したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

1916名無しさん:2009/12/13(日) 04:07:08
Ver5.07でのマイナス座標保存対応ありがとうございます。

使ってみたので拙い説明ですが一応報告したいとおもいます。
>・終了時の窓位置保存のon/offスイッチ
実際マイナス座標の窓を動かしてcastを再起動したりしてみましたが
残念ながら終了時の窓位置は保存してくれませんでした。
ちなみに窓位置保存のon/offスイッチの状態はonです

> それに伴い位置保存コマンドを追加
> /cast 窓名 pos で位置を保存します
> /cast all pos で全窓の位置を保存
つぎにこちらの全窓位置をj保存コマンドを使ってみましたら
cast再起動後でも保存コマンドをつかったときの位置を記憶してくれました。(マイナス座標も○)

とりあえず現状ではコマンドで記憶してくれるのでそちらをつかっていきたいとおもいます。

1917名無しさん:2009/12/13(日) 06:07:48
>>1910
Logフォルダ指定は是非欲しいところです。
気づいたらCAST直下にLOGファイルが散乱していました。

1918名無しさん:2009/12/13(日) 08:55:31
Ver5.07
if TNAME = ""の対応ありがとうございました。

別件でひとつ要望で、業者テル対策にログカットを使用しているのですが
tell音をログカットした場合は鳴らないように出来るといいのですが

1919名無しさん:2009/12/13(日) 10:27:26
>>1915
ねこまのClock.dllみたいなやつ?
俺もちょっと欲しいな

今はねこまの方で使ってるけど
ねこまは最近のモニターの高解像度化についてこれてないから
フォントサイズの変更できないプラグインが多くて文字小さくて見にくい

あっちに書けって言われそうだが、あそこ去年だか一昨年のOCN全規制が未だに解けてないんだよね
誰かコピってくれるとうれしい

1920名無しさん:2009/12/13(日) 10:47:56
Vanatimeってガジェットを使えばいい

1921名無しさん:2009/12/13(日) 17:03:57
CAST5.0.3から、5.0.7に本体とdllを上書きして起動したところ
PTINFO/LOG1/REMAIN1/RECAST1のみ、XY位置がおかしくなって
表示されなくなったので、旧5.03のiniから位置だけ直してみたところ
表示されるようになったのですが
INFO1のカウンタが全く表示されないていない(表示されないだけで、カウンタは機能している)
のですが、同じような人はいないのかな?

1922名無しさん:2009/12/13(日) 22:03:24
>>1921
うちはMOBSの窓が時々飛びますね
位置がマイナスで5ケタになってたりするw

1923名無しさん:2009/12/13(日) 22:06:42
>>1921
タイトルのところのCは赤くなってます?
うちでは表示されてますけど。

1924名無しさん:2009/12/13(日) 22:48:17
>>1923
あー、C白くなってました、クリックしたら表示されました
気が付かなかった(´・ω・`)
どうもありがとう

1925名無しさん:2009/12/13(日) 22:51:35
>>1922
時々飛ぶんですか・・・初回起動で変になってそれっきり直したら
再現しないけど、オプションとか弄ると再現するのかしらん?

1926名無しさん:2009/12/14(月) 00:46:32
5.0.7
設定→REMAIN→REMAINタブの再読み込みボタン押すと
落ちちゃう、おいらだけ?

1927名無しさん:2009/12/14(月) 01:09:01
>>1925
Castより先にFF落とすとなったり。
>>1926
うちはならないなあ

1928名無しさん:2009/12/14(月) 17:42:18
MAP窓の赤色ネームと水色ネームの違いはなんでしょうか。
PTメンバーでもない、動いているものでもない、
設定のネーム色は一色しか選べない、
変更できる色はマーカーみたいなのでなんだろう。

1929名無しさん:2009/12/14(月) 18:09:35
釣って占有してみろよw

1930名無しさん:2009/12/15(火) 01:39:29
>>1929
PCでも赤色と水色いますよね?
占有とは関係ないですよね?

1931名無しさん:2009/12/15(火) 05:39:28
PlayOnline Viewer が 1 つ以上の認識されないモジュールを使ってインターネットにアクセスしています。
プログラム pol.exe
パス D:\Program Files\PlayOnline\SquareEnix\PlayOnline Viewer
日時 2009/12/15 5:29
リモートアドレス 219.117.***.*** : 54002 ←(■eのアドレス)
ローカルアドレス ***.***.***.** : 2481 ←(自分のアドレス)
プロトコル TCP(アウトバウンド)
モジュール C:\Program Files\FFXItools\Cast\hooks.dll ←Cast置いてるのはFドライブなのに・・・
IPv6 NAT 走査 いいえ
どう処理しますか?

