したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ライブ】とりあえずリアルイベント総合スレ 14th【公録】

1とりあえず名無し:2018/09/11(火) 15:38:32 ID:5ySzswP20
ライブやラジオの公録などのリアルイベントの話題用のスレです

■前スレ
【ライブ】とりあえずリアルイベント総合スレ 13th【公録】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1516115964/

■関連スレ
とりあえずラジオ・ニコ生総合スレ Part9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1528255113/
とりあえず中の人総合スレ16
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1520691381/

次スレは>>980でよろしくお願いします

759とりあえず名無し:2019/01/11(金) 20:56:14 ID:XPJUobVs0
>>756
せめてバスツアーにして…

760とりあえず名無し:2019/01/11(金) 22:45:43 ID:PUGdkYQ20
Giftが事後物販やってるけど、あいかわらず受注生産でもなく
平日夕方更新で限定数有りの1人3限とか転売者礼賛なのかしらね

761とりあえず名無し:2019/01/12(土) 12:51:50 ID:28R1mnJ.0
>>759
メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。

762とりあえず名無し:2019/01/12(土) 12:55:02 ID:lDVxZ6B.0
お、大人だ…

763とりあえず名無し:2019/01/12(土) 13:40:21 ID:hoHt3RG20
シャニマス1stCD先行もダメだった…
お前らシャニマスやってないのになんでライブだけ行くねん…

764とりあえず名無し:2019/01/12(土) 16:07:44 ID:fgBOyF.20
シャニマスはCDは万超えしてますし
「アイマス」ってだけで行く層も多い

765とりあえず名無し:2019/01/12(土) 16:47:10 ID:4PvlGONw0
CD先行積んでる人はやっぱシャニやってる人が多いよ
まあデレしか興味ないけどアソビストア入ってるから応募するかぐらいの人でそこそこ埋められてるだろうけど

766とりあえず名無し:2019/01/13(日) 00:47:21 ID:l9RKA.Sc0
スターライトクルーズにもしもドレスコードがあったら
お客も中の人もドレスコード適用されて誰も得をしないと思いました

767とりあえず名無し:2019/01/13(日) 02:27:32 ID:LnQoZePo0
ドレスコードって言ってもガチのスーツドレス指定とかじゃなくても
「こういうのはダメよ」ってのがそれなりに厳しいパターンのもあるよ
今回はそこもゆるかったけど、次がどうなるか分からない

元はその辺まで含めて「参加する」ってことなんで
もしルール上着ていけない服しかないなら、そもそも参加しようとしちゃダメなのだ

768とりあえず名無し:2019/01/13(日) 02:48:08 ID:avIfUTzo0
船一隻借り切ってるんだから厳しいドレスコードを設定する意味はないでしょ
一般のクルーズだと同じ船内にセレブな方々が居るかもしれないから、そういう人達に失礼のないようにしなきゃだけど、今回のクルーズはアイマスPだらけだし
むしろライブTとかのほうが「正装」かもしれん

769とりあえず名無し:2019/01/13(日) 07:25:35 ID:MVauXiaQ0
じゃあアイマスPしかいない葬式にフルグラTで出席する?
追い返されたりはしないと思うけど普通はしないでしょ?
それと同じでクルーズ船なら「普通は」それなりの格好をするもんだ
今回はたまたま主催側がそのハードルを下げてくれただけで
それがあたりまえなんて思っちゃいかんよ
ドレスコードは他の客もそうだけどなにより場にたいしてあるものだ

770とりあえず名無し:2019/01/13(日) 07:29:04 ID:vY0l5Jw.0
Pの正装はぱっつんぱっつんのスーツでは

771とりあえず名無し:2019/01/13(日) 08:04:53 ID:dA471dSQ0
クルーズいけるくらいお金に困ってない層ならドレスコード無くてもそれなりの格好していこうってならないのかな?

