[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【2016春】イベントスレ 拡張作戦、後段作戦用【開設!基地航空隊】
319
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:06:17 ID:z3e1xS2o
普通に下ルート使えばよくないです?
320
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:20:54 ID:2UxF2iK6
>>319
下も下でC敗北ばっかで流れが悪すぎてね。
痺れ切らして上行ってもLばっかでもう…
ラスダンで上ルート計10回行って全部Lマスなんで(汗
321
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:37:44 ID:D8.jOcNg
第1艦隊に正規空母・装甲空母の合計が3隻ってLに行きやすいか、固定の編成じゃなかったっけ?
第2に戦艦もいないとL寄りにはならないみたいだけど、
軽空母1隻込みの空母3隻編成にしてみたら?
322
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:41:08 ID:xE7aw9iU
ちょっと言葉が足りなかった
wikiのルート分岐法則によると正規空母・装甲空母が合計3隻かつ第2に戦艦じゃないと
L寄りにはならないと書いてるけど、だ
で、N寄りランダムになるのは軽空母込みだそうな
自分はギミック解除でL行きのための装甲空母3+第2に戦艦以外で空母3隻やったことないので、、
軽空母込みかつ第2に戦艦なしでどれくらいM→Nになるのかはわからないけど
323
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:43:11 ID:gS6xJz6c
>>318
297だがただいま。
些細なことでもいいってんで書くよ。
つか今更ながら白状するんだが、俺も一回削りでS取った後はさっきまで鳴かず飛ばずでハマってたのよねw
帰宅後その時の編成にしたら一発で抜けたわ。セオリー無視なので注意な。
第一艦隊
・あきつ丸改LV117 烈風・烈風・司令部
・扶桑改二LV126 46・試製41・91徹甲弾★6・瑞雲12
・山城改二LV126 扶桑とほぼ一緒(徹甲弾★MAX)
・摩耶改二LV108 3号砲★6・イタリア対空砲★1・ボフォース・Fumo
・翔鶴改二甲LV127 彗星江草・彗星601・烈風改・烈風601
・瑞鶴改二甲LV127 彗星601・彗星601・岩本隊・烈風601
第二艦隊
・大淀改LV97 無印20.3×2・WG×2
・プリンツ改LV116 プリン砲×2・夜偵・三式
・鳥海LV111 2号砲★3・3号砲★6・夜偵・三式
・ヴェルLV124 カミ車★4・WG・陸戦隊★MAX
・暁改二LV124 秋月砲×2・22号改四
・ビスコドライLV130 46・38改・零観・三式
道中支援なし
決戦支援
・Z1ツヴァイLV81 10cm砲・夕立砲・13号改
・Z3ツヴァイLV81 10cm砲・浦風砲・13号改
・大鳳LV140 彗星一二型×3・烈風
・加賀改LV139 同上
・赤城改LV131 同上
・蒼龍改二LV119 同上
うん、実はビスコと艦隊より決戦支援に空母搭載数割いてるとこ以外多分君と変わんないんだ。
決戦支援に搭載数の多い空母入れたのは決戦支援のがダメが高くつくようなのでより高いダメを取るため。
ビスコを入れたのは駆逐3だと道中はまだしもボスに昼で第二艦隊が壊滅させられる為。
そして逸れても追加されるのが潜水艦&渦潮なので火力自体は落ちない為。渦潮からは空母2隻なんでボス確定。暁の電探はせめてもの抵抗。
削りの時は中枢開幕700ダメでビスコが止め刺した。 割りは開幕爆撃140と支援で1200で終了なんで関係なかったけど。どっちも渦潮からボス。
あとオカルトですまんが帰る前に神頼みもしといた。
324
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:43:17 ID:2UxF2iK6
>>321
今、これで行ってる。
何かダメなトコある??
ttp://i.imgur.com/NRH9pRb.jpg
ここで下ルートの良い編成みつけれればと思ってるけど、
現時点で下ルートメインのラスダンで70回弱沼ってるんだわ。
325
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:47:45 ID:2UxF2iK6
>>323
ありがとな。
これ下ルートスタート???
どんなルート通るん???
>>322
ありがとう。
>>324
に今上ルート行ってる編成貼ってるから突っ込みどころあれば書いてくれると有り難い!
326
:
323
:2016/05/18(水) 20:54:07 ID:gS6xJz6c
>>325
下スタートでH→ボスかH→K→M→ボスだよ
H→ボスはほとんど行ったことないけどね
あと仮説なんだが下ルートの空襲マスで摩耶様対空カットイン出せるとボス随伴の航空戦力が減って大ダメージ出る確率上がるかもしれない。
面白ダメージ出た2回は空襲マス・ボスマスで両方対空カットイン出た。特に空襲マスはこっちの被害0で全滅させた。
間違ってたらごめんね。
327
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 20:56:43 ID:2UxF2iK6
>>326
ありがとおおおおおおおおおおおお(号泣)
可能性が有るならそれに乗っかるわ!!!!
制空は取れる??
