[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
優しい手練が質問に答えてあげるスレ
3917
:
CAST
:2015/03/13(金) 19:22:04
GETTIMEは何のために作ったのか覚えてない・・・
前回のGETTIMEを参照してからの経過時間を返します。
[てすと]
//ひとまずGETTIMEをリセット
/cast counter set タイム #GETTIME
/rwait 5
/cast counter set タイム #GETTIME
if タイム < 1
/echo a
elseif タイム < 2
/echo b
elseif タイム < 3
/echo c
else
/echo d
endif
みたいな感じで使えないかな〜実験はしてません。
3918
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 02:32:27
敵との距離によって出来ることを制限したいと思ってるのですが
DISTって予約変数に使う方法ってありませんか?
3919
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 02:46:48
予約変数.txtを読めば幸せになれるよ
3920
:
E
:2015/03/15(日) 00:23:32
>>3917
ほーなるほど。
どれくらい時間かかっているかとか測れるのね。。。
ところでITEM窓からのIDを取りたいんだけどこれは用意されていなさそうですかw
>>3918
TDISTでターゲットとの距離がわかります
if TDIST < 6
/ws ルドラストーム <t>
else
/ws イオリアンエッジ <t>
endif
3921
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 01:58:56
>>3919-3920
返信ありがとうございます。
予約変数.txtというファイルが見当たらなかったのですが、
TDISTを試してみたらいい感じに機能しました。ありがとうございます
3922
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 18:38:39
11月でFF更新終了が発表されましたね。。。
CASTたん今までお疲れ様でした!
3923
:
E
:2015/03/20(金) 12:46:37
11月以降は微調整だからその時に完璧の出して欲しいすねw
3924
:
CAST
:2015/03/21(土) 22:07:13
>>3922
そうなのかぁ;
さみしいですね
3925
:
名無しさん
:2015/04/17(金) 23:54:21
ペットのターゲットがnpcに向いているか、もしくは
ペットが戦闘態勢に入っているかを判断するトリガーとかコマンドありますか?
3926
:
名無しさん
:2015/04/19(日) 22:54:18
質問が悪かったかも、ペットが戦闘態勢に入っているかを判別したいのです
PCの場合のACTみたいな感じで
3927
:
名無しさん
:2015/04/20(月) 21:35:15
アトリビュートの調べ方って今どうやるの?
昔はログの窓にATTRみたいなのがあって調べたよね
3928
:
名無しさん
:2015/04/30(木) 23:36:04
3925-3926に答えてくれる猛者いませんかね(´・ω・`)
3929
:
CAST
:2015/05/06(水) 18:32:51
>>3928
たぶん実装しとりません・・
3930
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 17:07:21
/equipset FC+クイックマジック装備
/ma ケアル <stpc>
/equipset 回復量アップ装備
これでクイックマジック発動しても回復量アップ効果乗るとのことですが
/cmacro FC+クイックマジック装備
/ma ケアル <stpc>
/cmacro 回復量アップ装備
/cmacroだと無理ですよね?
3931
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 21:38:13
>>3930
あまり詳しくはないのですが、なんとなく知ってる範囲で。
前者もタゲ決定まで1秒以上空けないと不発。まぁそこは知ってるとは思うけど。
1秒以上空けても装備反映されるかは私はやったことないからわかりません。
後者はepuipsetが確かパケットで一気に装備変更するんだっけか?
だから魔法詠唱と同時に装備変更が全部完了してる感じ?
それに対してcastは従来の単発装備変更(この場合は連続単発変更?)なので
間に合わない(と思うw)
どちらにしろその後者マクロだとFC装備した直後に回復量装備になって
それからケアル詠唱になる。たしか前のプロセスが終了しないと実行しないマクロとか
あった気がする。
間違ってたら【ごめんなさい。】
3932
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 21:53:45
ああ、ごめんなさい。
着替えマクロは個別なのね・・・
それ全部で1つのcmacroとなぜか勘違いしてた Orz
3933
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 15:11:43
recast.iniの「ID=」の空いてるところに適当なアビ名入れてもIFで条件判定してくれないのですが、
ふりしぼれとかきばれとかの後から追加されたアビはどうやればrecast.iniに登録できますか?