772とりあえず名無し:2019/01/13(日) 08:06:57 ID:HiuK.KsY0
場の提供側から今回は特別にいいよって許可がされてるんだがなぁ
葬式の話しでいうなら喪主からか?
それとも故人が遺書でそれを望んでる葬式かな
なんか例えが無理矢理すぎて話しが余計こんがらがるだけだぞ

773とりあえず名無し:2019/01/13(日) 08:19:39 ID:xKKsb4Ss0
主催側もジャージ姿というおまけ付き

774とりあえず名無し:2019/01/13(日) 10:16:31 ID:wpIiAnfk0
公式に許可出てるなら堂々と従うまでよ
故人の意向でアニソン流してコスプレOKみたいな葬儀も存在するらしいな

775とりあえず名無し:2019/01/13(日) 10:49:21 ID:dA471dSQ0
シャーマンのOP流してくれってコピぺ思い出した

776とりあえず名無し:2019/01/13(日) 16:06:42 ID:xxnaQTrM0
行ってもない外部の人間が言うことではないよな正直

777とりあえず名無し:2019/01/14(月) 17:23:29 ID:7OZjv0wI0
6thのアンコール上映さ、やってくれるのはありがたいし舞台挨拶もほんと楽しいんだけど開始時間どうにかならんかったんか。
前回の5thん時も帰宅したら日が変わりそうになってたからなぁ。
土日に開催するんだから昼からとかでもよくない?って意見を去年送ったのを思い出したわ。
やっぱり夕方から夜までがここのPチャン達もいいのかな。

778とりあえず名無し:2019/01/14(月) 17:44:45 ID:jnxV0GhU0
映画館が稼ぎどきであろう土日昼から貸してくれるとは思えない

779とりあえず名無し:2019/01/14(月) 18:23:03 ID:Z4RSA/5s0
計5時間に迫るであろう中継+アンコール上映の時間で映画2本+α上映できるからなぁ

クルーズの服装については公式でOK出てる以上、ギャーギャー言うものではない
ただ次回がもしあって同じルールにしてくれるかは分からないから
注意事項等には気をつけておきたいところ

780とりあえず名無し:2019/01/15(火) 06:44:06 ID:7GNRy4V20
去年初めてライブを全部アリーナ?で見たけど今までより全然どんなんだったか覚えてないわ
目の前でずっとオタクにうねうね踊られた光景と米粒みたいなメリーゴーランドの上で歌ってる推しの姿が目に焼き付いてる

781とりあえず名無し:2019/01/15(火) 09:18:46 ID:DNmpEbHU0
それは御愁傷様…
度が過ぎなくてもとりあえず係員に言うのがオススメ

最近は多少遠くてもスタンドから見る方が良いと思ってるわ
やはり全景が見られるのは良い

782とりあえず名無し:2019/01/15(火) 11:23:17 ID:6z/E8FnM0
演者が見たいから今回みたいに花道センステあると当たり席率が高くて助かるわ
まあ花道付近引いてもそこから誰が近くに来るかってガチャがあるんだが

783とりあえず名無し:2019/01/15(火) 12:26:05 ID:.VFcz28c0
6thだとメットライフよりナゴヤドームの方が
メインステージや花道、センターステージが見やすかったと思う

784とりあえず名無し:2019/01/15(火) 14:23:48 ID:eTqNkcCY0
スタンドのほうが好きかな
照明の演出が綺麗にみえるもん
今回で言うとin fact、TFとか

785とりあえず名無し:2019/01/15(火) 14:36:12 ID:usdP61bw0
6thは照明演出良かったよね
ああいうのLVでもちゃんと映してくれたのかな?

786とりあえず名無し:2019/01/15(火) 14:42:49 ID:M44xEjMQ0
天井演出とかはあまり映らなかったらしいとは聞いたな
さすがにステージ外して天井だけ映すとはいかないし
引きで取るにも厳しいからしょうがないとは思うけど

787とりあえず名無し:2019/01/15(火) 14:51:44 ID:orBPVmak0
5thのアンコールのときにも天井のラブレターとかは見切れてたように思う
多少お高くなってもいいから円盤には全体演出が分かりやすいカメラが一つ欲しいなぁ

