したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

優しい手練が質問に答えてあげるスレ

470名無しさん:2009/04/14(火) 02:33:05
Vistaでの起動方法、どなたか教えて頂けないでしょうか。
過去ログ漁った所、同じ質問は見つけたのですが、回答が無かったもので…
どなたか宜しくお願い致します。

ちなみに32bitOSです。

471名無しさん:2009/04/14(火) 16:40:36
>>470
①FF起動前に本体を右クリック管理者として実行で動かす。
 (プロパティの互換性タブで管理者として(ry にチェック入れてもおk)
②管理ツール→システム構成 ツールタブでUACの無効化 を起動
 (VBで作られてるツールが動かなくなることがあるので、そうなったら別途対策を)
③管理ツール→ローカルセキュリティポリシーローカルポリシ→セキュリティオプション→ユーザアカウント制御:昇格のプロンプト(ry→無効
(Vistaの種類でないかも?)
④Vistaのエレベータってツールを使う
⑤XPへBA

さー、どれでもお好きなものを
お勧めは⑤だ!

472<削除>:<削除>
<削除>

473<削除>:<削除>
<削除>

474470:2009/04/15(水) 01:38:35
>>471
ありがとうございました!
無事起動できました!!

⑤にしたかったのですが…
家族のPCなので、XP化は却下されました (´;ω;`)

475名無しさん:2009/04/16(木) 01:08:22
夜間の判定が未だ上手く動いてくれません。。何故なのか
分からないので教えて下さい。XP,CAST最新版です。

IF HOUR >= 6 & HOUR <= 18
/equip legs 乱波袴
ELSE
/equip legs 王国騎士制式下衣
ENDIF

でも

IF HOUR >= 18 | HOUR <= 6
/equip legs 乱波袴
ELSE
/equip legs 王国騎士制式下衣
ENDIF

でもダメなんです;;。6時前だけ着替えて、18時以降は着替えないとか
中途半端な動きになっちゃいます。結構前のバージョンでは
動いてたのですが。
HOURの数値を見る方法ないでしょうか。。

476名無しさん:2009/04/16(木) 01:20:18
これは逆じゃないのか?

IF HOUR >= 6 & HOUR <= 18
/echo 昼間
/equip legs 王国騎士制式下衣
ELSE
/echo 夜間
/equip legs 乱波袴
ENDIF

477名無しさん:2009/04/16(木) 01:50:06
↓が機能しなくなりました。

key116=何かがかかったようだ!
action116=/cast counter set 釣り獲物 1

key117=何かがかかったようだ!!!
action117=/cast counter set 釣り獲物 2

key118=何かがかかったようだ
sound118=小物が釣れそうです.wav
delay118=0.500
counter118=釣り獲物=1
action118=/cast LOG7 "[釣り関連] 小物が釣れそうだ。" 00FFFF

key119=何かがかかったようだ
sound119=大物が釣れそうです.wav
delay119=0.500
counter119=釣り獲物=2
action119=/cast LOG7 "[釣り関連] 大物が釣れそうだ。" 00FF00

478名無しさん:2009/04/16(木) 03:34:11
440辺りを見て自分も紙兵の残り枚数をかぞえたいんだけど
カウンターとやらはどこにあんの?cast.iniに勝手に作るのかな?

479<削除>:<削除>
<削除>

480名無しさん:2009/04/16(木) 18:48:35
>>478
--------------------------------- COUNTER -------------------------------------
[COUNTER]
カウンタ00=紙兵 , 0, i, 049B
カウンタ01=忍足袋 , 0, i, 04AA
カウンタ02=三尺手拭 , 0, i, 09F9

cast.iniに↑を追加してinfoを表示してれば表示される。

481名無しさん:2009/04/17(金) 23:25:47
すみません、CastがVU後から使えません^^;
Cast初心者なだけなんだとは思うのですが、使えるようにどうしたらいいか教えてください。
VU後に、Killeffectとか補完版ってのがUPろだにでてるのですが、これをどうしたら動くのかがわからないので、教えていただけませんか?('Д')

