したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

便利なツール・ソフトを作るスレ Ver.18

15鰤ん★:2014/05/27(火) 11:24:33 ID:???
避難中です(・ω・)

446(・ω・):2016/03/30(水) 11:34:53 ID:T1LL3RG6
↑誤爆したので完全に記憶から消し去ってください

447(・ω・):2016/04/19(火) 13:51:51 ID:Th9rGoxk
Windowerみたいに多機能でなくていい
多重起動だけできればいい
そんなツール誰か創ってクレクレ

448(・ω・):2016/04/20(水) 03:13:42 ID:P278SLro
SEから脅されるリスク背負ってまで今から作る日本人は居ないし、
万が一居たとしても嫌検索のかかってないこんな場所で紹介なんかしないだろ
アドオンもプラグインも抜きでwindower使うのも難しいの?

449(・ω・):2016/04/20(水) 19:34:03 ID:uTpQXcgo
WindowerだとPOL→FFのところでクラッシュすんだよね

450(・ω・):2016/04/20(水) 20:01:55 ID:P278SLro
win10だったらMS以外のIMEを入れてその時だけ変える。そこ通過したら戻してよし
タダのだとGoogle日本語入力ぐらいしかないのかね
でもその不具合ってOS側の定例パッチで直った報告もあったよ。最近試してみた?

451(・ω・):2016/04/21(木) 05:04:25 ID:gSakeCqQ
Win8.1なのよ

452(・ω・):2016/04/21(木) 05:49:51 ID:5SJnZPg.
うち8.1だけど落ちた事ないな
UAC切るか、暗転なしまで落として全ユーザ管理者権限起動に設定してある?

453(・ω・):2016/04/21(木) 09:06:33 ID:gSakeCqQ
そこはもちろん・・・

454(・ω・):2016/04/21(木) 22:26:38 ID:5SJnZPg.
そか。力になれず残念

もっと一般的になっちゃうけど、デフォの場所にそのままインストールしたとか、
日本語ユーザ名使ってて個人フォルダにインストールしたとか

なんにせよ環境依存だと思うけども…
一度windower3を試してみるとか。カラッポで使う分には手間もそうかからんと思う。ちなAchives→Downloads

あ、スペックが足りるならVM系使うとか…割り当て次第で意外と使えるよ
ちょっと前までwin2kでも行けたけど今どうなんかね(深い意味はない)

455(・ω・):2016/04/22(金) 05:52:31 ID:wB37/Iu6
こんな感じ
ux.getuploader.com/WindowerUploader/download/192/20160422_055108.png

456(・ω・):2016/05/01(日) 14:24:31 ID:0.HSwg4Y
ホワイトアウトもPOLからFFに切り替わる時おちるのも環境依存だな。
1台はIME入れ替えとDirectPlayで問題なく使える。
もう一台は何やってもダメ。

ホワイトアウトはググると2chのログでてくるけど
github.com/Windower/Issues/issues/176
→URL貼れないのね・・・。
デスクトップコンポジションがWin10だと切り替えられない。
.netの問題っぽいんだけどな。

457(・ω・):2016/05/04(水) 18:53:44 ID:Y//rqlOU
EnjoyFishing ワードローブ2にも対応しないかな

458(・ω・):2016/05/06(金) 02:06:13 ID:6WwdK5xs
>>456
デスクトップコンポジションはWin8.1でも切り替えられない・・・

459(・ω・):2016/05/14(土) 20:03:01 ID:rrbRavEU
ほったらかしてた指定生産をやるためにまた釣りを始めようと思ったのですが
Verは 1.2.1
dllはすべてアップデータで最新版

起動はしますし、カバンなんかの数字も拾えてますが
普通に手動装備しても、設定からの装備指定しても釣竿を装備してないため〜と出て始まりません。

他に何かし忘れてない事はあるでしょうか?

460(・ω・):2016/05/15(日) 01:37:31 ID:tbOX1/So
自己解決
ワードローブ2に入れてたのが原因だったようです、お騒がせしますた。

461(・ω・):2016/05/16(月) 00:30:08 ID:H8GVsJrw
竿と餌だけはワードローブ1じゃないと駄目なのよね

462(・ω・):2016/05/16(月) 20:11:09 ID:nBmxFIoc
誰か為ツール作ってない?
ココロパラメーターとやらの取り方さえわかれば簡単そうなんだけどな…

463(・ω・):2016/05/16(月) 20:13:57 ID:nBmxFIoc
と思ったがエフェクト付いてる為を識別できんと使えんね
これは意外と厳しいか;;

464(・ω・):2016/05/19(木) 23:19:40 ID:yqVk6kwU
アビセアでNMだけ釣りたいんだけどチェック入れても他のモンスターも釣り上げちゃうなあ

465(・ω・):2016/05/20(金) 00:40:15 ID:9j0iuM1.
>>464
>>312
してもダメ?