788とりあえず名無し:2019/01/15(火) 22:22:26 ID:EFxE2jtc0
あんまり全体や映像演出込みで映すの意識し過ぎると
4thの円盤の時みたいに映像引き過ぎて肝心の演者のアップ全然見えねーってなったりするし
その辺は映像化の際の編集バランス次第だな

789とりあえず名無し:2019/01/16(水) 17:10:46 ID:of7EphMU0
去年は下手にアリーナの端っこいかされるより、スタンド席の方が全体像みれていいなって思った。担当がほとんど逆の位置にいっちゃったしなおさら
スタンドの方がメリーゴーランドも近くにくるし

790とりあえず名無し:2019/01/17(木) 21:51:46 ID:8TxOpnhE0
7th あるんですか…?

791とりあえず名無し:2019/01/17(木) 22:41:53 ID:/N/WsL4I0
いやー多分6thの告知が開催15ヶ月前とか早すぎただけで
最速でも春くらいににデレステ4thの告知かな

792とりあえず名無し:2019/01/18(金) 09:06:07 ID:zK0DJQxo0
6thが妙に告知早かったのは単独でドームが埋まるか運営側が不安だったとこもあるのでは。

793とりあえず名無し:2019/01/18(金) 10:01:41 ID:tqZa3sJ20
しかもナゴヤドームでのアニメ・ゲーム系ライブはシンデレラが初めてだったし
予想が難しかったんでしょうね

794とりあえず名無し:2019/01/18(金) 12:11:20 ID:jrpN1Ltc0
海外公演やってドーム公演やってクルーズやって次はどうするんだろう。
行くとこまで行った感あるしまたツアーでも回ってくれないかな。

795とりあえず名無し:2019/01/18(金) 12:14:55 ID:PHndoaUw0
チケット販売でアソビストア先行→CD先行→一般先行→一般の流れの前提で考えれば
ライブの告知は5ヶ月前くらいで間に合うからな〜
デレの周年ライブって1stと5thツアー除けば11月前後っぽいし、GWくらいまでには告知がくると思っているけどな〜。
(最短だと、NG3人が揃う、アンコール上映会が怪しいが・・・)

796とりあえず名無し:2019/01/18(金) 12:39:50 ID:cv5Wmt0w0
しんげきの4期最終回あたりで告知かなー?

797とりあえず名無し:2019/01/18(金) 18:37:51 ID:HZcHMhec0
ミリオンみたいに属性ごとライブとか1回ぐらいどうでしょう

798とりあえず名無し:2019/01/18(金) 18:44:59 ID:hFgtBlqE0
Paがちょっと厳しい気がする

799とりあえず名無し:2019/01/18(金) 18:48:42 ID:i3gvcU2g0
確かに爆age曲だらけで最後まで持たなそうなの辛い

800とりあえず名無し:2019/01/21(月) 22:25:31 ID:sbliGr6k0
そのためのエナドリ

801とりあえず名無し:2019/01/21(月) 22:30:36 ID:ucUSLN020
なんだかんだでPaも埋まるやろ
箱2000人とかにすればどの属性も満員御礼
Coの倍率凄そうだけど

802とりあえず名無し:2019/01/22(火) 12:51:36 ID:0O0xkndE0
属性ごとに分けるメリットがよく分からないな
単にユニットが揃いづらくなりそうなだけに見えてしまう
少人数編成のライブが見たいにしても属性にこだわる理由は無いし
出演者の属性を統一するメリットってなんだろう?

803とりあえず名無し:2019/01/22(火) 13:15:28 ID:RbMwoJok0
属性別ユニットが揃いやすくなるぐらい?

