したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【勲章】EO海域攻略備忘録【よこせ】

100横鎮司令部120:2024/10/04(金) 21:57:31
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))Верный(B-13x2、Type144/147ASDIC(電探マスト☆1))霰改二(C型改三☆7.6、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))

ゲージ2編成:最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))霰(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) Верный(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(電探マスト☆1))

ギミック編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:大した難易度でもない癖にバケツ中心に消費が激しいのが嫌。到着。昼戦S。
2:この枕もダメか…どうも合う枕の基準が分からなくなってきた。丁不からの夜戦S。謎チャイ
ゲージ2進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:あ゛〜ここ一番めんどくせえ。夜間瑞雲からの夜戦S。
2:バケツ4(舌打ち 最上に戦車乗せるの忘れてたテヘペロ!J,ベルヌイ小破。割れたので昼戦Aでよし。
3:バケツ4(舌打ち とうちゃーく、こんにちわ。死ね!お、雷撃当たったw昼戦S。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:チャッチャカ終わらそう→終わらない。昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:ちょっとヴェルヌイはこのまま行ってみるか。ほいボス到達、夜戦S。
2:このまんまでいいか。夜戦S。だぜ
3:さてどうかな。ニュルンとボス到達、加齢にZUIUN力でフィニッシュ。夜戦S。

短評:やっぱPTには穴機銃じゃないとスカるのか。ここだけすんなり行ってて草なんよ。矢矧の装備構成変えてみたがこれでいいな。

101横鎮司令部120:2024/11/01(金) 09:59:43
2024年11月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

稲木(E型改、三色セット)、能美、第二十二号、三〇号海防艦(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、単縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(艦本新設計(大型)))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、FuMo☆7(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:今月も妙高さんは美人。J,すんなり通過、ボス到達、昼戦S。
2:美人のガラIN。J,んホぉおおお!ボシュとうたつなのおお!昼戦S。
3:まあ全員美人なんですけどね。J,んホぉおおお!ボシュとうたつなのおお!ちゅうしぇんえしゅなのおお!!

短評:変なテンションでクリアしちゃううううううおホおおおおおおお!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆2(E27))、綾波(12.7㎝連装砲A型改三☆6、長12.7㎝改四☆M、発煙装置改)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6x2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:さて今月はどうかな?F,煙幕ひゃっほい。矢矧累積小破。Eをやり過ごしボス到達、夜戦S。

短評:順調に終わった。中々の勢いだ、このままDAIGO戦隊も突入すっぞ!

102横鎮司令部120:2024/11/02(土) 11:14:57
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、丙標的(三式弾改二☆M))摩耶(20.3㎝(4号)連装砲☆M、GFCS+5inch両用砲、11型乙熟練、FuMO(三式弾改☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆9))Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:ほぽ、今月はどう?出そう?ほぽ、Rゆ。ボス到達、昼戦S。
2:ほぽ「出そうと思えば(出すとは言ってない)」D,摩耶、赤城中破。は?ほぽ?らいゆ。ボス到達、昼戦S。
✖3:あっ今週分のカボチャ使い果たしたか…まあいいや。ほぽ、加賀大破…あぶゆ。
4:ほぽめ、やってくれた喃。B,最上中破。おい。D,レンジャー中破。は?ほぽ?なしゆ。ボス到達、昼戦S。
5:意外と行ってしまうものだ。D,摩耶小破。ほぽ?じゅんゆ。ボス到達、昼戦S。

短評:Rゆ/らいゆ/あぶゆ/なしゆ/じゅんゆ。まーハロウィンカボチャほぽが可愛かったからよし。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成

三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))摩耶(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、高温高圧缶☆7、タービン(三式弾改☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

1:どう?出そう?すんなりボス到達、昼戦S。きぬゆ
✖2:港湾「出そうと思えば(出すとは言ってない)」D,最上中破。H,大破。
3:一切の迷い無く撃ち抜くんじゃねえksが。ボス到達、昼戦S。とねゆ
4:お兄さんゆるして!まるゆになっちゃう!ボス到達昼戦S。もがゆ
✖5:まるゆもかわいいまるゆしやがってよこの野郎!H,最上中破→大破。4ね
6:オイゴルァ!降りろ!まるゆ持ってんのかコルァ!H,摩耶中破。ボス到達、夜戦S。あおゆ
7:まるゆが欲しいから頼んだの!D,摩耶中破、加賀小破。おい。ボス到達、夜戦S。こんゆ

短評:きぬゆ/とねゆ/もがゆ/あおゆ/こんゆ。お姉ちゃんもご機嫌斜めだったみたい。

103横鎮司令部120:2024/11/03(日) 08:54:12
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、15m二重測距儀、アンテナ☆6(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、16inch+GFCS、GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、15m二重測距儀、GFCS(42号改二☆6))
赤城改二戊(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期、清霜電探☆4(22号改四))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3)

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(51㎝連装砲、試製51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆6、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
赤城改二(村田隊、AU-1、一航戦/熟練、烈風改二、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊/電探、AU-1、岩本隊☆M、カロリン空(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:今月もごり押す。P,単縦クソレさん。ヤケにヌルっとボス到達、クソレx2、昼戦S。
2:上々。キープで。B,矢矧小破くっ。K,累積武蔵小破。嫌な予感のP,単縦クソレさん。よう避けた。ボス到達、ヲ改x2、いいや、昼戦A。
3:ボフッボフッ、ガーン!てwP,有情ノマレさん。(複縦)赤城小破。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
4:勢いはある。K,千曲中破…不安のP,複縦クソレさん。ボス到達、ヲ改、昼戦S。
5:よしよし。勢いがある、イケる。P,単縦クソレさん。筑摩中破。ボス到達、クソレx2、ナイスタッチ。昼戦S。

短評:道中やたら大和がボフッてたのは何だ?その割に全員中破止まりでボス到達してたし。タッチクソ外しは笑ったぞw
   の割にストレート。まさに勝ちに不思議の勝ちあり、であった。

104横鎮司令部120:2024/11/05(火) 19:12:20
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)☆3/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、丙標的☆2、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))Верный(B-13x2、Type144/147ASDIC(ダメコン))
初霜改二(B型改四☆6x2、Type124ASDIC(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

1:急にうすら寒くなりすぎ。F,初霜中破。I,ヴェルヌイ中破。暗雲垂れ込めるJ,ナイスリレーで粉砕。ボス到達、丁字不利からの夜戦S。
2:やはりZUIUNは最強。別ゲやってる間にボス到達、昼戦S。
✖3:ヌルヌルだぜ。I,らんらん大破…撤退かな。
4:焦ってもしゃあない。I,初霜小破。ボス到達、夜戦S。
5:慢心ダメ絶対。F,多摩じゃないにゃ。欲しいのは木曾。ZUIUN不発も初霜小破で切り抜け。ボス到達、昼戦S。
6:キャプテンキソーをもう1隻…。J,Верныйがライフで受けてボス到達、昼戦S。
7:キソだキソー!キソだキソー!I,最上累積小破。J,ナイスZUIUN!ボス到達、昼戦S。

短評:金曜までにキソー@5隻…。OBSNが枯れにくくなってる?まあ態勢に変化はないからいいや。

105横鎮司令部120:2024/11/06(水) 21:56:35
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、中型バルジ(13号後期☆M))Верный(B-13x2、Type144/147ASDIC(電探マスト☆1))
霰改二(C型改三☆7.6、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))

ゲージ2編成:最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))霰(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) Верный(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(電探マスト☆1))

ギミック編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:さてやるか…K到達、昼戦S。
2:特記事項なし、K到達、昼戦S。
ゲージ2進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:キソー出ねえかな。駆逐の増設を水雷見張員にしてみる。Q到達、昼戦S。おっキソーいらっさい!
2:空襲マスが若干不安、程度か。Q到達、S目夜戦S。
3:サン・マの気配が近づいてくる。Q到達、S目夜戦S。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:謎チャイ後、ギミックM到達、あいボス発見。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:カスダメ放置だがまええやろ。J,敷浪中破。ボス到達、あぶなw夜戦S。
2:ふ〜お腹いっぱい。4ね!ボス到達、夜戦S。
3:お初は笑えるくらい4nも4nだな、海防ぶっ込まないと。J,お初累積小破。ボス到達、夜戦S。

短評:今月はすんなり行ったか。なんか全マス編成変えないで済むズボラ編成が開発されたようだが来月あたり試す?

106横鎮司令部120:2024/12/01(日) 09:30:29
2024年12月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

稲木(E型改、三色セット)、能美、第二十二号、三〇号海防艦(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、単縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(艦本新設計(大型)))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、FuMo☆7(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:鼻水はあんま出ない…ひたすら痰・目ヤニ・涙ボロボロ・発熱。なんやねんこれ。J,伊勢中破。利根小破。ボス到達、丁不、夜戦S。
2:ガラIN.涙が1日中止まらんので目が腫れていたいんや…ぼ〜しつつJ,ガラ中破。ボス到達、昼戦S。
3:鼻水も閉め忘れた蛇口みたいにちょろちょろ出るねん…黄色い鼻くそもw B,筑摩小破。頼むぞ。J,無難に。ボス到達、昼戦S。

短評:体が頑張って菌に対抗しているのがわかるんや…がんばれおれ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆2(E27))、綾波(12.7㎝連装砲A型改三☆6、長12.7㎝改四☆M、発煙装置改)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6x2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:絶賛インフル発熱中…秋刀魚パスタパワーでF通過。カスダメでボス到達、よっす、夜戦S。

短評:ぼ〜〜〜っとしつつの勝利。辛い。

107横鎮司令部120:2024/12/11(水) 19:23:39
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、丙標的(三式弾改二☆M))摩耶(20.3㎝(4号)連装砲☆M、GFCS+5inch両用砲、11型乙熟練、FuMO(三式弾改☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆9))Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:まだ喉がアレだが復帰第一戦。ぽぽぉ〜!あ、母港開けとくの忘れた…ボス到達、昼戦S。
2:母港に空き確保…。ほぽポポポポ…たかゆ。ボス到達、昼戦S。
3:まあ出ないよw(毎月)ほぽー!なしゆ。なしゆ。ボス到達、昼戦S。
4:そういえばクリスマス仕様ほぽか…ほぽ?プレゼント…?じゅんゆ。チガウ。ボス到達、昼戦S。

