したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017冬【偵察戦力緊急展開!「光」作戦】攻略情報スレ

1名無しの提督さん:2017/02/11(土) 21:43:44 ID:aMPXjkOc
メンテあけたそうなんで立てました。
前後段に分かれてるとはいえ3海域なんで1スレでいきましょうか。

114名無しの提督さん:2017/02/27(月) 13:20:42 ID:pcwBR9HM
>>113
E1潜水単艦で基地航空隊熟練度上げはD(空襲)マスかA(潜水)マスのどちらか好きな方に集中
Dマスはボーキ消費が激しいが敗北にならない
Aマスは消費ほぼゼロだがD敗北
どちらも赤疲労無視であっという間に熟練度MAXまで行く

115名無しの提督さん:2017/02/27(月) 15:48:40 ID:PSa6pRAQ
>>113
38改はBis Dreiの初期装備で2本持ってくるけど、それが無いか未改修なら38★MAXでよいと思います
アイオワの主砲は判断に迷うところだけど、アイオワ砲x2のままでいいんじゃないかな

>>111に挙げた基地の組み方なら陸攻の熟練度は不要だと思うけど、
もし熟練度を上げるなら「休息」札を活用した方がよさそう
これで基地航空隊の疲労が滅茶苦茶早く抜けるらしい

あと陸攻と違って、艦攻(流星601とか)は熟練度が攻撃性能に影響があるから、
全滅したら別の艦攻に入れ替えた方がいいと思います

116109:2017/02/27(月) 17:34:13 ID:.xNLxpu6
>>113
旗艦のぽいぬ以外は全員連撃装備(対空重視の)。
加えてギミック解除していなくてもあそこまで追い込めていれば倒せますよという一例でして。
尚、運改修していたぽいぬの魚雷CIは不発だった模様。

帰宅後に覗いた時、喜びの報告が書き込まれていますように。御武運を。

117名無しの提督さん:2017/02/27(月) 21:22:57 ID:MCgVMMLA
Androidから始めた初心者ですが、ここの説明も参考に無事クリアしました!!
まだ44レベルの扶桑姉様が空母二人を一撃大破させ、敵の攻撃をひたすら引き付け全部避けてくれた後で、雪風がカットインで決めてくれました!ありがとう藤田さん!!
でも直後猫りました。

118名無しの提督さん:2017/02/28(火) 00:03:57 ID:45ZQfsEk
伊13が110周してもでないー
資材はあるのに時間がっ・・・
社会人提督である自分を恨むっ・・・
姉妹でそろえてあげたいンゴ

119名無しの提督さん:2017/02/28(火) 03:58:06 ID:lUZj1Jb6
E-3甲クリア!(>>113です)
無事伊14をお迎えできました!やったぜ!

以下編成
第一艦隊
アイオワ改  76 16inch三連装砲Mk.5・16inch三連装砲Mk.5・紫雲>>・91式徹甲弾MAX
ローマ改   84 381mm/50三連装砲改★+7・38cm砲★MAX・水観>>・一式徹甲弾★+3
イタリア    84 381mm/50三連装砲改★+7・38cm砲★MAX・水観>>・一式徹甲弾★+3
摩耶改二   80 20cm三号砲・90mm単装高角砲★+2・FuMo・水観>>★+5・(25mm三連装機銃集中配備)
千代田改二 68 烈風601★MAX>>・烈風改>>・烈風>>・烈風>>
千歳改二   67 零戦53型岩本隊・烈風601>>・烈風>>・烈風>>

第二艦隊(ラストダンス失敗時の装備)
由良改    98 15.5cm主砲★MAX・15.5cm主砲★MAX・夜偵
村雨改   118 10cm連装高角砲+高射装置★MAX・12.7cm連装砲B型改二★+6・照明弾・(Bofors)
夕立改二  116 10cm連装高角砲+高射装置★MAX・12.7cm連装砲B型改二★+6・四式ソナー・(Bofors)
北上改二   79 20cm三号砲★+6・20cm三号砲★+6(10cm連装砲+高射装置★+6)・甲標的
大井改二   78 20cm三号砲★+6・20cm三号砲★+6(10cm連装砲+高射装置★+6)・甲標的
鳥海改二  118 53cm艦首魚雷・61cm4連装酸素魚雷★MAX・61cm4連装酸素魚雷★MAX・熟練見張り員・(中型バルジ)

道中支援(全員キラ)
山城     133 46cm砲・46cm砲・33号電探・32号電探
扶桑     129 46cm砲・46cm砲・33号電探・32号電探
飛鷹改    81 流星601>>・彗星12甲>>・彗星12甲>>・22号電探
隼鷹改    81 流星601>>・彗星12甲>>・彗星12甲>>・22号電探
霰改      56 12.7cm連装高角砲(後期型)・12.7cm単装砲・33号電探
霞改      56 12.7cm連装高角砲(後期型)・12.7cm単装砲・33号電探

