したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

640(´・ω・):2008/12/13(土) 13:19:35
>>636
(?!ALLIANCENAME)([\w\s'-\.]+)

641(´・ω・):2008/12/13(土) 13:22:11
>>636
attribute**=64,69,6e,6f,6f

642(´・ω・):2008/12/13(土) 13:23:16
ミスw
attribute**=64,69,6e,6f

643名無しさん:2008/12/13(土) 14:35:02
>>636
$1、$2のそれぞれに何を表示させたいのかを書くべきだろう。
何が『正しく表示』されるべき事柄なのかは、本人しかわからないんだぞ。

まあ大体わかるがw

644名無しさん:2008/12/13(土) 16:14:53
なんかmap拡大すると真っ黒になる

645名無しさん:2008/12/13(土) 16:50:29
REMAINで、フェローがかけてくれるプロシェルが表示されないんだけど、
AOとかOWNとか、何か押せば表示されるのかな?
普段はCHARだけ使ってて、他も色々押してみたけど、ダメだったんだけど。

646名無しさん:2008/12/13(土) 17:05:40
書き込む行動力があるなら更新履歴&スレくらい読みなさいな

647名無しさん:2008/12/13(土) 17:50:56
castの基本的な使い方等があるサイトってないでしょうか?

648名無しさん:2008/12/13(土) 18:04:54
attributeが何なのかすら分からないのですが
例えばattribute4=CE
とはどういう意味なのでしょうか?
初心者丸出しの質問ですいません。

649名無しさん:2008/12/13(土) 18:26:41
01 say(自分から)
02 shout(自分から)
04 tell(自分から)
05 party(自分から)
06 linkshell(自分から)
07 emote(ターゲット指定なし)
09 say(他人から)
0A shout(他人から)
0C tell(他人から)
0D party(パーティから)
0E linkshell(他人から)
0F emote(ターゲット指定あり/その他)
14 ダメージ(自分から) <me>の攻撃→<t>に999ダメージ
15 ダメージ(自分からミス) <me>の攻撃→<t>にミス
1E 魔法効果(自分へ/吸収)
1F 魔法効果(自分へ/HP増加) <me>のHP999回復
24 敵を倒した(自分) 
32 魔法詠唱開始(自分から他人へ) <me>は<t>に魔法を唱えた
34 魔法詠唱開始(自分へ) <me>は<me>に魔法を唱えた
38 魔法効果(自分へ) <me>に(魔法)の効果
3B 魔法効果の失敗(自分へ) <me>に効果なし&レジスト
43 魔法効果の失敗(自分から他人へ) 弱体とかレジストされた時
51 アイテムの使用の効果(自分から自分へ)
5A アイテムの使用(自分から)
65 アビリティ・WSの効果(自分へ) <me>の(アビ、WS)→(効果)