482名無しさん:2009/04/18(土) 00:00:57
普通に本体をダウンロードすれば使えます

483名無しさん:2009/04/18(土) 08:19:39
pcを変えたので新たにdlしたんですが、
hooks.dllが無いっていわれるんですが・・・
win2000だと起動したのに

484名無しさん:2009/04/18(土) 13:16:32
cast4.29a=フルセット
cast4.29j=差分

cast4.29aにcast4.29jを上書きして使用すること。

485名無しさん:2009/04/18(土) 21:06:38
CAST本体をダウンロードする場所はかわったんでしょうか?
4.25とか、4.29とか落とすところがわかりません。

486名無しさん:2009/04/18(土) 23:22:54
本体の場所は変わってないですねー
4.25は無いけど、4.29a〜があります。

487名無しさん:2009/04/19(日) 08:02:11
cast使ってみようと思うのですが、基本的な使い方の説明書みたいのはありますか?
起動してもキャラ情報など反映されないんですが。

488名無しさん:2009/04/19(日) 12:09:26
タゲった対象を調べる動作をマクロに組み込むことは可能でしょうか?
デルクフの石取りで使いたいのですが・・

489名無しさん:2009/04/19(日) 12:16:22
>>487
本体じゃないほうのうpロダでdocファイルをダウンロードしてください。
基本的なことは書いてあるはずです

キャラ反映しないのはregを実行してないか最新版じゃないかとおもわれ

490名無しさん:2009/04/19(日) 12:57:25
>>488
石取りにどう使うか分からないけど
/c
ってやればタゲを調べられるよ

491<削除>:<削除>
<削除>

492名無しさん:2009/04/19(日) 17:07:19
doro.dllっていうのがないとfrmきびしそうですね

ということで、パスの和6ってなんなんです?
123456足して「21」というわけでもなく
「和6」というわけでもなく
ひらがな6文字というわけでもなく

493名無しさん:2009/04/19(日) 17:58:14
>>492

・・・・・・

キミはダウンロードしなくて良い
解らないならググるという簡単な作業も出来ないようならばな

494名無しさん:2009/04/19(日) 19:09:21
>>493
このサイトにのってることではないですよね?

と、検索は最初にかけてみたんですけど、出てこないですね

495名無しさん:2009/04/19(日) 23:06:42
焼肉でも似たような書き込みがあったと思ったら・・・・

496名無しさん:2009/04/19(日) 23:52:11
>>494
ふつうにひっかかったけれどなw
和6がこの掲示板とどんな関係があるのか?w
自分で調べなwここはキャスト板だぜw
キャストの内容に関すること話せw

497名無しさん:2009/04/20(月) 04:39:24
私が知っている UPろだ はここなんですけど、ここだと本体が見当たらないのですが、また違うところに本体を落とすところがあるんでしょうか?
 ↓
ttp://www6.uploader.jp/home/ff11_cast/

498名無しさん:2009/04/20(月) 07:44:48
ちゃんとスレ読んでから質問しなさい

499名無しさん:2009/04/20(月) 13:13:13
本体のおいてあるアドレスは張るなよ

>>497
てめぇでしらべろ

500<削除>:<削除>
<削除>

501名無しさん:2009/04/20(月) 18:59:17
パーティにかかるため6行表示される補助歌のログ。
自分にかかった(1行)分以外表示しなくとかできませんか?

フィルターで全切りしちゃうと他の補助魔法とかで困るし
歌(の6行)ログだけなんとかしたいのですが・・・

502名無しさん:2009/04/20(月) 22:00:34
>>480
遅れましてサンクス!こりゃ便利だわー

503名無しさん:2009/04/20(月) 22:03:20
それできないかもな

504名無しさん:2009/04/21(火) 21:08:46
/cast killeffect が動きませんが、俺だけでしょうか?
何か開いておかないといけない窓かなにかあるのでしょうか?

