
:2015/06/07(日) 17:26:10 ID:OBcn2WmE0
ネット対戦が終わった後にそのホストが終わった部屋から抜けるにはどうすれば
良いでしょうか?3人ほどの方と戦わせていただきましたが
自分の操作で抜けれている感じがしないので・・・
ホストしか終了を選べないとかありますかね?
400
:
本日昼!ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレ有り
:2015/06/07(日) 17:37:20 ID:sOa2Yk5w0
>>398
辺獄録で対戦数がカウントされているか、ですかね。
試合終了後、キャラクタ選択画面へ移動するタイミングで画面が固まり、通信が切れました。
その際に、リプレイは取得できているが、辺獄録では対戦がカウントされておらず、Tencoに報告されない
という事象を1度だけ経験しました。
以上のようなことが発生しているわけでもないのであれば、すみません、私には検討がつきません。
>>399
ホストであってもなくても抜け方は変わりません。
また、ホストでなくても抜けることは可能です。
401
:
本日昼!ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレ有り
:2015/06/07(日) 17:42:34 ID:Iacvylvo0
>>399
へ補足 画面上にぬけかた書いてあるよ
402
:
本日昼!ニコ生での大会情報が大会スレに・ランクスレ用テンプレスレ有り
:2015/06/07(日) 17:49:03 ID:OBcn2WmE0
>>399
です
長押しで退出できました。
ご迷惑おかけしました
403
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/07(日) 19:27:14 ID:TXsaPp/20
【IP:Port】122.213.9.115:10800
【希望対戦回数】3
【使用キャラ】華扇
【その他コメント】重かったら切りましょう
404
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/07(日) 19:27:49 ID:TXsaPp/20
誤爆しました!すみません。
405
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/07(日) 20:42:26 ID:/WF..HyQ0
ところで、辺獄録のバージョンはどのバージョンですか?
環境によっては記録されないなどある可能性はあるかもしれません。
自分は辺獄録のバージョンが3か4くらいに変わるまで
辺獄録のエラー落ちが高頻度で発生していました。
406
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/07(日) 22:14:07 ID:yn30/2fQ0
hsってなんのことですかね
407
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/07(日) 22:25:43 ID:igxHwEGU0
飛翔
408
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/07(日) 23:36:49 ID:PvPEvzXo0
キャラ毎に相性ってあるのかな?
例えば、ニトリはこいつとは戦いやすいとか、
ラスボスはこいつやと詰むとか?
409
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 00:17:00 ID:sOa2Yk5w0
当然あります。
410
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 03:37:21 ID:gwo2SWfo0
コンボ考察でディレイって出てくるんですけど、みなさんどんな感じでやってるんですか?教えてください。
411
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 04:14:19 ID:cozq40B20
射撃中に攻撃をヒットする(される)と出てくる紫の玉には何か意味があるのでしょうか?
412
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 05:53:43 ID:D/pn50DY0
>>410
ディレイをかけるというのは単純に次の行動を遅らせることですね
最速でコマンド入力するとコンボが繋がらなかったりする場合に次のコマンドを遅らせて入力したりします
コンボによってかけるディレイは違うので実際にプラクティスで練習して感覚をつかむのが一番です
>>411
紫の玉はオカル素といって、自分の弾幕が画面にある間に攻撃を受けるか壁バウンドによって生み出されます
オカル素は中央ゲージに吸収され、ミステリースポットの到来を早める効果があります
413
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 08:14:51 ID:L01g52HgO
>>411
割れじゃなきゃ説明書読めばわかるよ^^
414
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 12:26:35 ID:lS2l06rs0
説明書読んでないだけの質問があまりにも多い
415
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 15:46:57 ID:eqtqxTQs0
心綺楼から結構変化あったらしいですが
深秘録の人気とか評判ってどうですか?
ちなみに心綺楼はすぐやめました
緋想天・非想天則はかなりやりました
416
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 17:13:58 ID:9INp8Fn20
体験版やれ
417
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 17:32:01 ID:eqtqxTQs0
プレイ人口は?
過疎ってる?
418
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 17:34:13 ID:aXCw0Zwc0
>>412
さま、説明ありがとうございます。プラクティスでもっと練習積んでみます!
419
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 17:37:19 ID:igxHwEGU0
心綺楼よりは賑わってるよ
スレの勢い見れば?
もうちょっと答えやすい聞き方しろよ
どんな答え求めてんのかわかんねーよ
420
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 17:37:20 ID:4NdRwaL60
>>417
主観ですがランクスレで現状対戦に困っているということはないです。
ツイッターでもそこそこ募集は見ます。
ランクスレ関連の意見・議論スレでスレの流れを計測したデータが転がっていたと思うので
もう少し詳しく知りたいならそちらを覗いてみてください。
421
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 23:28:35 ID:x1NuV6SA0
皆練習ってネットワーク戦で実践体験?それともNPC戦?なんかNPC戦ではもう安定して勝てるんだけどいざネットワーク戦となると相手との差が圧倒的過ぎて何やってるか解らないまま負けちゃうからなにも学べない・・・
422
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 23:48:56 ID:t7ecUm2E0
ボコられて覚えるゲームだからがんばれ
でも対戦前にプラクティスモードでコンボの復習とかすると実戦で慌てないで済む、かも
vsCOMはAIが単純な行動しか取らないので練習には向いてない
ワンパ行動で勝ててしまうのでそれがクセになってしまうといざ対人戦となったときに攻め方が簡単に読まれちゃうので
心が折れない程度に負け試合を重ねていったほうが色々と身に付くと思うよ
リプレイとか見るとここはこう出来たんじゃね?と気付けることもあるからたまに見返してもいいかも
423
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/08(月) 23:59:36 ID:x1NuV6SA0
>>422
有り難うございます!いつか布都ちゃんでも勝てると信じてこれからボコられてきます!
424
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 04:21:22 ID:OBcn2WmE0
質問です。
アニメーションアイコンの方に勝利した場合、
御首頂戴帳に保存される画像は32*320になるんでしょうか?
それとも最初の1枚(32*32)になるんでしょうか?
425
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 07:44:55 ID:sOa2Yk5w0
32*320になります
正確には、アニメーションアイコンは横32〜320なので幅がありますが
426
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 09:48:08 ID:B/8pXPXs0
これから始めようと思うんだけど
使ってる人多いキャラと少ないキャラ
比較的強いと思うキャラと弱いと思うキャラ教えて
簡単なキャラの特徴とかあると嬉しい
427
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 11:47:29 ID:rTFSP1YE0
魔理沙が一強 次いで一輪ってところか
弱キャラは誰なんだろ 俺も知りたい
魔理沙以外は普通に勝てるし負けるしみたいな印象だが
428
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 12:10:38 ID:pkLLHiNQ0
固めの話で入れっぱ狩りという単語がたまに出るけど
これは上下移動抜けを狩るって認識で合ってる?
429
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 12:56:36 ID:rBpnxw5c0
布都ちゃんって強いん?
430
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 16:25:38 ID:DjD06WxkO
>>428
それだと上下移動狩りかもしれない
中央から上下に移動する直前を潰すのを「入れっぱ狩り」
中央から移動した所に攻撃を当てにいくのは「上下移動狩り」
って考えるといいかも
431
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 17:17:34 ID:OBcn2WmE0
>>425
横320じゃなくてもいいんですね!
アニメーションにしてる人あまりいないですよね。面倒だからかなぁ
ありがとうございました。
432
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/09(火) 17:38:24 ID:9S3afgT.0
>>430
解説ありがとう!
どっちの単語も使われてたから混乱してたー
433
:
ランクスレ次スレ用テンプレのスレッドあります
:2015/06/10(水) 19:16:49 ID:Br.m7FBY0
このゲームって起き上がりのタイミングや移動距離などは全キャラ同じなんですか?
434
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 02:56:05 ID:x1NuV6SA0
コンボ例見てみたらどれにもjc書いてあるけどどういうタイミングでどのボタンを押せばいいのか分かりません・・・
435
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 03:02:42 ID:UVDqtd2Y0
jcはジャンプキャンセルの略です
射撃技をジャンプでキャンセルする行為で
テンキー表記でいう123789の方向にキャンセル可能です
例えば9jcと書いてあったら射撃技を撃った後斜め右上にジャンプすることを意味します
436
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 10:36:53 ID:GRPZFjSw0
>>433
違います
437
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 12:38:25 ID:.OE1ZcuM0
>>435
射撃をキャンセルするということは射撃は放たれないのですか?
438
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 12:50:18 ID:lBlb5xPk0
>>437
撃った後の硬直を途中でキャンセル出来るということです
トレモでなんか適当な射撃を撃ってみて、直後にジャンプ入れっぱした場合と
歩き入れっぱした場合を比べてみるとわかると思います
ちなみに地上射撃はジャンプと後ろダッシュ、空中射撃は飛翔と前後ダッシュでキャンセル可能です
439
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 16:29:02 ID:Br.m7FBY0
>>436
ありがとうございます
詳細ってまだ明らかになってませんよね?
ちょっと自分で調べてみます
440
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 22:53:01 ID:rTFSP1YE0
DAやDBがとっさに出せないんですが何かコツはありますか?
6、飛翔ボタン、AかB三つ同時押しだと6A(6B)が出てしまうんですが
441
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 23:21:23 ID:Lp96tFWs0
66Aの入力でやってみるとかいいんじゃない?
もしくは飛翔ボタン押すならずらし押しを意識してやるとか
こうほんのわずかに飛翔とかを早く押してタタタって流れるような感じで
442
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/11(木) 23:27:58 ID:dBzUxdy.0
同時押し制限のあるキーボードでない限り、6+D+Aが完全に同時押しならDAが出ると思います
この時ダッシュを1F挟んでからDAが発生するようです
DAの入力は「ダッシュ中に6A」なので、最速よりも安定を重視して
6D>6Aと僅かにズラして入力するといいかもしれません
443
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/13(土) 18:28:22 ID:PmEgp6os0
前にも聞いたら流されたんですけど、どうやって相手のB射にリスクつけたらいいんですか?
