レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
とりあえずシンデレラガールズ雑談枠 Part.48
-
既存のプロデューサーがいないから…
-
単純に今876は他に何かやれる場所無いからな
-
アレな言い方をすれば引き取り手がいないんだよな。
-
765が一緒に別次元へ連れて行ってくれなかったから……
-
765のアイドルがシナリオにある程度関わってたとはいえ、765プロの「外」だからじゃない?
逆に言うとミリシタへの客演はかなり厳しいと見る
-
876もサイゲの関わりが強いデレマスより完全バンナム主導のミリシタの引き取りやすいと思うんだけどねー
原作ゲームの世界観自体があっちの方が近いんだし
そこがちょっと不思議
まあ昔ちょろっとミリオンでも出てたけど
-
コラボイベ結構気合入ってたから単にサイゲのスタッフに好きな人がいるだけかもしれない
-
プロダクション名がどうにでもなるモバマスだからこそじゃないかな
だから283はもちろん346アナザーであるデレステや765であるミリシタでは876の子は引き取れない
モバマスは元の名前がないからこそ、765にも876にも346にも、その気になれば961にも283にもなれる
-
ミリオンは765プロというくくりでやっている以上移籍したら876プロが消滅してしまうので複数のプロダクションが存在している設定のモバマス(notデレステ)が都合がいいのかもしれない
サイドMの涼に関しては男性アイドルとして活動するために移籍という設定だからできた感じだし
-
最初のコラボはスタッフに好きな人がいた&新規カードが登場しないアイドルがいる事を許容してる環境だから
今追加出来るのは3Dモデルと新規イラストってコストが不要だからな気がする
-
今日もリフレ更新…だけど響子・加蓮・まゆとかデスマッチの予感しかしない
-
正妻戦争始まってリフレッシュどころか胃がピンチ。
-
開いて並んだ3人の姿見て
「えらいところに出くわしてしまった回れ右して帰りたい」
ってなるやつだ
-
かなり平和な会話だったけど俺とお前らで見てるもの違うのか……?
-
>>542
上記は初見の印象は、って話
実際の話は楽しいことになってたけどね
-
だって題名だけ見ると・・・ねぇ?
-
いつもの「結婚できる年齢だから」はどうしたんですか?
-
法改正が……。
-
いつになったら美希と結婚できるんだよ
-
美希は15歳だから結婚できるって……。
-
花嫁ちえりん(16歳)も言ってた気がしたけど、法改正でどうなるんですかね菜々さん?
-
このゲームの登場人物は全て18歳以上です。
-
「この番組は制作当時の時代背景を尊重し、放送当時のまま放映します。」
-
加蓮って何時頃からヤンデレ枠になったんだ?病弱属性とかそういうのとは別で
-
ヤンデレ属性はあまり聞いたこと無いが愛が重いという風潮ならかなり初期からあった
まだ皆キャラがさほど固まっていない時期に病弱で全てを諦めていた自分に夢を見せてくれたPに全幅の信頼と敬愛を持ってるCo特有の重さを見せてたからな
-
病んデレ
-
>>552
Pと一緒に、Pと一緒なら、って表現がなかなか多くて
まゆとはやや異なるベクトルでPへの信頼、依存度が指折りの高さなのは割りと初期からだよ
デレステのラブデスでダブルセンターになったのは伊達ではない
まぁそもそも加蓮は別にヤンデレでもないと思うけど
-
女の子はみんなウエディングドレスを着ればヤンデレだよ
-
高垣楓(31)の無敵感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000129-san-l30
-
しかも人妻やんけ!
-
>>558
いつから女性だと錯覚していた?
-
フフッって笑ってしまった
こういうニュースはほのぼのしてて良いね
-
約六年前って事はほぼ同い年の時に知ったのか
-
リンクスメイトのカウントフリー(通信容量1/10扱い)コンテンツにミリシタ・Mステ・アプリ版モバマス・アプリ版SideM追加
enza(≒シャニマス)も対象だし、アイマスとズブズブだぁ…
-
あそこサイゲ関連だろ?
