したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

3164名無しさん:2011/07/12(火) 20:52:02
みなさんお使いのオフセット更新してもらえませんか;

3165名無しさん:2011/07/12(火) 20:55:27
★★★★CAST★★★★
[OFFSET]
ジョブ情報 = 3F6758
メリポ = 3F689E
パーティ情報 = 586946
アビテーブル = 58BF80
魔法リキャスト = 58C170
青魔拘束 = 58C770
PCMAP = 3F4218
TARGETINFO = 4E453C
ギル情報 = 8DD288
天候情報 = 3F6EA0
持ち物数 = 58BF18
かばん = 8E2B9D
アクション = 544910
アイテム = 4E40AC
アイテム情報 = 8DD284
リンクシェル名 = 585DF0

とりあえず泥ツールでこれだけは

3166>>3157-3159:2011/07/12(火) 20:58:31
>>3160
ほんとだ、remain使えない!
なんでだろう、わかる方いらっしゃいますか><

3167名無しさん:2011/07/12(火) 21:02:49
フレリスト = 4379C8

3168名無しさん:2011/07/12(火) 21:05:11
ご丁寧にありがとうございますーー使わせていただきますね!!

3169名無しさん:2011/07/12(火) 21:39:23
4.29a
FRMが死んでる;

3170名無しさん:2011/07/12(火) 21:56:06
FRM復活しないとアビセアの2垢めっちゃへるなw

3171名無しさん:2011/07/12(火) 21:57:31
まさかねこまの方が先に更新されるなんてw

3172名無しさん:2011/07/12(火) 22:13:42
FRMじゃなくってdoro.dllが対処されたかな?
おっさんーーーー!

3173名無しさん:2011/07/12(火) 22:36:31
こうしんきたああああああああああああ
作者様乙です!!!!!!!!!

3174名無しさん:2011/07/12(火) 22:43:22
俺がしこしこバージョンダウンでiniの移植作業をやっとし終えた瞬間に更新とか
全く作者はいけずやでぇ・・・


3175名無しさん:2011/07/12(火) 22:49:56
あとは泥の対応待ちだな
泥はおっさんもう見て無い可能性があるから
更新は当分先かもな・・・

3176名無しさん:2011/07/12(火) 23:10:59
4.29a
doro.dll使ってないけど
FRMが死んでる;
/frm ケアルIV <p1>
とかすら、動かない。ボスケテ;

3177名無しさん:2011/07/12(火) 23:21:58
勘違いでした。
/frm /c5 にしてたのが原因でした。
今のVerって
/a2=Altマクロ2を実行
的な使い方って出来ないのでしょうか?

3178名無しさん:2011/07/12(火) 23:25:09
更新ありがとー。
doroは待ちます;;

3179名無しさん:2011/07/12(火) 23:38:34
更新ありがとうございますー。
5.28から5.32に乗り換えてみたのですが、FFのログに曜日や月齢が表示されるのをカットするには、
どこをいじったらいいんでしょうか……。

3180名無しさん:2011/07/12(火) 23:43:27
>>3177
出来てました
けど今日から使えなくなってる
c1 a1とか使わずならコマンドおくれます

3181名無しさん:2011/07/12(火) 23:49:38
マクロ実行インターフェースの初期化失敗
これ出るようなってから頻繁にフリーズするようなった

3182名無しさん:2011/07/13(水) 00:25:55
/c /a 使えなくなったの痛いなぁ
一時的にWindowerにC1~A0のマクロ.txt登録して対策してるけど
他にいい対策ないかな?

