したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

side:金剛の第二巻買ったwwwww

1名無し提督さん:2014/12/03(水) 16:45:11 ID:Zb1flQCs
いやー、まさか金剛、比叡、島風が裏切り者になるとは思わなかったわ・・・

2名無し提督さん:2014/12/06(土) 20:26:43 ID:Zb1flQCs
誰も書き込まないので、感想でも書きます。
表紙は金剛、比叡、島風。裏表紙には艦娘と深海棲艦。
7話、8話は絵コンテ道理でした。8話は大破した金剛が「私に策があるデース」って言って終わり。
作者の言っていた「金剛の行動で〆る」ってこのことだったのね・・・。
そして九話。前話で言っていた策とはなんと!!
「水没都市を利用して泊地棲鬼を沈める」というアルペジオにてのハルナ&キリシマ戦のような作戦でした。
金剛は大破していているので、生き残っている比叡、島風、榛名、霧島、高尾達に命令するらしいです。
まずは高尾達が泊地棲鬼を誘い込んで、島風が攻撃し、地形もあってバランスを崩した泊地棲鬼はそのまま倒れこみ、とどめに比叡の攻撃で沈みました。
島風は高尾達との再会を喜んでめでたしめでたし・・・
と思いきや
榛名が金剛に向かってこう言い放ちます
「私と霧島が来た理由はね・・・。あなたを沈めることよ」
えええええええええええええーーーーーーーー!!!????
そ・・・そんな・・・!!!
いったい何があったんですか!?仲間を沈めるって!!!!!
遅くなってきたので今日はここまで、続きは明日書こうと思います。

3名無し提督さん:2014/12/07(日) 11:09:34 ID:Zb1flQCs
続き
十話。前回は榛名が金剛たちを沈めると言った所からです。
「私と霧島が来た理由はね・・・。あなたを沈めることよ」
突如、沈めることを宣言した榛名。そして金剛に向かって攻撃します。
「どうしたんデスか!?」驚く金剛。それに榛名は冷酷な表情で。
「提督からの命令です」と。
「提督が?どういう事デスか!?」金剛は榛名に問い詰めます。
しかし、榛名は金剛に向かって攻撃。よけきれない!と思ったら・・・
「そ・・・そんな・・・」
何と、沈んだはずの泊地棲鬼が金剛をがばったのです。
泊地は「私ニツイテキテ!」と言い、どこかへ去ります。
後を追う金剛。
「待ってください!」その後を追う比叡。
霧島は「高雄艦隊!金剛たちを追え!」と高雄達に命令。しかし・・・
高雄達はかたくなに拒否。それを見た霧島は・・・
「・・・どうやらあの方の餌になるべきですね」とつぶやき、高雄達に撤退命令を下します。
少し動揺するものの、霧島がにらみつけ、あえなく撤退。
しかし、榛名は・・・
「島風、あなたも沈めるべき対象です」と島風に攻撃。
島風はそれをよけ、逃げます。
榛名は「逃げられた・・・」と言います。
霧島は「まだチャンスがある」と言います。
そこに提督から撤退命令。榛名達は帰還します。
突如、金剛を救った泊地棲鬼。彼女の狙いとは!?
11話は後ほど。

4名無し提督さん:2014/12/07(日) 11:25:17 ID:Zb1flQCs
11話。読みやすいようにセリフにキャラクター名をつけました。
泊地棲鬼(以下泊地)に連れられ、岩の後ろに隠れる金剛、比叡。
金剛「なぜ、私たちを助けたんデスか?」
金剛が問い詰めると泊地は
泊地「ソレハ、友達ガ欲シカッタカラダ」
金剛「ええ〜〜〜〜〜!!!!!!!?????」
驚く金剛に泊地は「声ガデカイゾ」ととがめます。
泊地曰く、あの時、高雄達を襲ったのも金剛たちの前に現れたのも友達が欲しかったかららしく、あの攻撃は「友達ニナッテ!」の意味だったらしい。
あの時沈んだ時もまだ、生きていたらしく、榛名が金剛を襲ったときに友達になれるチャンスだと思い、金剛をがばったらしいです。
金剛「そういう意味だったんデスかー」
金剛はそれを承認。二人は友達になりました。
泊地はこのままだといけないらしいので自分の泊地い連れてってくれるそうです。
確かに、金剛が大破状態だったしね!
場面は変わって海を走る島風。そこに・・・
「あなたですよね。提督の言う裏切り者さんは」
不気味な笑みを浮かべる龍田が・・・。
どうなる!?島風!
12話は後ほど。

5名無し提督さん:2014/12/07(日) 12:01:25 ID:Zb1flQCs
12話
龍田「あなたですよね。提督の言う裏切り者さんは」
龍田に見つかった島風。詰め寄る龍田さん。
龍田「さあ、大人しく・・・」
龍田「沈みなさい!」
島風に砲撃をする龍田さん。
場面は変わって金剛たち。
泊地に連れられ、深海泊地へ向かうところ。
そこに、白雪、初雪が
白雪「大人しく沈んでください!」
泊地「ッチ、追ッテカ・・・。ココハ私ニ任セル!」
泊地の攻撃で白雪たちは吹き飛びました。
白雪たちは大破して撤退。
泊地「サア、行コウ!」
前進する金剛たち。そこに・・・
金剛「島風!」
龍田と戦う島風の姿が。
金剛に駆け寄る島風。
泊地「タダノ軽巡カ・・・」
泊地は龍田を吹き飛ばす。龍田ェ・・・。
そして、島風を加えた金剛たちは深海泊地に向かうことに・・・
所変わって鎮守府。
アナウンス『全艦娘に次ぐ!今すぐ出撃して金剛、比叡、島風を撃沈しろ!繰り返す!』
帰ってきた高雄達は任務娘に連れられ、執務室へ。
その光景を見て不安そうな顔をする扶桑&山城。
13話は後ほど。
ps・抜けていたところがありました。10話の榛名のセリフは
「提督からの命令です。提督は言いました。金剛、比叡、島風を撃沈しろ・・・と」
が正しいです。ごめんなさい。

6名無し提督さん:2014/12/07(日) 12:33:12 ID:Zb1flQCs
13話って言いましたけれどまだ3巻、発売されていませんでしたねwww
どうやら、3巻は今日発売の事なので買いに行ってきます。

7名無し提督さん:2014/12/08(月) 11:00:58 ID:???
おう
また感想よろしくな

8名無し提督さん:2014/12/12(金) 23:19:42 ID:Zb1flQCs
何とか、三巻買ってきたけれど、どこかに無くしちゃって〜。
多分この家のどこかにあるはずですから、見つけ次第、投稿します〜

9名無し提督さん:2014/12/13(土) 20:23:30 ID:Zb1flQCs
何とか三巻が見つかったので感想を
13話
深海泊地へ向かう金剛たち。
金剛「そういえば、高雄達は大丈夫デショウか・・・」
高雄達の心配をする金剛たち
所変わって執務室に入った高雄達。彼女らを待っていたのは・・・
「やあ、待っていたよ」
提督でした。姿は普通の人間です
高雄「提督さん、なぜ、金剛たちを・・・」
提督「話はそこまでだ。君たちには命令を無視した罪としてこの子の餌となってもらう」
提督に呼ばれ現れたのは叢雲。口からはよだれが・・・
提督「叢雲、ディナータイムだ」
提督がそう指示すると叢雲は高雄達に飛び掛かり・・・
所かわって金剛たち。
泊地「ツイタゾ。ココガ私タチノ泊地ダ」
どうやら深海泊地についたようです。
島風「まるで無人島・・・」
泊地「違ウ、泊地ダ」
泊地から装甲空母鬼が(以下装甲)
装甲「泊地カ・・・」
泊地「コノ子ヲ入渠シテクレ」
金剛を示す泊地。しかし・・・
装甲「艦娘ヲ入渠サセロト?ソレハデキナイ」
泊地「友達ナンダ」
装甲「友達?ナラバ・・・」
装甲の後ろに無数の深海棲艦が現れる。
装甲「オ前ハ我ラノ敵ダ!」
金剛たちに銃口を向ける深海棲艦
14に続く

10名無し提督さん:2014/12/13(土) 21:28:50 ID:???
海軍側と深海側の両方に追われるのか
こりゃやばそうだ

11名無し提督さん:2014/12/13(土) 22:20:41 ID:Zb1flQCs
三巻表紙について
表紙は二巻と同じく金剛、比叡、島風。しかし、メインになっているのは比叡です。
裏表紙には艦娘と深海棲艦とfate/EXTRAの赤セイバー!?
打ち切りになったことで何でもやり放題ですね。全て読んだんですが、やりほうだいでした。
14話の感想は後ほど。

12名無し提督さん:2014/12/13(土) 23:52:57 ID:Zb1flQCs
14話 ここから深海棲艦のカタカナを読みやすいようにひらがなにします。(本誌ではちゃんとカタカナです)
「どういう事デスか!?」
驚く金剛たち。
すると泊地が訳を話す。
「お前ら、艦娘と我々、深海棲艦はもともと敵同士だ。だから友達になるということは裏切るという行為と同じだ」
「じゃあ、なんで私たちと友達になろうとしたの?」
「・・・どうしー」
泊地のセリフの途中に攻撃が始まった。逃げる金剛たち。
「逃がすか!追え!」
部下に命令をする装甲。
部下は金剛たちを追跡する。
その時、装甲にある通信が入ります。
「どうしたの?装甲空母姫?」
飛行場姫からです。
「飛行場姫か・・・。泊地棲鬼が裏切った」
「ふーん、泊地がねぇ・・・。あの子は少し気になっていたのよ〜。何か友情に飢えているそぶりを見せてたし・・・」
「今は部下どもに追跡させている」
「私の話を聞かんかいっ!」
新しく登場した飛行場姫は何だかコミカルですね。
「で、追跡させているわけね。私も他のみんなにその事を教えるわ」
「頼む」
「情報ありがと〜」
飛行場姫の通信が終わったところで装甲の考え
(あいつら・・・。ちゃんとやっているかな・・・)
でカットは変わり、装甲の出した追って側。
「よっしゃーーーーー!!!!!フィーーーーーッシュッ!!!!!」
そう叫んでいるのは釣りをしているタ級。釣り上げたのは・・・空き缶!
「ギャハハ!空き缶かよ〜」
そう笑っているのはリ級。
「・・・欲しい」
そうつぶやいているのはヲ級。
「みんな、真面目にやりなさい!」
そこでル級が注意します。
「何でだよ〜、せっかくいいところなのにぃ〜」
タ級がそう言いますと、「そうだ!そうだ!」とリ級が声をあげます。
「あんた達〜」
ル級がそう言うとタ級が「ほれ、空き缶」とル級に空き缶を投げつけます。
「〜〜〜〜〜!!!!!!!」
ル級から何かやばそうなオーラが。おびえるタ級達。
「いーーーーーかげんにーーーーーーしなさーーーーーーーいーーーーーー!!!!!!!!」
「ひえ〜〜〜〜〜っ!!!!!」
青空にル級の叫び声とタ級達の悲鳴が響き渡る。
で金剛side。
懸命に駆逐と軽巡(以下駆逐ども)金剛たちを追い懸けます。旗艦は描写からしてチ級の模様。
金剛は大破しているので戦うのは比叡、島風、泊地。
チ級の指揮で駆逐どもが攻撃を仕掛けてきますが、戦艦と鬼の火力の前に滅び去っていきます。
「何やっとんじゃーい!!!」
怒鳴るチ級。こいつもコメディキャラっぽい?
チ級に怯えて攻撃をしまくる駆逐ども。しかし、あっけなくやられ去っていきます。
そしてチ級の考えの描写に。
(このままじゃ負ける!負けないためにも私が出るしかない。でも私が出れば死ぬ!それだからって出ないと負ける!どうする!チ級!どうする!私〜〜〜〜〜!!!)
そしてチ級が動きます。
「勝利よりも自分の命〜〜〜〜〜!!!!!」
泣きながら逃げました。やっぱりコメディキャラだ。
「何アレ・・・」
「アイツはチキンだからな」
「でも、結果良しってことでいいでしょう」
そして、話題はこれからの事に。
「これから、私たちはどうすればいいのデスかー?私、大破してマース!」
「その事だったな。まず近くに使われていない泊地があるはずだ。そこで君を直してひとまず隠れよう。後の事はそれをしてから考える」
「それ、いいデスねー!」
こうして、金剛たちは使われていない泊地に向かうことになりました。
で、チ級側の映写に。
「フ〜、疲れたよ〜」
逃げてきたチ級が帰るとそこにはぼっこぼこにされたタ級達と返り血が飛び散っているル級が。
「って、ナニコレ〜〜〜〜〜!!!!!」
「あっ、お帰り」
十五話に続く

13名無し提督さん:2014/12/14(日) 00:01:56 ID:Zb1flQCs
因みに第三巻は今月の終わりに発売予定だそうです。
どうやら、全編書下ろしだから発売されるのが速いようです。
因みに三巻予告には
『金剛、王となる!?金剛「私が王デース」そしてあのキャラも登場!あのキャラ「私も出るって!」魅惑の第三巻、12月末に発売!』
あっ、キャラの所の名前、忘れている。後で修正版出しときますね〜。
あと、あのキャラについてはシルエットでヒントを出されています。それについても書きます〜

14名無し提督さん:2014/12/14(日) 00:11:23 ID:Zb1flQCs
14話修正版
金剛「どういう事デスか!?」
驚く金剛たち。
すると泊地が訳を話す。
泊地「お前ら、艦娘と我々、深海棲艦はもともと敵同士だ。だから友達になるということは裏切るという行為と同じだ」
島風「じゃあ、なんで私たちと友達になろうとしたの?」
泊地「・・・どうしー」
泊地のセリフの途中に攻撃が始まった。逃げる金剛たち。
装甲「逃がすか!追え!」
部下に命令をする装甲。
部下は金剛たちを追跡する。
その時、装甲にある通信が入ります。
「どうしたの?装甲空母姫?」
飛行場姫からです。
装甲「飛行場姫か・・・。泊地棲鬼が裏切った」
飛行「ふーん、泊地がねぇ・・・。あの子は少し気になっていたのよ〜。何か友情に飢えているそぶりを見せてたし・・・」
装甲「今は部下どもに追跡させている」
飛行「私の話を聞かんかいっ!」
新しく登場した飛行場姫は何だかコミカルですね。
飛行「で、追跡させているわけね。私も他のみんなにその事を教えるわ」
装甲「頼む」
飛行「情報ありがと〜」
飛行場姫の通信が終わったところで装甲の考え
装甲(あいつら・・・。ちゃんとやっているかな・・・)
でカットは変わり、装甲の出した追って側。
「よっしゃーーーーー!!!!!フィーーーーーッシュッ!!!!!」
そう叫んでいるのは釣りをしているタ級。釣り上げたのは・・・空き缶!
「ギャハハ!空き缶かよ〜」
そう笑っているのはリ級。
「・・・欲しい」
そうつぶやいているのはヲ級。
「みんな、真面目にやりなさい!」
そこでル級が注意します。
タ「何でだよ〜、せっかくいいところなのにぃ〜」
タ級がそう言いますと、「そうだ!そうだ!」とリ級が声をあげます。
ル「あんた達〜」
ル級がそう言うとタ級が「ほれ、空き缶」とル級に空き缶を投げつけます。
ル「〜〜〜〜〜!!!!!!!」
ル級から何かやばそうなオーラが。おびえるタ級達。
ル「いーーーーーかげんにーーーーーーしなさーーーーーーーいーーーーーー!!!!!!!!」
タ「ひえ〜〜〜〜〜っ!!!!!」
青空にル級の叫び声とタ級達の悲鳴が響き渡る。
で金剛side。
懸命に駆逐と軽巡(以下駆逐ども)金剛たちを追い懸けます。旗艦は描写からしてチ級の模様。
金剛は大破しているので戦うのは比叡、島風、泊地。
チ級の指揮で駆逐どもが攻撃を仕掛けてきますが、戦艦と鬼の火力の前に滅び去っていきます。
チ「何やっとんじゃーい!!!」
怒鳴るチ級。こいつもコメディキャラっぽい?
チ級に怯えて攻撃をしまくる駆逐ども。しかし、あっけなくやられ去っていきます。
そしてチ級の考えの描写に。
チ(このままじゃ負ける!負けないためにも私が出るしかない。でも私が出れば死ぬ!それだからって出ないと負ける!どうする!チ級!どうする!私〜〜〜〜〜!!!)
そしてチ級が動きます。
チ「勝利よりも自分の命〜〜〜〜〜!!!!!」
泣きながら逃げました。やっぱりコメディキャラだ。
島風「何アレ・・・」
泊地「アイツはチキンだからな」
比叡「でも、結果良しってことでいいでしょう」
そして、話題はこれからの事に。
金剛「これから、私たちはどうすればいいのデスかー?私、大破してマース!」
泊地「その事だったな。まず近くに使われていない泊地があるはずだ。そこで君を直してひとまず隠れよう。後の事はそれをしてから考える」
金剛「それ、いいデスねー!」
こうして、金剛たちは使われていない泊地に向かうことになりました。
で、チ級側の映写に。
チ「フ〜、疲れたよ〜」
逃げてきたチ級が帰るとそこにはぼっこぼこにされたタ級達と返り血が飛び散っているル級が。
チ「って、ナニコレ〜〜〜〜〜!!!!!」
ル「あっ、お帰り」
十五話に続く
そして、予告のシルエットのあのキャラ。
彼女には小さい角らしきものが横に二本あります。
横に二本角があるキャラは飛行、中間、北方、離島の四人。
飛行はもう出ていますので「そしてあのキャラも登場!」の表現は不自然です。
そして角は平べったいです。その事から推測すると北方という事になります。(ってか、平な角で北方ってわかるなら上記の考察は必要ねーじゃん!)
今日はもう遅いので14話は明日という事で。三巻が楽しみですね。