グレイズしたら反撃取れるターン変わるとは聞いたんですけど、
グレイズしてる最中に相手の打撃を食らって死ぬんですが
444
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/13(土) 18:30:18 ID:sOa2Yk5w0
相手と自キャラによるとしか・・・
445
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/13(土) 18:45:45 ID:JGA4k8D60
グレイズ潰しの打撃を狙ってると思ったらHB
446
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/13(土) 20:12:17 ID:rTFSP1YE0
DADBについての回答ありがとうございます
すみません、もう一ついいでしょうか
ネット観戦のとき、そこまでの部分が早送りで再生されますがそれを無しにしてリアルタイムの部分から見るようにできないでしょうか?
447
:
衣人
:2015/06/13(土) 20:28:23 ID:???0
>>446
多分できないと思います。
心、非、緋と共通の仕様ですね。
448
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/13(土) 21:15:20 ID:PmEgp6os0
やはりしゃ
449
:
6/14(日)秋葉原オフ大会情報が大会スレに(実況者も募集中)
:2015/06/13(土) 21:19:59 ID:PmEgp6os0
やはり射撃咎めるにはキャラ対策本当に考えなくちゃなんですね
共通のシステム面で対策できる範疇が狭いなあ。あと上のレスはミスです
あと、ノーマルスレでなんかホストよりクライアントのほうが圧倒的に強くないですか?
キャラの強さとかじゃなくて、コンボ精度と固め構成と立ち回りがクライアント側のほうが遥かに強い。
ホスト側はガードされた時にコンボと似たようなことする人も結構いるのに
450
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/13(土) 23:25:44 ID:IkNVBBxw0
共通で、といってもそもそもその射撃がどの間合いでどんな位置関係なのかというだけでも
それはグレイズして打撃さしこめるのか、絶対に相手有利だから逃げるしか手立てがないか変わってきますからね
そういった攻略に関わることは自分が使ってるキャラの攻略スレできくしかないとおもいます
立ち回りの最良と思えるパターンなんて組めてるのは最上位の人達だけだろうし少なくとも「今更聞けない」ような質問ではないですよ
あとホストとクラはただの気のせいだと思います、もしくはたまたま上ランクから降格してきた人がいたか
451
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/13(土) 23:41:12 ID:NgfRtM2A0
端でのコンボをガード出来ないのは仕用ですか?
452
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/13(土) 23:47:58 ID:IkNVBBxw0
端でガードできないのは上下が一緒に入力されてて動いてしまってるだけです
453
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 00:02:42 ID:NgfRtM2A0
>>452
もう少し詳しくお願いします
454
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 00:26:29 ID:rTFSP1YE0
入力が斜め上、斜め下になってしまってるだけでは? ってこと
あなたが格ゲー用語が分かる人なら、1や7じゃなく4をしっかり入力しないとダメ、というと通じるかな?
455
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 00:30:29 ID:NgfRtM2A0
>>454
理解しました!ありがとうございます
456
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 01:09:18 ID:hU3B7wEw0
他ゲーと同じノリでチキガしようとして死ぬのは慣れるまでよくある
457
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 01:12:28 ID:NgfRtM2A0
>>456
恥ずかしながら東方綺桜が格ゲー初体験・・・
458
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 16:43:17 ID:gxTa3Mhs0
アイコンとかのフォルダが無いんですが仕様ですか?
459
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 17:18:33 ID:sOa2Yk5w0
あります
460
:
6/14(日)秋葉原オフ大会(実況者も募集中)と7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 19:24:59 ID:01W5/wbg0
あ り ま し た
東方深秘録とは別のフォルダかよ…
461
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 21:45:35 ID:cTvy8qJ.0
ランクスレのノーマルで勝率6割以上、ハードで勝率2割以下の者です。
この場合はハードかノーマルでの勝率が変化するまで昇格降格を繰り返すのだと思いますが
各ランクで30戦行うごとに勝率を見て移動するのか、基本3戦ごとに移動を繰り返すのか
どちらが正しいのでしょう?
462
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 21:52:44 ID:sOa2Yk5w0
どちらでもいいと思います。
クライアント側ならば、両方のスレで平行して試合をするのも手です。
いずれにせよ、心が折れない程度にハードで練習する感じですかね
463
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 22:08:11 ID:M2Qejd/g0
始めて二日目で、まだ対人戦やったこと無いのですが、どのくらいcomで練習しておいた方が良いですか?
464
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 22:12:00 ID:cTvy8qJ.0
>>462
基本ハードにいる方が好きなのですが、あまりボコられすぎるのも相手にどうかと思うので
やられすぎずやりすぎずという感じで適度に往復しよかうと思います
ありがとうございました
465
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 22:41:33 ID:sOa2Yk5w0
>>463
vsCOMはコンボを咄嗟にできるようにするための練習だと思って、
コンボが1つできるようになったら早速Easyで対人戦してみるのがいいです。
対人戦じゃないとわからない部分がたくさんあるので、1回経験してみるのが早いです。
466
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 23:05:43 ID:M2Qejd/g0
465
分かりました。
とりあえず、コンボが出来るようにしてきます。
467
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 23:12:04 ID:UVDqtd2Y0
まずトレモで動かないダミー相手にコンボ練習して
レシピ覚えたらCPU相手にコンボ入れられるか試してみて
あとは実戦あるのみですね
コンボ巧者と名高いsakoさんでさえ実戦でコンボ入れるのは想像以上に難しいと言ってるので
最初はできなくて当たり前、とにかく数をこなして慣れるのが一番だと思います
468
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 23:39:59 ID:OFkNQEHU0
普通の格ゲーは屈ガが基本だからな
始めたてだと、本当によくやらかす
今でもたまにやる
469
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/14(日) 23:41:15 ID:OFkNQEHU0
(リロ忘れてた……)
>>456
ね
470
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/15(月) 09:20:09 ID:iul46rr60
sakoさんじゃなくてsakaさんじゃなかった?
471
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/15(月) 20:37:02 ID:/WF..HyQ0
>>470
sakoさんの情報は詳しくはsako バレッタ とかで調べた方がちゃんと出るけど
簡単に説明すると、
精密機械のような入力精度が特長のプロゲーマーでトレモの鬼。
良く入力精度の例にあがるのは、通称『sakoスペ』とかで呼ばれる
ヴァンパイアセイバーのバレッタの入力猶予1Fのループコンを
実戦で何ループも相手に入れられるって事かな。
472
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/15(月) 23:24:25 ID:UGJxJ5fc0
端固めパーツによく含まれている66や(1)はどんな意味ですか?
473
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/15(月) 23:54:41 ID:UlDLP7Vk0
プロフィールやインターネットの選択画面で文字のフォントが潰れてしまっているのですが直す方法はありますか?
体験版と製品版どちらでも起こります
474
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/16(火) 01:22:10 ID:di1gWJ/Y0
リプレイのデータっておかしくなりますかね?
先ほど勝利した対戦をリプレイで見たら自分も相手もめちゃくちゃな動きして負けていたのですが・・・
475
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/16(火) 03:45:54 ID:rNDmAJ9I0
>>472
66はテンキーの方向ですね 1P側だと6の方向に2回押してるので前ダッシュになります 詳しくは→ ttp://kakuge.com/wiki/pages/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC
ただ現物を見ないとなんとも言えませんが(1)というのは1ヒット目でキャンセルとかそういう略かも知れません
慣れないと難しいと思いますが慣れてしまえば便利ですよ
>>473
深秘録で使ってるフォントがPC内に入ってないとかですかね?
メジャーなフォントで持ってないのがあったらダウンロードしてくるといいかも
>>474
リプレイでズレるバグは天則でもありましたね
天則の場合天候が原因でズレるらしいけど深は分かんないです
476
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/16(火) 03:50:56 ID:UVDqtd2Y0
(1)は多段技を1発目でキャンセルの意味ですね
477
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/16(火) 06:19:58 ID:/WF..HyQ0
自分がコンボ制作する際、(1)などカッコ書きははヒット数として使っていますね。
多段技や一度に複数判定が出る技(撃った射撃の内一部の判定のみを当てるなど)のヒット数という風です。
478
:
衣人
:2015/06/16(火) 23:17:29 ID:???0
>>473
VGAのドライバ周りの可能性もあると思います。
可能であれば、ドライバのアップデートやドライバの設定も見直してみて下さい。
あと、出来ればスクリーンショットを見せて貰えるとヒントになるかもしれません。
479
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 00:33:04 ID:UGJxJ5fc0
自分1人でやるときにはそこまで重くならないのですが
ネット対戦をすると必ず動作が重くなりカクカクになります
なんか軽くするための措置ってありますか?
480
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 01:16:00 ID:F4xqP2ag0
>>479
ゲーム設定をなるべく軽くし、フルスクリーンでプレイする。
可能であれば回線を有線にする。
起動中のプログラムを最小限少なくする。
あとはもうPCスペックの問題かな?
481
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 01:40:38 ID:UGJxJ5fc0
>>480
ゲーム設定を軽くするとはなんですか?
482
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 01:42:37 ID:F4xqP2ag0
>>481
深秘録のConfigでフルスクリーン解像度を最低に、背景品質を低にする。
483
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 16:01:31 ID:yn30/2fQ0
80戦してるんですがtencoに3戦分しかデータ送られてないのは何でですか?設定ミスでしょうか?
484
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 17:47:37 ID:AtdMs1dA0
・3戦しか辺獄録をつけてなかった
・報告用個別設定をしたうえで、対戦時につけていたプロファイルが別
・なんらかのバグ
485
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 17:51:05 ID:KQq6apzc0
3戦リミッタでは?
