[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
優しい手練が質問に答えてあげるスレ
3881
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 16:58:25
//runからでも良いけど減りますかね?
後でやってみます!
batの方はコマンドプロンプト出さない方法って書いてあったのになんか出るんすよね〜
3882
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 17:00:27
スマホから書いたら誤字脱字が汗
3883
:
名無しさん
:2015/01/24(土) 21:57:46
みなさんはフレリスト表示はされてますか?
前々回から表示されなくなりまして・・・
3884
:
名無しさん
:2015/01/26(月) 22:53:46
>>3880
vbs見直して、vbsだけで動くようにしたのをupしました。
スペースが入っていてもちゃんと喋るようになりました〜。
ttp://yakiyaki.mad.buttobi.net/upload/src/file9.zip
スクリプト:
For Each strArg In WScript.Arguments
arguments = arguments & strArg
Next
CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\\Progra~2\\Windower4\\RemoteTalk.exe /Talk '" & arguments & "'",0
3885
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 19:58:02
たぶん11月か12月のVUだと思うのですが
PC・NPC・MOBが表示されない、もしくはなぜか敵がNPCとして表示されるといった具合に敵がまともに表示されなくて
裏なんかでNMや時間石を探し等でちょっと困っているのですが、何か良い方法ありますか?
CAST最新バージョン、ffxihook入れ替え済み、オフセ記入済みの状態です。
3886
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 20:32:18
>>3885
本体修正来ないことには、直らない。
正座して待つか違うMAPツール使うか、諦めるか。
にしてもCASTさんは元気にしてるんだろうか。
事故とかしてなければいいんだけど・・・
3887
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 20:33:10
>>3885
CAST避難板1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1372/1223912277/4771
ffhookexが必要であって 2010/8/10 5.27以降 ffxihookは参照してないから不要
3888
:
名無しさん
:2015/02/04(水) 20:06:34
>>3886
やはりそうでしたか、ログ表示については書き込みは良く見ましたが
表示関係は見なかったので自分だけかなぁと思ってました。
何はともあれありがとうございます。
旅行代の足しにはならないけど毎月タバコや酒代ぐらいなら喜んで払う気はあるけど毎回スルーされてしまうw
3889
:
名無しさん
:2015/02/05(木) 16:46:01
最新のりどみーになんか書いてあった記憶がある、、、
3890
:
名無しさん
:2015/02/22(日) 11:49:09
recipe表示機能ってまだ生きているのでしょうか?
生きているならrecipe.txtのフォーマットを教えていただけると嬉しいです
3891
:
名無しさん
:2015/02/27(金) 19:02:03
長い事まともに表示されてなかったためあまり気にしてなかったのですが
作者が帰って来た事もあって、Remainとかこれでまともになるなぁと思っていたのですが
cast.ini remain.ini表示されていた頃から何もいじっていないのですが表示されなくて困ってます。
Cast最新版 5.53 ffhookex 01/15版
Recast、Log共に表示はされています。
念のためCast.ini内で指定パスもファイル名も確認済みです。
3892
:
名無しさん
:2015/02/27(金) 20:29:30
自己補足
2垢起動でメインCastは問題なくRemain表示されます。
関係ありそうな項目をセカンド側にコピペしても症状変わらずでお手上げです・・・。
offsetもすべて合わせてあります。
DLしたCastを起動して1から設定ファイルを作りRemainのみONにし、表示はできているメイン側Castからiniをコピペしてもダメでした。
3893
:
E
:2015/02/28(土) 22:18:17
プロセス取得モードかな?二垢でremain以外は動くの?
リンクキャラ=二赤の名前(大文字小文字に注意)
で動くかどうか。
windower使ってください
3894
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 22:37:46
プロセス取得を0から(+名前指定)
順番指定したらRemain反映されました。
メインがフリーズした後セカンドがプロセス1になると2垢ともPol起動し直しが面倒臭いと思って横着したのが悪かったようです('A`)
セカンド側のRecast、Map、Frmが問題なく動く為原因が分からずじまいでしたが、助かりましたありがとうございました!
