[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2014夏イベント総合スレッド
633
:
短島民
◆EliOKieZA2
:2014/08/13(水) 20:57:01 ID:A2W6WkFI0
>>612
なんかSででち公が出た、出るには出るのか
634
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2014/08/13(水) 21:38:46 ID:bD9iuiUk0
ども、資材の人です。動画拝見しました。後半に含みを持たせた構成になっていますねw
また完全制覇おめでとうございます。北上の育成間に合いましたかw
現在こちらはE-5までクリア。今日から週末に掛けてE-6攻略していこうかなという所です。
という訳で、この装備編成でいきまーす
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1407933007.mp4
DlKey:e61
…間違いなくこんな編成思いつく人他に居ないでしょうww
しかしネタ編成かと思いきや、意外と理に適っているようで…あれ?もしかしてダメコン削りとしてはアリ?
とりあえず制空値がシビア過ぎて取れたり取れなかったりするので、雲龍育てて上位烈風もらってから再開します。
>>624
と、とりあえずE-6クリアしてから…(震え声)
以前にE-5潜水艦稼ぎ出てましたが、「3回に2回は中破」「4回に1回は大破」「ボス到達時に大破艦が『居なかった』のが半分以下」なMAPで稼ぎなんかしたくないです(gkbr
大淀が育っていなかったので思いっきりダメコン進軍してましたw
635
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/13(水) 22:21:38 ID:Uv3TNTeI0
E6空母棲姫マス堀
大和・北上・大井・利根(熟練艦載機整備員)・ちとちよ
で、1回当たり燃/弾/ボ=250/300/150
S勝利率は雷巡が生き残っていれば問題なく取れ、撤退率も低い
>>634
予想はしていたけど、この装備の豪華さw
E6終わったらいくらかかったのか教えてくださいw
636
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 01:11:26 ID:dfwuisUQ0
>>634
これで索敵足りるのかよwww
もうこれわかんねぇな
637
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/14(木) 10:37:23 ID:xTW58YM20
結構言われてるけど、明石ドロップは指令部105以上じゃないとダメかも?
638
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 11:06:31 ID:dfwuisUQ0
E-5
本隊:二式艦偵1 彩雲3 晴嵐1 瑞雲十二型1 流星改3 友永天山 江草彗星
護衛:晴嵐1 夜偵1
でボス前逸れを確認
639
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 11:51:44 ID:dfwuisUQ0
>>638
二式艦偵1 彩雲3 零観2 瑞雲2 流星改2 友永天山 江草彗星
これでも逸れる、きっついな
640
:
エクスリ
◆JP8VttG6g2
:2014/08/14(木) 13:17:09 ID:9HlbazfY0
>>639
駆逐に電探持たせないときついかもなぁ
641
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 13:35:09 ID:dfwuisUQ0
>>638
>>639
>>640
第二艦隊に潜水艦3を入れてたからだわw
イムヤのみにしたら普通にボス行った
ちなみに初手は今北3南6
642
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 15:41:42 ID:dfwuisUQ0
E5明石掘り
1
飛龍改 Lv58 烈風 友永天山 烈風 二式艦偵
赤城改 Lv119 烈風 流星改 烈風601 彩雲
加賀改 Lv127 烈風 流星改 烈風改 烈風
雲龍改 Lv58 烈風 烈風 江草彗星 彩雲
筑摩改二 Lv111 3号砲 2号砲 瑞雲十二型 零観
利根改二 Lv109 3号砲 2号砲 零観 零観
2
大淀 Lv31 ダメコン 探照灯 夜偵
雪風改 Lv113 ダメコン 艦首魚雷 五連装魚雷
綾波改二 Lv84 ダメコン 艦首魚雷 五連装魚雷
北上改二 Lv118 甲標的 主砲 副砲
大井改二 Lv112 甲標的 主砲 副砲
伊168 Lv113 潜水艦8門 潜水艦8門
この編成で初手北5南2、海のスナイパーなんていなかった
撤退2回、ボスS勝利5回
S勝利時消費ボーキ380〜450、平均消費バケツ4.6
修理施設1個のために掘る価値があるかどうかと言われるとノーなのでE4あきつ丸掘りに移行する(´・ω・`)
早霜2隻目が出たけどどーしましょうかね
643
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 17:12:51 ID:dfwuisUQ0
司令部Lv99でダイソン姫がブンシン=ジツを使ってきたというSS見かけた
噂だと1隻と2隻でランダムらしい
644
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/14(木) 17:23:25 ID:5fex/TVs0
>>643
まさか第一艦隊にいる艦娘の最大レベルで更に難易度変化するとかかな?
645
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/14(木) 17:25:54 ID:5fex/TVs0
司令部施設使ってS勝利したと思ったらB勝利になってた
撤退した子達は轟沈扱いになってしまうのね
646
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2014/08/14(木) 22:21:25 ID:cOxOQ0x.0
ラストダンス状態になったので一旦中断。きっちりキラ付けて明日決戦です。
ちなみにここに来るまで出撃12回で使用資材は燃料・弾薬が各2万程度。
使用女神は現時点で8個です。
…え?多いって?軽空母ペアも女神で行ってますからね。2戦目大破、3戦目発動の場合だと
ノーマルじゃ撤退ですからね。何が何でもボスにたどり着く為に女神は惜しまず投入します!
647
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 22:31:51 ID:dfwuisUQ0
>>646
出撃=到達12回で最終形態ってことかな?
やはりS率は低めなのか(´-ω-`)
648
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/14(木) 22:35:11 ID:5fex/TVs0
>>646
それが女神8個でも多いとは思えないのが今回のE-6なんだよね・・・
自分は応急修理要員14個、応急修理女神4個消費でした
スムーズにクリアして動画待ってますね、特に熟練艦載機整備員を使用したレベリングとか期待!