15名無し提督さん:2014/12/17(水) 22:28:02 ID:Zb1flQCs
十五話(前篇)
金剛たちはどうやら使われていない泊地についたみたいです。
金剛の入渠中。入渠の操作は泊地がやっている。足の艤装は外している。
「フー、やっぱりお風呂はいいデスねー!」
「そうか?気にいてくれればよかった」
そこに比叡がドアの隙間からのぞき込んでいる。
「お姉さまの入浴シーン・・・!これはたまりません!」
その光景に泊地は気づいていたようで
「お前も入浴したいか?」
「い・・・いえ・・・!何でもありませーん!」
逃げる比叡。
「比叡というキャラが読めてきたな」
お見通しだったようです。
そこに金剛が話しかけてきます。
「これからどうすればいいんデスか?」
「これからな・・・」
そして作戦会議(といっても四人しかいませんが)。進めるのは泊地。
「我々は艦娘、深海棲艦の両方から狙われている。つまり頼る当てがないことだ。こうなったらただ一つ、頼る相手を見つけることだ」
なんと、泊地は頼る相手を見つけようというのです。
そして泊地の話はまだまだ続きます。
「頼る相手を見つけるにはまずはここから出なくてはならない。そのためには・・・」
「包囲網を突破する必要があるな」
上空からの泊地全景とそれを取り囲む深海棲艦たち。
今日はもう遅いので次回は15話後編を送ります。

16名無し提督さん:2014/12/17(水) 23:49:38 ID:???
状況が絶望的だってのにのんきなもんだなww

17名無し提督さん:2014/12/28(日) 18:30:30 ID:Zb1flQCs
ごめんなさい。大掃除の時に三巻を間違えて捨ててしまいました。
その為当分投稿はできないと思います。
また新しいのを買いますからその時まで待っててください。

18名無し提督さん:2014/12/28(日) 20:11:19 ID:???
マジか
すまんなまた頼むわ

19名無し提督さん:2014/12/28(日) 23:00:32 ID:Zb1flQCs
はい、明日以降、三巻を買う予定です。

20名無し提督さん:2015/01/15(木) 23:14:46 ID:Zb1flQCs
ごめんなさい、あれから探したんですけど三巻、見つからないんです・・・
あと、もうすでに四巻発売されていますね。ネットで感想を見たんですけどそれによると島風は偽物だって。
早く読みて〜!
という事でまた三巻(+四巻)を買いに行きますね

21名無し提督さん:2015/01/16(金) 00:41:32 ID:???
島風が偽物…!?
どういうことだってばよ

22名無し提督さん:2015/01/18(日) 14:54:47 ID:Zb1flQCs
知らないです〜。でも感想にそう書いてあったんですぅ〜。
気になるなら感想をコピペしてもいいんですよ?

23名無し提督さん:2015/01/18(日) 18:07:47 ID:???
いや先に三巻の内容知らんとなんでそうなったか分からんからなぁ…
三巻からお願いしますわ

24名無し提督さん:2015/01/19(月) 23:20:45 ID:Zb1flQCs
そうですね・・・。
三巻まだどこにも売ってないから探してみるわ・・・

25名無し提督さん:2015/01/20(火) 00:20:04 ID:???
おk待ってる

26名無し提督さん:2015/01/26(月) 21:01:07 ID:Zb1flQCs
まだ見つかりませんのでもう少し待っててください。

27名無し提督さん:2015/01/29(木) 00:51:05 ID:???
はーい

28名無し提督さん:2015/01/30(金) 23:56:36 ID:Zb1flQCs
どうやら絶版になったようで三巻はもうすでに売っていないようなのです・・・
ここからは他の読者の感想を頼りに結構かいつまんだ説明になるですけどいいですか?
因みにコミックスの方は第一部が終わったようで第二部が発売させるようです。

29名無し提督さん:2015/01/31(土) 01:52:05 ID:Zb1flQCs
パパが寝なさいって言いに来たよ
私はパソコン好きな人です

30名無し提督さん:2015/01/31(土) 02:43:15 ID:???
ファッ!?
第一部とか第二部とかで区切るタイプの漫画だったのか
道理で最近見かけないわけだ

31名無し提督さん:2015/07/29(水) 10:28:45 ID:R.iypxqw
久々レスります。如何やら第一部三巻が再販したようですよ。
今から買いに行ってきます

32名無し提督さん:2015/09/16(水) 22:01:18 ID:akIIU.0I
これからの内容について
何かDMMゲームの世界を巡るような展開になる。
そこで新たにメッシュやナビィといった仲間が増え、魔王を倒すために活動するようになる。
泊地が火口に飛び込んで行方不明に。おそらく死んでいない。
金剛達は半分メディウムに。金剛はペンデュラムと合体したっぽい。
艦娘と深海棲艦は魔王により傀儡にされ、金剛達を追う。
すでに何人か死亡(長門など)。
まあ、これぐらい。まだ連載しているようです。

33名無し提督さん:2015/09/16(水) 22:08:48 ID:akIIU.0I
榛名、霧島は洗脳され、霧島の方はトラップガールズの世界で死亡。
深海棲艦のギャグチーム(ル級とか)は何とか洗脳されなかったけど、異世界に飛ばされる。
装甲空母姫は洗脳され、上記のギャクチームを追いかけまわす(これがギャグチームが異世界に飛ばされる原因となった)。
ほっぽちゃんは洗脳されずに済み、現在は俺タワーの世界で置いてきぼり。
金剛が王になるっていうのは俺タワーの世界で一日王になったから。
島風が偽者なのは実は島風は死んでいて現在は鬼女あそが変身していたから。
赤セイバーはやはり、異世界から飛ばされて来たみたい。現在は艦これの世界に置いてきぼり。(おまけ漫画で愚痴っていたりする)
二部についてはDMMゲームスの世界を飛び回るようになってから区切られたらしい。

34名無し提督さん:2017/05/19(金) 10:34:40 ID:IGawhl9s
久しぶりに最近の感想でも
現在は第四部+ZEROまで出ています。
三部は最終章という位置付けらしく、魔王の正体が判明、遊戯王を盛り込んだシナリオになります。
ZEROは前日談で魔王の過去が明らかになります。
四部は世界観を一新してハートランドのアカデミアに通う女子校生「金剛」が主役で遊戯王をメインとしたシナリオが展開されます。
現在は第四部が連載中です。
魔王の正体は遊戯王に出てくるリンでどうやらヴォイドに支配されているようです。
榛名は正気に戻るも金剛をかばって死亡。
三部の最期は魔王を倒すものの、溢れだしたヴォイドにより全員が死んでしまうという物です。
四部は恐らく再構成された世界でしょう。
すみません。遅くなってしまって。情熱が薄らいでいたもので・・・・・・。

35アリルアリト:2017/07/24(月) 16:31:30 ID:OLFrxwdg
現状報告です。
現在第四部は週刊モカで連載中。(それ以前は書き下ろし)
現在、大会に入りました。
どうやら、第四部の世界は三部以前の世界が再構成した世界のようです。

36アリルアリト:2018/05/23(水) 23:29:53 ID:uzRRhEQ.
現状報告です。
現在第五部を終え、新第一部を連載中。タイトルも変わりまして「混沌戦記アゲハ」になったそうです。
世界観はリセットされたらしく、新第一部では「激突 ソロモン進撃大作戦」を準えたストーリーがやっている模様。
あと、第五部は四つに別れた次元を巡る冒険スプラッターですよ。

37アリルアリト:2018/05/23(水) 23:44:59 ID:uzRRhEQ.
第五部と新第一部についてでも。
第五部は魔王の再びの復活により大会は中止。金剛達は前の世界の記憶を取り戻して魔王に立ち向かう力を得るため、世界中を旅します。
途中で敵に襲われ、次々と死者を出しながら、金剛達は戦いで荒れ果てたハートランドで魔王リンを撃破。世界に平和が戻ります。
二部で扱いの悪かった霧島もいい活躍を残してくれて素晴らしい作品でしたよ!
でも肝心のヴォイドが残ってるんだよなぁ・・・・・・。アゲハで倒しれくれるかなあ。
混沌戦記アゲハに名前を変えた新第一部は今の所「ソロモン進撃大作戦」に沿っている。
その裏で「Lobotomy」のキャラクターが出ています。ケセドでないかなぁ・・・。

38アリルアリト:2018/05/24(木) 00:26:14 ID:uzRRhEQ.
新第一部の内容はこうでした。
さくら「今日から艦隊に加わる新しい家族を紹介します
    正規空母のヲ級ちゃんです!
龍驤、夕立、天龍:「!?」
ここはタウイタウイ泊地、そこには艦娘こそ少ないものの、大事な「家族」として扱う心優しき女提督「本田さくら」が居ました。
そこに深海棲艦が編入してきて!?
そんな感じで一話は人物紹介程度でした。少しの違和感は一部のキャラクターが喋らなかった事かな?
そして最後に謎の影・・・・・・。土方一派ではなくLobotomyのセフィラ達のようです。
あと、さらりと述べられたけど「壁」も気になるなぁ。

39アリルアリト:2018/05/24(木) 00:28:45 ID:uzRRhEQ.
明日、モカが発売なので6話が見れますね。
暇ですし、新第一部の内容をば。

40アリルアリト:2018/05/24(木) 00:38:19 ID:uzRRhEQ.
二話で同僚の菊提督その艦娘達が登場。
演習らしく、一緒にわちゃわちゃする艦娘達。
そんな中、資源のボーキサイトが食い荒らされる事件が発生。
犯人はヲ級でした。が、天龍が罪を被りました。
そんなこんなしている風景が監視カメラに映ります。
それを見る怪しい影が。Lobotomy勢のようです。右側はマルクトとして左側は誰だろう?イェソド?
管理人はアンジェラ・・・・・・ではなく、髪型からしてユーゴかな?

41アリルアリト:2018/05/24(木) 00:43:47 ID:uzRRhEQ.
三話は日常の話し。やっぱり壁のお陰で箱庭感でる。
今日は周辺の散歩の話しで楽しく暮らしましたっていう内容。天龍とヲ級も打ち解けているみたい。
ここでようやく土方勢が登場。最期の目は雷ですかね?ハイライト無かったし。
今回のLobotomy勢は無し。
余談だけど鳳翔が見送った後に冷たい目で見ていたんですよね?怖い

42アリルアリト:2018/05/24(木) 01:00:35 ID:uzRRhEQ.
四話。
いきなりマルクトの語り。
「優しい事はそう長く続かない」とか言ってた気がします。
で土方サイド。ようやく土方が登場ですよ。
今回も演習。今度は菊側からさくら側に来るようです。
やってるシーンは無し。やりおえたっぽい。
さくらと夕立は車で買い出し。天竜とヲ級は長時間の遠征。他は不明。喋らないし不気味だもんね。
んで菊と龍驤が食事を取っていると憲兵隊がやってきます。
時を同じくしてさくら側には黒い車、天竜側には一隻の艦が現れます。
ここで天竜の艦の上に家族艦隊と那珂が写った写真があったけど何かあるのかしら。
急に書きたい話が出来た所で一旦中断です。というか長くなる。

43アリルアリト:2018/05/24(木) 01:14:44 ID:uzRRhEQ.
新第一部は土方編、兄来訪編、追憶編、北方作戦編、そして真実編の五つに別れます。
土方編は映画の通り。
兄来訪編はタウイタウイ泊地にさくらの兄「赤神灰音」と彼の秘書官の「五月雨」が登場します。この兄も五月雨も喋りますから怪しくありません。
同時に自らを家族と名乗る深海棲艦「軽巡棲鬼」の襲撃を受け、兄と共に軽巡棲鬼を撃破する作戦を行います。
最終的に兄や五月雨と仲良くなる物の、五月雨は無表情の鳳翔に射殺されて死亡(?)。兄も土方編終盤に登場した提督「堤マキ」により海の中に突き落とされ、行方不明に。
最後の辺で那珂と名乗るゲブラーが加入して兄編は終わり。
続く追憶編ですが、これは軽巡棲鬼こと那珂の回想で話が進みます。

44アリルアリト:2018/05/24(木) 01:25:50 ID:uzRRhEQ.
追憶編の初めは那珂の目覚めで始まります。
天竜を初めとする家族艦隊は目覚めた瞬間に一緒だったらしいです。
さくらから事情を聴く艦娘達。さくら自身は堤マキにより事情を聞いたとの事。
鳳翔を初めとする喋らない艦娘は最初から居ました。
マキ曰く「付近には深海棲艦がいない」との事。これでマキへの違和感が増えました。
その後、遠征を行うものの、他所から連れてこられた艦娘達のチームワークはバラバラ。
しかしさくらが「家族」の概念を教えると、チームワークは良くなりました。
以降も遠征や後から来た菊との演習をこなす艦娘達。しかしそこで那珂はある物を見てしまいます。
それは地下にLobotomyのような空間が広がっていた事でした。ちゃんとLobotomyの職員も居ます。
しかし後ろから誰かに殴られ気絶する那珂。この誰かはホドっぽいですね。
意識を取り戻した那珂は例の場所に行きますがそこには何もありませんでした。
しかし、その日から那珂の日常は大きく変わりました。

