したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CAST避難板1

1生きる道:2008/10/14(火) 00:37:57
お布施だけでも・・・
限界までCASTをつかってみまいか?

女々しいと言われても・・・
生きる道

1631名無しさん:2009/11/14(土) 15:43:59
3000円のwebmoneyで鯖移転できるよう支援してやればいい

1632名無しさん:2009/11/14(土) 16:10:53
もう消えてる;;

1633名無しさん:2009/11/14(土) 16:59:53
CAST何かあったの?

1634名無しさん:2009/11/14(土) 17:05:30
何もないよ
大丈夫だよ

1635名無しさん:2009/11/14(土) 17:05:39
なにもないあるよ

1636名無しさん:2009/11/14(土) 17:09:31
ご連絡.txt (´;ω;`)ブワッ

1637名無しさん:2009/11/14(土) 17:11:54
ついに開発終了か

1638名無しさん:2009/11/14(土) 17:16:47
キャラ名がばれたぐらいで何だよ
同名のやつ全鯖にいるだろうに

1639名無しさん:2009/11/14(土) 17:41:00
あーあ、今さらWindowerなんかに移行できるかよ。。。

1640名無しさん:2009/11/14(土) 17:55:38
最新版はIF ICON動かないから使いもんにならん

1641名無しさん:2009/11/14(土) 18:23:56
ご連絡.txt
あぁ・・・俺のFF生活も就活もオワタ

1642名無しさん:2009/11/14(土) 18:28:32
まてまて鯖移転して俺の鯖に来ればいい
俺もAH見てみたけど3鯖くらいまでしか絞れなかったし

俺は週2〜3日しかログインしないけどw

1643名無しさん:2009/11/14(土) 18:38:20
CASTたんもう帰ってきたw

1644名無しさん:2009/11/14(土) 18:41:57
俺の嫁が帰ってきた!

1645名無しさん:2009/11/14(土) 18:42:52
ICONバグ直ってるお

1646名無しさん:2009/11/14(土) 18:45:03
ホントに旅に出てるのかよww

1647名無しさん:2009/11/14(土) 18:54:33
この盛り上がりが楽しいです

1648名無しさん:2009/11/14(土) 18:57:02
温泉いいなぁ

1649名無しさん:2009/11/14(土) 19:07:05
次は、観光名所の写真でも添付してUPしてくれると面白いです。

1650名無しさん:2009/11/14(土) 19:09:32
俺のFF生活と就活ハジマタwwww

1651名無しさん:2009/11/14(土) 19:10:43
主に就活ガンバレ

1652名無しさん:2009/11/14(土) 19:58:15
Windowerなんか製作者がキャラクター名出してるし気にすることはない

1654名無しさん:2009/11/14(土) 20:04:22
お前らとはもう離縁するって暗号だな。

1655名無しさん:2009/11/14(土) 20:08:58
そのキャラクター名だと全サーバーに16人いる

1656名無しさん:2009/11/14(土) 20:48:11
今となっては改変もできるしわからんな

1658名無しさん:2009/11/14(土) 21:39:33
罠だ
これは罠だ

ネ実民が僕を陥れる為に
仕組んだ罠だ
テキストファイルに名前を書いて
自分を晒すというのは
おかしいじゃないか
それが罠だという証拠

1659名無しさん:2009/11/14(土) 21:43:13
実は壮大な釣りで全く関係ない名前とかだったら面白いのに
髭の人はSSだったから即死したけど今回はただのテキストだし
誤爆したら面白いことに

1660名無しさん:2009/11/14(土) 22:37:05
まあキャストはやばいツールでもないし
ツーラーツーラー言ってる情弱は放置だ

1661名無しさん:2009/11/14(土) 22:43:23
今cast4.29s使ってるんですが
 過去でPCやモンスターって表示されてますか?
過去だと表示されないんですが

1662名無しさん:2009/11/15(日) 00:37:35
>>1661
何の事を言ってるのかさっぱりです。

1663名無しさん:2009/11/15(日) 01:03:18
外国産のツールはほとんど製作者&利用者が名前出してる。
CASTは利用者の多いツールだし、褒められても叩かれることはないよ!

