したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

便利なツール・ソフトを作るスレ Ver.18

15鰤ん★:2014/05/27(火) 11:24:33 ID:???
避難中です(・ω・)

2(・ω・):2014/06/18(水) 22:18:52 ID:NSZXnMBA
XiAceLite.dllですが、またクリスタルを見つけられない状態になってます。
今回もアイテムの構造体が変わってInventory.vbの修正が必要なんでしょうか?

3(・ω・):2014/06/19(木) 03:00:49 ID:JITKb5GY
少なくともXiAceLiteTesterのItemNameには正常に表示されてるな
関数自体はチェックしてないから使ってる関数が問題ないだけかもしれないが

オフセットは大丈夫?
どのオフセツールか忘れたけどInventoryが0のもあったけど

4(・ω・):2014/06/19(木) 03:51:26 ID:JITKb5GY
あー、モグワードローブとマイバッグにアイテム満タンに持つと
ワードローブの方に一部アイテム名が取得できないのがあるな
要修正かも

5(・ω・):2014/06/22(日) 13:07:13 ID:R49TvzW.
>3-4だけどITEM_INFOが補正無しの方使ってたせいだったは
先月?の変更から変えてないけど大丈夫ぽいな

62:2014/06/22(日) 16:32:40 ID:Fe9zDDEo
どうも私にはもう無理っぽいですね。お手上げです。
5月VUまでと同じように作業して、今回はどうしても動作しません。
諦めて公式の合成機能だけにします

7(・ω・):2014/06/27(金) 12:48:46 ID:ah5Jewu6
小道具が普段いじらないところまでいじって合成するようになったそうだ

8(・ω・):2014/08/12(火) 23:06:33 ID:.cQqH2iw
かばん周りまた変わったかな・・・

9(・ω・):2014/08/18(月) 10:21:34 ID:rbRqooTo
Mappu+の挙動がちょっとおかしいですね。
オフセットチェッカー014で取得したお布施で動いてることは動いてますが、
たとえばトレジャーキャスケットや???などが、消滅していわゆる残留思念になったあとも
湧いてる状態の文字色で表示され続けます。

ただ、全部じゃないんですよね。消滅・POPが正常な???もありましたし。
なんかよく分からん

10(・ω・):2014/08/23(土) 07:48:46 ID:T5/DZ0Y2
カメラを主観にする方法とタゲをロック状態にするうまい方法ないかなあ
、現在状態の取り方がわかれば対応できるんだが…

11(・ω・):2014/08/23(土) 08:22:57 ID:gySrpY/.
カメラ主観
オフセット値:42D268 値:真偽値 真=主観 偽=客観


タゲロック状態
オフセット値:Targetのオフセットが指すアドレス+&H29 値:真偽値 真=ロック

12(・ω・):2014/08/23(土) 12:31:02 ID:T5/DZ0Y2
うおおお、こっちにも、回答くださりありがとうございます。

13(・ω・):2014/08/23(土) 13:39:00 ID:Tfg82yJk
>>11
どっちもいけました。
ありがとうございましたー!

14(・ω・):2014/08/30(土) 19:28:37 ID:zAxWkDBk
mappu+の垢切り替えるとまた落ちるようになってる

tempuraはログ切り替えましたの表示消せないのが鬱陶しい
たまに二垢の過去ログがファイルはあるのに空になる

作者さんはもう居ないんですかねぇ

15(・ω・):2014/09/03(水) 16:50:40 ID:pTdzJNaM
合成スキルのデータが戦闘魔法スキルの後にあったんだけど
16進数の4桁毎に釣り、木工〜錬成(画面の並び通り)
1桁目 スキルランク 0〜Fで なし 見習い〜神業士とか
2桁目 2の倍数ごとに スキルが+1される
3桁目 +1するごとに スキルが+8される
4桁目 +1すると スキルが+8x16される
小数点以下がわからない どこか別のエリアで管理してるのだろうか

16(・ω・):2014/09/03(水) 18:47:36 ID:UPv.eI3Q
4桁?
2バイト?4バイト?

17(・ω・):2014/09/04(木) 00:50:07 ID:l3fHIf9Y
1桁目の記述見る限り2バイトじゃなかろうか
暇できたら覗いてみよう・・・

高級職人は持ってるけど神業士なんてあんのかw

表示上の値しか管理してないかもね
武器スキル周りも小数点以下管理してるとこあるのかな?
Liteのおっさんのソースしか見てないからわからんw

18(・ω・):2014/09/04(木) 16:20:13 ID:nMZG4Rfo
うさみみで 数字いじると画面にスキルランクでるんよ〜
小数点以下は繰り上がった時だけデータが更新される感じかもしれませんね

19(・ω・):2014/09/06(土) 11:22:53 ID:Xjpw94Co
ターゲット情報について質問です。
ターゲット情報は実際にターゲットを何もしていない場合に最後にターゲットしたものの情報が残っています。
実際に何かターゲットしているかどうかを判定するためのヒントをいただけませんか。
よろしくお願いします。

20(・ω・):2014/09/06(土) 14:09:37 ID:/JkepUbs
>>19
オフセからターゲット情報へのアドレス取得

+&00 現在タゲID
+&14 メインタゲID
+&30 STPT状態フラグ
+&7C ラストタゲID

最後にターゲットした情報が残るってどこの値を見てるんだろ?

