したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ライブ】とりあえずリアルイベント総合スレ 14th【公録】

1とりあえず名無し:2018/09/11(火) 15:38:32 ID:5ySzswP20
ライブやラジオの公録などのリアルイベントの話題用のスレです

■前スレ
【ライブ】とりあえずリアルイベント総合スレ 13th【公録】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1516115964/

■関連スレ
とりあえずラジオ・ニコ生総合スレ Part9
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1528255113/
とりあえず中の人総合スレ16
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1520691381/

次スレは>>980でよろしくお願いします

422とりあえず名無し:2018/11/13(火) 04:14:27 ID:SUjAHCNw0
すいません人によってそれぞれ感覚違うとおもうんですが、相談したいです。

メラドで現地参加した際にアリーナAブロの三塁側の端席でなったうえに自分身長低い為、メインセンターバックどのステージでも演者の姿がよくみえなかった位置でした。
特に自分の担当の演者は歌うときほとんど一塁側にいってしまったため、ほとんど見えなかったです

もちろん会場スクリーンをみればみえるんですが、やはりせっかくの現地なので生の姿をみたいとおもいスクリーンをみつつステージをなんとかみようとした結果、
なんというかどっちつかずの感じになりまして、消化不良に終わった感がとてもつらかったです
変にステージ上を追わずに、割りきって会場スクリーンを見た方が演者の表情とかをちゃんとみれて楽しかったのかなとおもいました

こういう風に、見づらい席にあたってしまったときに、みなさんってどう対処されてます?

423とりあえず名無し:2018/11/13(火) 04:38:39 ID:rnnwDWEw0
俺も背が低いから、何となく気持ちは分かるな。
ただ俺は、生の歌を聞きたいのが第一で、次にその歌に対する同僚達の反応(というかコール)を楽しみたいと思って現地に行っているから変なのが側にいない限り見難い状況でも楽しめているな。
見えなくても、基本は歌っている人の方を向いて隙間からでも見る努力はするけどね・・・半分は見えなくても仕方ないと諦めてもいる。

424とりあえず名無し:2018/11/13(火) 07:18:18 ID:o6lXtkAA0
アリーナってそういうもんって覚悟してから行くから、最初の数曲で見にくかったらモニターで現地LVに切り替えるかな

425とりあえず名無し:2018/11/13(火) 08:56:19 ID:L2ECt/YQ0
アリーナってだけで勝ち組やぞ。
当方一塁スタンドの端っこで演者どころかスクリーンも見にくかったけど
サイリウムの海を俯瞰できてとても綺麗でした。
その席でしか体験できない楽しみも不満もあるだろうから
楽しい方をいっぱい見つけてくのがいいと思う。
まぁ担当が見づらい位置だったというのはしんどかったろうが。

426とりあえず名無し:2018/11/13(火) 10:13:22 ID:OrFt0hS20
アリーナの端だったけど隣の190はありそうなやつが左右に揺れるからベストポジションが常に変わって辛かった
規模的に最前でも全体を細かく見ることなんて出来ないって割り切りで
BDとかで映らなそうな所を中心にステージ見るの優先してる

427とりあえず名無し:2018/11/13(火) 10:49:31 ID:tVqY.N82O
モニターの演出もあったし演者も見たいし天井側の演出(凸凹とか)もあったし目が足りない不具合

428とりあえず名無し:2018/11/13(火) 11:00:33 ID:wfcbcJOw0
モニター演出や照明関係なんかは現地のあの瞬間でしか記憶に残せないものが多いからねぇ

429とりあえず名無し:2018/11/13(火) 12:06:42 ID:yYZHUlIA0
センターステージ側だったからずっとぐるぐる回ってたわ

430とりあえず名無し:2018/11/13(火) 13:13:25 ID:2sPpKD7g0
ライブの度に身長が175欲しいって思うわ(168cm
もう開き直ってコール曲は演者へ向かって
聴き入りたい曲はモニター
馬車は遠かろうが目に焼き付ける
結果 最後の挨拶で花道に立ったなつねぇのガーターストッキングが1番焼きついてる事態
でも楽しかった(小並感