649
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 22:37:51 ID:dfwuisUQ0
>>648
あくまで予想だけど時給65000いけるっぽい?
650
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/14(木) 22:46:56 ID:5fex/TVs0
>>649
もしかして5-4周回?
まだ早霜掘りが残ってるからボーキムダに出来ないんだよね
651
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/14(木) 22:56:33 ID:dfwuisUQ0
>>650
いえす
3-2-1でも55000は安定しそう
652
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2014/08/14(木) 23:32:54 ID:cOxOQ0x.0
>>647
数えてみたら、12回中S勝利は4回。3戦目でのダメコン発動は3回でした。
内容は軽空母隊が6回で筑摩が2回。大和・武蔵は発動が無かったので、最終決戦は装備編成を
変えてみますかね。
…なんてするとワンパン大破喰らうんだなー得てして
653
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 00:21:13 ID:9rJ7/orE0
今、某実況でみたんだけど、E5-1の潜水艦マスって夜戦でも普通に攻撃当たるようになってるね。
今までが理屈的に不統一の理不尽仕様だったから、運営がこっそり直したっぽいw(いつものクソ運営仕様)
654
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 00:45:49 ID:Uv3TNTeI0
E3ドロップで2連続谷風・・・
ああ、確かに俺が探してるのは銀背景の陽炎型駆逐艦だよ
でも、ちょっと名前が違うんだなぁ・・・
「たにかぜ」を4文字入れ替えれば「きよしも」になるから似てるのかもしれない(錯乱
655
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 00:46:02 ID:9rJ7/orE0
説明アナウンスも仕様変更アナウンスもない運営の平常運転ぶりにふいたw
>>653
今通常マスでも検証中。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv189754171
656
:
るびろん
◆YTN5ZSn7WQ
:2014/08/15(金) 02:46:12 ID:OBoF6aNE0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24239495
瑞雲いらないけど積みたかったから積んだ!
5-5行ってきます!(動画を作るとは言っていない。)
657
:
エクスリ
◆JP8VttG6g2
:2014/08/15(金) 04:56:56 ID:SIH0uPJE0
今E-6を重2航巡1雷1軽母2の編成で削り突貫しているんだが、
1戦目のフラタで大破しないことを祈る、
2戦目の潜水艦の攻撃が当たらないことを祈る、
3戦目でダメコン積んだ軽空母以外が大破しないことを祈る、
という、ボス到達までにひどい運ゲーを突破しないといけない状態で、
道中支援がないせいでその要素が非常に強いことに気づく。
でも道中支援まで回せる空母と戦艦の数がない。その人員レベリングして挑みなおそうかしら……
658
:
電探提督
◆4PsVZlDsH.
:2014/08/15(金) 07:37:21 ID:p8O.k6Rw0
E6攻略について、ニコ生のりりかプロ(
http://com.nicovideo.jp/community/co1597226)
と話し合ったりしたけど雷2をねじ込む編成をとるのがよさそう。
今回RJの価値大上昇やねぇ
ちなみに、私のゲージ破壊編成は
①北上 53+5連装+甲標的
②武蔵 46+46+観測機+夜偵
③大和 46+46+観測機+観測機
④大井 15.5副+15.5副+女神
⑤RJ改2 烈風+烈風改+彩雲+ダメコン
⑥千歳 烈風+彩雲+彩雲+ダメコン
ちなみに、これボス確ではない。でも、羅針盤と戦う価値はある編成だと思うの
羅針盤と戦ってもいいから、ダイソン2撃破に拘る方法と羅針盤に縛られすぎる編成だと
最終編成は、羅針盤と戦う編成のほうが優秀かもしれない。
あと、重巡2正規空母1雷2戦艦1の夜戦要因確保型、夜戦マス編成でダメコン抜いて
最適化するとポス到達したみたい。これも今後優秀なルートになりそう。
659
:
電タン
◆ELOwcAGADY
:2014/08/15(金) 07:46:34 ID:t8FLpo460
ようやくE-6をプレイし始めました
といってもすでに20回・・・・
そして「空母棲姫」での大破撤退が半端なく多いです!
ダメコンを積んでないから回数も多くなってくる
以下私の編成
北上改二 61cm5連装魚雷×2・甲標的
大井改二 15.5副・20.3・甲標的
大鳳改 烈風改・流星改・天山(友永隊)・二式偵察
瑞鶴改 烈風・爆戦・彗星(江草隊)・彩雲
千歳航改二 烈風・烈風・流星改・彩雲
千代田航改二 烈風・烈風・流星改・彩雲
戦艦を入れないことで「空母棲姫」マスを1ターンで終わらせることを狙いました。
BOSSも一応撃破可能です!
