したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

とりあえずモバマスアニメスレ Part.9

1とりあえず名無し:2015/03/13(金) 23:57:31 ID:FGzBJFDQ0
次スレは平常時>>980 放送直前は臨機応変に

実況は実況スレで
【実況】とりあえずアニメ・シンデレラガールズ実況スレ5
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1425654236/

前スレ
とりあえずモバマスアニメスレ Part.8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13550/1424989749/

876とりあえず名無し:2015/03/23(月) 22:18:44 ID:oy.bqBmk0
>>858
他は寮住まいなんじゃないかな?
アーニャとか蘭子とか寮にいる描写なかったっけ?

877とりあえず名無し:2015/03/23(月) 22:19:34 ID:CzKZQNZw0
二人ともソロでデビューできると勘違いしてるか
音楽性の違い()でこいつとは一緒にしたくないとおもってるのか

まぁいろいろあって最終的にはペアでデビューなんだろう

878とりあえず名無し:2015/03/23(月) 22:22:06 ID:1/jBGAncO
CIと凸がのっけから好調だったのに対してこっちはなんか不穏だな、さてさてどうなる

879とりあえず名無し:2015/03/23(月) 22:22:38 ID:gi0LcAIA0
温存?してただけあって、いつになく描写が丁寧になりそう
期待してるで

880とりあえず名無し:2015/03/23(月) 22:24:49 ID:6iI40p3E0
>>877
今まで予告してたユニットを今回敢えて隠すってことはユニット結成まで一悶着あるってことだよな
蘭子回もそうだったけど、どのような形でデビューするか自体がネタバレになるから出せない

881とりあえず名無し:2015/03/23(月) 22:27:20 ID:pjwfzBIQ0
予告からは…予想内の事しかわからんかったな
とりあえず目下の懸念は、なつきちが声付き出演するのか?って事と、欠乏したちゃんみお分を補充させてもらえるのか、て事だ…
公式キャラ紹介に未だに幸子や小梅すらも不在の中、先んじて掲載されているなつきちには絶対何かあると思うんだわ

882とりあえず名無し:2015/03/23(月) 23:02:01 ID:/lo4mVx20
>>861
それこそ1話を除いても卯月と凛も皆勤だったはず

というかおねシンOPのアレを出番に入れるなら一応CP全員1話に出てることになるのか
キャスト欄に記載される=出番ならアレだけども

883とりあえず名無し:2015/03/23(月) 23:07:30 ID:Wh5Q6iXw0
>>882
あそっか、卯月と凛も皆勤か

884とりあえず名無し:2015/03/23(月) 23:37:29 ID:sz8MM9p.0
なつきちに声付く展開はあっても、なつきち含めて誰かが追加で入ることはないと思う
流石にパッとでの娘がいきなり二人の中に入ってきて、トリオでデビューは違和感が強い

885とりあえず名無し:2015/03/23(月) 23:41:58 ID:qZg/rteo0
>>876
りいなとかきらりは東京出身だし実家に住んでるもんだと思ってるから制服のまま会社に来てもいいじゃないかなと思ったんだ
でも予告を見てニッコリ

886とりあえず名無し:2015/03/24(火) 00:08:15 ID:.3X/QDWU0
ふと、思ったんだが。
9話のマシュマロがキャンディ(飴)だったら、
キャッチャーに杏が立候補してたのだろうか?
口キャッチする杏・・・ いいかもしれんw

887とりあえず名無し:2015/03/24(火) 01:13:53 ID:vtDf/B9U0
予告でりーながギター背負ってたけど大丈夫かな、と心配になる
実はもうなつきちと仲良くなっててギター習ってたりするのかな

888とりあえず名無し:2015/03/24(火) 01:22:48 ID:pOhKOSxA0
遠方出身のみく蘭子アーニャは寮住まい
同じく遠方の杏智絵里も寮住まいのはずだが今のところ不明
大学生の新田さんは寮でないところから、おそらく下宿住まい
関東勢の他8人は自宅通いという感じかね