21(・ω・):2014/09/06(土) 22:24:41 ID:Xjpw94Co
>>20
確認が遅くなってすみません。
ありがとうございます!解決できました+取れる情報が増えました。
以前もタゲロック関連で質問させていただきましたが、皆さんすごいなぁ!

皆さんツールでヴァナ富豪だったりするんでしょうか?

22(・ω・):2014/09/07(日) 04:19:08 ID:kfDDxYVo
ターゲットの専有状態を得る方法のヒントがあれば教えて下さい。
非占有(黄色ネーム)、自身専有(赤ネーム)、他者専有(紫ネーム)などを取得したいです。

あと得られるか分からないのですが、稀に抜刀している敵と内部でターゲットしている敵が異なるバグが発生します。
内部では別の敵をターゲットしている(?)ので抜刀している敵に近づいても殴りを開始できません。
これを検知したら納刀したいのですが、これを検知する方法はありますか?
(出来なければ同一IDの敵に抜刀状態が数秒経過後にHPPが100であれば納刀するような処理で回避を考えています。)

23(・ω・):2014/09/07(日) 06:07:14 ID:vT8IITnU
他の方法があるのかもしれないが自分の知ってる方法のヒントでも

NPCMAP、LASTHATEDID、FIXEDID、HPP

24(・ω・):2014/09/07(日) 09:18:21 ID:eT87fzjE
泥さんとことマルチうざ

25(・ω・):2014/09/08(月) 19:33:28 ID:qEuWLKzs
マルチ指摘されただけでヒントに対するお礼無しかよ最低だな

26FFXiMCR ◆Rq09WOsdjY:2014/09/12(金) 12:24:50 ID:77yUXM4Q
無料でログインできたのでFFXiMCRでモグケースとモグワードローブに対応してみました。
でももういいかげん使ってる人いませんかね?

27(・ω・):2014/09/12(金) 15:49:59 ID:4LLe5inE
うぉ!
超使ってます!」ありがとう!!!

28(・ω・):2014/09/12(金) 20:40:31 ID:NICwFKHM
>>26
【やったー】
これがないとマクロ触る気にならないです!ありがとう!

29(・ω・):2014/10/04(土) 03:58:38 ID:BVxdc8kM
FFACE.dllの勉強がてら、箱空けツール作ってみました
FOVGOVエリアの茶箱とMUMの箱空けを自動的にやります
起動して茶箱を開くと自動的に開始します
ttp://www1.axfc.net/u/3334487.zip

ところで・・・作るスレはここでいいんだよ・・・ね?

30(・ω・):2014/10/04(土) 11:43:24 ID:yOv3Z.yc
いいんよ・・・。
MUMで試したけど数字入力のキーストロークが送られてなくて数字を入力できなかった・・・・・・。ってなって
候補がリセットされちゃうな

31(・ω・):2014/10/04(土) 12:06:37 ID:BVxdc8kM
ああ・・・
もしやと思ってenternityアドオン入れたら正常に動かなかったorz
チャットログの取り方を変えてみます

32(・ω・):2014/10/04(土) 14:00:29 ID:yOv3Z.yc
enternityと相性悪かったのかw
便利だったからバリバリ使ってたw
アンロードしたらうまく動きました!

33(・ω・):2014/10/04(土) 16:57:53 ID:BVxdc8kM
なんかフィールド茶箱開けるときに処理がうまくいかない事があったので修正
ttp://www1.axfc.net/u/3334767.zip

そしてEasyFarmを使いたかったのに日本語環境じゃ使えなかったので調べてみる
(はいそうです、暇なんです・・・)

34(・ω・):2014/10/05(日) 09:33:51 ID:huUBQLu.
33さんへ、立ち上がりに、FFaceDell初期化失敗とかで、起動できませんが、何かたらないものがあるのかしら。

35(・ω・):2014/10/05(日) 15:35:31 ID:zuAcMm7E
なんだろ、VisualStudioのランタイムが入ってないとか?
ttp://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=40784

あと、EasyFarmは数行修正するだけで日本語アビ魔法が通るようになったんだけど
元々のプログラムがバグてんこ盛りのようで動かない機能があるっぽい
ルート設定して範囲内の指定した敵を殴り殺すのはできましたので、アップはしておきます
ttp://www1.axfc.net/u/3335490.zip

36(・ω・):2014/10/05(日) 16:01:12 ID:huUBQLu.
35さんーありがとう、2013RunTime入れたら動きました。

37(・ω・):2014/10/05(日) 17:48:48 ID:huUBQLu.
FOVで試しましたけど、茶箱ー自動的には開きませんね、最終的にログにカギの答え数字が出て、終わります
、設定が、はやすぎるのかしら。
いまいち、使い方がわかりません。

