したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

12

1Teban:2020/04/04(土) 09:57:15
バッファってる人とかはyoutubeでおねがいしま

622名無しさん:2020/05/30(土) 09:42:10
えっ山奪ったらサイコガンダム使えるんですか

623名無しさん:2020/05/30(土) 09:42:12
ざわ・・・

624名無しさん:2020/05/30(土) 09:42:33
おなじやつやん

625名無しさん:2020/05/30(土) 09:43:28
遊牧は前座だったのだな
憎いマッチングするなあ

626名無しさん:2020/05/30(土) 09:44:17
砲台で弾を2発撃つロマン戦術を取って行け

627名無しさん:2020/05/30(土) 09:44:31
水牛っぽいけど和牛だったか

628名無しさん:2020/05/30(土) 09:46:01
昔はイノシシしか食わなかったのにいつの間にかサイとか象とか絶滅危惧種でも遠慮なく食いそうな農民たちになったな

629名無しさん:2020/05/30(土) 09:47:27
古代の化石とかおしっこすら漢方薬になるからな

630名無しさん:2020/05/30(土) 09:48:24
なんか面倒なマップだな

631名無しさん:2020/05/30(土) 09:53:17
海戦みんなしたがらないから海戦好きなスタッフが無理やりねじ込んだようなマップタイプだな

632名無しさん:2020/05/30(土) 09:54:36
ずっと海戦はテコ入れされてるけど結局数の暴力に落ち着くんだよな
システム変えないと面白さはだせない

633名無しさん:2020/05/30(土) 09:56:30
トータルウォーみたいに風向きとか船乗っ取れるようにしたら深みは出そうだけどややこしいな

634名無しさん:2020/05/30(土) 09:57:35
AOE2の最初のPVだと
船の上にユニット乗せて弓で撃ち合うみたいな映像あったけど
実際には微塵もそんな要素なかったです

635名無しさん:2020/05/30(土) 09:57:55
コサックスみたいに船はでかいユニットにして維持費取らせるか

636名無しさん:2020/05/30(土) 09:59:01
維持費なくなると人が死ぬわ寝返るわでコサックスは畑あらしにも意味が出るのはおもしろい

637名無しさん:2020/05/30(土) 10:00:48
コサックスはユニット数がスケールでかいけど研究コストも肉12000必要とか打ち合うと10000あった火薬が一瞬でなくなるとか全部スケールでかいよね

638名無しさん:2020/05/30(土) 10:02:12
建物も建てるほどコスト増していくとか壁と塔にも維持費があるから乱立できないとか結構よく考えられてる

639名無しさん:2020/05/30(土) 10:02:59
決戦したい人が多いから対戦は小競り合いばかりになるのが嫌なのかもね

640名無しさん:2020/05/30(土) 10:04:43
中世には火を吹く船が跋扈していたと勘違いさせてしまいそうだから
教育に悪いゲームだね

641名無しさん:2020/05/30(土) 10:05:47
鹿狩りの肉は粉挽き所に収納しているというのも冷静に考えたら頭おかしい

642名無しさん:2020/05/30(土) 10:06:59
クリスちゃん
リベンジ成功

643名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:10
船出して閉じ込めたほうが勝ちなのか

644名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:31
前に城建ててガレーに切り替えはよさそうだった

645名無しさん:2020/05/30(土) 10:07:42
キャノンガレオンないとこは半分くらい積んでるよね

646名無しさん:2020/05/30(土) 10:08:50
海戦はテクニックがないからなんかやっぱ大味だな

647名無しさん:2020/05/30(土) 10:21:04
やっぱりDEは賞金付きの大会やってるんだな
出たらどうよ

648名無しさん:2020/05/30(土) 10:36:29
流石アラランは20年間研究てされてるだけある

649名無しさん:2020/05/30(土) 10:38:33
ララァ・スンがサイコガンダムにのるんですね

650名無しさん:2020/05/30(土) 10:39:59
山の周りしか木が生えてないってオアシスやん

651名無しさん:2020/05/30(土) 10:43:13
これ敵の位置が対面じゃないとすると位置確認もしないとやべーな

652名無しさん:2020/05/30(土) 10:44:34
登山して金をほれってことなんだな

653名無しさん:2020/05/30(土) 10:45:48
山頂はシンプルにダメージ的に有利ってだけか

654名無しさん:2020/05/30(土) 10:47:07
色んな要素があるからまだ面白そうなマップに見える

655名無しさん:2020/05/30(土) 10:51:13
羊で開拓って最初考えた人すごいわ
よく考えたら待ってる羊の有効利用ってだけだけども
開発も想定してたのかな

656名無しさん:2020/05/30(土) 10:52:19
操作量求められるし凄いなと思うわ
開発も想定してたとしたらそりゃ息の長いゲームになるわ

657名無しさん:2020/05/30(土) 11:11:57
youはなにしに日本に

658名無しさん:2020/05/30(土) 12:13:09
ぐるっとまわって

659名無しさん:2020/05/30(土) 12:14:15
弾の軌道って前から見えてたっけ?

