[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
艦これアーケード総合スレ
705
:
名無しの提督さん
:2020/09/05(土) 03:55:59 ID:jKApXA9A
・甲E-3(450GB、LV60以上6隻、空母・潜水艦不可、協力&夜戦マップ)
久々の協力海域。敵会合から始まる3連戦。疲労・耐久は引継ぎ、魚雷は区切りで2発ずつ支給。轟沈なし。
夜戦というはっきりした情報が事前に見当たらないのでずいは夜戦装備忘れて迷惑かけてしまったずい。
今回敵が本気になっており、1戦目からル改がゴロゴロしてるずい。
(一戦目)
敵4部隊だがツの水雷・ネの巡洋艦中心はともかく、残り2艦隊はル改が率いてるずい。特に片方は装甲ゲージ持ちが3体。
開幕からいきなり敵に狙われることがあるので油断は禁物。近くにいるネを利用して陣形を変えるなら変えよう。
魚雷はなるべくル改に使いたい。
(ニ戦目)
引き続きル改がゴロゴロ。ヲ級もいるにはいるが航空攻撃はあまり仕掛けてこない。
夜戦の為大破すると主砲が撃てなくなるので、全艦大破だけは避けよう。
敵が堅い為、分散するより味方と協力して支援砲撃出したりSP攻撃使った方が早く片付くことが多い。
(三戦目)
アイアンボトムサウンドの飛行場姫&ダイソン×2再び。ダイソン随伴にル改×2とヲ改×2がいる為、ダイソンは以前と耐久同じにも関わらず硬く感じるずい。
しかし飛行場姫は金剛型や鈴谷(熊野にはなし?光らず?)がある為、逆に柔らかくなってるずい。
前回と違いWGもあるので攻撃範囲に入れば飛行場姫は本当にあっさり終わるずい。ただ放置すると回避困難なスクエア爆撃がくるので早めに片付けた方がいいずい。
ダイソンについてはル改の壁が厚いせいで本当に時間かかるずい。以前のように100秒残しとかは難しくギリギリで戦うことになるずい。
硬いせいか挟撃よりSP攻撃のが効果的なイメージがあるずい。
最短4回でゲージ0にでき、ゲージ0&飛行場姫&ダイソン×2全滅を満たすと次のE3が最終戦になるずい。
最終戦は以前だと結果がどうあれ最後に3艦隊で砲撃ぶっぱなしてゲージ破壊して完!だったんで多分今回もずい。
正直今回の協力海域相当キツくなってるんでCPUが割り当てられたらお手上げかもしれんずい。
706
:
名無しの提督さん
:2020/09/26(土) 13:07:55 ID:JP6UUuuU
昨日から「反撃!第二次SN作戦」の拡張作戦が始まってるずい。E-4〜E-6全てアケ初の連合艦隊での出撃ステージになるずい。
・連合艦隊概要
いつの間にか母港画面左上に「1」「2」と書かれた旗アイコンが出てきており、それぞれをクリックすることで第一艦隊・第二艦隊を組むことができるずい。
現状アケの連合艦隊は「水上打撃部隊」「空母機動部隊」の2種類が現状あるずい。
水上打撃部隊
第一艦隊:戦艦・高戦・航戦・重巡・航巡・軽巡・雷巡合計2隻以上、戦艦・高戦・航戦合計4隻以下、重巡・航巡合計4隻以下、空母・装空1隻以下or軽空2隻以下.潜水艦不可
第二艦隊:軽巡1隻過不足なく必須、駆逐2隻以上、高戦2隻以下、重巡・航巡2隻以下、軽空1隻以下、水母1隻以下、正空・装空・戦艦・航戦・潜水艦不可
空母機動部隊
第一艦隊:戦艦・高戦・航戦2隻以下、正空・装空・軽空2隻以上4隻以下、潜水艦不可
第二艦隊:水上打撃部隊と一緒
本家やっててもややこしいのだがアケ専門の人はちんぷんかんぷんだと思うずい。連合艦隊組むのに1クレ費やす覚悟はしとくずい。
めでたく出撃できた場合、マップ上では常に第一艦隊を動かすことになり、戦闘になると第二艦隊がどこからともなく合流して連合艦隊で動くずい。
その為、偵察機・攻撃機・甲標的は第一艦隊が装備していないと出せないずい。また第二艦隊に軽空を入れた場合でも、マップ上の航空攻撃には参加しないので艦戦はほぼ無意味ずい。
連合艦隊の特徴はは今の所以下の通り
・12隻の為、どの陣形もデカい
・陣形切り替えは時間が止まり即座に切り替わる。一度切り替えると一定時間再切替え不可。5カウント程度?