hooks.dllなにか通信してんの?やばくない?w

1932名無しさん:2009/12/15(火) 07:07:28
んじゃCドラにあるやつうごかしてるんだろ
起動ショートカットキーのリンク先みてみりゃいいんじゃね?w

1933名無しさん:2009/12/15(火) 07:09:28
Cドラにはそもそも\FFXItools\Cast\がないという・・・

1934名無しさん:2009/12/15(火) 07:12:23
FLISTフレンドリストの取得で直通信してるっぽ
鯖側でばれるかもな、これw

1935名無しさん:2009/12/15(火) 07:14:56
そしたらOSかFWあたりが馬鹿なってんだろ
隠しフォルダファイルでもみつからなけりゃCastの問題というよりOSやFWの問題の可能性の方が高いじゃねえか
つか、Cast初導入か何かか?
ずっと使ってきていきなり上記のポップアップがでたなら問題だけどw

1936名無しさん:2009/12/15(火) 08:08:31
窓位置設定で、配置位置にウィンドウモードでの窓枠分が加算されてないかも
位置保存のチェック解除してiniを平で修正してもきっかり窓枠分↑に移動するなー

1937名無しさん:2009/12/15(火) 09:07:06
>>1928
HPが100%かどうか

1938名無しさん:2009/12/15(火) 15:30:08
>>1931
どこかで拾ったCAST使ってるとかじゃないよな?w

>>1934
オフセのフレンドリストのところ見たら、直でフレ一覧があって
定期的に更新されてるんだけど、直通信する必要なんてあんのかな?
それ確証あって言ってんの?

1939名無しさん:2009/12/15(火) 17:31:04
ノートンの警告で常に遮断を選ぶとFLIST更新されんよ

1940名無しさん:2009/12/15(火) 17:54:30
Comodoでhooks.dllをAnyPort、AnyIPでin/out弾いてFLIST動くぞw

1941名無しさん:2009/12/16(水) 01:58:37
子竜の技が敵WS音に反応しないようには出来ない?

1942名無しさん:2009/12/16(水) 16:04:40
敵WS音無効にして、自分でmatch作るしかないんじゃないかな

1943名無しさん:2009/12/16(水) 17:25:50
5.09来てますね、ログカットTELL音のすばやい対応ありがとうございました。

1944名無しさん:2009/12/16(水) 20:58:46
5.09ありがとうございます
アイテム情報が確認できませんでした って出るんですが、何のことか分かりません
5.07では出ません

1945名無しさん:2009/12/16(水) 21:01:04
5.07からですが終了時のfrm窓のサイズ保存がおかしいです。
高さが小さく保存されていっています。
5.09も変わらず。

19461913:2009/12/16(水) 21:29:23
まだ試してませんが対応ありがとうございますううううう
帰ったら早速試してみます(*´д`*)
ありがとう!

1947名無しさん:2009/12/16(水) 21:46:38
5.09でテル音ならなくない?

1948名無しさん:2009/12/16(水) 21:47:16
あー、ごめん、効果音切ってた・・・

1949名無しさん:2009/12/16(水) 22:44:55
>>1941
WS.iniの小竜が使うWSを消す
で、それだとダハクとかが使うヤツまで消えるから
match消した分作る

1950名無しさん:2009/12/16(水) 23:14:20
ログウィンドで背景の色だけ透過率いじれないんでしょうか?
エリアによっては文字が見にくいので背景透明ではなくうっすらと黒にしておきたいんですが
透過率いじると文字まで透明になってしまって・・

1951名無しさん:2009/12/17(木) 14:34:29
>>1950
たぶん現状で普通にそれをするのは無理と思います

ログ窓2個出して、2個とも同じ設定をし
1個目は背景を透明にする
2個目の透明度を調整する
重ねる・・・無理かな?w

実は自分も背景だけ透過できるようにして欲しいです(/ω\)

1952名無しさん:2009/12/18(金) 14:49:00
5.09ダウンしましたありがとうございます

CASTの進化が半端じゃないな
コレはホントに凄い
しかし疑問に思ったのはなぜこんなに進化するのか
個人プレーとココのスレでの意見だけじゃない気がする
ツール振興会でもあるのか?w

1953名無しさん:2009/12/18(金) 18:12:25
ちょっとキモイ

1954名無しさん:2009/12/18(金) 20:13:26
一人じゃここまでやれんだろ
身内とかで群発的に機能追加しているに決まっている

1955名無しさん:2009/12/18(金) 22:39:40
いやならつかわなくてもいいんじゃよ?