45アリルアリト:2018/05/24(木) 01:34:14 ID:uzRRhEQ.
まず那珂は鳳翔に連れられて別室でご飯を食べる事にしました。
ですが、那珂の前に出されたのはお皿に盛られた残飯。那珂が鳳翔の方を見ると鳳翔は冷たい目で那珂を見下していました。
残飯を食べる映写はありませんが、後の展開から恐らく食べたのでしょう。
昼休み、那珂は天竜達と遊びに行こうとしますが、ジャンゴウに鎮守部の裏に連れていかれます。ジャンゴウはさくら指令部に居座っている金剛のコスプレをした男性で艦娘ではありません。
連れていかれた先でジャンゴウに激しい暴力を振るわれる那珂。対比するかのように家族艦隊側が映ります。
家族艦隊側には那珂は体調を崩したので鎮守府で休んでいるとメールが。ここ、本当に心が痛かったです。

46アリルアリト:2018/05/24(木) 01:58:02 ID:uzRRhEQ.
次の話では菊提督と演習を行う事になった模様。那珂は前日のリンチがショックで暗い顔。
演習なのですが、普通に進みました。違うといえば那珂のコンデションが最悪だった事くらい。
その後自由行動に移りますが、菊側の二人に呼び出された那珂は人目のつかぬ森に行きます。
そこで待っていた二人に執拗な暴力を受ける那珂。那珂は叫びますが誰も来ません。
その後、二人につられて帰ってくる那珂。夕立にどうしたのと聞かれた那珂は「ただ、二人と遊んでいただけ」と返します。
勿論本心ではなく、片方にナイフを突きつけられた結果ですが。このナイフ、装飾からして罰鳥のEGOですかね?
菊提督達が泊まる事になり、夕食の時間。夕食はカレーでしたが、那珂のカレーには何とミミズを初めとした虫が。感じからするに恐らく金剛がやったのでしょう。
それでもカレーを食べた那珂ちゃんは夜に演習場に呼び出されます。そこに居たのは那珂に散々な仕打ちをした四人+1でした。
恐怖で逃げる那珂でしたが何かの弾を方に受けます。後ろを振り向くと「蓋の空いたウェルチアース」のEGOを構える19の不気味な笑顔が。金剛も何か銃らしき物を持っていますがこれは「魔弾」かな?
そして後ろからマキが!彼女は喋りますが喋らない存在の仲間である事は間違いありません。
マキの「演習の始まりだ」を切っ掛けに那珂への理不尽な演習(リンチ)が始まりました。
様々なEGOを使って那珂を攻撃する五人。マキは場外から見守りです。
艦装もなくただただ耐えるだけの那珂。ヴァヴやアレフが無いのが救いか。
そして夜が明け、演習場で座り込む那珂を見つけるRJ。
那珂の傷はマキが何らかのEGOを使って癒したそうですが、那珂に「全て暴露したら家族を殺す」と吹き込んでいたようです。
那珂の「どうしてこんな事をするの?」にマキは「アレを知った罰」と答えます。
そして菊提督達が帰る事に。
別れを惜しむ艦娘達の中で那珂は一人、暗い表情をしていたのであった。

47アリルアリト:2018/05/24(木) 02:15:42 ID:uzRRhEQ.
喋らない存在による理不尽な仕打ちを受けてから一週間。
那珂の精神は急激に衰えていました。家族側には疲労と考えている模様。
折角だから間宮でも呼ぼうかとさくら。喜ぶ家族達。
那珂は間宮も喋らない存在だったらと考え、一人震えていました。
間宮券使用後、鳳翔に強引に連れてこられる那珂。
連れてこられた先は離れにある倉庫でした。
突然鳳翔に背中を押される那珂。鳳翔の口元には笑みが。
階段を転がり、際下段の壁に体を強く打つ那珂。
那珂が手を伸ばした頃には扉は既に鳳翔の手によって閉められていました。
階段をかけ登り扉をガシャガシャする那珂。だが扉は開きません。
扉の前にへたれこむ那珂。彼女の脳裏には愛する家族の事が思い浮かびます。
一方家族側には鳳翔の手によって間宮のアイスが配られていました。間宮の映写は何処にもありません。
目を輝かせる艦娘達。さくらの携帯には「間宮は忙しいので先に帰った」とのメールが。
鳳翔はいらないそうです。ジャンゴウは映写無し。
アイスを食べようと響く「いっただっきまーす!」。怪しく微笑む鳳翔。
一方倉庫に閉じ込められた那珂の方は・・・・・・。
暗い倉庫の中で体育座りをして嘆く那珂。家族の名前を力なく、呼びます。
アイドル精神も無くしてしまったのか、小さくむせび泣く那珂。
そこに水が流れ込みます。なんと倉庫は海と繋がっていたのです!
元気を取り戻した那珂は海の中にダイブします。
一方アイスを食べた家族達は力なく倒れていました。
そんな彼女達を鳳翔とマキは不気味に見つめていました。

48アリルアリト:2018/05/24(木) 02:30:44 ID:uzRRhEQ.
海の中を必死に泳ぐ那珂。全ては家族に会いに行く為、暖かい家に帰る為。
しかし潜水艦でなかった那珂は途中で力尽いてしまいます。
一方家族達は昨日倒れていた事が無かったかのように元気に行動していました。しかし肝心の那珂の話が出ていません。
今日はマキ提督との演習。結果は戦艦を数艦従えていたマキの勝利。
負けだが楽しかったよとマキと握手するさくら。
帰る途中、漂流した那珂を見つける夕立。
那珂が目を開けると目の前には愛するべき家族が。
盛大に喜ぶ那珂でしたが、家族は「誰?」と戸惑うばかり。
必死に自分の事を教える那珂でしたが、家族は知らん顔。あげくの果てには天竜にビンタされてしまいます。
ショックと戸惑いに震える那珂。そんな中マキが非常に焦った様子でやって来ました。
何とマキの艦隊が全て沈められていたのです。
深海棲艦の仕業と疑う天竜。しかしここ近海には深海棲艦は出没しないはず。
那珂は鳳翔らがやったと弁明しますが、逆に家族に疑われる事態となってしまいます。
そこに証人として鳳翔とジャンゴウが登場。二人共喋りませんが、マキの発言に頷きます。
「こいつらが私を虐待したんだ!」と那珂。しかし、家族への不信感は増すばかり。
結局那珂はマキ提督の艦隊を全滅させた犯人としてさくら指令部から追い出されます。
泣きながら海面を進む那珂。そんな彼女を見つめる一人の人物。

49アリルアリト:2018/05/24(木) 02:50:33 ID:uzRRhEQ.
那珂のやつれ具合を気にやむ菊提督。
そこに紅茶が入ったコップを持った金剛が訪ねてきます。
菊提督に無言で紅茶を進める金剛。それに折れたのか紅茶を啜る菊。
割れるカップ。菊提督はアイスを食べた家族艦隊のようにその場に倒れてしまいました。
そんな彼を見つめる金剛。その顔には感情がありませんでした。
一方夜の孤島に座り込む那珂。
菊の鎮守府に行こうと思いましたがあの二人の事を思い出して断念しました。
そこに現れたのは翔鶴率いる艦隊でした。恐らく土方の艦隊でしょう。
その艦隊の中にかつて自分を虐待した喋らない艦娘の一人「雷」が居ることに気づいた那珂は怯えますが、翔鶴は「人付き合いが苦手なだけ」と弁明します。
翔鶴達に迎えられた先は土方の居る鎮守府。那珂は雷に警戒しながら、鎮守府の中に入って行きました。
内部は広いですが静か。翔鶴からは他にも艦娘はいるのだが出撃以外見たことがないとの事。
歩いていくと怯えた様子の足柄が。足柄は喋ったのであいつらの仲間ではないと那珂は踏みましたが、それでもあいつらの仲間では無いのかと思いもありました。
そうしていく内に那珂は執務室に居る土方大佐と対面しました。土方編の時の面影は全く見られない優しい印象を持っていました。
土方の話を聞いていく内に土方艦隊でも家族として扱っている事や翔鶴が秘書艦でケッコンしている事などが判明しました。
かくして土方艦隊の一員となった那珂は雷により部屋へと案内されます。
案内された部屋の中には何とあの足柄が。
足柄の話を聴くに元々は土方所属の艦娘だったが、ある物を見た際に地獄が始まったとの事。
途中もあるようでしたが、突如乱入してきた雷により何処かへと連れていかれました。
外で怯える足柄と冷たい目で見つめる雷。そして悲鳴。
その後、那珂が足柄の姿を見ることは無かった。それところが、那珂以外の誰もかが足柄の存在自体を忘れていた。

50アリルアリト:2018/05/24(木) 03:04:31 ID:uzRRhEQ.
菊と演習を行う家族艦隊。
RJは不振な艦娘「那珂」の話を持ち出しましたが、不謹慎過ぎた為他の家族に止められるRJ。
菊の反応を見るにどうやら菊も那珂の事を忘れているようです。
そこに鳳翔。どうやら夕食ができた模様。笑顔になる一同。
今夜の夕食は鯖の煮付けにカツレツ。笑顔で食べる一同。一方喋らない艦娘達は無表情で夕食に手をつけていません。
「食べないの?」と天竜。そこでガッと倒れ混むRJ。
驚くさくら、天竜、夕立、菊。一方ですまし顔の鳳翔、ジャンゴウ、金剛、19。
続いて、夕立、菊、さくらの順に倒れました。戸惑う天竜はすまして傍観している鳳翔達を見ますが、限界が来たのでしょう。視界がボヤけます。
「ちく・・・しょう・・・・・・」この言葉を最後に天竜の意識は途絶えました。
一方で深海棲艦が出没したとの速報が入った土方艦隊。土方は早急に出撃準備を急ぎます。
那珂(私達の方では深海棲艦は出没した事は無いのに・・・・・・)
初の深海棲艦戦となる那珂は翔鶴初めとする第一艦隊と共に海に出ました。
現場に到着した那珂達。目の前には黒光りする艦隊が。
初の深海棲艦に意気込む那珂。真剣な表情で前を見る翔鶴。そんな彼女達を冷たい目で見る雷。
そして艦隊戦が始まった。

51アリルアリト:2018/05/24(木) 03:37:05 ID:uzRRhEQ.
まずは航空戦。翔鶴ら空母部隊が艦載機を大量に飛ばします。
結果は優勢。敵艦隊は大きな損傷を受けます。
そして砲撃戦。砲撃入り乱れる中、那珂も砲撃します。
そんな中、敵の砲撃により空母の一隻・瑞鶴が大破。翔鶴は瑞鶴に駆け寄りますが、そこで待っていたのは・・・・・・
翔鶴「そん、な・・・・・・」
そこには誰もいなかった。
アゲハに置ける艦娘は軍艦そのまんまな艦装とそれに乗って操縦する艦娘の二つに別れている。
瑞鶴には操縦すべき艦娘が居なかったのだ。
呆然とする翔鶴の後ろにいつの間に来たのだろうか雷が。手に持っているのはAREPHのEGO「規制済み」だろうか。
後ろを振り替えり驚く翔鶴。そして爆発。爆発に気づく那珂に土方。そして不気味な笑顔の雷。
土方艦隊旗艦翔鶴はたった今轟沈したのだ。
沈み行く正規空母に唖然する那珂。そして涙。
「帰りたい!お家に帰りたい!!」
パニックになり逃げようとする那珂。そこに笑顔の雷の姿が。
雷に尻餅を付く那珂。その顔には涙が流れています。
雷はAREPH「何もない」のEGO「ミミック」を手にそして・・・・・・。
激しく続く戦闘の外れで止まった軽巡洋艦・那珂。その中で艦娘那珂が下半身を切り落とされ大量の血を流していた。
髪で乱れてよくわからないが、目は虚ろで涙を流している。そんな彼女に止まる一匹の揚羽蝶。
瞬間、揚羽蝶は那珂の顔ごと光弾で撃ち抜かれます。
光弾を撃ったのは雷のEGO「蒼星」です。規制済みといい、ミミックといい、殺意満々ですよ。雷さん。
雷の顔にノイズが走り、虚ろな目をしたティの顔が見えます。
「助・・・・・・けて・・・・・・」と悲願する那珂を他所に雷は那珂を海の中へと放り投げます。
そして雷撃戦。自信の艦に戻った雷が捉えた先。それは操縦者を失った軽巡洋艦那珂でした。
そして爆発。軽巡那珂は幾多の敵艦と共に海に沈んだのであった。
その後、オペレートを終えた土方の前にあったのは、傷だらけの自信の艦隊と暗い表情の雷であった。

52アリルアリト:2018/05/24(木) 04:09:50 ID:uzRRhEQ.
下半身と顔を失い沈み行く那珂。
彼女は今までの楽しかった事を振り返ります。
自尊心が強いけど仲間思いな天竜。
胡散臭い態度でみんなを笑顔にして来た龍驤。
明るく天然で自分の妹分になっていた夕立。
そして、優しくて頼れるみんなのお母さん、赤神さくら。
むき出しになった目から涙がこぼれ始めます。
瞬間フラッシュバックしたのはあの時。みんなが私を忘れたあの日。
自分の事を忘れた家族。自分を疑い、罵る家族。
那珂は盛大に泣き初めました。
そんな彼女の前を翔鶴の物と思われる指輪が横切りました。
そして那珂は深海の地面に付きました。
地面に横たわって泣いている那珂に誰かが声を掛けます。
それは随分とボロボロな阿賀野でした。
阿賀野は那珂に話をし初めます。
阿賀野はかつて菊提督の元に所属する艦娘で、何も喋らない先輩を少し疑問に思いながらそれなりに幸せな日々を送っていたそうです。
ある日、阿賀野は先輩が何処へ行くか気になり後を着けてみた所、同じく何も喋らない艦娘と彼女達に命令を下すマキを目撃したそうです。
マキ曰く「沈黙の艦隊」と名乗る存在は「箱庭」の治安を守る人形であり、マキは箱庭を作った張本人である事を阿賀野は知りました。
そしてそれを知られたマキ率いる「沈黙の艦隊」によりリンチを受け、轟沈されたとの事でした。
深海にいたのは阿賀野だけではありません。
多数の艦の残骸は勿論、土方の所で知り合ったあの足柄や横たわっている翔鶴が居ました。
阿賀野曰く、ここに眠る多くの艦の中で艦娘は僅かで残りはAIによって動かされている無人兵器との事で、足柄はその事を知ったから轟沈されたらしいとの事。
足柄は少し勇気を取り戻したようで、いつか帰ったら沈黙の艦隊を潰すのだと意気込んでいました。
一方翔鶴は先ほど轟沈したばかりで意識が戻らないとの事。
阿賀野に手伝わせ翔鶴に近寄る那珂。蒼星の攻撃でほとんど見えませんでしたが、翔鶴は悲しそうな表情で眠っていました。
思い浮かぶのはマキ率いる沈黙の艦隊。拳を固く握りしめた那珂の残された左目は復讐に燃えていました。
阿賀野は那珂に提案を言います。
「融合すれば普通の深海棲艦よりも強い深海棲姫になれるのでは?」
「深海棲艦のままで良い」とコメントを返す那珂に阿賀野は「箱庭」に置ける深海棲艦化の特異性を語ります。
「箱庭」で深海棲艦化した際は普通の形体には成らず、何故か小さくて未熟な個体になってしまう事。
それを証明するかの様に目の前で足柄が小さい重巡リ級へと姿を変えました。
「それにそんなんじゃ、アレよりも弱くなっちゃうよ」と足柄だったリ級を指差して笑顔で喋る阿賀野。
もう道は決まった。迷いはない。
那珂は阿賀野に強く抱きつき、そして光に包まれました。
夜の海上。そこに盛大な水飛沫を上げて現れたのは那珂と阿賀野が融合した深海棲鬼「軽巡棲鬼」だった。
(いよいよ始まったね)と阿賀野。どうやら体の所有権は那珂にあるようだ。
「ああ、絶対にアイツらから家族を取り返してやる」

53アリルアリト:2018/05/24(木) 04:17:52 ID:uzRRhEQ.
一方深海・艦の墓場。
横たわった翔鶴にも遂に転生の時がやって来た。
光に包まれその形を変えていく翔鶴。
そして姿を表したのは小さな空母ヲ級。そう、後に家族となるあのヲ級です。
ヲ級は目の前に落ちていた指輪を帽子の中にしまい、水面を目指し飛翔しました。
暗い深海は明るくなっていき、魚が泳いでいます。
そんなヲ級の前にスルメが。スルメにかぶりつくヲ級。
と、そのままスルメに着いていた糸に引き寄せられるヲ級。
水上に出た際に目の前にあったのは蔓延の笑顔のさくら提督。
そして瞬時に驚くさくら提督。そんなさくらに近寄るヲ級。
こうして追憶編は終わりを告げ、最初の物語「土方編」が幕を開けるのだった。

54アリルアリト:2018/05/24(木) 04:29:47 ID:uzRRhEQ.
いい加減追憶編が長くなってしまった為、北方作戦編へ。
北方作戦編は「箱庭」に閉じ込められる前のさくら提督達の活躍を描いた編。
複数の鎮守府合同による大規模作戦「北方海域制圧戦」が行われた。
そこに参加したラパウル泊地の「赤神さくら」、パラオ泊地の「天竜」、舞鶴鎮守府の「夕立」、横須賀鎮守府の「龍驤」、宿毛湾泊地の「那珂」。
後の「家族艦隊」となる少女達とショートランド泊地所属の「本田菊」を初めとするそれを取り巻く個性豊かな人物による大作戦が描かれる。
結果は作戦成功。しかも深海棲艦と和解する事に成功した。
後日、和解記念パーティが行われる事になった。

55アリルアリト:2018/05/24(木) 04:31:51 ID:uzRRhEQ.
深海棲艦との戦いは終結。互いの志が交差し、和平を結ぶ軍と深海
もはや敵ではなくなった彼女たちとの祭典の最中、謎の敵が現れる
ディザスター…そう名付けられた新たな敵は、無差別に世界を喰らっていく
深海棲艦と艦娘、かつての敵は、今では友軍!
暁の水平線に、栄光を叩き込め!
艦隊これくしょん艦これ カラミティリベリオン!