メインとセカンドでは使用する機能等が異なるので2垢とも0にしてたのですがこれはダメって事でしょうか?
3895
:
E
:2015/02/28(土) 23:00:55
よく覚えていないのだけれど、そもそも2つ同時に走らせるのがまだ一般的しゃなかったころに、最初に起動したやつが落ちたらcastの順番変わっちゃうということで、名前指定を実装してもらった経緯があるので、別々のpcで動かさないのであれば、名前指定するしかないのじゃないかな?
確か名前はwindowerがmainwindowtitleをキャラ名に変更するので、そこを見て判断していたはずなので、別鯖同名とかになるとおそらくバグると思う。
3896
:
名無しさん
:2015/03/01(日) 05:59:52
remainでクルセードを表示させたいんですがうまくいきません
監視01 = 1, 0, クルセード, 敵対心アップ, 298
remain.iniに記述したんですが何か間違ってるところありますか?
3897
:
名無しさん
:2015/03/01(日) 07:48:23
>>3896
監視番号はかぶってませんか?
remain.iniを書き換えたあと、再読み込み(castの再起動など)は行いましたか?
3898
:
3896
:2015/03/01(日) 13:37:28
監視番号被ってました
VW用に薬品関係若い番号に持ってきていたのをすっかり忘れてました
有難うございました
3899
:
名無しさん
:2015/03/01(日) 21:22:48
>>3895
なるほど、とりあえずはプロセス番号指定で凌ぐ事にします
単純な疑問に答えて頂きありがとうございましたー。
3900
:
名無しさん
:2015/03/06(金) 17:33:32
FRMの設定でわかりやすいところはないでしょうか?
過去ログをあさったりググってみたのですが全くわかりません。
cast.txtをいじってウィンドウを出るようにはしたのですが
レジストリだとかダイアログとか設定とかがさっぱりわかりません。
どなたか助けていただけないでしょうか?;;
3901
:
名無しさん
:2015/03/06(金) 20:38:58
古いけど定番のやつ
いまはプロセス番号が1からではなく0からかも
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1372/1223912277/839
3902
:
E
:2015/03/07(土) 02:15:17
3垢以上の場合はポートも変更が必要、、、
というツッコミはおいておいてレジストリいじるのは
パーティーやシャウトなどをcastに許可するときじゃないかな?
メインで動かす方がサーバーで、動かされる方がクライアントなので、サーバーが待ち受ける。クライアントがそこに接続していく。サーバーからクライアントが受け取るコマンドをどこで実行するかを、クライアント側で指定する。
GUIのメニュー表示させれば分かりやすいかもよ。右下のわアイコン右クリックね。
3903
:
名無しさん
:2015/03/07(土) 06:54:39
>>3901
ありがとうございました
早速試してみます
3904
:
名無しさん
:2015/03/07(土) 08:09:12
>>3902
>>3901
さんのレス見て速攻でCASTに飛びついていましたw
遅れましたがありがとうございました
3905
:
名無しさん
:2015/03/07(土) 09:55:16
練習用で同時にファイガを撃ってみようと思ったのですがうまくいきません。
ホスト側CASTのmacro.iniで
[~ファイガ]
/ma ファイガ <stnpc>
/cast FRM /mta <LaststID>
/cast FRM /ma ファイガ <t>
と記述してファイガを撃つとクライアント側で
/ma "ファイガ" <t>
と出てしまい実行されません。
どのようにしたらいいかアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
3906
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 13:02:00
二垢の方が何もターゲットしていないとか?
/mtaは現在出ているターゲットを指定IDに切り替えるコマンドだったはず
3907
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 14:35:25
それだとこうじゃないですかね?