3934
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 15:33:47
アビ002d = きばれ
アビ002e = ふりしぼれ
3935
:
名無しさん
:2015/05/16(土) 00:32:08
無料期間で復帰して久々にcastを入れてみたんだけど。
cast5.54bでLaststとかLaststIDが使えません、doro.dllいれたり何か設定が必要なんでしたっけ?
3936
:
名無しさん
:2015/05/17(日) 05:12:57
cast起動後に、参照するFF窓のプロセスを切り替える方法はありますか?
3937
:
sage
:2015/05/18(月) 08:12:04
後学のために恥をさらす。
一晩かかってcast導入に成功するも、つまづいた原因が
「管理者権限で起動してないから」だった・・・
いや、真っ先に設定したつもりだったんだけどね、どうもやり忘れてたらしい。
しかし、FF動作中にUAC画面が出るとFFが落ちてしまうので、
「UAC Trust Shortcut」というソフトでUAC画面を出さずにcast起動を実現。
これでやっと眠れるよ・・・朝日がまぶしいぜ(´Д⊂
やった手順
・全部入りの5.49aを用意
・最新版(5/18現在は5.55)で上書き
・cast.exeを「管理者権限」で実行。 でした!
3938
:
名無しさん
:2015/05/18(月) 08:13:25
sage間違えた・・・もうだめぽ寝るzzz
3939
:
名無しさん
:2015/05/20(水) 18:38:00
11月で最終章と聞いて復帰してCASTも入れてみたのですが
アドゥリン新区画?のMAPがうまく表示されません
例えば、シィ門だとMAP 010C_00とCASTのマップで表示されるのでiniやMAPを準備して
正常に表示させることは出来ました。
新区画に移動してもCASTでの表示が010C_00のままなのですが
MAP自体は010C_01なのでそちらを表示させる場合はどうすれば良いんでしょうか?
3940
:
名無しさん
:2015/05/22(金) 22:58:04
;10c シィの門
10c_jname=シィの門
10c_0=0.2,159,-0.2,84,-600,-100,-500,200,100,100
10c_1=0.2,53,-0.2,198,0,-100,0,1000,100,1000
でウチでは動いてるよ? もちろんマップも用意してね。
3941
:
名無しさん
:2015/05/24(日) 19:08:24
MAPついでに先日パンデモいってきたのですがパンデモのエリアのエジワ
のMAPで44_6だとおもうんですが、別エリアのMAPがしばらく表示され途中
で正常MAPに切り替わります。 iniファイルおかしいんですかね?
;44 エジワ蘿洞
44_jname=エジワ蘿洞
44_0=0.2,56,-0.2,208,138,-10000,200,600,10000,500
44_1=0.2,128,-0.2,136,-350,-10000,40,-240,10000,0,-240,-10000,-120,-160,10000,0,-160,-10000,-10,-40,10000,0,-40,-10000,-40,-10,10000,0,-10,-10000,-120,200,10000,0,-350,-50,0,320,10000,250
44_2=0.2,192,-0.2,72,-600,-10000,-500,-360,10000,0,-360,-10000,-500,-315,10000,-65,-315,-10000,-500,-235,10000,-100,-235,-10000,-500,-40,10000,-237,-40,-10000,-500,-10,10000,-126,-10,-10000,-500,-80,10000,0
44_3=0.2,152,-0.2,96,-235,-10000,-237,-40,10000,-120
44_4=0.2,166,-0.2,120,-360,-10000,-65,-315,10000,40,-315,-10000,-100,-240,10000,40,-160,-10000,-120,-40,10000,-10,-40,-10000,-126,-10,10000,-40
44_5=0.2,56,-0.2,108,320,-10000,-250,400,10000,50
44_6=0.2,128,-0.2,76,-280,-10000,-550,120,10000,-120,120,-50,-200,320,10000,-60
3942
:
名無しさん
:2015/05/24(日) 19:21:13
さらにMAPついでに、HP0の表示がおかしいですね。
検索可能範囲以外も反応してたり、検索範囲以内でも
途中から検索範囲外になっても表示されたまま。
MAPは関係ないけど、FLISTも、これもう修正予定はないのでしょうかね・・・
意外と便利な機能なんですけどね。
いつかは修正来ると淡い期待を胸に起動させっぱw
3943
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 02:19:37
教えてください。
獣使いの「しじさせろ」のチャージ数をカウンタに取り込みたいのですが、
どのようなmatch表現を使えばよいのでしょうか?
