したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

1716名無しさん:2009/11/23(月) 06:32:34
えっと不具合というか要望なんですが
デュアルディスプレイで使ってるんですが
castの各窓の位置座標がマイナス数値だと位置を保存してくれません。
直接cast.iniにj書き込むとマイナス座標でもその位置にいってくれるんですが
マウスドラッグ等でマイナス座標にうごかすと再起動したとき元の位置に戻ります。
たすけてください(つД`)

1717名無しさん:2009/11/23(月) 06:41:05
>>1716
シンクロ機能使うといいよ

1718名無しさん:2009/11/23(月) 10:57:13
prekey・nprekeyはカウンタの利用でどうにでもできるけどなー。
精度はやや低いが。

1719名無しさん:2009/11/23(月) 11:00:57
Cast使い続けてる人はprekey・nprekeyとか言われてもさっぱりだから
まずそれが何か説明しる

1720名無しさん:2009/11/23(月) 11:03:44
FLISTですがフレが現在いるIDがでるようですがmap.iniかなにかで
日本語名に切り替えできるようにならないでしょうか。
日本語だとどこにいるのかわかりやすいと思うのです。

1721名無しさん:2009/11/23(月) 14:44:07
すごい今更なんですけど
敵の防御力アップと、アシッドボルドや青魔法の防御力ダウンは相互関係にあります

MOBS窓は後ほどって昔言ってた気がするんで4.30以降でお願いします!

17221701 & 1706:2009/11/23(月) 14:50:28
Cast様

複数起動環境対応期待!!
トルバドゥール、快調に動いてます〜。

1726名無しさん:2009/11/23(月) 18:25:35
>>1719
>>1711

1727名無しさん:2009/11/23(月) 19:27:41
>>1723-1725
URLを見る限り中国の方ですね。
日本語下手ですね。そしてここはFF11関連スレです。出直してくるよろし。

それはそうと、、今晩、またメンテなんですね、、、
またオフセ探ししないといけないと思うとちょっとげんなりです。

1728名無しさん:2009/11/23(月) 19:33:22
本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバージョンアップも行われます。
の記述がないからメンテだけで変わらないんじゃない?

1729名無しさん:2009/11/23(月) 20:34:12
バグなのかそういう仕様なのか判断つかないのですが・・・。

Remain窓を2枚出しています。
1枚目の窓には歌魔法等すべてのものを表示させたいのでiniを弄らず
2枚目には自分からかけたヘイストリフレ歌等を表示させたいので
別途iniを作成し、ヘイストリフレ歌等のみを記述し、範囲を1(自分→ パーティ)に指定しています。
上記の状態で2枚目に表示するよう指定した魔法等は1枚目には表示されなくなります。

試しにRemain窓を3枚出して魔法等の種類を変えてみました。
2枚目3枚目の窓に表示するように指定したものは、1枚目の窓に表示されないようです。

できれば修正をお願いしたいです。

1730名無しさん:2009/11/23(月) 21:18:10
>>1729です
連投すみません。

Remain窓を2つ以上作りそれに対応するiniをそれぞれ作った場合に生じるようで、
後から作った窓に表示するようにした魔法等が他の窓に表示されなくなりました。

cast4.29j、vとも同じ症状でした。

1731名無しさん:2009/11/23(月) 22:08:52
cast4.29vありがとうございます〜。

だいぶ前からなのですが、CBUTTON キーボードでカーソル動かす時赤枠が動きません。
中身は移動しているようなので使用することはできるのですが、今どこに移動しているのかわからなくて。

あまり、使用している人がいないみたいなので、気が向いたら修正してください。m(_ _)m

1732生きる道:2009/11/24(火) 04:16:00
☆お知らせ☆

RMTサイト及びアカハックサイトの書き込みが急増しています。
中華グローバルドメインは禁止するのは簡単ですが
昨今では主に関東周辺のメジャードメインが増えてきました
現在停止予定のJPグローバルドメイン

