したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

3595名無しさん:2012/07/23(月) 22:43:55
魔法アイコンの変更はアイコンが変わるだけかなー、IDまで変わったりしたら面倒ですね、、、

3596名無しさん:2012/07/24(火) 19:50:00
frm使えなくなったな

3597名無しさん:2012/07/24(火) 20:07:32
>>3596
使えてるよ?

3598名無しさん:2012/07/25(水) 11:54:51
5.32と5.37で確認したんだけどINFO窓のヴァナ時間表示が、
実際のヴァナ時間と2時間ずれてるんだけど正確に表示されてる?

3599名無しさん:2012/07/25(水) 15:05:02
>>3598
PC本体の時計がずれてるのでは?
時間はPCの時計からの計算なので

3600名無しさん:2012/08/19(日) 18:40:46
cast5.37のパスがさっぱりわからない><
多分難しく考えすぎてるせいなんでしょうが
誰かヒント頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

3601名無しさん:2012/08/19(日) 19:04:30
白豚

3602名無しさん:2012/08/19(日) 19:30:49
>>3601
マジありがとうございます。
正直なに言ってるんだこの人?
わからない私に対する・・・って一瞬でも疑った
自分が恥ずかしいです><

3603名無しさん:2012/09/08(土) 13:45:58
ナイズルのランプなんですが、
nminiに
4d= 02c6, 02c7, 02c8, 02c9, 02ca
で表示はされるのですが、
手順用に表示される名前かえるにはどうすればいいのでしょうか?
02c6,←1 02c7,←2 02c8,←3 02c9,←4 02ca,←5
っぽいのですが。
ご教授お願いいたします。

3604名無しさん:2012/09/08(土) 23:23:13
>>3603
おし・・くもないか。
更新履歴にきっちりかいてありますよ

3605名無しさん:2012/09/12(水) 15:08:50
02c6~ランプ1番
みたいな感じでいいんだったっけか

3606名無しさん:2012/09/13(木) 03:38:37
5.38ありがとうございます!
今こういう風にしてるんですがj学は監視じゃない側でもいいのかな?
監視04=1,3, リジェネ,リジェネ,0,リジェネ切れそう.wav
リジェネ=リジェネ, 70, リジェネII, 53 リジェネIII, 53 リジェネIV, 53,リジェネV,53

3607名無しさん:2012/09/13(木) 03:51:45
あれ?カウンタ01= アイテム数って01でないと表示されないかも
00だと表示されず01だと表示されて00消して01だけにしても表示されないです

もし可能ならばカウンタやmatchで文字色の指定とか出来ないでしょうか?

3608名無しさん:2012/09/13(木) 15:19:43
予約変数ってなんだろう どんな時に有用につかえるの?

3609名無しさん:2012/09/13(木) 16:53:33
matchでも令狸対応って出来ないですか?
こういうので管理してるんですがコンポだとcounter581=icon = 419で
対応ですがアイコン消えちゃう令狸も対応出来ると・・・

key580=(PTMNAME)は、ヘイストの効果。
attribute580=38,39,40,6f,65,6b,bf,41,af
action580=/cast REMAIN2 *$1ヘイスト 171 ○ヘ:$1

3610名無しさん:2012/09/13(木) 20:58:57
>>3609
ログ流れた時点でアイコン消えてるのは難しいかと。
matchで使うならカウンタはさんでやるとかかな
令狸使用でカウンタオン
ヘイストなりリジェネなり魔法使用
matchで拾ったらdactionなりでカウンタオフ
一応、時間で令狸切れるのでそのログでもカウンタオフ

3611名無しさん:2012/09/14(金) 07:07:01
>>3610
ありがとうございます 無事に出来ました、たぶん・・

key583=(MYNAME)は、(PTMNAME)にヘイストを唱えた。
attribute583=32,33,34
action583=/cast REMAIN2 *$2令狸ヘイスト 441 ●ヘ:$2
daction583=/cast counter set 令狸 0
counter583=令狸=1

key590=(MYNAME)の令狸執鼠の章!
attribute590=65
action590=/cast counter set 令狸 1

3612名無しさん:2012/09/14(金) 16:06:53
REMAINでロール表示されるときにラッキーアンラッキーも表示って無理ですか?