1664名無しさん:2009/11/15(日) 01:10:14
キャラ名と鯖分かればむしろ使用料としてギル送りたいぜ
それぐらいありがたい

1665名無しさん:2009/11/15(日) 07:27:31
それ、CAST氏のキャラ名じゃないよw

1666名無しさん:2009/11/15(日) 08:35:05
remainの動作はまだおかしいまま?
まっさらのiniで試してみたけどやっぱり表示したりしなかったりする。

1668名無しさん:2009/11/15(日) 19:24:18
すいません、教えてください。
Mapのiniなどはあるのですが、どこに置けばマップ1に情報が反映されるのかわかりません。
castダウンロード→解凍→設定(今ここです)

windowsXP 使用
公式窓
他ツール:眼,Rep

ご協力、お願いします。

1669名無しさん:2009/11/15(日) 19:33:24
map窓でマウスの真ん中ボタン(ホイール)をクリックしたら設定窓が出ます。
その中のMAPタグにMAPパスを設定する項目があります。

それで指定したフォルダに放り込みます。たぶんデフォルトは直下のmap
眼と共用も可能かもしれません。

1670名無しさん:2009/11/15(日) 21:44:42
>>1669
ありがとうございます。
助かりました。

1671名無しさん:2009/11/16(月) 02:14:10
ちなみに質問スレあるから次の方はそっちへ

1672名無しさん:2009/11/16(月) 02:21:30
4.29tきてますな、
castはどこまで進化するんでしょう、楽しみです。
頑張ってください。

1673名無しさん:2009/11/16(月) 09:01:34
きゃすとたん頂きますドピュ
Salvageでの要望ですが、解放済み状態の個所を未開放にする様に出来ればと思ってます
理由としては、該当者のロットミスを他者がフォローロットしてトレードorバザーで渡す場合があるので

お暇があればで結構ですのでよろしくお願いしますー!

1674名無しさん:2009/11/16(月) 16:16:59
新要素きてたか、CASTたんごちそうさまです
マクロを書きなおす作業が始まるお・・・

1675名無しさん:2009/11/16(月) 16:52:38
初歩的な質問ですが教えてください。
FRMで他PCにコマンドを送りたいのですが、
FRM窓の下の白いところからのコマンド入力でしか動きません。

ゲーム内で /frm /bow など入力しても反応がありません。
何か方法はあるでしょうか?

バージョン4.29sです。

よろしくお願いします。

1676名無しさん:2009/11/16(月) 16:54:26
質問は質問スレで

1677名無しさん:2009/11/16(月) 17:01:06
書き込むスレ間違えました。
申し訳ありませんm(_ _)m

1678名無しさん:2009/11/16(月) 21:09:20
>>1675
/cast macro
ってやってなにも反応なかったらFFPatternかなんかのレジストリ書かれていないんじゃないかな。
動くようなら /cast <FRMの窓名> /bowってやってみるといい。

1679名無しさん:2009/11/17(火) 10:37:18
>>1639
WindowerとCastは共存環境だろうが。
まあ、普通は猫との共存がおおいが。

1680名無しさん:2009/11/17(火) 10:40:34
今CAST依存で使ってる部分をWinderに置き換えるのがムズいってことじゃね?

1681名無しさん:2009/11/18(水) 19:30:12
要望なんですが
/cast recast *タイマー名 時間
だと*の上書きだけじゃ不便な所があるので
/cast recast *タイマー名 表示名 時間
みたいに表示名を自由に選べるように出来ないでしょうか?