[~ファイガ]
/cast FRM /target <me>
/ma ファイガ <stnpc>
/cast FRM /cast mta <LaststID>
/cast FRM /ma ファイガ <t>
3908
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 14:57:19
>>3906
>>3907
ありがとうございます。
ググっていて泥男の.dll使えってレスがあったので
泥男のダウンロードパスを探っていたのですが
なくてもいけるようですね;;よかった
後でさっそく試させていただきます
3909
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 16:50:53
>>3906
>>3907
動作確認できましたありがとうございました!
まだCASTを使い始めたばかりなのでこれからじっくり勉強していきたいと思います。
本当にありがとうございました。
3910
:
E
:2015/03/12(木) 09:57:06
同時より若干ラグらせた方が対外的に良いよw
/wait 1
/rwait 2
とfrmの魔法発動前に入れると1〜3秒のラグをランダムで生成出来る。
/rwaitは不動小数点は指定出来なかった記憶、、
まああくまでも他の人に見られたときの対策。
3911
:
名無しさん
:2015/03/12(木) 12:14:34
rwaitって始めて知った、ランダムwaitか
docにも更新履歴にも載ってない
この板検索しても
>>3910
以外にはひとつしかヒットしない
よく知ってるね〜
ちょうどそんなの欲しかったのでありがたい
ほかにもランダムなのってない?
具体的にはカウンターの値をランダムにしてみたい
3912
:
E
:2015/03/12(木) 15:21:11
今確認してみましたが4.29eで追加されてますね
・/rwait 秒
ランダムウエイト。秒は1秒単位で、/waitのように少数点は使えません。
/rwait 5
0〜5秒の間でランダムに待機します
3913
:
E
:2015/03/12(木) 16:48:20
ああ、ランダムほかのは知らないけど、
GETTIMEという変数とかがなにやらカウントアップしてますね。何かは不明w
3914
:
名無しさん
:2015/03/12(木) 18:36:38
>>3910
ありがとうございます。
確かに対外的には同時詠唱よりズレをもらせたほうがいいですねw
こんなこともできるんですね〜
あと質問なのですが皆さんはどうやってCAST用マクロの勉強しましたか?
CASTのマクロってなにかの言語だったりしますか?
3915
:
名無しさん
:2015/03/12(木) 19:25:14
更新履歴を見てみたら5.00以降からしか載ってないのね
そこして検索してなかった
/Echo #GETTIMEを確認してみると、/cast GETTIMEでリセットして0から秒数のカウントアップしてる
if GETTIME>0とかやってみたけど、反応しない。予約変数には使えないんかな
3916
:
E
:2015/03/13(金) 08:26:38
>>3914
VBに似てるかな。特に難しくも無いので勉強したと言う認識は無いです。上から一行づつ実行していくので。
&と|は概念分からないとミスるかも。
>>3915
マクロで使えませんか!それは残念。
自分はcast コマンドなにか使ったらリセットされてる気がしましたね〜
リモートで試しただけなのでちょっと今度色々試してみますー
3917
:
CAST
:2015/03/13(金) 19:22:04
GETTIMEは何のために作ったのか覚えてない・・・
前回のGETTIMEを参照してからの経過時間を返します。
[てすと]
//ひとまずGETTIMEをリセット
/cast counter set タイム #GETTIME
/rwait 5
/cast counter set タイム #GETTIME
if タイム < 1
/echo a
elseif タイム < 2
/echo b
elseif タイム < 3
/echo c
else
/echo d
endif
みたいな感じで使えないかな〜実験はしてません。
3918
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 02:32:27
敵との距離によって出来ることを制限したいと思ってるのですが
DISTって予約変数に使う方法ってありませんか?
3919
:
名無しさん
:2015/03/14(土) 02:46:48
予約変数.txtを読めば幸せになれるよ
3920
:
E
:2015/03/15(日) 00:23:32
>>3917
ほーなるほど。
どれくらい時間かかっているかとか測れるのね。。。
ところでITEM窓からのIDを取りたいんだけどこれは用意されていなさそうですかw
>>3918
TDISTでターゲットとの距離がわかります
if TDIST < 6
/ws ルドラストーム <t>
else
/ws イオリアンエッジ <t>
endif
3921
:
名無しさん
:2015/03/15(日) 01:58:56
>>3919-3920
返信ありがとうございます。
予約変数.txtというファイルが見当たらなかったのですが、
TDISTを試してみたらいい感じに機能しました。ありがとうございます
3922
:
名無しさん
:2015/03/19(木) 18:38:39
11月でFF更新終了が発表されましたね。。。
CASTたん今までお疲れ様でした!