650名無しさん:2008/12/13(土) 18:27:11
18 魔法効果(パーティへ/HP増加)
19 ダメージ(パーティから)
1A 攻撃ミス(パーティから)
22 魔法効果(パーティへ/吸収)
25 敵を倒した(パーティ)
33 魔法詠唱開始(パーティから他人へ)
3F 魔法効果(パーティへ/効果なし)
40 魔法効果(パーティ&仲間へ)
44 魔法効果の失敗(パーティ&仲間から他人へ) 弱体レジスト
55 アイテムの使用(パーティから) ジュースとか
5B アイテムの使用の効果(パーティから) ジュースとか
6A アビリティの効果(パーティへ) 連続魔とか百烈拳とか
40 魔法効果(パーティ&仲間へ)
  アビリティの効果(仲間へ)
44 魔法効果の失敗(パーティ&仲間から他人へ) 弱体レジスト
45 魔法効果の失敗(仲間へ)
A2 魔法効果(仲間へ/HP増加)
A3 ダメージ(仲間から)
A4 攻撃ミス(仲間から)
A6 敵を倒した(パーティ)
A7 倒された・・・。(仲間が)
A8 魔法詠唱開始(仲間から)
AB アイテムの使用(仲間から) ジュースとか
BB 魔法効果(仲間へ/吸収)
1C ダメージ(自分へ)
1D 攻撃ミス(自分へ)
20 ダメージ(パーティへ)
21 攻撃ミス(パーティへ)
28 ダメージ(他人から他人へ)
29 攻撃ミス(他人から他人へ)
2B 魔法効果(他人へ/HP増加)
2C 敵を倒した(他人が)
  倒された・・・。(他人が)
3C 魔法効果(他人からパーティへ/良い効果) 召喚履行の効果(大地、ヘイスガなど)
39 魔法効果(他人から自分へ/悪い効果) <me>に(弱体)の効果
3D 魔法効果(他人からパーティへ/悪い効果) 
41 アビ(挑発)、魔法効果(他人へ/悪い効果) <t>に(弱体)の効果
64 WSの構え(他人から自分へ) <t>は(TP技)の構え(自分がターゲット)
68 WSのミス(他人から) 
69 WSの構え(他人から他人へ) <t>は(TP技)の構え(自分以外がターゲット)
6E WS/アビリティの使用開始(他人へ/良い効果)
6F WS/アビリティの効果(他人へ/良い効果) 蟹のガードとか、NMの2時間アビ等
70 WS/アビリティの効果(他人へ/悪い効果) コウモリの超音波とか、それ系
72 ダメージ(他人から他人へ) (召喚獣)の攻撃→<t>に999ダメージ
AE WS/アビリティの効果(仲間へ/悪い効果) 
B1 WSの構え(他人から仲間へ) <t>は(TP技)の構え
B6 魔法効果(他人から仲間へ/悪い効果) 
B9 ダメージ(仲間へ)
BA 攻撃ミス(仲間へ)
00 エリアチェンジ/称号
3D マクロ失敗
79 システム汎用
7A 魔法中断/MP不足/目標が遠い/レイズの使用など
7B レベル制限/インビジ・スニークの警告/装備変更・魔法使用不能
7F アイテム・ギルの取得
81 スキルアップ
83 経験値の取得
87 パーティへの勧誘
8A アイテムの売却/トレードの実行
8C 時刻表示
8D モーグリ
90 say(NPCから)
92 釣りの結果
94 システム(BC/バリスタ/シグネット/イベントなど)
98 say(モーグリ/ミッション/クエストなどNPC)
9D コマンドエラー
A1 コンクェスト
BE システム(BC/ホームポイント設定/エリアチェンジ)
BF 敵を調べた表示・特殊効果の終了
C8 ウェルカムメッセージ
CC サーチ実行結果
CD リンクシェルメッセージ
CE echo
6f フェローからの挑発
28 フェローからの攻撃
2c フェローが敵を倒した
90 フェローのSay

651名無しさん:2008/12/13(土) 19:08:20
CASTさんへ
いつも便利に使わせてもらってます、感謝してます。
一つだけ改良お願いしたいです。
MAPの自キャラ方向が点だと非常にわかりづらいです。
見やすく改良お願いできないでしょうか_(._.)_

652名無しさん:2008/12/13(土) 21:57:47
>>648
ログは種類によってアトリビュートが決まっています。(649さんが貼ってる感じに)

基本的にmatchで使うと思いますが、キーにアトリビュートが指定してあると
一致するかどうかをまずはアトリビュートで判断できるため処理が早くなります
例のattribute4=ceでしたら、エコーログの時だけキー比較を行うことになります。

キーが部分一致なら特にアトリビュートは指定しておいたほうがいいと思われます
(前方一致なら、頭数文字でノーヒット判定できるけど、
部分一致なら文の途中も調べる必要があるので処理がかかる)

また、魔法やアビの発動先や発動元によってもアトリビュートが違うので
それを切り分けるのにも使えたりします。

アトリビュートの調べ方は、ログ窓でALLとATTRにチェックをいれておくと全ログ表示されます
ログ窓をリッチテキストモードにしておくと、/cast ログ窓 save でログが保存できるので、
これだと文字化けや制御文字の有無もわかるし、後でゆっくりキーを作れていいと思います。

653名無しさん:2008/12/13(土) 22:01:30
CAST4になってからアイテム整頓がされなくなってしまいました。
CAST.iniではアイテム整頓は「1」になっているのですが。。
同じ症状の方いませんか? また、解決された方いましたらその方法を教えてもらえないでしょうか。