短評:たかゆ/なしゆ。/じゅんゆ まあこんなもんやね。攻略は可もなく不可もなく。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成

三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))摩耶(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、高温高圧缶☆7、タービン(三式弾改☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

1:勿論姉の方にも集りに行く。無難にボス到達、りゅうゆ。
✖2:先行き不安なりゅうゆ。H,くまりんこ大破。
3:ケチがついた。H,摩耶小破。ボス到達、昼戦S。はやゆ
✖4:D,摩耶大破。4ねw
5:ちょっと間開けたら絶不調なんやが。今回はヌルっとボス到達、昼戦S。くまゆ。
6:うー喉が調子悪い。ボス到達、昼戦S。ながらゆ。
7:これで終わらせる(宣言 H,サラ小破。ボス到達、夜戦S。いせゆ。

短評:りゅうゆ/はやゆ/くまゆ/ながらゆ/いせゆ。以上、ks外し泥をお伝えしました。

108横鎮司令部120:2024/12/12(木) 11:44:21
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、15m二重測距儀、アンテナ☆6(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、16inch+GFCS、GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、15m二重測距儀、GFCS(42号改二☆6))
赤城改二戊(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期、清霜電探☆4(22号改四))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3)

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(51㎝連装砲、試製51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(村田隊、AU-1、一航戦/熟練、烈風改二、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊/電探、AU-1、岩本隊☆M、カロリン空(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:とっとと片付けるか。K,加賀小破。ちと不安なP,複縦クソレさん。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
2:ふぁ〜w小破でこの消費シビレルゥ!P,単縦クソレさん。加賀大破、女神進軍。ボス到達、クソレx2、加賀発動。夜戦S。
3:一生許さんクソレさん。加賀よし。Pぃいい!単縦クソレさん。一蹴!ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
4:勢い重視。Pぃいいいい!複縦クソレさん。また加賀狙いかksが加賀大破、筑摩中破。女神進軍。ボス到達、クソレx2、夜戦S。
✖5:発動無しでホッと一息。さあ決めるぞ。Pぃいいいい!単縦クソレさん。開幕武蔵大破。は?
6:決・め・るつってんだろ!いい加減にしろ!うおおP,ぃいいいい!単縦クソレさん。加賀中破。ボス到達、ヲ改、んほぉぎもぢい゛い゛い゛!昼戦S。

短評:女神1消費。1撤退。調子良かったのにイラッとしたぞクソレさん。やっぱ一生許さんクソレさん。

109横鎮司令部120:2024/12/14(土) 11:31:16
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)☆3/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、丙標的☆2、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))初月改二(10㎝高射改☆Mx2、FuMo☆7、Type144/147ASDIC(ダメコン))
初霜改二(B型改四☆6x2、Type124ASDIC(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))
六水戦任務編成
最上→夕張改二特(六連装酸素☆Mx2、蛟龍、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、SG(後期型)☆2(水雷見張☆8))
らんらん→由良(15.2㎝連装砲改二☆M、20.3㎝(3号)連装砲☆M、甲標的丙型☆2(ダメコン))

1:六水戦任務から。ぬっふっふ、地味に6連装☆Mがx2なのだ。J,不発かよ!師匠中破。ボス到達、おおいてえ。夜戦S。
2:通常に戻し。ヌルっとJ,最上ナイス。また不発かZUIUN…ボス到達、昼戦S。
3:夜偵発動して両方連撃かい。J,ZUIUN百裂拳炸裂。ボス到達、昼戦S。
4:ここはサクサクでいいな。F,最上中破。J,最上ナイスからのらんらん大破。女神進軍。ボス到達、夜戦A。
✖5:ここはまあ比較的安全ちゃ安全。I,らんらん中破。J,師匠大破。ツカ/スぅううう!
6:久々だなここの撤退。B,初霜中破。は?ぐぬぬのJ,これは連携ナイスか。ボス到達、昼戦S。
7:ラス。B,伊勢小破。は?I,間違って斜め。J,ナイスイッセ。ボス到達、夜戦S。

短評:久々に狙い撃ちでイラっとさせられたぞツカ/スよ。

110横鎮司令部120:2024/12/15(日) 11:06:43
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、中型バルジ(13号後期☆M))Верный(B-13x2、Type144/147ASDIC(電探マスト☆1))
霰改二(C型改三☆7.6、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))

ゲージ2編成:最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))霰(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) Верный(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(電探マスト☆1))

ギミック編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:面倒なヤツ、今年最後。到達、昼戦S。
2:到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ2進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:咳が止まらん、寝不足気味。到達、昼戦A。
2:PTが面倒くさい。J,初霜中破。Q到達、なんとなく夜戦S。
3:喉から気管支のあたりまでガビガビになってるなあこれ。Q到達、昼戦A。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:A,初霜小破。あぶねえあぶねえ、GだなwM到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:うーいとっとと終わらずべ。ボス到達、夜戦S。
2:ヴェポラップ買ってくるか…ボス到達、夜戦S。
3:さーて終わらせて色々仕込んだりXmas任務やるぞ。ボス到達、夜戦S。

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)

111横鎮司令部120:2025/01/02(木) 10:28:01
2025年1月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))稲木(E型改、三色改☆Mx2(二式改二☆M))能美、第二十二号(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(艦本新設計(大型)))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:うーしこっちもこの調子で頼むぞ。B,筑摩中破。は?w不安のJ,無傷通過かよ極端な。ボス到達、昼戦S。
2:ガラIN。J,気まぐれ複縦。あっこれかあ。ボス到達、昼戦S。
3:複縦にしよう、うん。勢いキープで。J,ガラ小破。ボス到達、昼戦S。

短評:改めて考えると道中全部複縦で良さそうなんだよなw来月やってみよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆2(E27))、綾波(12.7㎝連装砲A型改三☆6、長12.7㎝改四☆M、発煙装置改)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6x2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:謹賀新年んん!F,3重確認。ナイスZaraのB。E,雪風小破。ボス到達、夜戦S。

短評:年頭の出だしは順当。新年まるゆチャレンジも成功したしいい感じ。

112横鎮司令部120:2025/01/02(木) 18:33:08
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
摩耶(20.3㎝(4号)連装砲☆M、GFCS+5inch両用砲、11型乙熟練、FuMO(三式弾改☆M))三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、丙標的(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆9))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:新年ほっぱつ目!頼むぞほぽ!新年1発目は…さざなゆ。ボス到達、昼戦S。
2:まあねw。ほぽ、晴れ着カワイイぞ。なしゆ。ボス到達、昼戦S。
3:なしゆはヤメテMJD。ほっぽさん?三隈中破。ひびゆ。ボス到達、昼戦S。
4:ラストチャンス!北方棲姫さん?お願いします。なしゆ。wボス到達、昼戦S。

短評:そういやなんか特定の編成と泥って関連付けられてるんだってね。ほぽはどれなんだろ?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成

摩耶(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、高温高圧缶☆7、タービン(三式弾改☆M))三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))
sub摩耶99到達→鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))

1:お姉ちゃんの方はどうかな…(期待薄)新春任務も兼ねて。ボス到達、きぬゆ。
2:きぬゆの晴れ着可愛い…より綺麗目だな。ボス到達、昼戦S。みょうゆ。
3:あけましておめでとうございます!!!お年玉ちょうだい!ボス到達、昼戦S。まいゆ。
4:まるゆストックが5で育成中なので今回は無理ぽかね?ボス到達、昼戦S。しょうゆ。
5:しょうゆ(調味料ではない)ちょっと面白い。sub摩耶99→鈴谷に交代。B,加賀中破…H,ナイ鈴谷。ボス到達、昼戦S。せんゆ。

短評:何となく育成してた摩耶が99になった為、今後は最上型で固める。

113横鎮司令部120:2025/01/03(金) 09:23:03
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、15m二重測距儀、アンテナ☆6(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、16inch+GFCS、GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、15m二重測距儀、GFCS(42号改二☆6))
赤城改二戊(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(51㎝連装砲、試製51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、カロリン空(女神))赤城改二(村田隊/電探、AU-1、一航戦/熟練☆2、震電改、烈風改二(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:任務につき一航戦編成。P,初め。単縦クソレさん。赤城大破、女神進軍。ボス到達、クソレx2、間違えて単縦。夜戦S。赤城発動。
2:赤城よし。これで増設スパナが2つとも☆Mだ。P,複縦クソレさん。しゃあっ51㎝・ソード‼クソレx2、ボス到達、クソレx2、昼戦S。
3:よしこれで熟練スパナ☆Mx2だ。何年越しだよw。P,単縦クソレさん。なんか避けた。ボス到達、クソレx2、夜戦S。
4:余った熟練甲板作業員は死蔵か。P,複縦クソレさん。矢矧、利根大破、ダメコン進軍。ボス到達、クソレx2、利根発動、昼戦S。
5:なんかなんぽさん柔らかい?P,単縦クソレさん。無難だ。ボス到達、クソレx2、昼戦S。

短評:柔らかく感じたのはたまたま?とりあえず藤波任務いってみよ。

114横鎮司令部120:2025/01/05(日) 00:15:34
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)☆3/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型甲改二(夜偵)丙標的☆2(ダメコン))初月改二(10㎝高射改☆Mx2、FuMo☆7、Type144/147ASDIC(ダメコン))
初霜改二(B型改四☆6x2、Type124ASDIC(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

1:松の内の間に片付けちまおう。新年1発目のJ,上3隻で詰めろすんな心臓に悪いwボス到達、夜戦S。
2:反抗だと昼で倒しきる火力ないな流石に。J,師匠が中破で受け切ってボス到達、昼戦S。
3:どんどんやっちまおう。あっちゅう間にJ,師匠ナイス。ボス到達、昼戦S。
4:1月ってカス戦果の印象が強いのは何故か。J,ナイスイッセ。ボス到達、昼戦S。
5:SSを漁って判明、ここ数年がks臭いんだなw J,WZUIUNATTACK!!!ボス到達、昼戦S。
6:まー原因は去年1月なんですけどねw。F,らんらん小破。J,WZUIUNATTACK!!!ボス到達、昼戦S。

短評:年頭の6-5はZUIUNATTACKが冴え渡ったおかげでストレート。

115横鎮司令部120:2025/01/05(日) 18:50:54
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、中型バルジ(13号後期☆M))Верный(B-13x2、Type144/147ASDIC(電探マスト☆1))
霰改二(C型改三☆7.6、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))