3613名無しさん:2012/09/14(金) 20:55:37
5.38もFRM窓の最前面あたりの不具合治ってなかってカナシス・・・
超期待してたんですが・・・
起動時にFRMチェックボックスのレ点を付けて消す作業が地味に苦痛です。
次バージョンに期待します。

3614名無しさん:2012/09/21(金) 10:29:50
すみません、アビセア用のマップがアップローダから落とせないのですが
パスワードって何か特定の奴あるんでしょうか?

3615名無しさん:2012/09/21(金) 13:31:20
>>3614
どれの事を言ってる?

3616名無しさん:2012/09/21(金) 13:54:26
これですね
ttp://u6.getuploader.com/ff11_cast/download/74/ABYSSEA_ver2.zip

あと、ヴァナの眼本体を探しているんですけどもアップローダには無いんでしょうか?

3617名無しさん:2012/09/21(金) 14:02:24
>>3616
ヒントは
この板は何のソフトウェア名?

ヴァナの眼は開発終了と再配布禁止なのでもうないよ
まー細かく探せば出てくるだろうけど

3618名無しさん:2012/09/21(金) 14:13:34
>>3616
中身確認してみたけど、アビセアのdata.iniでMAPではない

3619名無しさん:2012/09/21(金) 22:12:29
クレクレ君がひどいな
少しは検索したりすれば?

3620名無しさん:2012/09/22(土) 15:12:28
5.38になってから[~アドル]とかの ~系のmacroが動かなくなってるかもしれません。
macro.iniに直書きしても駄目だったので相対パスの問題ではなさそう。見方系魔法等は発動するのですが、
敵対魔法系が発動せず。(対応したFF内に書いた魔法のマクロが動かなくなる状況) もしかしたら書き方の問題かもしれませんが一応報告を。

3621名無しさん:2012/09/23(日) 08:36:23
5.38での挙動だと、俺の環境(XP+改ざん)では起動時に空蝉のカウンターが妙な動きする
ありえない残枚数、たぶん6桁ぐらいの数字を一瞬表示してゼロに戻る
で、FFやってる間にごくたまに同じ現象が起きる。ほかは問題ないんだけど
一応新品をまた落としてきて、cast.iniを5.37と5.38の新品とならべて手でひとつずつ記述したけど再現してる
ちょっと様子見も兼ねて今は5.37使ってます。新しい機能がイマイチ理解出来てないってのもあるんだけどねw

3622名無しさん:2012/09/25(火) 03:32:08
CASTさん、<p3>とかでバグ発見しました。
今更ながら申し訳ない。
詳しくはMSNで。

3623名無しさん:2012/09/28(金) 22:51:38
castさんへ、自動オフセ取得で問題なく動いてるので内部的には関係ないと思いますが、
/cast offsetのログ出力が5.38で後半がおかしいようです
具体的には、途中で「ログインフラグ持ち物数 002f0338」とでて、本来2行で出すはずが1行になってます、
そのせいなのか、次の行からの数値がずれて表示されます。
↓5.38

ログインフラグ持ち物数 002f0338
アイテムベース 005977f8
装備情報 00457550
アイテム情報 0000caa8
エリチェン情報 00006200
かばん 004020a8
OWNPOS 0000c905
選択 003fd1e0
キャスト 005501d4
ペットID 00000000
ロックオン 004026f8
終端 003d6abe

↓5.37
ログインフラグ 002f0338
持ち物数 005977f8
アイテムベース 00457550
装備情報 fb1ecaa8
アイテム情報 fb1e6200
エリチェン情報 004020a8
かばん fb1ec905
OWNPOS 003fd1e0