決戦支援(旗艦のみキラ)
武蔵改    98 46cm砲・46cm砲・32号電探・15m二重測距儀+21号電探
大和改    98 46cm砲・46cm砲・32号電探・FuMo
翔鶴改二甲 96 天山村田隊>>・彗星601>>・彗星12甲>>・14号対空電探
瑞鶴改二甲 96 天山村田隊>>・彗星601>>・彗星12甲>>・14号対空電探
長波改    69 10cm連装高角砲+高射装置・120mm連装砲・33号電探
巻雲改    64 10cm連装高角砲+高射装置・120mm連装砲・33号電探

航空隊 ボス集中
第一航空隊
流星601>>
96式陸攻>>
零戦52型丙601空>>★+2
零戦21型熟練>>★MAX

第二航空隊
一式陸攻>>×3
96式陸攻>>

伊良子10 間宮2投入済み

I&Jマス&任務ギミック解除済み

ドロップ

阿賀野

ボスS
朝雲 (ラストダンスドロップ 比叡)

ボスA
伊13 朝雲 舞風 山雲

120名無しの提督さん:2017/02/28(火) 04:27:58 ID:lUZj1Jb6
連投失礼・・・
(一部装備の積み替え忘れとかありますが無害です・・・クリアできればいい!・違)

北上大井は10cm高角砲+高射装置★+6を持たせてましたが、乱数の引きが悪かったのか中大破しまくってえらい目にあいました
そこで20cm三号砲★+6に戻したら、戻した瞬間に一切損害は受けないという・・・そういうもんか・・・
一度T字有利、夜戦ボス二択まで行って殿の鳥海に回ったときは中破のボスだけだった時にカットイン不発でミスったのはがっくり来たのは内緒

そしてラストダンス成功時には・・・
基地航空隊の攻撃が上手く決まらず、イタリアローマが大破しながらも昼戦終了時にはボスと空母棲姫二隻に持っていき、第二艦隊は健全
夜戦開始時に村雨がボスの連撃を食らいながらも中破止まりのカウンターの連撃を撃ち、空母棲姫×2の攻撃を受けて後続を守る女神っぷり
そして夕立改二と北上改二が空母棲姫を一人ずつ撃破して、大井の連撃と鳥海の魚雷カットインがボスに刺さってクリアできました

無事にクリアでき、皆様ありがとうございました
E-3甲を選んだ挙句沼った時は本当に乙にすべきだったか・・・と悩みましたが、自分の艦隊を戦力を信じ、アドバイスを受けて戦い抜けて良かったです
重ね重ねありがとうございました

(残り期間は伊13と伊14の高速レベリングと伊26&牧場用まるゆ掘りをやろうと思います)

121109:2017/02/28(火) 05:34:18 ID:QDkFknCA
>>119-120
おお、本当に喜びの報告がされてた。
滑り込みクリアお疲れ様でした。そして甲種勲章&イヨゲットおめでとう御座います。
まあ助言した中で結果的に一番役に立ってなさそうなのが祝うのもなんですが。

もうあまり時間もなさそうですが、ニム狙いならヤメテヨォ! マスの他にもMマスがおすすめ。
それぞれのマス用に部隊を編成して交互に回して疲労度対策をするのも良いかと。
首尾よくニムをお持ち帰り出来たら是非ともこちらへご一報を。

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13460/1449573296/l50

れあかん〜、でろ〜。れあかん〜、でろ〜。

122名無しの提督さん:2017/02/28(火) 05:58:43 ID:45ZQfsEk
伊13堀終了〜パフパフ
115周して出ずにポン
そのうち54回も撤退してるから何か編成を間違えてたのかなあ
何回やってもヲ級にぼこぼこにされるんだよなあ

123名無しの提督さん:2017/02/28(火) 06:47:59 ID:QDkFknCA
>>122
お疲れ様でした。それだけ撤退しているということは甲掘りですかね?
別の所に書いた事の繰り返しになりますけど、ボスA狙いの道中安定編成で周回した方が良かったかと。
防空艦を多めに組み込んだり、雷巡に改修済み高角砲を持たせたり、場合によっては航空隊を道中に割いたりとか。
道中を安定させつつ、高確率でSを取れるような編成があるならそれに越したことはないんでしょうけどねえ。

124名無しの提督さん:2017/02/28(火) 07:38:33 ID:rkDJjV2M
どういう編成だったかはわからないけど、A掘りや削りなら旗艦を艦戦司令部キャリアの軽空にして強行突破が良かった気がするなあ
もしくは制空が許すなら爆戦+パスタ艦攻やネームド艦攻で軽空2隻分の手数を増やすか
対空補正を軽減するためにパスタ砲二積みの摩耶を第一艦隊に置くのもいいけど、機動ならともかく水上だと火力が低下してヲ改に行動を許す危険性が却って上がる気がするな
あとは道中支援もヲ改の行動巡を繰り上げる危険性を上げるから、出さないで戦艦がうまくヲ改を仕留めてくれることを期待するくらいか