466(・ω・):2016/05/20(金) 03:17:45 ID:2N5KSn/Y
全然見てなかったゴメン
やってみる

467(・ω・):2016/05/27(金) 17:05:29 ID:4iaL8AEY
トルク取ろうと思って「BoxUnlocker0.9.0}導入してみたけど、
ソフトは起動しても動作しないな・・・
EliteAPI.dll 1.2.1.0 に更新してもダメだった

468(・ω・):2016/05/27(金) 19:06:53 ID:CycJgcbI
そろそろwindows10にしようかと思っているんだけど
EnjoyFishing と mappu はwindows10で使えていますか?

469(・ω・):2016/05/28(土) 00:39:51 ID:zHeLnaA.
てか、windower4が、起動しないようになってしまった。何しても無理みたいだから、公式窓にした。
2-3日前まで、動いてたのに、何がなんだか、さっぱりです。

470(・ω・):2016/06/06(月) 16:02:56 ID:U6IbfqO2
PS2版の曲解析ぽいの見つけたけど未使用曲がデータ上にはあるんだな
PC版に同じ曲入っているのか削られているのかわからんけれど

471(・ω・):2016/07/09(土) 16:05:40 ID:kex72PAo
rohmeさんの作品にはだいぶ助けていただいたけど
EliteAPIとかいうやつになって、更新できないので使えなくなりました。
英語まったくだめなので、よくわからないままアカウント作るとか絶対無理っす。
アカウント無しでもEliteAPIを更新する方法って無いもんすかね?

使えなくなるとだんだんFFそのものがどうでもよくなっていってしまい
そろそろFF卒業できそうな気配w

472(・ω・):2016/07/09(土) 17:11:36 ID:Rzfphrbg
つ ttps://github.com/rohme/DllUpdater

473(・ω・):2016/07/20(水) 01:10:39 ID:bPjf62BQ
ボナンザはずれたので自力でトルク取ろうと思って
BoxUnlocker使ってみたんだけど
しょっちゅう動かなくなるのどうにかならないですかね
あとカメラがあらぬ方向向いて直せなく

474(・ω・):2016/07/21(木) 13:46:21 ID:RTiTb.p6
>>473
トルク欲しかったからBoxUnlocker使ってみたけど普通に使えるぞ?

475(・ω・):2016/07/21(木) 21:18:38 ID:yj6zn8/Y
おま環なのかな
カメラが上か下に向いてもどせなくなる
FFの再起動しかなくなる

476(・ω・):2016/07/21(木) 22:48:32 ID:PTsvA/cI
しばらく使ってると動かなくなるのは同じだけどカメラはなったことないな

477(・ω・):2016/07/22(金) 00:29:41 ID:iSksY2cM
あっそうだ
動いてるときに箱が消えちゃうとおかしなことになる

478(・ω・):2016/07/22(金) 17:31:30 ID:HFuTpCM.
>>473
もしかしてtimestampとか使ってる?
うちの環境だと文字が白だとエラー出たな
defaultの紫っぽい色だとそのまま使えた
何故かはよく分からんかった
あと設定でwait最大にしてもダメかい?

479(・ω・):2016/07/23(土) 21:49:48 ID:6UrNlzJo
文字色ってどこの???

480(・ω・):2016/07/24(日) 11:14:30 ID:G9F5PLiI
>>479
スタンプ部分でしょ?
もしプラグイン版だとないんだっけ設定?
少なくともアドオン版にはあるが

481(・ω・):2016/08/08(月) 23:51:28 ID:YYgaURBc
EnjoyFishing更新きてたから更新読んで、マクロをechoから//に書き直したんだが
マクロで開始する場合、どう書けばいいんだ?
チャットで打つと反応するけど、マクロにしたら動かない

482(・ω・):2016/08/09(火) 01:36:05 ID:BtBRWfUk
まだ更新し続けてくれてるんだね
ありがたや

483(・ω・):2016/08/09(火) 19:44:10 ID:cG/DZ6Dw
>>481
>チャットで打つと反応するけど、マクロにしたら動かない
FFのチャットラインとFF標準マクロとWindowerコンソールでは記述が異なるんで
Windower使ってるならWIKIでも見て覚えておくといいよ

WBC待ちなんで合ってるかどうか確認できないけど
Windowerのコマンドに準拠していると思うんで
/console EnjoyFishingでいけるんじゃないかな

484(・ω・):2016/08/11(木) 19:52:50 ID:TNOio0uo
練成ツール今誰も作ってない??