因みに烈風・フォッケ・岩本で艦戦回す場合どうした良いやろうか。
烈風六●一が一つも無いねん(泣
328
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:00:35 ID:D8.jOcNg
>>326
ボスマスでの敵の制空は陸爆でとってるから、対空カットイン発動しなくても
艦隊の防空が成功していたら、航空支援で撃ち落とされる艦爆の数減りそうだね
329
:
323
:2016/05/18(水) 21:01:41 ID:gS6xJz6c
これでボス優勢だったよ。
あきつに司令部積まずに烈風積むなら十分じゃないかな。
ちなみに扶桑姉妹の瑞雲12型は熟練度剥げてるのであんまり制空値関係ない。
330
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:03:39 ID:2UxF2iK6
>>329
瑞雲は毎回熟練度付け直してるわ…
今からこの編成で突撃してみるわ。
そして道中支援出して無いのか(驚愕)
331
:
323
:2016/05/18(水) 21:03:39 ID:gS6xJz6c
あ、計算はしてないんで司令部乗せでも取れるかもしれないし司令部外さないと取れないかもしれない。
332
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:06:37 ID:3NJ2pVJ2
本隊で制空確保+摩耶対空カットインでいくなら、航空支援は艦戦抜いて爆戦でいいんじゃない?
333
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:11:48 ID:2UxF2iK6
>>331
サンクス。
これでクリア出来たらケツ捧げるわ。
>>332
ん?艦戦3+爆戦1って事かな??
334
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:13:58 ID:gS6xJz6c
>>328
もしこれが正しければE7も対空カットイン艦使った方が基地支援のダメ出そうだね
335
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:27:25 ID:aKTx4Bwg
ID:2U氏はどうなったかな……?
下ルートラスト6回で終わったぜ
江草量産しててすまんな
改造できる装備は全部それなりに改造済み
あと熟練が剥げて上げなおしが面倒だから、
支援艦隊が爆戦を乗っけてるのは考えてじゃなくて、ちょうど有ったからいい加減だ
水上戦闘機で制空を稼いで、空母の攻撃隊を増やしてみた
第一艦隊:
あきつ 烈風改 Fw 烈風601
扶桑型x2 35.6砲 徹甲弾 瑞雲12
加賀 99江草 53岩本 彗星江草 烈風601
瑞鶴 岩本爆戦 99江草 99江草 零戦52熟練
利根 3号砲 Ro44 二式水戦 Ro44
第二艦隊:
秋月 10cm砲+高射x2 13電探改
木曾 5連装酸素魚雷x2 甲標的
江風 10cm高射 大発陸戦隊
那智 3号砲x2 三式弾 夜偵
大淀 15.2砲改 OTO WGx2
筑摩 3号砲x2 三式弾 WG
決戦支援:
大鳳 99江草 99江草 彗星601 烈風
翔鶴 99江草 彗星601 99熟練 烈風
蒼龍 99熟練 99江草 爆戦 烈風
飛龍 爆戦 彗星601 南山 烈風
テキトーな駆逐
道中支援:
エコ支援
336
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:32:02 ID:2UxF2iK6
>>335
どうにもこうにならんですわ…
江草有るか無いかで大違いなんやね
ただ練度あるだけでは甲作戦も選べんのかと痛感してる
ラスダンは現時点で削り7回含めて74回失敗中。
337
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:35:10 ID:3NJ2pVJ2
>>333
爆戦と岩井爆戦だけで熟練度なし制空値90〜100に調整出来ないかな?
航空支援に加賀を使っていたのだけど、46機スロットが大抵1機しか減らなかったので、
この程度の制空値で制空確保まで行っているはず
決戦支援の空母は赤城改、加賀改、翔鶴改、瑞鶴改で、赤城の3スロ目、翔鶴・瑞鶴の4スロ目に普通の爆戦、
加賀の3スロ目に岩井爆戦を積んで、他は全て彗星一二甲を積んだ
>>334
対空カットインの発動する本隊航空戦より先に基地航空隊が攻撃するから、基地支援のダメージには影響無しじゃないかな?
338
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:37:45 ID:2UxF2iK6
>>337
了解。
もう少し調整してみる。
339
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 21:39:58 ID:gS6xJz6c
>>337
道中マスの空爆で削ったら影響出せないかと思ったんだ
340
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:07:04 ID:2UxF2iK6
>>337
教えて貰った通りしたけど…
ボスに137の航空ダメのみで無事C敗北だった。
やっぱ装備完コピじゃないとアカンのかな。
いよいよどうしたら良いものかねー。
上ルートもLばっか…下ルートもボスで100%負ける。
打てる手は尽くした感がある。
341
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:08:50 ID:gS6xJz6c
>>338
はダメだったか・・・?
日が悪いと考えて改めてみるのも手だぞ
今週いっぱいならまだ日にちあるし
342
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:12:18 ID:9dTpqqe.
もう伊勢日向に瑞雲ガン積みで行くぐらいか…。
とりあえず制空確保狙ってからがスタートラインよ
343
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:13:24 ID:2UxF2iK6
>>341
対空CI出たけど瑞雲・艦爆全部0になってた…
艦戦以外全滅。
こんなん初めてやわ。
因みに全部のマスで対空CI出たんだがなぁ。
344
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:14:43 ID:2UxF2iK6
>>342
実はそれもうやったんだわ。
扶桑型でも試したけど無意味だった。
安定のC敗北。
345
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:30:45 ID:2UxF2iK6
流れ早そうだけど、一度おーぷんで質問してみようかな…
てか、あ艦これ君の鶴の一声が欲しいです(切実)
346
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:31:00 ID:aKTx4Bwg
航巡はもう1隻余ってないか?