★対象★
Eo.net(全体)
Infoweb(池袋・上野)
Ocn(神奈川 保土ヶ谷・金沢)
IIJ4U(全体)

前記しましたとおり
グローバルドメイン単位の規制もあり得ます

※今の所はまだ規制しておりません。

回避方法の模索を宜しくお願い致します
規制を受けた後グローバルIP1などを取得した際は
管理者宛に伝言御願いいたします、解除いたします。

管理人:生きる道

1733名無しさん:2009/11/24(火) 04:57:43
管理人さんお疲れ様です

これはしょうがないことですな
ネ実やらねこま信者の嫌がらせが凄かったからな〜
規制されたら自己解決やむなしですな

管理人さん了解しました

1734名無しさん:2009/11/24(火) 07:49:37
トークンあればアカハックされないんじゃないの?

1735名無しさん:2009/11/24(火) 08:13:16
>>1734
POLの接続先を書き換えてIDとトークンPassを収集サイトに飛ばし
即座に飛ばされてきたIDとPassでログインしてPass書き換えてしまう

1736名無しさん:2009/11/24(火) 08:14:04
>>1734
SEアカウント、トークンも入力させて、データがきたら
SEアカウントに即ログインしてトークンを停止させる模様。
(大体1分ぐらいの猶予があるみたい)

俺はわざと大量の無効データを送りつけてる。

1737名無しさん:2009/11/24(火) 09:07:57
トークンで安心!とか思ってたのにもうそんな事になってるのかよ。。。
サッチェル使えるからいいけど、セキュリティーの効果は薄いのか
被害増えないうちにスクエニ公式でもアナウンスすればいいのに

1738名無しさん:2009/11/24(火) 09:47:25
まあ不用意にパスワード入力しなければ安全だよ

1739名無しさん:2009/11/24(火) 11:18:04
>>1737
スクエニも目立たないけど一応告知してたはずだよ
POLでプレイボタン押すとこあたりで

1740名無しさん:2009/11/24(火) 16:09:44
うぷロダの、Data窓用モンスターデータのパスのヒントお願いします。
基本的なのは試したんだけど全滅です。
(´Д⊂

1741名無しさん:2009/11/24(火) 16:16:18
基本的な物を見落としてる
ていうか、普通一番最初に試すだろ、このワード

1742名無しさん:2009/11/24(火) 16:16:53
スレ違い
なんでゲーム名試すのにアレ試さないの?げふんげふん

1743名無しさん:2009/11/24(火) 16:18:08
10秒で分かってワロタ

1744名無しさん:2009/11/24(火) 16:22:09
>>1741-1143
ええー・・・なんだろう。
何か入力まちがえてるのかなぁ・・・

もちょいヒントおねがいします。
(´_`。)

1745名無しさん:2009/11/24(火) 16:22:56
ああ、アンカー大間違いしちゃいました。
スマソ。

1746名無しさん:2009/11/24(火) 17:53:37
cast4.29v
FLIST設定のPOP時とログアウト時の色が表示逆になるな。

1747名無しさん:2009/11/24(火) 22:41:11
>>1740
おれもわからないなぁ

試したワードは
いつもの
和暦、西暦
FF11
@なんだ?

1748名無しさん:2009/11/24(火) 22:42:34
もっと単純に考えるんだ

1749名無しさん:2009/11/24(火) 23:01:53
要望なんですがマップのxyz個別にサウンド指定出来ないでしょうか?

4文字

1750名無しさん:2009/11/25(水) 00:33:27
>>1748-1749
灯台下暗しでした! ありがとうございます。

17511740:2009/11/25(水) 01:30:51
>>1748-1749
自分もいけますた・・・

そうか、それか・・・
(´Д⊂

1752名無しさん:2009/11/25(水) 15:17:18
あぷろだ連絡テキスト以外全部消えた。。。

1753名無しさん:2009/11/25(水) 15:30:43
4.30キター

1754名無しさん:2009/11/25(水) 15:39:08
シコってたら4.30キターーーーー

1755名無しさん:2009/11/25(水) 15:41:01
castたん本気出してきたな
復帰しようかなあ

1756名無しさん:2009/11/25(水) 15:43:42
俺はCASTと共に終わりを迎えたい。
そんな意味の分からん感情を抱いてる。

1757名無しさん:2009/11/25(水) 15:53:00
4.30頂きます、ありがとうございます!
早速で申し訳ないですがFLISTに対して、見づらいです…
PTのメンバーの様に
hogetarou
(Whitegate)
の様な形が入りやすいかと思いますので、検討をお願いします

あと、キャラ名表示が機能していないように見えます、よろしくお願いします!

