したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

5524CAST:2018/08/22(水) 21:53:48
>>5507
ありがとー

init.txtにwincontrol move -10 0 いれたら左上にくるようになりました
あとxだ

5525CAST:2018/08/22(水) 23:49:52
CBUTTON窓で「×」1個のボタン窓かぶせればよかったのでした。
めでたしめでたし・・枠が表示されるからちょっと赤い線あるけど

5526名無しさん:2018/09/01(土) 06:54:14
私も最初は動かなくて色々対処していましたが
過去ログを読み直して動くようになりました
5470さん5472さんの設定どおり
プロセス番号を1にする
リンクキャラを設定しない
でいけました
困った時の過去ログですね(笑)

5527名無しさん:2018/09/23(日) 22:13:52
Win10pro x64 1803
Windower4 最新
cast 5.60
offset 泥のスレ777 2018/07/05(木) 20:33:26
管理者として実行にチェック
プロセス番号を1
リンクキャラ未設定

上記環境で起動はするものの動作しません
マップだけでも動いてほしいんだけれど

5528名無しさん:2018/09/24(月) 21:53:36
regって、今必要ないのかな?
5.56まで遡ると入っていると思う。
5.56の更新履歴は、それまでのすべて書かれている、一度すべて目を通すこと進める。

5529名無しさん:2018/09/25(火) 07:08:19
>>5527
cast5.58くらいの頃は動いてました?

5530名無しさん:2018/09/25(火) 08:46:11
>>5529
5.58のころは動いてました
泥のでオフセットはあってるんでしょうか

5531名無しさん:2018/09/25(火) 13:16:30
オフセって今いらなくない?
iniの中、[offset]だけ書いてあと空欄だよ

5532名無しさん:2018/09/25(火) 17:46:36
>>5529
>>5531
うpロダの5.58を元に5.60を上書きしてみたところ動作しました
ありがとうございます、助かりました

55335263:2018/09/30(日) 12:14:30
CASTさん キャラ名反映修正ありがとうございました!

5534名無しさん:2018/10/02(火) 18:14:29
>>5525の意味がわからないというかどういう風に書いたらいいの

5535名無しさん:2018/10/22(月) 06:24:26
今更ながら音声再生機能とかを使い始めたのですがめっちゃ便利ですね
もっと早く使っていればよかった

5536名無しさん:2018/10/22(月) 06:25:55
CASTさん開発を続けてくれてありがとうございます
と改めて思いました多謝多謝

5537名無しさん:2018/11/01(木) 21:49:54
【症状】
frmが時々切断されてしまう

【環境】
同PC複垢/cast5.6最新版/win7/windower最新版

色々試したところ、
sfollowした状態で複垢共にHPワープやエリチェンをすると
良く起こるような気がします。

フォロー元のキャラのエリア移動が終わってない状態(暗転中)で、
追尾キャラもワープで暗転した場合、frmが切断されている感じです。
sfollow停止してエリア移動すれば切断された事は無いです。

frm窓には切断ログは出ませんしsfollowは継続されてますが
frmだけ切断されてしまうようなのです。

上記が原因かどうかわかりませんが
Castさんお願いします。

55385537:2018/11/02(金) 19:34:50
frm切断の件、たぶん直りました。

ALIAS01=^/mta , /cast mtaを記述し
macro.iniに記載した/mtaのマクロを実行すると
起こっていたようです。
ちなみにFF内マクロに/mtaを記載したマクロでは
起こらなかったので原因特定に時間が掛かってしまったようです。

macro.ini内のマクロを/cast mtaに変更した後は
切断の現象は起こってないです。

お騒がせしました。しばらく様子を見てみます。

5539名無しさん:2018/11/23(金) 22:14:16
質問です!(1PC 3垢環境)
FRMでキャラAからキャラBのmacro.iniに書いた条件分岐の着替えマクロが動きま
せん。正確にはマクロは動いてるんですが、複数行書いてある条件分岐部分であ
るif〜endifまでの間だけが無視されて実行されてない様です。

【キャラA】FFマクロから
/cast frm1 /cmacro 着替え1

【キャラB】macro.ini内
[着替え1]
/cmacro 命中装備
/wait 0.2
if SJOB=WAR
/equip neck 首装備1
else
/equip neck 首装備2
endif
/wait 0.2
/cmacro 武器セット

FRM経由ではコマンド送られた側の条件分岐は動ない仕様でしょうか?
もしやり方あるなら教えていただけると助かります!