key24 = [しじをさせろ] 0:00 (([0-9]+))
attribute24 = 79
action24 = /cast counter set チャージ数 $1
としたのですが、うまく取り込めません。
3944
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 09:17:20
>>3943
実際のログみてないからわからないけど
[ ]や( )が実際にログにあるなら\[という風に\を頭につけないといけない
3945
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 14:08:09
>>3944
アドバイスを元に工夫してみたら、うまくできるようになりました。
ありがとうございました。
3946
:
名無しさん
:2015/06/02(火) 11:23:57
すべて同一アカウント、同一プロセスでの話しなのですが、
2nd垢のRemainがどうしても表示されません。
同じアカウントの倉庫1・2・3に強化魔法をかけると表示はされます。
remain窓をもう1枚増やしてみたり、一度2ndを全消しして
1st垢のcast設定を2ndの名前で指定してもやはりメインで使ってるキャラだけ表示されず、
倉庫1,2,3は表示されます。何が原因か分かる方いましたらお助けを(;´Д`)
cast uninstall.reg 実行のち
5,44フルセットDL後の5.55に上書きでiniもまっさらな状態で起動してもremainが働きません。
倉庫は働きます・・・。
3947
:
名無しさん
:2015/06/02(火) 11:25:57
補足。
remain以外のrecast map info frmは問題なく表示されます。
3948
:
名無しさん
:2015/06/03(水) 02:27:32
REMAINで少し教えて下さい。
以下macro.iniに作成してるんですが以前アフターマスの
Macro.iniに書き込む要領で八双もつくったんですがどうも動作しません。
[八双]
/cast REMAIN4 *◆八双 stop
if icon <> 353
/wait 4
/cast REMAIN4 *◆八双 300
/wait 250
/wav リフレ切れそう.wav
/Echo 八双残り30秒
elseif icon = 353
endif
icon は353であってますかね?
どなたか教えて下さい
3949
:
名無しさん
:2015/06/03(水) 07:41:34
[八双]
if icon<>353 & アビ008a<>0
/cast remain4 *◆八双 stop
/recast 八双
elseif アビ008a=0
/ja 八双 <me>
/cast remain4 *◆八双 5分
/wait 270
/echo 八双残り30秒
/wav リフレ切れそう.wav
endif
とかどうかな
あとremain.iniの設定次第で残り時間を指定してwavファイルを再生する機能が実装されているので
そっちで仕込めば/waitかけて音鳴らさなくてもいいかもしれない
ログにも表示させる仕様があるみたいだけど、どっちも使ったことないからわからん
3950
:
名無しさん
:2015/06/04(木) 00:07:27
>>3948
本題には関係ないけど
[~八双]
ってな感じの知ってる?~つけたマクロ名だったらcastがコマンドフックしてくれるよ
/ja 八双 <me>
みたいなFFマクロで、castマクロを実行してくれる。cast立ち上げてなくてもマクロ動くから便利だよ
SWITCHでフックのON/OFF設定みたいなのあった気がしたけど、今見たらなくなってるな
3951
:
名無しさん
:2015/06/04(木) 02:11:47
>>3950
それ、アビ魔カット
3952
:
名無しさん
:2015/06/07(日) 15:11:18
質問です
matchで取得した引数$1をmacro.iniで使いたい場合どのようなコマンドが
あるのでしょうか?