889とりあえず名無し:2015/03/24(火) 02:12:10 ID:rC9lI3G60
CIと凸はどちらかというとCu,Pa回
Ciと凸はそれぞれCu,Pa故の不安定感が主にテーマで
今回は結成そのものがテーマなんじゃないかって思う
Coはラブライカだけど、Coは安定感があるからメインにしなかったけど

890とりあえず名無し:2015/03/24(火) 06:43:42 ID:ZqNjKMYU0
CIと凸のユニットが放映前にネタバレされたのって、一周遅れがどうとかじゃなくて普通に狙ってそうしたように見えるな

どちらの話も、シナリオ上で既にユニットデビューが済んだものとして始まってるし

891とりあえず名無し:2015/03/24(火) 07:08:15 ID:yrLHP/DAO
つまりすべて手のひらの上で踊らされていた…?

892とりあえず名無し:2015/03/24(火) 07:57:05 ID:1BNaUZd60
どこまで狙ってやってるのか分からなくさせるのホント巧いと思う

893とりあえず名無し:2015/03/24(火) 08:02:56 ID:6cE4m/Bc0
もはやなにも考えずに見たほうが楽しめるかもしれない(白目)

894とりあえず名無し:2015/03/24(火) 09:55:00 ID:kYjkgmIE0
俺たちはちひろの掌で転がされている…?

895とりあえず名無し:2015/03/24(火) 10:08:07 ID:fKUq23pA0
というか皆勝手に踊ってるんじゃないですかね…

896とりあえず名無し:2015/03/24(火) 10:56:02 ID:QoY1JBzY0
躍らせ方は割と管理されてるんじゃないかな
「勝手に」ではなく「簡単に」踊ってるというイメージ
踊るの楽しいから抵抗は特にない

897とりあえず名無し:2015/03/24(火) 11:00:17 ID:SLRyoYLIO
同じPなら踊らにゃそんそん
もちろん変にネガってる人に振り回されちゃいかんけど

898とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:05:37 ID:fKUq23pA0
そう言えば10話の電話のすれ違いあんまり違和感感じなかったんだけど感じる人も多いんだね

899とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:11:34 ID:Q3xfu/9s0
メールすれば一発だしね
交番にいるときもおまわりさんに出てもらえば消去しようとしたんじゃないってわかるし事情の説明も電話の相手にしてもらえるし
冷静な視聴者とテンパったPの考えを比べるのはいかんかもしれんが

900とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:15:18 ID:yrLHP/DAO
Googlemapですれ違う時の経路調べたら、美嘉が交番行く場面で実際にみんながいる方向とは逆方向に行ってたりして面白かった

901とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:32:01 ID:2TGAe9ac0
1話で卯月の笑みに心奪われ、
3話で光の海に魅了され、
5話でみくの不安に共感し、
6話で未央に共感できず、
7話で走るPに声援を送り、
9話で幸子を待つ運命を知る。

もはや、このままころころされるしかない。楽しく転がしてくれー。
にしても、11話は今まで知ることのなかったキャラの一面を見せてもらえそうで期待してしまいます。

902とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:32:10 ID:3ldvZ1vE0
電話かかってきたのに放置させる警官とかアカンでしょ
緊急の連絡だったらどうすんだ

903とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:33:18 ID:XbhljP1o0
>>899
メタな話になるけど、やっぱスマホって扱いづらいんだろうな、アニメでは。
便利道具過ぎるって言う話じゃなくて、扱う姿を絵にしたら
余りにも格好悪いって言う。
せいぜい、メールや履歴をボーッと見るくらいの事が限界で。

904とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:34:38 ID:hil2sPmU0
心理的なすれ違いってやつだと思う。メールなんかせんでも、誰かが動かなければどこかで会えたわけだし
美嘉が駅から動かなければ…Pなら交番から動かなければ…凸はきらりが「ここはきらりの庭だから」とか言って無闇に動き回らなければ…
時間制限がある状況だったり、肝心なところで電話が通じないとかだと全然ある話

905とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:36:51 ID:R78lXC8Y0
嫁ー背景のポスターとかでいいからはやく来てくれー

906とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:37:27 ID:XbhljP1o0
>>902
本当は、警官は真っ先に写真の中身確認する必要があるんだけどね。