485(・ω・):2016/08/11(木) 21:25:31 ID:hWpU5ikk
頼んだ

486(・ω・):2016/08/15(月) 18:02:28 ID:zuJvhfa2
HAHAHA
作れる技術持ってるならとっくに作ってる
FFevo飛んでいろんなツールがいくえふめい

487(・ω・):2016/08/16(火) 02:03:03 ID:BMjEfW4U
そして作れる人も今色々とアレなんでこんな場で出す度胸がないというかリスクが大きいというか

488(・ω・):2016/08/23(火) 23:56:30 ID:QR30JYho
EnjoyFishingで竿の自動修理をしないんだけど、なんでだろう?
クリスタルも折れた竿も鞄にあるんだけどね

489(・ω・):2016/08/24(水) 18:06:18 ID:O0o45qtg
結構前から直してくれないね
めんどくさがらずに直接書いてくると良いよ
おいらはもう恵比寿なのだよ

490(・ω・):2016/08/24(水) 20:00:04 ID:XDiMgnZo
>>488
GitHub見に行ったらdevelopブランチで修正されてたっぽいから
それコンパイルしてみたら太公望も自動修復されたよー

491(・ω・):2016/08/24(水) 20:11:21 ID:hBWE061o
>>489-490
ありがとう!
帰宅したら調べてチャレンジしてみます

492(・ω・):2016/08/25(木) 22:48:33 ID:x0sBep76
竿の修理が無事にできるようになりました。
感謝感激です!

493(・ω・):2016/11/19(土) 14:15:32 ID:1oRXILvQ
久しぶりにEnjoyFishingを利用させていただいたのですが、
ID+エリアモードで特定の獲物を釣り上げるとエラーが発生するようになっていました
確認したのは真恵比寿釣竿+ロバー針、ブンカール浦〔S〕でトランペットシェルSと、
真恵比寿釣竿+シンキングミノー、同じくブンカール浦〔S〕でオーガイールS!です

エラー落ち後に再起動しようとしても同じエラーが発生し立ち上がらず、
EnjoyFishing.xmlを削除すれば立ち上がりますがIDモードに変更するとその時点で再度エラー
FishDBフォルダの真恵比寿釣竿.xmlを削除すると立ち上がり、IDモードに変更も出来ますが同条件で再度釣り上げるとエラー
と言った症状です

名前モードで利用すれば同じ装備で同じ獲物を釣り上げても今のところ症状は発生していません
普通に使う分には問題ではないかもしれませんが、エラーを確認したためご報告させていただきました

494(・ω・):2016/12/13(火) 17:53:01 ID:Qzu6JwRU
EnjoyFishingが使えなくなってるな

495(・ω・):2016/12/14(水) 07:17:44 ID:LU8Zw6L2
EliteApi更新来てた
起動は出来たので動きそうだけどちょっと試す時間はないです

496(・ω・):2016/12/18(日) 07:02:01 ID:eSuHvclw
API更新してもEnjoyFishingもBokkaも使えない

497495:2016/12/19(月) 15:05:55 ID:BqkXcv7w
結局うちは問題なく動いてるけどね

498(・ω・):2016/12/21(水) 23:05:39 ID:DGC8jg.o
EnjoyFishingもは使えるようになったけどBokkaはワープ選択で止まっちゃうね

499(・ω・):2017/01/14(土) 09:11:58 ID:tT9sMFUA
Win10でEliteAPI関連のツール起動できる?