あと、5.38でベースアドレスが0000000と表示されてます。
ちょっとした確認用に観ることがある程度なので特に気にしてませんが一応報告

3624名無しさん:2012/10/04(木) 18:12:37
要望なんですがREMAINでダウルでの4曲対応して欲しいです
アイコンで歌4曲あってもREMAINでは2曲までしか
表示されずに上書きされていってしまうので…

3625名無しさん:2012/10/05(金) 17:04:51
>>3624
それ、remainのカテゴリーを魔法にすれば四曲管理できるって過去ログになかったっけ?

3626名無しさん:2012/10/06(土) 13:13:57
>>1729-1730
これの対策方法ってありますか?
REMAIN2個表示させて1コは自分用
2個目はPTへのヘイスト歌ロールだけ表示させたいんですが
REMAIN1,2にA.ini(全て) B.ini(ヘイスト歌ロールだけ)を設定しても
ヘイスト歌ロールがREMAIN1に表示されずにREMAIN2にしか表示されなくなりました

3627名無しさん:2012/10/08(月) 20:31:27
バージョン5.3.7.0使ってるウチも>>3626氏と同じ症状です。

3628名無しさん:2012/10/16(火) 03:54:25
>>3625
魔法枠にすると歌ったのが全部remainに残るだけ。
あくまで暫定措置だよ。

3629名無しさん:2012/10/16(火) 14:21:19
ダミーは監視から外せば一応必要な曲だけ管理は出来るけど…
ダウル用対応して貰えたらいいのにね(´・ω・`)

3630名無しさん:2012/10/16(火) 14:49:42
>>3621で似たような症状の報告あるけど、一応自分も報告します。
XP Pro SP3でWindowerと併用してるんですが、
cast.iniで
リンクキャラ = (キャラ名)
という記述を消し、かつ
プロセス番号 = 0
にしておかないと正常に動作しないです。
どちらか一方でも満たさないと、空蝉枚数がありえない数字を何パターンか繰り返し表示しつづけ、かつcastがちゃんと動作しません。
よって、Windowerを使ってのFF多重起動状態でcastの使用が出来なくなっています。

3631名無しさん:2012/10/16(火) 16:28:17
>>3621さんと自分も似た状況になっています
Vista 32bit版で公式窓化、ツールはcastのみ。
でも同じ5.38のwin7の方では特に問題なしなんですよねぇ

3632名無しさん:2012/10/21(日) 23:28:45
ws.iniを用語辞典見ながら補完&整理してるんですが
技名一緒で効果が違う場合の対処方ってないでしょうか?
エリア指定や敵の名前指定など出来ればいいんですが無理ですよね?

3633名無しさん:2012/10/27(土) 08:58:00
>>3632
完成したら俺にも下さい

3634名無しさん:2012/10/27(土) 12:16:58
ws.iniはいずれUPロダにアップする予定です
あと400行ぐらい・・・残ってるので気長にお待ちください
こうやってると敵のws数多すぎw

ところでコマンド.txtに載ってる/cast ws ws名でDATA窓に表示って
FF内から直接打っても効果ないのかな?
うまく表示されるかチェックしたいんだけどなあ

3635名無しさん:2012/10/27(土) 17:00:46
/console cast じゃダメなんかな?

3636名無しさん:2012/10/30(火) 20:05:54
終わったと思ったらDynamis Lordとかのボス系ws載ってねえw
追加するお・・・

/console cast でも無理でした
自分の環境のせいなのかな?

3637名無しさん:2012/10/31(水) 12:28:00
>>3634
/cast 窓名 ws WS名
じゃだめかな?

3638名無しさん:2012/10/31(水) 16:52:18
>>3637
ありがとうございます。表示されました!