ゲージ2編成:最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))霰(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) Верный(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(電探マスト☆1))

ギミック編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:新年あけまして面倒くさい。到達、昼戦S。
2:ナニモイウコトハナイ(松の内)K到達、何手こずってんの。夜戦S。謎チャイ。
ゲージ2進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:A,やっぱ対空弱いな対地編成。D,天霧小破。Q到達、S狙い夜戦S。
2:大して強くない癖に被害がでかくなる対地嫌い。J,最上小破(イラッQ到達、またしてもS狙い夜戦S。
3:PTウザ。D,霞中破(イラッQ到達、昼戦S。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:間違えないようにGGGGG。おkM到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:初月は逆に色々出来過ぎて装備構成悩むな。ボス到達、夜戦S。
2:ナニモイウコトハナイ(ボス)ボス到達、夜戦S。
3:滅多に出番はないが毎回フィニッシャー2隻をキッチリ狙うのはムカつくんや。J,敷浪大破。
4:チッ(舌打ち)←ケチがついてイラつく様子。J,意趣返しの一蹴。ボス到達、夜戦S。

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)無いったらない。

116横鎮司令部120:2025/02/01(土) 10:03:39
2025年2月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))占守、第二十二号(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(艦本新設計(大型)))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:こっちもストレート行こうか。J,複縦で。無難に通過、ボス到達、丁不で夜戦S。
2:ガラIN。J,間違えた。単縦!すんなり通過。ボス到達、昼戦S。
3:いい調子だな。ヌルっとJ,筑摩中破。ボス到達、昼戦S。

短評:こっちは楽勝だったな。グエー2月のイヤリー遠征任務クッソめんどくせえ…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆2(E27))、綾波(12.7㎝連装砲A型改三☆6、長12.7㎝改四☆M、発煙装置改)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6x2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:もう2月か…F,もくもく…2重かよ。矢矧大破、綾波小破。イラっとして女神進軍。E,Zara、夕立小破。ボス到達、夜戦S。

短評:道中ksだとボスは1発の法則発動。女神発動も無し、まあ良しとするか。

117横鎮司令部120:2025/02/02(日) 10:47:40
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、丙標的(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆9))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:2月のまるゆチャンスは。破竹の勢いでまるゆチャンス豆まきほぽー!ひびゆ。ボス到達、昼戦S。
2:気を取り直して次。セッツブ〜ンほぽ、加賀小破。ひびゆ。ボス到達、昼戦S。
3:さくさく進むなー。ほぽー!まるゆ、おくれ?なしゆ。ボス到達、昼戦S。
4:なしゆはやめて。ラストチャンスだぞ?D,鈴谷小破。ほぽ?最後だよ?いいね?まやゆ。ボス到達、昼戦S。

短評:ストレートだから良しとする。まあ出ないよね。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、九九式練爆(夜爆)☆8、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

19駆任務編成
赤城改二(村田隊☆2、一航戦/熟練☆2、F4U-4☆1、烈風改二、カロリン空(超長スパナ☆M))龍鳳改二戊(TBM-3W+3S、天山十二型甲改☆2、AU-1、烈風改二戊(超長スパナ☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜偵11型甲改二、蛟龍改(水雷司令部☆4))白雪改二(HF/DF+Type144/147ASDIC、hedgehog(初期型)特大発+3号J型(13号後期型☆M))
綾波改二(B型改四☆6、長12.7㎝A型改四☆M、WG42(25㎜増備☆2))敷浪改二(A型改三☆6、Type144/147 ASDIC、WG42(94式高射装置☆M))

1:イヤリー任務から。やけにすんなりボス到達、昼戦S。
✖2:元に戻す。ちょと夜爆とやらを試す。D,赤城小破。H,赤城大破。
3:いきなり調子悪くなったな?と思ったらすんなりボス到達、昼戦S。くまゆ。
4:ヌルっとボス到達、昼戦S。くまゆ。
5:やっぱドロップの仕様が変な事になってるよな。ニュルルンっとボス到達、昼戦S。みょうゆ。
6:Hボスってみょうゆ2連続だし。ラスほーい。H,鈴谷中破。ボス到達、昼戦S。たかゆ。

短評:新型の夜爆を試そうと思ったのに全部昼で終わってんじゃねーかw

118横鎮司令部120:2025/02/04(火) 10:55:44
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、15m二重測距儀、アンテナ☆6(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、16inch+GFCS、GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、15m二重測距儀、GFCS(42号改二☆6))
赤城改二戊(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(51㎝連装砲、試製51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:勢いで。K,矢矧中破。は?暗雲のP,有情ノマレさん。ありがとうノマレさん。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
2:勢いは、あるな。先ほどは感謝のP,単縦クソレさん。矢矧中破。ボス到達、クソレx2、一蹴の昼戦S。フー!キモティー!
3:大量消費、過剰火力最高。P,複縦クソレさん。矢矧大破、女神進軍。ボス到達、クソレx2、女神発動、昼戦S。
4:矢矧よし。女神カウンター爆雷→リスキル最高。P,単縦クソレさん。筑摩中破。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
5:このまま行っちまうぜえ。運命のP,有情ノマレさん。大鳳小破。ボス到達、クソレx2、撃ち漏らしAは?
6:スナイプタッチ不発からのダメ押し狙い撃ちとか中の人かよ。イラっとしてまみいら。P,単縦クソレさん。大鳳中破。ボス到達、クソレx2、昼戦S。

短評:大艦巨砲主義最高。今月は微妙にしまらない結果になったが概ね満足。

119横鎮司令部120:2025/02/05(水) 10:18:55
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)☆3/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型甲改二(夜偵)丙標的☆2(ダメコン))初月改二(10㎝高射改☆Mx2、FuMo☆7、Type144/147ASDIC(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲☆Mx2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))
 
1:今月のZUIUN振興会は。I,初月小破。J,SINGLEZUIUNATTACKで通過。ボス到達、昼戦S。
2:FANZA見てたら終わってた。J,WZUIUNATTACKで悠々通過。ボス到達、昼戦S。
3:ZUIUNの調子良し。ヌルんとJ,WZUIUNATTACKで快勝。ボス到達、夜戦S。
4:反航だとダメが通らんな。I,モガ小破、最上中破、らんらん中破、初月大破。は?
5:ケチが付いた。I,を親の仇の如く一蹴。J,若干しまらないZUIUN。初月小破。ボス到達、夜戦S。
6:若干ボフり気味のZUIUN。F,初月小破。若干削れつつJ,SINGLEZUIUNで通過。ボス到達、丁不、夜戦S。
7:もう1機増やしてTRIPLEZUIUNでもいいくらい。B,最上小破。I,初月中破。なんかボロッボロでJ,SINGLEZUIUN&師匠スナイプでボス到達、夜戦S。

短評:夜戦瑞雲もう1機欲しくなるわな、でもここだけの為に消費が見合わない感じ。

120横鎮司令部120:2025/02/05(水) 18:05:00
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、中型バルジ(13号後期☆M))天霧改二(B型改四☆6x2、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))
Mogador(13.8㎝連装砲☆Mx2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))

ゲージ2編成:最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))海風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 朝潮改二丁(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(電探マスト☆1))

ギミック編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:だるいだるい作業EO海域。豆任務もあるしやらないと…到達、昼戦S。
2:だるだる作業、到達、何故か夜戦S。何故だ。謎チャイ。
ゲージ2進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:被害的に一番だるだる。到達、だるいので昼A。
2:ふええ…だるいよう;。;到達、まんどい。昼A。
3:ふええ…めんどいよう到達、まんどくせ昼A。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:やっとここkまで来たぞ。ほれ到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:豆脱任務編成。せ○まし◎朴編成也、J,龍鳳中破。ボス到達、夜戦S。
2:元に戻す。ボス到達、夜戦S。
3:なんかひたすらdrdrと長い戦いに終止符を。ボス到達、なんか結構ギリギリで夜戦S。

短評:豆@2個で東海(九〇一空)か。強力な基地戦力はいくらあってもよいのだ。

121横鎮司令部120:2025/03/01(土) 09:55:08
2025年3月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))占守、第二十二号(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(艦本新設計(大型)))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:もう3月か…こちらもこの調子で頼む。ボス到達、昼戦S。
2:ガラIN。J,ガラ中破。ボス到達、夜戦S。
3:3月イヤリーも中々に面倒くさいな。ヌルっとボス到達、昼戦S。

短評:こっちも安定したもんだな。イベントはどうなることやら…不安しかねえw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆2)、綾波(12.7㎝連装砲A型改三☆6、長12.7㎝改四☆M、発煙装置改)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6x2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:索敵が足りたので雪風もダメコン。F,もくもくもく。3重確認。無難に通過。無難にボス到達、丁字有利、昼戦S。

短評:2月にイベ開始だったら警戒陣パイセンがいたのにいいいwまあいいや。

122横鎮司令部120:2025/03/02(日) 10:09:57
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
熊野(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:3月のまるゆチャレンジは。B,赤城小破。は?ほ・ぽ?鈴谷小破。なしゆ。は?ボス到達、昼戦S。
2:なしゆとか酷いわ;;B,加賀小破。は?D,熊野中破。はあ?ほ・ぽ?きぬゆ。ボス到達、昼戦S。
3:かならず道中被弾する月か、縁起でもない。ほ、ぽ?熊野小破。はつゆ。ボス到達、昼戦S。
4:もうラストか。今月のラストほぽ。まやゆ。ボス到達、昼戦S。

短評:変なドロップテーブルになったのはどこらへんからなんだ?まあいっか。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
最上(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、九九式練爆(夜爆)☆8、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

1:まるゆチャレンジ第二弾。ボス到達、昼戦S。りゅうゆ。
2:出なさそうwD,赤城小破。H,三隈、鈴谷小破。ボス到達、ちくゆ。
3:うん、出ない。ボス到達、昼戦S。もがゆ。
4:書くこと無くなってきた。ボス到達、昼戦S。まいゆ。
5:さあ最後だよ。特に波乱も無くボス到達、夜戦S。とねゆ。