486
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 17:52:53 ID:lBlb5xPk0
・マッチングが3戦だったことを勘違いしている
487
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 17:54:22 ID:lBlb5xPk0
3戦リミッタは実装されてなかったような
れどめには何故か書いてあるけど
488
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 17:54:40 ID:ayaclqtU0
・夢
489
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 18:13:46 ID:yn30/2fQ0
>>484
よく見たら辺獄録が二つあったので、もしかしたら2個目の理由ですかね。
77戦してる辺獄録を3戦してる辺獄録のファイルに上書きして、
試しに報告ツール起動して報告してみても3戦しかしてないことになってましたorz
辺獄録とtenco入れ直ししかないですかね。。。
490
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 18:36:45 ID:IkNVBBxw0
全件報告で解決するんじゃないそれ
491
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 19:45:10 ID:qbTtkdxA0
すいません、質問させていただきます
今日深秘録を購入し、プラクティス後にさっそくしたらばを利用させていただこうと思うのですが
・ある程度の格ゲー経験あり
・コンボが完走できる程度
・心経験者
ならどこのスレから開始するのがいいのでしょうか?
今のeasyスレ、normalスレのレベルが知りたいです
492
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 20:09:31 ID:IkNVBBxw0
それならNormal
493
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/17(水) 20:41:13 ID:qbTtkdxA0
>>492
ありがとうございます ノーマルから入ってみようと思います
494
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 00:44:06 ID:yn30/2fQ0
>>491
ここのeasyスレ、平気でコンボ完走するからわりと強いよね
敷居が高いゲーム感出てる。
495
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 01:05:55 ID:IkNVBBxw0
まあトレモしっかりやりこんでから対戦に始める人もいれば
動かし方少しわかったら対戦行く人もいるし
説明書すら一切読まずにいきなり対戦から入る人もいるから・・・・
496
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 02:36:29 ID:iDLMm.jE0
各キャラスレの勢いが全然無いのは何故なのか
配布から一ヶ月ちょい経ったのに2スレ目いったのが妹紅スレだけってみんなどんだけ秘密主義なのよ
497
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 03:40:14 ID:H0ykHPdA0
心の黄昏の下方修正祭りを見てればそら皆秘密にするわな…
498
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 04:48:27 ID:Yk3szioQ0
別にあまり秘密にはされてないんじゃ
そもそも秘密にする理由ない普通のネタですら書き込み少ないし
プレイ人口もあるけど過疎化というより身内化な気がする
499
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 04:59:11 ID:ewxayMOg0
キャラスレって何を書いたらいいのかがよくわからない印象です
あと上手くないのに書き込んでいいのかなとか
500
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 05:22:53 ID:Yk3szioQ0
初心者でも気軽に書き込んで良いというか書き込んで下さいお願いします
501
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 13:03:00 ID:tqv5PkoA0
弱キャラを極めていきたいタチなんですが、今作のざっくりとした性能差どんな感じですかね?
色々見てると強キャラはなんとなくこんな感じかと。
強:魔理沙、一輪
中:
弱:
こんな感じに見受けますが、客観的評価が欲しいだけなので教えて頂けると助かります。
502
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 13:32:14 ID:CQ.WFSGo0
わざとなのかそうでないのかわからないけど、ここでその話題はやらないほうがいいな
503
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 13:40:05 ID:u0OCohCo0
弱キャラ知りたいだけなら全部のキャラ性能突き詰める必要はねーだろ
神子でも使ってろ
504
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 18:52:46 ID:y3f2iC6U0
>>501
こういうのがあるので参考にどうぞ
ttp://tenco.info/game/6/type1_stats/
505
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/18(木) 19:16:42 ID:y3f2iC6U0
あー、
>>504
だと人気に大分依存しちゃうからこっちの方がいいかも
ttp://tenco.info/game/6/type1_vs_type1_stats/
506
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/20(土) 19:19:28 ID:rLp774us0
ネット対戦中やインターネット対戦後カーソルを動かさずにフルスクリーン→ウインドウにするとなぜかゲームが終了してしまうのですがなぜですか?
507
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/20(土) 22:10:30 ID:XX7WRboY0
質問なんですが
昨日深泌録を買いまして。ネット対戦する際にIPポートを指定して
サーバーに参加をしたのですが、ずっと接続中になってしまいます
足りないものや至らないことがあれば助言をいただきたいです
文章壊滅してます。すいません
508
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/20(土) 22:14:31 ID:VSD9k6EA0
サーバーっていうのは公式サーバーにみんなが接続している訳ではなく
対戦相手がサーバー役になる→クライアント(自分)が接続する
というものです
なので対戦相手は自分で見つけて来て、相手のIPを貼ってもらわないといけません。対戦スレで探しましょう
それでもずっと接続中になるなら相手がサーバー立てられてないか、他の人が先に入っちゃったかです
でも深秘録だったらそういう時はすぐに切断表示になった気がします
509
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/20(土) 22:19:38 ID:XX7WRboY0
>>508
さんありがとうございます
てことは対戦スレではってあるIPを入力すれば対戦ができるということですね!
510
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/21(日) 23:58:57 ID:PvPEvzXo0
950過ぎたので次スレ作ろうと思ったけど、作り方がわからないんです・・・
コピーして貼り付けして新規スレ作成ボタン押したらいいんでしょうか?
511
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/22(月) 00:18:04 ID:TihXfLlc0
>>510
普通のWebブラウザでしたらばを見ている前提で良いのでしょうか?
それでしたら、スレッドリストの上にある「スレッド作成」の欄にタイトルと内容を入れて、新規書き込みボタンを押せばOK
タイトルは元スレのをコピーして番号を変更。内容もコピーで大丈夫だけど、ランクスレは2レス目までテンプレなのでそれも忘れずに
次スレを立てる前に、立てるよ宣言を元スレに書いておくと重複スレが立ったりするトラブルが少なくなると思います
専用ブラウザの場合、一概に説明することは出来ませんのであしからず
512
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/22(月) 00:28:39 ID:PvPEvzXo0
>>511
さん
普通のWebブラウザです
2スレまではコピーをするんですね
ありがとうございます
先に立ててくれた方がいたんで、次回やってみます!
513
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/22(月) 00:41:12 ID:TihXfLlc0
>>512
ささいな事なのですが、1レス目の「前スレ」のアドレスを変更するというのが抜けておりました
新しく立ったEスレ見て今更気付いたけど、リンクをたどって前スレを振り返る人も少ないと思うので問題は無いはず
もし次回があればということで……今回はEasyの次スレ立て乙でした
514
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/22(月) 16:17:39 ID:7m.g9GnA0
深秘録でJoyToKeyというソフトで打撃と射撃の同時押し設定できますか?
515
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/22(月) 17:29:34 ID:7m.g9GnA0
自己解決できました
516
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/23(火) 21:40:39 ID:VJIA927w0
熱帯すると必ず固まるんですが、同じ症状って人います?
対戦中に固まったり、そうじゃなくとも、「少女祈祷中」の画面に進むと必ず止まるので続けての対戦はまず不可能です。
スペックは問題ないし、有線です後、コンフィグから軽くなる処理を施しても逆にfpsが下がる、といった状況です。
解決法が分かる方回答お願いします。
517
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/23(火) 23:34:35 ID:/uTHf2vU0
①回線が問題の場合:有線でも元の回線が酷ければ関係無し
一人用は何の問題も無くて熱帯だけならこの可能性も
とりあえず回線速度を測って問題が無さそうか確認してみる
②ハードの問題の場合:グラボのドライバがダメな場合もあればゲームとの相性自体がダメな事もある
後はまず無いとは思うけど、一見すると表記されてる動作環境の数値はクリアしてるけど
グラボの世代が古くてコアクロックやらその他諸々が引っかかってたりとか
熱帯は一人用よりスペック食う事が多いから他にもcpuとかメモリとかetc
とりあえずグラボのドライバ更新とかwindowsupdateとかしてみる
③ゲーム自体の問題の場合:毎回ではないにしろたまに突然落ちたりとか固まるのは
結構な人が経験してるようなのでこの可能性もあるけどこれはどうしようもない気がする
④他に余計なものを起動してたりする場合:不要なタスクやプロセスがあったら消してみる
具体的なスペックとか設定軽くしてfps下がるのが具体的にどう下がるのか分かんないけど
解決法というか参考程度にぱっと思いついたのを書いてみた
518
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/24(水) 00:24:42 ID:XAqRcOPY0
辺獄録の3連戦ストッパーの項目がアイコン右クリックしてもでてこないんですが、どこから設定すればいいのでしょうか
519
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/24(水) 18:43:49 ID:TMGHTNAY0
>>516
自分は心綺楼の時に同じような状況、というか対戦終了時にブルースクリーンが頻発していたのですが、
イベントビューアを見るとグラボとNICがエラーを連発していたので、双方のドライバを再インストールしたら直りました。
OS標準のドライバとnVidiaのドライバが競合していたのが原因だったようです。詳しくはnvlddmkm.sysでググるといっぱい出てきます。
Radeonの場合でもドライバを再インストールか、1つ前のバージョンをインストールしてみてはどうでしょう。
>コンフィグから軽くなる処理を施しても逆にfpsが下がる
場合によっては負荷が軽すぎてGPUがサボることもあるみたいです。
深秘録ではないですが、560Tiから970に変えたらクロックが全然上がらなくてfpsが低下した経験があります。
520
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/25(木) 00:23:18 ID:VJIA927w0
>>519
自分のはブルースクリーンとまではいかないんですが(画面が暗くなったまま固まる)効果あるんですかね?
521
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/26(金) 20:06:47 ID:rLp774us0
pingやfpsはいくつくらいがいいのですか?
一応SPEEDTEST.NETという所で調べたping値は12~19でした
あと対戦スレ以外は書き込むときsageた方がよいのでしょうか?