前ログをみたところPRMというコマンドがでてきましたがこのコマンドは
上記のmatchで取得した引数をつかえるのでしょうか?
3953
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 02:59:10
>>3952
使えるけど裏技的なことなのでやり方をズバリ教えてくれる人はいないかも
正攻法なら/cast counter でカウンタに値をセットしてカウンタ経由で値渡すとか?
3954
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 14:54:21
普通に使うならこんなで使ってたかな
key=MYNAMEは、MYNAMEに(.*)召喚を唱えた。
action=/cast counter set 召喚 $1
このあとはmacro.ini内で召喚="イフリート"とか
3955
:
3952
:2015/06/08(月) 18:42:07
>>3953
さん
>>3954
さん
ありがとうございます。
counterで少しやってみたのですがINFO欄にはその値がでますが、
/echo で表示させるとカウンタの変数がでないのですが、これは
そういう仕様なのでしょうか?
3956
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 19:43:12
>>3955
FF内から直打ちでカウンタの値を表示するなら
/Echo #カウンタ名
で表示されると思う
マクロ内なら
/echoでもいけるかも、、試してないけど
3957
:
3952
:2015/06/08(月) 21:09:50
>>3956
さん
ありがとうございます やりたい事ができました
ありがとうございました。
3958
:
3946
:2015/06/09(火) 23:02:36
タイムスタンプをはずしたら正常に動作するようになりましたが、
何故タイムスタンプをONにするとメインはダメで倉庫がOKなのか、コレガワカラナイ。
3959
:
3952
:2015/06/13(土) 01:12:38
学者のチャージ(REMAIN)について質問したいです。
ギフトが550になってチャージが-15sになったのですが、Castのチャージ時間、表示
が-15sに対応してないようにおもえるのですが、どこを修正すればいいでしょうか?
各.iniを探したのですが、設定されている場所がわからないです。
3960
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 12:51:11
Cast iconが動かないんですが
クルセードとエンライト2のidいくつかわかる人いますか?
あと、Cast icon使えてる方います?
3961
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 13:07:32
ちゃんとアイコン番号でるよ
あとその辺の番号はWindowerのstatus.xmlに全部書いてある
3962
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 17:00:39
ありがとうごさいます
帰ったら確認してみます
何で出なかったんだろう・・・
3963
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 13:42:36
エスカ:ジ・タのmap.iniってどこかに出てますか?
ご存知の方いましたら、教えてください
3964
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:05:34
>>3959
多分まだ未対応です
3965
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:08:20
>>3963
普通のジ・タをそのまま
3966
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:20:02
>>3965
レスどうもです。
MAP流用はいいのですが、
↓この79に当たる部分が何なのかなぁと・・・
;79 聖地ジ・タ
79_jname=聖地ジ・タ
79_0=0.1,125,-0.1,136,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000
3967
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:29:01
>>3966
NO MAP状態でそのエリア行くとID表示されるでしょう?
3968
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:48:59
おー、ここに出てたのですね。
MAP表示させることが出来ました。ありがとうございます!
3969
:
名無しさん
:2015/07/09(木) 23:08:24
モンスター見つけたらタゲッて抜刀して倒し終わったら抜刀解除するマクロ教えて下さい
3970
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 09:10:02
無理だ
諦めろん
3971
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 17:29:07
>>3970
無理なんですか(´・ω・`)
3972
:
名無しさん
:2015/08/20(木) 21:19:58
/frm /mta <TID>が使えないみたいなんだけど使えてる人居ますか?
3973
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 16:01:15
最近風水始めたんだけど
これ羅盤の有無を確認する方法あるかな
PETHPPが使えそうだと思ったけど無理だった
羅盤には使えないのか、PETHPPが死んでるのか
PETIDは毎回変わってるんだよねえ
3974
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 23:36:35
シルト小袋のログをカットしたいのですが
ログカットが上手くできません。
みなさんiniどうされてますか?