一応とりあえず版をアップしておきました
ご自由にお使いくださいませー
弱体効果を横長にするか縦長にするか…
抜けているWSあれば付け足しておきます

3639名無しさん:2012/10/31(水) 21:40:01
>>3638
ありがとう早速もらっていくよ

3640名無しさん:2012/10/31(水) 21:48:52
>>3638
戴きました。

3641名無しさん:2012/10/31(水) 22:01:39
InfoBarJPのmobdata.csvとitem.csvをcastで使う方法ってないのかな?
定期的に更新されてるから利用出来たらいいんだけどなー

3642名無しさん:2012/11/01(木) 09:01:21
パスがわからない;;

3643名無しさん:2012/11/01(木) 09:02:36
パスわかりました。じょうようわですいません。

3644名無しさん:2012/11/01(木) 09:26:53
>>3638
いただきました。ありがとう

3645名無しさん:2012/11/01(木) 13:30:36
ws.iniってどうやって使うの?
上書きはしてるんだけども何も起こらない

3646名無しさん:2012/11/02(金) 20:15:12
>>3645
DATA窓をオンにしたら幸せになれるかもね

3647名無しさん:2012/11/06(火) 01:47:33
>>3646
ありがとう幸せになれた
その機能自分でデータ突っ込まないといけないみたいだったし使ってなかったわ

3648名無しさん:2012/11/19(月) 07:45:12
Windowerとcast併用しててどっちが原因かわかんないんだけど、
ここ数日以内くらいにツール使っててPOLビューアーやFFの窓が変な挙動起こしたりした人いないですか?
具体的にはPOL起動時に異様に時間がかかるとか、突然FFの画面が真っ暗or真っ白になるだとか

3649名無しさん:2012/11/19(月) 11:20:47
昨夜寝落ちして今朝起きたら画面が真っ白だったな
音は聞こえたから赤玉で落ちたわけではなさそうだった
castの座標もずれてたし、なんだろうな

3650名無しさん:2012/11/20(火) 03:48:03
>>3648
少なくてもここ数日でFFもWindowerもCastもバージョン変わってないんだから
ここ数日で問題が起きたとしてもそれは環境だろう。
真っ白とか真っ黒とかもただ描画がおかしくなるという意味なのか
エラーが出て応答しなくなるという意味なのか伝わらない。
フックかける別ツールも更に併用している時に終了順間違えたりするとエラー落ちしたりする事はあるけど
何もない状態からいきなり応答しなくなるというのはないな。
>POL起動時に異様に時間がかかる
ここが特に環境臭い所。聞いたこともない。
何にせよそんな症状が皆出てるならもっと大騒ぎになってるから
自分の環境や使い方を事細かに書かなきゃどうしようもない。

3651名無しさん:2012/11/20(火) 07:36:19
windowsupdateあったことと関係は?
セキュリティソフトのバージョンアップは?
俺もなんにも起きてないし、ツール側じゃなくPC側の問題だと思うけど

3652名無しさん:2012/11/21(水) 18:20:06
どこのマクロを弄ったのかcast起動時に
「IFが閉じられていません(行数)]が出て来ちゃってるんだが、
どこのマクロか確かめるのってやっぱりmacro.iniに書いた
それぞれのマクロファイルの行数数えていくしかないんだろうか・・・?

3653名無しさん:2012/11/21(水) 19:38:01
>>3652
IFを記載したマクロを探せばいいんじゃね?

3654名無しさん:2012/11/21(水) 20:13:41
>>3652
300個くらいあるんだ・・・

3655名無しさん:2012/11/21(水) 20:49:00
テキストエディタで表示させるんじゃダメなんだっけ
メモ帳なら表示→ステータスバーにチェックで右下に○○行、○○列

3656名無しさん:2012/11/22(木) 01:21:05
>>3655
すまん、そういう事じゃなくて基本的にFILEでそれぞれ別のiniファイルに作ってるから
macro.iniにはマクロ名とiniファイルパスの羅列しかないんだorz

3657名無しさん:2012/11/22(木) 02:45:30
>>3656

そのファイル定義を一行づつ消していってファイルを特定

ファイルが特定できたら行も特定出来るだろう‥

3658名無しさん:2012/11/22(木) 04:02:42
>>3652
弄ったから出るんだから、エクスプローラー等で最終更新日時の新しいのから
みてけばすぐじゃない?