522
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/26(金) 21:28:05 ID:t7ecUm2E0
>>521
pingはそれなら快適に遊べる
FPSは60が最高だけどそっちはマシンスペックの話になるので実際に対戦して計ってもらうしかないかな
スレのagesageは特に気にしなくていいと思う
523
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/26(金) 21:40:40 ID:TihXfLlc0
>>521
FPS60で動作するゲームですので、FPS60(描画周期を1/2に設定している場合はFPS30)で安定しているのがベストです
ネット対戦では相手との同期が取られるので、FPSは低い方に合わせられることになります
ping値は小さければ小さいほど良いですが、相手ありきの数字ですので、スピードテストでの数字にはさほど意味がありません
対戦相手とのping値が12-19msに収まっていれば、通信での遅延は1〜2フレーム程度になるので、対戦に問題無いレベル
3フレーム以上の遅延は普通の方でも遅延を認識出来るレベルなので3/60秒、すなわちpingが50msを超えたら要注意です
ただ、キャラセレ画面のping値は平均値の為、キャラセレに使う時間が短い程、実際の数値とのブレが大きいです。あくまで目安程度に
と、長文を打っている間に
>>522
に回答が……消すのも悲しいので、一応書き込み。参考になれば幸いです
524
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/06/29(月) 00:50:13 ID:8BLGYG7Q0
キャラセレ→対戦画面移行の暗転でフリーズor強制終了を定期的に食らうんですが同じ症状の人いないでしょうか?
それ以外だと普通に動いてるんですが・・・
525
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 11:15:23 ID:VCIMoBK.0
このゲームでJA詐欺って出来ますか?
無敵スペカに詐欺飛びをしたいんですが成功しません
526
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 11:19:13 ID:GPsh9v.A0
93Dや39Dでタイミングよくやれば着地で技が途切れるが難しいだろうな
527
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 12:21:50 ID:VCIMoBK.0
ありがとうございます!頑張って練習します
着地硬直があって詐欺飛びが出来ないってことはないんでしょうか
528
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 12:53:05 ID:iePgC0XA0
3Dや9Dで中央軸へ向かってJAすると着地しないので6D等からJAするのがいいと思います
ガードできない着地硬直は数Fありますが技によって違うようです
無敵技の方も技によって発生が違うので難しいスペカもあるかもしれません
529
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 13:29:27 ID:ltFw6EUE0
そもそも無敵スペカ自体霊夢と布都しか持ってなかったような気がするし
宣言済みに起き攻めするシーンもレアだからあんまり考える必要ない気もする
早めの射撃で起き攻めすればスペカだったら見てからグレイズできていいんじゃない
530
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 17:36:37 ID:rTFSP1YE0
にとりの鉄球みたいに発生遅い技なら簡単に詐欺できそう
531
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 18:32:58 ID:iDLMm.jE0
Tencoを導入してみたけどもマイページのTwitter連携がされなかったりで四苦八苦
あとTenco入れてない人と対戦しても戦績は残るんでしょうか?
とりあえず対戦してこよう
532
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 20:16:51 ID:g2wyylxw0
>>529
華扇のドラゴンズグロウルにも無敵があるという噂はある。
そうそうぶっ放す人がいないし、ビーコンが半数以上の使用率の状況で、
やってくる人がいないから無敵の有無すら確証はないけど。
533
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/01(水) 20:28:45 ID:waSmLW920
グロウルは無敵有るはず
妹紅のリザレク発生の瞬間に発動することでわかりやすいと思うけど、無敵のないスペカだったらそもそも発動できなかったり発動しても食らって4Hitする
無敵ありスペカだとリザレクの火中が見えてる中で打ててるのが見えて、食らったとしてもその後のHit数も減る
興味が会ったら色々調べてみるといいんじゃないかな
534
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/02(木) 22:11:16 ID:uGNwhxEs0
フレームスキップってなんですか?
あと二日前までは正常だったのに昨日からホストをやると極端に重くなるんですが何が原因と考えられますか?(割と深刻
535
:
Easyスレ昇降格規定を遵守してください・7/4(土)大阪オフ大会(非深)の情報が大会スレに
:2015/07/02(木) 22:43:07 ID:IkNVBBxw0
情報が少なすぎて原因とか聞かれてもちょっと・・・・・
PCの動作や回線に影響するような設定を弄ったってことはないんだろうけど
新しくいれたソフトや変なurl踏んでウィルスに類するものもらったとか
ただたんに回線の調子が悪かっただけとか
どれくらい対戦で検証したのか知らないけどたまたま相手が重い人だっただけとか
536
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)・7/18(日)ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/04(土) 01:47:44 ID:AgV8pt.60
peerblockを使っているのですが、違う人を弾いてしまいます
凸が来た時に履歴をチェックして書き込み時刻から一番早く来たIPを対戦者とみなしているのですが
もし間違ったやり方だったら教えてください
また、「自分はこんなやり方で判別してるからおすすめするよ」という方がいましたら
是非教えてください
537
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)・7/18(日)ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/04(土) 09:28:33 ID:TihXfLlc0
>>536
そのやり方だと、対戦凸より観戦凸が先に来ていた時に、観戦凸の方をブロックしてしまう可能性はありますね
しかし、PeerBlockのログでの対戦凸と観戦凸の判別は難しいです。対戦成立前の観戦凸の場合、IPパケットは
2回しか飛んで来ないのでそれで判別するとか、対戦凸音が鳴るまでログウィンドウを凝視するくらいかな……
それ以外なら、TcpMonitorPlusのようなIPモニタリングツールを別途導入するくらいしか無いと思っています
この手のツールなら、パケットの中身やデータ長までログを取れるので、対戦凸と観戦凸の判別精度は上がります
(対戦成立前の観戦凸の場合、対戦時よりもデータ長が短いので)
誤ブロックを防ぐ為にそこまでするか……と考えるとおすすめは出来ないですが、ご参考まで
538
:
7/4(土)大阪オフ大会(非深)・7/18(日)ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/04(土) 15:00:03 ID:AgV8pt.60
>>537
そ、そうか・・・
観戦のIPが先に飛んでくる可能性も確かにありますものね・・・
教えて頂いたツールも検討してみます
あるいはどうしても我慢ならん人だけは頑張って探し当ててはじくとか
昨日の書き込みをした後ですが、適当なホストに観戦した場合ホストとクラのIPが
ログに残る事を発見しました
丁寧なご回答、誠にありがとうございました!
539
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 16:38:31 ID:rTFSP1YE0
6が2や8に化けてばかりなのは僕だけでしょうか?
押し方が悪いんだろうと思って諦めてましたが、
試しにコントローラーを変えてみると普段は2に化けてたところが今度は8に化けるようになりました
全く化けない、6を入力すれば必ず6が出るという方はどんなコントローラー使ってるんですか?
540
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 17:36:56 ID:rSaADH/c0
>>539
1000円ぐらいの安物のパッドだが十字キーで操作してるから化けないな
541
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 17:38:23 ID:IkNVBBxw0
対戦中に6おしたつもりが2や8に化けるなら押し方が悪い
プラクティスでゆっくりしっかり6Aやってるのに2や8に化けるならコントローラーが悪い
普通にそのへんで売ってるPADだろうがPSコンだろうが壊れてなければ化けない
542
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 18:00:55 ID:rTFSP1YE0
うーん化けない人が多いのか
ちなみに今までのコントローラーだとプラクティスでも化けることが多かった
というか普通に前飛翔してても時々ジャンプになってしまうレベルでひどい
DB出すためにD、B、6を同時押ししても50%くらいの確率で8Bになる
いろいろ使ってみた結果、PS3コンが一番化ける確率が低かったのでこれに変えてみます
無駄金使ったけど
543
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 18:57:06 ID:bYvVTpTg0
買い換える前にコントロールパネルから入力のチェックしようか
あとはコンバータを挟まないで本来の機種で使ってみるとか
544
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 19:44:55 ID:Vmu7BaO20
人によって化け方は違いますが、6が3,9とかならまだしも、2,8は入力シビアなPADでもさすがに…。
コントローラーに寄りますが、アナログスティックと十字キーで感度が違ったりとかはあります。
機種や入力感度の合う合わないとかありますが、結局ある程度は慣れです。
アナログスティックだろうが、十字キーだろうが、キーボだろうが、レバーだろうが化けない人は化けないので。
あと、PAD選びの話が出たので、
ついでに使用経験のあるものの主観の入った簡易レビューでも。
ちなみに私自身はエレコムPADでアナログスティック操作をしています。
エレコムは2000〜3000円クラスを2種使いましたが、基本十字キーの入力感度が終わってることが多いです。
斜め入力はかなり強めに入れないと経験上入りませんが、アナログスティックはそこそこいいです。
ただし、アナログスティックは耐久性にばらつきがあり、天則時代に半年使えるときもあれば、
2週間程度でアナログスティックの中が折れたりします。
ただし、持ちやすさとかアナログスティック自体のフィット感、滑りにくさだけが理由で
4年くらいエレコム製の同じ機種を使っています。
折れるのでよくバラして左右のスティックのパーツ入れ替えとかもします。
horiは2468方向入力が厳しめの判定でしたがきっちり上下左右に入れられるなら感度はいいので操作しやすい感じ。
ただし、私の使用経験があるhoriPADpro2は右手の裏部分に連射設定するボタンがあるため、
それを取らないと暴発しまくり、殺意がわきます。
ので、分解して取り外してカスタマイズしてやりましょう。
あとは、L2R2の感度が高いので少し触れると暴発します。
L2R2を使わないなら特に問題はないと思います。
対応策としてはケーブルを差し込むときに軽くL2R2を押し込んでやると
64とかGCのニュートラルポジションの要領で補正がかかってちょうどよくなります。
PS2コンは耐久含め優秀です。
ただし、すでに古いだけあり入手自体がしづらいです。
アナログスティックが汗かいたりすると滑ったりしやすくなるのだけ難点。
以上、PADの個人的な使用感でした。
545
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 19:51:51 ID:rTFSP1YE0
>>544
せっかく教えて頂いて反論するようであれなんですが、技を出す時は3,9でも2,8の扱いになりますよね?