804とりあえず名無し:2019/01/22(火) 13:22:57 ID:V3/MPh8g0
結局出演できるかできないかだからユニットが揃いやすいってことはない
最大のメリットは選択肢が狭まって普段やらない楽曲が観られるようになる可能性が高いことかな、特に初期の属性別曲

805とりあえず名無し:2019/01/22(火) 13:27:25 ID:1NhaPtho0
ペンラ振るのが楽そう…

806とりあえず名無し:2019/01/22(火) 14:51:34 ID:Gtx6KCfw0
少人数でライブするならPCS,TP,PPの9人じゃない?
ユニット曲もそれぞれのソロ曲も2曲有るから出来そうだし。

807とりあえず名無し:2019/01/22(火) 15:17:24 ID:XD7ZN0TQ0
別属性部分の割り振り方とかは割と気になる

808とりあえず名無し:2019/01/22(火) 15:44:11 ID:o9n6E9M60
jewelriesの属性別ユニット曲が5曲10曲あったら属性の求心力(?)ももっとあったんだろうけど
現状属性でまとまってるモバのユニットが曲もらってるだけで属性にこだわるべき点があまりない

809とりあえず名無し:2019/01/22(火) 16:23:14 ID:DnG30fpQ0
>>808
シン劇とか季節曲も合わせるとそれなりの数あるし全部聴けそうなら喜んで行くなあ

810とりあえず名無し:2019/01/22(火) 22:51:44 ID:32UMWap.0
早見沙織さんかMAOさんが奇跡的に来れたら
ドームでも埋まるなCoは

811とりあえず名無し:2019/01/23(水) 13:41:49 ID:mxpeLxD20
SS3Aではアレンジ曲多めにしたりしたわけだし
属性曲縛り多めなことがあってもそれもそれでいいかなーって

812とりあえず名無し:2019/01/23(水) 14:28:11 ID:c8NTi4oc0
わざわざコンセプトという名の制限かけないでしっかりセトリ作って欲しいけどな

813とりあえず名無し:2019/01/23(水) 16:17:53 ID:7Ey3to.w0
コンセプトというかテーマ考えないイベはなかなか無いと思うけどなー
これまでも何かしらあったし

814とりあえず名無し:2019/01/23(水) 18:39:48 ID:oXHzIWWg0
前回ライブ以降の新曲全部発売順にやりますだってコンセプトだしな

815とりあえず名無し:2019/01/24(木) 06:31:36 ID:K7YR.FsY0
4thで事前に「3つのお城の物語」というコンセプトを告知したうえで
当日に武内くんが「第4の城、Future Castle、開門です!」と宣言したのはうまいサプライズだと思った

816とりあえず名無し:2019/01/24(木) 07:50:56 ID:bkW9GZEc0
あそこの武内君の語りめっちゃ好き

817とりあえず名無し:2019/01/24(木) 08:18:00 ID:HQJDniaw0
コンセプトというか見せたいものの指針もなく「しっかりとしたセトリ」は無理じゃろて
何も考えてないのでいいならともかく

7thの情報マダカナー

818とりあえず名無し:2019/01/24(木) 11:33:11 ID:jz.5zdFU0
開門です!の顔は見返した本人もネタにしてたけど気合入りまくりで好きだわ

819とりあえず名無し:2019/01/26(土) 14:37:20 ID:4ha.PYeM0
名古屋の真ん中とはいえアンコール上映で先行全滅とは恐れ入る

820とりあえず名無し:2019/01/26(土) 14:58:34 ID:guG7DMxo0
アンコールはまったり見たいから少し中央より外した
ナゴヤ両日取れてた

821とりあえず名無し:2019/01/26(土) 18:34:44 ID:4ebBciSY0
アンコールLV日曜公演両日落選は草生えるわ
今までLVは落選したことなかったのに

822とりあえず名無し:2019/02/03(日) 10:46:27 ID:BIe5CfcQ0
昨日買い忘れてたことに気づいてLV取ろうとしたら各2日目が行動圏内に残ってなかった
始球式とファンファンは見られるから残りは円盤で満足するしかねえ

823とりあえず名無し:2019/02/03(日) 20:46:15 ID:a.6pxxiM0
ディレイで幸いだったと言うべきか
前に都内が全滅で静岡とか蘇我まで行ったことはある

824とりあえず名無し:2019/02/03(日) 23:07:30 ID:1enBVGyE0
埼玉の民だけど今回蘇我に行くよ
入間と比べて時間では若干近いから

825とりあえず名無し:2019/02/04(月) 01:35:41 ID:iFHjTZXE0
LVはバルトが倍率高いってきいたんだけど、単純に都心だから?バルトだと他になにかいいことってあるの?