短評:まあこんなもんさ、俺の人生。

123横鎮司令部120:2025/03/04(火) 09:13:30
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、15m二重測距儀、アンテナ☆6(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、16inch+GFCS、GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、15m二重測距儀、GFCS(42号改二☆6))
赤城改二戊(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(51㎝連装砲、試製51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:さて今月の大艦巨砲主義最高は?チョコっと削れつつP,有情ノマレさん。ボス到達、ヲ改x2、一蹴、昼戦S。
2:なんか幸先がいいな。ヌルりとP,単縦クソレさん。ボス到達、ヲ改x2、一蹴、昼戦S。
3:今月は巡り合わせが良さそう?P,有情ノマレさん。ボス到達、ヲ改x2、タッチ不発も一蹴、昼戦S。
4:たまにはBGMかけて抜錨。P,単縦クソレさん。加賀、矢矧小破。ボス到達、ヲ改x2、一蹴、昼戦S。
5:大鳳のキラ取れたけどまあいいや。勢いのままにP,複縦クソレさん。雪崩れ込むボス到達、ヲ改、開幕一蹴、昼戦S。

短評:イベント直前という事で終始有情だった。なんぽさん一回も旗艦無しの大破無しとか割と資源に優しいじゃん。

124横鎮司令部120:2025/03/05(水) 09:32:28
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)☆3/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))朝霜改二(D型改三、☆4きよしー電探☆4(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆6x2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

六水戦任務編成
最上→夕張改二特(六連装酸素☆Mx2、蛟龍、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、SG(後期型)☆2(水雷見張☆8))
らんらん→由良(15.2㎝連装砲改二☆M、20.3㎝(4号)連装砲☆M、甲標的丙型☆2(ダメコン))
清霜→ 初月改二(10㎝高射改☆Mx2、FuMo☆7、Type144/147ASDIC(ダメコン))

1:ZUIUN6抜錨!J,ナイスイッセ。ボス到達、夜戦S。
2:もどしもどし(目安箱佐渡様風)おらぁ!J,師匠ナイスナイプ。ボス到達、開幕基地爆撃轟沈。昼戦S。
3:すげえぜ。B,モガ中破。は?耐えてね。F,三隈小破。は?耐えてね。J,行くからね?ツカ/スナイスかばい。ボス到達、昼戦S。
4:なんだかんだしぶといなモガ。三隈が紫雲のままだった。I,枯れテーラ。J,三隈、らんらん中破。ボス到達、夜戦S。
5:残り1で耐えまくるんじゃねえよw。I,枯れテーラ。J,師匠ナイス連撃。ボス到達、昼戦S。
6:うおっとよそ見してる間に終わってたJ,ボス到達、開幕基地爆撃直撃轟沈。昼戦S。

短評:開幕基地航空隊大活躍の巻。今月はよく狙ったな、イベント前準備メンテの影響か?

125横鎮司令部120:2025/03/05(水) 23:39:16
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、北方迷彩☆8(13号後期☆M))天霧改二(B型改四☆6x2、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆6x2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))

ゲージ2編成:最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))海風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 朝潮改二丁(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(電探マスト☆1))

ギミック編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))秋月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:最上(20.3(4号)連装砲☆Mx2、夜間瑞雲、丙標的☆2(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:イベント開始前にdrdrと。到達、昼戦S。
2:ダラダラ到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ2進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:ここももう少し泥が美味しければ張り切るんだが。到達、昼戦A。
2:到達、昼戦A。
3:記述が雑になってきたあ。到達、最後くらいはヤっとくか。夜戦S。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:めんどくて装備もテキトー。到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:やっとここまで来たぞ。ボス到達、夜戦S。
2:さっさと終わらせたい。ボス到達、夜戦S。
3:あぶねえあぶねえ手癖で7-1逝きそうにw J,矢矧、敷浪小破、初月中破。ボス到達、夜戦S。

短評:イベント直前という事でスムーズに終わってほっと一息。

126横鎮司令部120:2025/04/24(木) 19:27:42
2025年4月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))占守、第二十二号(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:1

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)と思ってたらは?スゲー久々だなこんなの。下らねえ四月馬鹿はいらねえんだよ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(三式弾改☆M))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:挺身隊休憩中にこっち。あ?ドラム缶積み忘れた…D
2:ドラム缶よし。J,安定したな。ボス到達、昼戦S。
3:ガラIN。B,利根姉さん…中破。ふあんのJ,無事通過。ボス到達、昼戦S。
4:さてと…F,伊勢小破。若干不安なJ,ガラさん中破。ボス到達、若干ボコられたけど昼戦S。

短評:最近、脳みその劣化が激しい。ドラム缶積み忘れとかアリエン・ロッベン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆3)、綾波(長12.7㎝改四☆Mx2、発煙装置改☆2)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6x2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:煙幕改☆3+警戒陣=無敵。フゥーハハハB,まぁここは単縦でええやろ。F,煙幕!&警戒陣パイセン!結構当たるぜ!E,警戒陣。ボス到達、ふと警戒陣。撃ち漏らしAw
2:火力足りねえ&なぜか↓3ボロボロ。F,警戒陣パイセン&もくもく!E,警戒陣パイセン!ボス到達、今度こそ。夜戦S。

短評:警戒陣って夜戦も火力落ちるの忘れてたよ…万能ではないのだ。単縦陣の方が避けまくるってどういうことだよ!!www

127横鎮司令部120:2025/04/24(木) 19:28:25
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
熊野(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2→4号1基GFCS+5Inch集中配備に、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

✖1:あぶねえあぶねえ。D,鈴谷大破。は?
2:ラスダン道中かよ。D,熊野小破。鈴谷もヤバそう、なにこれ?ほぽ、なしゆ。ボス到達、昼戦S。
3:対空CI無しはアブナイ?恐々D,鈴谷中破。なんやねんほぽ?りゅうゆ。ボス到達、昼戦S。
4:熊野にGFCS+5inchで気休めCIだぁ。B,鈴谷小破。ほぽ、なしゆ。ボス到達、昼戦S。
5:絶妙に微妙な感じだな。D,鈴谷中破。やたら喰らうな…ほぽ?うしゆ。ボス到達、昼戦S。

短評:イベント突破して呆けてたら、12周年記念任務で気づくEO北方〜手を付けてねーじゃんw
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、九九式練爆(夜爆)☆8、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、零式艦戦62型改(熟練/夜間爆戦)☆2、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

1:12周年記念任務編成(ぜかましてきとうコピペ省略)で気づくEO未消化。ボス到達、昼戦S。
2:通常編成、何となくサラ三一号を熟練夜爆戦に。H,赤城小破。ボス到達、昼戦S。
✖3:サックリ頼むぜ。H,熊野大破。
4:無駄に大破多いな…H,くまりんこ中破。ボス到達、昼戦S。
5:サックリって言ってるじゃん。H,そうそう。そういうのでいいの。ボス到達、昼戦S。
6:すんなり行かせてくれるかな?H,道中有利からのゴミのようなターゲッティング。ボス到達、昼戦S。

短評:歳也に先細る運命力を感じる大破撤退。

128横鎮司令部120:2025/04/25(金) 10:17:15
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、16inchMk.7GFCS、アンテナ☆7(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、35.6㎝連装砲改二、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀改+熟練射撃指揮所(42号改二☆6))
赤城改二(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲☆4、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:イベント終了後の駆け込み需要だぜ。B,加賀小破。不安のP,単縦クソレさん。ボス到達、ヲ改x2、タッチ不発も旗艦撃沈昼戦A。
2:荒れる感じ?やめて欲しい。不屈のP,有情ノマレさん。ボス到達、クソレx2、同航からのタッチ一蹴。昼戦S。
3:まずまずかな?K,サボリ。サボんな。イライラのP,単縦クソレさん。利根大破、ダメコン進軍。ボス到達、ヲ改、タッチ前に旗艦撃沈かよw昼戦S。
4:オーバーキル気味。いい感じにP,単縦クソレさん。加賀中破。ボス到達、クソレx2、夜戦S。
5:ボフったな?たけぞう。トイレ休憩を挟みつつP,単縦クソレさん。矢矧中破。ボス到達、ヲ改、ほい昼戦S。

短評:ちょっとだけごり押し気味だったけどストレートはストレート。ここで手こずるのは資源回復に響くからな(イベントで燃弾10万切り)
   よしとしよう。

129横鎮司令部120:2025/04/25(金) 19:05:24
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))朝霜改二(D型改三、四連装(後期)☆4きよしー電探☆4(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆7x2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

1:サックリ終わらすぞ。J,THE・ZUIUN・TIME!!ボス到達、昼戦S。
2:ヌルい海域でほっこり。I,日向小破。若干不安?J,ZUIUN振興会ATTACK!!ボス到達、なんかヤケに固いOBSNであった。夜戦S。
3:思う存分ZUIUNを振興するがよい。I,モガ累積小破。J,くまりんこ中破。ボス到達、昼戦S。
4:ニュルンとJ,THE・ZUIUN・TIME!!からのくまりんこ中破。ボス到達、残り8からの夜戦S。
5:くまりんこ紫雲のまんまじゃったか。F,ランラン小破。J,WZUIUN振興会ATTACKからのくまりんこリベンジでボス到達、昼戦S。
6:LASTZUIUN振興会ATTACKを喰らえ!F,モガ中破。は?I,朝霜小破。暗雲垂れ込めるJ,一蹴。ボス到達、ZUIUNお預け。夜戦S。

短評:ZUIUN振興会、有終の美ならず。終わっとらんが。面倒なの片付けたらさっさと備蓄備蓄。

130横鎮司令部120:2025/04/26(土) 11:49:40
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、hedgehog(13号後期☆M))天霧改二(B型改四☆6x2、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆6x2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))

ゲージ2編成:三隈→最上(夜間瑞雲→Ⅲ号J型☆2)
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))海風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 朝潮改二丁(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(25㎜増備))

ギミック編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、hedgehog(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:さっさとくまりんこ☆しちゃう。到達、昼戦S。
2:くまりんこ☆☆到達、昼戦S。謎チャイ
ゲージ2(対地)進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:もがみんこ☆に一時交代。A,海風小破。は?到達、昼戦A。
2:もがみんこ☆☆到達、昼戦A。でいいのだ。
3:もがみんこ☆☆☆A,海風中破。は?4ね。いや4ぬ気で耐えろBKKS。到達、夜戦S。アホみたいに飛行場狙い続けるのは何なんだ?謎チャイ
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:くまりんこ☆ギミック♡到達、昼戦S。謎チャイ
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:くまりんこ☆速攻ボス到達、夜戦S。
2:くまりんこ☆☆速攻ボス到達、夜戦S。
3:LASTくまりんこ☆☆☆G,ベルヌイ小破。ボス到達りんこ、夜戦Sりんこ。