431とりあえず名無し:2018/11/13(火) 17:02:19 ID:XoC1QtQ20
>>430
身長より、そんな良い席を当てる運が欲しいわw(アソビストアでもアリーナ当てれなかった・・・)

432とりあえず名無し:2018/11/13(火) 22:04:58 ID:bWe5Qyzg0
しきくんのライブ関係の写真がほぼ同じ表情で固定されていて
写真の被写体になる研鑽と訓練してきたプロ精神を感じる
バキに例えるならどんな状況でも、同じ空手の型を崩さない独歩みたいなもん

433とりあえず名無し:2018/11/14(水) 10:43:20 ID:OJOGA9iE0
>>431
機材ブース真横だからアリーナでもかなり花道から外れたフェチ川さん最前やぞw
年1で現地に行けるか行けないかくらいだけど毎回発見があって面白いもんだ
と数日経って思うようになってきた

あっさむのブログ思いをそのままにがっつり書いててとても良き

434とりあえず名無し:2018/11/14(水) 11:58:12 ID:SMkbUPE20
一日目の昼くそ暑かったから4枚着てた上着二枚脱いだりしてたんだけど、昨日から風邪引いたわ
初遠征だったけど帰るまでは元気だったのに家着いてから一日動けなくなった
現地行ったみんな元気ですか

435とりあえず名無し:2018/11/14(水) 12:08:07 ID:Fr4Ohfp60
関東民だけど元気にやってるよ
ぼちぼちインフルも流行りだすから体調には気を付けないといかんね

436とりあえず名無し:2018/11/14(水) 12:23:14 ID:SHjkQYpc0
両日とも終盤は沸き曲でもウルトラライトダウン着たままだったわ ユニクロ様様
おかげでか鼻風邪程度で済んでる

437とりあえず名無し:2018/11/14(水) 12:27:25 ID:9w8iLEBk0
それこそ志貴くんとかななみんとか、明らかに薄着の方々は寒くないんだろうか
全員MCではっしーが喋ってるときとか、足を止めてるからより寒そう

438とりあえず名無し:2018/11/14(水) 12:42:55 ID:C.gc9Res0
ヒートテック<長袖<ライブTの3枚で臨んだけど、終盤でちょっと冷えを感じるくらいだったかな 去年の幕張とか暑すぎて汗だくになってたしそれよりは全然マシだったと思う

439とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:11:04 ID:KODfNqSg0
足腰がガタガタになった以外は割とだいじょうぶだったかな
風呂に入ってしっかり体をほぐすの大事

440とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:26:42 ID:YNmgNmqE0
物販にWWGの特装版とかって並んでたりはしないよねぇ
引っ越した時にCDを間違って捨ててしまった…

441とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:27:24 ID:bjeMCnh60
2日目のアリーナで誰かの両親みたいな人見たけどそういう人達って関係者席になるよね?
勘違いか

442とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:30:13 ID:LDN5ycFk0
あしゃいしゃんの兄は友人が当てたチケット連番でアリーナ席に居たらしいぞ

443とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:31:25 ID:fRPL33P.0
両親みたいって年齢か?

444とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:34:37 ID:LcqasLKY0
大坪兄も自力チケらしいな

445とりあえず名無し:2018/11/14(水) 13:37:37 ID:bjeMCnh60
>>443
歳がそんな感じだった
夫婦っぽい2人でカメラ持ってた(撮影禁止)

446とりあえず名無し:2018/11/14(水) 19:40:49 ID:DTW2XKfc0
すんごい今更だし当たり前かもしれんけど
ナゴドも引き続き個人衣装でちゃんと確定と(あしゃいしゃんの衣装写真ツイートより
改めて津田ちゃんとさっつん良かったな。どんな衣装になるか楽しみだ

447とりあえず名無し:2018/11/14(水) 21:18:10 ID:06mqaLlg0
津田ネキにはにかみ乙女の衣装を着て欲しいんだ

448とりあえず名無し:2018/11/15(木) 14:34:40 ID:LECtdi/6O
ハロウィンだと攻撃力が高い

449とりあえず名無し:2018/11/15(木) 15:29:08 ID:DPOL1PbY0
デレステSSRのビタースイート・タイムとか津田ちゃんには絶対似合う