505(´・ω・):2009/04/21(火) 23:03:36
>>504
/cast killeffect ID←入れないと/cast killeffectだけじゃ何も起こらないyon

506名無しさん:2009/04/22(水) 00:05:23
>>505
やっぱ、俺のだけ動いてなさそうですね
IDいれてます

EXのkilleffectは動くんですけど、(/ex killeffect ID)なぜかcastのが動きません・・(/cast killeffect ID)
念のためCASTをダウンロードしなおしたんですけど、動かないですねー

507名無しさん:2009/04/22(水) 01:36:51
なにをキルしようとしてる?
IDと前後の書式も書いてくんねーかな
オレは普通に動いてる

508名無しさん:2009/04/22(水) 02:26:40
>>504
EX起動してなければcastのは動きますよ

509名無しさん:2009/04/22(水) 04:58:40
RecastやRemainで皆さんが使ってるWavファイル譲ってくれませんか?
どのようなものでもかまいませんので・・・
Upしていただけたら嬉しいです
宜しくお願いします

510名無しさん:2009/04/22(水) 11:37:48
>509 過去ログ読め。クレクレ君は去りなさい

511<削除>:<削除>
<削除>

512名無しさん:2009/04/22(水) 15:33:54
>>511
充実のまとめ内容(;谷)...

513名無しさん:2009/04/22(水) 15:36:48
>>509
猫の鳴き声←適当にココからもらうべじ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/34690/

514名無しさん:2009/04/22(水) 20:09:07
すみません、以前も聞いたのですが回答を得られなかったのでもう一度お伺いします。
remainに常に自分を含むPTメンの名前を表示しておきたいのですが、無理なのでしょうか?
ver4以降になってからそのような仕様ではなくなったのでしょうか?
そのため現在3.34を使っています。

もし可能であればその方法を教えていただけるとありがたいです。

515名無しさん:2009/04/22(水) 22:05:36
>>508
なるほどー!
いけました!

516名無しさん:2009/04/22(水) 22:34:42
>>514
イマイチ言っている意味がわからない

517名無しさん:2009/04/22(水) 22:44:33
分かりにくくてすみません。

3.34だと、remainには常に名前が表示しているのですが、
4以降では、魔法やアビを使用しないと名前が出なくなってしまったんです。

なんとか4以降のバージョンでも名前表示をしておきたいのですが…

518名無しさん:2009/04/22(水) 22:56:07
たぶん無駄に長くなってしまうので常時表示は辞めたんだと思う

519名無しさん:2009/04/22(水) 23:10:39
臨時バージョンアップで使い物にならなくなったー

520名無しさん:2009/04/22(水) 23:33:05
>>519
とりあえず、外部板登録できる2chブラウザ使え。
アドレスの後ろの方削除してCASTの板を登録しろ。
オフセット公開のスレをよく見ろ。

521名無しさん:2009/04/23(木) 11:30:59
どのバージョン使ってもWindower、改竄でも
FFに重ねて透過するとチラつくのですが
何か解決策ないでしょうか?

522名無しさん:2009/04/23(木) 12:22:59
改のメニュー消してごらん

523名無しさん:2009/04/23(木) 13:44:33
>>521
Front Bufferの設定値から少しでもサイズが違うとちらつくようになるよ

524名無しさん:2009/04/23(木) 15:31:45
NPCIDの調べ方を教えてください

>399さんを参考にしてみて
/point motion <st>
/cast log /ta <me>
/cast log /mta <LaststID>

で試したところID取得できませんでした

525名無しさん:2009/04/23(木) 16:59:09
・・・・・

DistにIDでるよ?

526名無しさん:2009/04/23(木) 17:44:43
DISTに出てたんですね
ずっと使ってなかったから気づかなかった・・
ありがとうございます

527名無しさん:2009/04/24(金) 00:24:28
>>449さんとほぼ同じ質問なのですが、自分も敵の弱体表示が出ません。
使っているのは4.29aにjの差分を上書きしたものです。
OWN,PT,PC,NPCすべてONの状態(デフォルトでは赤い色がつきますね)にして、
敵のHPと名前、味方をタゲったときの味方の強化具合は表示されます。
弱体が一切表示されません。毒 麻痺 などはどこに表示されるのですか??
今行っている設定は、cast.iniの中の設定の
名前HPP表示=1
弱体状況表示=1
強化状況表示=1
スリプル管理表示=1
あとは起動時のウィンドウをクリックで出てくる設定の中の
MOBINFOの中の項目すべてにチェック
基本設定の中のテストモードにチェック

このほかに必要な設定はありますか?