546
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/08(水) 21:09:29 ID:Vmu7BaO20
>>545
あぁ、技を出すときの方の化けもありますね・・・。
おしゃる通り斜めは上下に分類されます。
私の中では移動時の66の化けなんかが頭の中に浮かんでいました。
PAD変えようとするときなんか変えてすぐは、ダッシュが化けやすくなるとかそういうことがあったりするので、
比較的新しめの機種を選ぶのがお勧めです。
あと、本気で化けるので悩んだら
ゲームキューブコントローラー系の8角形のアナログスティックを使いましょう。
たぶん形状の都合上技出すときはかなり化けにくくなると思います。
547
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/09(木) 00:35:56 ID:duprh.iE0
>>545
私は以前までアナログスティックでやってたんですがどうも化けてるのか倒し方が悪いのか6のつもりが8とかになってました
で、落ち着いたのがバッファローのスーファミのコントローラーを模したやつ。もちろんアナログスティックじゃなくて十字キーです
このゲーム、移動はともかく技を出すのに236みたいにコマンドする必要もありませんし、現状問題なくプレイできてます。使うボタンも少ないですし
もしちょうどいいコントローラーが見つからなければ十字キーでのプレイも考慮してみてはいかがでしょうか?
548
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/11(土) 23:49:33 ID:JecKk62c0
神秘録初心者です。
かなり恥ずかしい質問になるんですが、ガードの仕方ってどうやるんですか?
本当に申し訳ありません。教えていただけると幸いです。
549
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/11(土) 23:55:16 ID:uzh0hPog0
このゲームでは相手と逆方向に移動している時はガードが出来るぞ!
550
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/11(土) 23:56:57 ID:UVROd2N.0
>>548
相手に向かって逆向きに入力です
斜め後ろでもガードできますがジャンプする瞬間だけガードできないの注意です
551
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/11(土) 23:58:22 ID:JecKk62c0
本当にありがとうございます!!
552
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/12(日) 10:23:39 ID:rTFSP1YE0
え、1とか7じゃガードできなくない?
553
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/12(日) 10:37:08 ID:8SyM9X6k0
【ジャンプ移行フレーム】
・ジャンプ移行Fとは、レバー上要素を入れて実際にジャンプするまでに必要なFのことである。
斜めガードもできるけど実際にジャンプする前に相手の打撃判定が当たるとガードできなくてそのままフルコンもらう
起き攻め・固め最中とかは特に注意
554
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/12(日) 11:03:50 ID:rTFSP1YE0
そういうことだったのか
つまり一度上下移動したあとなら1や7でもガードできるのね
555
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 22:03:17 ID:c3IWhupM0
すみません、背景 低、周期半分にしてもfpsが15前後なのですが、ネット対戦しても周りの迷惑になりませんかね?
556
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 22:08:41 ID:RaWcdD1w0
テストスレで応募かけて試してみれば良いと思うけど
まずまともに動かないでしょうね
557
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 22:33:54 ID:c3IWhupM0
そうですか、ありがとうございます。まともに動かすにはスペックの高いパソコンを買うしかないのでしょうか。
558
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 22:50:59 ID:ffGEwOEc0
ちなみにどんなスペックのPC使ってますか?
HPの目安を見ると、ノートPCのオンボでも動きそうな気がしたんですが
559
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 23:08:10 ID:c3IWhupM0
557ですが、私のパソコンはWindows7です。
560
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 23:17:14 ID:JGA4k8D60
この質問にその答えをするレベルのPC初心者なら高いPC買うしかないでしょうね……
561
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/15(水) 23:20:45 ID:c3IWhupM0
すみません、調べてから出直してきます。
562
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 00:06:44 ID:rk0696YU0
>>559
558です
windows7が普通に動くなら、深秘録ならもっと動きそうなもんですが
もちろんOS入れ替えたとか、色々あると思うので
周囲の詳しい人に聞いてみてください
力になれず申し訳ない、プレイできることを祈ってます
563
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 00:12:58 ID:c3IWhupM0
わざわざありがとうございました!プレイできるように頑張ります!
564
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 03:23:35 ID:ZTlEEJA20
回し者みたいになるが
ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/lm-ar330s-w-sp2_spec.html
俺も深秘録のためにPC買ったから参考までに
本体5万って書いてあるが実際は送料と消費税とモニタでさらに+18000くらいはかかったが、全部最高設定で快適に動いている
もしノートPCを考えてるなら、金に余裕ない場合は絶対にやめとけ
あれは持ち運びのために寿命も価格も性能も全部犠牲にしているタイプのパソコンだと思え
15万以上出せるならそれでもいいものがあるかも知れんが
565
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 03:28:36 ID:ZTlEEJA20
ああ値段書いてるのはこっちだったな
ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lma/
同じ値段で別の奴があるから型番よく見ろよ
566
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 03:58:59 ID:XNjKEtCo0
説明書10ページ目のゲームシステムの「ガード中の急上昇or急降下」についてですが、
どうも意味がわからなくて…。
トレモで相手に打撃を振らせそれをガードし、その硬直中に飛翔+上下移動をしたのですが、
しなかった時と硬直差が変わってないようで、正しい操作の仕方がもしあれば教えていただきたいと思います。
567
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 07:46:54 ID:iePgC0XA0
>>566
操作は間違ってはいませんが、硬直キャンセルできるのは数Fなので見た目はあまり変わらないですね
例えば霊夢のAAA5Aは連ガですが、ジャンプを入れると3段目>4段目にスキマができるので食らってしまいます
あと飛翔ボタンは押さなくても可能です
飛翔ボタン使ったほうが入力受付のラグを僅かに短縮できるというのはありますが
飛翔ボタン入れっぱの場合、ジャンプして即飛翔ボタンを離さないと空中ジャンプして
ジャンプ回数を無駄に消費することがあるので普通にジャンプ入れっぱでいいと思います
ちなみにガード硬直キャンセルは地上ならバックダッシュでも可能で
空中ガードでは前後ダッシュ含めて全方向でキャンセルできます
空中ガード>空中ジャンプでキャンセルする場合も飛翔ボタン無しできます
射撃>移動キャンセルの仕様と同じと考えていいと思います
「急上昇・急降下」は取説の書き方がわかりづらい気がしますね
5ページでは空中ジャンプのことをそう呼んでるので
568
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 12:44:46 ID:c3IWhupM0
565さん。ご親切にどうもありがとうございます。ノートパソコンは買うつもりはないのであなたのパソコンを参考にさせていただきます。
569
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 16:57:25 ID:AwuF8h/g0
深秘録自体の話じゃないからもしかしたらスレ違いかもしれませんが
ネット対戦中、通常の状態ではFPS60出るのにミステリースポットに入るとFPSが下がる事があります
自分はPCスペック十分で実際他の人と対戦した時だいたいはミステリースポットの地獄谷等で負荷がかかっても60安定しています
回線は基本的に無関係で相手のスペックの問題と考えてもいいんでしょうか?
スペックは足りてますが回線が不安定になる事が多々ありしばらく休まないといけない環境なのですが
もしミステリースポット中のみ通信量が増える等があるとこちらに責任がある可能性が高くなりますし・・・
次の人を対戦募集していいのか、それとも回線が不安定になったので時間を改めないといけないのかいつも迷ってしまいます
570
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/16(木) 23:51:16 ID:TihXfLlc0
>>569
FPSの低下はエフェクトによる描画遅延だけでなく、通信遅延によっても起こりますので、回線は関係あります
しかし、通信遅延はエフェクトと関係なく発生しますので、明らかにミステリースポット等の特定状況でのみFPS低下してる……
と確信出来て、自分のPCスペックは十分!という事なら、相手のPCで描画遅延が起こっていると考えて良いかと思います
(例外として、裏で別のプログラムが動いてた……とかもありますが)
ちなみに、ミステリースポット中のみ通信量が増えるとかは、パケットログを見る限りでは無いと思われます
回線が不安定になる事があると書いてありますし、通信起因の重さと描画起因の重さの違いは認識されてるっぽい感じ
描画起因の重さだと判断したなら、迷わず募集をかけて大丈夫だと思いますよ
571
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/17(金) 03:14:55 ID:XNjKEtCo0
>>576
お答えありがとうございました。
572
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/17(金) 19:56:44 ID:Zeq75PTM0
マナーの話なので、ここで聞くべきか微妙な話かもしれませんが
個別キャラのwikiにコンボや技性能などを載せる場合
そのキャラの攻略スレにある他人の書いた情報を勝手に載せていいのでしょうか?
また、他キャラの攻略スレで上がっている情報を載せる場合
引用元を明記したり一言断りを入れておいたりするべきなのでしょうか?
573
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/18(土) 13:17:59 ID:IkNVBBxw0
一々断りを入れる必要はないけど自分で検証したのではないなら情報源は書いといたほうが便利です
574
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/18(土) 17:52:45 ID:ykmIZxGA0
>>573
回答ありがとうございました
自身での検証が難しいものは情報源も併記して載せることにします
575
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/18(土) 18:03:32 ID:Y7ryAfs60
他ゲー経験アリ、心綺楼は経験なしの場合、Eスレから始めて大丈夫なんでしょうか
近A始動とJA始動のコンボは練習しました
576
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/18(土) 19:49:33 ID:zRWlze6w0
そんなに固く考えずに適当に行けばいい
577
:
7/18(日)夜ニコ生での大会の情報が大会スレに
:2015/07/18(土) 21:34:27 ID:xFg4zpSA0
ありがとうございます
とりあえずEスレから始めて様子を見てみます
578
:
深秘様
:2015/07/19(日) 13:43:46 ID:bipt8PAA0
ネット対戦で妹紅使った後に華扇使うとずれてしまうのは、何か原因があるのでしょうか?
ずれたときは自分の画面では華扇なのですが相手の画面では菫子になってるみたいです
579
:
深秘様
:2015/07/19(日) 15:12:05 ID:Mp.1bP6A0
>>578
複数の相手で同じ現象が起こったということでしょうか?
580
:
深秘様
:2015/07/19(日) 17:03:07 ID:bipt8PAA0
>>579
そうですね、複数の相手で起きました
581
:
深秘様
:2015/07/19(日) 19:44:43 ID:8SyM9X6k0
【IP:Port】133.218.197.234:10800
【希望対戦回数】3
【使用キャラ】こころ
【全キャラ開放済みか?】○
【その他コメント】重い場合は切断おkです
582
:
深秘様
:2015/07/20(月) 14:25:27 ID:uZqDjm9k0
wikiに乗っているコンボを練習しようとしてるのですがコンボの途中で敵が遠くなってつながらないんですがどうすればいいのですか?