3659名無しさん:2012/11/22(木) 13:53:26
>>3657でハンマープライス!
確かにそうだね・・・。
おかげで割とさっくり見つかった。

3660名無しさん:2012/12/07(金) 23:27:11
Win7・64bit、Windowerで3垢起動、プロセス番号を変えてCAST3つ起動
この状態で、cast終了するとPOLまで強制終了することがあるんですけど
回避方法ってあります?

3661名無しさん:2012/12/08(土) 00:01:54
>>3660
終了する順番を変えるといいかもね
それでも最後のPOLは強制終了するしかないけど

3662名無しさん:2012/12/08(土) 00:09:17
後から起動した物を先に終了するのが基本じゃねーかな・・・多分だけど。
箱産白魔で起動順意識するようになってからはほとんどないな。

3663名無しさん:2012/12/08(土) 09:26:26
俺も3660と同じ症状あったけど、立上時にcastは3垢分最後に起動するようにした。
そしたら途中でcast終了しても落ちなくなったよ。
終了時は3662さんの通りしてますが、POLの強制終了になります。

3664名無しさん:2012/12/08(土) 21:52:37
>>3661-3663
レスありがとう。起動順と終了順か・・・

3665名無しさん:2012/12/10(月) 17:54:44
POLの強制終了はwindowerの問題でしょ

3666名無しさん:2012/12/10(月) 19:02:34
とは限らない。
フックかけてる訳だしな。

3667名無しさん:2012/12/13(木) 05:03:02
とりあえずマップがおかしくなった

3668名無しさん:2012/12/13(木) 05:28:42
Recastは新しいのが来てるね

3669名無しさん:2012/12/13(木) 07:45:02
あれ、ウチのは動いてるが・・・
5.32に公式窓でPCはXPね。全部見たわけじゃないけど倉庫を動かして町から外に出て敵タゲってまた町に戻ってをやった
距離、地図の表示は普通にされてたよ
昼休みにまた帰って改ざん使ってるほうのPCでも確認してみるよ

3670名無しさん:2012/12/13(木) 08:02:00
マップにNPCとかの情報が表示されにい

3671名無しさん:2012/12/13(木) 08:20:35
作者様どうか更新のお願いいたしあすうhsづふhww;;;

3672名無しさん:2012/12/13(木) 10:11:34
環境次第なのかもだけど自動オフセだとData窓にもNPC表示されない。
他人のPCをタゲると表示される…

3673名無しさん:2012/12/13(木) 10:35:20
>>3672
よかったら環境教えてくれないか?
作者さんにも情報になるかもしれんし

3674名無しさん:2012/12/13(木) 10:45:35
cast5.35と5.37はマップにPC、NPC両方とも名前が表示されない
PWとHP0にチェック入れると灰色で一応表示はされる

3675名無しさん:2012/12/13(木) 10:56:33
それっていつだったか忘れたけどバージョンアップのあとになったな
マップ表示が変になってPWとHP0チェックするととりあえず表示だけは出来た、みたいな
そのときも構造が大きく変わったんだったかな・・・

36763672:2012/12/13(木) 11:24:56
>>3673
ざっと確認して来た。

◇Cast5.36a ( これが愛用してたVer )
XP VISTA Win7(32/64) / windower
いずれの環境でもData窓でNPCの取得が出来てない状態。