1758名無しさん:2009/11/25(水) 15:56:44
あと今更なのですが、MAPについてです
少し前から検索モードでも検索対象以外の敵が表示されていますので
常時OVモードになっていると考えられます、気が向いたらよろしくお願いします!

1759名無しさん:2009/11/25(水) 16:29:10
prekeyの実装ありがとうございます。
さっそくバグぽいものを
key27=→((?!ALLIANCENAME)[\w\s\.'-]+)は、(バインド)の状態になった!
prekey27=MYNAMEのバインドが発動
attribute27=41,43,19,40,38,44,1f,2b,2a,28,33,a8,a3,bf
action27=/cast REMAIN5 "*$1バインド" 30 "○$3:$1"

上記のようにprekeyを導入すると$1$3が機能しないようです
上記のでprekeyを除いたのはきちんと$1$3の茶道は確認しました

1760名無しさん:2009/11/25(水) 16:46:19
むう('Д')
prekeyついたのか('Д')

1761名無しさん:2009/11/25(水) 17:01:11
FFのアップデートよりも盛り上がってきたw

1762名無しさん:2009/11/25(水) 17:40:35
4.3来たのか・・・・・



・・・・4.31だと・・・

1763名無しさん:2009/11/25(水) 17:54:45
取ってつけたような 2行表示 に萌えた
ありがとうございます!OVの件、了解です

1764名無しさん:2009/11/25(水) 18:05:37
やべぇFLISTやべぇ
Himechanに最速やっほ^^できるやべぇ

1765名無しさん:2009/11/25(水) 18:08:38
すごくどうでもいいバグ見つけたので報告します
STATUSの耐属性の値の文字影がとれません

1766名無しさん:2009/11/25(水) 19:37:31
FLISTのバグ情報です。
一番下の個所だけ文字影が表示されてないです。( 1行、2行共に)
よろしくお願い致します。

1767名無しさん:2009/11/25(水) 19:44:37
docをもちょっとわかりやすく…

1768名無しさん:2009/11/25(水) 19:50:29
5.00だと・・・!?

1769名無しさん:2009/11/25(水) 19:56:47
CASTのインフレがヤバイ

1770名無しさん:2009/11/25(水) 20:16:35
castアップローダーに弱体管理マッチUPしてみました
ねこまで使用していたものを移植しただけなのでポイズン2など一部が正常に動作しません
原因がよくわからないので諦めました 原因わかるかたはよければ修正お願いします

1771名無しさん:2009/11/25(水) 20:20:59
最近のラッシュはまさに
>>7

1772名無しさん:2009/11/25(水) 20:21:22
>>1770
補足
ポイズンとスロウは反映可能
ポイズンIIとスロウIIは不可能
どこか記述が間違ってるのかな・・?

1773名無しさん:2009/11/25(水) 20:33:16
cast5.0落とさせていただきました。
マクロ関係、メイン、セカンド、どっちも動作しなくなりました。。。

1774名無しさん:2009/11/25(水) 20:40:23
>>1767
このdocでどこが解らないんだよw

1775名無しさん:2009/11/25(水) 20:44:30
>>1773 hook.dll入れ替えた?
こっちでは普通に動いているように見えるけど。

1776名無しさん:2009/11/25(水) 22:31:52
MOBSみたいにRecastとRemainを
時間 表示 という並び順に切り替えとか出来ないでしょうか?