3923
:
E
:2015/03/20(金) 12:46:37
11月以降は微調整だからその時に完璧の出して欲しいすねw
3924
:
CAST
:2015/03/21(土) 22:07:13
>>3922
そうなのかぁ;
さみしいですね
3925
:
名無しさん
:2015/04/17(金) 23:54:21
ペットのターゲットがnpcに向いているか、もしくは
ペットが戦闘態勢に入っているかを判断するトリガーとかコマンドありますか?
3926
:
名無しさん
:2015/04/19(日) 22:54:18
質問が悪かったかも、ペットが戦闘態勢に入っているかを判別したいのです
PCの場合のACTみたいな感じで
3927
:
名無しさん
:2015/04/20(月) 21:35:15
アトリビュートの調べ方って今どうやるの?
昔はログの窓にATTRみたいなのがあって調べたよね
3928
:
名無しさん
:2015/04/30(木) 23:36:04
3925-3926に答えてくれる猛者いませんかね(´・ω・`)
3929
:
CAST
:2015/05/06(水) 18:32:51
>>3928
たぶん実装しとりません・・
3930
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 17:07:21
/equipset FC+クイックマジック装備
/ma ケアル <stpc>
/equipset 回復量アップ装備
これでクイックマジック発動しても回復量アップ効果乗るとのことですが
/cmacro FC+クイックマジック装備
/ma ケアル <stpc>
/cmacro 回復量アップ装備
/cmacroだと無理ですよね?
3931
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 21:38:13
>>3930
あまり詳しくはないのですが、なんとなく知ってる範囲で。
前者もタゲ決定まで1秒以上空けないと不発。まぁそこは知ってるとは思うけど。
1秒以上空けても装備反映されるかは私はやったことないからわかりません。
後者はepuipsetが確かパケットで一気に装備変更するんだっけか?
だから魔法詠唱と同時に装備変更が全部完了してる感じ?
それに対してcastは従来の単発装備変更(この場合は連続単発変更?)なので
間に合わない(と思うw)
どちらにしろその後者マクロだとFC装備した直後に回復量装備になって
それからケアル詠唱になる。たしか前のプロセスが終了しないと実行しないマクロとか
あった気がする。
間違ってたら【ごめんなさい。】
3932
:
名無しさん
:2015/05/07(木) 21:53:45
ああ、ごめんなさい。
着替えマクロは個別なのね・・・
それ全部で1つのcmacroとなぜか勘違いしてた Orz
3933
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 15:11:43
recast.iniの「ID=」の空いてるところに適当なアビ名入れてもIFで条件判定してくれないのですが、
ふりしぼれとかきばれとかの後から追加されたアビはどうやればrecast.iniに登録できますか?
3934
:
名無しさん
:2015/05/10(日) 15:33:47
アビ002d = きばれ
アビ002e = ふりしぼれ
3935
:
名無しさん
:2015/05/16(土) 00:32:08
無料期間で復帰して久々にcastを入れてみたんだけど。
cast5.54bでLaststとかLaststIDが使えません、doro.dllいれたり何か設定が必要なんでしたっけ?
3936
:
名無しさん
:2015/05/17(日) 05:12:57
cast起動後に、参照するFF窓のプロセスを切り替える方法はありますか?