短評:まあ特筆すべきことも無い海域になったな。ひたすら面倒くさいだけでwそういやAllin編成試すの毎月忘れる。

131横鎮司令部120:2025/05/01(木) 09:27:24
2025年5月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))占守、第二十二号(三式セット+二式爆雷)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(三式弾改☆M))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:こっちもサクっと終わらそうか。J,複縦。羽黒中破。ボス到達、昼戦S。
2:ガラIN。何事も無くJ,筑摩小破。ボス到達、昼戦S。
✖3:このまま頼むぞJ,伊勢大破。死ね。
4:おい。B,那智小破。イライラのJ,不利か。ボス到達、また不利か。いい加減にしろ。夜戦S。

短評:こう…なんていうかさ、スッと行かない。絶妙にイラっとする展開が多いw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆3)、綾波(長12.7㎝改四☆Mx2、発煙装置改☆2)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆6/8、SGレーダー(後期型)☆2)

1:今シーズン最後の警戒心パイセンか、いざ。F,出番だパイセン。ボス到達、不利か、まあいい。夜戦S。

短評:問題無し、さらば警戒陣、しばしの別れだ。

132横鎮司令部120:2025/05/03(土) 20:45:30
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

✖1:イベントのダメージがでかいのでボチボチ。B,熊野中破、いきなりか。ほぽ、Ranger大破。はつはゆ。
2:だからさぁ。ほぽ?なしゆ。ボス到達、昼戦S。
3:なんか1回は撤退するのが義務なの?wほぽー?さざゆ。ボス到達、昼戦S。
4:年1隻は見るんだがもう無理ぽ?B,三隈小破。D,赤城小破。ほぽ?加賀小破。きょむゆ。ボス到達、昼戦S。
5:なしゆおおいな?THE・ラストほっぽショルダー。一航戦が砕け散らす。なちゆ。ボス到達、昼戦S。

短評:まあ出ないよね、イベントで泥運は使い切ったから。あ、対空CI忘れてた、道理で爆撃喰らうわけだw
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、62型改(熟練/夜間爆戦)☆2、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、零式艦戦62型改(夜間爆戦)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

1:こっちはどうかな?ニュルンとボス到達、昼戦S。きたゆ。
2:ダメそうwH,サラ中破。ボス到達、昼戦S。きぬゆ。
3:ヌルりと抜けたいなあ。ボス到達、昼戦S。きたゆ。
4:なんやねんきたゆ。H,サラ小破。ボス到達、昼戦S。とねゆ。
5:まあ泥がかぶるのは仕様っぽい。ボス到達、ほい昼戦S。くまゆ。ごき

短評:げんよう。やっとストレート。

133横鎮司令部120:2025/05/04(日) 09:09:12
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、16inchMk.7GFCS、アンテナ☆7(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、35.6㎝連装砲改二、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀改+熟練射撃指揮所(42号改二☆6))
赤城改二(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲☆4、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
利根(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:あ、霧島にアンテナ…まいっか。P,単縦クソレさん。矢矧小破。ボス到達、クソレx2、夜戦S。
2:アンテナ装備。順調にP,複縦クソレさん。矢矧大破。ダメコン進軍。ボス到達、クソレx2、武蔵開幕中破。夜戦S。
3:タッチ無しも有利バ火力で押し切る。B,大鳳小破。不安のP,複縦クソレさん。サボリかよ。筑摩中破、加賀大破。女神進軍。ボス到達、ヲ改x2、一蹴昼戦S。
4:ゴリ押し順調!w有情さんこないP,単縦クソレさん。加賀小破。ボス到達、クソレx2、一応追撃しとくか、夜戦S。
5:割とサクっと来れたな。ええぞその調子だP,単縦クソレさん。ボス到達、ヲ改x2、一蹴、昼戦S。

短評:発動無しならノーリスクさ。ごり押し万歳。

134横鎮司令部120:2025/05/06(火) 09:29:17
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))
日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜戦瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))朝霜改二(D型改三、四連装(後期)☆4きよしー電探☆4(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆7x2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

1:先月末に慌てて割ってもうですゾ。J,ゆけっZUIUN!!ナイスMI☆KUMAミ☆MVPは勿論朝霜。ボス到達、勢いのまま昼戦S。
2:KSイベの後だとヌルさが心地よい。J,ナイス師匠。そしてMVPは朝霜。ボス到達、昼戦S。
3:ゆけっZUIUN!我が前に敵は無し!J,師匠ナイススナイプ。ボス到達、昼戦S。
4:いやあヌルい。緩くて楽しい。J,イッセナイススナイプ。ボス到達、昼戦S。
5:なんちゅう脆い船じゃあ。カスダメ蓄積してきたな…J,KS外しらんらん中破。ボス到達、昼戦S。
6:このまま…と思ってたらB,モガ中破、朝霜小破。ちと怖いJ,ゆけっZUIUN!!からのナイスかばいツカ/ス。ボス到達、昼戦S。

短評:イベント後だと余計に緩く感じる。こういうのでいいんだよw

135横鎮司令部120:2025/05/06(火) 16:07:44
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、hedgehog(13号後期☆M))天霧改二丁(B型改四☆6x2、Type144/147 ASDIC(25㎜増補☆1))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆7x2、Type144/147ASDIC、15㎝9連装☆2(ダメコン))

ゲージ2編成:三隈→最上(4号☆Mx2、Ⅲ号J型☆2、丙型☆2(三式弾改二☆M))
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))海風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 朝潮改二丁(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(25㎜増備))

ギミック編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))初月(10㎝+高射改☆Mx2、三式探信儀改☆M、hedgehog(13号後期☆M))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))初月改二(10㎝改+高射改☆Mx2、探照灯☆M、四式☆6(13号後期MAX))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:面倒なやつをくまりんこ☆する。到達、昼戦S。
2:くまりんこ☆☆到着、昼りんこ☆☆謎チャイりんこ☆☆
ゲージ2(対地)進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:対地りんこ☆J,天霧小破りんこ。到達、ボロボロりんこ☆昼戦A。
2:もがりんこ☆☆A,日向小破、天霧中破。は?到達、小鬼落ちたからいいや。昼B。
3:もがりんこ☆☆☆到達りんこ。昼Aりんこ。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:ギミりんこ☆D,師匠小破。進路間違えたミ☆
2:テヘペロくまりんこ☆☆F,今度は間違えずに…到達、昼S謎チャイミ☆
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:くまりんこ☆J,ベルヌイ中破。ボス到達、夜戦S。
2:くまりんこ☆☆ボス到達、夜戦S。
3:ラストミ☆くまりんこ☆☆☆ボス💛到達、夜戦S。ミ☆

短評:今月のEO完全終了。後はじっとしてるだけで資源が貯まっていくんだ。

136横鎮司令部120:2025/06/01(日) 10:13:20
2025年6月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

国後、占守(三式セット+二式爆雷)稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(三式弾改☆M))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:あっドラム缶1個積み忘れ…C→E→L→N
2:今度はちゃんと積んだぞ。こ今度こそすんなり…J,羽黒中破。ボス到達、昼戦S。
3:なんか毎月ドラム缶積み忘れてる気がする。ボス到達、昼戦S。
✖4:自分でケチつけてる今月。J,筑摩大破。イラッ
✖5:頼むよマジで。J,利根大破。は?
6:いやまじふざけんなや。ドキドキのJ,ふぅ…やっと通過。ボス到達、

短評:最近、あからさまに中破艦狙う気がするんや。後弱いとこ狙いも。ワンパン増えた様に思えるのって気のせい?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆3)、綾波(長12.7㎝改四☆Mx2、発煙装置改☆2)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型乙(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆Mx2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:警戒陣のない6月。B型がやっと☆Mに。F,もくもくもく。E,夕立、島風小破。ボス到達、敵が上手かった。夜戦A。
2:非常にイラつかせられるな今月は。B,夕立中破…。F,そして2重。E,Zara小破。ボス到達、ふう…やっとこさ夜戦S。

短評:道中調子がいいとこれだよwホンマイライラさせるのが上手いぜ右はよお。

137横鎮司令部120:2025/06/05(木) 00:30:55
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:AL用に編成(ぜかましのとほぼ同じ為省略)今月のほぽのご機嫌は…ベイ中破。なしゆ。ボス到達、昼戦S。
2:元に戻し。D,Ranger小破。ほぽ?たまゆ。ボス到達、昼戦S。
3:でもまあほぽで引いたらその日の内に4にそうw赤城小破。きそゆ。ボス到達、昼戦S。
✖4:ふう…ラスぽ。おらっ今月ラスだぞ?ほぽ?(圧 熊野小破、Ranger大破。あぶゆ。
✖5:ふう…もう一度チャンスをくれぇーッ!(SNK風)D,加賀中破、鈴谷小破。駄目そう。鈴谷大破。あけゆ。
6:おい。頼むぞほぽ(手心方面)ナイス熊野。はいはいまるゆ。…まるゆ?!なんだぁっ?!ボス到達、昼戦S。

短評:やったぜ。まじで何年ぶりかだろwwwウレシイ…ウレシイ日々…2連続撤退はチャラにしてやろう。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、練爆ニニ型改☆M、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、零式艦戦62型改(夜間爆戦)、F4U-2NCorsair☆1、高温高圧缶(タービン))

1:練爆ニニ型が☆Mになったので。H,くまりんこ中破。ボス到達、昼戦S。まいゆ。
2:こっちもさ、勢いで。ね?(YR風)ボス到達、昼戦S。はやしゆ。
3:まーね。D,鈴谷累積小破。ヌルっとボス到達、なちゆ。
4:順調だな、今のところ。ボス到達、昼戦S。あたゆ。
5:ラスだゾ。H,熊野小破。ボス到達、昼戦S。とねゆ。