528名無しさん:2009/04/24(金) 01:03:16
幅高さかえてねーか?自動じゃねーとか、もしくはあわせてねーとか?
オレは普通に出るけれどな
テストモードは今は効いてないから切っていいよ
関係するINI全部見た?
CAST.iniだけじゃないよ?

529名無しさん:2009/04/24(金) 01:09:03
>>528
レスありがとう、テストモードを切ってみました。
幅自動 高さ自動です。
PTINFOにも本来味方の弱体が表示されるものなのでしょうか?
でしたらそちらも表示されていません。
今使っている項目は、RECAST REMAIN MOBS PTINFO INFO1(自ステータス表示) FRM1 です。
その他機能は問題なく使えています。
あとどこのINIを見ればいいのでしょうか、教えてください。

530名無しさん:2009/04/24(金) 01:54:07
起動はするのですが、
STATUS含め全くデータが反映しないのですが、
原因分かる方いらっしゃいますでしょうか。
ログイン情報 =0 はやってみたのですが。

531名無しさん:2009/04/24(金) 02:02:42
remainの表示がおかしくなりました。4.29i
4.25を使っていたのですが今回のVUでアイテム(DATA)が表示されなくなったので
4.29iを導入しました。

今までは、
1.自分    2.Bさん   3.Cさん   4.Dさん   5.Eさん   6.Fさん
プロテア 5  プロテア5  プロテア5  プロテア5  プロテア5  プロテア5
ヘイスト   リジェネ         ヘイスト
のように、名前の下に掛かっている魔法がずらり並んでいたのですが、
現在、
1.自分                              6.Fさん
プロテア5                             ○△□

                       心眼

など、2〜5さんの名前がない、6の強化がいくつか重なって表示される(緑と白の文字)、
タイマー?の時間が止まる などの症状です。

532名無しさん:2009/04/25(土) 07:50:24
表示系がおかしくなってるのはリキャストやリメインなど
キャラ名が飛んだり魔法の名前が飛んだりする現象は起きてる
バグが直るまで様子見するしかない

533名無しさん:2009/04/25(土) 19:10:18
金曜のVUでオフセットがずれたんでしょうか?
CAST自体が上手く動いていないようです

534名無しさん:2009/04/25(土) 19:19:25
よめ

535名無しさん:2009/04/26(日) 12:00:05
オフセット変えてるけど、リキャストと蝉カウンターが動作しない・・・

536名無しさん:2009/04/26(日) 13:59:57
ログカットで[テレポホラ]とかのシャウトを切ることって出来ますか?

537名無しさん:2009/04/27(月) 03:03:47
>>536
つ フィルター

538名無しさん:2009/04/28(火) 03:05:26
>>535
がんばれ!オレは動いてる

539名無しさん:2009/04/29(水) 14:19:04
今CASTのMAPってつかえる?
全部NO MAPになるんだが、設定ミスってるかな

540名無しさん:2009/04/29(水) 16:03:03
>>539
がんばれ!オレは動いてる

541名無しさん:2009/04/30(木) 02:09:37
教えてください。
リキャストカウンターに蝉以外のリキャストの表示を固定させたいのですが
どこをいじったらよいでしょうか?

542名無しさん:2009/04/30(木) 03:40:04
>>541
cast.iniに「常時表示」ってあるからそこに追加すればいい。

543名無しさん:2009/04/30(木) 04:41:34
531さんの様に飛んだりはしないのですが、remain窓において、後からかけた魔法が
重なったりしてぐちゃぐちゃになるのは532さんが言っておられるバグなのでしょうか。
PTやらOWNやらのボタンを一度クリックするとぐちゃぐちゃなのが元に戻るのですが。
皆さんも同じような症状が出ていますか?