500(・ω・):2017/01/14(土) 09:29:17 ID:tT9sMFUA
あ、動きました。【ありがとう】

501(・ω・):2017/01/26(木) 19:05:09 ID:RhbPb07Y
EnjoyFishingで開始を押しても「釣り竿装備していないので停止」と出て何もしてくれません。

本体バージョンは1.2.3
EliteAPI.dllのバージョンは1.2.1.5
EliteMMO.API.dllのバージョンは1.2.1.2

竿(太公望)と餌(シンキングミノー)はカバンの中に入れて装備しています。
釣りタブ > 情報タブ でエリアやカバンの中身の数等の情報は取得できていますが竿と餌だけが空欄になっています。

502(・ω・):2017/01/31(火) 21:30:13 ID:NNXL3RfY
EliteAPIで広域スキャンの追跡のターゲットを入れる方法ってだれか知りませんかー?
index指定して追跡に入れたいのです。

503(・ω・):2017/02/12(日) 21:16:25 ID:9HwbwTo6
誰か精魂度表示のWindowerアドオン作らん?
とりあえず以下のコードで合成成功の時だけ精魂装備のパケ来るのは確認済みなんだが、
Luaの基礎が今ひとつ出来てないからダンプのやり方がわからん
あとダンプを比較すれば何とかなると思うんだけども・・・
とりあえず(1回目の)100%になってしまったので他力本願

require 'strings'
require 'pack'

windower.register_event('incoming chunk',function(id, original, modified, is_injected, is_blocked)
if not is_blocked and id == 0x20 and not is_injected then
local iid = original:unpack('H',0x0D) -- gearswapから転記
if iid == 26458 then -- items.luaから拾った該当アイテムのID、おおむね26423-26459あたり?
local count = original:unpack('I',5) -- gearswapから転記
local bazaar = original:unpack('I',9) -- gearswapから転記
local status = original:byte(0x11) -- gearswapから転記
-- local extdata = original:sub(0x12,0x29) -- gearswapから転記
-- このあたりがわからん
windower.add_to_chat(123, windower.to_shift_jis('saycoon: '..extdata))
end
end
return false
end)

504(・ω・):2017/02/13(月) 15:21:18 ID:UUiOkUCM
自己レス
こんな感じで行けた

local extdata = original:sub(0x12,0x29)
local extstr = ''
for i = 1, extdata:len() do
local extchr = '%02X':format(extdata:byte(i,i))
extstr = extstr..' '..extchr
end
windower.add_to_chat(123, windower.to_shift_jis('saycone: '..extstr))

が、今度は読み解けない。トシ食って固くなった頭には厳しい様でorz
下は上のコードの結果(若干整形)
どなたか解読できませぬか
(精魂度は手でメモってるので1-2個は間違ってるかも)

020B0000 08120905 01000000 00000000 00000000 00000000 精魂度42.96
020B0000 08122705 01000000 00000000 00000000 00000000 精魂度43.96
020B0000 08123105 01000000 00000000 00000000 00000000 精魂度44.30
020B0000 081A6305 01000000 00000000 00000000 00000000 精魂度45.96
020B0000 080A7205 01000000 00000000 00000000 00000000 精魂度46.46
020B0000 08007C05 01000000 00000000 00000000 00000000 精魂度46.80

ちなみにデータが少ないのは資金が尽きたせいであります
いつのまにか持ちギル4桁ww

505(・ω・):2017/02/14(火) 10:34:10 ID:KTIvJOHM
解析屋は多そうだと思ったけど、アドオンの話は本家でしたほうがいいのかな?
移ります。お騒がせ。

506(・ω・):2017/02/14(火) 22:47:32 ID:.9GBIgl6
JPフォーラムのアップローダに上げといたよ。
パスは、フォーラムに書いといた。

507(・ω・):2017/02/14(火) 23:21:36 ID:.9GBIgl6
作者さんのサイトで更新がないのでFFXIMCRのデータ作りました。
www.axfc.net/u/3775921

508(・ω・):2017/02/15(水) 10:04:52 ID:SXktJCXw
>>506
めっちゃ目から鱗だったわポロポロ
あっちでも書いたけどサンクス

509(・ω・):2017/02/27(月) 11:30:02 ID:9/RQrMgg
>>507
お、これは、と思って落としにいったら既に無いというorz

510(・ω・):2017/02/27(月) 20:18:21 ID:Ux9eO7JU
>>509
ラスト3日!
www.axfc.net/u/3780864

511EnjoyFishing:2017/03/09(木) 13:34:41 ID:GRuR8JYQ
みなさんお久しぶりです。
忙しくてFFやれてなかったのですが、久しぶりに復帰したのでEnjoyFishingのワードローブの対応をしようかと思っています。
ついでに不具合とかあれば直しちゃおうかと思うのですが、何かありますかね?

