したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

698名無しさん:2008/12/16(火) 09:34:28
>>697
WSつかってもポイント増えないし潜在のポイントではないような気がします。

699名無しさん:2008/12/16(火) 11:12:23
みなさんマッチって何に使ってます?

700名無しさん:2008/12/16(火) 11:16:18
>>699
敵WSの効果をLOG1に表示するために使ってますねぇ。

701名無しさん:2008/12/16(火) 11:26:37
>>698
WeponChekerと同じでエリチェンしないと数値が反映されないんじゃないかなぁ
WeponChekerと同じ数値なのですぐ潜在ポイントだとわかりましたw

702701:2008/12/16(火) 11:29:55
WeaponCheckerだった。。

703名無しさん:2008/12/16(火) 17:55:35
>>702
確かにエリチェンすると増加していました。
ということは潜在ポイントですか。

704名無しさん:2008/12/16(火) 19:50:32
4.16でREMAINの不具合があったので
(例:メヌ3とメヌ4を歌うと、後に歌った歌の効果時間のみ表示される)
4.25をダウンロードしてみたところ、上記不具合は解消されてました。
が、MAP等コピーしてファイル指定してもMAP表示されなくなりました。

705名無しさん:2008/12/16(火) 20:02:32
4.25でサルベージに行ってきたんだけど、
INF01のとこの、S E C のCのインビュードカウンターが機能してませんでした。
旧バージョンからはmacro.iniしかコピってないけど、何かいじる部分あるのかな?

706名無しさん:2008/12/16(火) 21:04:16
log2を初期化するにはlog2窓のコマンドラインで「/c」するしかないんでしょうか?
コマンドとかでできないものでしょうか。
log6とかあるとそれぞれに「/c」は、ちょっと手間だったりします。

707名無しさん:2008/12/16(火) 21:09:49
recastを右ダブルクリックでリセットするとそれ以降機能しなくなります

708名無しさん:2008/12/16(火) 22:55:53
>>707
センターボタン押してRECAST設定出して再読込をしてみて出来なかったら書け

709名無しさん:2008/12/16(火) 23:49:27
>>683
DATA窓でアイテム表示を有効にして、
調べたいアイテムをタゲッたらでないっけ?
もってない、競売にもないのは・・・・
まあ、持ってもないものの数を数えることもないかw

>>706
窓共通のコマンドで
/cast 窓名 [clr/on/off/tg/hide/show]
があったと思いますよ。それでクリアできないかな?

710名無しさん:2008/12/16(火) 23:58:54
>>673
あったとしても言わないほうが良いと思うのに
「バレたなら削ろう」って事になるかも

711名無しさん:2008/12/17(水) 00:00:45
>>708
以前はそんな事しなくても良かったでしょ

712名無しさん:2008/12/17(水) 00:03:04
>>711
こちとらユーザー、仕様に従ってりゃいい
更新で直るんだったらそれでいいじゃねぇか、作者の手間わずらわすな

713名無しさん:2008/12/17(水) 00:05:23
バグ報告にいちゃもん付けられてもな

714名無しさん:2008/12/17(水) 00:41:47
更新で直るんだったらそれでいいじゃねぇか

で、いいんじゃね?

715名無しさん:2008/12/17(水) 01:02:21
まあ、バグ報告してやってるって態度じゃなかったらいいんじゃないかなぁ
売り物のバグ取り手伝いでもないし、作者が気づいてないバグなんて、
作者も使ってない機能で作者にすればどうでもいいんだろうし

716名無しさん:2008/12/17(水) 01:24:37
どっちが上かより、持ちつ持たれつなんだわ

717名無しさん:2008/12/17(水) 02:58:29
>>709
clr効きました。ありがとですー。

718名無しさん:2008/12/17(水) 13:08:55
バグ報告禁止ね^^

719名無しさん:2008/12/17(水) 13:19:01
mobsの麻痺が赤から緑になったりバイオとディアが途中でカウント無くなったりするな
それと描画の優先度落ちたのか知らないけDATAとREMAINが最初だけ背景色が白になってしまう

720名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:07
持ちつ持たれつじゃねえだろw何様だよw
作者にとってツーラーの要望なんか聞かなくても何も困んねえよ。
立場ってのも考えられねえのか?作者の気持ち次第でツール終了なるんだぞ?