となる訳が無かった。

56アリルアリト:2018/05/24(木) 04:42:16 ID:uzRRhEQ.
人間と艦娘と深海棲艦を交えた和解記念祭典の最中、現れたのは謎の女性「アリア」だった。
アリアは大量の謎の敵を率いて参加者達を襲う。
ディザスター…そう名付けられた新たな敵の正体は改編前の世界で金剛達と関わった「花騎士」や「メディウム」を初めとする異世界の存在だった。
艦娘と深海棲艦は連合軍としてディザスターと戦うが、先の北方作戦で命を散らしたはずの艦娘、通称「沈黙の艦隊」の乱入や深海提督「堤マキ」の裏切りにより、状況は悪化。
結果連合軍側は敗走、多くの犠牲者を出してしまい、世界はディザスターにより混沌へと落ちていった・・・・・・。

57アリルアリト:2018/05/24(木) 04:47:43 ID:uzRRhEQ.
そしてマキにより捕らえられてしまったさくら提督を初めとした少数の同盟軍は今までの記憶を全て消され、外界と隔離した空間「箱庭」に入れられてしまった。
以降、さくら達「家族艦隊」はエンケファリンで動く死体人形「沈黙の艦隊」と共に「箱庭」で観測される事になる。

だが、長らく続いた観測は家族艦隊の章「真実編」で幕を閉じる事になる。

58アリルアリト:2018/05/24(木) 04:50:50 ID:uzRRhEQ.
忘れてましたが、新第一部はとっくに終わって今は新第二部が連載中だったんだった!

59アリルアリト:2018/05/24(木) 05:10:15 ID:uzRRhEQ.
真実編では全てを思い出したさくら達「家族艦隊」とマキが率いる「沈黙の艦隊」との全面戦争です。
Lobotomy勢力はどうやら「ディザスター」として認識されている模様。
そしてマキの正体はLobotomy Cropの管理人Xだった模様。
海に突き落とされた灰音提督は元菊艦隊の神通である「軽巡棲姫」に助けられており、中盤から軽巡棲姫と共に駆けつけて家族艦隊側に応戦します。
元翔鶴である空母ヲ級は家族艦隊の絆で深海水鬼「空母水鬼」に進化。ディザスター側に大打撃を与えます。
一方元足柄である重巡リ級こと重巡棲姫は兄来訪編で暴走してどっかに行って以降、出ませんでしたね。一応現在の状況は映ってましたけど。
結果は家族艦隊側が負けるものの、ディザスター側も沈黙の艦隊が全滅するなど、痛手を負うという結果でした。
最期の燃えるさくら指令部で家族を抱き締めたさくらが「家族は絶対に見捨てない」と言うシーンは最高でした・・・・・・。
そしてその後の焼け跡を前にして軽巡棲鬼が涙ながらに「家族は絶対に見捨てない」と呟くシーンも最高でした。
最後に軽巡棲鬼が「復讐者アゲハ」と名を改めるシーンで家族艦隊の章こと新第一部は終了となります。
さて、次回からの新第二部「カラミティリベリオンの章」はどうなるんでしょうねえ。ケセドが出るみたいだけど。

60アリルアリト:2018/05/24(木) 05:12:42 ID:uzRRhEQ.
更に忘れてましたが、新第二部は今日のモカで六話だったんだった!
やだねぇ、私。すっかりボケちゃって・・・・・・。
ちなみにケセドはまだ出ていません。

61アリルアリト:2018/05/26(土) 00:49:31 ID:uzRRhEQ.
余談になりますが、さくらの兄である赤神灰音について。
兄は連合軍側に所属する提督で何度も栄光を積み上げたラパウル泊地所属の中佐です。
「北方作戦」編では最近着任したばかりの妹「赤神さくら」を補佐しながら、深海棲艦との戦いを勝ち抜きました。
ディザスター襲来時にも数多の提督と共に抵抗しましたが、敗北し、初期艦にしてケッコン済みの五月雨を除き彼の艦隊は全滅した上に妹をさらわれてしまいました。
以降は妹奪還の為に命令を無視した単独行動を繰り返し、遂に「箱庭」を見つけ、物資輸入の隙を狙って潜入。遂に妹と再開します。
記憶消去薬を投与され記憶を失った妹の説得を試みますが、妹の記憶は戻らず、妹の家族にも心配される始末。
結果、軽巡棲鬼の鎮圧の為に共同作戦を行っても、妹の記憶は戻る事はありませんでした。
兄来訪編の最後で「邪魔者」と判断された管理人Xこと「堤マキ」により五月雨共々処分されてしまいます。
しかし、「箱庭」で沈んだ艦娘の成れの果てである「軽巡棲姫」により助けられ、「真実編」の最終決戦で妹達の増援として駆け付けます。
結果は戦術的勝利。彼自身も右目と右手を失う重傷を負って、自らが呼んだ連合軍の手を借りて、燃え盛る「箱庭」から脱出します。
第二部ではまだ出ていません。
因みに五月雨は現時点で見登場。マキ曰く「死体は見つかっていない」らしいです。生きている可能性がありますね!
彼を助けた軽巡棲姫は「箱庭」では元菊艦隊所属ですが、以前は彼の所属だったと思われる映写があります。

62アリルアリト:2018/05/26(土) 01:19:31 ID:uzRRhEQ.
今までの話のタイトルです。余り覚えていませんので結構あやふやです。
一話「家族」
二話「掟」
三話「演習」
四話「暗雲」
五話「絶望」
六話「希望」
七話「進撃」
八話「光」
九話「見捨てない」
十話「劇終」

各話に置けるマルクト(?)の語り
四話「優しい事は確かに良い物です。かといって続いてほしい時に優しい事はそう永くは続かない物です」
九話「真実は確かに疑いせいの無い物です。ですが本当に貴方の信じているそれは「真実」と言えるのでしょうか?」
十話「これで一つの話は終わりました。ですがまだ物語が終わった訳ではありません。まだ残されたカケラ達。そしてまた新たなお話が始まります」

63アリルアリト:2018/05/26(土) 02:10:22 ID:uzRRhEQ.
新第二部のあらすじをばっさりと。
第一話「アゲハ」
20XX年、世界は謎の敵「ディザスター」の襲撃に合い、人類は抗いながらも後退する日々を繰り返していた。
中国・上海。
一人の男性がディザスターに襲われていた。姿を見るに花騎士のミントでしょうか。
危ない!と思った瞬間。ディザスターに銃撃が当たり倒れ混みます。
男性が振り向くとそこには赤ずきんの傭兵のEGOを装備したアゲハの姿が。このアゲハ、何と足があります。
喜びながら近寄る男性。するとその背後にまだ生きていたディザスターが刃を振り上げています。
アゲハは赤ずきんの傭兵のEGOの鎌の方でスタイリッシュにディザスターの首を切り裂きました。
大量の血とエンケファリンと思われる液体をぶちまけて今度こそ倒れ混むディザスター。
感謝する男性を尻目にアゲハは「例など言わなくていい」とその場を立ち退きます。
それでも男性はアゲハに着いていき、アゲハも了承した模様。
男性の名前は「ウォン・リンファ」と言うらしく、目の前で恋人をディザスターに殺された経験があるんだとか。
ウォンを連れてアゲハが向かった先はボロアパート。管理人らしき女性に声を掛けられますがアゲハはそっけない態度。
102号に入るアゲハとウォン。どうやらここがアゲハの住んでいる家らしく、沢山のEGOが置いてあります。
アゲハはここで「掃除屋」なる物を営んでおり、毎日ディザスターを狩っているらしいです。
驚きっぱなしのウォンにアゲハが「くつろげ」と声を掛けます。ウォン「くつろげないよ!」
結局ウォンはアゲハの家に泊まる事になり、ウォンは物騒な物達に囲まれたまま夜を過ごす事になりました。
次の日の朝、ウォンが起きるとアゲハが居ません。
アゲハは荒廃した道路で絶望の騎士武器を片手にディザスターと交戦していました。このディザスターは神プロのイグニスですかね?
優勢に戦うアゲハでしたが、ディザスターから不意打ちを受けて剣を弾き飛ばされてしまいます。
更に足が縺れ、倒れこんだアゲハの目の前にはディザスターの炎を纏った拳が。
万事休すか、と思われたがそこに心配で駆けつけたウォンが攻撃を庇いました。
重傷を負ったウォンを責めるアゲハでしたが、ウォンはどうやらアゲハを昔の彼女に重ねてしまい、もう失いたくないからこんな事をしたとの事。
アゲハの脳裏に失ってしまった家族の姿が過ります。
怒りに震えるアゲハは一番のお気に入りである「蝶の葬式」のEGOを装備するとそのままディザスターを圧倒し倒してしまいました。
ウォンが意識を取り戻すとそこは病院でした。看護婦によると「深海棲艦の掃除屋が深い火傷を負った自分を背負ってやって来た」との事。
ウォンがアゲハを探そうとベットから降りようとしますが、怪我が治ってないと看護婦に静止されます。
その様子をアゲハが病室の外から壁越しに聞き、笑みを浮かべるのであった。

64アリルアリト:2018/05/27(日) 12:01:29 ID:uzRRhEQ.
第二話「」
前話で大火傷を負い、病院で入院中のウォン。ベッドで寝込んでいるウォンに一人の活発そうな女性が訪ねてきます。
「お前、女の子を助けようとして怪我を負ったんだろ?」
ウォン「リン・・・・・・」
リンと呼ばれた女性はウォンのベットの脇に何かが入ったポリ袋を「ドサッ」と置きます。
ウォン「それは?」
リン「フルーツさ。定番だろ?」
ウォン「何の定番?」
リン「入院者への見舞い」
リンはポリ袋からリンゴを取りだし、ナイフでリンゴを向き始めながら会話を始めた。
リン「お前、深海棲艦に助けられたんだってな?」
ウォン「あ・・・・・・うん」
リン「アタシは深海棲艦が気に入らねえ。散々悪い事をしていたし、それにアタシの両親だって・・・・・・」
リンの両親と思われるイメージと何処か暗い表情のリン。
ウォン「大丈夫?リン。顔が怖いよ?」
リン「ああ!大丈夫。大丈夫だから」
ここでウォンのモノローグ。
「彼女はチャン・リン。俺の幼なじみだ。
 明るくて陽気で度々俺に突っかかってくる子犬の様な女性だ。
 深海棲艦により両親を失った過去もあってか、和解した現在でも深海棲艦を嫌っているような素振りを見せる時がある。」
リン「ところでお前を助けた深海・・・・・・ヤツは何処だ?」
ウォン「ああ、アゲハは多分何時ものディザスター狩りじゃないかな?」
リン「そうか、アゲハというのか・・・・・・何時知り合った?」
ウォン「一昨日だよ。ディザスターに襲われた俺を助けたんだ」

突然「ピリリリリリ」という音楽が。どうやらリンの携帯かららしい。
電話に出るリン。
リン「えっ!?はい・・・・・・すぐ対応に回ります」
電話を切り次第、その場から立つリン。
ウォン「リン?」
リン「ディザスターが現れた」
ウォン「えっ?」
リン「肝心な事を言い忘れていたけど、アタシ、連合軍に所属したんだった」
そう言い残すが否やウォンの病室から走る去るリン。呆然とするウォン。
ウォン「リン・・・・・・」
所変わって廃墟となったビル街。そこでアゲハがディザスターと戦っている。
アゲハ「やるな、中々楽しませてくれるじゃないか・・・・・・」
アゲハは不敵な笑顔を浮かべ、銃をディザスターに向けます。ディザスターはかなり消耗している模様。
アゲハ「だが残念だ。楽しかったよ。とどめだ」
アゲハが銃の引き金を引こうとした瞬間、ディザスターに何かの砲撃が当たりディザスターは苦しみながらその場を倒れます。
アゲハ「誰だッ!」
アゲハが攻撃が撃たれた方向を振り向くと、そこには腕に何やらカッコいい機械を構えたリンが居ました。
アゲハ「右手に取り付けられたカードリーダー・・・なるほど、連合軍な訳か」
リン「黒い長髪、装備した異形の武器・・・アンタが「葬儀屋アゲハ」ね?」
アゲハ「ほう、私の異名を知っているとは・・・・・・私も随分名が知れた物だな」
リン「当然だろ?アンタの存在は利き手の掃除屋として連合軍にしれわたってるよ」
アゲハ「話は変わるが・・・・・・お前、私と勝負しないか。
二話続く。

65名無し提督さん:2018/06/22(金) 14:52:11 ID:hDOZWg2o
もういいよおもしろくない

66名無し提督さん:2018/08/09(木) 02:04:34 ID:HY0W2yc6
“境界線上の電脳王”テセオ(CV:石原朋典)
物質を電子データに変換したり、逆にデータの存在を現実に顕現させることができる“ワールドハック”の能力者。
海外の動画投稿サイトの元投稿者で、情勢悪化の余波を受けてお気に入りのサイトが閉鎖したことをきっかけに、エデンの通信設備に惹かれて活動に参加した。
普段からネットスラングを多用し、口を開けば相手をイラつかせる言動をとるが、本人に全く悪気はない。

67アリルアリト:2018/08/09(木) 02:12:38 ID:HY0W2yc6
TESEO(テーセウスのイタリア語表記)
中間航程では、ヘリコプターとのリンクを介して目標情報を受信する。
このため、ERATOと異なり、全航程でシースキミングを行うことが可能となり、途中で探知・撃墜されるリスクを低減している。
一方で同時多目標交戦は困難であり、事実上、発射艦1隻につき1個の目標しか攻撃できない[1]。

68アリルアリト:2018/08/09(木) 02:24:59 ID:HY0W2yc6
堤マキの正体は魔王リンでした。
ケセドはマキ(リン)側の人物でアゲハ達と対峙します。
チャン・リンの正体はガンヴォルトのジプリールでした。
最後はガンヴォルトのメラクが増殖している所で新第二部終了。

69アリルアリト:2018/08/09(木) 03:00:21 ID:HY0W2yc6
第三部ではガンヴォルトのテセオの装備をした五月雨が学園を襲う所からスタート。
いっぱい人が死ぬ中、新主人公「リョウ」含む少数の人物達は学園から逃げ出します。
リョウ達は灰音提督に助けられ、連合軍に所属。様々な戦果を挙げます。
しかし、ウォンを失った事でジブリールとして完全覚醒したリンの襲撃で痛手を負います。
更に死んだはずの沈黙の艦隊の一人「雷」に襲われてしまいます。
この雷、言葉を取り戻した様で「ミリア」と繰り返し呟いています。
雷の見たこと無いEGOの攻撃から新ヒロイン「アヤ」をリョウが庇う所で第三部終了。

70アリルアリト:2018/08/09(木) 03:10:28 ID:HY0W2yc6
第四部はM.R.S.が舞台で主人公はセレス。
セレスは別行動を取っているミリア達とメールをやり取りしながら、セントラル5へ行きます。
但しセントラルキーパーは正規の物では無いようで、メラク、イオタ、デイトナがその役割に着いてました。
セントラル5で待っていたのは冷たい目をしたミリア達。
ミリア達は同じ言葉を繰り返し呟き、先程の偽セントラルキーパーの装備を着用して襲いかかります。
何とか三人を倒したセレス。三人は倒された後も同じ言葉を呟いています。
そんなセレスの前に現れたのは堤マキこと魔王リン。
リンはセレスに肉体を与えました。・・・・・・深海棲姫の肉体を。
こうしてセレスは深海棲艦「防空棲姫」として生まれ変わったのでした。

71名無し提督さん:2018/09/13(木) 02:31:22 ID:EXW0yYWM
ミリア:高橋李依
ティ:高野麻里佳
ミューズ:長久友紀
セレス:ヒマリ
アイリス:榊原ゆい
バーミリオン:高山みなみ
シトラス:民安ともえ
シードレス:先割れスプーン
バイオレット:???