あと、個人的には早苗さんがまた出てくるのかと期待してたけど外れたなw

早苗さん「あれ?プロデューサー君じゃない、何やってるのこんなとこで(笑)」
警官「片桐さん、お久しぶりです!この不審者知ってるんですか?」
早苗さん「知ってるもなにも、私がいるアイドル事務所のプロデューサーよこの人」

みたいな。

907とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:38:26 ID:hil2sPmU0
>>905
自分も担当アイドルの姿を見たいです…

908とりあえず名無し:2015/03/24(火) 12:39:53 ID:hil2sPmU0
>>906
早苗さんって新潟県警か初登場エリアの愛知県警じゃないんか?
よく知らないけど

909とりあえず名無し:2015/03/24(火) 13:15:22 ID:uGvN5bKU0
10話って簡潔に言えば、Paの行動力がテーマじゃないかな
迷子の入れ違いとかは行動力が短所になったけど
ゲリラライブはその行動力が長所になった
これはCoやCuのメンバーでは出来ない内容だと思う

910とりあえず名無し:2015/03/24(火) 13:48:09 ID:fKUq23pA0
メールで一発じゃないような気がするから電話優先は普通だなあと思ってさ

911とりあえず名無し:2015/03/24(火) 13:49:24 ID:fKUq23pA0
>>902
緊急でも関係ないんじゃない?
不審者はそんな扱いだと思うよ

912とりあえず名無し:2015/03/24(火) 13:50:28 ID:ZTVpKx1I0
>>911
まああれ現実なら逮捕されてるレベルだししょうがない

913とりあえず名無し:2015/03/24(火) 14:17:56 ID:u6DrSc0Q0
盗撮容疑ならまっさきに撮影データを見るだろ…
被写体がカメラ目線でポーズ撮ってるのを見たら被写体本人に知り合いなのか確かめてそれで終わり
スマートフォンを使っていながらメールすら残さない
キャラの動きは生き生きしてたけど話としては前提からおかしいんだよなあ

914とりあえず名無し:2015/03/24(火) 14:46:04 ID:QoY1JBzY0
重箱の隅つついて楽しいのかなーってのはさておき、
当然ロックかけてるだろうし「何か操作させたらデータ消すかも」と思ったら解除もさせないだろう
データの確認より素性を吐かせるほうが先って判断がおかしいわけでもない
俺がおかしいと思うんだからおかしいんだ、と思うのは勝手だけどな

915とりあえず名無し:2015/03/24(火) 14:56:10 ID:ZxYy2t9E0
>>813
被写体は、警察がPと話している間に、ダッシュでどっか行っちゃったしな〜
しかもスマホは、
警察が強制的にロック解除して中身を見るのは出来ないし、(やるには裁判所の許可が必要)
Pが警察にロック解除の仕方を教えてってなると、アイドル達の電話番号とかが入ったスマホを他人にいじらせるわけだからダメでしょ。
またP本人がいじる場合、データ削除の恐れがあるから警察がさせない。
つう訳で、その場でデータを見せるのは無理なんだよね・・・

916とりあえず名無し:2015/03/24(火) 15:28:52 ID:SLRyoYLIO
妖怪(名刺)いちたりないの仕業ということで

917とりあえず名無し:2015/03/24(火) 15:31:38 ID:ZTVpKx1I0
あの場で名刺だしても結局事務所に電話かけてっていう話になるだけだから割と微妙だよね

918とりあえず名無し:2015/03/24(火) 15:42:40 ID:l1fbw/.U0
リアタイで見てる時にメールするという選択肢が思い浮かばなかった俺の悪口を言うのは止めろ

このご時勢に、上手い事話し中だったりスマホ壊れたりで迷子を描いてて面白いと思ったけどな

919とりあえず名無し:2015/03/24(火) 16:11:22 ID:kudeqhNs0
>>914
揚げ足とりじゃなくてもメールしろは突っ込まれてもしょうがないレベルだと思う