1682名無しさん:2009/11/18(水) 21:01:20
>>1681
互換性が損なわれるから
/cast recast *タイマー名 時間 表示名
のがいいのかも。
で表示名はオプション扱いにしとけば、今までのもそのまま動くよね。

って訳で俺もこの機能欲しいです。
これでねこまのoverwrite相当が実現出来るので。

1683名無しさん:2009/11/19(木) 23:45:21
要望に便乗して、
matchのactionをもうちょっと拡張出来ないでしょうか。
cmacro実行等させると、よろしくないツールになるのは分かるのですが、
せめて /p 等発言くらいできないでしょうか?
複垢でやるとき、弱体切れをメインPCに通知したいんです。

1684名無しさん:2009/11/19(木) 23:53:03
現状でもmatchでコマンド実行させることは可能
方法は探して見よう

1685名無しさん:2009/11/20(金) 01:49:50
Windower使ったらいけた気がする
まぁ頑張れ、CAST単体では趣旨が違うから実装はされない

1686名無しさん:2009/11/20(金) 04:49:10
>>1683
ALIASの説明良く読んでみ。
まぁ、matchさせて相手FRM窓名に/echoで知らせることできるけど。

1687名無しさん:2009/11/20(金) 09:18:36
きゃすとたんへ
お時間あるときにでも>>1190の実装をしてくだしあ;;

1688名無しさん:2009/11/20(金) 15:54:38
>>1686
ありがとう、出来ました。
aliasの応用は考え付かなかった。

1689名無しさん:2009/11/21(土) 04:38:48
要望なんですがフレンドのオンラインオフライン通知機能とか無理でしょうか?
ねこまやアドバンを試してみたんですが
ねこまは反応するフレとしないフレが居て
アドバンはオフラインのフレがオンラインになってて精度がイマイチでして・・

アップローダーにアップされてたnm.iniですが
過去ロンフォに追加されたNM名が間違ってました
Mulusineとなっていますが正しくはMelusineです

1690名無しさん:2009/11/22(日) 00:55:44
すいません、使い方がを調べてたのですが、説明書docが
あるとこどこでしょう?
消えてるようにおもうのですが、、

1691名無しさん:2009/11/22(日) 01:44:09
現状のに対応した説明書.docは存在しない

1692名無しさん:2009/11/22(日) 06:29:09
以前のものでもいいのですが、4.20にあるとのことなんですが
おちてるらしくて。。

1693名無しさん:2009/11/22(日) 07:20:35
4,29u来てるぞ、docも更新してあるっぽい、castさん優しいな。

1694名無しさん:2009/11/22(日) 09:56:11
castVUキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

1695名無しさん:2009/11/22(日) 09:58:26
トルバドゥールのアイコンの番号は348でした。
効果は、楽器の+効果もまとめて2倍です。

1696名無しさん:2009/11/22(日) 11:00:14
CASTたん頂きます
新要素きたああああああ
使うか使わんかはともかく興奮してきた

1697名無しさん:2009/11/22(日) 12:46:06
FLISTのオンオフってできないのかな?

1698名無しさん:2009/11/22(日) 13:32:55
Castタン
サルベ iniに踊り子学者追加しても選べません。
まーサルベにいらないって言えば要らないけど・・・
@アラには未対応ですかね?
7人で突入することもあるので・・・


PS:NMini 要らない所は消してくださいorz

1699名無しさん:2009/11/22(日) 13:54:40
サルベのアラは対応してます
ここで要望を
並び順が気になるんですけど、PTINFOみたいに並び順の設定ができれば嬉しいです

あとFLISTが窓数設定で設定できません!