5540名無しさん:2018/11/24(土) 12:00:29
>>5539
マクロが動いているなら、FRMは、全く関係ないね。余計な情報はいらない。

DOCから抜粋
IF
ELSEIF
ENDIF
親切にDOC作ってくれているのだから読まないとね。

5541名無しさん:2018/11/25(日) 14:44:51
>5539
うちではfrmで呼び出している事は関係なくマクロは動いてます
ifの判断自体が行われているかを確認する為に/Echoでもいれてみてはどうでしょう?

/Echo 条件分岐開始 SJOB: #SJOB
if SJOB = WAR
  /Echo サポは戦だよ
  /equip neck 首装備1
else
  /Echo サポは戦じゃないよ
  /equip neck 首装備2
endif
/Echo 条件分岐終了

これでifが本当に動いてないのか 何らかの理由で/equipが動かないのか切り分けてみては?

>5540
elseは存在しないということ?
でも 2.macro.txt の 96行目に ELSE ありますよ?

55425540:2018/11/25(日) 22:26:57
>>5539
私が間違っていました。ごめんなさい。
マクロが動いているなら、他の問題だと思います。
>>5541
指摘ありがとう。
勘違いしてました。

55435539:2018/11/27(火) 10:47:04
>>5541
回答いただきありがとうございました。結論から言うと無事に動いているようです。

動かなった理由は…よくわかりません。マクロ書き直したりしてるうちに動くように
なったので、どこかの記述ミスとかだったと思われます。

ただ、frmを介してのマクロ操作でも条件分岐は問題なく動作するということを教え
ていただいたのが、再度見直すきっかけとなりました。感謝です!

5544名無しさん:2018/11/28(水) 07:36:27
マクロ内から他のマクロを /cmacro で呼び出すと
現行の[着替え1]と並列作業になるので[命中装備] の内容次第では、
首装備変更がかぶってうまく着替えできてなかったとかあるかも

逐次実行にしたいなら、マクロ実行完了を待つ /cmacrow を使用するといいかもです

55455541:2018/11/28(水) 12:12:49
/cmacrow は以前使っていたのですが、メモリリークでも起こしていたのか >>5195 にも書いたように数時間も遊んでいると
不安定になってCAST自体を巻き込んで落ちたりしたので /cmacroでの処理見込み時間分 /waitを入れるように書き換えたのですよ

/cmacrowで同じマクロが呼び出されたりしたときにおかしくなってでもいたのかな?
今はもう治ってるのでしょうか・・・

55465539:2018/11/29(木) 10:38:30
>>5544
/cmacrowはなんだかうまく動いてない様な気が…
魔攻装備からの着弾が1510ダメ安定のところ、/cmacrowのFC着替え装備からの着弾
時は1496ダメって時が試行50回で約半分発生。どこかの着替えがうまくいってない
時がある感じでしょうか。単にマクロの書き方が悪いだけかもしれませんが…

そこで装備着替えを書いた「FILE 〇〇.ini」で読み込めば中身を直接展開するイメ
ージとの事でやってみたところ、FC装備が反映されつつ、着弾ダメも安定したので
うまくいってる様です。

前置きが長すぎですが質問です!
FILE 〇〇.iniで読み込むファイル内に条件分岐書いても動かないのですが、これは仕
様でしょうか?

5547名無しさん:2018/12/01(土) 09:34:58
>>5541
/cmacrowに限らず/cmacroでもたまーにwmacroリストから消えなくなって
ずらーっと同じマクロ名が並ぶときありますね。
右ダブルクリックで消したら復帰するときもあるけど
あのとき内部でマクロはどうなってるのか・・

>>5546
言われてみればタイミングがシビアなところで/cmacrow使ってませんでした
マクロ完了待ちのチェック間隔が広いとかでランダムなずれが発生してるのかなぁ?