660
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 08:11:05 ID:4IDoM83U0
E6最終編成は軽空母のダメコンを彩雲にして戦艦の電探を徹甲弾にするのもありかもなぁ
ということでE3にて清霜回収完了
燃料を貯めてE4であきつ丸を2隻掘る
661
:
るびろん
◆YTN5ZSn7WQ
:2014/08/15(金) 08:40:18 ID:OBoF6aNE0
>>658
まさにそれっすね。
羅針盤に勝ち確でもボス倒せる確率が低かったらなんの意味もない。(むしろ資源持っていかれる)
と言っても索敵ぎりぎり?構成で2連続外れるって今んとこないなぁ。
662
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 08:56:11 ID:9rJ7/orE0
E6の#1〜#10の編成(
>>525
)を下部記載のように見直して出撃したら、
ボス到達率が6倍に跳ね上がったでござるw(10% -> 60%)
ちょっとの差を積み上げながら編成や戦術を見直すことの重要性をヒシヒシと感じる。
特に差が大きいと感じたのが妥協なき道中支援+単縦陣。Aマスでの大破率が激減した。
▼#11〜#15の戦績まとめ
ボス到達率:3/5(60%)
ボスA勝利:2(平均ダメージ71%削り成功)
ボスS勝利:1
ボスダメージ:970
消費資源:8k/7k/6k/0k/17個
▼戦闘ログ
RESTART: 30k/51k/56k/51k/591個
ボスゲージ:3,600/4,000(出撃10回でのべ400ダメージ)
#11 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵複縦 昼 反航戦/単縦 確保 支援到着 S ドロ雷
B:敵単横 昼 同航戦/単横 確保 支援到着 B
H:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 支援到着 A 中破2(北上+千歳)
奴:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 A -286 大破2(千歳+千代田) 中破2(北上+長門) ドロ飛鷹
#12 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵複縦 昼 同航戦/単縦 確保 支援到着 S ドロ霰
B:敵単横 昼 同航戦/単横 確保 支援到着 C
H:敵複縦 昼 T有利/単縦 互角 支援到着 A 中破2(北上+武蔵)ドロ満潮
奴:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 A -284 大破2(大和+武蔵) 中破1(北上) ドロ飛鷹
#13 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵複縦 昼 同航戦/単縦 確保 支援到着 完S ドロ那智
B:敵単横 昼 同航戦/単横 確保 支援到着 B 小破1(千代田)
H:敵複縦 昼 反航戦/単縦 互角 支援到着 S 大破1(千代田)ドロ霞
#14 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵単縦 昼 反航戦/単縦 確保 支援到着 S 大破1(千歳) ドロ足柄
#15 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵複縦 昼 同航戦/単縦 確保 支援到着 S 小破1(長門)ドロ由良
B:敵梯形 昼 同航戦/単横 確保 支援到着 B
H:敵輪形 昼 反航戦/単縦 互角 支援到着 A ドロ夕立
奴:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 S 北上中破カットイン181 中破3(北上 長門 武蔵) ドロ日向
PAUSE: 22k/44k/50k/51k/574個
ボスゲージ:2,630/4,000(出撃15回でのべ1,370ダメージ)
▼自分用最新版 E6編成
主力艦隊(キラ付け:北上2回、それ以外1回)
北上(119):艦首魚雷 5連装酸素魚雷 甲標的
長門(100):試製41cm 46cm 32号 夜偵
大和(120):46cm 46cm 14号 観測
武蔵(120):46cm 46cm 14号 観測
千歳(094):烈風改 江草彗星 烈風 彩雲
千代(094):烈風601 江草九九 烈風 彩雲
道中支援(キラ付け:駆逐艦以外cond60以上をキープ ※キラ4籍)
伊勢(094):46cm 46cm 試製35.6cm 32号 ※火力149
日向(093):46cm 46cm 試製35.6cm 32号 ※火力149
瑞鶴(091):彗星一二甲 彗星一二甲 彗星一二甲 32号
翔鶴(091):彗星一二甲 彗星一二甲 彗星一二甲 32号
時雨(081):10cm 33号 33号
別府(081):10cm 33号 33号
決戦支援(キラ付け:駆逐艦以外cond60以上をキープ ※キラ4籍)
陸奥(096):46cm ダズル35.6cm 徹甲弾 32号 ※火力147
霧島(094):46cm ダズル35.6cm 徹甲弾 32号 ※火力152
飛龍(077):彗星一二甲 友永天山 彗星一二甲 32号
蒼龍(078):彗星一二甲 601彗星 彗星一二甲 32号
夕立(081):B型砲 浦風砲 22号改四
綾波(077):B型砲 浦風砲 22号改四
663
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 11:28:41 ID:dfwuisUQ0
>>658
ちなみにどれぐらいボスから逸れるん?
3割ぐらいあれば流石にないと思うけれど
664
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 11:31:37 ID:dfwuisUQ0
>>655
まともな反応はそれが「連合艦隊特別仕様」だと思うんだが
クソなのはどっちなんだが
665
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 11:38:30 ID:9rJ7/orE0
17回目のE6出撃で自身初の谷風をゲット! これでかつる!!(E6の磯風以外はコンプ完了)
今日も10回出撃する予定でしたが、谷風が出たのと燃料が20kを切ったのでここらで一旦中断。
本日だけの成績では、ボス到達率が5/7の71%で削ったボスゲージが1,506HPという結果に。
S2回とA3回だったので、ゲージ0になってからでも望みはかなりある編成だと思いたい。
まだ先の話だけど最終形態では、キラ2重がけ以上で出撃予定。
▼戦闘ログ
RESTART: 22k/44k/50k/51k/574個
ボスゲージ:2,630/4,000(出撃15回でのべ1,370ダメージ)
#16 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵単縦 昼 T有利/単縦 確保 支援到着 S 中破1(長門)ドロ由良
B:敵単横 昼 T有利/単横 確保 支援到着 B
H:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 支援到着 A 中破2(北上+千歳)
奴:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 A -324 大破1(大和) ドロ衣笠
#17 E6:道中支援+決戦支援あり
A:敵単縦 昼 同航戦/単縦 確保 支援未着 S 中破1(千歳)ドロ暁
B:敵単横 昼 反航戦/単横 確保 支援到着 B
H:敵複縦 昼 反航戦/単縦 優勢 支援到着 A 中破1(千代田) 小破1(大和)
奴:敵複縦 昼 同航戦/単縦 優勢 S 大和型の神回避 ドロ谷風(初で超うれしい)
PAUSE: 19k/41k/48k/50k/567個
ボスゲージ:1,906/4,000(出撃17回でのべ2,094ダメージ)
666
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 11:49:44 ID:9rJ7/orE0
>>664
現行の「昼戦→夜戦だと敵潜水艦にカスダメOnly」で「昼戦なし夜戦スタートだと敵潜水艦に攻撃が通る」
という仕様は、理屈的にはどういう現象なんでしょう?