38(・ω・):2014/10/05(日) 18:17:15 ID:huUBQLu.
何回もすみませんでした、BaseWait=300に設定したら、うまく、開きました。

39(・ω・):2014/10/07(火) 17:03:14 ID:b2XXq89g
ffhook.dll 長いこと使わせてもらいましたが
本日のアップデートでログが読めなくなりました。
pk・
と出るだけになってしまったようです
さてログ取得方法を考え直さねば

40(・ω・):2014/10/07(火) 18:16:24 ID:jLMmaf7A
>>35
有効なWin32アプリケーションではありません
・・・と出て起動すらできません

41(・ω・):2014/10/07(火) 20:15:20 ID:b2XXq89g
OSがXPだったり 管理者モードでなかったり?

42(・ω・):2014/10/07(火) 20:27:30 ID:jLMmaf7A
XPですorz

43(・ω・):2014/10/07(火) 22:16:22 ID:jLMmaf7A
WindowerのLoggerはログ取れてるねぇ

44(・ω・):2014/10/07(火) 23:54:33 ID:49dKKoO.
hook_repploは前どこかで晒された修正法で直したのでまだとれてるけど違うの?

45(・ω・):2014/10/08(水) 07:40:11 ID:5mogecvU
ずいぶん前に拾ったffhook.dllなんです。
ここで組み込み方を相談してRCMで使ってたんですよね
ありがとう、hook_repploを探してみますね

46(・ω・):2014/10/08(水) 09:47:22 ID:5mogecvU
hook_repplo たしかにソースから修正してログ取れましたね
ログ取得用のDLLとして使えるのかなぁ

パターンの修正部分をffhookのソースに適用してみたら
ビルドできなかった
error C2733: 'CreateRemoteThreadEx' : オーバーロードされた関数の C リンケージの 2 回以上の宣言は許されません。

47(・ω・):2014/10/08(水) 11:24:13 ID:5mogecvU
ソースを見ていたらほとんど一緒でおそらく両方ともに
同じ作者様(Mappuさんのですよね?)だと思います。
test.exeの導入方法からhook_replo.dllの組み込み方を参考にして
RCMで読み取りに転用できそうでした。
情報ありがとうございました。
大変助かりました。

48(・ω・):2014/10/08(水) 12:31:47 ID:97cfkZkY
ffhook_reploはcastさんのffhookからの派生で作者は不明ですね。
本家castさんはffhookexに名称変わっています

mappuの人はそれの修正箇所を上げていただけで多分別人かと(ffhook_reploはフック掛ける場所が違ったはずなので相性関係ないはず)

49(・ω・):2014/10/09(木) 02:08:44 ID:/n2RmKSE
ffhook.dll使えなくなったの痛いな・・

50(・ω・):2014/10/09(木) 02:46:49 ID:l8WNYmdA
>>49
そのせいでYuFFuriも使えない。。。

51(・ω・):2014/10/10(金) 11:35:20 ID:nDHFjHic
hook.dllイジろうにも作者は2006年ごろを最後にいなくなってるんじゃないかな
あれで拾える範囲外にいったから、今回このdllでログ拾うのを前提にしてたものが動作に問題起きちゃってる

52FFXiMCR ◆Rq09WOsdjY:2014/10/10(金) 16:39:06 ID:FcmoegQE
空気読めずにすみません。
マクロ編集する際に装備セットの中身とか確認できると便利だなと思って対応してみました。

53(・ω・):2014/10/10(金) 18:28:19 ID:t9TX58Hs
>>52
いつもありがとうございます!
早速いただきました。

54(・ω・):2014/10/10(金) 22:20:50 ID:vME.RfYE
>>52
おおう、乙です。
いつも使わせてもらってます

55(・ω・):2014/10/11(土) 05:11:21 ID:UEvte7x6
ログ関連なおしたわー。
疲れた。

56(・ω・):2014/10/12(日) 20:34:08 ID:gaQnw70k
オオ神よ公開してください

57(・ω・):2014/10/13(月) 18:07:30 ID:p.2F5eGY
>>55
降臨マダー?

58(・ω・):2014/10/15(水) 07:29:14 ID:.qpWOVmE
EasyFarm1.1.0.6用のXI-Tools.dllをアップしました
ttp://www1.axfc.net/u/3342672

59(・ω・):2014/10/15(水) 21:32:40 ID:ZIV8gg1M
EasyFarm1.1.0.6用のXI-Tools.dll,ありがとうございました。
後、EasyFarm1.1.0.6内のFFace dllを最新にしなきゃだめなんですよね。

60(・ω・):2014/10/15(水) 21:50:01 ID:CRfL0IaI
YuFFuriはReadmeにはCastのDLLでもできるモードがあるって書いてあるけど
最新版のやつは対応できないみたいだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板