あと、うちではFILE展開中でも条件分岐できてますよ

55485539:2018/12/03(月) 11:04:22
>>5547

>あと、うちではFILE展開中でも条件分岐できてますよ
FILE展開からのif動きました。が、着替えがうまくいくときと行かない時が…

展開されるifには変更したい装備と一緒に/echoで「装備A」「装備B」と出力さ
せるようにして確認したところ、実際に期待通りの分岐がされていますが、装備
が着替えてくれない。

厳密には着替えがうまくいくときもあるのですが、一切着替えない時もありその
理由がわからず…単に環境の問題なのかCAST側の問題なのか…

もう少し色々テストしてみますorz

5549名無しさん:2018/12/03(月) 18:29:07
wait短すぎて反映されてないだけじゃねーの
パケット送ってる訳じゃないし。

GS使った方が幸せやで

5550名無しさん:2019/01/18(金) 08:56:58
castは6キャラまでしかフックしない?
6垢+倉庫ですが、倉庫用の7個目のcastはキャラにフックしなくて動きません
castを一つだけ起動しても7キャラ目にはフックしない
castの7個目ではなく、windower多重起動の7個目以降はcastがフックしない模様
窓数を減らして6キャラ以内にしてやると、倉庫キャラにもフックしてくれる

なんとか回避して7個以上castを動かす方法ないでしょうか

5551名無しさん:2019/01/20(日) 11:48:33
castも業者に使われてんのか…

5552名無しさん:2019/02/12(火) 21:00:06
クラリオンコールで5曲表示できないです。
(cast5.58+Windower4 Hook4.3.1.1では5曲表示されてました。)

トルバドゥールの歌効果時間2.5倍ぐらいになってませんか?

アビ無しの歌効果時間はremainに書き込んでる時間とFFアイコン時間は
合ってます。

WIN10 cast5.60 Windower4 Hook4.3.6.3

5553CAST:2019/03/22(金) 10:05:27
FFXiMCRさんのitem作るやつです
パスはff1111

5554CAST:2019/03/22(金) 10:25:25
ちょっと消し;

5555名無しさん:2019/03/22(金) 16:08:58
FFXiMCRさんの便利だけど、装備セットが><

5556CAST:2019/03/22(金) 21:52:25
装備セット?よくわかりませぬ
アシテムサーチすごく便利で利用させてもらってました

5557名無しさん:2019/03/27(水) 20:34:51
itemsいただきました。ありがとうございます。
FFXiMCR便利ですよね。

とりあえず動作報告
Win10 x64 1803
問題なくファイルが作成されました

5558CAST:2019/03/27(水) 21:27:21
>>5557
御報告ありがとです

5559名無しさん:2019/03/29(金) 17:50:05
castさん素敵なツールのおかげでFF11を楽しく遊ばせてもらってます本当にありがとう

recastの設定をこねくりまわしてたらcastを立ち上げた時に背景が真っ黒の状態で現れるようになりました
タスクバーからrecastのダイアログを開くと透明に戻るのですがどなたか対処法がわかる方いませんか

5560名無しさん:2019/03/30(土) 13:28:15
cast.ini直接見直す。同名の窓でrecast設定が複数存在しないか確認。
設定変更保存はcast起動してない時にini編集で行う。
面倒でもiniバックアッポはする。

5561名無しさん:2019/03/30(土) 14:16:37
>>5560
> 設定変更保存はcast起動してない時にini編集で行う。
まさにこれです!設定におかしな場所があったのは確認してたのですが編集しても元に戻されて途方に暮れていました
2年ぶりに起動から背景透明に戻すことができました!ありがとうございました

5562名無しさん:2019/05/02(木) 09:08:59
先日、PCの故障により、OS再インストールを行いました。CAST本体は正常に起動しているのですが、/mtaが動作しません。
何か改善策があるでしょうか。

/grin motion <stnpc>
/cast frm /mta <LaststID>
/cast frm /a on
で、再インストール前までは指定した敵に2垢が抜刀していました。
みなさんは正常に作動しているでしょうか。