826とりあえず名無し:2019/02/04(月) 02:49:34 ID:N5ksLkKQ0
>>825
劇場版アイドルマスターの最初の舞台挨拶(しかも全員+赤羽根P参加)があった聖地だからだったかな?

827とりあえず名無し:2019/02/04(月) 03:52:57 ID:1EVBCVJw0
あとはアニメ映画を気持ち長めに上映したりでオタクが集まりやすい

828とりあえず名無し:2019/02/04(月) 11:56:06 ID:ynhI5HSc0
バルト9は熱心な人達が最前列チケを買い集めて楽しんでおられるらしいので
そこら辺は注意

829とりあえず名無し:2019/02/04(月) 13:07:06 ID:yWPDnIs20
バルト9はLVじゃなくて映画でしか入ったことないけど、設備や音質は後発の映画館の方が良いと思うよ
最近出来たTOHO日比谷が個人的に一番良かった。TOHO日本橋も好きだったんだけど営業停止……

830とりあえず名無し:2019/02/04(月) 14:37:48 ID:/uOM9uIc0
記念的な意味が強い場所だからなぁ
キャパや音響で優れているわけではない武道館でライブやるのに近いかもしれない

831とりあえず名無し:2019/02/04(月) 18:37:23 ID:iFHjTZXE0
教えてくれてありがとう〜。なるほど聖地的な意味合いが強かったんだね

832とりあえず名無し:2019/02/06(水) 00:56:31 ID:ESUT/FbI0
等身大パネルって置き場に困りそうな…

833とりあえず名無し:2019/02/08(金) 16:55:25 ID:6vtgC/hw0
都内も降雪予想なので大変そう

834とりあえず名無し:2019/02/16(土) 22:54:03 ID:3IGCf94k0
(一等賞の間まっこさんのスカートのホック外れていつ落ちるかヒヤヒヤしてたって話に対して)
なつねえ「(スカート落ちたら)そんなん一等賞じゃん!」
るりこ「お尻を出した子一等賞じゃん!」
なつねえ「ドームで珍プレーとかどれだけ野球に愛されてんの」

怒涛のひな壇芸人で大草原

835とりあえず名無し:2019/02/16(土) 22:59:29 ID:Mm1ISRDE0
5thとは違って全編見てからのトークになったけど
振り返った直後ということもあって色々しっかり話が聞けたな
あとはこれでもーちょい開始が早いと嬉しい

836とりあえず名無し:2019/02/17(日) 00:05:03 ID:tEfw5tTo0
【悲報】まっこさん「匿名(とくめい)」が読めなかった。

837とりあえず名無し:2019/02/17(日) 00:23:25 ID:NY1Beerc0
やっぱるーりぃの進行めっちゃ上手い

838とりあえず名無し:2019/02/17(日) 01:42:52 ID:yocjaRbA0
5th振り返りのときはトーク後にライブだったけど今回逆でしたね。
明後日仕事あるのでトーク終わって20時くらいに中座するつもりだったんですが不可能に。
遅い時間にしか借りられないのはわかったからやむを得ず途中で帰る人にも優しくしてほしいなぁ。

839とりあえず名無し:2019/02/17(日) 02:47:49 ID:/z3/PJpE0
上映後トークという形式になったのもそういった要望あったからだろうし、
上映時間早めたらそれはそれで間に合わず参加できないって不満出るからなあ

840とりあえず名無し:2019/02/17(日) 03:06:13 ID:aDW0FlZ.0
実際のライブ会場でもそうだが
最初に間に合わない人も居るし
最後までいられない人も居る
両方満たすことは物理的に出来ない
その辺結局最後は個々に折り合うしかない

841とりあえず名無し:2019/02/17(日) 03:46:36 ID:WXX2Zh960
とはいえ、ディレイビューイングなのに22時前までなのはちょっと遅すぎるなあ
最後の方は空腹との戦いだったし