125名無しの提督さん:2017/02/28(火) 07:44:23 ID:1G1kxr.A
>>122
今更だけど編成晒したら?
次に向けての改善点が出るかもしれないし

126122:2017/03/01(水) 00:28:05 ID:gZAS93aM
>>123-125
退勤して掲示板を除いてみれば、愚痴コメになんて優しいフォロー…
後学のために、編成へのご指摘お願いします。
E-3甲堀です。
艦隊シミュレーターURL:
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Ke4GeZ7EbSwG9m31XCP

(1)千歳航改二 Lv99 601烈風>>,Fw190T改>>,Fw190T改>>,烈風>>
(2)Iowa改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7,16inch三連装砲 Mk.7★10,零式水観>>,一式徹甲弾
(3)Bismarck drei Lv99 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★4,紫雲>>,一式徹甲弾★2
(4)Roma改 Lv99 試製41cm三連装砲★8,381mm/50 三連装砲改★1,零式水観>>,一式徹甲弾
(5)Italia Lv99 試製41cm三連装砲,381mm/50 三連装砲改,零式水観>>,二式水戦改>>
(6)千代田航改二 Lv99 Re.2005 改>>,601烈風>>,烈風>>,烈風>>

(2-1)阿武隈改二 Lv99 53cm艦首(酸素)魚雷,試製61cm六連装(酸素)魚雷★10,甲標的
(2-2)秋月改 Lv99 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★5
(2-3)照月改 Lv94 秋月砲,秋月砲,13号対空電探改
(2-4)北上改二 Lv99 秋月砲,秋月砲,甲標的
(2-5)大井改二 Lv98 秋月砲★10,15.2cm連装砲改,甲標的
(2-6)Prinz Eugen改 Lv99 五連酸★10,五連酸★6,夜偵>>★10,照明弾

運改修はしてません。(嫁のみです)
ちょくちょく変えてますが最後はこんな感じでした。S17回、A44回、撤退54回の計115回。
Italia→摩耶は試しましたが、摩耶はヲ級を倒せないため戦艦4に戻しました。
自分で思うところとしては、増設すべきだったのかなと少し後悔してます。

127122:2017/03/01(水) 00:29:39 ID:gZAS93aM
連投ごめんなさい、支援は決戦のみです。
さすがにキラ付け全員は時間と体力的に無理でした・・・

128名無しの提督さん:2017/03/01(水) 00:41:33 ID:HxY4MaNo
>>126
試してたのなら申し訳ないけど
戦艦を旗艦にして弾着発生少しでも上げる とか
結局はやられる前にやっちまえだし

あと 秋月砲未改修はギャグか何か? って言われてもおかしくないと思ふ

129名無しの提督さん:2017/03/01(水) 00:41:34 ID:HxY4MaNo
>>126
試してたのなら申し訳ないけど
戦艦を旗艦にして弾着発生少しでも上げる とか
結局はやられる前にやっちまえだし

あと 秋月砲未改修はギャグか何か? って言われてもおかしくないと思ふ

130名無しの提督さん:2017/03/01(水) 06:44:59 ID:Vp4FT7xI
>>126
烈風を積んでいる辺りから察するに、53型岩本や52型熟練★MAX等は未所持ですかね。
上位艦戦を積んで1スロでも攻撃機に割いていたら若干違ったかも。
いくら戦艦の砲撃が頼れるとはいえ、一巡で四回しか攻撃出来ないのは心許ないですからねえ。
他には>>128さんも言っていますが、秋月砲(というか高角砲)は改修してナンボなので。
きっちり改修していくつも持たせていればヲ改二隻同時に案山子も夢じゃないです。というか何回か見た。
あとはご自身も言われているように増設に機銃も有効。特に摩耶様は鬼神と化します。
まだ行った事がないのなら一度6-5に行くのもおすすめ。色々と得るところがあると思います。

タコヤキ飛ばしてこないヲ改を見ると日常に戻ってきたんだなあとしみじみ。今月分の5-5おーしまい。

131名無しの提督さん:2017/03/01(水) 07:22:35 ID:8LgRz3SE
軽空母が置物ということは、航空隊で劣勢を取れていなかったのかな
劣勢調整が出来ていれば、上位艦戦が少なくても空母の片方に殴らせるか司令部を持たせるかくらいは出来たはずだが
どっちを持たせるにしろ道中は安定する
制空が少し足りない程度なら、プリンを晴嵐持ちの航巡にして置けば特効の強化を受けつつ熟練度補正分の制空値も稼げるし

132名無しの提督さん:2017/03/01(水) 07:51:30 ID:8amm0Vg6
>>130
連合艦隊だと対空能力がかなり劣化するから、対空装備が充実し切ってないのに対空マシマシを勧めても効果は…とは思わないでもない
直ぐに改修するのは出来ないし、本格的に頼るなら増設機銃が沢山欲しくなる
まあこれから次に向けて改修を進めればいいだけだけど

というかイタリアに二式載せてるのね、これ
一番まずいのは航空隊の編成だな
多分制空喪失しているから軽空母置物+徹甲弾放棄が必要になっているんじゃないか?