1956名無しさん:2009/12/18(金) 22:52:12
どこをどうみればいやと取れるのか

1957名無しさん:2009/12/18(金) 23:25:48
そういうネタだろ

前回要望した通常攻撃に付する状態異常の感想ですが
非常に良い感じに動作していると思います。
ありがとうございました

1958名無しさん:2009/12/19(土) 01:04:39
CASTさんは一人で暇みて酔っ払うまでビールの見ながら開発してるよ

1959名無しさん:2009/12/19(土) 15:48:56
attribute_091203の解凍PASSがわかりません・・・

1960名無しさん:2009/12/19(土) 15:53:43
過去ログ読んでください・・・

1961名無しさん:2009/12/19(土) 16:10:31
ヒントください
14歳女子中学生です;

1962名無しさん:2009/12/19(土) 17:22:10
中学生がネトゲに手を出すなよ

1963名無しさん:2009/12/20(日) 06:10:51
ブートキャンプやって思った。
MAPに一時的にマーキングできる機能ほしいw

1964名無しさん:2009/12/21(月) 03:55:35
てst

1965名無しさん:2009/12/24(木) 20:08:06
あわわわ、公式w
ツールとは何処までを指すのか・・・やっと卒業できそうだなぁ

1966名無しさん:2009/12/24(木) 20:10:47
>調査の末、スクウェア・エニックスでは、これらの個人に対して相応の対処を取り、
>プログラム配布を中止させ、プログラムを利用するためのサーバーを使用できないようにさせました。

配布を中止させ?プログラムを利用するためのサーバー?

何のことだ?

1967名無しさん:2009/12/24(木) 20:33:59
HNM自動釣りツールだろ、十ライセンスだかで2500㌦とかそういうの

1968名無しさん:2009/12/24(木) 20:48:08
■<ユーザーに糞仕様を便利にされて悔しいので法的手段に訴えます。

てかツールが2500ドルってまじか…HNMでリアルマネー稼ぐ方々が買うんだろうか?

1969名無しさん:2009/12/24(木) 20:51:50
>>1967
あぁ、なんか聞いたことあるな
そっち系はどれだけ潰されてもかまわんな

1970名無しさん:2009/12/24(木) 20:53:08
たしかそれが、サーバにロギンしないと使えないものだったとおもったよ
FFAppだかでググれば当該スレのキャッシュでてくるんじゃないかな
ただCast使いの我々もBOT化とかそこらへんにおいて注意するべきだとは思うけどねー

1971名無しさん:2009/12/24(木) 21:09:35
CASTはサーバ側にデータ送ってるわけじゃないから大丈夫だろうけど、
しばらくネ実からバカがきて、ここが荒れたりするかもしれんな。

1972名無しさん:2009/12/24(木) 21:38:14
だなあ、castタンもしばらく潜むだろうし

1973名無しさん:2009/12/25(金) 11:36:28
まぁもし本当にCASTやねこまをツール使用でBANしたとなれば
大半のユーザーは辞めちゃうんじゃないのかね。
それこそスクエニ的には困っちゃうのだから余程悪さするツール
のみ規制対象にするんじゃないかと予測してみる。

ま、もしCAST利用でバンされれば晴れてFF引退できるって
事でそれもまた良しw

1974名無しさん:2009/12/25(金) 18:42:02
まあ各鯖1割くらいは過疎るだろうな

1975名無しさん:2009/12/25(金) 19:17:31
>>1974
(笑)

1976名無しさん:2009/12/26(土) 04:54:59
logcutに正規表現使えたらいいんだがなあ
他人の経験値獲得ログとか見たくねぇ

1977名無しさん:2009/12/26(土) 12:06:02
突然 マップだけ姿消したんだが何が原因かな?
vistaのほうだけ、xpのほうは問題ない。
透過率も255だから消えてるわけではないんだろうけど。

1978名無しさん:2009/12/26(土) 12:08:38
すいません スレ違いでした。
質問スレにいきます。

1979名無しさん:2009/12/27(日) 22:49:53
cast 全消しされてるね。

1980名無しさん:2009/12/27(日) 22:56:26
5.10が来るフラグだよきっと!

1981名無しさん:2009/12/28(月) 00:00:40
安定版の4系消したという事はもう復活望みは無い

1982名無しさん:2009/12/28(月) 00:12:16
4系は数日前から消えてたしなー
BOT化なりそこらへんで利用できそうな機能抜いたりしてんじゃないw

1983名無しさん:2009/12/28(月) 00:25:26
てか、2回目だぞ
忘れたのか?

1984名無しさん:2009/12/28(月) 01:00:07
開発終了か一時休止か現状維持なのか教えてほしい

1985名無しさん:2009/12/28(月) 02:10:06
うpし続けても、まず先に警告くるだろうし心配しなくても大丈夫だとおもうけどなー

1986名無しさん:2009/12/28(月) 03:41:33
作者がBANされたから諦めろ

1987名無しさん:2009/12/28(月) 05:34:21
開発終了ならUPローダーごと消すでしょ
近日中にcast5.10正式版でもアップするんじゃない?