654生きる道:2008/12/13(土) 22:08:39
トップに初心者向け質問のスレを作りました。

基本的な仕様や、質問はそちらでお願いいたします

655(´・ω・):2008/12/14(日) 00:53:41
cast4.22
matchにkey書いてattribute指定して、actionに/merge記述で動いてる。

656名無しさん:2008/12/14(日) 04:03:32
4.25きてる

657名無しさん:2008/12/14(日) 06:09:28
castたんいつもありがとう。
あんまムリしないようにね。

658名無しさん:2008/12/14(日) 16:05:45
カウンターのアイテム指定最高だね
紙兵無くなったのに気づきやすくて助かります
出来れば指定値になった時音鳴らせるようになると
もっと最高かなとちょっと要望だけを・・
紙兵 1 = 残り1枚です.wav
紙兵 0 = 紙兵無し.wavとか

659名無しさん:2008/12/14(日) 16:11:41
キャストたんへ
Remainの色がおかしいです><

0〜X秒の色が、その下の項目まで一緒になっちゃってます(通じるかな・・・)

660名無しさん:2008/12/14(日) 16:25:06
今度はRemain設定音、鳴らなくねえ>? まぁ、使うには問題ないですが〜
きついガチの時すこし困るくらいかな。皆様音鳴ってるのかな。?

661名無しさん:2008/12/14(日) 19:09:32
Remainはかなりいじってるから
ならない原因はわかってると思う
次回upをまとう

662名無しさん:2008/12/14(日) 19:24:05
Cast4.25 使用してると2時間に1度くらいエラーで落とされてしまいます
終了時のエラーとなにか関連があるのでしょうか?

3.39を愛用していたので自分としては3.39の機能で十分だったのですが
今回のオフセでもDistのみ正常に機能せずorz
うーん、難しいな

663名無しさん:2008/12/14(日) 20:17:55
エリア移動するたびにmap.iniがありません
といわれる。

664名無しさん:2008/12/14(日) 20:20:25
んじゃないんだろ

665名無しさん:2008/12/14(日) 20:33:57
最近蝉弐覚えでマクロ使い始めたのですが、
>>188 のレスで
なんで/waitがIF文の中に記述なのか分かりません。
(上じゃないかと)
以前の避難所にあったマクロさらすスレあったら見てみたかったな。
過去ログのアップ日付近調べたけどこっちもわかりません。

どちらかヒントだけでも教えてください。

666名無しさん:2008/12/14(日) 20:48:13
waitをIFの上にもってったら、蝉のこってようが残ってなかろうがWaitまで実行されちゃうからじゃね
通常のFFマクロで
/ma 蝉1 <me>
/wait ほにゃらら 
なんて書かないしょ

667名無しさん:2008/12/14(日) 21:10:50
>>660
Remain窓のREPは有効にしてるかい?
なんかこれがスイッチぽいけど

668名無しさん:2008/12/14(日) 23:26:20
昨日まで4.16で自分が使ってるのは問題なく動いてたんだけど
今朝4.25に変えたらログ、Remain、MOBSが動かなくなったんだけど同じ人いるかな?
あと、4.25から起動するたびにバスターさんが不正な変更あるつってポップアップ出るようになったんだよね

669名無しさん:2008/12/15(月) 01:12:26
4.22でDIST窓、それ以外は3.44、マップはヴァナの眼
これでやっと安定しました

まあ、古いマシンなのでパワー不足なんでしょうね。

満足いく環境が構築できたので、作者さまに大感謝です

670名無しさん:2008/12/15(月) 02:03:24
ややこしいから最新版での不具合のみを箇条書きにしてまとめろ

671名無しさん:2008/12/15(月) 02:03:37
4.20でもそうだったのですが、4.25でも同じ症状だったので報告します。

敵のWSで、カルトシュトラール(ダメージ+睡眠)を受けた際、MOBS窓には

--スリプル--
○○○(Grondskeeberのカルトシュトラール)  ○=睡眠になったキャラ

と表示されますが、受けたPCをケアルで起こしても表示が消えません。
時間にすると70秒くらいは表示されています。また、1戦闘に2度受けた場合
二重で表示されます。(ケアルで解除しても)