3937
:
sage
:2015/05/18(月) 08:12:04
後学のために恥をさらす。
一晩かかってcast導入に成功するも、つまづいた原因が
「管理者権限で起動してないから」だった・・・
いや、真っ先に設定したつもりだったんだけどね、どうもやり忘れてたらしい。
しかし、FF動作中にUAC画面が出るとFFが落ちてしまうので、
「UAC Trust Shortcut」というソフトでUAC画面を出さずにcast起動を実現。
これでやっと眠れるよ・・・朝日がまぶしいぜ(´Д⊂
やった手順
・全部入りの5.49aを用意
・最新版(5/18現在は5.55)で上書き
・cast.exeを「管理者権限」で実行。 でした!
3938
:
名無しさん
:2015/05/18(月) 08:13:25
sage間違えた・・・もうだめぽ寝るzzz
3939
:
名無しさん
:2015/05/20(水) 18:38:00
11月で最終章と聞いて復帰してCASTも入れてみたのですが
アドゥリン新区画?のMAPがうまく表示されません
例えば、シィ門だとMAP 010C_00とCASTのマップで表示されるのでiniやMAPを準備して
正常に表示させることは出来ました。
新区画に移動してもCASTでの表示が010C_00のままなのですが
MAP自体は010C_01なのでそちらを表示させる場合はどうすれば良いんでしょうか?
3940
:
名無しさん
:2015/05/22(金) 22:58:04
;10c シィの門
10c_jname=シィの門
10c_0=0.2,159,-0.2,84,-600,-100,-500,200,100,100
10c_1=0.2,53,-0.2,198,0,-100,0,1000,100,1000
でウチでは動いてるよ? もちろんマップも用意してね。
3941
:
名無しさん
:2015/05/24(日) 19:08:24
MAPついでに先日パンデモいってきたのですがパンデモのエリアのエジワ
のMAPで44_6だとおもうんですが、別エリアのMAPがしばらく表示され途中
で正常MAPに切り替わります。 iniファイルおかしいんですかね?
;44 エジワ蘿洞
44_jname=エジワ蘿洞
44_0=0.2,56,-0.2,208,138,-10000,200,600,10000,500
44_1=0.2,128,-0.2,136,-350,-10000,40,-240,10000,0,-240,-10000,-120,-160,10000,0,-160,-10000,-10,-40,10000,0,-40,-10000,-40,-10,10000,0,-10,-10000,-120,200,10000,0,-350,-50,0,320,10000,250
44_2=0.2,192,-0.2,72,-600,-10000,-500,-360,10000,0,-360,-10000,-500,-315,10000,-65,-315,-10000,-500,-235,10000,-100,-235,-10000,-500,-40,10000,-237,-40,-10000,-500,-10,10000,-126,-10,-10000,-500,-80,10000,0
44_3=0.2,152,-0.2,96,-235,-10000,-237,-40,10000,-120
44_4=0.2,166,-0.2,120,-360,-10000,-65,-315,10000,40,-315,-10000,-100,-240,10000,40,-160,-10000,-120,-40,10000,-10,-40,-10000,-126,-10,10000,-40
44_5=0.2,56,-0.2,108,320,-10000,-250,400,10000,50
44_6=0.2,128,-0.2,76,-280,-10000,-550,120,10000,-120,120,-50,-200,320,10000,-60
3942
:
名無しさん
:2015/05/24(日) 19:21:13
さらにMAPついでに、HP0の表示がおかしいですね。
検索可能範囲以外も反応してたり、検索範囲以内でも
途中から検索範囲外になっても表示されたまま。
MAPは関係ないけど、FLISTも、これもう修正予定はないのでしょうかね・・・
意外と便利な機能なんですけどね。
いつかは修正来ると淡い期待を胸に起動させっぱw
3943
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 02:19:37
教えてください。
獣使いの「しじさせろ」のチャージ数をカウンタに取り込みたいのですが、
どのようなmatch表現を使えばよいのでしょうか?