というかコンボって難しすぎます。格ゲーマーとして選ばれし者しか得られぬ技術としか感じられません・・・
583
:
深秘様
:2015/07/20(月) 15:11:52 ID:Vj7.gWt20
どのキャラのどのコンボかくらいは書きましょう
最初はボタンを順番に押すだけでも難しいと思います。そういうもんです俺も最初はそうでした
毎日やってれば意外とすぐ出来るようになるので頑張ってください
584
:
深秘様
:2015/07/20(月) 16:59:36 ID:6SRXUOsA0
なーにが選ばれし者の技術だよ
1週間毎日トレモ1時間してから言えよ
585
:
深秘様
:2015/07/20(月) 17:48:19 ID:rSaADH/c0
菫子あたりがコンボ単純でいいんじゃなかろうか
キャラそのものの強さがアレだが
586
:
深秘様
:2015/07/20(月) 23:52:37 ID:PvPEvzXo0
台風以降、何故かネット対戦を行うと途中でフリーズしたりキャラが止まったりします
FPSですか?あれも基本60でパソコン自体のスペックが低いとは思えないのですが、
改善する方法等ありましたらお教えください!
対戦できないのが辛い・・・
587
:
深秘様
:2015/07/21(火) 00:30:37 ID:y3f2iC6U0
>>586
とりあえずスペック問題なくて
台風前はちゃんと動いてたのなら
再インストールが一番早く改善の可能性が高いです
config.ini score.dat あと御首あたりはコピーしておいて
再インストール後貼り付けても問題はないと思います
588
:
深秘様
:2015/07/21(火) 00:38:50 ID:PvPEvzXo0
>>586
です
587さん回答ありがとうございます!
一応再インストしてみたら、最初の1戦は綺麗に動いて2戦目からまた止まりました・・・
何回か繰り返してみます
ありがとうございました!
589
:
深秘様
:2015/07/21(火) 09:56:09 ID:f6OvOp960
回線が悪いかグラボの相性が悪いかのどっちかやね
心は対戦しても全くラグらなかった人が心より要求スペック低いはずの深でラグる、フリーズする、強制終了するっていうのはグラボの相性が悪いことが多い
体験版でも起動しないって人が多かったけどどういうシステムなんだろ
590
:
深秘様
:2015/07/21(火) 12:18:45 ID:y3f2iC6U0
台風の前ちゃんと動いてたんならグラボではなさそうだが
ADSLとかだと台風後繋がりにくくなったりするらしい
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212203207
もう少し調べてみないと何とも言えないですね
例えば
状況再現性
(何回か再インストールしてみたところ1戦目は大丈夫だけど数戦するといつもダメになる)
熱帯じゃなければ大丈夫
他のゲームなら大丈夫(例えば天測、あるいは黄昏以外のゲーム)
グラボとか書いておくと「わい同じやつだけど大丈夫やで」って人が出てくるかも
(この質問に関わらず不具合関連の質問はCPU、OS、グラボ等書き込んでおくと反応しやすい)
こういうサイトで回線状況を確認することもできます
ttp://www.speedtest.net/
害はないサイトとは思いますが自己責任でお願いしますね
591
:
深秘様
:2015/07/25(土) 00:44:42 ID:PvPEvzXo0
>>586
です
再インストしまくってたら、何故かゲーム自体が起動しなくなりました・・・
面白いゲームだったのに、もう楽しむ事が出来なくなるなんて
>>590
さんの回線状況を調べるサイトで、ダウンロードのスピードは限界振り切っているのに、アップロードのスピードは10以下・・・
なにかパソコンに問題起きてる?
592
:
大会スレに9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/25(土) 09:10:08 ID:.A1hYGN20
環境チェックツールを実行してみるとか?
www.tasofro.net/touhou145/index.html
たぶん関係ないけど。
593
:
大会スレに9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/26(日) 16:38:02 ID:PvPEvzXo0
>>586
です
なんとか対戦できるようになりました!
色々ありがとうございました
594
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/26(日) 20:12:48 ID:9CVFNMHQ0
ストーリーモードってれいまりかせんの3人以外も解放とかあるんですか?
あるのなら条件を教えてほしいです。
595
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/26(日) 21:04:46 ID:zRWlze6w0
全キャラクリアしてれば開放されてく
596
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/26(日) 23:06:13 ID:LDTMJBIE0
hamachiスレで聞くか迷いましたがこちらで
hamachiというツールについてお聞きしたいことがいくつかあります
ポート解放できないクライアント同士が対戦するのに主に使われているようですが
基本ポート解放ができてホストができる人には無縁なのでしょうか?
また利用者も多いのか、チャットの使い勝手や複数のネットワークに入れるのかどうかも知りたいです
597
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/26(日) 23:34:16 ID:zRWlze6w0
> 基本ポート解放ができてホストができる人には無縁なのでしょうか?
全くそのようなことはない。
ポート開放できない同士が対戦するというよりは、
チャットでコミュニケーションを取りながら対戦するためのツールという認識。
利用者は決して多くはない。複数のネットワークには入れる。
598
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/26(日) 23:48:19 ID:LDTMJBIE0
>>597
なるほど、hamachi利用者にもホスト出来る方もいるんですね
複数のネットワークに梯子しながらチャットできるならランクスレとは違い細かいやりとりもできて便利そうですね
hamachiスレ見る限り思いましたが利用者はそこまで多くないんですか
599
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/27(月) 21:59:54 ID:NohMBUwA0
パッド使って対戦始めると設定したLR2つとSTARTなど機能しないんですがどうしたら良いでしょうか?
設定自体は出来るのでパッドの不調では無いと思うのですが…
後、アケコンも対戦を始めるとコンフィングで設定した配置と違う形で技が出ます…
そして対戦が始まるとスティックも動かなくなります(対戦前までは動いていた)
両方とも保存はちゃんと行っていますので保存系の問題ではないと思います
深秘録も天則と同じ専用アプリケーションが必要なのでしょうか?
前問があるのでしたら安価でも構わないのでご回答お願いします
600
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/27(月) 23:55:08 ID:CV5Il/dA0
ゲームの方で設定してないだけじゃないのそれ
601
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/28(火) 02:30:57 ID:NohMBUwA0
自己解決しました
ありがとうございました
602
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/28(火) 19:35:36 ID:duprh.iE0
ゲームじゃなくてネット関係の質問になりそうなんですが…
今回のアプデでネット対戦のモードに追加されたUPnPってなんですか?
ポート解放するときに一通り勉強したはずなのにいまいちピンと来なくて…
これはすでにポート解放できている人間にとってはつけた方が良いんでしょうか?
どなたかご回答をよろしくお願いします
603
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/28(火) 21:03:29 ID:vRaNp9iI0
>>602
私は全くパソコン詳しくはありませんが更新データと一緒に入っていた文章よりコピペ
<ネットワーク>
・ネット対戦に自動でポートを空けて接続するUPnPモードを追加
「する」を選択すると指定したポートを自動で開くようになるため、今までホスト接続が
できなかった環境が対応する可能性があります(ただしポート開放の処理が重いため時間が掛かります)
ゲーム終了時にポートは閉じられるのですが、プログラムが異常終了した場合、空けたポートがそのままになるので
再度起動し正常に終了させるか、ルーターの再起動をすることで対応してください
すでに解放出来ているならいじらなくても良さそうです...たぶん
604
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/28(火) 21:08:23 ID:8fMyu4UY0
グラボなしでもスペック足りてれば動きますかね?
605
:
大会スレに日曜昼のニコ生大会や9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/07/28(火) 22:11:49 ID:duprh.iE0
>>603
返信ありがとうございます!
なるほど、穴をあけてくれる機能と…じゃあもう開いてるから大丈夫そうですね!
606
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/29(水) 00:33:26 ID:t96Qb6TU0
>>604
ノートでも動くから特に問題ないと思うよ
607
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/29(水) 08:11:00 ID:/VaVTbiI0
>>606
せめてそのノートのスペックぐらいは貼ってくれ
608
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/29(水) 12:01:57 ID:YfcXdGEk0
アップデートをしてもhistoryが変わらないのですがどうすればいいでしょうか?
609
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/29(水) 12:55:48 ID:ovshNjQ20
別にオンボでも出来るのかもしれないけど絶対に対戦には来ないでくれ
610
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/29(水) 17:22:12 ID:IttNlaMY0
友達とオンライン対戦をしたのですが、一試合ごとに接続が切れてしまい連戦ができません。
対戦自体は出来るのでポート解放は問題ないと思うのですが、何が原因なのでしょうか?
611
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/29(水) 18:15:41 ID:vmGg5b1.0
1戦ごとに切れるのはランダムマッチの仕様だからそれがオンになってる可能性がたかそう
その時の接続条件の画面張ってくれるとわかるかも
612
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/30(木) 08:48:43 ID:vRaNp9iI0
ランダムマッチでサーバー立てているとよく接続に失敗しました と出るのですが
これって相手にIPブロックとかされているということですか?
613
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/07/31(金) 00:23:20 ID:TihXfLlc0
>>612
パケットログを眺めてて偶然気付いた程度で、正確な条件では無い可能性はありますが
同じ方と連続でマッチングしそうになった時、「接続に失敗しました」と出たことがありました
マッチングサーバ側で連戦を回避させようとして、何か起こっていたのかも知れません
IPブロックしている or されている相手が凸って来た、という可能性もありそうなのですが
ロビー使用時にPeerBlockが仕事したことがまだ無いので、同じメッセージが出るかは分かりません
614
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/08/03(月) 19:02:11 ID:EBFSQ38A0
バリガって遅らせと最速あるけど、一番距離離れるのって全部最速?