3183名無しさん:2011/07/13(水) 00:52:10
>>3176
4,29aを今まで使ってて、今日5,32とかに上げたとかですかね?
>>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5.27 2010/8/10 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>○hooks.dll一新 → ffhookex.dll
>>・オフセを自動検索にした。
>>・/a と /cが使えなくなった;;
と、あるので、オフセ自動検索ついた時から使用不能ですね

>>3179
5.12で実装されてた機能ですが、5.32に同梱のiniでオンになってたのかな?
>>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5.12 2010/6/25 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>○時報、天候マクロ
>>・1時間毎に/cmacro 時報 を実行する
>>・基本設定ダイアログの自動通知でon/off切替え
>> マクロ例:
>> [時報]
>> /echo [WEEK]曜日 [HOUR]時[MIN]分 月齢[[MOON]]
>> [天候変化]
>> /echo [WEATHER]

3184名無しさん:2011/07/13(水) 01:45:06
5.32マップおかしくないですかー?
5.31のexeを上書きして起動したのですがマップ表示されなくなってます。
クリックすると表示は出るのですが、キャラが動いてもマップが動かず・・・

3185名無しさん:2011/07/13(水) 02:01:33
>>3184
問題無く動作してる
ffhookex.dll もセットで入れ替えてるよね?

3186名無しさん:2011/07/13(水) 04:58:31
作者様、更新乙です。
5.32安定して動いてます。

3187名無しさん:2011/07/13(水) 05:04:48
まーたいつものパスと違う
スレ番、いつもの、本体、和6どれ試しても通らない(´・ω・`)

31883187:2011/07/13(水) 05:06:01
ごめん、自己解決
Ctrlキーが壊れてたっぽい

3189名無しさん:2011/07/13(水) 06:10:59
4.29kが今回動かなくなったので
かなり久しぶりに5.32に入れ替えました。
そしたらfrmがまったく使えなくなってる・・・
みなさんは普通に使えてる?

3190名無しさん:2011/07/13(水) 06:59:58
ttp://jyoujaku.blog.fc2.com/
2chまとめブログ初めました。
雑談メインで記事を多めに書いているのでよろしかったら拝見してみてください。

31913189:2011/07/13(水) 07:30:12
事故解決
offsetだけではなくcast.iniの[cast]項目も最新にして
/cast frm コマンドにしなくてはいけないのですね

/frm じゃダメなワケでもあったのかな
マクロ変更つらいなw

3192名無しさん:2011/07/13(水) 10:44:53
今回のわかんねーヒントよろしくお願いします

3193名無しさん:2011/07/13(水) 10:46:01
>>3185自己解決できました。
Mapの更新間隔が0になっていた為でした。
ありがとうございました

3194名無しさん:2011/07/13(水) 11:00:54
>>3190
コピペだろうから言っても無駄だろうが
『拝見』じゃなくて『ご覧ください』だ

3195名無しさん:2011/07/13(水) 11:13:16
そだね
拝見は見る側が使う敬語かな

でもこういうこと言ってると言語学syおいばかやめろ!!

3196名無しさん:2011/07/13(水) 11:28:08
>>3179
マクロのiniを開いて天候時報のマクロを動かないように頭に「//」を

>>3192
パス?
いつものですよ、いつもの
日本語ですからねっ!

3197名無しさん:2011/07/13(水) 11:32:49
ああ、ちがうとこでいつものやつコピペしたらできた・・ありがとう
マスクのせいでいろいろめんどいな

3198名無しさん:2011/07/13(水) 11:56:44
>>3196 Lastst復活してるしまじありがとう

3199名無しさん:2011/07/13(水) 12:02:17
>>3198
Lastst復活してるってどゆこと?
doro.dll更新きてる?見落としてるのかな。

3200名無しさん:2011/07/13(水) 12:07:54
えっ Lastst復活してないんだけどな・・・

/cast frm /mta <LaststID>
/cast frm /a on
これで動かず

3201名無しさん:2011/07/13(水) 12:18:24
俺の動くぞ
532の本体と他の全部コピペして今までどおりのマクロ フォルダのはシカトだけど
/doze motion <st>
/frm /ma ケアル <Lastst>

3202名無しさん:2011/07/13(水) 12:46:06
泥のおっさん板に降臨してるけど情報提供待ちみたいだね
皆で協力するしかあるまい

3203名無しさん:2011/07/13(水) 14:48:17
すみません。
Cast5.32の凡用タイマー機能してますか?
いつもどおりに/t で起動したのですが時間が進まず困ってます。

3204名無しさん:2011/07/13(水) 15:07:33
/doze motion <st>
/frm /mta <LaststID>
/frm /follow

ちょっとしか試してないけど、これで動いてるな
ffhookex.dllもちゃんと上書きした?