短評:はい。まあそうそう上手くはいかないものだ。

138横鎮司令部120:2025/06/05(木) 17:39:45
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、16inchMk.7GFCS、アンテナ☆7(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、35.6㎝連装砲改二、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀改+熟練射撃指揮所(42号改二☆6))
赤城改二(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲☆4、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
筑摩(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:Z後段のタイミングはどうすっぺ。絶妙に削れつつP,複縦クソレさん。筑摩中破。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
2:開幕でクソレが沈むの初めて見たかも。B,矢矧小破。K,矢矧中破。おいやめろw戦慄のP,複縦クソレさん。筑摩小破。ボス到達、ヲ改、タッチ一蹴昼戦S。
3:爽快じゃ。P,複縦クソレさん。矢矧中破。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
4:なんか航空攻撃が当たるな今月は。P,単縦クソレさん。筑摩中破。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
5:このまま、このまま。P,単縦クソレさん。加賀中破。ボス到達、クソレx2、昼戦Aでいいや。

短評:2周目タッチはコワイからヤメテ。イマイチいい思い出が無いの。

139横鎮司令部120:2025/06/06(金) 17:58:14
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))
日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜戦瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))雪風改二(四連装後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(ダメコン))
島風(D型改、☆4、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(ダメコン))Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))
六水戦任務
最上→夕張改二特(六連装酸素☆Mx2、蛟龍、HF/DF+Type144/147ASDIC、SG(後期型)☆2(水雷見張☆4))
らんらん→由良(15.2㎝連装砲改二☆M、20.3㎝(4号)連装砲☆M、甲標的丙型☆2(ダメコン))

1:六水戦から。そしてJ,ナイスイッセ。ボス到達、あれ拮抗?あ師匠の艦戦間違えてるわw夜戦S。
2:削れたし問題無し、戻し。F,島風中破。は?J,いいかばいだツカ/スよ。ボス到達、昼戦S。
3:あっらんらんダメコン積み忘れてるやん。少々怖いJ,中破してゆっきーやっとCI。ボス到達、昼戦S。
4:らんらんダメコンよし。F,島風中破。またあ?I,三隈累積小破らんらん中破。J,ナイスイッセ。ボス到達、夜戦S。
5:でないねえCI。運カンストだよ?そしてJ,ナイスMI☆KUMAミ☆おCI出た。ボス到達、昼戦S。
6:サクっと済ませて三川の続きをB,島風累積小破。I,らんらん中破、雪風小破。J,よそ見してる間にヌルっとボス到達、夜戦S。

短評:運カンストさぁ、もう少しなんか特典あってもいいんじゃね?CI発動率にもう少し色付けても罰は当たらんだろ。

140横鎮司令部120:2025/07/01(火) 09:51:37
2025年7月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

国後、占守(三式セット+二式爆雷)稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(三式弾改☆M))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:こっちはどうだ。J,羽黒小破。ボス到達、昼戦S。
2:ガラIN。からのJ,妙高大破。は?
3:ちっケチがついたわ。B,ガラ小破。おい。不安でいっぱいのJ,利根中破。ボス到達、昼戦S。
4:グフッミスって1-5に出撃w。J,利根中破、那智小破。ボス到達、昼戦S。

短評:反撃、第五ともに1回づつ旗艦大破。嫌がらせか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆3)、綾波(長12.7㎝改四☆Mx2、発煙装置改☆2)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型甲改二(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆Mx2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:Zaraの水偵を夜偵に変更。F,もくもくもく。楽勝。E,ゆきかじぇ大破。は?ダメコン進軍。ボス到達、夜戦S。

短評:ダメコン1個消費。まあ1回で済んだから良しとしよう。(精神安定の為の言い聞かせ)

141横鎮司令部120:2025/07/02(水) 19:45:34
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

✖1:イケる気がすんねん。ほぽ、鈴谷バァン!(大破 あっ母港
2:おい。D,鈴谷小破。ほぽ?加賀小破。きそゆ。ボス到達、昼戦S。
3:まあね、出しちゃったからね。それでもほぽ?MI☆KUMAミ☆まやゆ。ボス到達、昼戦S。
4:今年分の運は使い果たしてるけど…ほぽ。ええぞ鈴熊。なしゆ。ボス到達、昼戦S。
5:ラスポ。ほぽ?熊野小破。きそゆ。ボス到達、昼戦S。

短評:まーねw春のダメージがまだ回復しきっていないのにもう7月。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、零式艦戦62型改(夜間爆戦)、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、F4U-2NCorsair☆3、高温高圧缶(タービン))

1:ちょと機体構成を変更。ぽねえちゃ〜ん?(早波風)ボス到達、昼戦S。すずゆ。
2:ぽねえちゃ〜ん?(早波風)D,熊野中破。は?ボス到達、昼戦S。たかゆ。
3:ぽねえちゃ〜ん??(早波風)ボス到達、昼戦S。みょうゆ。
✖4:ぽねえちゃ〜ん???(早波風)H,熊野大破。は?
5:は?ぽねえちゃ〜ん????(早波風)H,熊野をじっと見つめる。鈴谷小破。ボス到達、昼戦S。りゅうゆ。
6:ラスぽねえちゃ〜ん?????(早波風)ヌルっとボス到達、昼戦S。まるゆ。……まるゆ?!まるゆ!!!1!1!!

短評:やったぜ。何で今月は1回は大破させないと気が済まないのん??泣くぞ。

142横鎮司令部120:2025/07/03(木) 17:35:15
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、16inchMk.7GFCS、アンテナ☆7(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、35.6㎝連装砲改二、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀改+熟練射撃指揮所(42号改二☆6))
赤城改二(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲☆4、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
筑摩(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:今月もごり押し。ニュルンとP,単縦クソレさん。支援サボ、加賀中破。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
2:ドンドン行くぞッ!K,やまむさを削るな。P,単縦クソレさん。も開幕航空戦で大破。ボス到達、クソレx2、しぶとう。夜戦S。
3:クッソ硬い。ヌルっとP,複縦ノマレさん。矢矧小破。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
4:ヲ改多め月らしい。複縦ノマレさん。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
5:ありがてぇ。このままイクぅ。K,加賀中破。あーこれはwP,複縦クソレさん。矢矧中破。若干不安なボス到達、ヲ改x2、タッチ一蹴。昼戦S。

短評:ふう…大艦巨砲主義は最高だぜぇ。必ず大破が挟まる微妙月かと思ったがここは出し惜しみしてない分の差が出たか。

143横鎮司令部120:2025/07/04(金) 20:08:40
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))
日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜戦瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))島風(D型改、☆4、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆7x2、Type144/147ASDIC、試製15㎝9連装対潜墳進砲(ダメコン))
Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

1:ゆきかじぇが184になったので交代。I,島風小破。J,らんらんがライフで受けてボス到達、夜戦S。
2:珍しく枯れなかったなOBSN。J,MI☆KUMAミ☆がライフで受けてボス到達、昼戦S。
3:よそ見してたら終わってた系。J,今日はZUIUNがツカ/スを避けまくるな…ボス到達、昼戦S。
4:ヌルっとJ,ナイスMI☆KUMAミ☆ボス到達、夜戦S。
5:今月は基地が落ちるな。B,モガ小破。F,モガ中破。少し怖いJ,やっと調子上がってきたなZUIUN。ボス到達、夜戦S。
✖6:ラス。F,らんらん中破。は?三隈大破。はあ?
7:おい。BGMかけた途端これ。J,らんらんがライフで受けてボス到達、夜戦S。

短評:ちょっと固くなったか?まあ難易度は変わらんけど。基地で削ってらんらんがCIで落とす、落ちたな(確認

144横鎮司令部120:2025/07/05(土) 20:38:41
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
島風(D型改三、☆4、Type124 ASDI(清霜電探☆4))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
霰改二(C型改三☆7、C型改三H☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC(2㎝四連装Flak38☆M))

ゲージ2編成:三隈→最上(4号☆Mx2、Ⅲ号J型☆2、丙型☆2(三式弾改二☆M))
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))山風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 朝潮改二丁(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(25㎜増備))

ギミック編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))雪風(10㎝+高射☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(電探マスト☆1))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))島風(D型改三、☆4、Type124 ASDI(清霜電探☆4))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:ダルダルEOはっじまっるよぉお。D,霰小破。K到達、なんか苦戦して夜戦S。
2:はい到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ2(対地)進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:しゃあっ対地・攻撃っ!到達、追撃夜戦S。
2:スルメのような噛み心地、だが味は無い。J,天霧中破。到達、いてえ。しぶてえ。夜戦S。
3:噛みしめつつ到着、なんだそのアホみたいな狙い方は…夜戦A。謎チャイ。
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:Gだぞ。G。到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:ふ〜…長いわ。ボス到達、夜戦S。
2:書くことねーなあwJ,初月中破。ボス到達、夜戦S。
✖3:フィニッシャーとして置いてるのに対角線でボコボコにされて動けない夜戦問題。J,三隈大破。は?
4:だから必ず1回大破挟むのやめろつってんだろ!(イライラ)ボス到達、かてえ。夜戦S。

短評:事故が多くてイラっと来る月だったな。まるゆが出た代わりということで我慢しておこう。

145横鎮司令部120:2025/08/01(金) 11:03:21
2025年8月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

国後、占守(三式セット+二式爆雷)稲木(E型改☆3、三色改☆Mx2(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色改☆M、三式爆雷☆+3(二式☆4))

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(三式弾改☆M))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:こちらはどうかな?割とすんなりJ,那智中破。ボス到達、昼戦S。
2:このまま頼むぞ。J,羽黒中破。あ、ガラIN忘れてた。まあいいや。ボス到達、ボス到達、昼戦S。
3:ガラIN。F,利根中破、筑摩小破。はぁ?不安のJ,那智中破。なんとかボス到達、昼戦S。

短評:ストレートだぁ。結構バケツ使ったが終わり良ければ総て良し、の精神で。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆3)、綾波(長12.7㎝改四☆Mx2、発煙装置改☆2)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型甲改二(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆Mx2、SGレーダー(後期型)☆2)

1:イベント無しの8月作戦開始。F,もくもくもく。夕立中破。は?嫌な予感のE.Zara矢矧小破。ボス到達、夜戦S。

短評:道中荒れ気味だとすんなり行くなあ。

146横鎮司令部120:2025/08/02(土) 11:27:43
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
Ranger(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、FR-1Fireball(墳進改二☆M))