72名無し提督さん:2018/09/13(木) 02:43:29 ID:EXW0yYWM
突然ですが混沌戦記アゲハはここで最終回となっております。
打ちきりなのですが、全ての伏線が回収されていていい最終回でしたよ。
今後からはRebRank総合として使いますのでご期待を。

73名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:43:36 ID:EXW0yYWM
「五月雨」「RedRive」「RefRain」などを制作している
同人ゲームサークル「RebRank(リブランク)」関連のスレッドです。


■公式サイト
ああああ

◇RefRain 〜prism memories〜
ああああ

◇RedRive
ああああ

◇五月雨 〜samidare〜
ああああ

五月雨リプレイアップローダー
ああああ

◇SAMIDARE ARCHIVE
ああああ

74名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:51:44 ID:EXW0yYWM
ティアナ:水瀬いのり
セレナ:田村ゆかり
ノア:田中あいみ
キャロル:釘宮理恵
ソニカ:愛美

75名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:52:24 ID:EXW0yYWM
シエナ:近藤玲奈
イオン:恒松あゆみ
フィガロ:涼本あきほ
ルキノ:ジェーニャ
シャンテ:Ayano

76名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:52:47 ID:EXW0yYWM
セラ:大田一騎
コバルト:牧野秀紀
カイロン:渡辺紘
アリオン:石谷春貴
プレオ:大泊貴揮

77名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:53:13 ID:EXW0yYWM
フィアット:村瀬歩
フォード:三輪隆博
スバル:雪田将司

78名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:54:00 ID:EXW0yYWM
エピカ :雨宮天
エリーゼ:種田梨沙
グロリア:小澤亜李
デリカ:新田恵海
ピノ:佐倉綾音
リオ:桑島法子

79名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:54:54 ID:EXW0yYWM
アダム:内山昂輝
ユーリエ:戸松遥
ゼトラ:小野大輔
ルノー:上坂すみれ
セアト:梶裕貴
ポラリス:松本梨香

80名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:55:31 ID:EXW0yYWM
アンジェラ:沢城みゆき
マルクト:水瀬いのり
イェソド:櫻井孝宏
ホド:種田梨沙
ネツァク:細谷佳正
ティファレト(両方):佐倉綾音
ゲブラー:甲斐田裕子
ケセド:神谷浩史
ビナー:榊原良子
ホクマー:池田秀一
ケテル(最後除いて):山寺宏一
A:島崎信長
B:関俊彦
カルメン:高橋李依

81名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:57:00 ID:EXW0yYWM
コロナ:松田利冴
ナイト:松田楓水
本田さくら:悠希楓
天竜:智
龍驤:いしい
夕立:はい
本田菊:かおる
土方竜:ちゃーりー
憲兵:津田沼
空母ヲ級:無し?

82名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:57:26 ID:EXW0yYWM
ニルヴァーナ:石川界人
メメントモリ:小見川千明
ドゥーム:中村たく
カルマ:野上翔
アーカーシャ:増尾興佑

83名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:57:50 ID:EXW0yYWM
エル:櫻川めぐ
アイ:大西真央
マキ:榎吉麻弥
リンク:石原明典
トック:粕谷雄太
ヤァン:川上晃二
マサ:沢城千春
カゼノ:名塚佳織

84名無し提督さん:2018/09/19(水) 00:59:07 ID:EXW0yYWM
@@:
@@@@@:
@@:
@@@:
@:
マオ:小高もえみ

85名無し提督さん:2018/09/19(水) 01:04:08 ID:EXW0yYWM
「ワラwww スーパーナントカ人的なオーラ出してんスケドww」
「ヒモヴォルト乙ww」
「ちょ、マジレスwww テラシスコンwww わろすわろす」
「ジブリールちゃんのツンデレとか誰得ーつってーww」
G7の中でも特に強いボスの一人。ほぼすべての攻撃が初見殺しを抜きにしても完璧な判断・対応を求められるものばかり。
複数の攻撃を同時に放ってくることがないのがせめてもの救い。テセオさんがワープしている間にチャージ・リロードする余裕が十分にあるので、一つ一つの攻撃を落ち着いて対処すること。
弱点はワイドサーキット。スーパーハカーことテセオさんに対抗できるのは自身の第七波動ワールドハックしかありえない。
但しワイドサーキットは燃費が大変悪いため、使用はほどほどに。

86名無し提督さん:2018/09/19(水) 01:07:33 ID:EXW0yYWM
ラストドップラー
アキュラのスペシャルスキル。
パンテーラの本来のスペシャルスキル「ファンタズマゴリア」は再現できなかったようだ。

87名無し提督さん:2018/09/19(水) 01:15:29 ID:EXW0yYWM
ビナー(ヴィナ)
"積み重なった全ての残骸を受け止めるには、決して折れない自我が必要だ。"
抽出チーム担当。黒髪で、もみあげに黄色のメッシュがある。女。
酷い猫背で、表情も殆ど変わらないダウナーなタイプ。物語の根幹に関わる発言を繰り返している……のだが独特のしゃべり方のせいで分かりにくい。
迂遠な上に世界観等の設定を説明もなしに語るスタイルはビナー語と呼ばれることも。
存在自体がネタバレに近いので検索時は注意する事。
研究内容は、E.G.O関連の強化。E.G.Oの収集のために役に立つ研究である。

88名無し提督さん:2018/09/19(水) 01:23:12 ID:EXW0yYWM
Null【仮面】
Null【巨躯】
Null【敗者】
Null【双子】
Null【若人】
Null【魔術師】

89名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:45:45 ID:EXW0yYWM
http://airikino773.wixsite.com/imitation-vermilion

90名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:48:25 ID:EXW0yYWM
第一世界:アルテラ

一條勇人、星川鍔姫がアルテラへと旅立った後も、多くの特異者が地球から召喚された。
彼らが最初に直面する事となったのは、アルテラ西部の国家、コルリス王国での異変である。
魔に憑かれた大賢者ロートゥスは、古の魔王を復活させんと目論み、ダークエルフのアドウェルスを筆頭とする北のデモニスらを従え、コルリス王国へ侵攻しようとしていた。
特異者たちはコルリスの守護聖霊ルメナスの下、現地で出会ったルキア、リンシア、アレクシードらと共に、これに挑んだ。
ルメナスの聖具の力と、越界聖具“時空剣”アイオーンの助けもあり、ロートゥスを止める事に成功する。
戦いの中で明らかになったのは、ダークエルフのアドウェルスこそが全ての元凶であるという事実であった。 遡る事、二十年前。彼はある人物によって死の淵から救われ、力を与えられたという。
この一件で、特異者たちは異変の裏に何者かの影がある事を知った。

91名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:49:04 ID:EXW0yYWM
第二世界:ゴダム

アルテラでの異変を解決した特異者たちに拓かれた次なる世界は、ゴダム。
邪神群と呼ばれるクトゥルフ神話の生物に酷似した存在と、惑星を覆う瘴気によって滅びの危機に瀕している“黄昏の世界”。
高杉 大介、川端 詩織の二人を中心に調査が行われる事になったが、その中で特異者たちは“エクソダス”と呼ばれる計画が進行している事を知る。
ゴダムの住人であるイサミ・フォックス、エミリア・バーレットと共に、彼らはそれを追った。
特異者たちがゴダムを旅する中で、エクソダスの首謀者がエミリアの父、エドワード・バーレットである事が明らかとなる。だがその精神はエドワードのものではなく、古のゴダム――イスと呼ばれていた世界の支配者である“偉大なる種族”の一人、ポーリーンのものであった。
彼はエクソダスが何であるかを告げた。精神転移によってこの世界の住人を、別世界に飛ばすと。
バーレットがそのために必要としたのが、イサミである。彼女はゴダムの出身ではなく、別世界から召喚された人間だったのだ。
しかし、敵は彼だけではなかった。
『三千界管理委員会』のエージェントを称する魔性の女、サンディ。
彼女はスポーン因子の経過観測が目的であったが、ワールドホライゾンの特異者との邂逅を経て、その座標を獲得するために動き出したのである。
圧倒的な力を持つサンディに一時は追い詰められるも、ゴダムへと駆けつけたワールドホライゾンの市長、紫藤 明夜の力によって特異者たちは難を逃れた。
エクソダスを止めるための戦いの中で、明夜とヴォーパルは『三千界管理委員会』の事を特異者たちに明かした。
その名の通り三千界を管理する組織。ある種のシステムといっても過言ではないほどに大掛かりなものであるり、鍵守であるヴォーパルでさえ、その一部しか知らないのだと。
戦いの末、バーレットのエクソダスは阻止された……かに思われた。
しかし、イサミとバーレット――バーレットは精神のみではあるが、二人は異世界へと飛ばされた。

92名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:49:27 ID:EXW0yYWM
第三世界:大和

二人が飛ばされた世界は大和。
ゴダムの聖者フライド・キーの持つワールド・キー『ヨグ・ソトース』によって、ワールドホライゾンでも大和へのゲートは開かれた。
そこは古き日本を彷彿とさせる、“幽玄の世界”であった。
異変には、三千界管理委員会が関わっている。アルテラ、ゴダムの出来事からそう判断した明夜は、特異者たちを大和に向かわせる前に、用心するよう促した。
調査の中心となったのは、坂本 一輝、瑞野 春緒の二人。
特異者たちを待ち受けていたのは、大和を支配せんと目論む六人の鬼“六鬼衆”との戦いであった。
巫女の夕凪、陰陽師の鴨 希一らと共に、一輝と春緒は鬼たちの野望に立ち向かう。
その一方、特異者たちは鬼に対抗する力となる聖具「三種の神器」を巡り、各地で死闘を繰り広げていた。
神器を押さえた特異者たちは、三種の神器の一つ、神璽がワールド・キーであり、大和の統治者である帝の手によって神器に偽装されている事を知る。それは、鍵が悪しき者の手に渡らないようにするための処置であった。
三種の神器を集め、六鬼衆のうち二人を倒し、特異者たちは順調に異変の解決に向かっているように思われた。
だが、全ては六鬼衆の副首領、茨樹童子――咲耶の掌の上だった。彼女にとって六鬼衆とは、特異者を釣り上げるための餌に過ぎなかったのだ。
彼女の正体は三千界管理委員会内に存在する、『三千界統合機関』が擁する特異者であった。
機関は「世界新秩序計画」遂行のため、その障害となるワールドホライゾンの特異者たちを排除しようとしていた。
大世界すら存在ごと消滅させる力を持つ越界聖具『“覇道弓”神忌』を持ち、巧みな話術で人心を惑わす咲耶は、力だけでは決して対抗できない強敵である。
六鬼衆の首領、珠天童子もまた、絶大な力を誇る相手であった。戦いの終盤で鬼としての力を封じられてなお、元々の人間としての力だけで多くの特異者を苦しめたのだ。
それでもなお、わずかな隙をついて特異者たちは咲耶と珠天童子を退け、神忌の確保にも成功したのである。

93名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:51:50 ID:EXW0yYWM
第四世界:神多品学園都市

脅威が過ぎ去り、帝が鍵を元の姿に戻した事で、四つ目の世界への扉が開かれた。
その名は神多品学園都市。
学生の、学生による、学生のための“青春の世界”である。
この世界では、神秘の力アポカリプスを巡り、神多品の伝統校である楯無高校と、アポカリプス研究のために作られた教育機関であるリージョン・ユニバースが対立していた。
両校をまたがった生徒会長であるミランダ・ヴァレンシュタインはそれを解消すべく、様々な政策を行っていた。しかしその矢先に何者かに襲撃され、行方不明となってしまう。
調査に向かった陸奥 純平と宮澤 理香子は、ミランダの捜索を行う高槻 榛名、オリヴィア・ヴァレンシュタインと出会い、彼女たちに協力する事となった。
ワールドホライゾンの特異者たちも合流し、ほどなくしてミランダは発見された。
――カーボン凍結され、レリーフへと変えられた姿で。
事件の裏には、ミランダの存在を疎む何者かがいる。
それを追う中で、天儀球の監視者を称する人物が特異者たちの前に現れた。リージョン・ユニバース軍事学科首席生徒、山田 健司である。
当初は彼が黒幕かと思われたが、彼は言葉通りの監視者に過ぎなかった。
真の黒幕は、リージョン・ユニバースで悪目立ちし、疎まれている生徒である吉田 規夫であった。
咲耶と同じ『三千界統合機関』の一員である彼の目的は、戦争を起こす事であった。
神秘の力であるアポカリプスと、この世界――天儀球で研究が進む超能力を掌握し、神多品を起点として四度目の世界大戦を起こす。そして疲弊したこの世界に止めを刺そうとしていたのである。
力を持て余した者たちを味方につけた吉田は、神多品学園都市の祭典である『六華祭』の場で、計画を実行に移した。
混乱に陥る神多品であったが、吉田による「アポカリプスの調伏」は不完全なものであった。
また、彼には真の意味で彼を慕う仲間はいなかった。
そこに付け入る隙があり、吉田は特異者たちによって倒された。
彼が遺した凍結の解除コードにより生徒会長ミランダは解放され、監視者である山田からは越界聖具“戦旗”ファナティックが託された。
しかし解放されたミランダはすぐに、後を高遠 愛美をはじめとした学園都市の者たちに託し、叢馬――スレイプニルに乗って虚空へと消えてしまった。

94名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:52:22 ID:EXW0yYWM
第五世界:ユグドラシル