3205名無しさん:2011/07/13(水) 16:09:58
んなわけねーw

32063179:2011/07/13(水) 16:35:51
天候時報マクロ、止める事ができました。
教えてくれた方々ありがとう!

3207名無しさん:2011/07/13(水) 17:33:02
うわぁぁぁ4.29完全死亡かぁぁ /aのためだけに5.31と4.29起動させてつかってたのに残念w

3208名無しさん:2011/07/13(水) 21:15:58
5.32Remainが微妙におかしくない?
8個Remain使ってるんだけど動いてるRemainと動かないのがあるや

3209名無しさん:2011/07/13(水) 23:19:04
ケアルマクロいけるけどスタンマクロとか動かないのね

3210名無しさん:2011/07/13(水) 23:35:27
フレンドリストでエリアIDではなくエリア名を表示させる事はできませんか?

32113210:2011/07/13(水) 23:42:21
自己解決
すいませんでした<(_ _)>

3212名無しさん:2011/07/14(木) 01:02:37
5,30使ってますがマップのPTメンの位置とNMポップの表示出来てる方いますか?
アップ後表示されなくなったので気になりました

3213名無しさん:2011/07/14(木) 02:42:35
なんども言われてると思うが自己解決したら解決方法を書いておいたほうがいいぞ
別の奴かもしれんが

3214名無しさん:2011/07/14(木) 06:21:23
castさんのプロセス番号の限界って0〜5まで?

3215名無しさん:2011/07/14(木) 09:20:41
>>3212
5.17に戻すか5.32使うしかないと思うよ
このバージョンなら今まで通りに使える

3216名無しさん:2011/07/14(木) 11:02:20
doroないと2アカ操作がやべーなw
まともに動かせないwww
おっさんはまだかっ

3217名無しさん:2011/07/14(木) 14:00:57
アップローダーから5.32落とそうとしたんだけどパスワードって「itsumono」じゃない?
「itumono」「itsumono」「cast」「ff11」「CAST」等試してみたけどダメ。
誰かヒントを。

3218名無しさん:2011/07/14(木) 14:12:28
>>3217
日本人ならほかにも文字があるだろう
あと、直接は入力できない

3219名無しさん:2011/07/14(木) 14:13:18
>>3217
>>3196をよーーーーーーーーーーーーーーーっく読むんだ

3220名無しさん:2011/07/14(木) 14:23:40
>>3218 >>3219
アドバイスありがとう!無事落とせました。

3221名無しさん:2011/07/14(木) 21:32:09
泥解析日曜らっしー
おっさん忙しいみたいだね

3222名無しさん:2011/07/16(土) 16:41:53
>>3208
おかしいよな
動くやつと動かないのがあるね

3223名無しさん:2011/07/16(土) 21:15:03
<Lastst>うち使えてるよ

3224名無しさん:2011/07/16(土) 21:16:29
ごめん、使えないのは<LaststID>か

3225名無しさん:2011/07/17(日) 17:42:26
なんか急に蝉1の張替えキャンセルが作動しなくなったけど、これはcastの方じゃなくてwindowerの方に問題があるのかな?

3226名無しさん:2011/07/17(日) 19:02:02
>>3225
どっちの使ってるかで変わるだろ

3227名無しさん:2011/07/17(日) 19:28:19
おっさんこないな@@;

3228名無しさん:2011/07/18(月) 17:31:25
doro更新きたぞ
おっさんにお礼いっとこうぜ

3229名無しさん:2011/07/18(月) 18:46:16
>>3228
パスがわかんね
文月の6ケタじゃないのか?

3230名無しさん:2011/07/18(月) 18:49:34
すまん単純に考えたらわかったわw

3231名無しさん:2011/07/19(火) 12:32:29
・/cast map v 方角 距離 [名前]
CASTのmapマーカで、方角のSとかNとかも反応するようにしてほしいです。方角が出ないやつもあるので。
それから、

Cbuttonで、/partyコマンドだけでいいので反応するようにしてほしいな〜。windowerだと文字が打てなくなる時があるので、よく使う会話コマンドだけ入れておきたいので!!
お忙しい所すみませんです。

3232名無しさん:2011/07/19(火) 15:48:42
>>3231
SとかNって方角じゃね?