660名無しさん:2020/05/30(土) 12:15:04
見やすくなったのはいいね
DEの数少ない改良点だ

661名無しさん:2020/05/30(土) 12:18:10
鉄砲vs鼻糞
世紀のノーコン対決やんけ

662名無しさん:2020/05/30(土) 12:23:44
イェニチェリの弾速って遅いんだね
今までもっと速いと思ってた

663名無しさん:2020/05/30(土) 12:54:25
なんとしても栄誉戦をいれてえって気持ち

664名無しさん:2020/05/30(土) 12:56:53
獰猛なイーグルウォリアがくるぞ

665名無しさん:2020/05/30(土) 13:05:49
槍ジャガーにしてればこんなことには・・・だからアステカは滅びるんだ

666名無しさん:2020/05/30(土) 13:16:19
近衛剣士の着こんだプレートアーマーもジャガーのこん棒で一撃よ

667名無しさん:2020/05/30(土) 13:17:06
しかも歩兵ボーナスあるしなー
イーグルなんて作ってたのが間違いって気づいたか

668名無しさん:2020/05/30(土) 13:17:31
44人のジャガーウォリアー

669名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:03
飛び道具を使わなかったのが敗因
疲れが出たな

670名無しさん:2020/05/30(土) 13:18:06
捨てゲーかと思ったらこいつ1発逆転を狙ってやがった・・・

671名無しさん:2020/05/30(土) 13:19:06
近衛騎士出なかったっけ?
流石にあそこから返されるとは思わんか

672名無しさん:2020/05/30(土) 13:19:15
おつ

673Teban:2020/05/30(土) 13:19:46
>>671
重騎士まで上げただけですな

おつでした

674Teban:2020/06/06(土) 07:30:27
徳を積んだあとラスダン再攻略完了。
本日はラスボス戦後、後日譚の予定……

675Teban:2020/06/06(土) 11:47:30
おつでした
次回九尾高い予定で…

676名無しさん:2020/06/13(土) 09:32:35
人少なくてゴーストタウンかな

677名無しさん:2020/06/13(土) 09:44:35
ストロングホールドの新作日本とか中国舞台なんだな

678名無しさん:2020/06/13(土) 09:47:09
火炎放射とか火槍兵とか侍とかマングダイみたいなのもいるし面白そうだった

679名無しさん:2020/06/13(土) 09:48:48
ttps://store.steampowered.com/app/907650/Stronghold_Warlords/
日本はこんな城塞都市ないけどなw

680名無しさん:2020/06/13(土) 09:50:29
立てたら勝手に施設が稼働するゲームだから箱庭感優先でもいいと思うけどね

681名無しさん:2020/06/13(土) 09:53:12
過去の名作に殺され続けるAOEと兄弟みたいなものだから買ってあげよう

682名無しさん:2020/06/13(土) 09:57:26
gogでhitmanアブソリューション無料ですって
日本語版ありだってさ

683名無しさん:2020/06/13(土) 09:58:25
リスト肥やすのもPCゲーマの嗜みや

684名無しさん:2020/06/13(土) 10:02:38
EPICのサムスピのやつは先行販売ならぬ先行無料配布というとんでもだからな
配布後に5000円くらいで販売ってなんだよ

685名無しさん:2020/06/13(土) 10:03:41
関東に住んでるならミカド行ったほうが対戦相手がいそう

686名無しさん:2020/06/13(土) 10:05:22
スチームとかで先に出てたサムスピ関係から人が全部移ったみたいだから人口意外といるのかもね

687名無しさん:2020/06/13(土) 10:07:15
EPICのサムスピは未発売の完全版含むパックだからそりゃ移るね

688名無しさん:2020/06/13(土) 10:09:36
ちなみにミカドっていうゲーセンでサムスピの世界大会毎年やってるから強い人は凄い多いだろうなw

689名無しさん:2020/06/13(土) 10:12:10
餓狼伝説世界大会とかもやってるみたいよ
片手で格ゲー大会とか負けたら優勝の大会とか面白いことしてるゲーセンだよ

690名無しさん:2020/06/13(土) 10:15:14
主人公の武器、ツヴァイ2の主人公の武器と同じじゃね?w

691名無しさん:2020/06/13(土) 10:16:59
効果音もイースの使い回しだったりなかなかコスト抑える作り方しとるよね

692名無しさん:2020/06/13(土) 10:21:51
ファルコムはぐるみんとか復活させたら売れそうなIPたくさんあるのに奇跡シリーズしか出さないから昔の暗黒期に戻ってそう

693名無しさん:2020/06/13(土) 10:23:49
それが暗黒期だなw
いい加減なんとかしろってなってイース6で戻ってきたからな

ぐるみんはSwitchでちゃんとしたの出せば受けると思うけどね

694名無しさん:2020/06/13(土) 10:25:42
ファルコムは売れねーよって吐き捨てて日本のPC市場捨てたくせにしれっと戻ってきてるところが最高にダサいw