以上、報告しておきます

672668:2008/12/15(月) 06:30:15
昨晩もう一回入れなおしとかしてみてその時でもログは動かなかったんだけど
寝て起きたら普通に全部動作するようになってら・・・失礼しましたw

673名無しさん:2008/12/15(月) 06:54:36
初めて書き込みさせてもらいます
CASTさんの作ったツールをずっと使ってきて
ソフト解析(主にウィルス関連のウィルス部抽出の仕事してた)が得意な私としては
毎度比較しておかしな部分(?)があることに気づきます
ウィルスとかそういうんじゃなく、ツーラーにとって良い機能が表記上外にあるということです
消えたり現れたりしている裏機能・・(若しくはバグとりのための機能かもしれません)
気づいた機能つかって良いですか?ということだけ・・・w
気づいたのはある部分で使う書式と1つのオンオフ機能(おそらくini追加)だけですがw
2箇所だけですw
もちろん私だけwwおしえないよーーーw

674名無しさん:2008/12/15(月) 07:29:34
639様
有難うございました
マクロに関しては使用していなかったので、まったくわかりませんでした。

675名無しさん:2008/12/15(月) 07:46:52
667さん、ありがとう〜設定音鳴るようになりました。

676名無しさん:2008/12/15(月) 09:29:58
>>673
頭おかしいのかお前

677名無しさん:2008/12/15(月) 09:33:55
ああ、あのモードか・・・気づいた人は使えばいんじゃね

678名無しさん:2008/12/15(月) 09:52:39
そんなこというと
どうやればいいんですか?!
ってのが沸くぞ

679名無しさん:2008/12/15(月) 09:58:41
>>673
まずは自分の稚拙な文章を解析するべき

680名無しさん:2008/12/15(月) 16:33:29
どうやればいいんですか?!

681名無しさん:2008/12/15(月) 17:00:04
>>673
おまえはっきりいって文章の書き方下手糞すぎるぞ
軽くフイタw

682名無しさん:2008/12/15(月) 17:23:13
>>673
じわじわくるなこれw

683名無しさん:2008/12/15(月) 18:24:37
4.24から追加された機能のアイテムIDは
どうすればわかるのでしょうか?

684名無しさん:2008/12/15(月) 19:17:08
>>673の文章はともかく、俺も調べたが、確かにあるとだけ言っておく
俺から見たら「プッなにいってんの?」っていってる方が稚拙なんだけれどねw
昔のエロゲローダー作ってた奴とかアセンブラあたりからやってる奴なら
駄菓子のプリント誤差であたりを見つけるみたいなコトしててもおかしくない
キャストの作者も「ほぅ、みっけたんだ」くらいしか思ってないだろう
まだ軽くしか見てないが、Cast.iniに追加する書式でスイッチ参照部分があることを確認した
基本機能にはないので俺も伏せておく。

685名無しさん:2008/12/15(月) 19:23:15
笑われてるのはそこじゃないと思うがw

686名無しさん:2008/12/15(月) 20:40:49
>>684
はいはいおまいの言いたいことなんてとっくの昔からしってるわ

687名無しさん:2008/12/15(月) 20:47:00
>>684
その句点を使わない文体は>>673さんへのリスペクトですね?

688名無しさん:2008/12/15(月) 20:58:14
同一人物じゃねーの?w

689名無しさん:2008/12/15(月) 21:40:52
天の時にID表示されないからっつって自演してた奴思い出したわw

690名無しさん:2008/12/15(月) 23:56:47
>>673
>>684
お前ら?こんなところでその才能を使うなよ・・・

691名無しさん:2008/12/16(火) 01:07:28
エロマンガうpしたの誰?

692名無しさん:2008/12/16(火) 04:29:32
>>673
>>684
キャストたんがココへきて「なんでばれたの?」って言わない限り信憑性がないw

693名無しさん:2008/12/16(火) 06:17:01
Data窓のアイテムポイントってなんでしょうねぇ。

694名無しさん:2008/12/16(火) 06:21:39
>>693
見てないけど潜在とかナイズル武器のポイントじゃないかい?

