[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
優しい手練が質問に答えてあげるスレ
1
:
生きる道
:2008/12/13(土) 22:06:46
質問が多いのでスレを分けてみました。
基本は自己学習でお願いします。
触ったり見たりしているウチにおぼえるモノですw
でも、優しいアナタ!良かったら質問に答えてあげてねw
2
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 01:59:57
Remainのタイトルバーメニュー内にあるREPって何に使うものですか?
3
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 02:20:56
>>2
これが有効(バック赤)の時だけ、ログ窓や音で「切れそう」報告が発行されるんじゃないかな?
そんな感じぽい
4
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 05:38:22
counterでカウントした数字を/echoでログに表示したいんだけど
できます?
もしできるならやり方を教えてください。
5
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 07:33:20
マップのタイトルバーメニュー内にあるROT PW OV HPO PID
これらの使い方がわかりません。
もう1つ、LOGのタイトルバーメニュー内にあるUSER ATTR
の使い方もわかりません。
教えていただけないでしょうか?_(._.)_
6
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 11:06:53
>>4
いろいろ試したけど無理なような気がする
>>5
ROT-回転表示モード
押したら分かるような…どういうときに使うの?ならしらねw
PW -パワーモード
見える範囲から出た検索対象も表示する。PC内の情報は更新されていない
古い情報を表示してるだけなので、実際は移動している可能性もある
OV -上書き表示モード。今機能していないと思う
昔は検索対象以外表示されなかったので、その他を表示するときに使用していた
今は普通に表示されてるので、たぶん機能してないと思う
HP0-HPが0でも表示
文字通りHPが0の情報も表示する
PID-敵に最後に攻撃したPCのID
じゃないのかと憶測
ついでに、検索対象のセットの仕方
/cast map1 s1 敵等の名前の全部or一部
名前の頭文字が大文字なら前方一致、小文字なら部分一致
名前の先頭に$がついていたら発見音が鳴らない
名前に空白を含む場合は ""で括る
s1は、s1〜s3の3個セット可能
クリアの仕方
/cast map1 s1
/cast map1 c
7
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 11:16:19
続き
LOG窓
USER -ユーザデータ表示(ATTRがFF)
/cast log1 "本文" 色
でログ窓にユーザが任意の文字列を表示できるんだけど、
これを表示するかどうかのスイッチ
remainの切れ通知やマクロ等の再読み込み通知もこれに入る
まあアトリビュートがFFのメッセージのon/offかな。
ゲーム内でも稀にアトリビュートFFが使われてるからそれらも表示される
ATTR-アトリビュートの表示on/off
これも押したらわかる
8
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 13:36:31
>>6
>>7
どうもありがとうございました。
大変助かりました_(._.)_
9
:
名無しさん
:2008/12/14(日) 15:43:37
誤ってDATA.iniを消してしまいました。
各エリアの獣人ファイルが、「0b.ini」「0c.ini」などで用意してあるんですが
DATA.iniからこの各ファイルを読み込ませる記載方法はどうすればいいんでしょうか?
10
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 01:01:02
Remainだけうまく動きません
どなたかお知恵を
11
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 02:55:12
>>9
ほかのエリアに居ながら獣人のデータを見たいってことですよね?
必要な分をdata.iniにコピペしかないと思います
>>10
それはいくらなんでもアバウトすぎww
エスパー相談室じゃないのでもっと情報を!
窓すら開かないのか、ログを拾ってないぽいのか、一部は動いてるのか
音だけが鳴らないのか、自分しか反映されないのか、
魔法?アビ?ロール?歌?アイテム?どれもカウント開始されないのか
12
:
9
:2008/12/15(月) 03:26:28
>>11
お返事ありがとうございます。
今いるエリアの目の前にいる敵にタゲって、その敵の情報を表示させたいだけです。
その場合、data.iniにエリア毎のiniを関連付ける必要があるかと思ったんですが、違うんですか?
13
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 03:41:00
>>12
今いるエリアだけでいいならエリア毎のiniを用意して、
dataフォルダに入れておくだけで表示されますよ
たしか data.ini 無ければ エリア毎のiniの順で参照する仕様だったと思います。
例:タロンギ(エリアID:75)
75.ini
[DATA]
Pygmaioi = 0,プラントイド(Mandragora),7,11,NULL,聴,0,61,マンドラゴラの双葉、サルタ綿花、ユタンガの硫黄、|マンドラゴラの四葉,5分,−,弱点 : 火氷風雷闇,有効 : 突+25%,耐性 : △光,クリスタル: 土,盗む : サルタ綿花
この75.iniをdataフォルダに入れて、タロンギでPygmaioiをタゲるだけで表示されると思います。
もしされなかったらまた次のステップへ
14
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 07:35:10
以前のCastみたいに
敵にかかった弱体魔法を表示させる方法があるのでしょうか?
あるのなら、設定の仕方のヒントだけでも頂けないですか
お願いします。
15
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 07:54:06
すみませんCAST初心者なのですがマップ画像を手に入れたいのですが
どこでダウンすればよろしいでしょうか?
白のではなく黒地に色つきでNMとか詳細が乗っているのがほしいのですが
よろしくおがいします
16
:
9
:2008/12/15(月) 08:03:58
>>13
ありがとうございます。
data.iniを入れていたから表示されなくなったのかな。。
早速試してみます。
17
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 10:20:03
>>5-6
ROTオンにして猛進転進行け。
そしてここに感想を書き込め。
18
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 10:57:42
>>14
更新履歴は見ようぜ
19
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 12:40:15
千骸谷のMapってあるか?
castだとMapないとmob反映されないんだよね
20
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 12:54:36
>>9
さんへ
あと、スイッチの自動DATAにチェック入れないと駄目みたいです
私も表示されなくてかなり悩んでいろいろな場所いじってて気づきました。
21
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 13:04:42
千骸谷のMapはno-mapいれてるお、iniは探せばスグ見つかる思う
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板