1度なったけどな

721名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:18
使わせてもらってるんだからCastさんの気分を害するような書き込みはやめてくれ
>>720もいってるけどツール終了になったらどうするんだよ…

722名無しさん:2008/12/17(水) 16:46:38
いちいち反応しなきゃいいじゃんあほじゃね

723名無しさん:2008/12/17(水) 18:16:28
バグ報告をしていいのか、したらだめなのかどっち?

724名無しさん:2008/12/17(水) 18:28:22
RECASTのリセットのようにどうにでもなるのはいいんでは?
明かに障害が出るのだけ報告でいいとおもうが
バグとか報告する前に質問スレで聞いてみたら?

というか、RECASTのリセットなんて仕様見てれば解ること
自分でどうにか出来ないとか解らないような奴は
最初からツールなんか使うなうなよって言いたいね

ココには明かなバグだけ乗せようぜ
小さいことまで書いてたらそれこそ作者の気分を害すると思うけれどw

725名無しさん:2008/12/17(水) 18:38:45
少なくとも古いバージョンのバグは報告いらんな

726名無しさん:2008/12/17(水) 21:57:02
無料ツールを自分が勝手に使ってるのに尊大な態度は呆れるが
だからといってツールの更新がなくなるかも、と本人への感謝ではなく
ツールを失う恐怖感から作者に必要以上にこびるのもキモイね

まあ普通にしてればいいとおもう

727名無しさん:2008/12/17(水) 23:09:07
口汚くそこまで言う必要が?と罵るのはたいてい
>ツールを失う恐怖感から作者に必要以上にこびる
これ系のやつ

728名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:18
先日、4.1xあたりから、4.2にVer上げたんだけど、マップにキャラ中心に一定距離の円を描く機能、
仕様が変わってない?
どうも以前の半分になっている気がするんですが。

729名無しさん:2008/12/18(木) 00:48:23
バグ報告しなきゃこのスレ意味ねーけどw

730名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:22
小さなバグが大きなバグを引き起こしてる事はよくあること
俺がPGならどんな些細なバグでも報告して欲しい

731名無しさん:2008/12/18(木) 04:19:37
recastを選択した状態で「T」を押すと汎用タイマーが開始される。
はじめて知りました。

732名無しさん:2008/12/18(木) 05:03:26
dll変わったと思うがお布施はどうかな?

733名無しさん:2008/12/18(木) 05:23:40
MAP RECAST REMAIN MOBS このへんは問題なし。
FRMとかは使ってないから分かんない。
泥等他ツールも問題ないし、今回のは平気っぽいなぁ。

734名無しさん:2008/12/18(木) 05:47:22
100000-200000代は変わってる少し
他は変わりなし

735名無しさん:2008/12/18(木) 07:47:10
MAP窓のMOBとNPCの区別が付いていないように思う。

736名無しさん:2008/12/18(木) 09:26:58
俺もそれ思ってた。MOBでNPCも表示される。

737名無しさん:2008/12/18(木) 14:09:15
ソロってて気になったけど
mobsのスロウのが180〜200秒になったら
効果残ってても勝手にリセットされない?

738名無しさん:2008/12/18(木) 16:03:31
別にかまわんだろ
どのみち180秒で切れるんだし

739名無しさん:2008/12/18(木) 16:51:03
捕縄のほうはもっと長いよ
暗闇とかは普通にログにでて消えたけど
そっちは180秒くらいで表示が消えた。

740名無しさん:2008/12/18(木) 17:28:16
キルエフェクトが動かない?

741名無しさん:2008/12/18(木) 20:43:22
>>737
だってスロウは180秒で切れるようにiniで設定してるもん
それより長くなるなら設定し直せばいいもん

742名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:04
あ、そうなんだ。
わざわざどうも

743名無しさん:2008/12/19(金) 09:19:53
>>729
ワロタw

自分も>>730さんと同意見なので今後もバグ報告します><

744名無しさん:2008/12/19(金) 11:34:09
ただ、バグってますって報告じゃ直しようがないから、
そこに到るまでの経緯とか、書いてもらった方がいいわな。

XXXが動きません。

って報告かかれてもな。
作者も、うごかないものはいくら何でもリリースしないからなにか作者の環境と
ちがうんだろうから・・・

とおもう、SEより。

745名無しさん:2008/12/19(金) 12:05:27
SE = SQUARE ENIX

746名無しさん:2008/12/19(金) 14:20:12
info窓のexp/hってどうやってうごかすん?