842とりあえず名無し:2019/02/17(日) 08:07:34 ID:0SrMUS3E0
ステラボール民以外ならポップコーンでも買えば良い

843とりあえず名無し:2019/02/17(日) 08:31:36 ID:6Dlcqg5Y0
そんなあなたに、カレーメシ・・・は匂いが出すぎるからダメか。

しっかし、今日見に行くけど、家に帰り着くのは日付を跨ぐのか・・・ちょっときついな

844とりあえず名無し:2019/02/17(日) 08:37:26 ID:QWfgDZkM0
LVの段階で翌日の副業考えると日曜キツかった
ディレイなら時間マシになると思ったら悪化した
まあ抑えられる時間とかでしょうがないのかもしれないけど

845とりあえず名無し:2019/02/17(日) 11:18:12 ID:O9l0aBVs0
料金4500円で開催時のLVと変わらないんだから、日程や時間の都合が悪ければ見送るしかないよね
そのあたりは開催時と同じだし、無理なら割り切って円盤待つしかない。勿論アンケート送るのは自由

846とりあえず名無し:2019/02/17(日) 11:29:29 ID:dn3CC/fg0
劇場側としても大きい箱はなるべく人気映画の人が多い時間帯に使いたいから仕方ない
時間を早めると多分箱を小さくせざるを得ないだろうし

847とりあえず名無し:2019/02/17(日) 13:05:07 ID:qh5au5.60
なるほどなぁ

848とりあえず名無し:2019/02/17(日) 13:41:45 ID:q5NXckTI0
初見はリアルタイム勢と同じようにニュートラルな気持ちで見たい、
先トークでネタバレやめてって人もいるだろうしなあ
ネットのネタバレと違って回避不可能だし

849とりあえず名無し:2019/02/17(日) 14:31:02 ID:baqdNHSg0
時間を早めることがもし出来ても
チケットの値上げや定員の減少(箱の縮小/LV自体をやらない)
になりかねないからねぇ

850とりあえず名無し:2019/02/17(日) 16:50:41 ID:FgVhV0L.0
舞台挨拶も円盤収録されねえかな
あと序盤のカメラワーク相変わらず引き多過ぎ問題感じたのが徐々にアップ増えてった印象あるけどLVも同じだったの?

851とりあえず名無し:2019/02/17(日) 16:54:08 ID:qKAh5eB60
映像はLVの時のものそのままと聞いた。
挨拶の円盤投入は、アンケにみんな書いてクレーって感じではある

852とりあえず名無し:2019/02/17(日) 18:58:05 ID:RrhCkJ.g0
海老名の映画館で機材トラブルらしくて、そこだけ映像も音声も途中で無くなったらしい

853とりあえず名無し:2019/02/17(日) 19:52:25 ID:FgVhV0L.0
歌ってない人抜きやブラックアウトグリーンアウトなんかもあったからもしやと思ったがやっぱ無編集か

854とりあえず名無し:2019/02/17(日) 22:12:17 ID:4F7oXH/20
今日初めて6thのLV映像見たけど、噂通り良くも悪くも円盤に期待だったなぁ……
いよいよおねシンマルチアングルの実装が待たれる。というかソロ以外全部マルチアングルでいいよ倍でも払う。

855とりあえず名無し:2019/02/17(日) 22:37:13 ID:vccO64C60
円盤では短縮されるアンコール連呼もまんまだったし当時のLVまんまっぽいですな
まぁ二カ月半で編集監修できる筈もないし

856とりあえず名無し:2019/02/17(日) 22:44:19 ID:XJn00cT20
ALL現地だったからはじめてLV見たけどよくみんな文句言わんな、
音も映像も過去最低だろ今回

857とりあえず名無し:2019/02/17(日) 22:58:03 ID:vccO64C60
(初めて見たのに過去最低…?)

858とりあえず名無し:2019/02/17(日) 23:09:50 ID:6rxKUTSM0
前年までと比べてってことじゃない?
メインステージ曲の音響はそれなりだったけど、センター・バック・トロッコは音が露骨に小さかった気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板