水上戦闘機は?
空母の攻撃を1つぐらい増やせるかもしれん
347
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:34:10 ID:2UxF2iK6
>>346
余ってる。
とねちく温存してた。
後…水上戦闘機無いンやあああああああああああああああ
二式水戦の事やろ??
348
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:36:01 ID:2UxF2iK6
>>346
些細な事でも聞きたいのもあるから。
一応教えて欲しい水戦何個必要なん?
効果有りそうならネジ投資するわ。
349
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:42:45 ID:aKTx4Bwg
そうか……
二式水戦とあと、イタリア艦のRo44水上戦闘機ってのもあるよ
Ro43偵察機の改修で造れる
仮に7まで確実化無し、8から確実化を使ったとすると
二式だとネジ12+3+15+10=45 偵察機6+8+3=17
Ro44はネジ6+2+12+5=25 偵察機5+5+=12
急に集めるのはキツいな
俺は秋津洲にガン積みすることがあるかもしれんと、前もって合計3つ作っておいたのよ
350
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:43:44 ID:aKTx4Bwg
ミス
Ro44はネジ6+2+12+5=25 偵察機5+5+2=12
351
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:46:00 ID:aKTx4Bwg
最終計算自体は合ってるが、またミスったスマンorz
Ro44は偵察機6+4+2=12
352
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:47:35 ID:V8/mGhSg
Ro44は確かポーラ改も持ってくるんだっけ?
353
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:48:00 ID:2UxF2iK6
>>350
Ro44は今★6までしてるのが一機ある。
偵察機は改修中のが無いんだよなぁ。
ネジは現状32個だわ…足りんやんけ(白目)
ちな水戦は2個あれば良い感じ??
354
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:49:51 ID:2UxF2iK6
>>352
マジ?演習にブチこんでるけど…Lv25か。
355
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:52:17 ID:gS6xJz6c
>秋津洲の水戦は二式がない場合はRo.44で代用(Polaを改にすれば持ってくる)
管理人ちゃんのE7攻略記事から引用
356
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:53:15 ID:2UxF2iK6
頑張ればとりあえずRo水戦だけ2機用意出来そうだけど…
二式水戦とどっちが良いのか賛否両論なんやね。
改修コストで行けばRo44に軍配か…
357
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:54:26 ID:aKTx4Bwg
>353
すまん、俺の場合きちんと計算するんじゃなくてテキトーにやってるからなあ
熟練度最大のが2スロもあればそこそこ変わるんじゃないかとは思うが……
358
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:54:44 ID:2UxF2iK6
>>355
見て来たでE-6で使う場合はRo44か二式水戦のどちらか2個あれば十分なんかな?
359
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:57:29 ID:2UxF2iK6
>>357
ありがとう。
速吸編成今し方下ルートで試したけど…
完全な罠だった(白目)
結局開幕でダメが入らないと何しても焼け石に水状態なんやな。
360
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 22:59:07 ID:gS6xJz6c
とりあえず一旦休んだ方がよくないか
以前の管理人ちゃんを見てる感じで、辛い
361
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:05:17 ID:2UxF2iK6
>>360
ありがとな(泣
せやけど、俺は愚かにも怒り爆発で機種変したてのZ5粉々に破壊してもうた…
管理人ちゃんは紳士(ド変態)やからそんな事せーへんと思うけど。
ガチでユンケルのんでテンションハイなのよ(軽く画面酔いで気分悪い)
真面目にやってラスダン70回以上とか我ながらタダのアホやと思う(笑)
バケツはまだ1900くらい有るけど、MAXまで貯めてた燃料と弾薬が残り35000くらいや…
鉄とボーキは15万くらいあるからもうちょい耐えれそうやけど…
今回は意地になってるからアイオワ取れなくても良いかなと思ってる。
E-6甲突破して野中隊取って完全燃焼したいのよ。
362
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:13:52 ID:3NJ2pVJ2
>>340
裏でE-7やってた
参考にならないかも知らんけど自分の編成を上げておくね
これでボス8回中3回航空戦でボス撃沈で、ゲージ破壊時も支援が来る前に終わった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225927.jpg
画像の第一艦隊が本隊の第一艦隊で、第二艦隊が決戦支援
本隊の第二艦隊は画像残してなかった
機動第二は砲撃が当たりづらいけど、航巡2隻とも連撃捨てるのは勿体無いと思うよ
あと大淀はWG2積みじゃないと、随伴掃除が厳しいんじゃないかな
363
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:17:51 ID:2UxF2iK6
>>362
サンキュー!
これ上ルートかな??
Lへ連続で10回行っててガクブル状態だよ…
この編成なら火力でそうだね!!