3975
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 13:37:21
エスカのマップください
3976
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 15:10:12
>>3879
windowe4からは棒読みちゃんがしゃべってくれたのですが
matchに//run talk.vbsを登録すると起動時に怒られます
なにかやりかたあるんでしょうか
3977
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 16:27:06
3975=ジダの使えばいいじゃん。
3978
:
名無しさん
:2015/09/19(土) 22:42:57
エスカルオンドロップ探してる間に死ぬ;;マップください;;
3979
:
名無しさん
:2015/09/20(日) 00:34:15
ル・オンの使えばいいのでは?
3980
:
名無しさん
:2015/09/21(月) 06:19:07
エスカンドロップの位置が書いてある地図ください;;
3981
:
名無しさん
:2015/09/21(月) 11:04:29
3980>インスにしてりゃ死ぬこともねーべさ エスカンドロップの位置なんざ
一度しか必要ないし、ググればこの辺〜って記事は普通にある
3982
:
名無しさん
:2015/09/21(月) 20:17:08
用語辞典でも見て探せば済む
3983
:
名無しさん
:2015/09/22(火) 04:42:03
場所が分からないってんなら#1のドロップを何度も使えばよろし。
用語辞典に書いてあるだろ。
ていうか「エスカンドロップ 場所」でggれば地図付きの解説も見つかるじゃんか。
3984
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 04:23:41
質問させてください
[だましWS]
IF TP >= 2000 & ACT=1 & アビ0042=0
/ja だまし討ち <me>
/wait 1
/cmacrow ルドラストーム装備
/ws ルドラストーム <t>
/wait 1
ELSEIF TP >= 1000 & ACT=1 & アビ0042=0
/ja だまし討ち <me>
/ws マーシーストローク <t>
/wait 1
ELSE
/ws エヴィサレーション <t>
/wait 1
ENDIF
END
というのをつくってみたんですが だましがリキャきているのにエヴィしてしまいます
どなたかご教授いただけないでしょうか?
3985
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 09:37:38
>>3984
waitをもう2秒程入れれば?
3986
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 13:42:06
アビとACTが拾えてないんじゃ?
3987
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 17:14:27
3984 のものです
wait 2試しましたが、できませんでした。
アビとACTが拾えてないとのことですが、導入も知人に教えてもらいながらやっと導入できたぐらいの
知識ですので、もしかしたらそれでかもしれません。
以前つかえてたのですが、書き方の問題かなぁとやってましたがそういうことならあきらめがつきます。
ありがとうございます
3988
:
名無しさん
:2015/09/23(水) 19:08:57
>>3984
マクロの最初に
/Echo ■だまし討ちリキャスト確認: #アビ0042
とでも入れてリキャスト拾えてるか確認してみては?
ffhookex.dllの差し替えはしましたか?
3989
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 00:57:52
3984 のものです
諦めてたのですが、詳しく教えてくださってありがとうございます。
教えていただいたことをためしました。
アビリキャ確認:0.00
拾えてないみたいです。
3990
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 01:08:32
連投すみません。
ffhookex.dl 14/10/13 の 教えていただいてから 変えてみましたが拾えずでした。
3991
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 01:40:53
うますさんのロダに上がってる最新のffhookex.dll
アビリキャ取れているので
本スレの1月のログを探ってみれば幸せになれる
3992
:
名無しさん
:2015/09/24(木) 02:35:43
うます あぷろだ
http://ux@getuploader@com/ff11toolsp/
3993
:
名無しさん
:2015/09/30(水) 03:24:35
3984 のものです
なかなか返事できず申し訳ありません。
おかげさまで色々と動くようになりました。
ただ以前の3986のマクロは動かないですが
すごく使いやすくなりました。
教えてくださってありがとうございました。
3994
:
名無しさん
:2015/10/01(木) 22:56:59
/cast iconでアイコンID取れないのですが、皆さんは動いてます?
なんか動かすヒントありますか?
3995
:
名無しさん
:2015/10/03(土) 15:24:56
最新のフェイス収録してあるrecast.iniってどこかにありませんか?