1:真夏のご機嫌伺い。D,赤城小破。おっと?ほぽ。レンヂャー小破。なしゆ。ボス到達、昼戦S。
✖2:荒れ模様かな?ほぽー!赤城大破。はい。あけぼゆ。
3:機嫌悪し。D,熊野小破。ほぽさん?ナイスだ一航戦。なしゆ。ボス到達、昼戦S。
✖4:なんか今月超機嫌悪いな。B,レンヂャー中破。はぁ?D大破。はいはい大破大破。
✖5:気ぃ抜いてんじゃねえぞ。ほっぽぅ?熊野大破。4ね。いなゆ。
6:なんなんだよ。KSほぽ。レンヂャー中破。じゅんゆ。ボス到達、昼戦S。
✖7:お前らわかってんな?B,赤城中破。は?D,鈴谷中破。は?4ね。はいはいほぽ。赤城大破4ね。さざゆ。
8:4ね。B,鈴谷中破。おい。D,熊野小破。4ね。またか…ほぽ。熊野中破。なしゆ。ふ〜〜〜〜〜〜…やっとボス到達、昼戦S。

短評:4撤退ってなんだよ。馬鹿か?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、零式艦戦62型改(夜間爆戦)☆2、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、F4U-2NCorsair☆8、高温高圧缶(タービン))

1:ほぽがあんなんじゃ不安しかねえwD,鈴谷小破。ksdkため息。ボス到達、昼戦S。りゅうゆ。
2:慢心は無しで。ボス到達、昼戦S。りゅうゆ。
3:なんやねんwボス到達、昼戦S。くまのゆ。
4:ああ、いいな。昼戦S。せんゆ。
5:ドキドキの。H,サラ小破。ボス到達、ヌルんと昼戦S。たかゆ。

短評:いつもこういうので頼む。マジで。ほぽみたいのはイベントだけでいいんだよ。(よくない)

147横鎮司令部120:2025/08/03(日) 11:07:42
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、16inchMk.7GFCS、アンテナ☆7(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、35.6㎝連装砲改二、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀改+熟練射撃指揮所(42号改二☆6))
赤城改二(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲☆4、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
筑摩(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:サクっと…はいかないか。期待と不安のP,単縦クソレさん。加賀中破。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
2:幸先良し。Pぃい!単縦クソレさん。大鳳大破。はい。女神進軍、ボス到達、ヲ改x2、おk昼戦S。
3:消費無しなら良し。P(小声.単縦クソレさん。加賀小破。ボス到達、ヲ改x2、オーバーキル昼戦S。
4:超久々に海域BGMを聞いてみる。順調に削れつつP,単縦クソレさん。いい支援だ。加賀中破。ボス到達、ヲ改、旗艦撃沈。Aでいいわ。
5:単縦クソレさんしかこねえなw K,支援サボリ。Pはどうかな。単縦クソレさん。加賀中破→大破。いい支援だ。女神進軍、ボス到達、クソレx2、加賀発動。一蹴。昼戦S。

短評:女神1.まあこんなもんだな、一応ストレートとしておく。

索敵値33式係数2で80以上。クリア前ボス制空420ほど、クリア後380ほど。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))
日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜戦瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))Ташкент(B-13☆Mx2、四式☆6、三式爆雷☆3(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆8.9、Type144/147ASDIC、試製15㎝9連装対潜墳進砲(ダメコン))
Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

1:HAHAHA続けて行くぜ日曜日。J,ZUIUNコンビネーション炸裂。ボス到達、夜戦S。
2:HAHAHAヌルいヌルい。I,師匠小破。J,いいスナイプだ師匠。ボス到達、夜戦S。
△3:あっ間違えた5-5に来ちゃったテヘペロ
4:やれやれ。ヌルりとJ,モガТашкент中破。ZUIUN不発。ボス到達、夜戦S。
✖5:B,Ташкент中破。F,大破。
6:超久々に撤退した希ガス。J,ナイスイッセ。ボス到達、昼戦S。
7:ラス…じゃなかった。B,三隈小破まぁ累積なの。I,師匠小破。まー累積ってヤツよ。J,ナイスイッセ。ボス到達、夜戦S。
8:今度こそなんやで。基地空襲でダメ?!(゚д゚)J,ナイスイッセ。ボス到達、昼戦S。

短評:寝ぼけて出撃ミスとか久しぶりだわ。最近衰えが顕著になってきたのう…w

148横鎮司令部120:2025/08/06(水) 16:24:59
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
島風(D型改三、☆4、Type124 ASDI(清霜電探☆4))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
霰改二(C型改三☆7、C型改三H☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC(2㎝四連装Flak38☆M))

ゲージ2編成:三隈→最上(4号☆Mx2、Ⅲ号J型☆2、丙型☆2(三式弾改二☆M))
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(25㎜増備))山風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 霰改二(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(25㎜増備))

ギミック編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))島風(D型改三、☆4、Type124 ASDI(清霜電探☆4))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))島風(D型改三、☆4、Type124 ASDI(清霜電探☆4))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:間が空いてしまったのはダルかったから。はい到達、昼戦S。
2:前哨戦だからまあ。到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ2(対地)進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:対地だりぃ。A,山風小破。J,霰小破。到達、Aでいいや。
2:バケツが減る。到達、珍しいな昼戦S。
3:バケツが減る減る。到達、Aでいいや。謎チャイ!
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:ギミック!どんどん行くぞ。到達、昼戦S。謎チャイ。
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
1:とっとと割ろうと思ったが買い物行って来なきゃ…ボス到達、夜戦S。
2:出かける前にもう1戦…。ボス到達、夜戦S。
✖3:さて買い物要って来よ。ただいま…J,初月大破。は?
4:はぁ〜〜〜〜〜(Ksdkため息…からのボス到達、夜戦S。

短評:なんかケチがつく月だったか。1回で済んだしまあいいや。

149横鎮司令部120:2025/09/01(月) 18:05:52
2025年9月作戦

鎮守府近海対潜哨戒

国後(三式セット+二式爆雷)稲木(E型改☆3、三色セット(二式改二☆M))鵜来(E型改☆+8、三色セット(二式改二☆M))占守(E型☆M、三色セット、二式)

大破撤退:0

短評:ナニモイウコトハナイ(殿下)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
沖ノ島沖戦闘哨戒

BFJOルート:B(通常戦、単縦)→F(通常戦、単縦)→J(通常戦、複縦/警戒)→O(ボス、単縦)
              
第五戦隊
妙高(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙(熟練)、FuMo☆7(三式弾改二☆M))、那智改二(20.3cm(4号)☆Mx2、11型乙、FuMo(三式弾改二☆M))、
伊勢(41㎝連装砲改二☆Mx2、岩本隊☆M、試製陣風、瑞雲改二(六四三空)☆M、(三式弾改☆M))利根改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))
筑摩改二(20.3cm(4号)☆Mx2、水観☆6、ドラム缶(三式弾改☆M))、羽黒(20.3cm(4号)☆Mx2M、零式水上偵察機11型甲改二、SG(後期型)☆2(三式弾改☆M)) 
                                 →足柄(装備同じ)   

1:こっちはどうかな?I,複縦だったな忘れるとこだった。J,伊勢小破。ボス到達、昼戦S。
2:まずまずか、もう道中全部複縦でいいのか?ドキドキJ,筑摩中破。ボス到達、昼戦S。
3:頼むぞ。B,利根小破、やめつってんだろろ。若干不安なJ,那智小破。ボス到達、昼戦S。

短評:躓いてる暇ないのに水上挺身隊しっかりしろ。DAIGO戦隊はようくやった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「水上反撃部隊」突入せよ!

道中:B(通常戦、単縦/警戒)→F(通常戦、複縦/警戒(煙幕))→E(通常戦、単縦/警戒)→I(戦闘無し、索敵有り)→O(ボス、単縦)

水上挺身隊編成(全艦ダメコン(Zara、矢矧女神))
雪風(10㎝+高射☆Mx2、発煙装置改☆3)、綾波(長12.7㎝改四☆Mx2、発煙装置改☆2)
Zara(強風改二☆M、203㎜/53連装砲☆Mx2、11型甲改二(熟練))、矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、蛟龍改)
島風(12.7㎝連装砲D型改三、改三☆4、SGレーダー(後期型)☆2)夕立(12.7㎝連装砲B型改四☆Mx2、SGレーダー(後期型)☆2)

✖1:ふう、一日に月曜は訳わからんくなるぜ。サクッとF,ゲッもくもく。からのZara大破…は?
2:月頭からケチつけんな!!!因縁のF,もくもくもく。無事通過。E,島風中破。ボス到達、丁不ヤメロ。夜戦S。

短評:ウィークリー&マンスリー&イヤリーで任務欄がグチャグチャだぜ。初っ端ケチがついたが忙しいので(゚ε゚)キニシナイ!!

150横鎮司令部120:2025/09/03(水) 21:27:32
北方海域戦闘哨戒

進路及び陣形:B(通常戦、単縦)→D(通常戦、単縦)→H(ほぽ戦、単縦/警戒)→K(ボス、単縦)

重3空3編成
三隈(20.3㎝(4号)☆Mx2、21号改二、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、FuMo☆7、11型乙(熟練)(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、11型乙熟練、FuMo(三式弾改二☆M))
赤城改二(流星改(一航戦/熟練)☆2、Ju87C改二(KMX/熟練)、震電改、烈風改二戊、カロリン空(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
加賀改二(村田隊/電探、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、流星改(一航戦/熟練)、烈風改二戊、熟練整備員(熟練甲板要員+航空整備員☆M))
翔鶴改二(村田隊、彗星一二型(三一号光電管爆弾)、岩本殿、烈風改二(墳進改二☆M))

1:月間まるゆ捜索隊抜錨。B,翔鶴中破、おい改二だから中破はやめろ。ほぽ!なしゆ。ボス到達、一蹴、昼戦S。
2:今月も捜索は難航中である。カスダメでほぽ!たかゆ。ボス到達、完勝昼戦S。
3:到達運だけは高い模様。ほぽー!はつゆ。ボス到達、昼戦S。
✖4:まあダメやろなあ。D,加賀「開幕」大破。は?4ね。
5:ほぽですらねえとか4ね。ヒヤヒヤしながらほぽ到達。ほぽ…!なしゆ…!?ボス到達、昼戦S。

短評:絶対にケチがつく人生であった。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
深海東洋艦隊漸減作戦