私は運営から公式情報としてその理由をというか、説明(解説)をいままで聞いたことが無いです。
その理不尽な現行仕様を新しく実装した連合艦隊モードでは、
「ゲームシステムとしての理屈が一貫するように修正しました」というのが私の受けた印象です。
(それに関する補足説明や解説は今回もないですが…)
上記の実況動画での検証では、今のところ現行ステージでも命中率は上がっているという感触だけだったみたいです。
検証数が少ないすぎるので、まだはっきりとしたことはわかりません。
667
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/15(金) 12:05:18 ID:5fex/TVs0
>>666
単純に夜戦スタート開始で潜水艦が無敵だと、味方の潜水艦もイオナばりの防御力になってバランス崩壊するから
敵も味方も平等に攻撃が通るようにしたんだと考えてるよ
今回のイベントマップ限定で潜水艦に昼戦→夜戦でダメージ与えられるのは、
潜水艦マスで弾薬消費しないのと同じイベント特別仕様だと割り切ってる
668
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 12:21:24 ID:9rJ7/orE0
まだE6攻略の途中ですが…、(w
今回の夏イベントは凄く良い感じの演出、仕様と難易度で、自分としては90点くらいの評価です。
足りない10点の部分は、できれば敵も連合艦隊でMIを戦ってきて欲しかった…というところ。
春イベが60点くらいの満足度だったのと、ExOpの実装が思ったより遅いペースだったので
最近はポイント購入は控えていたんだけど、夏イベがこの完成度ならもう半年ぐらいは遊べそう。
ということで、クレカで3000円分の4500ptを本日購入。
あと個人的な艦これの不満点は上記でも書いてますが潜水艦周りの仕様ですね。
後付だからバランス調整が苦しいのはわかるけど、潜水艦同士の戦いがあってないようなものだし、
潜水艦同士で夜戦で出会ったら何もしないでD敗退ってw
連合艦隊の仕様では、昼戦から夜戦に移行しても普通に攻撃があたるので、通常ステージでも
早めに仕様を統一して欲しいところ。シミュレーションゲームで理屈に一貫性がないと凄く萎える…
669
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 12:54:27 ID:dfwuisUQ0
>>666
はっきりもなにも通常マップの夜戦対潜水は何も変わってないよ
0%の威力補正がかかっていて割合ダメージしか出ない
説明解説がないって航空戦も砲撃戦も雷撃戦も何もかもないじゃん
それをクソだと言っているのなら今更という感想しか出ない
670
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 13:04:08 ID:dfwuisUQ0
>>668
まずは既存仕様を把握してから一貫性とかを持ち出そう、な?
671
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 13:08:11 ID:9rJ7/orE0
>>669
同じ夜戦の敵潜水艦に対して、一方ではダメージが通ってもう一方では強制的に威力0%になっている。
普通の感覚だとゲームといっても仕様不良レベル。その状態でもう半年以上放置されている。
そういうレベルの不自然さがあるのに、説明や解説がないというのが私的にはクソ判定してしまう原因です。
潜水艦が実装された当初は、昼戦で潜水艦同士が戦う場面でもミサイル発射エフェクトすらなく、
現状の夜戦と同じ仕様でしたが、ツイッターで文句を言ったら昼戦に発射エフェクトだけは実装されましたw
航空戦や砲撃戦や雷撃戦で説明が特に無いのは何も問題ないです。
ゆるいソーシャルで攻略していって下さいというのが、艦これの遊び方のコンセプトでもあったはずですし。
672
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 13:13:09 ID:9rJ7/orE0
>>670
現行の夜戦の敵潜水艦の仕様が、艦載機厨さんからすれば「一貫性がある」と感じるのであれば、
これ以上この話題は掘り下げなくてよいです。
あくまでプレイヤー個人としての一感想でしかありません。
673
:
<憲兵詰所まで連行>
:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>
674
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 13:27:33 ID:dfwuisUQ0
>>671
>>667
675
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 13:35:07 ID:dfwuisUQ0
>潜水艦が実装された当初は、昼戦で潜水艦同士が戦う場面でもミサイル発射エフェクトすらなく、現状の夜戦と同じ仕様でしたが
これはあなたの記憶違いです
ていうかあなた夏イベントの時の着任してなかったのでは
676
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 13:41:08 ID:9rJ7/orE0
>>673
自分の記憶では昼戦でもなにもしないで終わっていたのですが、夜戦との記憶違いならすみません。
(ツイッターで公式にクレームツイートをしたことだけははっきり覚えています^^;)
爆雷とかミサイルとか魚雷などの用語まわりはかなりゆるく使っていて、ごめんなさい。
677
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 13:42:29 ID:9rJ7/orE0
>>675
艦これは8/17からプレイしていて、夏イベはE2まで参加してます。
678
:
K2@大湊元帥
◆P9piPl6vVQ
:2014/08/15(金) 13:48:10 ID:9rJ7/orE0
とりあえず、艦載機厨さんの地雷を思いっきり踏んだようなので、しばらくこちらは閲覧のみにします。
大変お騒がせいたしました。(空気を悪くしてしまってごめんなさい>みなさま)
679
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 13:48:45 ID:Qvnw4rL60
潜水艦でなんか変わったのって、どっちかが潜水艦オンリーだと航空戦しなくなったくらいでしたっけ?