920とりあえず名無し:2015/03/24(火) 16:21:21 ID:OG17AyL20
話の冒頭にでも名刺を使い切ってる1シーンがあったら、ちょっと納得度が上がったかもしれないけどね
例えば、補充しようとしたところを莉嘉かみりああたりに「早く行こー」とか言われて、そのまま出発してしまう場面とか

921とりあえず名無し:2015/03/24(火) 16:36:28 ID:XyjNgk1c0
名刺切れはベタっちゃベタだしそこまでしなくても・・・ってのが個人的な意見かなぁ
メールは、うん、パニクってたんだろうねとしか

922とりあえず名無し:2015/03/24(火) 16:54:53 ID:ZxYy2t9E0
まあ、仮に名刺あっても、身分の証明にはならんからな〜
結局はちひろさまが降臨するまでは、あそこにいる羽目になっただけでは?

つか業務で使っているPがキャッチホン使ってないのかよとかって突っ込みはやぼかな・・・

923とりあえず名無し:2015/03/24(火) 17:36:51 ID:GZqWeNBY0
技術が発展して、こういうすれ違いの場面書くのって難しくなったんだなあとあらためて実感。
そんな中でわりとうまくすれ違ってたから個人的にはありかな

924とりあえず名無し:2015/03/24(火) 17:40:50 ID:gAhQAA/c0
攻殻機動隊の世界ですれ違い描写しようとしたら大変だろうなw

925とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:19:54 ID:OaZtqBx.0
まあ、そんなこと言ったら三人に任せるというPにしてはギャンブルなことをやった時点で、Pにしてはおかしい行動取ってるんだから
そもそもPは今まで自分の企画したものしか通そうとしてないしやらせてこなかったわけだし(3話のステージも例外)、全体で見ればガチガチに企画を固めて「安全に」成功させるのは得意でも、危機対応能力は割と低いと思うよ

926とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:22:25 ID:pUsETRNEO
どんな文明の利器でも、それを扱うのが人間である限り、
心理的脆弱性を突けば無力化は容易いという好例ではある。
子供が絡んでるならなおさら。

927とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:24:48 ID:QNIsVacUO
現代にああいうすれ違いネタをやることの難しさは、話作ってる側がいちばん分かってるんじゃないかな
話を面白くするためにリアリティーを多少犠牲にするのは許されると自分は思う
うまい演出と勢いがあれば、少々不自然だろうが押しきれるし

928とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:24:57 ID:RXSD59d.0
>>919
どうせなら、リカときらりには何だかんだの理由つけて
スマホを携帯させないって方が良かったかもな。
貴重品だし仕事中だから車のなかに置いていこう的な。

929とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:26:28 ID:OaZtqBx.0
>>926
子どもと言えば、凸が動き回ったのはきらりが張り切っちゃったせいもあるからね〜ロリ組が不安そうにしているからなんとかしなきゃ!って思っちゃって

930とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:27:41 ID:RXSD59d.0
つーか、Pは身分証てか社員証携帯してるはずなんだよなあの場では。
じゃないと346に帰れないし。

931とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:28:50 ID:OaZtqBx.0
>>930
というか、それ見せたからちひろさんが来たんじゃないのか?どーだったっけ

932とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:29:55 ID:ZxYy2t9E0
>>930
移動用の車にかばんごと置いていたんじゃ?

933とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:31:14 ID:OaZtqBx.0
>>932
カバン持ってなかったかそういえば…?

934とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:32:30 ID:vtDf/B9U0
>>912
逮捕するんだったら盗撮された方も連れてきて
盗撮写真確認させないと無理じゃね

935とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:34:50 ID:RXSD59d.0
>>923
何らかの理由をつけて
・不携帯(仕事中だからとか)
・使用不可(故障、電池切れ、圏外など)
・利用不可(アカウント知らないとか、年齢制限など)

何とかしてこの2ケースに落とし込むしかない。
電池切れに落とし込むのも難しいかな、今時の子なら
スマホの電池状況ってマジで生死に関わるのかレベルでチェックしてるだろうしなあ。

年齢制限てのは18歳未満と18歳以上はメッセやメールのやり取りどころか
アドレス交換も出来ない的な、アプリ仕様とか、
お姉ちゃんや親御さんがペアレンタルロックを掛けててみたいな。

936とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:48:56 ID:OaZtqBx.0
まあLINE使ってようがすれ違いさせるのは可能だろう
ただ推理小説じゃないからなぁ
仕事上の付き合いだと「緊急連絡先」はともかく、メールやLINEでPとやり取りしているかは不明だし、そこまで仲が進展しているかというとやや疑問。そもそも次の現場まで時間があるようでない状態、今までにない新しいピンチという状況で、冷静になってないのは見て取れるし

しかしこのネタでも盛り上がるね。個人的にはちひろがPに介入したのは初めてだから、余計にPがこういうのに弱いと感じたが
ちひろさんすき?

937とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:49:31 ID:gAhQAA/c0
唐突に屈強な男衆が押し寄せてきて携帯機器を破壊して行ったことにすればええねん

938とりあえず名無し:2015/03/24(火) 18:53:35 ID:OaZtqBx.0
>>937
原宿への風評被害になってしまう

939とりあえず名無し:2015/03/24(火) 19:09:29 ID:ZTVpKx1I0
>>934
迷惑行為禁止条例とかいうのがすげーアバウトだからなんでもできるんだよね
撮影っぽい行為そのものがアウトみたいな

940とりあえず名無し:2015/03/24(火) 19:41:56 ID:9azRZnpU0
>>934
神奈川県警はそんなことしないって実録24時でやってたぜ!

941とりあえず名無し:2015/03/24(火) 19:42:36 ID:9azRZnpU0
>>933
原宿だとカバンもってなかったわー

942とりあえず名無し:2015/03/24(火) 19:55:09 ID:gwaZC6pc0
>>932
まあその会社のポリシーがどう設定されてるかによるのだが、
かばんに入れるにしてもなんにしても「身から離さない」が基本だと思うんだよなぁ。

943とりあえず名無し:2015/03/24(火) 21:13:10 ID:LoSLRse20
まあ結局はみくにゃんストライキの時と同じじゃねーかな
現実基準で考えると違和感バリバリだけどそこはアニメだしってことで

944とりあえず名無し:2015/03/24(火) 21:26:29 ID:vtDf/B9U0
>>943
というか5話と10話は同じ脚本家なので、
この人だけ特に現実味のない脚本を書いてるだけという気もする

945とりあえず名無し:2015/03/24(火) 21:30:19 ID:qpMmV2ts0
改めて見なおしてみると寄り道開始時にみりあが携帯持ってくれば
よかったと言ってるのが色々な話の起点になってるのね
そこから広報用の写真を取る流れになり警察にしょっぴかれてと
電話も莉嘉-美嘉ラインときらり-事務所ラインで塞がってたから
繋がらなかったけどみりあが電話持っててもう一本ラインあれば
この展開にはならなかったと思うし

946とりあえず名無し:2015/03/24(火) 21:48:15 ID:qjOLan6A0
ああ、あの5話と同じ人なのか…
この脚本家が担当の回は話半分くらいに見ておいた方がいいのかもな

947とりあえず名無し:2015/03/24(火) 21:48:37 ID:q5mQ44Qk0
メールはメールで上手いことやらないと時間差トラップに化けるからな

948とりあえず名無し:2015/03/24(火) 21:50:35 ID:G0n1uRLs0
>>947
結局、動き回っちゃってるから意味ないんだよね

949とりあえず名無し:2015/03/24(火) 22:25:36 ID:8JMwjIXg0
ああいう場面でメールで連絡取ろうと考えるタイプって
自分から動き回らずに待ってるって性格の人が多いと思うな。

って考えたら他のCPメンバーが同じ事態になったら
どう対応するかを想像したらちょっと面白そう。

950とりあえず名無し:2015/03/24(火) 22:27:54 ID:gwaZC6pc0
いっそのこと、「Pとリカはお互いの連絡先を知らない」
ってので良かったんじゃないかなあと思う。
年齢が年齢なんで、両親とか姉を通じて、
しかも基本はちひろを通して連絡してたので、的な。