3233名無しさん:2011/07/19(火) 23:31:36
>>3232
key65=一番近いRookまで約(.*)[Ym]。(方角:(.*))
attribute65=79
action65= /cast map v $1 $2 R

これを反応させたいのですが

3234名無しさん:2011/07/19(火) 23:33:05
北 南 東 西 北東 北西 南西 南東 は反応してくれるけど、
S、Nとかの記載には反応しないんです。

3235名無しさん:2011/07/19(火) 23:40:38
皆さんcast5.32で2アカ起動上手くいってますか?
cast.exeとffhookex.dllを上書きしたところ、
windowerでAとBのFFキャラを立ち上げて
cast_Aとcast_Bを起動したところ、どちらも
FF_Bキャラの方に適応されてしまい、Aのキャラに
castが対応しなくなってしまいました。

3236名無しさん:2011/07/19(火) 23:46:42
5.32ですがアドバンとの併用はできないのでしょうか?

同時起動させるとCastだけ動作を停止します、と出てになって閉じてしまいます

3237名無しさん:2011/07/20(水) 00:01:10
>>3236
普通に動かせてるよ

3238名無しさん:2011/07/20(水) 00:34:28
うーん、なんででしょうね・・・

昨日までCastは普通に動いていたのでアドバンに問題があるのかな・・?

3239名無しさん:2011/07/20(水) 15:22:46
>>3226
castの方を使ってたんだけど、ごめん質問スレと間違えた
向こうで聞きなおそうかと思ったけどちょい前に蝉の張り替えの質問シカトされてて聞きにくいなw
いい機会だから最新verに乗り換えて1から作り直すわ

3240名無しさん:2011/07/20(水) 20:22:35
>>3239, ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1229173606/2368
>質問シカトされてて

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1229173606/2027-2028
すでに例まであがってる事を聞いたからだと思う

3241名無しさん:2011/07/21(木) 00:15:01
>>3236
アドバンの1.7.0あたりから使ってるmadCHook.dllあたりが競合してるらしく、うまく動作しません
ログを読んで何かをする以外のことなら大方使えると思いますが、match関係は使えません
それでも使いたい場合はCAST→アドバンの順で起動すればエラーおきずに起動します
アドバン1.6.6までは通常通り使えますので、それでよければ1.6.6をお使いになるといいと思います
特に大きな修正は無いように思えますので

3242名無しさん:2011/07/21(木) 00:45:23
>>3240
俺は規制かかってレス書けないから間接的に書いてるよ、
結構そういう人多いのかもね。
質問は、わかり難いのとかはたまにスルーされちゃう時もあるかも?
俺も何回かあるけど気にすんなし。

ちなみにWindowerの cansel66は使えてるよ。
5月にアップデート来てる
ttp://forums.windower.net/files/file/30-cancel/

/console cancel 66

で!

32433242:2011/07/21(木) 00:48:40
レス番>>3239のミス
すまん。

3244名無しさん:2011/07/22(金) 03:10:08
>>3242
ありがとう、アプデきてたんだね
作り直しててわかったんだけど、windowerの方で張替えしてたわw

3245名無しさん:2011/07/25(月) 13:47:44
>>3231
CASTで会話系を使うには、レジストリ情報を登録しないといけないんだけど
ちゃんとしてるかい?
cast_install.regっての実行で登録されるよ

3246名無しさん:2011/07/27(水) 00:48:17
>>3245
してなかったです・・駄目になったとばかり思ってました。
ちゃんと作ることができました。ありがとう!