まぁ夏イベ海域の昼戦→夜戦で潜水艦にダメージが入るのは良く分からないですが、
1-5はいつも通りでしたので「そういうもんなんだなぁ」程度にしか思わなかったかなぁ。
あるがままをあるがままに受け止めて
楽しめるところだけ楽しむのが自分には性が合ってるので
どういう仕様になっても楽しめればそれでいいかなw
それに水上を滑走する武装した女の子が元軍艦で謎の深海生物と戦ってるって時点でリアリティとかいう次元の話でもないしw
やばい、文字にするとなんか面白いなw特撮ヒーローモノみたいw
680
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/15(金) 14:03:34 ID:5fex/TVs0
>>674
俺にもレスが来てるのは一体・・・?
”単純に夜戦スタート開始で潜水艦が無敵だと、味方の潜水艦もイオナばりの防御力になってバランス崩壊するから
敵も味方も平等に攻撃が通るようにしたんだと考えてるよ”
↑の書き込みは↓の書き込みに対する返答なんだけど
現行の「昼戦→夜戦だと敵潜水艦にカスダメOnly」で「昼戦なし夜戦スタートだと敵潜水艦に攻撃が通る」
という仕様は、理屈的にはどういう現象なんでしょう?
あと現にE-5-1でレベリングしてて1体潜水艦残ったときは夜戦してS勝利してるし・・・なんだ?
681
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 14:14:54 ID:Qvnw4rL60
>>680
多分、
>>667
が潜水艦仕様に関して艦載機厨さんと同じ考えだから、
>>671
に対して
>>667
だと説明してるのかと思いますよ。
他に特に他意はないかと・・・って本人でもないのにでしゃばってすみませんm( )m
682
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/15(金) 14:41:36 ID:5fex/TVs0
>>681
お、おう・・・そうだといいな
ただ次に連合艦隊を使うマップが来たときに昼戦→夜戦で潜水艦にダメージ出るのは修正されてそうな気もする
もし修正されなくてもプレイヤーの被害少ないし仕様として受け入れるだけだからね
(どうせ夜戦するのボスマスだけだし、ボスマスなら自軍潜水艦大破しも大丈夫)
683
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 14:51:13 ID:Qvnw4rL60
>>682
>>667
の仕様を鑑みるに例えば航空戦しかしない場所でも敵が残存していれば夜戦出来ますが、
夜戦で無敵になった場合、護衛艦隊に潜水艦が居れば航空戦でも夜戦でも無敵になってしまうと思います。
そうしない為にわざと夜戦でもダメージが通る仕様にしていると自分は思っています。
684
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 14:54:45 ID:Qvnw4rL60
そういえば、イベント期間中E6突破なり、E5までなり、それぞれ目標があると思いますが、
自分の想定する海域を突破をした後は皆さんイベント海域で掘りとかするんですかね?
自分は今のうちにE-5-1で駆逐艦やら3-2-1で上げ難い艦をあげるだけあげて、
燃料以外の資源を回復させてからE4なりであきつ丸、E5で明石を掘りにいく予定です。
アルペイベでイオナを使って5-3突破しておけば・・・と後悔する提督も居ましたし
アルペ海域でよく出た潜水艦を掘らなかった為、2月だか3月くらいまで潜水艦不足で悩んだ提督も居たと思います。
イベント期間中にしか出来ないことは、それ以降出来るようになるとは限らないですし、
出来るようになるまで我慢を強いられる可能性があるのが艦これなので、
後悔しないように航海しましょう(激旨ギャグ)
685
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 14:55:42 ID:dfwuisUQ0
>>682
そういうことです
686
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 14:56:56 ID:dfwuisUQ0
>>684
明石はアレな感じがするんで、あきつ丸を飽きるまで掘って終わろうかなと(ガンスルー)
687
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 15:06:15 ID:Qvnw4rL60
>>686
大発は最大で12個までは使えて、現実的な運用だと各3ずつの9個が最適なんでしたっけ
対潜艦載機も今後考えるとある程度は欲しいですよねぇ
自分も資源が溜まったら飽きるまであきつ丸を掘りに行かないとなぁ・・・
掘りに飽きる丸・・・なんちゃって・・・ね・・・
688
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 15:07:05 ID:4IDoM83U0
>>684
とりあえず、新実装艦7隻コンプして攻略中に明石もゲットしたのであとはE4であきつ丸を2隻掘れたらなー、と思ってます
(カ号後廃棄した提督は俺です)
E5で潜水艦狩りもいいけど、あきつ丸掘りの方が優先度は上ですな
689
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 15:08:23 ID:4IDoM83U0
ぽち氏どうしたの?
夏だから疲れてるの?
690
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 15:13:20 ID:Qvnw4rL60
>>688
やっぱり、あきつ丸ですかぁ・・・
自分は大型で大和型狙いでどうせ外れ的にあきつ丸出るだろうと楽観してたので
あのザマになって正直焦ってますw
鋼材が3ケタになってたので今は掘りに行きたくてもいけない状況ですw
>>689
許して・・・w
691
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2014/08/15(金) 15:15:52 ID:sJ6uq/Rs0
き・・・切れた・・・ぼくの体の中でなにかが切れた・・・決定的ななにかが・・・
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1408083126.mp4
DlKey:e62
筑摩を置物にする覚悟で探照灯+照明弾持たせてしかも両方発動したのに・・・
692
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/15(金) 15:33:05 ID:Qvnw4rL60
>>691
うわぁああああああ
これはキツイなぁ・・・
夜間触接にはクリ支援効果があると運営のツイッターにあったので、
クリ狙いなら夜偵って手もあるかもしれませんねぇ・・・
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/479870093468250112
1機で発動率に問題がある場合は川内牧場わんちゃん!