951とりあえず名無し:2015/03/24(火) 22:37:02 ID:x42xGDOY0
その方が違和感ある気がするかなあ
焦ってメールとか頭になくなる方が自然かと

952とりあえず名無し:2015/03/24(火) 22:37:43 ID:ZTVpKx1I0
とりあえずきらりとPなら遠目から見ても目立つから実はわりと遭遇はしやすそう

953とりあえず名無し:2015/03/24(火) 23:06:05 ID:G0n1uRLs0
あとは美嘉ねぇの存在かな。凸も美嘉が駅に来ているって知らなかったらあそこまで動かないっしょ
Pとだけ連絡取れるなら、そことやりとりしてればその内会えそうだった
下手にチャンネル多いせいで行き違いが増えたな
まあ、実際のところ、簡単に会えちゃったら話にならないんだけどさ

954とりあえず名無し:2015/03/24(火) 23:09:40 ID:xG4vLMVE0
メール(LINEも)って即時性という面ではどうしても劣るから
ああいう心理状態で通話一辺倒になるのはそこまでおかしくはないと思う

955とりあえず名無し:2015/03/25(水) 00:02:05 ID:kYwUzfkA0
業務用、つまり会社の備品であるPの携帯に、担当アイドルのメアドとかが入ってるもんなのか?
電話番号だけ登録する程度になるのでは・・・

956とりあえず名無し:2015/03/25(水) 00:14:37 ID:pUMmaCDs0
10話でのすれ違いに関しちゃこんな考察をしてるブログがあったよ
http://tlop.sblo.jp/article/115484656.html

これ見て上手い具合にすれ違うように出来てたんだなぁと改めて感心

957とりあえず名無し:2015/03/25(水) 01:25:41 ID:.w18cVJU0
感心しながら呼んでたら
> 一番役に立ちそうに無い卯月を留守番に置いて全員イベント会場に向かいます。
ここで盛大に吹いた

958とりあえず名無し:2015/03/25(水) 02:24:01 ID:M6guMjyY0
凄いねー、こういう考察ってあまり見ないから新鮮…
情報伝達云々の話には成る程と感心するほど丁寧な考察だし、如何に自分が軽く見てるのかハッキリ分かった
あとかな子は…うん

959とりあえず名無し:2015/03/25(水) 03:24:15 ID:hEz0SxG20
そろそろ不審者に間違われないよう対策しないと
職質ネタは食傷気味になってくるかも

960とりあえず名無し:2015/03/25(水) 04:56:23 ID:cwOuTxVU0
Pに八つ当たりしてしまった美嘉姉に厳しい批判が意外となくてよかった
どっちかといえば警察に批判が傾いたのかな

961とりあえず名無し:2015/03/25(水) 05:40:33 ID:J0LaM60c0
>>960
姉ヶ崎が莉嘉に甘々なのはずっと描かれていたから、取り乱しても仕方ないって見方ができるしね
それにあの時の態度で過去に何かあった伏線を感じるから、好奇心の方が上回ってるのかもしれない
実際、俺は過去話の先が気になるし

962とりあえず名無し:2015/03/25(水) 06:52:27 ID:sdYrLek20
過去というより7話のつながりでしょ?Pに対する不信感を解消して、信頼するような状況は美嘉にはない。莉嘉が「あの人」呼びから「Pくん」に変化していくような交流は美嘉にはなかったからね

まあ美嘉に批判という名の嫌がらせコメントが少ないのは、脚本叩きとP叩きが今のトレンドだからじゃない?多分すれ違いネタが沈静化したら持ち出すやつも出てくるだろう

963とりあえず名無し:2015/03/25(水) 07:50:09 ID:R7Xp0Y4I0
>>957
ピカピカだっけ?あの服卯月は意外に似合いそうだもんなw
凛と新田だからあのシーンが愉快なんだもんなー。

多分、脚本は似合わない順番に連れていったなあれはw
それでも蘭子は蘭子で割りと似合ってたがw

964とりあえず名無し:2015/03/25(水) 08:22:59 ID:24cYJMDI0
美嘉姉が武内Pに誘われてクリスマスに遊びにいくけど楓さんとちひろもいて帰りの車でやっぱ楓さんなんだみたいな気まずい空気のまま別れて一人始発待つ午前4時新宿みたいなエッチな薄い本はよ