key24 = [しじをさせろ] 0:00 (([0-9]+))
attribute24 = 79
action24 = /cast counter set チャージ数 $1
としたのですが、うまく取り込めません。
3944
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 09:17:20
>>3943
実際のログみてないからわからないけど
[ ]や( )が実際にログにあるなら\[という風に\を頭につけないといけない
3945
:
名無しさん
:2015/06/01(月) 14:08:09
>>3944
アドバイスを元に工夫してみたら、うまくできるようになりました。
ありがとうございました。
3946
:
名無しさん
:2015/06/02(火) 11:23:57
すべて同一アカウント、同一プロセスでの話しなのですが、
2nd垢のRemainがどうしても表示されません。
同じアカウントの倉庫1・2・3に強化魔法をかけると表示はされます。
remain窓をもう1枚増やしてみたり、一度2ndを全消しして
1st垢のcast設定を2ndの名前で指定してもやはりメインで使ってるキャラだけ表示されず、
倉庫1,2,3は表示されます。何が原因か分かる方いましたらお助けを(;´Д`)
cast uninstall.reg 実行のち
5,44フルセットDL後の5.55に上書きでiniもまっさらな状態で起動してもremainが働きません。
倉庫は働きます・・・。
3947
:
名無しさん
:2015/06/02(火) 11:25:57
補足。
remain以外のrecast map info frmは問題なく表示されます。
3948
:
名無しさん
:2015/06/03(水) 02:27:32
REMAINで少し教えて下さい。
以下macro.iniに作成してるんですが以前アフターマスの
Macro.iniに書き込む要領で八双もつくったんですがどうも動作しません。
[八双]
/cast REMAIN4 *◆八双 stop
if icon <> 353
/wait 4
/cast REMAIN4 *◆八双 300
/wait 250
/wav リフレ切れそう.wav
/Echo 八双残り30秒
elseif icon = 353
endif
icon は353であってますかね?
どなたか教えて下さい
3949
:
名無しさん
:2015/06/03(水) 07:41:34
[八双]
if icon<>353 & アビ008a<>0
/cast remain4 *◆八双 stop
/recast 八双
elseif アビ008a=0
/ja 八双 <me>
/cast remain4 *◆八双 5分
/wait 270
/echo 八双残り30秒
/wav リフレ切れそう.wav
endif
とかどうかな
あとremain.iniの設定次第で残り時間を指定してwavファイルを再生する機能が実装されているので
そっちで仕込めば/waitかけて音鳴らさなくてもいいかもしれない
ログにも表示させる仕様があるみたいだけど、どっちも使ったことないからわからん
3950
:
名無しさん
:2015/06/04(木) 00:07:27
>>3948
本題には関係ないけど
[~八双]
ってな感じの知ってる?~つけたマクロ名だったらcastがコマンドフックしてくれるよ
/ja 八双 <me>
みたいなFFマクロで、castマクロを実行してくれる。cast立ち上げてなくてもマクロ動くから便利だよ
SWITCHでフックのON/OFF設定みたいなのあった気がしたけど、今見たらなくなってるな
3951
:
名無しさん
:2015/06/04(木) 02:11:47
>>3950
それ、アビ魔カット
3952
:
名無しさん
:2015/06/07(日) 15:11:18
質問です
matchで取得した引数$1をmacro.iniで使いたい場合どのようなコマンドが
あるのでしょうか?
前ログをみたところPRMというコマンドがでてきましたがこのコマンドは
上記のmatchで取得した引数をつかえるのでしょうか?
3953
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 02:59:10
>>3952
使えるけど裏技的なことなのでやり方をズバリ教えてくれる人はいないかも
正攻法なら/cast counter でカウンタに値をセットしてカウンタ経由で値渡すとか?
3954
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 14:54:21
普通に使うならこんなで使ってたかな
key=MYNAMEは、MYNAMEに(.*)召喚を唱えた。
action=/cast counter set 召喚 $1
このあとはmacro.ini内で召喚="イフリート"とか
3955
:
3952
:2015/06/08(月) 18:42:07
>>3953
さん
>>3954
さん
ありがとうございます。
counterで少しやってみたのですがINFO欄にはその値がでますが、
/echo で表示させるとカウンタの変数がでないのですが、これは
そういう仕様なのでしょうか?