747名無しさん:2008/12/19(金) 14:32:26
クリックすればおk
休憩するときは、またクリックで止まる。

748名無しさん:2008/12/19(金) 14:33:25
>>746
cast持ってるんだったら分かるだろ
自分で探せよ

749名無しさん:2008/12/19(金) 14:35:05
>>747
おー出来た 即レスサンキュー
>>748
はいはい

750名無しさん:2008/12/19(金) 14:52:49
とりあえずスレ違いはやめとけ
質問スレが別にあるんだから

751名無しさん:2008/12/19(金) 14:56:12
久々に叫んじゃうぜ

きゃすとたん結婚してくれ!!

752名無しさん:2008/12/19(金) 18:08:01
はいはい じゃねーよw
質問者は下から来るのが普通です

753sage:2008/12/19(金) 20:38:22
質問者も応える奴もオレ様ファンタジーだなw

754名無しさん:2008/12/19(金) 22:03:52
デュアルコア前提になってきましたからPOLが使用していないCPUを使って
処理するように改造できませんか?
技術的にも面白みあるかなと。お勧めは、OpenMP。言語が限られていてC,C++
Fortranのみです。

755名無しさん:2008/12/19(金) 22:22:59
改造ってレベルなの?
面白そうだが

756名無しさん:2008/12/19(金) 23:51:14
不具合報告はここでいいのかな?
MBでパライズ入れた時にMOBS窓に反映されてませんでした

757名無しさん:2008/12/20(土) 15:51:51
>>775
言語が一番障害ですがそれがクリアできればOpenMPは簡単に実装できます。
今までのプロセス、スレッドオブジェクトを作るやり方、あれは厳しすぎ
ます。流行らないと思います。

758名無しさん:2008/12/20(土) 17:29:50
CASTもFFと同じ、OpenMPで並列処理出来るようにしたとしても
PS2ユーザーのタメにFFはかなりの制限がかかっている
一番下に足並みをそろえるしかないのが現状
残念ながらDuo以下のCPU使ってる人は多数いるからな

759名無しさん:2008/12/20(土) 21:17:53
ゲームと普通のアプリを一緒に考えてはいかんよ
それにCASTの対象はPCだけだし、PCの技術は互換性が重要だからOpenMPとやらも
並列処理が出来ない環境でも問題なく動くような仕様になってるんじゃないかな

760名無しさん:2008/12/20(土) 23:13:36
>>758
>CASTもFFと同じ、OpenMPで並列処理出来るようにしたとしても
FFがOpenMPで動いている検証方法を示してください。動いてないと思うよ。

>PS2ユーザーのタメにFFはかなりの制限がかかっている
並列処理になんら関係のない話。

>一番下に足並みをそろえるしかないのが現状
そんなことはありません。良いビデオカードを持っている人はよくなるし。
解像度の大きい画面で遊んでも負荷がかからないとかあります。

>残念ながらDuo以下のCPU使ってる人は多数いるからな
恩恵を受けるのは複数のプロセッサがある人だけ。シングルプロセッサの
人は今までと変わらないだけのはずです。

761名無しさん:2008/12/20(土) 23:58:37
>>760
文章を理解する能力のないアホとしか言いようがない
プロセスが変われば処理も変わる
二つのスレッドやタスクプロセスを並列処理で動かすにはソフトの構造も変える必要もあるし
そういう風に作り変えなきゃいけない、OpenMPを駆使しても手間がかかる
CASTの仕様構造を見てみろ、必要があるかないかは一目瞭然でしょw

758の文章を良く読めw
国語力過小なおまえに説明してやるわw
CASTもFFと同じ事である!という意味だろ?
PS2のユーザーためにFFは、あらぬ制限がかかっている
PCやBOXがベースであったなら、もっと解像度や容量や通信帯域を含む所で拡張性があるのに
PS2ユーザーがいるために出来ないことが多い、CASTも同じ事だということにかかってる
てめぇは自分主観の考えを述べているが、作者のかかる手間やPCにおけるところのPS2ユーザーを無視しているという意味だ

>恩恵を受けるのは複数のプロセッサがある人だけ。シングルプロセッサの
>人は今までと変わらないだけのはずです。
おまえはカーネルプロセススレッド関係のプログラムを組んだことはあるか?
作り替えは簡単じゃないしOpenMPの仕様は比較的簡単だが、作るのはそれなりに苦労する