695名無しさん:2008/12/16(火) 06:51:21
失礼いたします。旧バージョンで一部のキーをおしたらCastに切り替わるキーがあったと思うのですが現在はかわることがなくなりました。
そのような機能があり方法がかわったのか、機能自体がなくなったのでしょうか?
過去に切り替わったときは、切り替えるつもりが無く不意に切り替わってしまった状態でした。

CBUTTONのところに何らかのキーできりかえることができないでしょうか?
ALT+TABで切り替えでもできないことは無いのですけど、別窓に切り替わることもため切替機能があれば教えてください。
よろしくお願いします。

696名無しさん:2008/12/16(火) 08:17:13
>>694
最初はそう思ったんですけどトロールベーンが3841Pなんですよねぇ

697名無しさん:2008/12/16(火) 08:51:30
>>696
それは単に潜在とかのポイント入っているアドレスを読んでいるだけだから、
そこに何かあれば表示されているだけじゃないの?

698名無しさん:2008/12/16(火) 09:34:28
>>697
WSつかってもポイント増えないし潜在のポイントではないような気がします。

699名無しさん:2008/12/16(火) 11:12:23
みなさんマッチって何に使ってます?

700名無しさん:2008/12/16(火) 11:16:18
>>699
敵WSの効果をLOG1に表示するために使ってますねぇ。

701名無しさん:2008/12/16(火) 11:26:37
>>698
WeponChekerと同じでエリチェンしないと数値が反映されないんじゃないかなぁ
WeponChekerと同じ数値なのですぐ潜在ポイントだとわかりましたw

702701:2008/12/16(火) 11:29:55
WeaponCheckerだった。。

703名無しさん:2008/12/16(火) 17:55:35
>>702
確かにエリチェンすると増加していました。
ということは潜在ポイントですか。

704名無しさん:2008/12/16(火) 19:50:32
4.16でREMAINの不具合があったので
(例:メヌ3とメヌ4を歌うと、後に歌った歌の効果時間のみ表示される)
4.25をダウンロードしてみたところ、上記不具合は解消されてました。
が、MAP等コピーしてファイル指定してもMAP表示されなくなりました。

705名無しさん:2008/12/16(火) 20:02:32
4.25でサルベージに行ってきたんだけど、
INF01のとこの、S E C のCのインビュードカウンターが機能してませんでした。
旧バージョンからはmacro.iniしかコピってないけど、何かいじる部分あるのかな?

706名無しさん:2008/12/16(火) 21:04:16
log2を初期化するにはlog2窓のコマンドラインで「/c」するしかないんでしょうか?
コマンドとかでできないものでしょうか。
log6とかあるとそれぞれに「/c」は、ちょっと手間だったりします。

707名無しさん:2008/12/16(火) 21:09:49
recastを右ダブルクリックでリセットするとそれ以降機能しなくなります

708名無しさん:2008/12/16(火) 22:55:53
>>707
センターボタン押してRECAST設定出して再読込をしてみて出来なかったら書け

709名無しさん:2008/12/16(火) 23:49:27
>>683
DATA窓でアイテム表示を有効にして、
調べたいアイテムをタゲッたらでないっけ?
もってない、競売にもないのは・・・・
まあ、持ってもないものの数を数えることもないかw

>>706
窓共通のコマンドで
/cast 窓名 [clr/on/off/tg/hide/show]
があったと思いますよ。それでクリアできないかな?

710名無しさん:2008/12/16(火) 23:58:54
>>673
あったとしても言わないほうが良いと思うのに
「バレたなら削ろう」って事になるかも

711名無しさん:2008/12/17(水) 00:00:45
>>708
以前はそんな事しなくても良かったでしょ

712名無しさん:2008/12/17(水) 00:03:04
>>711
こちとらユーザー、仕様に従ってりゃいい
更新で直るんだったらそれでいいじゃねぇか、作者の手間わずらわすな

713名無しさん:2008/12/17(水) 00:05:23
バグ報告にいちゃもん付けられてもな

714名無しさん:2008/12/17(水) 00:41:47
更新で直るんだったらそれでいいじゃねぇか

で、いいんじゃね?