512(・ω・):2017/03/10(金) 05:49:38 ID:CZnqKQ2A
箱開けの仕様?も変わってるので直してください
例えば…残り1回で45 46 47だったとき、今までなら46で解錠出来ていたのが
今は47(大きい方)じゃないと開かないです
全体的に大きい方を選択しないと失敗してますね

513(・ω・):2017/03/11(土) 07:57:26 ID:CA.s3GT2
Bokkaで受領後Waypoint前に移動したあと視点がWaypointと逆方向に移動後停止します

514513:2017/03/11(土) 08:28:21 ID:CA.s3GT2
Bokka更新されてたのを見逃してました・・・すいません。
上記の停止は直ってましたがワープ選択の最終確認「本当にワープする?」の選択で停止します。
そこだけ手動選択しながら使っています。

515(・ω・):2017/03/11(土) 15:18:03 ID:kTIkCRs.
ウェイポイントの設定「選択後の再確認をしない」にしたらいいんじゃ?
めんどうだからツール使ってるくせに、Waypointはめんどい使い方してるのな。

516EnjoyFishing:2017/03/11(土) 22:11:42 ID:jyiwRmZ6
>>512
え?そんな仕様あったん!?
候補が残り3個の時って事ですよね?

>>515
ボタン連打グセがあってのぅ・・・イラッとして毎回確認出しとるのよ

517(・ω・):2017/03/27(月) 21:05:17 ID:rdwzzq1A
ROMの0フォルダのdatにデジョンリング見当たらないんですけど、どこに格納されているかご存知の方いますか?

518(・ω・):2017/04/10(月) 20:21:37 ID:6Sxx15s6
アビセアンの出現場所を調べたい。
packets incomingの値を知りたいのですが、知っている人いたらヒントください。
その前にアイテム揃っちゃうかもだけど、よろしくね〜

519(・ω・):2017/04/15(土) 07:14:55 ID:KQABYGCY
Windower入れてaddons\libsとかresでも覗いてみるとか

520(・ω・):2017/04/15(土) 16:11:39 ID:uHaxOQK2
>>519
packets incoming って書いてるからWindower4は前提だろうよ
パケット番号知りたいんじゃね?

いつかのアップデートで座るたびにサーバーと位置情報をやり取りする様になったからリアルタイムに場所を知るのは無理なんじゃなかったっけか

521(・ω・):2017/04/15(土) 17:09:07 ID:s0Cu6nFA
復帰したいと思ってるんだけど、自動狩りツールって、使えそうなやつ無いんですか?

522(・ω・):2017/04/15(土) 19:36:59 ID:qaFQQvF2
>>519
自前でパケットフックは無理ですw
>>520
今はアビセアンの、NPCの座標データは、popするまで位置情報更新されないんですよね。
で、座るとパケットが飛んで来るんだと思うけど、ちがうのかな。
まぁ、自分で調べろって話になるけど、そこまでやる気が起きないw

523(・ω・):2017/04/15(土) 19:54:34 ID:Z.QedM.s
>>522
座ると位置情報が送られてきてくるけど、それは座った瞬間のスナップショットでしか無いんじゃないの?と書いたつもり何だが
popした後だろうと、移動する様子を見ることは無理(だと思ってる

524(・ω・):2017/04/16(日) 01:03:43 ID:lOgdjtFw
ごめん、なんか勘違いしてた
>>523に同意

525(・ω・):2017/04/17(月) 05:45:54 ID:GBNikKuQ
castにログ拾ってMAPに表示されるような簡易的な機能付いてるで

526(・ω・):2017/04/22(土) 03:53:47 ID:fSl2OeNY
>>507
おらにもちょーだい!

527(・ω・):2017/04/23(日) 12:28:22 ID:7VzLFPNc
>>523
>>524
それでもわかればいいなぁと思ってた。
>>525
castそんな機能あるのね。調べてみる。情報ありがとう。
>>526
ttps://www.axfc.net/u/3798883
最近私の環境ではエラーが起きるので、テキスト読んで下さいね。

528(・ω・):2017/04/23(日) 12:31:17 ID:7VzLFPNc
ダウンロードパスは、ゲームの名前を半角英大で4文字です。

529(・ω・):2017/04/28(金) 00:43:54 ID:tx6c9ezg
定型文のだいじなものは、FFXIMCR本体が対応していなかった。
それから、すべてのだいじなものがゲーム内で表示できるわけでもないみたい。
バイナリエディタでマクロを直接編集してみた所、【一時的に所持するもの】の256以降のものが表示できない。
上位バイトが無効になっているみたいだね。
データー作るだけ作って試していなかった、ごめんなさい。
text1、text2ともに、以下の行以降をすべて削除して使ってください。
;[だいじなもの]