450とりあえず名無し:2018/11/15(木) 15:46:42 ID:DHL75CmU0
まあPCSの他二人もピンク系だし、ピンク系衣装のどれかになりそうな

451とりあえず名無し:2018/11/15(木) 16:35:56 ID:7/g7i6Zc0
ユースフルロマンスの衣装でまだダメっとかされたらその場で気絶しそう(担当並感)

452とりあえず名無し:2018/11/15(木) 18:38:21 ID:Tsa/9AT.0
はるのしゃんが太陽神としてサプ出演してくれたら・・・

453とりあえず名無し:2018/11/15(木) 19:04:11 ID:GBBHXrHY0
そいや、はっしーの両親は見たことある。
確か昔ナンジャタウンの公録に来てた。

454とりあえず名無し:2018/11/16(金) 15:41:16 ID:/6O40ImU0
サイゲフェスでデレマス7周年イベント

https://cygamesfes.jp/ticket/

455とりあえず名無し:2018/11/16(金) 15:55:48 ID:6WM7aETc0
今年はどうするんだろうと思ったらそこか

456とりあえず名無し:2018/11/16(金) 15:58:12 ID:KRL2xW6c0
ミリオン兼任Pが台湾からの日帰りを強いられててダメだった

457とりあえず名無し:2018/11/16(金) 16:28:25 ID:Cie3Ys2Y0
>>454
プリコネの出演者がww

458とりあえず名無し:2018/11/16(金) 16:33:36 ID:6WM7aETc0
サイゲフェス
参加声優45人中ガールズ24人
フカガワサンが出られないのがちょっと残念っすね

459とりあえず名無し:2018/11/16(金) 16:41:43 ID:JnfSCEd.0
参加キャストの半分以上がガールズとか草

460とりあえず名無し:2018/11/16(金) 20:02:30 ID:xMLooYjE0
グラブルのフェスも隣のホールで同時開催だから
同じ日に出演する声優さんはかなり多いんじゃないかな?
大変だなぁ

461とりあえず名無し:2018/11/16(金) 20:27:06 ID:OEnfx.i.0
プリコネ隊はなぜか馴染みのありそうな人がいっぱいいるな!

462とりあえず名無し:2018/11/16(金) 22:16:35 ID:IAI0U.120
名古屋物販情報来たね。グッズとCD完全に別の場所な模様
公式サイトに書いてある最寄駅始発電車の時間が、その駅始発なせいでどこから来るんだよ状態になってる

463とりあえず名無し:2018/11/17(土) 01:24:21 ID:NDEfIFdQ0
プリコネ、ウマ娘でスケジュールが空きがちな
声優をシンデレラガールズに起用する音

464とりあえず名無し:2018/11/17(土) 09:29:10 ID:ET6lUR.E0
諸星すみれちゃんは5年くらい来ないかなって言い続けてる
ウマは木村千咲を…Rising girlクッソ好き

465とりあえず名無し:2018/11/17(土) 13:07:48 ID:P7SKZAGs0
逃げられない・・・
https://twitter.com/kissa_mountain/status/1063402351686373377

466とりあえず名無し:2018/11/17(土) 13:07:54 ID:IgQ9KNRc0
今日から発券ガチャ、明日だと思ってたわ・・・

467とりあえず名無し:2018/11/17(土) 14:23:10 ID:EwpwNWCsO
一昨日はスーパーシートガチャだったな

468とりあえず名無し:2018/11/17(土) 14:40:21 ID:of.uq8Mc0
劇場によると言われればそれまでだけどLVってどれくらいの準備で行くもの?