364
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:36:15 ID:EFpuZyno
>>361
E-7は丙なら沼る事はないはずだから・・・ギリギリまでアイオワ諦めない方がいい
365
:
308
:2016/05/18(水) 23:38:10 ID:3k1lfd9U
ちょっと思い出したことがあったので。間違ってたら申し訳ない。
E-6の最初の頃はあきつ丸を入れてなくて、代わりに筑摩や摩耶を入れて上ルート行ってたんだけど……
その時はボスの到達率悪くなかったのよ。体感で七割くらい。
で、あきつ丸入れてからは良くて五分五分って感じだった。
ルート制御を良くする編成は分からないけど、あきつ丸を入れると逸れ易くなるというのはあるのかも。
ちなみに第二の方は軽巡1駆逐3(重巡+航巡)2の戦艦抜き編成だった。
366
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:42:45 ID:3NJ2pVJ2
>>363
削りからゲージ破壊までずっと上ルート
第二のメモが残ってたので一応書いておくよ
潜水マスで大破しまくったので、駆逐にはお守り代わりで改修ソナーを装備させていた
大淀:3号★6 2号★7 WG×2
鳥海:3号★6 2号★7 夜偵 三式弾
羽黒:3号★6 2号★7 夜偵 三式弾
大潮:カミ車★2 三式ソナー★10 三式爆雷★6
霞:カミ車★1 三式ソナー★4 三式爆雷★6
秋月:秋月砲★9 13号改★9 三式ソナー★10
367
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:58:11 ID:1oAbUPfU
2Ux氏はどういう状況なんじゃろか
役に立つか分からないけど自分のラスト編成ぶん投げ
正直テンプレなので試してそうではあるけど一応
上ルートあきつ丸+装母2軽母1編成
上 : 第一 / 下:第二
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=225955
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=225957
支援は道中軽母2+金剛型2の砲撃
決戦は以下
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=225965
千歳の増設ダメコンは今回使ってません ただの昔の名残故特に意味無し
駆逐には砲台と集積を潰してもらう係
江風は持たせるwgと大発足りなかったからとりあえず対空カットインさせただけ
撃破時の成果は決戦支援で200ちょい、砲台二機破壊
開幕航空で300ちょいでボスには500オーバー
あとは殴り合いでS勝利ーな流れ
回数は覚えてないです
L逸れは半々程度の印象
368
:
名無しの提督さん
:2016/05/18(水) 23:59:45 ID:2UxF2iK6
>>364
>>365
>>366
色々ありがとう(号泣)
こんだけ回答貰ったんやから(また質問するかもしれない)
絶対諦めんと誓うわ。
100回でも200回でもラスダンで玉砕したる!!
369
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 00:03:13 ID:falmVYCg
>>367
有り難う。
ttp://i.imgur.com/jI11loI.jpg
現在進行形で↑の編成で下ルート大回りしてる。
でも、ボス制空優勢で結局開幕が安定せず、艦載機だけが全滅しまくってる状況。
370
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 00:21:38 ID:n8Fj3xPs
とりあえず制空は確保できるように調整。
二日ぐらいつぶやいったーやらスレやら探ったけど確保の方が突破多かった印象
下だと空母の5~6スロ潰すことになるから支援に祈る形になるかと
上ルートなら軽母1追加なのでその分余裕ができる系 おすすめ(out 摩耶 in 軽母)
潜水艦とL逸れに耐えて戦うだけ
あとはソースが見つからなかったからオカルトだけど支援艦隊旗艦のレベルを一番高いのにするとかいうおまじない
371
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 00:41:31 ID:falmVYCg
>>370
そっか…下ルート大回り編成3連続D敗北だから、もうやめとくわ(白目)
70回越えてからD敗北が多くなってきた。
キラ付けと艦載機練度回復も毎回してるけど、全く効果感じないや。
疲れた
372
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 00:42:55 ID:xegRSGNg
305より
んーと、自分のと見比べてて思ったのは、決戦航空支援艦隊の戦闘機の数
自分の場合熟練度抜きでも互角以上なんだよね、それだけ
大鳳の8機スロットだと劣勢かよくて互角なんで気になった
意味があるかどうかは、わからない
373
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:21:17 ID:n8Fj3xPs
諦めるならお疲れ様
無駄なアドバイスごめんね二度としないから許して
374
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:33:42 ID:falmVYCg
>>373
諦めるのは下ルートだよ。
今、
>>367
>>370
を元に編成だけ考えてる。
疲れたので今日は攻略せずといった所です。
E-7犠牲にしてでもE-6は意地でも抜くよ。
375
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:34:23 ID:mzGmk.V2
>>371
323だが、ダメだったか 力になれず済まない
376
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:38:35 ID:falmVYCg
>>375
気にしないで!
やっぱ六●一烈風重要な気がしてる。
あの装備全てあってやれてたらなぁ…と思ってるわ。
除霊居るかな…沼じゃなくて地獄だわw
出来れば下で終えたかった。
上で一度もボスに行けて無いけど火力出るなら我慢して羅針盤と戦ってみるわ。
377
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:43:01 ID:jqVVnLOM
E6甲制空確保にしたら一発で抜けた。確保はでかいなぁ。
378
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:43:41 ID:mzGmk.V2
>>376
ありがとう
とりあえず信じてる神様に祈ってみようぜ
俺と
>>305
はそれで行けたから
379
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 01:43:54 ID:falmVYCg
>>377
上下どちらのルートでクリアしたん?