133名無しの提督さん:2017/03/01(水) 13:57:30 ID:F6i5bgb2
これでギャグかと言われたら秋月砲1本だけ★1あと未改修だった俺は何も言えねー…
>>126
アイオワ砲や試製41が片方だけ改修大きく進んでて片方未改修はもったいない気がする
15.2改も使うなら改修かけた方がいい
改修なしなら浮いてるはずのプリン砲のがずっと強い
装備はそこまで変とは思わないけど何を目的にしてるかがぼんやりしてると思う
堀だからAでいいのならプリンにカットインさせる必要ないし
Sで少しでも確率上げたかったのなら秋月型×2は火力不足
あと航空隊はどう使ってたの?
Aで済ますなら道中に飛ばした方が安定したけど

134名無しの提督さん:2017/03/01(水) 23:33:44 ID:ADWPoVAg
>>133
高角砲の改修で艦隊防空が大きく変わるからね

>>126は未改修の秋月砲を4つ使ってるけど、これを+4まで上げると
艦隊防空の固定撃墜ボーナスが+8.9から+12.6まで増える

秋月型の高角砲・高角砲・電探の対空カットインが出ると、このボーナスが1.7倍されて+21.4になる
固定撃墜の一番少ないプリンツ(6.0)が迎撃担当になっても、6.0 +21.4 +7 +1 = 35機撃墜出来ることになる
ただ固定撃墜が成功するかはスロットごとに50%らしいのでそこは運ゲー

135122:2017/03/02(木) 02:25:50 ID:Kz7HZIBQ
>>128-134
皆さんコメントありがとうございます。気になったところだけコメントを…
>秋月砲改修
他の装備も改修したくて疎かにしてました。
マスクデータうんぬんの話はあまりわかってないのですが、秋月砲は改修有り無しで大幅に変わるのですね!
自分みたいなMAX3本、未回収4本とかよりも7本★6とかのがいいのかな?
次回までに集中的に改修しておきます。

>軽空母置物
まず、装備ですが、53型岩本と52型熟練★MAX1機は持ってます。
後で述べますが、基地航空隊の1スロに置いてました。
軽空母置物についてですが、参考にした編成がそうだった(それか4スロに彩雲)のでそのままです。
皆さんの話を聞いてて思うのはきちんと制空権の計算をしてなかったのが敗因なのかなって気がしてます。
W,Lマスのヲ級にぼこぼこされてたので、これ以上対空を下げて、攻撃機を持たせる発想はでてこなかったです。。
Italiaの二式も制空権とるための苦肉の策でいれてました。

>基地航空隊
53型岩本,三四型,三四型,二二甲型
52型熟練★MAX,銀河,野中隊,一式陸攻
両方ボスマスに出してました。ボス到達してAとれないのは辛いという思い込みからボス固定でしたけど、
そんなに道中やられるなら、道中(たぶんLマス?)に出すのも検討すべきでしたかね。
これも脳死していたので、一番の反省かもしれないです。

>Prinz Eugenの装備
これは、ボス撃破時の名残です。
皆さん仰られているとおり、どうせそこまでSとれないならカットインに固執するのはさけるべきだったかもですね。
ちなみにボス撃破時は照月がВерный Lv155 魚雷,魚雷,探照灯になってました。

こんなところでしょうか。皆さんの優しいフォローを伺うとなぜ攻略中にもっと情報収集できなかったのかと思ってしまいます。
次回イベントの際もご教示いただけると助かります。

136名無しの提督さん:2017/03/02(木) 06:37:41 ID:VbrH7zc.
三四型2と岩本隊突っ込んでいたのか
単純に本隊が制空過剰だったのね…

137名無しの提督さん:2017/03/02(木) 09:10:08 ID:kbeDHfsE
何で岩本隊が基地か考えたが距離の問題だったか…
航空隊向けに熟練21、52はいくつか改修して持っておくといいよ

138名無しの提督さん:2017/03/02(木) 11:32:44 ID:NvjmgHi6
熟練52を改修するときは機種転換任務も活用すると(素材的に)はかどるかもかも!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板