進路及び陣形:AorC(能動)→D(対潜、単横/警戒)→H(通常、単縦/警戒)→T(ボス、単縦)

高速+編成
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、、高温高圧缶☆7、紫雲☆2(三式弾改二☆M))鈴谷IN(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、紫雲(三式弾改☆M))
熊野(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、新型高温高圧缶☆7、11型乙(熟練)(三式弾改二☆M))
赤城改二戊(流星改(一航戦/熟練)☆2、零式艦戦62型改(熟練/夜間爆戦)☆2、天山十二型甲改二(村田隊/電探)☆2、烈風改二戊、高温高圧缶(タービン))
加賀改二護(流星改(一航戦/熟練)、Ju87C改二(KMX搭載/熟練)、岩本隊☆M、S-51J改☆M、高温高圧缶(タービン))
Saratoga MkⅡ(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、F4U-2NCorsair☆M、高温高圧缶(タービン))

1:こちらはケチがつくかな?つかないといいなあ。ボス到達、昼戦S。
✖2:アセット変更セーブし忘れたまま出撃…w
3:自分でケチ付けちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。ボス到達、昼戦S。じゅんゆ。
4:まるゆオンリーユー。H,三隈小破ツカ/スぅ!ボス到達、昼戦S。かこゆ。
5:こっちは事故にさえ気を付ければ(どうやって?)平和さ。ボス到達、昼戦S。ちくゆ。
6:編成ミスはノーカンって事で。ボス到達、昼戦S。ひえゆ。

短評:年々…いや日々スペックが劣化していくのうwノーカンなのでストレートだぜ。

151横鎮司令部120:2025/09/04(木) 09:34:17
第二次サーモン沖海戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→K(通常戦、単縦)→P(通常戦、単縦)→S(ボス、梯形)

道中支援
霧島(35.6㎝連装砲改三丙、同☆4、16inchMk.7GFCS、アンテナ☆7(42号改二))金剛(35.6㎝連装砲改三丙、35.6㎝連装砲改二、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀(22号改四後期))
榛名(35.6㎝連装砲改四、35.6㎝連装砲改三(ダズル)☆M、16inchMk.7GFCS、15m二重測距儀改+熟練射撃指揮所(42号改二☆6))
赤城改二(TBM-3W+3S、三一号光電管爆弾、FuMO、GFCSx2(熟練甲板要員+☆M))夕雲(D型改三☆4、SG後期☆2x2(清霜電探☆4))深雪SP(12.7㎝連装砲改二☆Mx3(見張員))

突入本隊
大和改二重(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲☆4、15.5㎝副砲改二、夜間瑞雲、一式徹甲弾改☆6(15m二重測距儀改))武蔵(試製51㎝三連装砲、51㎝連装砲、10㎝連装高角砲群☆M、11型乙(熟練)、一式徹甲弾改☆4(15m二重測距儀改))
加賀改二(夜攻村田、F4U-7、一航戦/熟練、震電改、烈風改二戊(女神))大鳳(村田隊、AU-1、岩本隊、カロリン空(女神))
筑摩(20.3cm(4号)連装砲☆Mx2、強風改二☆Mx2(女神))矢矧改二乙(HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、RUR-4A、零式水上偵察機11型甲改二(夜偵)、探照灯☆M(女神)) 

1:イヤリーの為にもとっとと割ってしまおう。ドキドキのP,単縦クソレさん。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
2:ええ感じや。Pぃい。複縦クソレさん。利根小破、サボリ。ボス到達、クソレx2、昼戦S。
3:いい感じだと思ってたらK,加賀大破。は?…女神消費するか。イラッと進軍P,有情ノマレさん。ヤケクソ気味にボス到達、クソレx2、予想通り発動。昼戦S。
4:加賀良。案の定だった。Pぃい。単縦クソレさん。矢矧中破。ボス到達、ヲ改x2、昼戦S。
5:このまま行くぜ。Pぃいいいい!単縦クソレさん。反航、武蔵がライフで受けてボス到達、ヲ改、昼戦S。

短評:女神1、今月はすべて昼戦Sのごり押しストレート。チョコモナカジャンボうめぇ

152横鎮司令部120:2025/09/05(金) 21:27:52
空母機動部隊迎撃戦

進路及び陣形:B(対潜、単横)→F(通常、単縦/警戒)→I(通常、単縦/警戒)→J(夜戦、梯形)→M(対連合、単縦)

部隊編成
基地航空隊:1・2M集中/3防空
1:出撃(一式戦隼(64戦隊)/零式艦戦22型(251空)☆2/四式重爆飛龍☆Mx2:出撃(一式戦隼(64戦隊)/四式重爆飛龍(熟練)x2/飛龍(熟練)誘導弾)
3:防空(烈風改熟練/試製秋水/秋水/Me163B)

突入部隊編成
伊勢(41㎝三連装砲改二☆M、41㎝連装砲改二☆6、岩本隊☆M、試製陣風☆1、夜戦瑞雲(三式弾改二☆M))
日向(41㎝連装砲改二☆6、41㎝三連装砲改二☆M、震電改、夜戦瑞雲、一式徹甲弾改☆6(三式弾改二☆M))
三隈(20.3㎝(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、11型甲改二(夜偵)(ダメコン))Ташкент(B-13☆Mx2、四式☆6、三式爆雷☆3(ダメコン))
Mogador(13.8㎝連装砲改☆8.9、Type144/147ASDIC、試製15㎝9連装対潜墳進砲(ダメコン))
Atlanta(GFCS.Mk37+5inch両用連装砲(集中配備)☆2、5inch両用連装砲(集中配備)☆2、GFCS(ダメコン))

六水戦任務編成
最上→夕張改二特(六連装酸素☆Mx2、蛟龍、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3、SG(後期型)☆2(水雷見張☆8))
らんらん→由良(15.2㎝連装砲改二☆M、20.3㎝(4号)連装砲☆M、甲標的丙型☆9(ダメコン))

✖1:季節が改まって六水戦から。あっ駆x2にダメコン積んでねーや。I,伊勢小破。J,夕張ワンパン。は?
2:イラッヽ(`Д´#)ノ 今度はJ,ギリギリ夕張ライフ受け→ボス到達、昼戦S。
3:ふう…いつものZUIUN振興会に戻し。J,尽く避けまくりランランがライフで受けてボス到達、昼戦S。
4:今月のZUIUN振興会はやる気0ぽい?J,と考えた途端の完勝S.ボス到達、完勝昼戦S。
5:振れ幅が大きい。I,Ташкент累積小破。J,ナイスイッセ。ボス到達、丁字不利か夜戦S。
6:そろそろ来そう…B,モガ中破。ほらぁ。F,イッセ累積小破。ちょとコワJ,WZUIUNATTACK!!ボス到達、昼戦S。
7:六水戦で若干キョドったものの今の俺なら順調と言えよう。J,ZUIUN振興会は無敵です。ボス到達、最後は若干しぶとく夜戦S。

短評:六水戦で撤退かまされたのスゲー久々だな。多分(忘却)戦果砲の仕込みが多くてめんどくせえ。

153横鎮司令部120:2025/09/06(土) 20:30:37
スラバヤ沖海戦・バタビア沖海戦

ゲージ1編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))
Mogador(18.3㎝連装砲改☆8・9、四式☆6、15㎝対戦9連装墳進砲I(北方迷彩☆6))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
霰改二(C型改三☆7、C型改三H☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC(2㎝四連装Flak38☆M))

ゲージ2編成:三隈→最上(4号☆Mx2、Ⅲ号J型☆2、丙型☆9(三式弾改二☆M))
駆逐入れ替え/天霧改二丁(武装大発☆M、カミ車☆M、四式水中聴音機(熟練見張員☆M))山風改二(武装大発☆M、カミ車☆M、HF/DF+Type144/147ASDIC(25㎜増備)) 霰改二(八九式、カミ車☆M、Type144/147 ASDIC(25㎜増備))

ギミック編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、震電改、夜間瑞雲、S-51J改☆M(三式改二☆M)
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2、蛟龍改(水雷司令部☆4))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ3編成:三隈(20.3(4号)連装砲☆Mx2、21号電探改二、夜間瑞雲、(三式弾改二☆M)日向(41㎝三連装砲改二☆Mx2、夜間瑞雲、岩本様☆M、カロリン空(三式弾改二☆M))
矢矧(15.2㎝連装砲改二☆M、Type144/147ASDIC、11型甲改二、蛟龍(8㎝+増設機銃☆M))初月(10㎝+高射改☆Mx2、FuMO☆7、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(94式))
敷浪改二(三連装(酸素)後期☆Mx2、HF/DF+Type144/147ASDIC☆3(水雷見張員☆8))Верный(三連装(酸素)後期型☆M、533㎜三連装(53-39)☆8、HF/DF+Type144/147ASDIC☆2(水雷見張員☆4))

ゲージ1進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→K(目標、単縦)
1:面倒くさいやつ。到達、昼戦S。
2:特筆すべき点は無しなんだよなぁ。到達、昼戦S。謎チャイ
ゲージ2(対地)進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→Q(目標、単縦)
1:対地めんどい。J,霰中破。到達、昼戦A。
2:バケツ消費が多い。キライ。J,最上小破。到達、珍しい栗出て昼戦S。
3:カスダメ放置。D,矢矧小破。到達、昼戦A。ゲージ出現、謎チャイ
ギミック進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→G(通常、単縦/警戒)→H(能動)→I(無し)→M(目標、単縦)
1:ソ連魚雷君さぁ餌さぁ。☆付けちゃってMAXにできないのホンマKS。到達、昼戦S。謎チャイ
ゲージ3進路及び陣形:A(空襲、輪形)→B(対潜、単横)→D(通常、通常/警戒)→F(能動)→J(通常、単縦/警戒)→O(能動)→P(無し)→T(ボス、単縦)
✖1:やっとここまで来た…。J,ベルヌイ大破…ksdkため息
2:はぁ〜ksdkため息。警戒のJ,無事通過。ボス到達、夜戦S。
3:まあ少々手こずるけど。ボス到達、夜戦S。
4:易々とボス到達、まさかの撃ち漏らしwww4ね
5:KSG!!!!(摩耶様風)怒りのボス到達、4ね!夜戦S。

短評:気を抜いてると意外と固いんだ。イラっとさせやがって。だが勲章の為耐えるのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板