380
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 02:09:11 ID:1gDqivk2
師匠の力を借りてE-7甲突破したので編成晒し
基地航空隊が削っていた古姫両方を本隊航空戦で落としたので効果があったと思いたい
全損したのは日向の第1スロットだけだったので被撃墜のタゲ運もよかったのだろうね
(1)扶桑改二 Lv99 381mm/50 三連装砲改★9,38cm連装砲改★9,一式徹甲弾★6,瑞雲12型★7
(2)隼鷹改二 Lv99 天山一二型(村田隊)★7,九七式艦攻(友永隊)★7,天山一二型(村田隊)★7,Fw190T改★7
(3)飛鷹改 Lv99 天山一二型(友永隊)★7,流星(六〇一空)★7,流星(六〇一空)★7,彩雲★7
(4)山城改二 Lv99 381mm/50 三連装砲改★9,38cm連装砲改★9,一式徹甲弾★6,瑞雲12型★7
(5)日向改 Lv99 瑞雲(六三四空)★7,瑞雲(六三四空)★7,瑞雲(六三四空)★7,試製晴嵐★7
(6)あきつ丸改 Lv97 紫電改二★7,紫電改二★7,Bf109T改★7
(2-1)綾波改二 Lv95 61cm五連装(酸素)魚雷★9,61cm五連装(酸素)魚雷★9,照明弾
(2-2)夕立改二 Lv95 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★9,三式水中探信儀★10
(2-3)三隈改 Lv96 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★7,三式弾,WG42 (Wurfgerat 42)
(2-4)比叡改二 Lv99 試製35.6cm三連装砲★4,38cm連装砲改★9,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(2-5)大淀改 Lv97 OTO 152mm三連装速射砲★9,OTO 152mm三連装速射砲★9,WG42 (Wurfgerat 42),WG42 (Wurfgerat 42)
(2-6)秋津洲改 Lv92 二式大艇,探照灯★10,応急修理要員
(3-1)大潮改二 Lv90 120mm連装砲,22号対水上電探改四,33号対水上電探
(3-2)霞改二 Lv95 120mm連装砲,120mm連装砲,22号対水上電探改四
(3-3)龍驤改二 Lv99 九九式艦爆(江草隊)★7,九九式艦爆(江草隊)★7,九九式艦爆(江草隊)★7,32号対水上電探
(3-4)千歳航改 Lv99 九九式艦爆(江草隊)★7,九九式艦爆(江草隊)★7,九九式艦爆(江草隊)★7,FuMO25 レーダー
(3-5)金剛改二 Lv99 46cm三連装砲,46cm三連装砲,46cm三連装砲,FuMO25 レーダー
(3-6)霧島改二 Lv99 46cm三連装砲,46cm三連装砲,16inch三連装砲 Mk.7,15m二重測距儀+21号電探改二
(4-1)春風 Lv16 応急修理要員,empty
(4-2)神風 Lv15 応急修理要員,empty
(4-3)赤城改 Lv99 流星改★7,流星改★7,彗星(江草隊)★7,烈風★7
(4-4)加賀改 Lv99 流星改★7,流星改★7,零戦62型(爆戦/岩井隊)★7,零式艦戦62型(爆戦)★7
(4-5)翔鶴改 Lv36 九七式艦攻(友永隊)★7,九七式艦攻(友永隊)★7,九七式艦攻(友永隊)★7,零式艦戦62型(爆戦)★7
(4-6)瑞鶴改 Lv44 九七式艦攻(友永隊)★7,九七式艦攻(友永隊)★7,九七式艦攻(友永隊)★7,零式艦戦62型(爆戦)★7
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=PWXONdjCdh
基地航空隊は全てボスマス集中で
第一:21熟練×3 流星改
第二:52熟練 流星改 96陸攻 一式陸攻
第三:53岩本隊 一式陸攻×2 野中隊
381
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 08:00:46 ID:3zgDoIqM
役割分担しっかりしたら下でよくない?
ようは航空、支援で500
ひるまに100ダメ出せば射程内なんだし
てな感じでちょっと前にクリアした下ルートe6
第一
榛名改二155 試製35★9 試製41★10 紫雲 一式★10
翔鶴改二甲155 江草彗星 彗星601 53型 烈風601
大鳳改 152 南山 彗星601烈風改 烈風601
摩耶改二132 90㎜★10 21号改★10 ボホーズ ボホーズ
日向改99 瑞雲12634 瑞雲12 瑞雲12 晴嵐
あきつ丸94 フォッケ フォッケ Bf109
第二
江風改二93 秋月砲★10 秋月砲★10 WG
島風改126 秋月砲★10 秋月砲★10 探照★9
皐月改二95 秋月砲★10 秋月砲★10 WG
阿武隈改二125 大発戦車★10 WG カミ車★8
利根改二155 3号★10 3号★10 WG WG
鳥海改二1553号★10 3号★10 夜偵 三式
道中
戦2空2駆で省略
決戦
加賀改150 江草 江草 彗星601 烈風
赤城改130 江草 彗星12型 江草 烈風
飛龍改二150 江草 江草 江草 烈風
蒼龍改二150 彗星12型 江草 彗星12型 烈風
綾波改二129 33号 33号 22号改
夕立改二131 33号 33号 22号改
翔鶴改改二甲2だと瑞雲撃墜されると制空確保できない為大鳳にしてます
空母は装備構成的に戦艦おばさんを必ず殴るので倒す係
戦艦は取り巻き落とす係
摩耶は集積を対空カットで昼間に黙らせる係
フィニッシャーは利根鳥海想定なんで一番下に
その上に集積ワンパンする阿武隈いれる
阿武隈は大淀使った代用なんで大淀があるならそっちかな
あと大発系のダメージ補正て改修しないとあんまり強くないです。
基本連撃WG でいいよ
とまぁこんな感じでがんばって
382
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 10:13:51 ID:falmVYCg
>>381
有り難う!