そりゃそうなるさ
-
うーんオレは素直には喜べないから
一時的な売り上げにはなるんだけどブームがサッと引くパターンがほとんどなので
出荷や製造が読めなくなって困ってるって話をどこかで聞いたことがある
お酒はまだいいけど変に在庫抱えちゃうと赤字にすらなりかねん
-
ささ農園は程々に末永い付き合いのようで何よりだ。
江戸切子とかはまあ、普段から買い足すようなもんじゃないしね。
-
こちらが後ろ足で砂かけてくようなことをしてないのであれば
あとは頑張ってくださいとしか言えんわね、
特需そのものが迷惑だったならともかくだけど
-
>>557
割と楓さんって和歌山ネタ?言うし
観光イメージキャラクターを務める日も近いかもしれない
-
コロちゃん更新
http://columbia.jp/idolmaster/imasnews/180615.html
【楽曲試聴】「踊りまくろ☆ダンシング・ナイト」(歌:片桐早苗)
https://www.youtube.com/watch?v=piX4dzqoWq4
-
アソビストアの年会費高すぎて真顔になったぞ
-
シャニラジおまけも聴けて毎月500円分のクーポン貰えるから実質無料(錯乱
それでもデレラジやデレパより安いんやで
-
間違いなく他のアイマスもやるだろうから兼任Pは入ってて損はないと思うぞ
-
CD積むよりは割安
-
SS3AのWeb先行が明日から
-
年会費だから高く感じるのであって月あたりだとそんなでもないんだよな。
あと、毎月クーポン還元されるけど、
アソビストアで毎月買うものがあるかどうかと相談になる。
けどアイマスだとなんだかんだで月500円ぐらい買うものあるよねw
-
500円クーボンは送料を打ち消しみたいな感じで考えればまあ
-
この500円のクーポンってまとめて使えるの?
月1回1枚のみだったらしょうもなさすぎるなんだけど
-
去年自己破産したからクレカ作れない俺詰んだわ…
-
500円分の商品タダで貰えるんか!と思ったら2000円以上の買い物時限定か
まあそうだよね
-
知らんけどVISAデビット使えるならなんとかなるんじゃね
-
最近はプリペイド型のがあるじゃん?対応してるかは知らんけど
-
プレミアム会員の年会費支払い方法がクレカのみって明記されてたんだ…
割高でもいいから銀行口座からの自動引落とかしてくれんかなぁ
-
いやだからプリペイド式のクレカがあるんだって
先払い型だから審査も無い
-
デビットカードでぐぐれ
ただしアソビストアで使えるかはしらん
-
社長さんのためにカードを買ってきてあげたのねん
-
自動引落対応なんてしたら、その対応に年間でかかる費用は数十万じゃ済まないからなあ
あれは利用者が万単位で居る公共料金だからできるのであって。
問い合わせした人によればVプリカ(プリペイド式クレカ)での支払いも可能だそうで
Vプリカやデビットカードすらわからない、持てないという人まで面倒見る必要はない
-
金太郎と浦島太郎の顔変えたの絶対に許さないからな
-
クレジット情報も管理専門企業に委託して極力企業側では保持しないようにしているご時世なのになw
テレカ欲しさに手書きの振込用紙書いてた20年前じゃあるまいし。もうちょっと方法調べろw
-
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/09/news008.html
そういやねとらぼでお嬢の歌の記事があった
エライ谷おじさんも出てきます
-
>>581
LINE Payカードとかはどうだ?
コンビニとかでもチャージできるぞ
2%還元が終わってメリットは少なくなっちゃったが
-
公式のリツイートキャンペーンで達成できたのは7万RTまで
プラチケ4、シンドリ4、スペトレ、1500ジュエルが6/22 15:00以降に配布される
-
ありがたい。まぁ十分よねぇ
-
18コス以上確定なんてもらっても仕方ないしね
-
古事記にもそう書かれている
-
シンドリチケットが嬉しい
必要枚数がインフレしてきてるからもっと入手手段を増やして欲しい
-
茜ちゃん以降は多少強化されても60枚で固定だしインフレはしてないゾ
時間経てばフリトレでも手に入るし
-
シンドリチケのアイドルはコス22にしてほしいにゃあ
手に入れるのが結構しんどいからできればギリギリ戦力として使える強さがほしい
-
もしコス22になったらさすがに枚数増えるだろうなぁ…75?