469とりあえず名無し:2018/11/17(土) 17:47:29 ID:WTECjWP20
とりあえず汗と涙を拭うタオルは必須
それとナゴドも休憩無しのノンストップでやるだろうから
トイレは開演30分〜1時間前済ませて過度に水分を取らない
これだけでもいいと思うけど

それ以外に楽しむなら
ペンライト1本
よく話に上がるボタン電池式のミックスペンラが使いやすい
初参加ならこれくらい軽装でまず慣れるくらいでもいいかなって

470とりあえず名無し:2018/11/17(土) 18:46:09 ID:/bOPpovM0
ハンカチとペンラ一本でじゅうぶん
放送してくれた映画館に感謝してポップコーンと飲み物を買ってさしあげろ

471とりあえず名無し:2018/11/17(土) 19:01:19 ID:QKRGowaI0
チケット引き換えしてきたけどどれくらい近いのか全然わかんねぇ……

472とりあえず名無し:2018/11/17(土) 19:11:47 ID:bG/JWhZY0
スタンド席ならここで確認できるぞ

http://dragons.jp/ticket/sales/seatsearch.html

473とりあえず名無し:2018/11/17(土) 19:58:43 ID:CiO/AGhU0
LVでも飲み物すら買わんやつ本当多いよなあ
買わんどころか持ち込んでるやつ大勢いるし、
その行為のせいで二度とやってくれなくなるかもしれないなんて全く考えないんだろうな

474とりあえず名無し:2018/11/17(土) 20:42:53 ID:NDEfIFdQ0
LVってイスに座らず、起立してサイリウムを振るって本当?

475とりあえず名無し:2018/11/17(土) 20:45:12 ID:nKJLeqvs0
>>474
本当。
但し、そうしたい人達がそうするだけ。

476とりあえず名無し:2018/11/17(土) 20:46:17 ID:of.uq8Mc0
とりあえずここに挙がったこと気にしてみます、ありがとうございます

477とりあえず名無し:2018/11/17(土) 20:55:13 ID:QKRGowaI0
>>472
ありがとありがと!
……ところで舞台ってどこにできるの、外野……???

478とりあえず名無し:2018/11/17(土) 21:10:36 ID:bG/JWhZY0
外野側にセンターステージ置いてぶち抜き花道にセンターとバックステージ構成

479とりあえず名無し:2018/11/17(土) 21:15:44 ID:DtmudG7E0
ネタバレ気にしないならファミ通とかの公式レポート記事見てくるヨロシ

480とりあえず名無し:2018/11/17(土) 21:26:30 ID:QKRGowaI0
何度も何度もありがとうございます。
双眼鏡持ってくかなぁ……。

481とりあえず名無し:2018/11/17(土) 21:28:34 ID:jw5ODYsY0
メラドのアリーナの座席表はこのスレの300辺りで上げている人がいるね。

482とりあえず名無し:2018/11/17(土) 21:33:07 ID:P7SKZAGs0
ナゴドはフィールドビューが無い分Eブロックなどが多くなってる模様

483とりあえず名無し:2018/11/18(日) 00:47:01 ID:fjNeVkh60
>>474
列の段差が大きいとこは立っても問題ないけど場所によってはあまり段差がない劇場もある
そういうとこは基本座って立ちたい人は最後方やサイドに流れるみたいな暗黙の了解があったりもする

484とりあえず名無し:2018/11/18(日) 09:02:19 ID:/iHzivGY0
うっかりテンション上がってLVにUO持ち込んだりするかもだけどあまりお勧めできない。フツーに眩しいし。

485とりあえず名無し:2018/11/18(日) 09:16:12 ID:ujMU8IFU0
LVは会場で大分変わってくるからな
地方の小規模映画館だと「後ろの人が見えないから立たないで」ってアナウンスがあったりするし
逆にバルト9あたりだと大分わんぱく

486とりあえず名無し:2018/11/18(日) 10:19:42 ID:iUHMOp160
>>485
立つの禁止のところあるのか、どこか教えてほしい
行けるなら毎回そこ行きたい

487とりあえず名無し:2018/11/18(日) 10:34:47 ID:NEHDRaC60
オレサファとかで一本折るぐらいならLVでもUOアリだと思うけどね
あんまり明るくなると映像見えなくなるからバルログはどうかと思うし
何でもUOだとLVだろうが現地だろうがセンスか頭がアレだと思うけど