たまに瑞雲ガン積みみるけど効果あるん?
伊勢・日向一隻にガン積みなら扶桑姉妹入れてそれぞれの最大スロに
一つづつという考えが主流みたいやけど、それでも結果出無いし、
上ルートへ完全変更する前にこれに近い編成で一度だけ下ルート行ってみる!!
383
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 10:41:40 ID:bizC14eI
>>382
1スロ瑞雲でも健在なら500ダメて見たことあるから
その生き残る率的なあれ
そもそもワイよそでふそやま使ってるからな
じゃあ制空補助する積みかたにしようて事でガン積み
384
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 10:48:40 ID:falmVYCg
>>383
なるほど、編成出来たので一度行ってみるわ!!
385
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 12:35:17 ID:falmVYCg
>>381
4戦ほど行ってみたけど…やっぱアカン4戦 C敗北3 D敗北1 だわ。
江草量産出来て無いのが響いてるんかな。
4回共開幕爆撃のみ250前後入ったけど、基地支援が絶望の4回共旗艦にノーダメ。
因みに、その編成の江草の所は全部彗星一二甲と大淀WG編成で行った。
教えてもらったのに成果出せずに申し訳ない(泣
運を手繰り寄せたいなら高レベルな装備改修も必要なんかな。
ネジが足りなくて全然追いつかないや…
386
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 16:53:17 ID:xegRSGNg
そうでもないんじゃない?
ネジ課金一切してないけど今320ほどネジ余してるし、
そこまで躍起にならんでも★1でお手軽改修でよくない?
387
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 17:20:05 ID:falmVYCg
>>386
ここまで沼に堕ちると色んなもん疑いだすんだわ…すまんな(憔悴)
今日も順調にC敗北とL逸れですよ。
E-6甲の出撃回数が90回(ラスダン83回失敗)突入したけど相変わらずゲージ割れん。
今は必至に上ルート重ねてるけど中々ボスへ行ってくれなくてな…
ついさっきから第一艦隊高速統一してみたが3/3でLマスよ…
そのLマスもガシャンorコモン艦オンパで親潮すら出無いし。
管理人ちゃん以上にドロ運も無い模様
388
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 17:49:02 ID:AQygdPZE
>>385
開幕爆撃に江草の能力は関係無いからそこは気にしなくていいはず
e6ボスだと砲戦でダイソンに攻撃が少し当たり易くなる以上の意味は無いと思っていいんじゃないの?
上ルートだと空母のダイソン集中砲火での大破や撃沈をかなり狙えるんであると有難いだろうけど、
下ルートでの火力だとどうだろう、そりゃあ江草の方がいいだろうけど、結局はあまり関係無い気はする
389
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 18:08:58 ID:falmVYCg
>>388
了解。
油と弾が2万台に来てしまった(汗
ここから丙にしてもE-6は大概と聞くので踏ん張るしか無いか…
とにかく野中が欲しい。
390
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 20:39:40 ID:iMyC9gsc
>388
ファッ!?無駄だったんか……知らんかった……
調べたらどうせ高すぎても命中は頭打ちになるんやな
火力は12甲と同じだし
391
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 20:44:14 ID:iMyC9gsc
だとすると、99江草は命中が低めになる支援側に置いた方が効率的なのだろうか?
392
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 20:50:38 ID:falmVYCg
E-6速吸って今まで第二旗艦でしか試せなかったけど…
第一とどっちの方がエエんかな?
393
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 22:02:49 ID:xEwIU/Lc
>>391
装備の命中は航空攻撃には影響しないというのが現在の検証結果だったはず
なので決戦航空支援に回しても多分意味はない
艦爆は触接しないので、そこで江草の命中補正が活きて間接的に火力強化に繋がるようなこともない
航空攻撃の威力・命中・クリティカル率に関わる要素は、スロットの搭載数・爆装値・雷装値・触接・艦載機熟練度・弾薬量・特効補正、で全部かな?
空母のレベルとか疲労とか中破とか、交戦形態とか陣形とかは何も関係ない
支援艦隊の艦載機に熟練度は適用されないので、こっちに熟練艦載機を回すのも恐らくは無意味
E6では空母の砲撃戦でダイソン撃破に期待するつもりでもなければ、
江草は前衛砲撃支援に優先して回して少しでも被害を減らしてボスまで行くために使った方がいいと思う
本隊は彗星十二型でもいいが、熟練度はMaxまで上げた方が必殺できる確率は高くなるんじゃないか?
394
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 22:19:56 ID:iMyC9gsc
ソース持ってるんなら示してwikiに修正の要望出してあげといてくれ
航空支援に命中値が影響するって書いてあるんだ
395
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 22:23:30 ID:bqn3SKWw
>>392
狙われれば回避が厳しく大破待ったなしの速吸に第二艦隊旗艦の保護を与えないのは厳しい。
そして第一艦隊に配置するということは航空戦に参加させるということなので、例え速吸が無事であっても艦攻が全滅してカカシになって非常に厳しい。
396
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 22:25:20 ID:c86UMvIc
第1に速吸入れるなら、艦攻じゃなくて水戦載せて制空補助じゃないの?