544名無しさん:2009/04/30(木) 08:37:06
>>543
そうです
バグ取りを待ちましょう

545531:2009/04/30(木) 09:50:15
キャラ名と魔法のグチャグチャの件ですが、
縦方向ではありますが、今までと同じ様にキャラごとの一覧で見られました。
CHARだけオン(赤)にしてあります。
543さんも縦表示で暫く様子をみてはどうでしょうか

546名無しさん:2009/04/30(木) 21:55:06
空蝉カウンターで本家のように
「画面ダメージ数値表示」を画面のみにしておいても
カウントしてくれる方法って有りますか?
iniの「ログタイプ」って所を色々いじって見ましたがダメでした。
弄り方が悪いのかなぁ

547543:2009/04/30(木) 22:49:17
544さん、545さん

親切にどうもありがとうございました。
しばらく様子を見てみます。

548名無しさん:2009/05/01(金) 11:41:48
以前どこぞのスレでcmacroを組み込み過ぎるとマクロ使用時落ちるとあった為、行削除したのですが解消されませんでした。
この際、3.4の方がMobinfoで弱体の項目が沢山有、3.4へ戻そうと思ったのですが、
3.4でオフセを最新にしても、DISTとMOBSが正常に機能しませんがどうしてでしょうか?
最新版ではcmacro使用時落ちるのと、弱体が表示されない為使いにくいのですが、
どちらかのバージョンで解消策ご存知でしたら教えてください。

549名無しさん:2009/05/01(金) 11:55:32
3系でオフセ変更だけじゃだめになって4系になった気がする
なので3系はあきらめるしか・・・

550548:2009/05/01(金) 12:17:23
なるほど・・・
4系へ以降時FFやってなかたんで知りませんでした・・・
マクロ使用時に落ちるのと、モンスの弱体管理はなんとかなりませんか?
カンパニエや裏等、重い時に装備変更を一式するようなマクロ使用すると落ちるんですが・・・

551名無しさん:2009/05/01(金) 12:42:57
3.4でマクロで落ちる事がないのなら、マクロだけ使うとか。
4.29の方のmacro.iniを消しとけば4.29で実行されることは無いと思う。
症状全く違うけど、マップがおかしい時があってマップだけ前のバージョンで
表示して、その他の機能は最新のを使用したこともありました。
まぁCast2つ起動するので若干重くなるかもですが。

552名無しさん:2009/05/01(金) 13:30:39
>>550
落ちますよね。
裏とかではcmacroを使わないマクロセットでなんとか私はやっています

553名無しさん:2009/05/01(金) 16:38:27
>>550
castと3系に戻すとかの話からずれてしまうのですが、
重いところ限定でしたらWindoerのBlinkMeNotとDrawDistanceで
PCへの負荷を抑えてみては如何でしょうか?

>>546
本家はメモリから、castはログから蝉の枚数勘定
画面のみにしたことないけど、
ログが出てないなら無理。

554名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:39
初歩的な質問ですみません。
CASTを起動後、logまわりは正常に取得できるのですが、remainやmap等が動いていない状態です。
これは、フックに失敗しているのでしょうか?
あとmap.iniとmapadjust.iniの違いはなんでしょうか?
ねこまのmap.iniを見る限りmapadjust.iniの内容も含まれ入るような・・・
環境はCast4.29j+改竄です。

555546:2009/05/01(金) 20:53:46
>>553
ありがとうございました。
やっぱ無理かぁ

556名無しさん:2009/05/01(金) 23:49:29
まずオフセットが合っているか確認を。
それがダメならcast.iniのマップとリマインのiniへのパスを確認。

その情報だと初歩的なことしか言えない。
どう動かないのか等とか使わずに全部書く。
DISTが動かなきゃほぼオフセだし探す手がかりになる。

mapadjust.iniはmap.iniを補正するものだったようなきがしないでもない!

557554:2009/05/02(土) 01:16:54
>>556
DISTが動いてなかったのでoffsetを見直したところ、オフセットのコピペをした際に、
offsetのセクションを消してしまっていました。
ほんとに初歩的すぎるミスですみません。
おかげで、その他の機能も正常に動作することができました。
ありがとうございました。

558名無しさん:2009/05/02(土) 10:23:37
IF文について質問をさせて下さい。

残MPと時間のIF文は以下で宜しいでしょうか?
試してみたのですが時間指定は動作しているのですが、残MPが常にウガレピが装備されてしまいます。

--残MP
IF MPP<=50
/equip neck ウガレピペンダント
ELSE
/equip neck 知徳の首鎖
ENDIF
END

--時間指定
IF HOUR < 7 | HOUR >= 17
/equip ear2 バンパイアピアス
ELSE
/equip ear2 ワエトトピアス
ENDIF
END