-
18コス以上確定のほうがシンドリチケよりありがたい人もいそうな気がする
特に衣装を含めたぷちが揃っていない人
-
恒常なんて21コスでもドリ1とかで取引されてるのが大半だからなあ
-
75はきつい
最新を60固定にして型落ちを必要枚数下げてく方向でやってほしい(わがまま)
-
今日はバンナムの株主総会か
再編されたランティスとかアジア地域へのIP展開注力とかアイマス関連の今後にも影響を与える部分も興味深い
-
型落ち低コストSRを限界突破的なアレでコストとパラメータ上げられるようにしてくれんかにゃあ
-
思いきってバンナムの株主になってみようかな…大企業の総会って見てみたいし
-
株主総会で台湾公演の視聴があったらしいよ
-
シンデレラの台湾公演の映像流れたみたいだけど
今年の株主総会のアイマス要素はそれだけだったみたいね。
-
えー…おもんな
-
株主を喜ばすためで君を喜ばすためじゃないからねちかたないね
-
ビジネス面ではキャラの映像がずらずら並ぶよりも
「アイマスというコンテンツは海外でも評価が高い」ってアピ―ルの方が
後々コラボとかで美味しいかもしれない
-
ファン向けでもないのだしアイマスはあくまで1コンテンツだからね
大規模な発表あるでなしに掘り下げはしないでしょう
-
上田しゃん見せたら議案になったかもしれん
-
株式会社アイマスでブンシャカ
-
アイマスファンドだな
-
珍しい時間のメンテな気がする
-
>>613 これのことだな
<メンテナンス予定期間>
6/21(木)10:30〜11:30
-
にしてもこのゲームほんとメンテすくないよな
シャニマスとかほぼ毎週なんだけどシステムの根本が違うのか?
-
そらさすがに違いすぎるだろ
-
「最近は」メンテ少ないな
-
元々はガラケー向けかつそれなりに古参のゲームと新技術使った新興ブラゲを一緒にしちゃだめだろ
-
ひと月に1回定期っぽい感じでメンテしてたよね
-
昔はフェス後?だかに定期的にやってたよね
-
イベント始まった瞬間白メンテも多かったし
-
紗枝はんドリフの悪夢
-
コロちゃん臨時更新
2018年7月18日発売予定
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS CG STAR LIVE Stage bye Stage
歌:島村卯月・渋谷凛・本田未央
COCC-17495 CD1枚組 価格:¥1,200+税
収録内容
Tr.01 Stage bye Stage
作詞:ミズノゲンキ 作曲・編曲:睦月周平
歌:島村卯月、渋谷凛、本田未央
Tr.02 Stage bye Stage 島村卯月ソロ・リミックス
Tr.03 Stage bye Stage 渋谷凛ソロ・リミックス
Tr.04 Stage bye Stage 本田未央ソロ・リミックス
Tr.05 Stage bye Stage オリジナル・カラオケ
ボーナストラック
Tr.06 CG STAR LIVE CINDERELLA GIRLS Brilliant Party! Mix
(※「CG STAR LIVE」で披露される楽曲による約10分のメドレーMIXです)
Starring by
歌:島村卯月(CV:大橋彩香)、渋谷凛(CV:福原綾香)、本田未央(CV:原紗友里)
また、7月18日(水)にはTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 19 With Loveの発売も予定しています。
-
CG STAR LIVEのモデリングは頭身もそうだけど何か違和感がある
https://m.youtube.com/watch?v=oDQGj49oGgE
-
素人のMMDモデルみたいになってる…
-
確か今回のはサイゲじゃなくてバンナムが作ってるんだっけ
-
バンナムだね。
この手のは、実際に見ないと何とも言えないからな〜。
1回は行く予定
-
裸眼VR用に調整してるせいだから…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板