965とりあえず名無し:2015/03/25(水) 08:28:21 ID:pEet4mEQ0
>>956のような考察は物語の構造についてのものだから初見だと気づかないし見直したとしてもその視点から意識して視聴しないと分からんから興味深いわ
特に演出コンテ考察は素人の自分には辿り着かない境地だから尚更

>>957
おれは演出、コンテ考察の方でかな子の体について再三言及してるところで堪えられなくなったわ

>>963
Pa組の衣装をCoの三人が着たらそうなるよなぁ
蘭子だけは三人が到着しても着てたのを見ると満更でもなさそうだが

966とりあえず名無し:2015/03/25(水) 08:38:29 ID:hl.J8qsA0
かな子の体系の不安定さは、それぞれが思うぽっちゃりの度合いの差のせいだったりして
もしくは趣向

967とりあえず名無し:2015/03/25(水) 08:53:38 ID:q1vG2xxY0
>>928>>945
コレ絶妙だと思うよ。
情報の出入口が3方向あると、情報に整合性が取れてしまう。
逆に出入口が1つしかないと、そもそも齟齬が起きない。

>>961
美嘉が今回の話で1番精神面ガタガタなんだよなあ。
見てわかるだけでも2度自分の主張を自分でひっくり返してる。状況判断力がまるで機能していない証拠。

>>963
一応、デビューした順番に前から3組。と言うまとまりではあるんだけどね。
9話のCI回で凸レメンバーの出番が一切切られているあたり、ほぼ行動が同時期というのがわかる。
みくと李衣菜がいないのも、11話への引きとして水面下で動いていたであろう推測は立つ。
アーニャはAパートの時にプロジェクトルームにはいたから手自体は空いてたんだが、オフだったんだろうか。
どっちにしろ、ニュージェネ、ラブライカ、ローゼンあたりは最初のリリース展開が一息ついた頃なんだろう。

>>966
絵師や原型師の間でも、どのくらいにするかって解釈は結構分かれるからねえ。
某スピリチュアルなスクールアイドルも似たような問題は抱えているが。

968とりあえず名無し:2015/03/25(水) 10:15:40 ID:28JXAEJo0
かな子はNくらいが好き

969とりあえず名無し:2015/03/25(水) 12:13:52 ID:Y2MQ4FOg0
ラブライカ 週間4位おめ

970とりあえず名無し:2015/03/25(水) 12:15:09 ID:U5g49CcY0
かな子はふわ子がやたら膨らんでるけど、基本的に美少女だから
NとN+でもなんか見た目が違う気がするし

971とりあえず名無し:2015/03/25(水) 12:25:15 ID:Gg4JaZYw0
>>967
おねぇちゃんは妹思いの泣き虫純情娘だから仕方ないね

972とりあえず名無し:2015/03/25(水) 12:33:46 ID:r0KtH3KQ0
少なくとも俺はどのかな子も可愛いと思った。
あと考察って面白いな。アニマスもそうだがスタッフがちゃんと一人一人のことを考えて作ってるって事より分かって楽しい。

973とりあえず名無し:2015/03/25(水) 13:59:35 ID:6ENAOaQ.0
>>967
> 見てわかるだけでも2度自分の主張を自分でひっくり返してる
ここ詳しく説明お願い

974とりあえず名無し:2015/03/25(水) 14:36:36 ID:fW0E0OAI0
スレ見てると、脚本家ガーで思考停止してる人と、なぜうまくいかなかったのかを考察してる人の差が出てるわ
CI回でTV番組内容の変更を武内Pすら知らなかったのも、設定の不備かと思ってたけどなんか理由あったのかな
なにか裏事情がない限り、幸子が知ってて武内Pが知らないってのは迂闊すぎるしなあ

975とりあえず名無し:2015/03/25(水) 14:47:06 ID:gv2/ALRs0
逆に考えすぎてんのもどうかと思うけどな
特に疑問抱かず気軽に楽しめるのも幸せだと思うよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板