488とりあえず名無し:2018/11/18(日) 12:12:44 ID:dPIVMu2s0
今度はちゃんとしたドームなら厚着しなくても大丈夫かな

489とりあえず名無し:2018/11/18(日) 12:22:26 ID:ujMU8IFU0
>>486
自分が行った中だとTOHOシネマズ橿原は
「狭くて後ろの人が観られないから中腰ぐらいまでにしてね」って案内があった

490とりあえず名無し:2018/11/18(日) 12:24:59 ID:MygvTgvw0
今のところの予報で当日名古屋は最高気温15℃最低が5℃くらい
厚着の基準がわからんけどちゃんとしなかったら風邪引くでしょ

491とりあえず名無し:2018/11/18(日) 12:30:12 ID:oOgpgtV.0
12月の冬空の下「厚着しなくて大丈夫」はアホすぎるやろ

492とりあえず名無し:2018/11/18(日) 12:40:29 ID:iUHMOp160
>>489
TNX
橿原か…行けないことはないくらいの距離だな、1回行ってみようかな

493とりあえず名無し:2018/11/18(日) 12:45:32 ID:7PCdvs4.0
ナゴドは大曽根もナゴヤドーム前矢田も結構歩くからな
特に矢田は全然ドーム前じゃないから

494とりあえず名無し:2018/11/18(日) 13:01:29 ID:MygvTgvw0
まあ5℃程度ならコート込み4枚に一応手袋とカイロ持っておけば余裕でしょ

495とりあえず名無し:2018/11/18(日) 14:07:49 ID:rKlx7c2o0
>>473
え!?
LVって飲み物持ち込みあかんの!?
と思って調べてみたら
アイマスLVに限らず映画館そのものが飲み物持ち込み禁止だった。

https://withtheater.com/nofoods/
https://boooost.jp/2018/05/13/movie-2/

40年生きてきて初めて知ったわそんなん…。

496とりあえず名無し:2018/11/18(日) 14:19:50 ID:mBAkDVyM0
酷いのになると当たり前のように上映後に入り口横で容器回収してるスタッフに
持ち込んだ飲み物の空渡すやつもいるからなぁ…

497とりあえず名無し:2018/11/18(日) 14:34:53 ID:z6Tlz7PY0
世間一般の常識って、結局知ろうとしなけりゃしられないものだったりするからね……
映画館の持ち込み規制は、大規模シネコン化以降主流になったと思う

498とりあえず名無し:2018/11/18(日) 14:38:28 ID:oOgpgtV.0
大人数が一度に入れ替わるからゴ。ミの種類多いと困るからねちかたないね
あと外からビニール袋持ち込まれたらガサガサうるさいでしょ
想像力を養おうな

499とりあえず名無し:2018/11/18(日) 15:11:06 ID:S6uhfK6.0
LVの時に飲み物持ち込んでる人をちょこちょこ見かけるから何かしらの特例で認められてるのかと思ってたけどやっぱり普通に駄目なんだね
メロンソーダ絶対買うマンだから持ち込んだ事無いけど改めて知れて良かったわ

500とりあえず名無し:2018/11/18(日) 15:38:01 ID:NEHDRaC60
普通に映画見てりゃ上映前のマナー啓発で持ち込むな言ってるの見ると思うんだがね

501とりあえず名無し:2018/11/18(日) 16:41:39 ID:mBAkDVyM0
LVの利用オンリーだとそれすら見る機会が無いからね
シンデレラの劇場版でも公開になったら気付く奴が増えるんじゃ無いかな

502とりあえず名無し:2018/11/18(日) 19:06:05 ID:PmkYR2xQC
LVで声出したら喉は乾くだろうが映画館の売店でも売ってるし
それだと溢れやすくて嫌ならそもそも声出さなければいいわけだからね
場のルールこそ第一よ

503とりあえず名無し:2018/11/18(日) 21:01:02 ID:MygvTgvw0
体型な問題は多少あるだろうけど
椅子に備え付けのホルダーに挿してこぼすって中々アグレッシブよね