1988名無しさん:2009/12/28(月) 11:02:58
>>1985
他人事だな
自分がツール作ってアップしてても同じこと言えるかい?
何の得もないのに、訴えられる危険性を感じながらアップし続けるなんて
確信犯かマゾ人生ゲーマーか

前回みたいに、何事もなさそうだからって戻ってきたら「おかえり!」だし、
他ツールの作者がバンされてCAST作者が助かったんなら「隠れてよかったね」だな

俺はCASTが動かなくなった時に、FF辞めるか、他ツール移行するか考えるよ
まあ、その時までは、のんびりFF+CASTライフ満喫するとするよ

1989名無しさん:2009/12/28(月) 12:43:45
ただの様子見だろ?
もうちょっと落ち着けよお前ら

1990名無しさん:2009/12/28(月) 13:19:47
ネ実からきてわざとらしく騒いでる子見てると面白いじゃんw

1991名無しさん:2009/12/28(月) 13:29:57
よっぽどのクライアント変更のBAが無い限りオフセ変更だけで使い続けられるだろ。
オフセうpしてくれる人さえいる限り。

1992名無しさん:2009/12/28(月) 15:45:14
最新版だけもう1回上げてくれませんか?

1993名無しさん:2009/12/28(月) 20:20:38
frmってオフセなしでも使えたっけ?

1994名無しさん:2009/12/28(月) 20:36:51
castロダ消えてるな。
5.10でもあげる予兆?

1995名無しさん:2009/12/28(月) 23:20:06
ツール規制のあの発表もここらの弁解もちゃんとして欲しいよね。。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20071204/ff11stt.htm

1996名無しさん:2009/12/29(火) 01:32:11
UPされてたのをローカル保存しといて良かった…
とは言っても、未だに4.29j使っているが。
(4.32はNMヒット音鳴らなくなるし、5x系は安定してるか心配)

1997名無しさん:2009/12/29(火) 04:54:48
ロダから消えたのは公式トップの内容と関係あり?

眼とかも消えたし。。。

1998名無しさん:2009/12/29(火) 06:25:47
スクエニから何か連絡来たのかな?
castとwindowerは問題ないと思うけど

1999名無しさん:2009/12/29(火) 09:07:53
だから消えるの2回目だっての

2000名無しさん:2009/12/29(火) 09:09:15
>>1996
スイッチのとこの効果音がオフになってると見た

2001名無しさん:2009/12/29(火) 12:16:19
万が一■から連絡きたらそれくらいは言うはずだからね

2002名無しさん:2009/12/29(火) 17:36:46
最後に5あげてくれませんか?

beta段階だったとおもって落としてなかった・・・

2003名無しさん:2009/12/29(火) 18:05:05
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J

2004名無しさん:2009/12/29(火) 18:12:36
>>2000
多分それだ、新しい項目になってたのか…
試してみる。サンクス

2005名無しさん:2009/12/30(水) 17:05:56
Castタンからお知らせきてるぞ!

2006名無しさん:2009/12/30(水) 17:11:27
あー・・・・
お疲れ様でしたしか言えない

2007名無しさん:2009/12/30(水) 17:12:21
castも開発終わっちゃうのか、寂しいなぁ
俺のヴァナライフも終わっちゃいそうです><

2008名無しさん:2009/12/30(水) 17:22:02
オフセの探し方勉強する作業に入るわ

2009名無しさん:2009/12/30(水) 17:24:20
Castタン
おつかれさまでした


一応書いてみる
@Recast窓
魔法追加したら追加され常時表示されてるけど
アビは表示されてない?
デフォルトの挑発とか

@Recast窓
・BCタイマー Remainでの表示選択出来たらいいな
・どうしても裏タイマーがうまくできないから
BCタイマーみたいにcastに内蔵して欲しいな

2010名無しさん:2009/12/30(水) 17:27:59
ログ保存機能の、ログ出力先の指定をお願いします。

2011名無しさん:2009/12/30(水) 17:34:47
きゃすとたんへ
いつでも居場所はあるから、気が向いたら帰ってきてね

2012名無しさん:2009/12/30(水) 17:35:54
あうあう
CASTタン おつかれさまでした

2013名無しさん:2009/12/30(水) 18:07:21
>>2005
どこに?見当たらないけど

2014名無しさん:2009/12/30(水) 18:12:34
castが無くなるのは辛いなぁ

2015名無しさん:2009/12/30(水) 20:09:13
CASTの開発終了で、VUにより使えなくなる可能性のある機能は何があるかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板