3247名無しさん:2011/07/29(金) 12:08:50
最新版からボタンマクロの反応が鈍くなってるよね
連続で別マクロ押すと後の方が反応しなかったりする
おかしいと思ってカーソル移動してみるとフォーカスの移動が遅い

PCスペックの問題かなあ
今まではスムーズに動いてただけに残念

3248名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:42
マップのnm.iniに名前じゃなくてID指定って出来ないでしょうか?
メイジャンNMの抽選対象をエリアでID指定しておけないかなーと

3249名無しさん:2011/08/01(月) 21:13:59
エストクル効果に関してなんですが、効果時間延長装備の判定はどの時点で行っているんでしょうか?
EQウゾー+2を詠唱開始時から装備していると効果時間が正しくRemainに表示されるのですが、
windowerのspellcastを使用して詠唱開始前にFC足装備→詠唱中にEQウゾー+2と着替えると
FFXIではきちんと効果時間が延長されていてもremainはEQウゾー+2なしの効果時間になってしまいます。

着替えをやめる以外で解決策はないでしょうか?

3250名無しさん:2011/08/02(火) 10:20:08
>>3249
castのremainをメインに使いたいなら、詠唱中の着替えをやめるしかないんじゃないの?

spellcastで着替えたことを、castが認識する前に詠唱が終わってるかして、castが詠唱中に
着替えていることを認識していないからremainが聞いていないきがする。

複数のツール使っての問題は自分で解決作探すしかねえぞ。
spellcastで、詠唱前に着替えれるスクリプト書いてみるしかねえんじゃね。
これでだめなら、使えないってことだろ。

3251名無しさん:2011/08/03(水) 14:52:03
>>3249
私もこれ困ってるなあ

FC着替え>詠唱開始1秒後にエストクル着替え>エフェクト中にリフレ装備にもどす
ってやってるんだけど、どうも判定が魔法の効果ログがでたときにエストクル装備してるかで判定してるのかね

いっそ自分からの強化魔法だけ調整した別のremain.iniでも読み込ませて調整したいけど
再起動するまではそのままぽいからCASTのログとんじゃってちょと困り

ところでロール11がでたときに10分になるのはうちだけ?w

3252名無しさん:2011/08/03(水) 22:12:00
>>3251
魔法後の着替えのディレイ増やしたら?

しばらく前にロール11がでたら効果10分ってなってたんだっけか
いまはもう5分?

3253名無しさん:2011/08/05(金) 23:16:10
すまん。先週は使えてたのが今日になって使用不可になった。
アプリケーションの構築が正しくないっていうんだよ。
一週間INしてなかったんだけども構築かわったとかないよな?
最DLLしてもダメだったん。 verは5.32です。

3254名無しさん:2011/08/05(金) 23:39:44
エスパーなら判るのかも知れないがエラーメッセージは正しく書こう

3255名無しさん:2011/08/05(金) 23:52:07
申し訳ない。エラーメッセは

このアプリケーションの構築が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再インストールすることにより問題が解決する場合がございます。

というメッセージです。

3256名無しさん:2011/08/06(土) 00:05:21
ぐぐって見たけど、VC++2005SP1の再頒布可能パッケージが入ってない時に出るエラーみたい
急に動かなくなったっていうのが気になるけど。

ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=200b2fd9-ae1a-4a14-984d-389c36f85647&displaylang=ja-nec

3257名無しさん:2011/08/06(土) 06:23:26
>>3256 ありがとう!!  インストールしたら無事に起動したよ!
安心して仕事いける。  ありがとう!

3258名無しさん:2011/08/07(日) 04:11:52
あれ?5.32でまたVNM見れる様になった?
以前のVer,だと表示出なかったのに・・・

3259名無しさん:2011/08/11(木) 01:37:12
もぐってるのは見れなくない?沸かされたの見たとかじゃ?

3260名無しさん:2011/08/11(木) 07:33:33
>>3258
座ると表示される座標にVNMって表示されてたけど、それかな
座るたびに更新されて、あれ座った時点での位置のみ表示されるね。何がいるかまでは分からないけど

3261名無しさん:2011/08/11(木) 11:23:44
>>3260設定はどうしてますか?私のはいつもHP0タブをONにしているのですが
座ったときVNMの表示はされませんでした。

3262名無しさん:2011/08/11(木) 12:09:29
座った時にVNM表示されるのはMAPの設定っていうかなんというか
更新履歴の5.30の所みればわかる
っていうか、聞く前に更新履歴とかdocフォルダの中とか確認しとけw

3263名無しさん:2011/08/12(金) 00:24:43
ごめんw書いてあったありがとう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板