3956
:
名無しさん
:2015/06/08(月) 19:43:12
>>3955
FF内から直打ちでカウンタの値を表示するなら
/Echo #カウンタ名
で表示されると思う
マクロ内なら
/echoでもいけるかも、、試してないけど
3957
:
3952
:2015/06/08(月) 21:09:50
>>3956
さん
ありがとうございます やりたい事ができました
ありがとうございました。
3958
:
3946
:2015/06/09(火) 23:02:36
タイムスタンプをはずしたら正常に動作するようになりましたが、
何故タイムスタンプをONにするとメインはダメで倉庫がOKなのか、コレガワカラナイ。
3959
:
3952
:2015/06/13(土) 01:12:38
学者のチャージ(REMAIN)について質問したいです。
ギフトが550になってチャージが-15sになったのですが、Castのチャージ時間、表示
が-15sに対応してないようにおもえるのですが、どこを修正すればいいでしょうか?
各.iniを探したのですが、設定されている場所がわからないです。
3960
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 12:51:11
Cast iconが動かないんですが
クルセードとエンライト2のidいくつかわかる人いますか?
あと、Cast icon使えてる方います?
3961
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 13:07:32
ちゃんとアイコン番号でるよ
あとその辺の番号はWindowerのstatus.xmlに全部書いてある
3962
:
名無しさん
:2015/06/15(月) 17:00:39
ありがとうごさいます
帰ったら確認してみます
何で出なかったんだろう・・・
3963
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 13:42:36
エスカ:ジ・タのmap.iniってどこかに出てますか?
ご存知の方いましたら、教えてください
3964
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:05:34
>>3959
多分まだ未対応です
3965
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:08:20
>>3963
普通のジ・タをそのまま
3966
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:20:02
>>3965
レスどうもです。
MAP流用はいいのですが、
↓この79に当たる部分が何なのかなぁと・・・
;79 聖地ジ・タ
79_jname=聖地ジ・タ
79_0=0.1,125,-0.1,136,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000
3967
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:29:01
>>3966
NO MAP状態でそのエリア行くとID表示されるでしょう?
3968
:
名無しさん
:2015/06/16(火) 15:48:59
おー、ここに出てたのですね。
MAP表示させることが出来ました。ありがとうございます!
3969
:
名無しさん
:2015/07/09(木) 23:08:24
モンスター見つけたらタゲッて抜刀して倒し終わったら抜刀解除するマクロ教えて下さい
3970
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 09:10:02
無理だ
諦めろん
3971
:
名無しさん
:2015/07/10(金) 17:29:07
>>3970
無理なんですか(´・ω・`)
3972
:
名無しさん
:2015/08/20(木) 21:19:58
/frm /mta <TID>が使えないみたいなんだけど使えてる人居ますか?
3973
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 16:01:15
最近風水始めたんだけど
これ羅盤の有無を確認する方法あるかな
PETHPPが使えそうだと思ったけど無理だった
羅盤には使えないのか、PETHPPが死んでるのか
PETIDは毎回変わってるんだよねえ
3974
:
名無しさん
:2015/09/17(木) 23:36:35
シルト小袋のログをカットしたいのですが
ログカットが上手くできません。
みなさんiniどうされてますか?
3975
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 13:37:21
エスカのマップください
3976
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 15:10:12
>>3879
windowe4からは棒読みちゃんがしゃべってくれたのですが
matchに//run talk.vbsを登録すると起動時に怒られます
なにかやりかたあるんでしょうか
3977
:
名無しさん
:2015/09/18(金) 16:27:06
3975=ジダの使えばいいじゃん。
3978
:
名無しさん
:2015/09/19(土) 22:42:57
エスカルオンドロップ探してる間に死ぬ;;マップください;;
3979
:
名無しさん
:2015/09/20(日) 00:34:15
ル・オンの使えばいいのでは?
3980
:
名無しさん
:2015/09/21(月) 06:19:07
エスカンドロップの位置が書いてある地図ください;;
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板