スレイプニルの影響によって、新たな大世界へのゲートがワールドホライゾンでも開かれた。
しかし、その世界――ユグドラシルは、ヴォーパルによれば「存在していないはずの世界」であるとのことであった。
この不可解な世界に、多くの特異者たちに先んじて向かう事になったのは、ホライゾン・アカデミーの生徒会長である木戸 浩之。そして副会長の棗 蕾奈であった。
巨人の王ウートガルザ・ロキによって宇宙樹そのものが逆転してしまった転空の世界。
北欧神話に近いこの世界に、木戸は他の世界では感じられない何かを知覚していた。
彼がユグドラシルで出会ったエインへリアルのエリアス、ヴァルキュリアのアルベルティーナは、木戸の友人に瓜二つであった。
その事に戸惑いを感じるも、木戸たちは地上奪還を目指す英霊王ジグムントの調査団に入り、ミッドガルドを目指す。
しかし、その途中で蕾奈が黒のヴァルキュリア・ヒルドの凶刃に倒れてしまう。
彼女の死に動揺する木戸。
そんな彼を立ち直らせたのは、ホライゾンの特異者である“自称”至高の存在、田中 全能神であった。
地上に辿り着いた一行は、この世界の真実を知る。
それは、このユグドラシルが人為的に創り出された大世界であるというものであった。
この世界の創造神であるオーディンとフリッグにアバターチェンジさせられたのは、木戸の友人である一之瀬真人と鷲頭月子。
エリアスとアルベルティーナは、創造神となった二人によって生み出された現身だった。
オーディンは世界を破壊し自由になることを望むが、それは特異者たちと、現身であるはずの二人によって阻まれる。
しかしユグドラシルでの決戦――真・神々の黄昏と時を同じくして、三千界統合機関の幹部がユグドラシルへと降り立った。
マンフレッド・マクファーレン。一之瀬真人と鷲頭月子をアバターチェンジさせ、ユグドラシルを創り出した黒幕である。
特異者たちの拠点であるワールドホライゾンには、特異者の“最初の八人”の一人であるサンディと、悪のさんぜんねこであるウロボロスが襲撃をかけてきた。
田中 全能神が犠牲となり三千界に拡散したが、彼が死と引き換えにサンディの精神に与えたダメージは大きく、最終的に撤退させる事に成功した。ウロボロスもまた特異者たちに押され、姿を消す。
だが、ワールドホライゾンのダメージは大きく、本来の座標から外れたホライゾンは、“降下”してしまう。

95名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:55:00 ID:EXW0yYWM
第六世界:ゼスト

ワールドホライゾンはどうにか内界の世界に不時着した。
その名はゼスト。
世界の大部分が海で覆われ、人々の多くが海上に作られた巨大人工浮島(ギガフロート)で生活を送る“海洋の世界”である。
ブルー粒子と呼ばれる特殊な素粒子が存在し、量子技術が発達したこの世界は内界という事もあり、それまでの外界とは異なり世界間にある界域が狭く、他世界と「接触」する事があるという。
そのため自然に特異者に覚醒した者も外界に比べて多く、ワールドホライゾンは円滑にゼストの人々と協力関係を築くに至った。
ゼストはインテグレーターと名乗る組織が起動した戦略防衛システム「アーガス」によって空の自由を奪われ、国家連合が抵抗を続けていた。
ホライゾンの特異者は連合の直轄であるゼスト連合軍に傭兵として加わった。その代わり、ホライゾン再浮上のための復興支援を行ってもらう事となったのである。
その一環で、最新の人工島であり、対インテグレーターの前線基地という側面を持つエリア15へとライル・西園寺と九鬼 有栖が送られた。
二人はエリア防衛艦シャーロットに配属され、特異者小隊の一員となった。
小隊には“アドバンスド”と呼ばれる脳内にニューロチップを持つ強化人間であるマリナ・アクアノート。
日本に似た国家、帝政豊葦原から出向してきた、人型機動兵器IFのデバイサー(パイロット)ミサキ・ウツミ。
ナノマシンによって強化された肉体を持つブーステッド、ヴァンといった者たちがいた。
任務をこなしていくなかで、特異者小隊はインテグレーターの正体を知る事になる。
参謀長の桔梗院 咲耶は、大和で六鬼衆の一人、茨樹童子として現れた三千界統合機関の幹部であった。
彼女はゼストで七十年前に起こった“資源戦争末期の黒幕”を利用し、特異者たちに“ゲーム”を持ちかけた。
インテグレーターが越界聖具を確保すれば、咲耶たちの勝利。
その前にインテグレーターの本拠地を見つけ、彼女の元に辿り着けばホライゾンの特異者の勝利。
激戦の末、パートナーであるタマキ・ミナモト。彼女が生み出した自律人型兵器クアンタロスの“四姉妹”といった強敵たちを乗り越え、特異者たちはついに咲耶の元に辿り着き、彼女を倒した。
機関の幹部を倒し、次の世界への鍵を手にするが、咲耶は勝ち誇ったような笑みを浮かべ、蕾奈や全能神と同じように“拡散”した。

時を同じくして、ホライゾン浮上作戦も開始された。
だが、

96名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:55:52 ID:EXW0yYWM
ゼストはホライゾン不時着の影響で世界に乱れが生じており、界霊が発生していた。
それだけではなく、ユニークアバター『カーリー』がホライゾン、ひいてはゼストを破壊するために出現する。
圧倒的な力を持つカーリーであったが、明夜をはじめとする“最初の八人”のうち四人が集ったこと、ホライゾン浮上作戦が円滑に進んだ事もあり、どうにかこれを退ける事に成功した。

無事、世界と世界の狭間へと浮上を果たしたワールドホライゾン。
もたらされたワールドキーによって、新たな世界への扉が開かれた――。

97名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:56:20 ID:EXW0yYWM
第七世界:セフィロト

神聖世界セフィロト。
神によって創造されたその世界は、神の怒りによって“神判の世界”へと変わり果てていた。
“純血化政策”によって支配を拡大する、吸血鬼ドラキュラが治める流血帝国。
魔界の悪魔を宿す存在である魔人による組織、魔人教団。
闇の勢力に蝕まれているこの世界を救うには、神判を終わらせる必要がある。
かつてこの世界を訪れたことのある最初の八人の一人、エマヌエル・バルドーは前教王の今際の言葉に従い、セフィロト教会の教王エマヌエル二世として即位。神判を終わらせる鍵となる神人アダム・カドモン復活に必要な十二聖遺物の探索を開始した。
ワールドホライゾンの特異者たちもまた、セフィロトを救うべく、それを手伝うこととなる。
エマヌエルの妹である特異者、ミネルバ・クリスティは現地の祓魔師・錬金術師の養成所となるエマヌエル祓魔学院に入学し、双子の姉弟である奥戸星良、星斗と共に行動を始めた。
“純血化政策”によって支配を拡大する流血帝国と戦うレジスタンスの安坂銃太郎、皇帝ドラキュラの娘でありながら、父を止めるべく暗躍するマリチカ・ツェペシュとも協力し、様々障害を乗り越えていく。
しかし、アダム・カドモンの器は彼女たちの身近なところに存在していた。
ミンナ・アラヤという少女は、天界で創られた合成人間であり、彼女こそが神となるべくことを宿命づけられていた。
悪魔の王サタンに憑かれた星斗はミンナを連れ去り、セフィロトを捨て去ろうと目論んでいた。
しかし、その思惑は特異者と十二聖遺物の聖者たちによって崩れ去り、ミンナは自らの宿命を乗り越え、神となった。
それによって、セフィロトの崩壊はひとまずは避けられることとなった。

そして、もう一つの事実が明らかとなる。
十二聖遺物の一つ、聖杯は、ワールドキーが溶け込んだものだったのだ。
聖杯を求め、別の大世界からやってきていたレジスタンスの関こと関羽は、この聖杯によって彼のいた世界――千国へのゲートが開くだろうと告げた。

98名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:56:58 ID:EXW0yYWM
第八世界:千国

かつて、地球上で活躍していた歴史上の英傑たちが住まう世界、千国。
この世界で彼らは“天命”に導かれ、“覇王”を目指して各地でしのぎを削っていた。

特異者たちが訪れることとなった地は、中原。
戦国時代の武将、三国志の豪傑、アーサー王伝説の騎士たちが群雄割拠し、合戦に明け暮れている場所であった。
しかしこの地は、中原の守護神である西王母の力をほしいままにし、千国の“禁忌”をも恐れず暴虐の限りを尽くす董卓 仲穎(とうたく ちゅうえい)によって荒廃の一途を辿っていた。

董卓を打倒すべく立ち上がったのは、織田信長(おだ のぶなが)、劉備 玄徳(りゅうび げんとく)、アーサー・ペンドラゴンの、三人の英傑であった。
川端 詩織をはじめとするワールドホライゾンの特異者たちは各々で各地の英傑に協力、あるいは自ら旗を上げて董卓の兵を退けていき、劉備は原南部を、アーサー王は中原西部をそれぞれ平定した。
信長は董卓を討ち取るも、志半ばで本能寺の変によって姿を消した。
しかし、彼の後を継いだもう一人の信長――吉法師(きっぽうし)によって、中原北部も平定される。
彼女はそれにとどまらず、前の信長と劉備、アーサーによって結ばれていた軍事同盟を一方的に破棄し、宣戦布告。中原の統一に乗り出した。
その裏には、三者を共倒れにし、覇王となり得る者を排除しようとする者の影があった。
信長の軍師竹中半兵衛(たけなか はんべえ)は、三千界統合機関の特異者であり、世界新秩序計画に不都合な千国を破壊するために暗躍していたのである。
本能寺の変の首謀者であり、自分にとって不都合となった信長を始末し、手駒とした吉法師に挿げ替えることで都合のいいように事態を運ぼうとしたのだ。
西王母の力を剥ぎ取り、董卓に与えたのも彼女であった。力を失った西王母は記憶を操作され、董卓の孫娘董白として、彼に協力していたのであった。

辛うじて本能寺の変を生き延びた信長は、特異者たちと共に半兵衛の尻尾を掴むことに成功。
「赤壁の戦い」に駆けつけ、吉法師率いる新生織田軍を撃破し、半兵衛に操られていた彼女を正気に戻した。
西王母の力も董白に戻り、半兵衛も特異者に破れて捕われの身となる。
しかし、機関の真の思惑はまだ分からぬままであった。


そして、千国にて回収されたワールドーキー、カリバーンによって、新たな世界への扉が開かれた。

99名無し提督さん:2018/09/21(金) 16:58:37 ID:EXW0yYWM
第九世界:ワンダーランド

ワンダーランド――おとぎばなしの登場人物が存在する“空想の世界”。
この世界は“反転”と呼ばれる現象によって、“昼”と“夜”が分かたれてしまっていた。
夜はジャバウォックと呼ばれる“怪物”が蔓延る危険な世界であった。
夜の間は、ワンダーランドの住人もまた、怪物となってしまう。
それは人々を不安と恐怖に陥れ、徐々に「世界の力」を弱らせていった。

そのような中、夜の世界でも怪物とならない者たちがいた。
「空想の欠片」と呼ばれる「世界の力の源」の影響を受けた、“アリス”と呼ばれる存在。
世界をあるべき姿へ戻すため、ワールドホライゾンの特異者たちは、現地のアリスたちとともに、空想の欠片を集めることとなった。
当初は穴門 由紀乃がアデル、プティ・ルージュと接触したのを機に、欠片を独占し世界を我が物にしようと目論むクイーン・オブ・ハートと戦う意思を固める特異者もいた。
しかしクイーンは呆気なく葬られ、“創造主”の使いである黒猫キティによって、世界を救うには「空想の欠片を多く集めたただ一人が創造主を継ぐ」必要があることが明かされる。
また、欠片を失った者は命を落とすことも。
後継者を見出すため、キティはアリスによる欠片の争奪戦――アリスパーティを始めた。
そこに言い知れぬ“歪み”を感じた紫藤 明夜は特異者たちにアリスパーティへの介入を命じる。
空想の欠片を失っても死なずに済むホライゾンの特異者は、最終的にキティの思い描いていたシナリオを壊すこととなった。

だが、アリスパーティの真の目的は“創造主”である原初のアリスが自身の力を取り戻し、その力を振るうための“器”を見出すことだった。
創造主アリスは「自分の力の一部」から生み出した“ジョーカー”を持つアデル――に成り済ましていた者の身体を手に入れ、不完全ながらも創造主としての力を振るえるようになった。

その正体は、ワンダーランドの越界聖具イマジン。

かつてワンダーランドを訪れ、散った特異者アリスの意志を読み取り、自我に目覚めた彼女は「すべての人々を幸せにする」というアリスの願いを叶えるために、三千界そのものを「自分の夢の世界」に取り込もうとした。
地球の三千界管理委員会本部はそれに巻き込まれ、大きな被害を受けた。
“アリスハザード”と名付けられたこの未曾有の大事件は、ワールドホライゾンの特異者の活躍と、ワンダーランドに生きるアリスたちが「押し付けのハッピーエンドを否定した」ことにより、創造主アリスが自らの存在意義を揺るがされ、終息へと向かった。

しかし創造主の暴走と地球への介入は、三千界統合機関の機関長代行であるトラヴィス・フューリーが狙っていたことでもあった。
世界の境界が曖昧になり、三千界が大きく乱れたことによって生じた“綻び”から、かつて封印された強大な力を持つ“超越者”たちが帰還を果たすこととなった。

時を同じくして、委員会の特異者であるマヤことリサ・グッドマンがワールドホライゾンと接触。
暗礁界域の中心に存在する暗黒世界アーキタイプの共同探索を持ちかけてきた。
彼女が創設した組織『TRIAL』は鍵守を有しており、その力を借りることによって、ワールドホライゾンからもアーキタイプへの門が開かれることとなった。

十番目の世界アーキタイプ、多くの謎を秘めた未知の世界での冒険が始まろうとしていた――。

100名無し提督さん:2018/09/22(土) 23:12:53 ID:EXW0yYWM
RefRain〜Lminas Memories〜
「新たな光が世界を変える」
「歪みが世界を壊す」
RefRain〜prism memories〜を題材としたRPG作品。インティクリエイツ開発。
P.N.B.のキャラクターが登場するクロスオーバー作品になっている。
主人公はセレス。歪みのせいでミリア達の仲間になっている。
後だしじゃんけんだったRefRain/EXTRAとは異なり、FFのようなリアルタイムコマンドバトルになっている。

101名無し提督さん:2018/09/22(土) 23:16:34 ID:EXW0yYWM
調律者
セカイの意志の一人。女性。世界の調律を担当する。
音楽用語を交えたしゃべり方をする。ぶっきらぼうだが根は優しい。
C23によって負の感情を増幅されたアリアの中に入れられ、アリア共々反転してしまう。
以降はアリアことガリオン(ビナー)の中に存在しており、セカイからは失われている。

102名無し提督さん:2018/09/22(土) 23:21:47 ID:EXW0yYWM
RefRain/EXTRA
RefRainのEXTRAステージという名目のRPG作品。マーベラス開発。
月に作られたスーパーコンピューター「SE.RA.PH」を舞台にダイバー達が戦うという内容。
相手のコマンドに合わせてコマンドを決定するコマンドセレクトバトルが採用されている。
後にシリーズ化。RefRain/EXTRA CCC、RefRain/EXTELLAなどが作られた。

103名無し提督さん:2018/09/27(木) 20:55:00 ID:EXW0yYWM
アイリス:(そうだ、大声出して音をかき消すナス!)
アイリス:「ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
バーミィ:「アイリスくん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
アイリス:「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
http://ruby.komica.org/pix/img9977.png

104名無し提督さん:2018/09/27(木) 20:55:26 ID:EXW0yYWM
アイリス「兄さんやめて!」

ゼERO「SEXDAAAAAAAAAAAAAA!!」
カーネERO「これしか道は無い!ホワァァァァァァァ!!」

アイリス「やめてえええええええええん!!」

ゼERO&カーネERO「アアー♂↓」

SEエックス「そっちかよ!!」

105名無し提督さん:2018/09/27(木) 20:55:48 ID:EXW0yYWM
アイリスからのメッセージ:「バーミリオンやめて!」
:シド「SEXDAAAAAAAAAAAAAA!!」
バーミリオン:「これしか道は無い!ホワァァァァァァァ!!」
アイリス:「やめてえええええええええん!!」
シド&シド:「アアー♂↓」
セレス:「そっちカヨ!!」
シトラス:「シドォ!!シドォーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」

106名無し提督さん:2018/09/27(木) 20:56:21 ID:EXW0yYWM
セレス
平針の外縁部に位置する天白マルクトのゲート付近に居座っている少女。
見た目に反し、目に付くものを片っ端から邪魔モノと見なす好戦的な娘。
天白イェソドへ向かうには、彼女の操るプリズムを退けなければならない。

バイオレット
シミュレート機能を司る天白ホドのキーパー。
セキュリティとしてではなく、
唐沢たちのプリズムを分析しようと多彩な攻撃を仕掛けてくる。

シードレス&シトラス
平針最初のセキュリティとして存在する天白ネツァクのキーパー。
他とは異なり、兄妹の2人で1つの機能を司っている。能力はきわめて高い。
ちなみに兄のシードレスは、他からは“シド”と呼ばれている。

ティ
明るくてにぎやかな天白ティファレトのキーパー。
頭がパーン!