3996
:
名無しさん
:2015/10/04(日) 04:36:47
>>3994
ログ窓のメニューで表示させてないやつがあるんじゃね
とりあえず全部オンにしてみ
ログ窓の上部に赤で反転してるやつな
3997
:
名無しさん
:2015/10/05(月) 21:36:45
>>3995
recastの窓に呼び出したフェイスの魔法No出るからそれ自分で書き込めばいいじゃん
ini探すよりはやいぞ
3998
:
名無しさん
:2015/10/11(日) 00:43:31
>>3994
ログ窓を二つ以上開けてるなら、意図しない方に出てて気づかないことはある
3999
:
名無しさん
:2015/11/08(日) 17:43:12
FRMのwikiにある
>2.サーバ側の準備
>サーバ側とするPCでcast.exeを起動し、FRMの設定ダイアログで以下の設定を行う
これの、「FRMの設定ダイアログ」ってcast.iniで出てくる赤黒の窓の事でしょうか?
その窓をクリックしても何も反応せずどうやって設定すりゃいいのかわかりません
それとも別のところで設定する方法があるのでしょうか
わかるかた助けてください
4000
:
名無しさん
:2015/11/09(月) 04:01:13
0.共通説明書.txt
4001
:
3999
:2015/11/09(月) 21:49:48
>>4000
>○FRM窓
> 通信で他のPCのキャラを動かしたり、自PCのログを見たり
・・・どうやって設定するんでしょうか?
4002
:
名無しさん
:2015/11/10(火) 13:28:43
理解出来ないなら諦めろ
すげー簡単に書いてるんだしさ
4003
:
名無しさん
:2015/11/13(金) 06:12:39
醴泉島のmap.iniください><
4004
:
名無しさん
:2015/11/13(金) 15:09:07
どっかで教えてもらったモノだけど、うちはこれでいけてた
;123 醴泉島
123_jname=醴泉島
123_0=0.1,148,-0.1,143,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000
4005
:
名無しさん
:2015/11/13(金) 21:05:03
ありがとう!
4006
:
sage
:2015/11/14(土) 19:29:19
醴泉島MAP上のやつじゃずれちゃいます
色々数値変えてみたんですけどどうにもずれが修正できません
アナログにやってみたりもしたのですが修正できず
移動距離とMAP上の移動距離がどうしても合わない次第です。
4007
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 00:33:07
MAPファイルが悪いんじゃね?
うちのとこ2台ともちゃんと動いてる
4008
:
名無しさん
:2015/11/15(日) 03:50:21
地図のサイズ間違ってるんだろうな
4009
:
名無しさん
:2015/11/16(月) 22:00:54
醴泉島の地図ください><
4010
:
名無しさん
:2015/11/17(火) 11:25:48
>>4009
saitahiraitaでググればそこに地図がある
地図を保存してgifに対応した適当画像処理ソフトで512x512にリサイズして減色して
gif保存すればできあがり
4011
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 23:04:09
白黒反転010101背景透過処理ってどうすればできるんでしょうか?
4012
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 17:09:34
CASTで質問です。
keyxxx =だいじなもの:レディアレンズを手にいれた
actionxxx =/cast remain4 *レディアレンズ 60分
とremainを使おうとおもったのですが どうもうまくいきません。
書き方はあってるとおもうんですが・・・レディアレンズが青文字で
表示されるのでこれをよみとれないのでしょうか?
4013
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 21:22:28
青文字が入る場合はドットをいれてくだしい
key=だいじなもの:..レディアレンズ..を手にいれた!
attribute=be
action=/cast remain *レディアレンズ 3600
4014
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 10:40:19
なんか突然FFのプロセスを見つけなくなってしまった
0で起動するとダイヤログボックスは空白で選べない
1とか2とかで起動しても情報を全く拾っていない
【どうすればいいですか?】【助けて!】
4015
:
4012
:2015/12/04(金) 14:08:07
>>4013
さん 4012です ありがとうございました。
4016
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 09:52:47
プロセスが取れる時と取れない時とある
PC再起動するまでその状態が続く
再起動しても取れなかったら取れるまで再起動試すしかない・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板