504とりあえず名無し:2018/11/18(日) 21:08:55 ID:l43309Ws0
>>503
座りっぱなし前提にホルダーの位置が設定されているから・・・
飲み物買うのは自由だが、立ったときに引っ掛けて豪快にこぼすのはやめてくれって思うよ。マジで
(2回ほどそれをくらった経験有り)

505とりあえず名無し:2018/11/18(日) 22:12:26 ID:D0V5a9dY0
発券してきたけどアソビ先行の割りにスタンドで割と遠めのようで少ししょんぼり
全体把握しやすそうな位置なのが御の字かもしれないけど……
スタンド席についてはここでどんな按配か分かるので参考に
http://dragons.jp/ticket/sales/seatsearch.html

映画館は立って見るようには出来てないからねー

506とりあえず名無し:2018/11/18(日) 22:21:36 ID:vSQMvNb20
メラドとナゴド両方でバックネット裏の特別席引いて草生え散らかしてる
シーズンでン十万。こんな機会がなけりゃ座れないけど、両会場でとかアソビストアの抽選雑すぎやしません!?

507とりあえず名無し:2018/11/19(月) 00:43:59 ID:49fepOxs0
自分もバックネット裏だったけど、メラドと同じように花道端のステージが目の前にあるなら割りと当たりかな?

508とりあえず名無し:2018/11/22(木) 13:11:28 ID:t3B/d9.I0
ミリ6t先行当落でたけど流石に厳しい

509とりあえず名無し:2018/11/22(木) 13:17:18 ID:7SK7Lank0
仙台申し込んだけど全滅
まあ当たる気はしなかったしな〜

510とりあえず名無し:2018/11/22(木) 13:52:12 ID:.CoDtMs60
仙台単独で日曜のみご用意
2公演以上当たってる人そこまで見ない感じだね

511とりあえず名無し:2018/11/22(木) 14:07:41 ID:bPOVFa.A0
CD積むよりアソビ先行ワンチャン!が広まってきたのと、ミリ6thのキャパの小ささが合わさって渋くなった気がする

512とりあえず名無し:2018/11/22(木) 14:17:19 ID:ksp1KEKc0
そりゃ応募数とキャパで落ちる人が増えるのはね
ドームの先行から始めたのは良い宣伝になった

513とりあえず名無し:2018/11/22(木) 15:38:41 ID:D1q9chUg0
3会場合わせてもSSAくらいのキャパしかない…?

514とりあえず名無し:2018/11/22(木) 16:13:30 ID:ksp1KEKc0
SSAはいつもアリーナモードなら22000くらい
仙台 4000
神戸 8000
福岡 15000

まあAnPは泣いていい

515とりあえず名無し:2018/11/24(土) 10:46:35 ID:5XswWz3EC
MもSSAか…ムネアツ

516とりあえず名無し:2018/11/28(水) 11:20:50 ID:vkqUSN2E0
名古屋の公衆トイレには紙がない(入り口で買う)らしいという情報が回ってきた
現地組は参考まで

517とりあえず名無し:2018/11/28(水) 11:45:49 ID:rBd3PC1Q0
ジョジョ三部のブタに舐めてもらうやつかな

518とりあえず名無し:2018/11/28(水) 14:12:24 ID:0ckYp1RM0
9thで名古屋行ったとき一番困ったのはコインロッカーの空きの少なさ
お盆と被ってたのもあるんだろうけど

519とりあえず名無し:2018/11/28(水) 14:43:51 ID:lPMDyjUEC
>>516
関東私鉄とかも一昔前はそうだったからなぁ
名古屋はエスカレーターで空けるのどっちだっけ? たしか関東と関西で違ったよね

520とりあえず名無し:2018/11/28(水) 14:56:26 ID:Lj9gaaHM0
名古屋はエスカレーター歩かないで両方詰めて乗るのがマナー

521とりあえず名無し:2018/11/28(水) 20:43:41 ID:j5IS1QuQ0
右側あけてるのがマナーじゃないっけ……?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板