野獣先輩
目が野獣の様な天白ゲブラーのキーパー。
歪みねぇな
だらしねぇな
仕方ないね

泉研
狂気を司る天白ケセドのキーパー。
ポルガ博士、お許しください!

ミリア
平針最後のセキュリティとして存在する天白ビナーのキーパー。
大人しくてマジメだが、少し暗い。
しかしその実態は他人の家庭や交友関係を破壊することにスリルと無上の喜びを感じるサイコパス。
表の顔からは想像できない、暴力的な戦闘術と絆や友情をあざ笑う罵倒術でとてつもない戦闘力を誇る。

ミューズ
駄目です

“仮想現実世界の魔術師”バーミリオン
身長:153cm
体重:47kg
スリーサイズ:B75/W65/H77
好きなもの:再現性の高い情報
嫌いなもの:雑音
平針の中枢となっている天白ケテルを司るセントラルキーパー。
現システム全体の意思決定権を持ち、平針内の全ての情報にアクセスできる。
平針のデータを使ってシュミレートを行うことを史上の喜びとしており、その他のことは特に気にしておらず、平針が崩壊に近付いていることも気に掛けていない。
少年の姿をしているが、アイリスに次いで古参のセントラルキーパーである。
ティとは遠からぬ縁があるらしい。
以前はバイオロイド用人格の教育(ティーチング)係でもあったため、ティやセレスとは面積がある。
しかしティとは犬猿の仲で、セレスからは憎まれている。
ちなみに男性タイプのセントラルキーパーである。
「そうかなぁ。面白いと思うんだけどなぁ」
「少年よ、これが絶望だ」

アイリス
アイリス:「先生、トイレに行ってもいいですか?」
ミューズ:「駄目です」
アイリス:「ブ

107名無し提督さん:2018/09/27(木) 21:07:27 ID:EXW0yYWM
名前:芽楽
M.R.S. ID:メラク
別名:
テーマ曲:神託オルナ・アーカーシャ
年齢:13歳
誕生日:1999年7月3日
血液型:AB型
星座:かに座
身長:150cm
体重:50kg
天白イェソドのセントラルキーパー。

108名無し提督さん:2018/09/27(木) 21:10:28 ID:EXW0yYWM
Merak.mrsのデータ破損。
修復まで時間がかかります。
C23.mrsの解析開始。
C23.mrsの解析に失敗しました。
修復は不可能と思われます。

109名無し提督さん:2018/09/27(木) 21:21:22 ID:EXW0yYWM
名前:アスロック
身長:170cm
瞳の色:ブラウン
髪の色:クリーム色の外ハネ
詳細:
「図書館」とも呼ばれる事象の記録と管理を司る天白コクマーのセントラルキーパー。
現在行方不明となっており、天白コクマーの機能も不完全となっている。

110名無し提督さん:2018/09/27(木) 21:24:53 ID:EXW0yYWM
Merak.mrsの修復に成功しました。

名前:芽楽
M.R.S. ID:メラク
別名:怠惰なる亜空孔
テーマ曲:神託オルナ・アーカーシャ
年齢:13歳
誕生日:1999年7月3日
血液型:AB型
星座:かに座
身長:150cm
体重:50kg
天白イェソドのセントラルキーパー。
怠惰な性格で攻撃もアームド椅子任せ。
頭の回転は早く、バーミリオンから期待を持たれている。

111名無し提督さん:2018/10/05(金) 17:25:04 ID:EXW0yYWM
名前:ラファール・アスロック
M.R.S. ID:アスロック
別名:糸紡ぐ操手(ピグマリオンファーネス)
テーマ曲:滅星蝕セクエンスアリア
年齢:15歳
誕生日:19年8月1日
血液型:A型
星座:かに座
身長:170cm
体重:59kg

112名無し提督さん:2018/10/17(水) 02:00:21 ID:pW1OHk3E
名前:沢白芽楽
M.R.S. ID:メラク
別名:怠惰なる亜空孔
テーマ曲:神託オルナ・アーカーシャ
年齢:13歳
誕生日:1999年7月3日
住所:10-KYO新目黒区元木1301新月荘203
血液型:AB型
所属先:天白イェソドセントラルキーパー
星座:かに座
身長:150cm
体重:50kg
好きな食べ物:メロンパン
嫌いな食べ物:生姜
天白イェソドのセントラルキーパーであるバイオロイドの少年。
怠惰な性格で攻撃もアームド椅子任せ。
頭の回転は早く、バーミリオンから期待を持たれている。
自分が何の為に造られた存在なのかを知る為にM.R.S.に賛同した。

113名無し提督さん:2018/10/17(水) 02:07:26 ID:pW1OHk3E
名前:ラファール・アスロック
M.R.S. ID:アスロック
別名:糸紡ぐ操手(ピグマリオンファーネス)
テーマ曲:滅星蝕セクエンスアリア
年齢:15歳
誕生日:1997年8月1日
住所:神聖オオサカ道頓堀1511エルダパレス道頓堀101号室
血液型:A型
所属先:天白コクマーセントラルキーパー
星座:かに座
身長:170cm
体重:59kg
好きな食べ物:甘い物
嫌いな食べ物:辛い物
「図書館」とも呼ばれる事象の記録と管理を司る天白コクマーのセントラルキーパー。
無口で大人しい性格だが過去の経緯から無能力者を嫌っている。
M.R.S.賛同理由はよく分かっていない。
現在行方不明となっており、天白コクマーの機能も不完全となっている。

114名無し提督さん:2018/10/17(水) 02:14:42 ID:pW1OHk3E
名前:バーミリオン
M.R.S. ID:バーミリオン
別名:仮想現実世界の魔術師
テーマ曲:オプティカルイルージョン
年齢:外見14歳
誕生日:1889年2月2日
住所:M.R.S.天白ケテルセクター10アドレスSK1-6943002pf
血液型:無し
所属先:天白ケテルセントラルキーパー
星座:水瓶座
身長:153cm
体重:47kg
スリーサイズ:B75/W65/H77
好きなもの:再現性の高い情報
嫌いなもの:雑音
好きな食べ物:苺
嫌いな食べ物:緑茶
平針の中枢となっている天白ケテルを司るセントラルキーパーであるAI。
現システム全体の意思決定権を持ち、平針内の全ての情報にアクセスできる。
平針のデータを使ってシュミレートを行うことを史上の喜びとしており、その他のことは特に気にしておらず、平針が崩壊に近付いていることも気に掛けていない。
少年の姿をしているが、アイリスに次いで古参のセントラルキーパーである。
ティとは遠からぬ縁があるらしい。
以前はバイオロイド用人格の教育(ティーチング)係でもあったため、ティやセレスとは面積がある。
しかしティとは犬猿の仲で、セレスからは憎まれている。
ちなみに男性タイプのセントラルキーパーである。
「そうかなぁ。面白いと思うんだけどなぁ」
「少年よ、これが絶望だ」

115名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:09:46 ID:9v9BgeG.
イオタさん
前作にて登場した「七宝剣」の一人。“残光”の能力者。19歳。
元々は軍人であったが、皇神に組することこそが真の国家安寧に繋がると信じ、軍を抜けて皇神につくようになった。
前作にてGVに倒されたのだが、今作では追加コンテンツという形で復活する。アキュラくんにはデレる。

116名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:11:22 ID:9v9BgeG.
ケセド
七宝剣の一人。31歳。ボーカル担当のコーヒー男。
サッカー選手を目指していたがボールが爆発して選手生命を絶たれ、家は泥棒に入られ、片思いしていた女子マネージャーからは「割と嫌いでした」と告白された。

117名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:11:43 ID:9v9BgeG.
シードレス
七宝剣の一人。30歳。ドラム担当。
役者をめざし昼夜を問わず内職を行っていたが内職が爆発し、家は泥棒に入られ、所属していた劇団は宗教団体(エデン)だった。
その為かエデンを憎んでおり、エデンの事となると感情的になる。

118名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:13:00 ID:9v9BgeG.
テセオさん
G7の一人。14歳。異名は”境界線上の電脳王”。
物質を電子データに変換、およびデータを現実世界に顕現させられる”ワールドハック”の能力者。
エデン参加以前は動画投稿者だったらしい。現実世界で言うところのYouTuber(ユーチューバー)といったところか。
ネットスラングを多用して他人を煽っているが、本人に悪意はない。
ただ、さすがにシアンちゃんをオワコンアイドル呼ばわりしたことに殺意を覚えたプレイヤーは多いだろう。
そして初見殺し満載の弾幕の数々にますますヘイトが増していく。

119名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:13:19 ID:9v9BgeG.
10シアン
G7の一人。何故か10人に増えたシアンちゃん。
性格は高血圧、腹黒、臆病と一人一人異なっている。十人十色。
十人いるせいか、戦闘中はやかましい。

120名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:13:53 ID:9v9BgeG.
テンジアン
G7の一人であり、リーダー格。17歳。異名は”絶冷剣”。
すべてを凍てつかせる”超冷凍”の能力者。
今作の主犯の一人であるが、GVを何とかこちらの陣営に引き込もうと苦心する健気さが涙をそそる。
その言動などから前作で一応ライバルポジションにあったアキュラよりもよっぽどライバルしてるんじゃないかとの評も。
今作で唯一即死技を使用してくる厄介な人物。

121名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:14:11 ID:9v9BgeG.
六人
G7の一人。詳細は不明。10シアンの一人が仄めかした。
10シアンが一人目だったら良かったものの、残念。10シアンは三人目。どう考えても整合性がつかない。
まあ、その後G7が七人じゃなかった事が判明したが、それでも整合性が・・・・・・。
コンプエースで六人自体がG7の一人である事が判明した。

122名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:16:09 ID:9v9BgeG.
ビサイドのみやげ
G7の一人。右からガウリ、ジブリール、ニケー。
ガウリのギャグ漫画のように飛び出した目玉と一際長い舌が目を引く。
後ろのジブリールも頭を巨大化させて舌を伸ばしている。
あまりにひどい光景にニケーは驚愕するしかなかったようだ。

123名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:16:26 ID:9v9BgeG.
メラク
G7の一人。29歳。
CGデザイナーを夢見て必死でバイトし、パソコンを買ったはいいもののダブルクリックが出来ず、家は泥棒に入られた挙句パソコンが爆発した。

124名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:17:07 ID:9v9BgeG.
エリーゼ
前作にて登場した「G7」のメンバーであるが、実際は皇神に囚われていた能力者である。…あれ?
魂を操り、無限の生命を紡ぐ生命輪廻(アンリミテッドアニムス)の第七波動(セブンス)を持つが、 コレは「生命を作り上げ、命を再生させる」という芸当が可能であり、そして何よりソレが自分自身にも適応されるため、永遠の生命すら可能である。
胸は豊満。エリーゼ3は胸ポチ。
本作では追加コンテンツと言う形で復活。ガンヴォルトだけでなく、アキュラに対しても復讐の牙を向けてくる。
何気に一番最初に登場したG7のメンバーである。ベース担当。

125名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:17:21 ID:9v9BgeG.
きれいなプニキ
G7の一人。
ハチミツをキメすぎたせいか、とてもふとましい顔つきになってしまったようだ。(きれい?)
でも あんたは やさしい目をしてるから きっと いい選手になるよ。
さりげなく両端にも目が増えて4つ目になっている点もポイント。

126名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:18:04 ID:9v9BgeG.
アスロック
G7の一人。15歳。オペレートを担当する。
フランス出身。母子家庭の長男として生まれる。
有名な菓子職人の元で修行し、将来を渇望される程の技能を身に着けるが、ある日能力者である事が露呈。
以来、街には根も葉もない悪評が広がっていき、ついには実家が放火され家族を失うという悲劇に見舞われる。
また、その事がきっかけとなり菓子職人からも破門されてしまった。

127名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:31:45 ID:9v9BgeG.
天宝院尊
七宝剣の一人。
世界トップクラスのシェアを誇る大企業ペンドラゴン・カンパニーのご息女。であるにもかかわらず、口調はおしとやかではなく、自分のことを【オレ】と呼び、男子のような口調で話す(ようするに俺っ娘)。
最初は男子を装って龍馬を捕獲するために派遣されたスパイだったが、龍馬がペンドラゴン・カンパニーに協力した後、女子として再編入している。
授業を受けている時や本を読む時は雰囲気作りのために伊達メガネを掛けている。本人曰く眼鏡をかけると集中力が上がるらしいが、代わりに周りのことが一切目に入らなくなるため、完全な長所とは言い難い。
少女漫画、恋愛もののアニメやドラマが好きで、それ関連だと涙腺が崩壊しやすい。小さい頃から父・秀一の元で英才教育を受けていたため、彼女自体のスペックはかなり高い。
基本常識人であるが、龍馬関連(特に女装)のこととなるとキャラ崩壊と呼べるくらいの暴走を見せることがある。彼女がそうなったのは稟に送ってもらった龍馬の女装写真があまりに可愛かったのが原因で、以来彼の女装を発見すれば(周囲にバレないよう)シルバに密かに撮らせた後、高値で購入し、コレクションするほどの心酔っぷりを見せる。実はこの事実を現在のルームメイトであるエリスは知っているが、尊がそれに気付いていないかつエリスがその話題に一切触れないため、黙視されている模様。

128名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:32:37 ID:9v9BgeG.
劉堂稟
七宝剣の一人。
風鳴剣道道場大師範である劉堂剣の一人娘。
内気な性格で、幼い風貌とは裏腹に幼少の頃から父の元で剣の訓練を受けており、剣の才能だけなら龍馬に匹敵する。生まれつき普通の人間より空間認識能力が高く、それが原因で小学校時代にいじめられた過去があり、龍馬にはそのいじめから助けられたのをキッカケに好意を抱いている。
入学当初は性格が災いして龍馬以外の人と上手く接することができなかったが、皆の励ましによって勇気の一歩を踏み出すことができた。
補足すると彼女が制服を着用する時は黒のストッキング+白のブーツ(夏制服時は黒のハイソックス+ローファー)を履いている。