397
:
名無しの提督さん
:2016/05/19(木) 23:25:34 ID:IeMbnykg
>>394
命中は関係無い説と関係ある説が混在しているような…
航空支援は基本的に航空戦と同じなのは多分間違いなさそうだから、支援になると急に命中が影響するようになるのもそれはそれで変な話な気もするけど。
>>396
あー、そっか水戦か…
あきつみたいに非空母の制空係兼補給係として起用?
第二に置いても流星拳はダイソンにしか当たらないから、それなら第一に置いて夜戦要員の枠を開けるとかか。
どうなんだろう、第一艦隊には命中のマイナスが無いから
せっかく補給するなら水戦で戦力外になる速吸を第一に置くよりは戦艦を置いて強力な弾着射撃をさせるとかもいい気がするが。
398
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 01:23:23 ID:wMC3TWAc
ID:falmVYCgはE-6クリアできたのかな?
399
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 01:50:59 ID:gt61aT2Y
多分できたら書くと思うんだ
何も助けが出せないのがもどかしい
400
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 03:33:22 ID:rmNLaQ6w
>>398
>>399
色々ご指南感謝です。
資源が尽いたので一旦備蓄に移行してます。
画像貼れるチャットとかあれば手軽に詳しい状況貼れるんだけどなぁ
(管理人ちゃん あ艦これチャット開設オナシャス)
401
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 03:57:03 ID:di1.ff22
E7甲終わりました。沼ってたから辛かった。速吸は留守番してました
編成(ラスダン)(全キラ)(制空権確保を確認)
秋津洲(78)二式大艇≫・二式水戦≫・Ro.44水戦≫
大鳳(140)九九江草≫・九七友永≫・烈風≫・零戦21型熟練≫
扶桑(120)試製41cm砲・試製35.6cm砲★1・九一式徹甲弾・瑞雲12型≫
山城(128)試製35.6cm砲・38cm砲改★MAX・一式徹甲弾・瑞雲12型≫
武蔵(118)試製51cm砲・46cm砲★1・水観≫・一式徹甲弾★5
大和(129)試製51cm砲★8・16inch砲・水観≫★5・一式徹甲弾★6
Z3(155)5連装酸素魚雷★MAX・5連装酸素魚雷★MAX・見張員
大淀(116)15.5cm砲★MAX・WG42・WG42・15.2cm砲改★MAX
最上(130)20.3cm2号砲★6・WG42・三式弾・20.3cm3号砲★6
ローマ(114)パスタ砲改★MAX・パスタ砲改★MAX・Ro.43水偵≫・三式弾
ビス(127)38cm砲改★MAX・38cm砲改★MAX・夜偵≫・三式弾
秋月(97)10cm砲+高射装置★MAX・10cm砲+高射装置★MAX・13号電探改★MAX
道中支援:駆逐2・航戦2・軽空母2の支援射撃で全キラ
決戦支援:駆逐2・正規空母4の航空支援で旗艦のみキラ
正規空母の装備は上3スロに彗星江草・九九江草・彗星六〇一・彗星一二型のどれかを詰め込む。最終スロは烈風・零戦21型熟練のどちらか
基地航空隊
第一:二式大艇・雷電≫・三式戦飛燕≫・一式陸攻
第二:零戦21型熟練≫・九六式陸攻\・三式戦飛燕244≫・一式陸攻│
第三:零戦21型熟練≫・試製晴嵐・一式陸攻││・一式陸攻野中│
削り時は第二艦隊に雷巡・阿武隈で道中を安定させました
削り時の基地航空隊は第一で局地戦闘機・艦戦で防空にあてました
ラスダンで編成を変え(上記のものとは別)、ボスに挑んでみたもののボロ負けを連発
マラにもすがる思いで無いと噂されてるギミック解除を実行。B・D・K・LマスでS勝利後、上記の編成に変えて再突入
道中で撤退を繰り返したものの、ボスに辿り着いたら基地航空隊・開幕航空戦・航空支援で中枢のHPを約700削り、昼で中枢と駆逐古鬼1まで減らし、夜戦できっちりS勝利でした
E7甲のラスダンに嵌ってる人は、資源に余裕があれば怪しいマスを叩いてみれば気分転換になるかもしれません
402
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 10:13:39 ID:HnK.Esi6
E-6丙、希望も何も有ったもんじゃねえ…
色々と罵詈雑言を撒き散らしたく思ってる時点でダメだ
403
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 21:57:33 ID:RDLl3ooI
E-6は難易度関係なくボスまで艦載機を運んで、吹っ飛ばせるかを祈るマップだから…
404
:
名無しの提督さん
:2016/05/20(金) 22:21:22 ID:eHtCmlVI
運次第でどうとでもなるマップと考えるとある意味有情?