・/cast frm /echo <TID>(or<LastsID>)で、2垢にIDは渡せていることを確認
・上記で取得したIDを用い /mta IDの値 によりタゲることは不可能
・win10 64bit、windower4、1PCで2垢仕様
・cast、windower4とも管理者およびXPsp3・7互換モードで試したが改善せず
・doro.dllは、cast本体と同フォルダに配置
・泥の2018/11/25の書き込みのレジストリを念のために登録済み

mta使えないと、不便ですね><

5563名無しさん:2019/05/02(木) 22:32:17
doro.dllは両方のcastフォルダに入ってる?
frm経由じゃなく送信側受信側それぞれで
/mta 0x00FF
/ta
みたいにして対象をタゲれないならdoroの仕込みが出来てないのかも

5564名無しさん:2019/05/03(金) 04:24:04
>>5563
お返事ありがとうございました。

改善したのでご報告兼次回再インストールの時のためにメモを・・・
Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)
のインストールで使用可能になりました。
うますさんが作成された他のものでdllがない旨のエラーが出まして、
もしやと思い上記をインストールしたら解決しました。
ありがとうございました。

5565名無しさん:2019/07/29(月) 12:19:54
Visual Studioのことよく分かってなくてWIN10pro64bitだから64bit版しか入れなくて動かないの悩んだときあったわ
あまりに基本的すぎてここにも載ってなかったんだよな

5566名無しさん:2019/08/17(土) 19:26:17
FFXiMCRさんの本体どこかにありませんか?

5567名無しさん:2019/08/31(土) 15:58:52
試しにググってみた
ジオシティーズ終わってのか!

5568名無しさん:2019/11/29(金) 16:06:57
いつの間にかwindower4でも使えるようになってるじゃないか!おま環?

5569名無しさん:2019/12/10(火) 14:28:03
いい機会だからwerに戻ろうかな
調理自作用にfishing動かないのがつらたん

5570名無しさん:2019/12/20(金) 22:35:22
7からwin10に変えたらfrmでの会話系全滅。/p /t /lで反応なし。
送信先での直打ちコマンドの/p /t /l は動く。
会話系以外はfrmで普通に動く不思議な状態になった。

5571名無しさん:2019/12/22(日) 10:31:35
>>5569
試してないけど、WindowerJPWikiのうpろだに釣りアドオンあがってるよ

5572名無しさん:2019/12/22(日) 11:34:52
>>5570
レジストリいじるやつ実行してないとか?

5573名無しさん:2019/12/26(木) 12:21:55
>>5572
サンクス。無事解決。
レジ登録は長いことしてなかったからすっかり抜け落ちてた。

5574名無しさん:2020/10/26(月) 15:44:06
FFxiMACRはインターネットアーカイブ辿ると本体落とせるで
1年前のレスに書くのもなんだけど探してる奴いるかもしれんし

釣りデータベースもマップは死んでるが餌で何が釣れるかのデータは見れる

5575名無しさん:2021/07/10(土) 13:38:34
sfollow実行して追尾中のキャラが敵など他の対象にタゲ変更後
「follow」を使うと追尾キャラが壁や床を貫通することがある

5576名無しさん:2021/08/12(木) 01:15:54
今回のVUでrecastが機能しなくなってるな

5577名無しさん:2021/08/12(木) 03:30:42
>>5576
普通にリキャスト動いてるぞ

5578名無しさん:2021/08/12(木) 06:35:27
一部のリキャスト動いてないのね

5579名無しさん:2021/08/12(木) 07:25:59
リキャスト、魔法は生きてるがアビが全部死んでる
うーん、どうにかならんか

5580名無しさん:2021/08/12(木) 12:08:57
大きくは困らないけど微妙に困るなぁ
まぁNPCのIDがずれてるみたいだしそれが修正されたら戻るのではないかと思ってはいるが

5581名無しさん:2021/08/12(木) 14:58:08
メンテ来たけど関係なかったか・・

5582名無しさん:2021/08/13(金) 07:36:32
Pattern.iniの修正方法わかればどうにか出来るんだろうか?

5583名無しさん:2021/08/14(土) 10:26:17
アビがみれないと辛いですね

5584sage:2021/08/14(土) 12:33:39
windowerのtimerがある中、やはりcastのが使いやすいのでずっと使っていました。

アビ見れるように復活することを祈ります!