1777名無しさん:2009/11/25(水) 23:20:05
>>1775
iniファイル以外は全部上書いてます

1778名無しさん:2009/11/25(水) 23:39:13
もう一回チャレンジしてみましたが、
PC1(メイン垢)
PC2(セカンド垢、サード垢の複数起動)
全て 5.00 + 5.01 でマクロ一切反応無しでした。
もちろん4.31でini以外を上書き直せば普通に動作する環境です。

1779名無しさん:2009/11/25(水) 23:51:50
Castタンへ
v4.31 cmacroがおかしいですね
v4.29vなら、マクロ押し間違え→再度マクロ押しなおしで発動してましたが
v4.31は押し間違えたマクロを繰り返そうとします

v4.29v
PTINFOのアラ表示がおかしい
アラ並び(FFと同じ)設定で
アライアンスメンバーが抜けた場合、その描写ゴミが残りました。

1780名無しさん:2009/11/25(水) 23:54:35
>>1778
ログは拾ってる?
/wav tell.wav
ってFF内からうって「めっせーじ」って鳴る?

情報が少ないからわからないけど、PC再起動とかしてみたらどうかな?

1781名無しさん:2009/11/26(木) 00:11:54
>>1779
ゴミが残るのは相当前のバージョンからですね。
フォントサイズ変えてると発生しますね。

1782名無しさん:2009/11/26(木) 00:32:33
>>1780
再起動してもダメでした。
4.31ならwav再生いけてます。

関係ありそうな環境は、
XP SP3
.NET Framework 2.0 SP2
.NET Framework 3.0 SP2
.NET Framework 3.5 SP1
VB6 Runtime
窓化:メイン=改竄、セカンド、サード=Windower
他起動ツール:泥男
こんな所でしょうか。

1783名無しさん:2009/11/26(木) 00:41:47
>>1782
Windowerの方でもならないんだよね・・・?

1784名無しさん:2009/11/26(木) 00:43:13
>>1783
です。

1785名無しさん:2009/11/26(木) 01:15:33
FLISTずっと使ってるのですが全く動きません。
同じ症状の方いますか?設定ミスなのかな;

1786名無しさん:2009/11/26(木) 01:19:42
>>1758ですが自己解決しました。
そういえば俺フレンドいなかったは

1787名無しさん:2009/11/26(木) 01:22:00
>>1785
どう動かないのわからないのでエスパーですが、
offset.iniに 「フレンドリスト = 432CD0」入ってますか?

窓すら出ないのなら・・・また次で

1788名無しさん:2009/11/26(木) 01:24:16
フレ作るツールがいりますな・・・

1789名無しさん:2009/11/26(木) 02:21:44
>>1784
/cast macroやってマクロリロードはするよね?

1790名無しさん:2009/11/26(木) 02:36:58
5.01(;´∀`)

1791名無しさん:2009/11/26(木) 02:53:17
>>1770 の件はバグだったのか
修正ありがとうございます。

1792名無しさん:2009/11/26(木) 03:19:37
>>1789
いえ、出来てないと思います。
そもそも/cmacroが動かないのでリロード出来てるのかどうか?
/wav tell.wav も動かないですし、
fook.dll が動けて無くてコマンド拾えてないんだと思います。

1793名無しさん:2009/11/26(木) 10:21:59
>>1771
バトルダンスする人が、どこかにお出かけ中とか・・・

1794名無しさん:2009/11/26(木) 10:32:21
>>1792
なるほど OSはXP SP3だよね
ちと試してみる。Win7では問題なく動いているんだよね。
ただ、たまにICONが動かなくなることがあったり、マクロも
動かなくなったりするんだけど原因がつかめていない。
CAST全部閉じて全部再起動かけると通常通り動く。。。
FFを1つ起動しなおすとそうなるっぽい気がする。

1795名無しさん:2009/11/26(木) 13:15:09
>>1773

俺も同じ状態になって、分け分からなかったので
cast5.00に入ってた、cast.iniを上書きしたら動いた。

1796名無しさん:2009/11/26(木) 13:24:59
天候やヴァナ時間&月齢を常に表示とか出来ないでしょうか?
抜刀中だと気軽に見れないのが何気に不便でして・・

1797名無しさん:2009/11/26(木) 14:24:13
cast5.01
ログカットをONにしておかないとRemain動かなかった

1798名無しさん:2009/11/26(木) 15:00:20
>>1795
ini上書いたら動きました、ありがとうございます!