559名無しさん:2009/05/02(土) 18:06:41
>>558
>>176
過去ログみろ。

560名無しさん:2009/05/02(土) 20:02:52
こんにちは。質問があります
サルベージを自動化しようと思っています。そこでちゃんと動作するかどうか本番前に確認したいのです。
Matchの記載はこのようになっています。
key0 =.*(は|に)、..密雲の真輝管..(を持っていた!|が入っていた!)
attribute0 =
action0 = /cast salvage HP 1

key1 =.*(は|に)、..戦雲の真輝管..(を持っていた!|が入っていた!)
attribute1 =
action1 = /cast salvage 武器 1

モグハウスなどで、「箱に、戦雲の真輝管が入っていた!」と喋っても
カウンターが増えません。
会話やセイでは増やすことができないのでしょうか?

561名無しさん:2009/05/02(土) 20:05:52
Log窓は普段表示していません。

562名無しさん:2009/05/02(土) 20:38:08
>>559
嘘誘導イクナイ
>>185-190

>>560
..戦雲の真輝管..
「..」を忘れないであげて!

>>561
がんばれ!オレは動いてる

563名無しさん:2009/05/03(日) 19:16:55
下記、記述でもMP満タン状態でウガレピペンダントが装備されてしまいます。
CASTはcast4.29aにcast4.29jを上書きした状態です。

--残MP
IF MPP<=0.5
/equip neck ウガレピペンダント
ELSE
/equip neck 知徳の首鎖
ENDIF
END
IF MPP<=0.5

564名無しさん:2009/05/04(月) 02:25:18
>>563
過去ログ見られないなら、そういう仕様です

565名無しさん:2009/05/04(月) 02:43:12
>>563
MPP=現在のMPを%表示
なので0.5ってなら限りなく"0"に近いから当然の結果だな。
てかFF初心者?(笑)

566名無しさん:2009/05/04(月) 03:06:29
Castうpロダにdocが無いんだが変わったのかな?

567名無しさん:2009/05/04(月) 04:01:58
>>565
過去ログ558あたりからちょっと読んでやれ。
その煽りはかわいそう。

>>566
リニューアルとか書いてあったから全部消えたな。
本体の方にはだいぶ前からなくなってる。

>>563
558の時点でcast4.29aを使ってダメだったなら
MPが取れてないんだろうからお布施を一度確認してみてはどうだろ
ほかに動かない機能とかないか?
マクロ関係とかいろいろ試してみて。

568563:2009/05/04(月) 08:14:23
ご回答ありがとうございます。
558の時点では4.29jを使用しておりました。
1ヶ月ぐらいまえにマクロ設定をし正常に動作していることを確認しました。
その時は以下記述です。

IF MPP<=50
/equip neck ウガレピペンダント
ELSE
/equip neck 知徳の首鎖
ENDIF
END

数日前にマクロ後、装備を確認したところ変更がされていなかったので
ご質問させて頂きました。
CASTはマクロのみ有効にしております。
過去ログにIF MPP<=50をIF MPP<=0.5変更するとあったので
設定をしてみたのですがMP関係なしにウガレピになっております。
お布施もオフセット公開場所にあるものに変更しております。

569565:2009/05/04(月) 11:29:01
>>568
とりあえず取得に失敗してると思うので、現状お布施載せておく。
[offset]
ジョブ情報 =3EF070
メリポ =3EF1B6
パーティ情報 =57EA46
アビテーブル =584080
魔法リキャスト =584270
青魔拘束 =584870
PCMAP =3ECB48
TARGETINFO =4DCE4C
ギル情報 =8D52A8
天候情報 =3EF7B8
持ち物数 =584018
かばん =8DABBD
アクション =53D220
アイテム =4DC9C0
アイテム情報 =8D52A4
ログイン情報 =000000
詠唱判定 =000000
リンクシェル名 =57DEF8


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板