CASTの構造を見れよ、スレッドによって重いものもあるが、
並列処理するほど重くはないw
hockのぞいてみれば良くわかるよな?w

オレ的にばかじゃねーか?と思いたくなるのよwわりーけれどw
自分で作ってくれよw並列処理でCASTに似たのをよw

おれは作者が作ったこのCAST十分だなw

夢見るのは良いが、自分の考えは頭のなかにしまっとけw

くだらねぇからコレで話は終わりな
【CAST】の仕様やバグについて語ろうぜw

762名無しさん:2008/12/21(日) 03:59:51
まーそうね、
キャストたんが作ってくれたのそのまま使えばいいと思う。
プログラムにまで差し手口叩くなら自分で作れよってのは同意ダナ

763名無しさん:2008/12/21(日) 04:35:19
初歩的な質問ですが、SALVAGEの使い方が解りません。
これは、サルベでインビュートを取得すると自動的にカウント数が増え。
誰かがインビュートを使用すると解除になったりするのでしょうか?
出来れば使い方はご教授下さい。よろしくお願いします。

764名無しさん:2008/12/21(日) 07:32:32
>>763
SALVAGEの使い方ですが、自己解決出来ました!

765名無しさん:2008/12/21(日) 10:31:19
MOBSのNPC情報を取得できない人居ますか?
わたしは NPCだけ待った取得できません
PCやPTの強化などは取得できるのですが、NPCに限っては
NPCが使用しようとしているWSや魔法のみで、弱体や強化は表示されません
OSはXPで改竄を使用しています
CastのVerは4.20.00です

766名無しさん:2008/12/21(日) 16:32:55
>>763
本来は完全手動で使うものだよ
インビュートがドロップしたらクリックしてカウント
それを誰かが使ったらクリックして解除
その手動でクリックするのが面倒な場合はmatchを使って
カウントや解除するコマンドを送って自動化させる

でも解除はキャラが遠くにいるとログが出なくて機能しないから
結局はドロップのカウント用だけに使うことになるけどね

767名無しさん:2008/12/21(日) 19:02:59
>>725

768名無しさん:2008/12/21(日) 19:16:11
Cast4.25 メリポで延々チェーンしてると開始1時間強ほどで強制終了になります
おそらく処理が追いついていないと思われます。
前回使っていたのが3.xシリーズだったのですがこの時はなんともありませんでした

これはウチのPCとの相性なんでしょうか?
同様な状況に陥る方見えたらなにか解決策などありましたらよろしくお願いしたいです

769名無しさん:2008/12/21(日) 20:29:55
FRMのキャッシュが原因みたいよ

770名無しさん:2008/12/22(月) 00:46:19
バージョン変えるまで作動してたREMAINがまったく作動しなくなった
windowerと併用してるんだけど、おなじ症状の人いませんか

771名無しさん:2008/12/22(月) 01:04:49
いくつからいくつに変えたんだよ

772名無しさん:2008/12/22(月) 01:23:29
4.20から4.25です

773名無しさん:2008/12/22(月) 03:32:14
オフセあってる?変わってないとは思うが一応

774名無しさん:2008/12/22(月) 06:42:00
本家Windower+CAST4.25でRemain普通に動いている
さしあたってunload timestampしてみたら?
オレはしなくても大丈夫だけれど色々やってみた方が良い

775名無しさん:2008/12/22(月) 12:48:01
>>768
再現する行動を書くしかないね。そうすれば直してくれる。
A->B->C のような行動をX回繰り返すとハングする等

それか特定の行動でハングするのかもしれませんよ。
コルセアがサイコロ振ってバーストした時等

776名無しさん:2008/12/22(月) 13:12:34
>>761
openMPのサンプルソースあげておいた。OpenCVとOpenMP使っているのでCV
入れること。MP使うには、VS2005以上使用のこと。openMPのライブラリが
ないとかいうオチはなしで。
処理内容は、画像を2値化する処理を1000回、回す処理。

777名無しさん:2008/12/22(月) 16:26:07

解ったから消えろ
お前はこのスレにいらない

778名無しさん:2008/12/22(月) 19:06:42
>>776
ttp://ff11-photo.gamers-online.net/joyfulyy/img/77384_1.jpg

779名無しさん:2008/12/22(月) 19:54:37
あおりでもなんでもなくて、OpenMPって何だろう?と思ってサイト見たりサンプルコード眺めてみたが、
これって、1つのプロセス内で、並列処理するってモノじゃないのか?
>デュアルコア前提になってきましたからPOLが使用していないCPUを使って
>処理するように改造できませんか?
↑を実現するようなモノなの?