693
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 15:37:53 ID:4IDoM83U0
http://akankore.doorblog.jp/archives/39645980.html
http://akankore.doorblog.jp/archives/39628210.html
これを見て心を落ち着けるのです……
694
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 15:40:02 ID:dfwuisUQ0
>>691
これぐらいふつーふつー
こんなので挫けたら持たないぜ
695
:
風花
◆LHHj7pgcLE
:2014/08/15(金) 17:37:32 ID:glv/PBIQ0
参考になるかどうかわからない小ネタ
E-6は道中もボスも提督経験値150っぽい。
696
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 19:09:44 ID:2YyM5lS60
イベ前「各資材10万貯めたし完走余裕っしょwww 終わったら大型祭りするわwww」
イベ中「掘り含めてこんなに使うなんて聞いてねえぞ!10万使いきる勢いじゃねぇか!」
誰がこの事態を予想しただろうか……
697
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/15(金) 19:34:46 ID:5fex/TVs0
>>696
そしてみんながヤバイヤバイ言ってたボーキサイトだけ凄く余ってる件
698
:
そう
:2014/08/15(金) 20:39:02 ID:Om8ld2w20
E6削り終わりました…
重巡2雷巡2正空2(平均lv95)
索敵装備:零観2 32号2 彩雲2 江草1 友永1 流星改1
出撃31(うち23回は道中支援あり)
A勝利9 S勝利5 撤退15 羅針盤2(夜偵を試した結果)
トドメは大和型で昼戦火力を上げようと思ったんですが、
正規空母→軽空母&姫マス二巡ってことは結局昼戦火力変わらないんじゃね?と思い、そのまま突っ込んでみました。
出撃3(道中•決戦支援あり)
A勝利1 S勝利1 撤退1
7月に必死で大和型揃えた努力はいったい…
でも空母が盾になってくれなきゃ勝てないわけだから、やっぱり大和型使った方がいいのかもしれません。
総コストは記録していませんでしたが、出撃・入渠・支援・キラ付けでざっと計算してみたら
24000/21000/19000/?
くらいになりました。索敵と火力維持で枠全部埋まったのでダメコンは未使用です。
699
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/15(金) 21:14:06 ID:2YyM5lS60
>>697
まあ、MIで変にハマったりしなければボーキそこまで減らないですからねー
霜シリーズ含むMIでの掘りを考えるとボーキ消費は響いてくる位かな
700
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/15(金) 21:21:06 ID:73fq826k0
>>698
おめでとう、別に大和型使わなくてクリアできるならそれに越したことは無いからね
大和型使って大量の資材をムダにしたのは自分を含めてこのスレにもちらほらいるはず
701
:
そう
:2014/08/15(金) 22:32:23 ID:Om8ld2w20
>>700
消費に関してはそうなんですが、資材の人の12出撃で削り終了とかを見ると、
女神+大和型の時間効率は段違いなんだなぁと思います。
自分のやり方では平日だと8回出撃すら難しい感じでしたから。
702
:
資材の人
◆bFa2QwthCM
:2014/08/15(金) 22:56:23 ID:sJ6uq/Rs0
いいぃぃぃぃいよっしゃぁぁぁーーーーーー!!!
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1408110265.mp4
DlKey:e63
ラストダンス5回目の挑戦でボス撃破!イベント海域制覇やーーー!!!
最終消費資材は、燃料・弾薬が約6万弱、鋼材4万強、ボーキ2万程度
バケツ400個程度、使用ダメコンはノーマル3個に女神8個でした。
正直ウチの艦隊なら丁寧にキラ付けしてのんびり出撃させればこんなに女神消費
しなかったとは思いますが…まあ感じ感じw
>>701
春イベのネタ動画wでも言いましたが、女神はまさに「時を金で買う」代物ですからね。
「出撃=ゲージ削り」が確約されている安心感はすごく大きいですから。
まあその分装備編成は厳しくなりますが…私はダメコン編成慣れてますからねwよろしければ動画参考にして下さい。(スタンスはネタ動画ですがw)
あと冒頭で変な事していますが、最終決戦前にふと思ったんですよ。
『敵が被害艦を的確に狙ってくるのならば、ダメコン搭載艦にわざとダメージ与えておけば、敵の狙いをコントロールできるんじゃね?』
試行回数は無きに等しいしオカルト以外の何者でもありませんが、実際筑摩は空母棲姫と戦艦棲姫の攻撃を受けて、結果主力がほぼ無傷で夜戦に行けましたからね。
もしこれが有効な方法なら大発見だと思うのですが…どうでしょうか?
703
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 23:09:26 ID:dfwuisUQ0
>>702
雪風やんかー!おめー!
704
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/15(金) 23:11:32 ID:dfwuisUQ0
E-4で掘りをしてなんか重巡二人が中間管理姫に割合ダメージしか出せないことが多くて「???」になっていたら
これ中間姫の本気モード装甲180もあるやんの……
三式弾装備でも装甲貫けないわけだ(;´Д`)
他に掘りしてる人は戦艦に切り替えてる感じ?
705
:
エクスリ
◆JP8VttG6g2
:2014/08/16(土) 06:03:05 ID:SIH0uPJE0
>>702
おめでとうございます!