◇Cast5.37
XP VISTA Win7(32/64) / windower
いずれの環境でもData窓でNPC表示確認。

◇Cast5.38
XP VISTA Win7(32/64) / windower
いずれの環境でもData窓でNPC表示確認。

MAP/距離 辺りは上にも出てる様に全部のVerでNGだった。
PWとHP0にチェック入れれば確かに見れるけど、NPCがPCタブの分類に入っちゃう…

>>3669で5.32(思い出用に保存してた)なら行けたって言うから試してきたけど、
どのPCでも表示されず、windowerじゃダメなのかしら。

まぁ分かりきった事だけど、結論から言うと対応待ち。
使う専門の僕には何が変わったのかとか分かりまてん…

3677名無しさん:2012/12/13(木) 11:33:32
castさん暫定版ありがとうございました。
自分の使っている範囲ではdoro.dll以外は正常動作しています。

3678名無しさん:2012/12/13(木) 11:34:32
仕事はええええええええええ

36793673:2012/12/13(木) 11:43:07
>>3676
おー、ありがとう
まともな情報は多い方がいいはず
NPCまわりの構造が大きく変わったんじゃないかっていうのをよそでも見たけど、それ裏付けそうだな

3680名無しさん:2012/12/13(木) 11:49:41
暫定版、さっそくDLしてみて今まで使ってたCast5.37のフォルダに入れてみたんだけど

プロシージャ エントリ ポイント_FF11_GEtlockOn@4 がダイナミックリンクライブラリ
ffhookex.dllから見つかりませんでした

ってエラーが出るんだけど、どうしたらええんや;無知ですまん;

3681名無しさん:2012/12/13(木) 11:56:13
>>3680
基本本体だけの場合は最新版に上書きやで!
今の最新版はまだうpろだにある(Cast5.38)から早速DLや!

3682名無しさん:2012/12/13(木) 12:02:43
>>3680
今使ってるやつは保存しておいたほうがいいぞ
新しくフォルダ作ってそこに5.38解凍、で暫定版放り込む
それから今まで使っていた地図やらのフォルダをコピーして放り込むんだ

3683名無しさん:2012/12/13(木) 12:04:28
>>3681
いけたわ、ありがとうな;;
敵や街のNPCもちゃんと表示されてる!

3684名無しさん:2012/12/13(木) 12:06:21
暫定対応ありがとうございます
MAP等は問題なく動作しております
doro.dllのLaststIDが仕様できなくなっているのが非常に痛いですね;;
これはcastの問題なのでしょうか?おっさんに依頼するべき問題なのでしょうか

3685名無しさん:2012/12/13(木) 12:19:40
>>3684
doroの方は完全におっさんの管轄ですな。

泥板の方ではおっさん光臨済み、
修正の旨は伝えてくれるので只管待つのみ。

3686名無しさん:2012/12/13(木) 13:50:07
>>3684
おっさん降臨でやってくれると明言してくれたよ
時間かかるかもしれんけど、まあ待とうや

3687名無しさん:2012/12/13(木) 17:13:16
>>3686
どこで?

3688名無しさん:2012/12/13(木) 17:18:01
>>3687
どろで!

3689名無しさん:2012/12/13(木) 17:30:11
あった。気長に待とう。

999 :泥おっさん ◆pYHzy.uf0k★:2012/12/13(木) 11:49:09
次スレ オフセット情報スレ-3-


時間が取れ次第、解析+泥系の修正を行う予定です。
年末で帰宅が午前様ラッシュのため気長にお待ちください。

3690名無しさん:2012/12/14(金) 10:43:13
距離表示おかしくなってない?

2Dが全く反応なし
3Dもおかしな数値なんだが。

3691名無しさん:2012/12/14(金) 12:22:05
気長にまとう

3692名無しさん:2012/12/14(金) 12:53:55
5.32使ってるんだけど、暫定版入れても2D距離とモンスのHP表示がおかしいな

3693名無しさん:2012/12/14(金) 13:10:52
>>3690,3692
頼むよ。たった10↑ぐらい読んでくれ
暫定版は最新版の環境に上書きしないと意味がないんだぞ

3694名無しさん:2012/12/14(金) 13:19:07
ランプまたかわったぽい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板