5585名無しさん:2021/08/14(土) 17:47:09
アビのリキャストの件ですが、
アプリのメモリ情報調べるうさみみハリケーンで見ると、
pattern.iniに記述されてる
アビテーブル= "33C0A0........8A0445xxxxxxxxC390E8"
の該当箇所はあります。
「........」は任意文字列でメモリ内検索して、「xxxxxxxx」が参照アドレス
っぽいんだけど、何か分かる方いますか?
うさみみハリケーン、初めてで詳しくないので調査難航してます。

5586名無しさん:2021/08/15(日) 19:34:46
CASTさんのファンです。
pattern.ini
アビテーブル差分= 0x14
にして確認してみて。
自己責任でお願いします。
結果教えてね。

5587名無しさん:2021/08/15(日) 20:07:30
うおおお、治った!
表示がちゃんと出る、アビリキャ指定のマクロも動いてる

>>5586
あなたが神か、ほんとうに感謝です

5588名無しさん:2021/08/15(日) 20:45:51
>>5586
治りましたー!ありがとうございます!

5589名無しさん:2021/08/15(日) 20:49:54
こちらもアビリキャ復帰。UPのタイミングで元に戻す必要があったりするのだろうか。

5590名無しさん:2021/08/15(日) 21:08:43
>>5586 です。
動作報告ありがとうございます。
2日ほど調べて、怪しそうな所を半分勘で値変えたら正常に動きました。
私もよく分かってないのです。
結果オーライってことで(^_^

5591名無しさん:2021/08/16(月) 11:25:06
>>5586
圧倒的感謝!!!
Val鯖なら1億ギルまじであげたい

5592名無しさん:2021/08/17(火) 00:27:36
感動しました!ありがとうございます

5593名無しさん:2021/10/11(月) 16:32:39
FLIST、場所が取れてないみたい

5594名無しさん:2021/10/12(火) 05:18:42
フレリスト死んでるな

5595名無しさん:2021/10/12(火) 11:27:30
sfollowも効かないな
これないと着替えロケットになっちゃうからかなり困る…

5596名無しさん:2021/10/12(火) 13:45:58
と、おもったら動いたわ何だったんだろ

5597名無しさん:2021/10/16(土) 15:36:59
フレのオンライン状態はわかるけど、いるエリアがわからない

5598名無しさん:2021/11/10(水) 21:35:34
今回のVUでもフレンドは不明のまま

5599名無しさん:2022/02/11(金) 12:49:37
地図上のモンスターの表示がおかしい?表示されてるやつとされてないやつとある

5600名無しさん:2022/02/11(金) 23:47:04
FFXIDBもcast同様、地図はでるけどPC・NPC表示が死んでるな

5601名無しさん:2022/02/13(日) 17:16:06
doro.dllって2016.2.13より新しいのあります?

5602名無しさん:2022/02/15(火) 22:59:42
MAPがただのMAPと化してしまって悲しい

5603名無しさん:2022/02/16(水) 00:00:17
PWにチェック入れてると多少はマシかも

5604名無しさん:2022/02/17(木) 10:01:53
PWつけるとPCやら見えるようになった
ただここで課金切れたので外での挙動はよくわからず
でも何とかなりそうなんで助かったありがとう>>5603

5605名無しさん:2022/02/17(木) 19:44:45
PWでマシにはなるけどモンスの死骸やいないはずのPCの残留思念が
表示されたままなのを許容しないといけないな

5606名無しさん:2022/05/11(水) 00:16:36
Cast 5.60
リキャストが動いてない
Logが取れないのがある

5607名無しさん:2022/05/11(水) 11:41:01
ずっと更新されてないツールだしね
マップがおかしくなりはじめてから結構経つし更新も期待できない気がするよ

5608名無しさん:2022/05/11(水) 21:07:24
CASTはpattrn.iniを以下に書き換え
[FFHOOK]
LOG = "E8........8B470C8B5424184089470C84DB742E"
COMMAND = "............8B8C24080400005556578D84241002000068000200005033ED51"
KILLEFFECT = "6A006A0068F1000000E8........83C40C85C0743456668B7424086A006A08"
MERGEITEM = "A1........85C074126A006A006A3AE8........83C40C85C07503"