530(・ω・):2017/04/28(金) 19:27:55 ID:50EDeMiE
windowerのhookの仕様が変わったせいで?各種ツールとの共存に支障が出ている模様
(ちなみにXP以前は本格的に起動不可に)
あっちに下駄ツールも上げてくれているようですが、一応参考まで

531(・ω・):2017/05/02(火) 12:17:20 ID:gD6SwGpk
windower4からPOLに行かなくなったんだけどWin10がブロックしてるのかな?
デスクトップとノートどっちもおなじ症状。
POL直接なら起動する。

532(・ω・):2017/05/02(火) 19:43:18 ID:6mCZtEIU
32bit?

533(・ω・):2017/05/03(水) 20:51:44 ID:hT6M4cm6
32bitです。

534(・ω・):2017/05/03(水) 20:53:08 ID:hT6M4cm6
しかも連休前は大丈夫でした。

535(・ω・):2017/05/04(木) 10:07:29 ID:DDgbFtWg
Windower4で複垢起動時に非アクティブ窓にパッドが有効になってしまうのだけど同様症状出ている人います?

536(・ω・):2017/05/04(木) 21:18:28 ID:ZVBd7wjw
自分は導入したばかりで正しいことは言えないですが
windowerの設定の「always enable gamepad」にチェックが入っているとか?

ffxi switch monitor導入したんですが、ffxi switch monitorがアクティブウィンドウの状態じゃないと
ウィンドウ切り替えが有効にいならないんですが、対処法わかる方いますでしょうか?
スイッチャーの設定はデフォルトで、2アカ分のウィンドウは認識されてはいます。
OSはwin10
dowerは4使ってます。

switch monitor以外にもウィンドウ切り替えソフトウェアがあれば教えていただけると助かります。

537535:2017/05/05(金) 20:44:13 ID:UO3uWjYk
>>536
> windowerの設定の「always enable gamepad」にチェックが入っているとか?
ありがと、当りでした。いつ設定戻ったんだか。。

>Switch monitor
Win7で使ってますが普通に使えてますね。。。
役に立たず申し訳ない

538(・ω・):2017/05/06(土) 00:42:36 ID:NCYZTSVQ
>>537
レスどうもです。
もうjoy to keyでtab+altで切り替えるかと半ば諦めてたんですが
joytokeyでもパッドにキー設定は出来ても実際にtab+altのキーが実行出来なかったので
色々調査してみた結果、xinputでのコントローラーではFFxiSwitchMonやjoytokeyじゃ正しく動作しないことがわかりました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
実際にFFxiSwitchiMon使ってみたんですが、結構切替時のコントローラー受付の時間が長くてヤキモキしますね

539(・ω・):2017/05/06(土) 01:06:25 ID:yZe.0oRU
>色々調査してみた結果、xinputでのコントローラーではFFxiSwitchMonやjoytokeyじゃ正しく動作しないことがわかりました。

Elecom JC-U4013SをxinputモードでFFxiSwitchMonを使ってますよ
Win7だけど

ディレイは気にならないけどな。。。

540(・ω・):2017/05/06(土) 02:02:08 ID:OR162kuM
今度はコントローラー受付時間がおかしいですね…
バージョンダウンで使用とかできないですよね?

541(・ω・):2017/05/06(土) 03:47:58 ID:NCYZTSVQ
>>539
厳密に言うとXoneEliteコントローラーからPS4のコントローラーに変えたら動作しました。
Xinputの有無(チェックボックス)は関係なかったようです。

ディレイの問題はXinputのドライバを入れたら解決しました。
またまたお騒がせしましたm(_ _)m

542(・ω・):2017/05/06(土) 14:21:10 ID:9CTKvws6
EnjoyFishing、魚釣り上げずに時間切れで逃がすことあるんだけどうちだけ?

543513:2017/05/06(土) 22:32:36 ID:NvYaZcQ2
>>542
うちでもなるよ、開始後すぐに窓クリックして回避してる
WindowerのfookバージョンUpが原因と思ってる

544(・ω・):2017/05/06(土) 22:33:53 ID:NvYaZcQ2
名前欄ミス、513じゃないです。スマソ

545(・ω・):2017/05/13(土) 01:00:08 ID:VZYJ5JNk
うちのrepカスタムが最近使えなくなりました
大画面に移ったところでプロセスが消えます
純正品その他をお使いのかた、使えてますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板