715名無しさん:2008/12/17(水) 01:02:21
まあ、バグ報告してやってるって態度じゃなかったらいいんじゃないかなぁ
売り物のバグ取り手伝いでもないし、作者が気づいてないバグなんて、
作者も使ってない機能で作者にすればどうでもいいんだろうし

716名無しさん:2008/12/17(水) 01:24:37
どっちが上かより、持ちつ持たれつなんだわ

717名無しさん:2008/12/17(水) 02:58:29
>>709
clr効きました。ありがとですー。

718名無しさん:2008/12/17(水) 13:08:55
バグ報告禁止ね^^

719名無しさん:2008/12/17(水) 13:19:01
mobsの麻痺が赤から緑になったりバイオとディアが途中でカウント無くなったりするな
それと描画の優先度落ちたのか知らないけDATAとREMAINが最初だけ背景色が白になってしまう

720名無しさん:2008/12/17(水) 16:02:07
持ちつ持たれつじゃねえだろw何様だよw
作者にとってツーラーの要望なんか聞かなくても何も困んねえよ。
立場ってのも考えられねえのか?作者の気持ち次第でツール終了なるんだぞ?

1度なったけどな

721名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:18
使わせてもらってるんだからCastさんの気分を害するような書き込みはやめてくれ
>>720もいってるけどツール終了になったらどうするんだよ…

722名無しさん:2008/12/17(水) 16:46:38
いちいち反応しなきゃいいじゃんあほじゃね

723名無しさん:2008/12/17(水) 18:16:28
バグ報告をしていいのか、したらだめなのかどっち?

724名無しさん:2008/12/17(水) 18:28:22
RECASTのリセットのようにどうにでもなるのはいいんでは?
明かに障害が出るのだけ報告でいいとおもうが
バグとか報告する前に質問スレで聞いてみたら?

というか、RECASTのリセットなんて仕様見てれば解ること
自分でどうにか出来ないとか解らないような奴は
最初からツールなんか使うなうなよって言いたいね

ココには明かなバグだけ乗せようぜ
小さいことまで書いてたらそれこそ作者の気分を害すると思うけれどw

725名無しさん:2008/12/17(水) 18:38:45
少なくとも古いバージョンのバグは報告いらんな

726名無しさん:2008/12/17(水) 21:57:02
無料ツールを自分が勝手に使ってるのに尊大な態度は呆れるが
だからといってツールの更新がなくなるかも、と本人への感謝ではなく
ツールを失う恐怖感から作者に必要以上にこびるのもキモイね

まあ普通にしてればいいとおもう

727名無しさん:2008/12/17(水) 23:09:07
口汚くそこまで言う必要が?と罵るのはたいてい
>ツールを失う恐怖感から作者に必要以上にこびる
これ系のやつ

728名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:18
先日、4.1xあたりから、4.2にVer上げたんだけど、マップにキャラ中心に一定距離の円を描く機能、
仕様が変わってない?
どうも以前の半分になっている気がするんですが。

729名無しさん:2008/12/18(木) 00:48:23
バグ報告しなきゃこのスレ意味ねーけどw

730名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:22
小さなバグが大きなバグを引き起こしてる事はよくあること
俺がPGならどんな些細なバグでも報告して欲しい

731名無しさん:2008/12/18(木) 04:19:37
recastを選択した状態で「T」を押すと汎用タイマーが開始される。
はじめて知りました。

732名無しさん:2008/12/18(木) 05:03:26
dll変わったと思うがお布施はどうかな?

733名無しさん:2008/12/18(木) 05:23:40
MAP RECAST REMAIN MOBS このへんは問題なし。
FRMとかは使ってないから分かんない。
泥等他ツールも問題ないし、今回のは平気っぽいなぁ。

734名無しさん:2008/12/18(木) 05:47:22
100000-200000代は変わってる少し
他は変わりなし

735名無しさん:2008/12/18(木) 07:47:10
MAP窓のMOBとNPCの区別が付いていないように思う。

736名無しさん:2008/12/18(木) 09:26:58
俺もそれ思ってた。MOBでNPCも表示される。

737名無しさん:2008/12/18(木) 14:09:15
ソロってて気になったけど
mobsのスロウのが180〜200秒になったら
効果残ってても勝手にリセットされない?

738名無しさん:2008/12/18(木) 16:03:31
別にかまわんだろ
どのみち180秒で切れるんだし

739名無しさん:2008/12/18(木) 16:51:03
捕縄のほうはもっと長いよ
暗闇とかは普通にログにでて消えたけど
そっちは180秒くらいで表示が消えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板