1700名無しさん:2009/11/22(日) 14:06:57
FLIST大変便利で実装ありがとうございます。
出来れば通常時は表示しない設定も欲しいです
休日などはフレも大量にログインしてきてスペースを取ってしまうので。

RemainやRecastの0秒以下の表示って自分で指定出来るように出来ないでしょうか?
0秒以下が2-3秒で消えてしまうのを10-20秒ぐらい表示させておきたいんです

1701名無しさん:2009/11/22(日) 14:12:16
複数起動環境で何点か個別に動作しない機能が、わたしだけ?
とりあえずわたしが使用してるので影響出てるのが、macro、match。
castを2個インスコしてそれぞれ、プロセス番号=1、プロセス番号=2と設定。
プロセス番号=2の方でmacro実行すると1も動く。
プロセス番号=1の方だけmatch設定してても2の方も拾って動く。
単純に情報を表示させる機能(蝉とか距離とかリキャとか)は個別に動いてますが、
何かを操作させる動作はごっちゃになってる感じです。

17021701:2009/11/22(日) 14:17:38
ちなみにiniは、

■プロセス1のmatch
マッチパス = ini
マッチ0 = match_base.ini, 1
マッチ1 = match_cure.ini, 1
マッチ2 = match_rep.ini, 1
マッチ3 = match_salvage.ini, 1

■プロセス2のmatch
マッチパス =
マッチ0 =
マッチ1 =
マッチ2 =
マッチ3 =

17031701:2009/11/22(日) 14:20:33
■プロセス1のmacro
マクロ = ini\macro.ini

■プロセス2のmacro
マクロ = ..\cast\ini\macro.ini

プロセス2の方はmacro誤動作するので、
matchと同じように現在は空白にして使用しないようにして対応しています。

1704名無しさん:2009/11/22(日) 14:50:46
prekeyとか実装して貰えないでしょうか?

1705名無しさん:2009/11/22(日) 19:47:42
>>1697 >>1700
ON/OFFはcast.iniのFLIST有効で行う。
窓が消える秒数も同じファイル。

1706名無しさん:2009/11/22(日) 23:14:44
Cast様へ、

> ○その他
> ・トルバドゥールについて
> アイコンIDを教えてください。
348

> あと、トルバドゥール使用中は単純に効果時間が2倍になるでいいでしょうか?
それで問題無いと思います。
+楽器使ってる方はremein.iniを編集してると思うので。

1707名無しさん:2009/11/22(日) 23:29:05
>>1701
それは現在の仕様。マクロ名変えるしか方法ない。

1708名無しさん:2009/11/23(月) 00:18:30
cast4.29v
きてるお

Castタンありがとうー

1709名無しさん:2009/11/23(月) 00:22:45
FLISTの通常時ってのはFLIST設定のフォントの事でして
設定であるPOP時とログアウト時のみ表示とか出来ないかな、と
ログインとログアウトの情報だけ得たいんです

1710名無しさん:2009/11/23(月) 00:24:28
>>1709
リロードしてからカキコするべきでしたorz

1711名無しさん:2009/11/23(月) 00:34:02
よそ様の説明の転載ですが
prekey : 最大15行まで過去ログを検索し、prekeyに記述された正規表現に一致するものがあればタイマーが有効になります。prekeyより先にnprekeyが一致した場合は無効になります。
nprekey : prekeyと同様に最大15行まで遡り、nprekeyに記述された正規表現に一致するものがあればタイマーは無効になります。nprekeyより先にprekeyが一致した場合は有効になります。

裏の乱戦時に自分が寝かせた召喚獣の睡眠管理など
key1=→(.*)は、(睡眠)の状態になった!
prekey1=MYNAMEの(リポーズ|スリプルII|スリプガII)が発動。
nprekey1=MYNAMEの(スリプル|スリプガ)が発動。
attribute1=41,43,19,40,41,38,44,1f,2b,2a,28,33,a8,a3,bf
action1=/cast REMAIN5 *$1スリプル 90 ○$2:$1

1712名無しさん:2009/11/23(月) 01:12:17
>1711
そこらへんって、テスト版ながらMob窓でやってることじゃね?
厳密なタイマー監視したいなら素直にねこま使ったほうがいいとおもうけども。

1713名無しさん:2009/11/23(月) 03:54:01
cast4.29vありがとうござうます〜
多重起動対応の件猛烈にwktkしながら待ってます!
ゆっくりでいいのでがんばってくだされ〜