くーっ、でもiniを前と同じ状態に編集するの大変だ;;

1799名無しさん:2009/11/26(木) 15:09:08
ini見比べる時にWinMergeが便利かも
ttp://winmerge.org/

現在のiniと5.0のiniのどこが違うか非常にわかりやすい

1800名無しさん:2009/11/26(木) 15:21:53
WinMerge紹介されるの何回目だ?w

1801名無しさん:2009/11/26(木) 15:29:36
>>1795
ini上書いたら動きました、ありがとうございます!

くーっ、でもiniを前と同じ状態に編集するの大変だ;;

1802名無しさん:2009/11/26(木) 15:31:24
あー、差違を一行ずつ修正しながら動かしていって分かりました。
>>1797 ですね。
ログカット = 0
にするとコマンド拾わなくなります。

1803名無しさん:2009/11/26(木) 16:08:33
ただ、以前同様セカンド側で実行したマクロをメイン側で実行しています。
もちろんfooks.dllはメイン、セカンド共に最新。

1804名無しさん:2009/11/26(木) 16:15:11
更新ファイルの差分チェックしてないで不具合とかw

1805名無しさん:2009/11/26(木) 16:40:57
>>1804
iniの事言ってるのなら、4.31と5.00で1行も違いが無いのをチェックしています。
で、4.31の方は ログカット = 0 でも動作すると。

DLした5.00+5.01をまんま使用した(iniのプロセスIDだけ修正)環境で複垢動作していません。
他の方は正常に動いてるんですかね?

1806名無しさん:2009/11/26(木) 19:01:30
>>1805
本当だ。ログカットしていたから気づかなかった。

1807名無しさん:2009/11/27(金) 02:03:39
4.31の方で、matchのカウンタ値でactionに制限をかける制御が機能していないと
思うのですが、同じ症状の方いらっしゃいます?不具合ですかね?

1808名無しさん:2009/11/27(金) 11:18:46
5.01って以前のVerであったマクロの行数多いとPOLが落ちる現象は解消されてる?

1809名無しさん:2009/11/27(金) 12:03:24
再現性のないバグじゃなかった?
行数多いってのは具体的に何行よ

1810名無しさん:2009/11/27(金) 16:05:16
また、へんなパスにしやがって・・・・ちょっと悩んだジャネ-か>>修正乙

1811名無しさん:2009/11/27(金) 17:53:17
dataの方、図々しい様で申し訳ないんですけど、前の物との違いを教えてくれるとありがたいです

1812名無しさん:2009/11/27(金) 18:43:54
>>1811
過去エリアのLv入ってないモンスターにヴァナモン調べてLv入れました。
あと、ドロップが多いと改行するかもしれない。

1813名無しさん:2009/11/28(土) 01:31:56
5.02、相変わらずマクロごっちゃ(セカンド実行のマクロをメインが実行)なんですが、
もしかして環境の作り方間違ってる?

メイン、セカンド、それぞれ用にcastフォルダを作って2つインストール。
ただしサブフォルダ(mapとかiniとか)は共通。

1814名無しさん:2009/11/28(土) 02:08:28
2窓起動でごっちゃをなおすならmacro.iniとmacro2.iniでわけるしかないな

1815名無しさん:2009/11/28(土) 02:25:41
>>1813
うちではちゃんとわかれてるな

DLした5.00に5.02を上書きして、丸々コピーして2個CASTを作る
2個目のcast.iniをプロセス番号=2に変更し、窓をLOG窓だけにする。

FF①立ち上げ、CAST①立ち上げ、FF②立ち上げ、CAST②立ち上げ
でログもコマンドも別れてる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板