とりあえず、このスレは場違いだから、作るスレ行こうぜってのと、
recastあたり実装して見せてくれると、うれしい。

780名無しさん:2008/12/22(月) 21:39:01
>>779
サンプルソースコードあげたんだからマルチコアなら動かしてみれば
結果が分かるよ。それで質問したらどう?

recastは、あるアドレスの情報を読むだけ。そんなのは探せばソースは
ある。ソースあっても上のように動作もさせず質問するんだから意味ない。

ttp://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/1213780263/l50
ここらでこっちに移動

781名無しさん:2008/12/22(月) 23:40:57
>>779>>780
自演乙w
イチイチ書かなくても良いからさっさと別スレにいけw

782779:2008/12/23(火) 00:48:05
私は単発だよ・・・・、
書き込んで大後悔です。失礼しました。

オナニーに付き合うつもりはないので、この件で2度と書き込まない。

783名無しさん:2008/12/23(火) 02:06:29
訓読点の使い方で俺も自演かとおもたw
まぁどうでもいいか、とりあえずスレの流れを戻そうぜ。

784名無しさん:2008/12/23(火) 17:10:10
生きるタンに頼んで自演を見て貰ってドメイン同じだったらハブって貰おう
こんなのが毎回沸いたらほんとにかなわん
ここはCASTについての報告とバグ報告の流れって言ってるのによw
つか、こんなわかりやすい自演みたことないがwww

785名無しさん:2008/12/23(火) 17:20:54
>>769さん>>775さん
返答ありがとうございます。
言われていたキャッシュのデータハング?でしょうか
だと思ったのですが、クリアの仕方がよくわからず
ためしに応急措置としてFrmを非表示にしてみました(´Д`;)ヾ

再現する行動としては…すみません、メリポで延々と処理をかけてるとくらいしか
思い当たらないです。

私の症状を挙げたあと特に他の方で同様の人がみられないということは
Cast自体の不具合ではなかったのか〜(´Д`;)ヾ
お二人とも回答ありがとうございましたm(__)m

786名無しさん:2008/12/23(火) 19:26:24
意味不明に落ちることはあるなあ
FRM/REMAIN/MOBSだけ有効な状態で白門ワープしたときにたまーに落ちる

787名無しさん:2008/12/24(水) 00:14:26
1hちょいでcast落ちるってやつなんだけど、私のPCでも落ちる。

落ちた時のPTは詩人*2+外部支援有りの時のみ。
詩人*1+外部支援なしのPTの時は落ちないで3hくらいやれた。

使ってる機能はRECAST,REMAIN,SEMI,DIST,INFO,PTINFOです。
Cast4.25使用

788名無しさん:2008/12/24(水) 05:27:29
多分status.iniあたりがおかしいんではないだろう

789名無しさん:2008/12/24(水) 09:26:00
ID表示にしてくれたらいいのに

790名無しさん:2008/12/24(水) 19:19:45
mob窓でバイオ3がスルーされるんですが、既知のバグですかね?

791名無しさん:2008/12/25(木) 19:38:11
4.27きてますよー 
要忍耐力ってどういう意味です?

792名無しさん:2008/12/25(木) 19:44:38
読めばわかる
まぁ、一応コピペ

○しばらく激しく人柱Verが続くと思われます(今までもだろw)
・すぐウガッてなる人はしばらく傍観を・・・
・PTはあまりチェックできてないので覚悟を持って挑んでください

793名無しさん:2008/12/25(木) 22:13:45
クリスマスプレゼントありがとう

794名無しさん:2008/12/25(木) 22:45:53
4.27をさっそく起動してみたら
ウィルスバスター警告がでました(汗)
今までなかったんであれは何でしょうか?

795名無しさん:2008/12/25(木) 22:51:25
4.25,4.27どっち使ってもMapで倍率12より
大きくすると背景が真っ黒になってしまうのは自分だけ??
今回のバージョンアップ前は大丈夫だったのに;;

796名無しさん:2008/12/25(木) 23:03:59
うんこたれの俺は傍観してるから
安定版に移行したらアナウンスしてくれ!

797名無しさん:2008/12/26(金) 02:18:03
BC入って15分くらいしたらremainがバグって激重になってそのままフリーズしてしまった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板