695名無しさん:2020/06/13(土) 10:27:36
日本一がそのまま売れるなら日本語抜く必要ある?って言ってスチムーで普通にセールス良かったしね
ファルコムの場合は社長の意向が強そう

696名無しさん:2020/06/13(土) 10:28:24
ウィッチャーの本間も実際コストかかるのは嘘ではないと言ってたね

697名無しさん:2020/06/13(土) 10:29:29
フォントと声優代が馬鹿にならんみたいよ
それでケチって抜くんだろうな

698名無しさん:2020/06/13(土) 10:31:39
セガもおま国大好きだけどあそこは各国のセガが仲悪すぎるみたいだからな

699名無しさん:2020/06/13(土) 10:34:12
セガもPSベッタリだったのにPCに逃げてきてるように見える

700名無しさん:2020/06/13(土) 10:35:20
急にヤクザシリーズ移植し始めてるし
ペルソナも突然だしね
PS一本では立ち行かないから新しい足場作るのに躍起になってるように見える

701名無しさん:2020/06/13(土) 10:36:04
普通に最後の足場で溶岩浴して待ってれば良いんでは

702名無しさん:2020/06/13(土) 10:37:20
セガってPSにばっかりソフト供給してる代表的なメーカーの1つだったし風向き変わったのかなと思う

703名無しさん:2020/06/13(土) 10:38:36
セガヨーロッパとかアメリカが関わってない国産のゲームはだいぶ増えそう

704名無しさん:2020/06/13(土) 10:40:32
ヤクザ7はPC版くるだろうなと思ってる

705名無しさん:2020/06/13(土) 10:41:37
かりんとうがPSには恩義がーって言ってるから今後も同発だけは避けそうね

706名無しさん:2020/06/13(土) 10:44:19
PS1時代に今後目立ちそうなやつをソニーがプロデュースしてアーティストみたいに接待してたからそういう人が今プロデューサーになって恩返ししてるんでしょ
それもあって箱○からの突然のPS3にゲームが完全版移植されまくってたんではって話もあるね

707名無しさん:2020/06/13(土) 10:45:53
PS1時代はソニー・ミュージックがPS事業仕切ってたからアーティストの売り込みのノウハウを活かしてたんだよね
開発者を前面に出すのもこの頃からだしね

708名無しさん:2020/06/13(土) 10:47:57
ライトユーザーこそアホだからあの○○プロデューサーの新作って言ったほうが売れる
コジマ監督とかいい例でしょ

709名無しさん:2020/06/13(土) 10:49:01
音楽売るのと同じ方法で売ったからPSは成功したしね
業界としては健全ではないけども

710名無しさん:2020/06/13(土) 10:49:47
音楽もアーティストのパワーが全てだからね
同じよ

711名無しさん:2020/06/13(土) 10:51:12
音楽も一人でやってるわけじゃないから必要に応じて支援したりプロデュースしてやるわけでしょ
ナムコが奴隷のようにソニーに奉仕して環境整えたのは有名だしねw

712名無しさん:2020/06/13(土) 10:53:03
どこでもいっしょのトロはソニー・ミュージック発のキャラだから潰してしまったり今のソニーは当時の商才が枯れたみたいだけどな

713名無しさん:2020/06/13(土) 10:54:27
ソニー・ミュージックがPS当てる→本社から偉い人が奪う→SCE設立→好き放題して倒産→ソニー本体に吸収される
という流れやからね

714名無しさん:2020/06/13(土) 10:55:07
久夛良木がロマン優先でPS3とかいうゴミ作ったからやぞ

715名無しさん:2020/06/13(土) 10:56:03
PS3はゲーム機よりもスーパーコンピューターとして評価されてるからね

716名無しさん:2020/06/13(土) 10:56:56
海外ドラマでもPS3買い占めてAIのサーバーとして代用するなんて演出あったしなw

717名無しさん:2020/06/13(土) 10:58:51
久夛良木自体はSFCの音源チップ作ったりPS1作ったり凄かったんだけどね
天下とって自分のしたいこと詰め込んだPS3作ってしまった
ゲームは動かないわ、売れば売るほど赤字で地獄だったみたいだ

718名無しさん:2020/06/13(土) 11:00:15
反省してPS4は普通のゲーム機にして売れて天下とったらまたPS5で変なことしてるけどなw

719名無しさん:2020/06/13(土) 11:01:19
箱がSwitchと同じで独自の方向に舵切ったからPS5どうなるのかなって感じ

720名無しさん:2020/06/13(土) 11:03:35
箱は次世代用ソフトなくても過去のゲームほぼ全部遊べるってことだからね
PS5は互換性はなしで発表会にでたゲームも発売日未定ばっかだからヤバそう

721名無しさん:2020/06/13(土) 11:04:51
あとPS5はグラフィック全然大したことなかったからね
ラチェットだけ凄そうだったけど実機とは思えん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板