資材の人氏の動画は私の艦これプレイに非常に役立ってます。
今回のE-6、ちょっと大破撤退が多くてへこんでたのですが、
お盆の繁忙期が落ち着いて休みが取れる明日、クリア目指してがんばってみます。
>>704
三式装備してても夜戦しないとまず中間さん倒せないですよね。
でも逆に三式さんがないと、重巡や航巡でないと決定打にならないという。
まあキャップがかかってても昼戦の戦艦なら火力160超えてますし、
昼戦ならクリティカルで割合越えダメージ出ますし。
706
:
エクスリ
◆JP8VttG6g2
:2014/08/16(土) 06:14:17 ID:SIH0uPJE0
そういえば、今E-6に挑んでいる自分の編成序列をば。
いろいろ無いものは、いろいろ不足しているせいです。
道中支援出せないとかいろいろ。
【主力(削り中)】
北上Lv63 甲標的、五連装魚雷、四連装魚雷
妙高Lv72 20,3cm(2)×2、水偵、水観
愛宕Lv125 20.3cm(3)×2、水観×2
瑞鶴Lv72 烈風、九九江草、彩雲、ダメコン
千代田Lv91 烈風、九七友永、彩雲、ダメコン
千歳Lv71 烈風、九七熟練、彩雲、ダメコン
【決戦支援】
文月Lv40 12.7cm×3
如月Lv38 12.7cm×3
榛名Lv80 41cm×2、試製41cm×1、ダズル35.6×1
比叡Lv76 41cm×2、試製35.6cm×1、ダズル35.6cm×1
瑞鳳Lv72 彗星×3、彗星甲×1
隼鷹Lv64 彗星×3、彗星甲×1
707
:
るびろん
◆YTN5ZSn7WQ
:2014/08/16(土) 10:09:16 ID:OBoF6aNE0
>>698
>>702
おめでとうございます!
キラ漬けでだいぶ変わりますよねぇ、特に3戦目・・・3戦目ぇぇ
708
:
るびろん
◆YTN5ZSn7WQ
:2014/08/16(土) 12:33:01 ID:OBoF6aNE0
既出かもしれませんが、MI作戦で昼戦から夜戦に移行させると、
昼戦での与ダメージ関係なく第一艦隊は旗艦がMVPになりますね。
E5-1でわざと夜戦まで行って武蔵に旗艦MVP取らせてますw
709
:
ゲンゾーZ
◆XSSH/ryx32
:2014/08/16(土) 12:56:21 ID:5fex/TVs0
>>708
しかも夜戦しても弾薬消費0なのが良いよね
710
:
三式探
◆wePGLITjk.
:2014/08/16(土) 12:59:52 ID:dZ6C3Qu.0
週末にちまちまやりながらE4まで終わったがE6までいけるかどうか・・・
711
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 13:05:44 ID:Uv3TNTeI0
>>708-709
「弾薬消費痛くね?」って思ったけど潜水マスだと弾薬消費ゼロか・・・
天才だな
E4のフラソちゃんまじスナイパー
単横陣で的確に当ててくるとかw
712
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 13:10:12 ID:nbZyHEys0
それでやっぱりE4のあきつ丸固定の後の北/南はやっぱりランダムなのかなぁ・・・
梯形でも単横でも当ててくるからフラソマス踏みたくないんだけど・・・
713
:
るびろん
◆YTN5ZSn7WQ
:2014/08/16(土) 13:36:51 ID:OBoF6aNE0
>>712
第一艦隊に軽空母いれると羅針盤負けしにくい・・・らしいですが、100%ではないようです。
ワタシの見てた放送では、掘りではなく攻略分だけですが北ルートで羅針盤全勝利してました。
あとは体感で本当に申し訳ないですが、フラソアタックは対潜序列より輪形序列のが回避しましたね〜
714
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/16(土) 21:36:07 ID:dfwuisUQ0
>>712
全然原因わからんが、2つの編成で今片方北8割片方南8割になってる(;´Д`)
もうちょいデータ集めたら出すけど、まずボスS率が七割しかなくて辛い
20回Sドロップであきつ丸出ねぇ……まぁ4%ぐらいらしいけど
715
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 22:14:33 ID:Uv3TNTeI0
瑞鳳97 天山一二型(友永隊)、烈風×2、彩雲
瑞鶴88 烈風改、流星改×2,、二式艦上偵察機
翔鶴88 烈風、流星改×2,、二式艦上偵察機
龍驤92 烈風、流星改、烈風、彩雲
金剛97 試製41cm三連装砲、試製35.6cm三連装砲、三式弾
古鷹72 32号対水上電探×4
大淀52 32号対水上電探×3、探照灯
雪風81 三式水中探信儀、三式爆雷投射機、33号対水上電探
綾波90 三式水中探信儀、三式爆雷投射機、33号対水上電探
妙高79 20.3cm(三号)連装砲×2、零式水上観測機、三式弾
羽黒93 20.3cm(三号)連装砲×2、零式水上観測機、三式弾
榛名97 46cm三連装砲×2、零式水上観測機、三式弾
弾薬減らないし、もう北周りでいいや
昼連撃の機会無いから観測機は32号対水上電探でもいいかも
榛名入れてるけど、榛名まで順番回らないから雑魚散らしのための雷巡でもいいかな
基本:航空戦と護衛の雷撃戦までに雑魚殲滅→割合ダメージで殴る→三式弾で殲滅
716
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/16(土) 22:39:56 ID:dfwuisUQ0
>>715
えーと……これは道中確保ボス優勢装備かな?
ボスには重巡だと雷装無視のせいでかなり落とせないことがあった、というか戦艦2でも危うく落とせないことがあるという
戦艦を抜くのはボスAが増えて怖い
717
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 22:42:38 ID:Uv3TNTeI0
連合艦隊の第四警戒航行序列(戦闘隊形)って火力補正あるかな
三隈砲、観測機、三式弾装備の羽黒改二だと中間棲姫(本気)に夜間触接なしで252ダメ叩き込んでた
それと
>>715
だと潜水マスに第三警戒航行序列(輪形陣)でしのぎ、その後の羅針盤には10回以上連続で勝ってる
どうでもいいけど連合艦隊は旗艦のどちらかが中破以上の損害だと出撃できない
718
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/16(土) 22:46:07 ID:dfwuisUQ0
>>717
252ダメはただの急所じゃね?