1714名無しさん:2009/11/23(月) 04:53:10
FLISTのログインログアウト文字カラー設定が逆になってないかしら
ログアウトの方の色でログイン通知されて、ログインの色でログアウト通知されてたw

1715名無しさん:2009/11/23(月) 05:08:46
4.29v頂きます!
FLISTうごかねぇぞクソがって思ったらオフセ入れてませんでした本当にすみませんでした
要望なんですが、表示するものはキャラ名だけでいいような気がします、名前長い人は表示が2倍になるので…(出来れば設定で選択可に)
また、エリアIDに対応したMAP名を出せるようにして頂けると幸いです

1716名無しさん:2009/11/23(月) 06:32:34
えっと不具合というか要望なんですが
デュアルディスプレイで使ってるんですが
castの各窓の位置座標がマイナス数値だと位置を保存してくれません。
直接cast.iniにj書き込むとマイナス座標でもその位置にいってくれるんですが
マウスドラッグ等でマイナス座標にうごかすと再起動したとき元の位置に戻ります。
たすけてください(つД`)

1717名無しさん:2009/11/23(月) 06:41:05
>>1716
シンクロ機能使うといいよ

1718名無しさん:2009/11/23(月) 10:57:13
prekey・nprekeyはカウンタの利用でどうにでもできるけどなー。
精度はやや低いが。

1719名無しさん:2009/11/23(月) 11:00:57
Cast使い続けてる人はprekey・nprekeyとか言われてもさっぱりだから
まずそれが何か説明しる

1720名無しさん:2009/11/23(月) 11:03:44
FLISTですがフレが現在いるIDがでるようですがmap.iniかなにかで
日本語名に切り替えできるようにならないでしょうか。
日本語だとどこにいるのかわかりやすいと思うのです。

1721名無しさん:2009/11/23(月) 14:44:07
すごい今更なんですけど
敵の防御力アップと、アシッドボルドや青魔法の防御力ダウンは相互関係にあります

MOBS窓は後ほどって昔言ってた気がするんで4.30以降でお願いします!

17221701 & 1706:2009/11/23(月) 14:50:28
Cast様

複数起動環境対応期待!!
トルバドゥール、快調に動いてます〜。

1726名無しさん:2009/11/23(月) 18:25:35
>>1719
>>1711

1727名無しさん:2009/11/23(月) 19:27:41
>>1723-1725
URLを見る限り中国の方ですね。
日本語下手ですね。そしてここはFF11関連スレです。出直してくるよろし。

それはそうと、、今晩、またメンテなんですね、、、
またオフセ探ししないといけないと思うとちょっとげんなりです。

1728名無しさん:2009/11/23(月) 19:33:22
本バージョンアップにより、クライアントプログラムのバージョンアップも行われます。
の記述がないからメンテだけで変わらないんじゃない?

1729名無しさん:2009/11/23(月) 20:34:12
バグなのかそういう仕様なのか判断つかないのですが・・・。

Remain窓を2枚出しています。
1枚目の窓には歌魔法等すべてのものを表示させたいのでiniを弄らず
2枚目には自分からかけたヘイストリフレ歌等を表示させたいので
別途iniを作成し、ヘイストリフレ歌等のみを記述し、範囲を1(自分→ パーティ)に指定しています。
上記の状態で2枚目に表示するよう指定した魔法等は1枚目には表示されなくなります。

試しにRemain窓を3枚出して魔法等の種類を変えてみました。
2枚目3枚目の窓に表示するように指定したものは、1枚目の窓に表示されないようです。

できれば修正をお願いしたいです。

1730名無しさん:2009/11/23(月) 21:18:10
>>1729です
連投すみません。

Remain窓を2つ以上作りそれに対応するiniをそれぞれ作った場合に生じるようで、
後から作った窓に表示するようにした魔法等が他の窓に表示されなくなりました。

cast4.29j、vとも同じ症状でした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板