辿り着けさえすれば勝つチャンスはそれなりに与えられるのだ
個人的には爆撃でそこそこ削れば割と殴り倒せる相手だとも思うけど、装備とか練度とかの問題もあるしなあ…
特にロケラン不足だと軽巡や駆逐で随伴の陸上姫を始末するのが難しくて三式弾の狙いがぶれるから困るんじゃないかなーとか思う
405
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 00:01:19 ID:8PJnCjng
>>404
ここでハマってる人を見て有情と言えるなら考えなおした方がいいぞ、全否定してるわけではないが
管理人ちゃんや彼を見ると今回のはやりすぎ
決戦航空支援かけた時点でギミック発動で装甲軟化&火力キャップ解除でよかったと思うがね
406
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 02:35:23 ID:shYh7sLM
「運次第でどうにでもなる」が救済措置として効く類のものなら有情なんだけども
E6の現状は残念ながら真逆なんだよなあ…
407
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 02:51:41 ID:n33CGSd.
>>405
今日は備蓄日。
管理人ちゃんはギミ解けて無い状態であの男気(イケメン)やったからなぁ。
俺なんか…情報で揃った上でギミ完全解除でこのザマだから恥ずかしいわ(汗
後一歩で何とかなりそうな時も有るから、丙に落とすに落とせん状況。
アイオワ迎えるじゃなくてE-6と戦うイベ状態よ…
408
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 03:14:46 ID:KZUu.vk6
>>407
言い方悪いかもしれないがもはや頑張れとは言わない
ただただ勝ってくれることを祈るだけだ
俺のE7勝利祈願と共で悪いが今日の帰りにお祈りしといた
409
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 03:59:59 ID:4/wgzOMw
なんかついてなさすぎぃ!!!
3連続でE7甲ボスに突入(管理人ちゃん編成)
↓
3連続で中枢が残り150〜200程度とダイソン1体が残HP2桁の大破、味方は駆逐が小〜中破、戦艦2隻と航巡軽巡が無傷or5程度のカスダメで夜戦突入
↓
3連続で全員連撃がカスダメ叩き出して中枢のHP10~30程度残して終了
ひょっとして夜戦突入時に2桁くらいまで削ってないとダメなん?
410
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 05:06:23 ID:J/TjyTog
>>409
ギミック盲信教に入信するんや
このままイベントで負けて、「もしかしたらギミックがあったんじゃ…」ってもやもやして終えるのか?
それともきな臭いマスを潰して負けて、「俺はやることをやったんじゃい…」って清々しく散るか
どっちがいいと思う?
411
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 10:43:00 ID:cd.h7mdQ
>>407
私含めて助言してくれた提督さんが全員思っていることだろうけど、編成・練度・装備等の面ではいつクリア出来てもおかしくないかと。
それこそ削りの時に4桁ダメ出した構成でずっと反復出撃していれば、今頃終わっていたんじゃないかとすら。
色々な意見を取り入れようとして迷走している感もあったし、一度原点に戻ってみるのも良いかもねえ。
412
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 11:34:23 ID:6DSjugck
>>409
小破以下弾薬補正なし火力150三式弾夜戦連撃でも、急所弾を引けなければ最大120程度で、大体4回に1回は割合ダメみたいだしね
夜戦連撃の命中率が70%だとすると3隻で6回攻撃して大体期待値195くらいよ
ちょっと運が悪い程度じゃないのかな
413
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 11:43:43 ID:4/wgzOMw
>>412
まじかー
ありがとう
ラスダン始まってからすでに燃料8万弾5万溶けてるけど燃料尽きるまでに当たり引けるか不安になってきたゾ
(残資源 燃12万 弾15万 鋼24万 ボ7万 バ500)
414
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 11:53:26 ID:cd.h7mdQ
>>413
こんな面子でも倒せているから大丈夫よー。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=224548
安定して夜戦突入までに随伴を殲滅出来ているなら、あとは単なる回数勝負だと思います。
「一回でも急所弾を引ければ勝てる」と考えれば気が楽になるかも。
415
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 12:08:10 ID:w0PXt8dc
漸く昨日に春風が来たんでE7甲行こうかと思ったけど戦艦の砲が足りぬい…
改修済みの38改が幾つかあるからある程度代用は効くと試製36の改修をあまり進めていなかった
戦艦フル稼働の上で第一艦隊で金剛型を起用するなら金剛型に渡す38改が足りんがな
パスタの国の船なら改修済みフィット砲あるけど支援と航空隊が本命なら燃費を我慢して使う必要性は薄いしなー
という訳で素材集めとサボってた戦果稼ぎを兼ねて5-4クルージング中
…何故こんな時に限ってボスマスで来るのが金剛型ではなく陸奥の群れなのかね?
416
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 12:19:51 ID:QBrcCZd2
>>413
読み違えてた
4隻無事の状態で打ち漏らしが3連続なのね
それは運が悪いと思います
気分転換に日向+瑞雲(
>>380
)を試すといいよ(オカルトです)
417
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 12:59:18 ID:4/wgzOMw
>>416
なんか飛燕244が制空すごいとかいう話があるみたいだし、基地航空隊の艦攻増やしたり第二の順序変えてみたりいろいろやってみるわ
とりあえず提督服から王子服に着替えて気分転換をしながらキラ付けだ(気分転換できるとは言っていない)
418
:
名無しの提督さん
:2016/05/21(土) 13:36:19 ID:n33CGSd.
>>408
>>411
ありがとうな…ホンマありがとう(泣
荒らんだ心が無になり掛けたけど、
絶対突破してみせる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板