問題は半分ぐらい12ダメとか26ダメとかになることなんだよね
719
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 22:48:27 ID:Uv3TNTeI0
>>716
道中優勢、ボス互角です
昼連撃より割合ダメ優先で
ボスS10回以上取っても未だに榛名まで順番回らないです
あと、妙高の観測機は夜偵です
三式弾効果で火力に対空乗るから重巡でも火力出ません?
720
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 22:57:29 ID:Uv3TNTeI0
あれー?
>>715
の編成だと北固定かと思ったら南行ったしw
固定じゃなくて確率上昇なのか?
南だとボス前のフラ戦うざったいから北行きたいのにー
721
:
三式探
◆wePGLITjk.
:2014/08/16(土) 23:02:22 ID:Qyv.cCkc0
提督レベル100以下だとほとんどフラ重なので南のほうが好きでした。
722
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/16(土) 23:14:55 ID:dfwuisUQ0
>>719
一回ボーキどれぐらい飛びますか(震え声)
723
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/16(土) 23:15:55 ID:dfwuisUQ0
>>719
火力100対空80=威力180、連撃で*1.2
で、本気ミドッドウィェー姫の装甲が180でしょ?
装甲厚い所を引くと余裕でカスダメしか出ないよ
724
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/16(土) 23:32:40 ID:Uv3TNTeI0
>>722
気にせずに回ってたけど今見たら620飛んだ(小声
だけどこれ以上烈風積むと流星改削らないといけなくなるしなぁ
ボーキ余ってるしこれでいいや まだ37000あるし
フラソマスからの羅針盤がもはや固定にしか見えなくなってきた
軽空母2とかなのかな 軽空母1だと逸れるし
そして燃料が3桁になったので終了
収穫:夕雲、秋雲、比叡、金剛、赤城、赤城、あきつ丸、早霜、舞風
早霜出すぎやろ・・・
725
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/17(日) 02:46:02 ID:dfwuisUQ0
>>724
こっちはこうやで(白目)
2 早霜 金剛 熊野
1 舞風 鈴谷 妙高 秋雲 比叡 最上 夕雲
726
:
エクスリ
◆JP8VttG6g2
:2014/08/17(日) 02:57:28 ID:SIH0uPJE0
>>723
地上目標への三式弾による攻撃は、火力+敵装甲だそうですよ。
他動画で本気MI姫に対して、やけに三式積んだ重巡がダメージ与えているのを見て、
なぜかと思ってちらっとwiki確かめたら、修正されていて驚きました。
実際、E-4攻略時にうちの利根さんが装甲乱数だけでは説明できないしっかりダメージ与えてましたし。
727
:
艦載機廚
◆lrd9tCHJ6k
:2014/08/17(日) 03:15:12 ID:dfwuisUQ0
>>726
それは確実に間違っていると思う(;´Д`)
火力+敵装甲って要するに敵装甲無視ってことじゃない?
それなら重巡は毎発100ぐらい出さないといけなく、連撃で急所弾出す時は300を超えないといけないよ
728
:
エクスリ
◆JP8VttG6g2
:2014/08/17(日) 03:40:08 ID:SIH0uPJE0
>>727
んと、ちょっと計算してみる。
本気姫の装甲が180だから、装甲乱数が118〜239か。
三式積んだ重巡の火力+対空が180前後、まあおおざっぱに180として、
夜戦連撃+クリティカルだとダメージは85〜206出るのか。
クリティカルしなくてもカスダメ〜98は与える。
火力+敵装甲だとすると、重巡の標準火力が90ちょっとくらい、まあ90として、
敵の装甲を足すと270、夜戦連撃+クリティカルだと、とりあえず連撃部分が夜戦キャップ300に届くから、
クリティカルすると211〜332、クリティカルしなくても61〜182。
クリティカルダメージの200〜300とか見たことないぞ。
wikiの表記した人間は補正倍率を考えてないんじゃないか。
お話に水を差してごめん、ちゃんと自分で確かめるようにする。
729
:
ぽち
◆lbJu/lqDuc
:2014/08/17(日) 04:23:27 ID:Qvnw4rL60
今まで聞いた三式弾の計算式を3号二つと三式弾・観測機を装備した羽黒(火力102・対空87)で
中間姫相手にダメージ計算してみようの会
①火力+対空
一般的に認知されてる計算式。
通常:割合ダメージ〜106、クリティカル:100〜220
②火力+50
最近生放送なんかでチラホラ聞き始めた計算式、出所は不明(自分ですらどこの放送で聞いたか思い出せないレベルw)
通常:割合ダメージ〜62、クリティカル:33〜153
③火力+敵装甲
>>728
で否定されてるように実際のダメージとはかけ離れている
通常:66〜186、クリティカル:219〜339
北周りルートだとボスマスは潜水マス通って4戦目(弾薬半分以上)か5戦目(実質4戦目)、
南周りルートだとボスマスは潜水マス通らず4戦目
羽黒が中間姫に160以上のダメージを出したなら①か③で、②は否定できることになりますね。
730
:
時雨
◆aRKfRC2gOA
:2014/08/17(日) 06:14:22 ID:Uv3TNTeI0
>>729
今のところ、三隈砲×2、観測機、三式弾の羽黒改二で北周り潜水マス経由(弾薬量補正なし)で観測された最大ダメージは252ですな
というか艦載機厨氏と違ってなんかコンスタントに100ダメ超えるんだが・・・
100ダメ下回ったのは1回しか見たこと無い
731
:
時雨,Shig
:2014/08/17(日) 08:13:54 ID:Aiu7s1Gk0
>>730
もちろん一撃のダメージです
合計だと390くらいだったかな
732
:
時雨
◆6Mk4.OvavQ
:2014/08/17(日) 08:26:51 ID:Aiu7s1Gk0
トリップミスりました
これで行きます
これだからスマホは……
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板