遅らせと最速組み合わせてバリガしたら両方最速より離れるってことはないのかな
615
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/08/03(月) 21:05:35 ID:TihXfLlc0
>>614
バリガ後も相手の慣性や技の前進モーションは生きているので、距離稼ぎだけなら遅らせの方が良い場合もあります
試しに、布都DAなんかをバリガしてみると分かり易いかも知れません
最速バリガすると、バリガ後も布都が滑ってきて密着。遅らせバリガすると、推進力が切れてるので距離が空きます
なので、ご指摘の通り遅らせと最速の組み合わせで、トレモCPUの全段最速バリガよりも距離を稼げる可能性は有ります
ただ、遅らせバリガは結局はガード硬直を長引かせる行動なので、距離が稼げる=最適解とは限らず、難しいところです
自分は実践的なネタを考えるのが苦手なので諦めてしまっていますが、バリガのタイミングを適切に変える事で
攻め側に何らかのリスクを負わせる事が出来たら面白そうだなとは思います。頑張って下さい
616
:
Ver 1.10が公開されました!
:2015/08/04(火) 10:42:07 ID:EBFSQ38A0
>>615
ありがとうございます
トレモでCPUに連ガでバリガさせると距離あまり離れないのにマクロでバリガすると距離が離れるのはこのせいですか・・・
617
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/08(土) 22:14:00 ID:ZEhlnzNI0
ロビーの☆と★ってどういう意味でしょうか?
618
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 03:52:36 ID:XX86l2i.0
深秘録を始めたはいいけど対戦中は重くないけど少女祈祷中だけやたら長くて困っています><
aero切ってもゲーム中の垂直同期や描画を軽い設定にしても短くならなくて(汗)
NIVIAコントローラーパネルがなく、ドライバをダウンロードしようとしたけど対応してないっぽいんで
レンダリング前フレームはいじってないかんじで、NIVIAなしでレンダリング前フレーム変える方法ないのかしら。
スペックは天則やFPSやらが重さかんじなくできるから大丈夫だと思うけど、祈祷中だけ長いの直す方法ありませんか?
長文になりそうなんでスペックとかは聞かれたら書く。
619
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 07:09:35 ID:jJSnQBtk0
祈祷中が長いのは、読み込みに時間をかけているため
対戦中は問題無いならば、CPUは必要最低限の性能はあり、メモリも充分な容量があると思われる
デフラグや、常駐ソフトの終了等、パソコンの動作を軽くする方法を試してみてくれ
パソコン購入後数年経っているようなら、読み込みが遅くなるのは妥当
620
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 13:41:21 ID:XX86l2i.0
>>619
デフラグしたり、初期化してみたり、常駐ソフトいったん全部停止して起動してみたりしたけどダメっぽい
いろいろ試したけどCPUやメモリとかの問題じゃないっぽい
レスありがとうでした、購入から数年経ってるし買い替え時か…
621
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 13:44:54 ID:jmY1kp6Q0
39とはなんでしょう?
39固めとか39飛翔などの言葉の意味は一体...
みなさんどこでそういう言葉を知るのですか?
622
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 14:41:38 ID:IkNVBBxw0
入力を数字で表すのは対戦(格闘)ゲーム用語、ただし39は多分このゲーム独自の動き
その他の表記も攻略スレを見ていれば何となく察しがつくとは思いますが微妙な省略とかされているのもあるので
詳しく知りたければ検索すれば色々出てくると思います
623
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 15:11:11 ID:zCxW.PRU0
39は簡単にいうと、低空で攻撃するための行動
まず、攻略wikiでは、十字キーの入力方向を、テンキーで記述している
8が上、2が下な
それを踏まえた上で、39固めの説明
3でジャンプし、9で飛翔して、JAを当てる
最速で入力すれば、低空でJAを出せる
そこからA連につながるので、固めが継続できる
キャラによっては非常に重要な要素だが、入力が忙しくてかなり難しい
状況別のコンボができるようになったら練習する、くらいでいいと思う
624
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 15:32:25 ID:jmY1kp6Q0
ああ よく霊魔針布こころがやってる逆三角形の動きですか
>>622
>>623
ありがとうございました!
625
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 15:47:38 ID:wwqRixA.0
上下逆にした93の動きもあるけど
39の方が言葉が浸透してるせいかまとめて39と呼ばれてる印象
626
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 18:39:36 ID:3tyMXDZw0
対戦中、相手がグレイズで通り過ぎた後ノータイムで振り向いてJAとか振ってくるんですけど、やり方がわかりません
飛翔を飛翔でキャンセルしても向いてる方向はそのままだし、空中で振り向くのに着地と射撃以外に何か別の方法があるのでしょうか
627
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 18:47:55 ID:iETkEpG.0
急上昇、急降下で即振り向くのでおそらくそれかと
628
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/16(日) 19:12:00 ID:3tyMXDZw0
>>627
本当だ振り向いた…なにこの動きめっさ便利やん
立ちスタン後によくされる択一もこれか…気付かずに損してた気分です
すごく良いこと教わりました。ありがとうございました!
629
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/18(火) 14:09:24 ID:mvNQFCVU0
今までできてたのに急にロビーがオンラインにならなくなった・・・
630
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/18(火) 22:06:14 ID:LTHIeE220
自作アイコン使用でネット対戦やると重くなります?
631
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/19(水) 07:16:41 ID:9xUZ2G2U0
>>629
それだけでは何とも・・・。
初期化に若干時間がかかったり、なぜか1分弱オフラインになったりという体験はありますが。
>>630
それが原因で重くなることはほぼないはずです。
使用可能なアイコンの重さに関してはデータを持ち合わせていないですが、
仮に重くなるとしても静止画で重くなるレベルではないと思います。
632
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/19(水) 09:33:08 ID:mvNQFCVU0
>>631
うまく説明しにくいのですが・・・
ロビーを選択しても初期化中にならずにオフラインのままなんです
ファイアウォール切っても変わりませんでした
633
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/19(水) 10:00:05 ID:mvNQFCVU0
>>632
自己解決しました
634
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/19(水) 22:25:12 ID:iqqQE.nY0
>>630
で質問したものです。
>>631
動画のほうはマッチングのチャイムがなった後落ちてしまいます。
初期アイコンだと問題なくできたので静止画にしてやってみたらマッチング後時間はかかるけど
キャラ選択画面にいけたのでプレイしてみたら初期アイコン時より重かったので自作アイコンのせいなのかなと
自作アイコンの容量は静止画で4.05kB、動画は36kBです。
オフラインで一人でプレイするときは特に重くはならないです。
635
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/19(水) 23:42:24 ID:zRWlze6w0
他の自作アイコンで試して問題がなければ、その画像がおかしいとしか
636
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/22(土) 00:16:13 ID:cv1SMLXY0
ロビーを選択しても初期化中にならずにオフラインのまま
数日前まで大丈夫だったのになぜだろう。
似たような症状の人いませんか?
637
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/22(土) 14:24:18 ID:mvNQFCVU0
>>636
自分はPCを再起動したら治りました
638
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/22(土) 14:54:18 ID:jmY1kp6Q0
>>636
ポート解放し直したり、解放くん使ったりしたら元に戻ったことがあります
640
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/24(月) 23:48:13 ID:K5KGWqf60
落ちてる?
641
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/27(木) 01:46:39 ID:UV2TBa9M0
>>636
一昨日からこの症状
再インストールしてもだめでなにがなんだか
642
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/28(金) 15:34:00 ID:UVDqtd2Y0
ロビーにつながらないことはたまにあるけど
うちでは再起動すれば治るから原因はわからない…
643
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/30(日) 18:29:08 ID:D/5m95Xo0
ロビー選択でホスト側で対戦が成立したらポート開放できてるって
認識でいいんですか?
644
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/30(日) 22:21:00 ID:UVDqtd2Y0
ホストになれるならポート開放できてると考えて問題ないです
645
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/31(月) 14:12:32 ID:oNJIMNPk0
今度自分は友人と神秘緑で対戦するのですが、これだけは知っとけ、覚えとけみたいなのかあれば教えてください(アドバイスなんかもあればよろしくお願いします)
一応天則や心気楼なんかはやってました
646
:
Ver 1.11出ました!
:2015/08/31(月) 15:14:40 ID:zK/OAsyA0
これは・・・深秘録をやったことがない、という認識でいいのか?
・一度ストーリーをクリアしてラスボスを使えるようにしておけ
・ボタンは、打撃、射撃、必殺、飛翔、スペカと、非想天則に近い
・挙動も心綺楼より非想天則に近い
・使いやすいのは、霊夢、魔理沙、一輪あたり
・こいしは癖が強すぎるので、素人にはおすすめできない
647
:
大会スレに9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/09/04(金) 21:45:45 ID:ziKMozQg0
>>646
ありがとうございます!
あともこうなんかを使ってみたいんですが、オススメの戦法とかコンボとかってあります?
648
:
大会スレに9/20(日)都内オフ大会情報
:2015/09/04(金) 23:47:15 ID:8KA9HwUg0
>>647
妹紅を使っていないからよくわからんが、ここを読んでおけばいいんじゃないかな
東方深秘録 藤原妹紅 攻略WIKI
1日で分かる竹林案内人
ttp://www8.atwiki.jp/shinpirokumokou/sp/pages/43.html?guid=on
649
:
大会スレに9/20(日)都内大会と10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/05(土) 22:55:54 ID:63E/q9cI0
28Dや39Dって、どういう入力すれば良いんですか?
3>9Dとかってことですかね?
650
:
ついに、にとり攻略Wikiが作成されました!
:2015/09/06(日) 11:55:18 ID:/WF..HyQ0
>>649
その通り、略式でそう書かれていています。
コンボや固めにおいて39Dだけで上下逆パターンが明確に表記してない場合は93Dと39Dのどちらでも出来ると、
考えてもらって大体問題ありません。
651
:
ついに、にとり攻略Wikiが作成されました!