[Pattern]
ジョブ情報 = "F605..........74..8A0Dxxxxxxxx80F9"
パーティ情報 = "84C974098D80xxxxxxxxC2040033C0C2..00"
アビテーブル = "33C0A0........8A0445xxxxxxxxC390E8"
//アビテーブル差分= 0x10
アビテーブル差分= 0x14
魔法テーブル = "57B9........33C0BFxxxxxxxxF3AB66AB5FC3"
青魔拘束 = "7D..66833Dxxxxxxxx007E095F5EB8"
NPCMAP = "8B7C2424BExxxxxxxx8B0E85C90F84........8B81"
ターゲット情報 = "8B0Dxxxxxxxx3BCB74..E8........8B15........385A..74..8B0D"
天候情報 = "A1xxxxxxxx25........50E8........83C40484C075..8B0D"
LS名 = "8B442404506A1568xxxxxxxxE8........83C40CB8........C3"
フレンドリスト = "C744241C........BB........A1xxxxxxxx8DB406pppppppp5655E8........83C4"
メリポ = "A0........24..F6D81BC025xxxxxxxxC3"
アイコンテーブル= "6A006A085066897004E8........83C40CB8xxxxxxxx663930"
ACT情報 = "B9xxxxxxxxE8........0FBF4C24..84C074..33C0894424"
ACT情報差分 = 0x68
ログイン状態 = "8B442404680000803FA3xxxxxxxxE8........680000803F"
ターゲットITEM = "578B3Dxxxxxxxx6A01B9........8B470850E8........8BCFE8"
アイテムベース = "566A0168........57893DxxxxxxxxE8........56E8........83C414C605"
持ち物テーブル = "8D9481xxxxxxxxB9........33C08BFA........"
かばんサイズ = "8B4C24..8A8408xxxxxxxxC3"
装備情報 = "8A48..8A58..8BD18B4C24..889CD1xxxxxxxx33D2"
選択窓 = "3B05xxxxxxxx75..8B116A..FF52..EB..8B01"
ロックオン状態 = "516A..8B1050FF523C8B4424..8B4C24..3BC875218B15xxxxxxxx8917"
ロックオン状態差分 = 0x2a
ペットID = "000000BFxxxxxxxxF3..5FB0015EC381E1"
//ペットID = "890Dxxxxxxxx8B56..8915........8BCEE8........D946"
//ペットID = "8A56..8890........8B4E..8988........B9........BFxxxxxxxx"
//ペットID差分 = 0x8
アイテム売値 = "8B0Dxxxxxxxx8A40..8881pppppppp8B15........B0"
サブタゲ = "5250E8........8B0DxxxxxxxxE8........3BC77..B9"
ラストコマンド = "33C0BF........68........F3..B9........BFxxxxxxxxF3"
エリア情報 = "0FBFC88BC1894E..A3xxxxxxxxE8........B0..5E"
BGF = "890Dxxxxxxxx8B56048915........8B4608A3........8B4E0C"
フォーカス = "8B0Dxxxxxxxx8B01FF60..90"
フォーカスオフセット = "8BCD8995xxxxxxxx8985........E8........33C0"

OWNPOS = "D866..D905xxxxxxxxD866..D9C0D8C9D9C2D8CB"

5609名無しさん:2022/05/11(水) 23:53:45
>>5608
ありがとうありがとう

5610名無しさん:2022/05/12(木) 15:34:20
WBCで気が向いて復帰してCast更新を祈ってる

5611名無しさん:2022/05/18(水) 19:38:57
フレリストが所在不明は修正出来ないのかな?

5612名無しさん:2022/05/19(木) 00:58:12
フレンドが居ないので、フレンドが所在不明の問題は回避した。

5613名無しさん:2022/08/17(水) 18:50:31
ソーティの地図はラ・カザナルみたいやね

5614名無しさん:2022/09/13(火) 18:51:56
8月のvupくらいから/cast iconが出てこないんだけどおまかん?

5615名無しさん:2022/10/23(日) 09:07:23
おまかん

5616名無しさん:2022/12/23(金) 14:25:09
waindowerのitem.luaからcastのitem.ini作れたりしないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板