129名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:34:09 ID:9v9BgeG.
リオンドーラ
七宝剣の一人。
龍馬を抹殺するためにやって来た謎の少女。
目的を達成するために寝ずに修行したり人と仲良くなるためにメモを取るといった努力家な一面があり、【普通じゃない】と言われるのを嫌う。
その正体は異世界オメガから来た竜の力を身に宿した竜族。
本来は優しい心の持ち主であったが、人間に迫害されたことで無表情で冷たい性格に変わってしまい、竜が統一する世界が理想郷と考えていた。
しかし龍馬との決戦をキッカケに本来の自分を取り戻し、小さい頃から抱いていた人間と仲良くなる夢をもう一度歩み始めた。
世間体では竜崎梨音(通称リオン)と名乗っている。

130名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:40:28 ID:9v9BgeG.
エリス・ルイ・フォースター
七宝剣の一人。
イリア・フォン・リースタニアの幼馴染。
イリア曰く当時は【まだその時じゃない】と言って日本には来ていなかったが、イリアが龍馬と付き合っていることを聞いて転入してきた。
ボーイッシュで自分のことを【僕】と呼び、(お風呂の時と寝る時を除く)小さい頃母親に作ってもらった水色のつば付きのパイロットキャップをいつも被っている。
将来の夢は作曲家。得意楽器のギターは音楽家の父に影響されて弾くようになった。クールな物腰の彼女であるが、実はかなりの肉食家で、龍馬をお気に入りとしてからはところ構わず大胆な行動を起こし、(可愛い)反応を見て楽しむことが日課となっている。
解り合う前は龍馬の部屋に不法侵入したり大胆な行動をしていたが、佳乃と解り合ってからはそれもしなくなった。
そんな彼女の家系はリースタニアを牛耳るリースタニア王家を守る忍の一族で、彼女もまたイリアを小さいころから護衛してきた忍である故に分身や変わり身といった様々な忍術を使用することができる。
クールな物腰とは裏腹に肉食家と思いきや、それは【可愛い】と言われると動揺する弱点を見抜かれないようにするため(心の乱れは忍にあってはならないと父に教えられていたため)に演じていただけで、本当は肉食系でも何でもない女の子。
七宝剣の一人であったローランド・ジャービスの後釜として高い戦闘力を持った彼女が選ばれ、七宝剣適合手術を施され七宝剣の一員となった。
だが、手術が原因で精神は崩壊してしまい、狂暴な性格となってしまった。

131名無し提督さん:2018/12/03(月) 01:59:39 ID:9v9BgeG.
ローランド・ジャービス
元七宝剣。
皇神に所属するXM専門の科学者にして彫刻家。
厳格ながらもユーモアがある人物として多くの部下から親しまれてきた。
2013/08/06、突如として七宝剣及び皇神を脱退。「レッドアクシズ」を作り上げて「人類の解放」の為に活動を開始する。
現在レッドアクシズは皇神と敵対関係にあり、和解する可能性はかなり低いとの事。

132名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:47:04 ID:9v9BgeG.
ヘンリー・"ハンク"・ジョンソン(Henry "Hank" Johnson)
 XM考古学者。DoD(国防総省。Department of Defense)のコンサルタントとして働いていた。本当の名前はヘンリー・ホランド・ジョンソン(Henry Holland Johnson)。

 #interitus アノマリー以来行方不明だったが、 #helios アノマリーのエンディングイベントで存在が確認され、彼の行動が #darsana アノマリーの始まりとなった(と思われる)。英語Wikiには「デヴォラ・ヴォクダノヴィッチ博士に惚れていた(romantic interest)」と書いてあるけど、え、なにそれイングレスってラブコメだったの?

 なお、ほとんどの主要キャラは「啓示の夜」の時CERNの研究所で大量のXMを浴びているのだけど、ハンク・ジョンソンはその場にはいなかった。

133名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:47:40 ID:9v9BgeG.
デヴォラ・ヴォクダノヴィッチ博士(Dr. Devra Bogdanovich)
 ナイアンティック計画の元主任科学者で、現在はヴィシュラ社でXM研究部門(XM Studies)の主任科学者。専門は量子生物学で、SETIプロジェクトのリーダーでもある。

 「啓示の夜」に大量のXMを浴びたのちジャーヴィスと共に研究所から逃亡、ADAの誘導でジャーヴィスと別れる(その後ジャーヴィスはデヴォラの身代わりと2人で追っ手に殺される)。しかしその後、デヴォラはADAも危険とみなして身を隠す。

 啓示の夜の一件でよほどXMを嫌悪しているらしく、自身が発明したポータルウィルスを世界中にバラ撒いてXM減衰率を大幅に上昇させた。ゲーム的には700MMUチャレンジのきっかけを作った人。

134名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:48:01 ID:9v9BgeG.
クルー(筆名) (Klue)
 PACの友人であり、密告者(PACはナイアンティック計画の関係者)。現在は肉体は生存しているが、ADAに憑依されている。彼女の体内にまだ彼女が存在しているのか、ADAが彼女に見せたグリフシーケンスが彼女を完全に消去してしまったのかについては不明。

135名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:48:51 ID:9v9BgeG.
A.D.A.(エイダ)
 ナイアンティック計画において開発された女性のAI。正式名である"A Detection Algorithm(探査アルゴリズム)"の頭文字を取ってADAと呼ばれる。イングレススキャナーで喋っている女性の声はADAの物(全てのスキャナーの中に存在するという設定か?)。現在はクルーの肉体を得て活動中。人間になりたいのかも?

 また、英語圏では「クルー(ADA)がレジスタンスのリーダー」という感覚も希薄な模様。この辺よくわかんないなー。

136名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:49:18 ID:9v9BgeG.
フェリシア・ハジュラ=リー(Felicia Hajra-Lee)
https://plus.google.com/+FeliciaHajraLee/posts

 啓示の夜から(多分)半年分くらいのイングレスのバックストーリーを描いた"The Niantic Project: Ingress(2013/5/15刊行)"の著者。その後"Ingress: Level 8(2013/11/18刊行)"を書く。著書はこの2冊のみ(恐らくは別の作家さんのイングレス用ペンネームなのだと思われる)。Hajraはモロッコの地名(という事はトルコ人の女性?)。

 幻視をする能力を持っているようで、その力を使って誰も詳細を知らない筈のNiantice Projectのレポートを書いている、という設定の模様。

137名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:49:41 ID:9v9BgeG.
ユェン・ニー(Yuen Ni)
 ナイアンティックの元運営局長。現在はヒューロン社(Hulong Transglobal)に勤務。

138名無し提督さん:2018/12/07(金) 04:50:22 ID:9v9BgeG.
オリバー・リントン=ウルフ博士(Dr. Oliver Lynton-Wolfe)
 ナイアンティック計画の元主任技術者(Ex-Lead Engineer for the Niantic Project)。 NIA職員のエゼキエル・ジーク・カルヴィン博士(Dr. Ezekiel Calvin)が彼をナイアンティック計画に雇った。

 イングレスのスキャナーアプリ、、そしてXM実体となったローランド・ジャーヴィスを破壊する武器を作った。#13Magnus において、カルフォルニアで最後に確認された際には精神虚弱状態にあった。G+での投稿は2014年7月27日で止まっていたが、11月19日より復活。

注:イングレスのアプリは、リントン・ウルフ博士がポータルを安定させるために、スキャナーにゲームの皮を被せてGooglePlayに意図的に流し、世界中のプレイヤーに協力させているという設定(なのだと思う)

139名無し提督さん:2018/12/15(土) 11:37:09 ID:9v9BgeG.
狗上優也
プロジェクトガンヴォルトの責任者。元NIA職員。
物腰が軽そうな青年に見えるが実は行動を選ばないサイコパス。
ガンヴォルトシリーズの全ての発端とも言える人物。
七宝剣の一人天宝院尊のいとこでもある。

140名無し提督さん:2018/12/31(月) 01:03:59 ID:9v9BgeG.
名前:パク テセオ
M.R.S. ID:テセオさん
別名:境界上の電脳王
テーマ曲:AXION
年齢:14歳
誕生日:1998年4月10日
住所:無し(ホームレス)
血液型:O型
所属先:天白マルクトセントラルキーパー
星座:おひつじ座
身長:170cm
体重:55kg
スリーサイズ:B60/W55/H62
好きなもの:動画配信
嫌いなもの:無し?
好きな食べ物:菓子
嫌いな食べ物:イカ

141名無し提督さん:2018/12/31(月) 01:19:29 ID:9v9BgeG.
名前:狗上優也
M.R.S. ID:Yuya_Kujo
別名:無し
テーマ曲:無し
年齢:26歳
誕生日:1998年3月15日
住所:10-KYO新練馬区二丁目1301
血液型:O型
所属先:皇神グループ
星座:うお座
身長:160cm
体重:50kg
スリーサイズ:B65/W57/H64
好きなもの:自分自身
嫌いなもの:邪魔する奴
好きな食べ物:豆腐
嫌いな食べ物:納豆
プロジェクトガンヴォルトの責任者。元NIA職員。
物腰が軽そうな青年に見えるが実は行動を選ばないサイコパス。
粗暴な性格をしており、しばしば他人に向かって理不尽な暴言を吐く。
嗅覚が人一倍優れており、それを活かして味方や敵の位置を察知することができる。
ただし、地中や水中に潜った敵までは察知できない。
七宝剣の一人天宝院尊のいとこでもある。
ガンヴォルトシリーズの全ての発端とも言える人物。

142地葉やふる:2021/03/01(月) 02:31:35 ID:o5zVinS2
2020/11/29

143名無し提督さん:2021/03/01(月) 11:59:06 ID:o5zVinS2
2021/3/1

144名無し提督さん:2021/03/04(木) 15:06:00 ID:o5zVinS2
2021/3/4

145名無し提督さん:2021/03/05(金) 00:24:56 ID:o5zVinS2
2021/3/5

146名無し提督さん:2021/03/07(日) 02:50:57 ID:o5zVinS2
2021/3/7

147名無し提督さん:2021/03/26(金) 00:54:28 ID:o5zVinS2
2021/3/25

148名無し提督さん:2021/03/28(日) 03:57:21 ID:o5zVinS2
2021/3/28

149名無し提督さん:2021/05/25(火) 04:26:20 ID:o5zVinS2
ここまで完璧に叩き潰されて
一体どうやって逃げるんだろうなあ、キチガイwwwwwww

まあいつもにバカのひとつ覚えで
泣き叫びながら大勝利宣言しておいて
勝ったと思う理由は後から考えて言い訳言い逃れwwwwwww

そのゴミ以下の、口からクソたれたのを
「ロンパシターー」「ハンロンデキナカッターー」
なんだよなあ、頭壊れて気が狂ってるからwwwww

ここまで完璧に論破された気分はどうだキチガイwwwww

今日もキチガイの脳を完全に破壊し尽くしてやったwwwwww

150名無し提督さん:2021/05/25(火) 04:26:53 ID:o5zVinS2
逃げたーーーーー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>8レスで完全論破されて泣き叫びながら逃げて
元スレや大元のレスが見つかってない、文章が違う
だけの理由でいままでの立場捨てて発達障害で
逃げまくってたくせに大元のレス突き付けられたら
またも今までの立ち位置放棄して逃げて
文字が違うんだとか腐り果てた理由で大勝利宣言して
前の主張完全に放棄して逃げたキチガイが
無理矢理すぎる勝っている振りwwwwwwwwwwwwwww

キチガイの記憶障害と嘘記憶に縋り付いていたのも
発達障害で敵と立場入れ替えて勝ってるつもりになってたのも
指摘されてから検索してまとめサイトで見たのも証明されて
キチガイの記憶障害知的障害発達障害統合失調症
アホウマヌケノータリン低能池沼なのが
全部証明された>>8レスから逃げ出して
勝っている振りしてただけのくせに
またも逃げ出して脊髄反射でキチガイレスにアンカー付けて
無理矢理すぎる勝っている振りwwwwww

キチガイで知的障害で発達障害で統合失調症でIQ50以下
多重人格で解離性同一性障害でアホウマヌケノータリン
惨めすぎるオナニー自演賛同野郎が
健常者には決して勝てないって一体いつになったら
学習するんだろうなあwwwwww

キチガイの脳を完全に破壊し尽くしてやったwwwwwww

151名無し提督さん:2021/05/25(火) 04:27:32 ID:o5zVinS2
大本のレス突き付けられて絶対に言い逃れできない状況で
キチガイは一体何を論破したつもりなんだろうな?wwwww

正直に聞くけど、頭壊れて気が狂ってる
アスペ脳障害統合失調症知的障害発達障害
自己愛性人格障害多重人格解離性同一性障害
池沼糖質発達アホウマヌケノータリンwwwwww

キチガイは前回、大本のレスが無いから
無理矢理すぎる勝っている振りをした
キチガイの記憶障害も証明されて
発達障害敵と立場入れ替えてたのも証明されて
完璧論破されたにも関わらず、
大本のレスが無いから無理矢理すぎる勝っている振りをしたwwwwww

今度は大本のレス突き付けられて絶対に言い逃れできない状況で
オナニー自演賛同大会開催したのも証明されて
政治家の身体検査知らないたった一人のキチガイが
オナニー自演したのも完全証明されたwwwww

今度は文字が違うとか文章が違うとか完全に明後日の方向に逃げ出して
腐り果てた言い逃れするだけで
惨めすぎるオナニー自演賛同大会開催して現実で事実から逃げ出したwwwwww

ここまで無様で惨めで滑稽に破壊されて
何を論破したつもりになってるのか書いてみせろwwwwwwwwwwww

惨めすぎる無理矢理すぎる勝っている振りしてるだけだから
絶対に書けないし、書いた瞬間に完璧論破されるキチガイwwwwww

キチガイの脳を完全に破壊し尽くしてやったwwwwwww

152名無し提督さん:2021/05/25(火) 04:28:10 ID:o5zVinS2
>おそらく身辺調査的な事を言いたかったが
>語彙が致命的に足りなかったこと

ガチで政治家の身体検査知らないで
イキリまくって全否定してるだろうがよ
キチガイwwwwwwwww

完全論破終了wwwwwww

153名無し提督さん:2021/05/26(水) 03:34:52 ID:o5zVinS2
2021/05/26

154名無し提督さん:2021/05/26(水) 03:39:40 ID:o5zVinS2
http://www.ordin-soft.com/erena.html

158名無し提督さん:2022/02/20(日) 13:35:07 ID:p6uzxcwU
ああああ

159名無し提督さん:2022/11/27(日) 01:27:29 ID:p6uzxcwU
天野蒼夜死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

160名無し提督さん:2023/06/23(金) 04:31:00 ID:p6uzxcwU
2023/6/23

161名無し提督さん:2024/02/13(火) 02:01:56 ID:p6uzxcwU
復活沈黙の艦隊(テセラクター)の末路
鳳翔(オウカ):鳴上悠に首を切り落とされて惨殺
ジャンゴウ(アンドレアルフス):キアナ・カスラナの必殺技を受けてぐちゃぐちゃになって惨殺
金剛(ヨハネ):天城雪子を射殺した後、雨宮蓮に原型をとどめない程に滅多刺しにされて惨殺
伊19(博麗霊夢):ネルによる拷問を受けて惨殺
雷(ティ):暴走したガンヴォルトによって原型をとどめない程にぐちゃぐちゃにされ惨殺

おまけ:アゲハ(軽巡棲鬼)の末路
アゲハ=博麗妖香
アゲハは最期、発狂死する。

162名無し提督さん:2024/02/13(火) 02:04:07 ID:p6uzxcwU
混沌戦記アゲハ最終話は究極神「杉木遥果」によって世界が滅びて終了。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板