:2015/09/06(日) 15:43:11 ID:63E/q9cI0
>>650
ありがとうございます。
もうひとつわからないのですが、例えば39Dを入れた場合相手の上に居ればいいんですか?
652
:
ついに、にとり攻略Wikiが作成されました!
:2015/09/07(月) 00:14:46 ID:NohMBUwA0
ゆっくりな射撃ってどうしたら出るのか教えてください
653
:
ついに、にとり攻略Wikiが作成されました!
:2015/09/07(月) 00:20:28 ID:3b1SpPzg0
>>652
おそらく月の都の事でしょうかね
オカルトの中に月の都というのがあるのですが、そのオカルト中は多くの射撃がゆっくりになります。
一部の技はそのままですね
654
:
ついに、にとり攻略Wikiが作成されました!
:2015/09/08(火) 21:03:49 ID:NohMBUwA0
あぁ、月の都でしたか
感謝します
655
:
大会スレに9/20(日)都内大会と10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/10(木) 20:46:37 ID:n11jeMdo0
なんか最近
ロビーでクライアントが出来ない(ホストはできて対戦も出来てる)
ロビー以外の対戦募集でクライアントが出来ない
ロビー以外で普通にホストをしても繋がらない(らしい)
何か原因があるのでしょうか
ちなみに7月までは全て出来ていて、ロビーが作られてからそっちばかりやっていました(ホストを
656
:
大会スレに9/20(日)都内大会と10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/10(木) 20:57:54 ID:n11jeMdo0
ただロビーでもやたらとキャラ選遅い→暗転長い→切断が頻繁に起きてしまい(通信が上手くいってない?)、ロビーで何度も対戦のしたことのある方とも時々起こってしまいます
セキュリティソフトはノートンなのですが深秘録と相性が悪いと聞きます(それでも前は出来ていた
セキュリティソフトが原因の可能性もあるのでしょうか?
657
:
大会スレに9/20(日)都内大会と10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/11(金) 20:02:10 ID:KOuJMZGs0
通信の品質が原因な気がする
ウィルス対策ソフトでひっかかっているなら、そもそも通信できない
ウィルス対策ソフトとファイアウォールで、深秘録を例外設定していないのなら、念のため試してみた方がいいが・・・
658
:
本日都内大会情報が大会スレに
:2015/09/20(日) 21:52:38 ID:63E/q9cI0
ここできいていいのかわかりませんが、>>ってその人に対する発言のときに使うということで合っていますか?
659
:
本日都内大会情報が大会スレに
:2015/09/20(日) 22:43:03 ID:IShqM4LI0
>>658
そうです
こんな感じで
660
:
大会スレに10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/21(月) 23:38:24 ID:gsjr0ZJM0
聖の小ジャンプ攻撃はどのように入力すればよいのでしょうか?
661
:
大会スレに10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/21(月) 23:48:52 ID:AhVorlo60
>>660
9>3Dですね3>9Dでもいいですけど多分これで合ってると思います。
662
:
大会スレに10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/22(火) 01:25:57 ID:gsjr0ZJM0
>>661
ありがとうございます。
う〜ん、3D、9Dで入力すると別の技が出てしまいます・・・。
他の方がプレイしているのを見ると、コンボでよく使われるインドラ風のジャンプ攻撃が通常の半分くらいの高さに収まっているのですが、
それが上手くできないです。
入力が未熟なのかもしれませんが、もしかするとPADが問題かも・・・?
663
:
大会スレに10/31(土)大阪大会の情報
:2015/09/22(火) 01:41:31 ID:gsjr0ZJM0
すみません!飛翔ボタンの事でしたか。勘違いしてました。ありがとうございました。
664
:
大会スレに11/8(日) 20:00ニコ生2on2大会情報
:2015/11/02(月) 01:25:52 ID:xEhyzRp60
寝れみ
665
:
総合Wiki登場! wikiwiki.jp/shinpiroku/
:2015/11/13(金) 21:14:08 ID:KsYp8ku.0
個別キャラのwikiに深秘録総合wikiやにとりwikiなどへのリンクがないので追加したいのですが
こういうのって勝手に追加していいのでしょうか?
666
:
総合Wiki登場! wikiwiki.jp/shinpiroku/
:2015/11/13(金) 21:21:41 ID:8VH/Zc2o0
いいんじゃないか?
神子wikiは正式発表されてからすぐに追加されていたし
667
:
総合Wiki登場! wikiwiki.jp/shinpiroku/
:2015/11/13(金) 22:11:06 ID:KsYp8ku.0
>>666
回答ありがとうございます
神子wikiの件は知りませんでした
前例があるなら大丈夫そうなので、リンクを追加しておきます
668
:
総合Wiki登場! wikiwiki.jp/shinpiroku/
:2016/01/26(火) 21:32:47 ID:DWh7tylY0
深秘録を買うか悩んでいるのですが、
pcの格ゲーをあまりした事が無いので格ゲー用のコントローラーを持っていません。
持っている唯一の使い慣れたコントローラーがGCコンなのですが、深秘録ってwiiu用のコンバータに繋いだGCコンで出来ますかね?
669
:
総合Wiki登場! wikiwiki.jp/shinpiroku/
:2016/01/26(火) 21:35:17 ID:jNqW0HAs0
PCが認識してくれるなら何でも使えるよ
アケパッドも持ってるけど、このゲームは普通のパッドの方がいいと思う
670
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/06/30(木) 08:16:24 ID:mEbDfUH.0
誰か居ますか?
671
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/07/16(土) 11:24:05 ID:lSvqSF2c0
PS版に備えてあげておく
672
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/08/21(日) 18:08:26 ID:TMStpbOgO
結界ガードって
飛翔ボタンでやるの?
673
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/08/21(日) 18:14:00 ID:ZL02VeqY0
せやで
どんどんバクステ暴発させてこうな
674
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/08/21(日) 21:45:29 ID:TMStpbOgO
>>673
サンクス
今まで一輪使ってて
必殺技で結界ガードってかいてあったから
しょっちゅう4C漏れてて悲惨な目にあってた
675
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/10(月) 00:07:25 ID:7rgmLmD60
質問なんですがwikiとかにあがってるリプレイ動画の開き方わかる方いませんか?
repファイルなんですけど
676
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/12(水) 08:14:34 ID:tLpO/1q60
>>675
深秘録フォルダ内の「replay」フォルダの中に.repファイルを入れて、深秘録の「Replay」モードで視聴する
リプレイを作製したバージョンと深秘録のバージョンが違うと再生できない点は注意
677
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/14(金) 00:05:35 ID:9y/fRbDo0
コンボできなくても熱帯していいよね?
678
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/14(金) 06:07:33 ID:tLpO/1q60
>>677
してもいいけれど、十中八九ボコられるのは覚悟しておけ
679
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/14(金) 08:52:57 ID:prEwNy2.0
それってつまらないな
680
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/14(金) 09:15:56 ID:prEwNy2.0
ワンヒットでも当てられたら自分の中では勝利ルールでやるからええよな
勝ち星くれてやれば相手も満足やろ
681
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/16(日) 16:33:19 ID:F/xe.3UA0
アケコン使って始めようと思うんだけどオススメのキー配置教えてください
682
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/16(日) 17:27:28 ID:RuFz7X920
打射飛
必スEsc
同時押しと39打射のしやすさが全てやね
じゃあワイパッドでやるから
683
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/17(月) 23:23:29 ID:tLpO/1q60
打撃 射撃 スペカ
飛翔 必殺
でやっている
同時押しを考えると、スペカは下の方がいい気もする
684
:
Ver 1.32がリリースされました!
:2016/10/18(火) 16:49:38 ID:F/xe.3UA0
>>682
でやってたけど飛翔の位置が使いにくいから
打撃 射撃 必殺
飛翔 スペカ
にしようかと悩んでる
アケコン使ってる人が少なすぎてどれがいいのかよくわかんねぇな
685
:
深秘録子
:2016/12/19(月) 14:13:31 ID:99Joe1mY0
ps4版って調整は入ってないの?なんか知り合いがps4で針妙丸がお手軽強キャラになったみたいな話してたんだけど
686
:
深秘録子
:2016/12/19(月) 19:20:48 ID:umwlrSGk0
キャラ調整はまだないはず
でもPS4のラグのせいでPC版と結界のタイミングずれたりして、事故りやすい可能性があるかもしれない
結果的に事故りやすくてそう感じているだけじゃないかと思うよ
687
:
深秘録子
:2016/12/22(木) 00:37:41 ID:tLpO/1q60
PC版でのバグやエフェクトの異常が修正されているのがある
逆に復活したバグもある
キャラ単位だと、技が数フレーム違うキャラがいるらしい
にとりとか
688
:
深秘録子
:2016/12/30(金) 21:11:59 ID:62bw.VsE0
フレーム変化なんてしてるの?事実上の調整では?
移植の都合なのか?
689
:
深秘録子
:2017/04/17(月) 17:21:42 ID:q8YKm.Xc0
ps4版とpc版てどっちが盛り上がってる?あとps4版てv3sa対応しとる?
690
:
深秘録子
:2017/04/17(月) 18:13:08 ID:.KLNshvY0
どっちも盛り上がってません
新規勢なら今PCに入ったら一生ぼこられて終わりだからPS4
691
:
深秘録子
:2017/04/17(月) 18:19:10 ID:q8YKm.Xc0
〉〉690サンクス。過疎悲しいなぁ。とりあえずps4やりますわ。
692
:
深秘録子
:2017/05/12(金) 20:37:58 ID:bTvtV..I0
発売直後にPC版でやってたんだけど、本体購入したついでにPS4版買ったんだけど、ひょっとしてもう人全然いない?
熱帯誰っとも繋がらない…
明日明後日の無料期間、よかったら皆やってくれぇ…
693
:
深秘録子
:2017/05/13(土) 23:43:14 ID:c8MPcZJk0
人いるよ?
やってるよ?
694
:
深秘録子
:2017/06/15(木) 16:11:55 ID:oJwhB4pI0
過去作か別のゲームの方が人いるし面白いからそっちやった方がいいよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板