・陣形の並びが通常と異なる。第二が複縦陣相当、第三が輪形陣相当。第四が単縦陣相当。第一は対潜用だが今の所潜水艦を見てないので不要。
やはり攻撃を避けやすい第二が使いやすいが後述の現象と今回お披露目の為比較的難易度低いので第四一辺倒でも十分いける。第三は航空攻撃避けれない時のお祈り用。
マップ上の第一艦隊の陣形を反映するが、該当がない単横陣・警戒陣・ナナメは全部第四になる。
従来の戦闘のようにギリギリまで待って陣形変更するよりも余裕もって変更して次の変更を早くする方がよさそう。
・第一・第二関係なく攻撃できる状態になってれば全員攻撃に参加する。
・昼戦時偶にダブルカットインが発動する。第一艦隊・第二艦隊から1人ずつ選出され、それぞれの演出が入った後攻撃。Wカットイン時のボタン連打による追加ダメージは100。
シングルカットインも出るらしい。見たことはない。また同一艦隊から2人選出のダブルカットインも見たことない。
・接敵時の対空カットインは第一・第二どちらも発動する。第二は従来より発動しにくい?軽巡と駆逐2人に対空カットイン装備してても発動しないことが普通にある。
・夜戦はまず第一艦隊の照準が1回出るのできっちり決めると第一艦隊の援護砲撃が入り夜戦自体は第二艦隊のみで行う。第一艦隊の大破艦は援護に参加しないっぽい。
開始時にまず援護砲撃が入り、その後定期的に砲撃してくれる。間隔不明。副砲と一緒でこの攻撃で止めは刺せない。逆輸入してほしい…
・第一・第二どちらかの旗艦が大破になるとその戦闘終了時に強制帰還。オリジナルの第二艦隊旗艦ゾンビアタックは不可能。
・戦闘終了後、第一艦隊は必ず単縦陣に戻される。
・「第一艦隊旗艦」に大淀改が持ってくる「艦隊司令部施設」を装備しておくと道中で大破艦が出た場合個別に帰還させれる。
戦闘終了時に大破艦を返すかどうか聞かれるが一度に2人以上大破艦が出ても1人しか帰せない。
オリジナルは駆逐が付き添って帰るのでせいぜい2人までだったがアケは大破艦1人で帰るので何人も帰せそう。詳細不明。
707
:
名無しの提督さん
:2020/09/26(土) 13:30:34 ID:JP6UUuuU
・甲E-4(400GP、水上打撃部隊)
いきなりのダブルゲージ。黄ゲージはスタート地点から左に進んだクワガタの頭みたいな地形にいる港湾棲鬼に対応。2回撃破で黄ゲージが割れメインの赤ゲージ減少量増加&ボス艦隊弱体化。
まああんまりビビることもなく第一第二合わせて戦艦6隻入れとけば道中余裕ずい。港湾は流石に航空攻撃がほぼ避けれず、ホーミングサークルも配置次第でかなり厳しいずい。
勝つこと自体は割と楽だが対空カットイン次第で被害が出る可能性はあるずい。ちなみに制空値はこっちの仕様上抑えられており正空1人でもカウンター航空であっさり確保できるレベルずい。
ボスの戦艦棲鬼も耐久は今までより高いもののこっちの手数がとにかく多いので数の暴力で押しつぶしてしまえるずい。なお流石のダイソンでも艦隊超えての複数攻撃は無理なようで最大一艦隊6人までがターゲット。
黄ゲージ割るまでは常駐随伴がいるものの黄ゲージ割った後は常駐随伴がいなくなりダイソンの艦隊が常駐艦隊にすり替えられるずい。ヌが入ってくるので制空値を持つことだけ注意。
・甲E-5(400GP、空母機動部隊、夜戦マップ)
空母機動部隊で夜戦でボスも空母棲姫という何か間違えたようなマップ。
実際昼を待つより全速力でボスまで突っ走って夜戦で仕留めた方が遥かに楽ずい。その為空母は足が早いものがベスト、装備は何でもいいけど一応昼になった時の為に保険はかけておくように。
上回りと右回りの2つのルートがあるがどちらかにダイソンがいるずい。一応戦っても被害少な目で倒せはするのだが苦手な場合は避けるずい。その為に「第一艦隊」に夜偵積んでおくといいずい。
他の道中の敵はまあ大したことがないし第一艦隊が援護砲撃してくれてかつ近距離から始まるので一瞬で壊滅に追い込めるずい。一応夜戦装備を「第二艦隊」に忘れずに。
ボスの空母棲姫はヲ改2体リ改1体を引き連れてくるものの相変わらず回転が遅い航空攻撃なので夜戦なら手早く片付けれるずい。密着してれば随伴の攻撃はほぼ来ないずい。
・甲E-6(450GP、水上打撃部隊)
再度ダブルゲージ。黄ゲージはスタート地点から下の港湾棲鬼とそこから更に右の離島棲姫に対応。何故か離島の隣に泊地があって明石がいるが気にするなずい。
港湾と離島1回ずつ撃破で黄ゲージ半分になり演出入ってボスの防空棲姫弱体化、更に港湾と離島1回ずつ撃破して黄ゲージ割ると更に弱体化。
かの悪名高き防空ちゃんだが…実はアケではただとにかく堅くてあんま強くなくとてもエロい娘になってるずい。ゲージある時の撃破のやられ顔がたまらんずい…
ダイソンどころかマップにろくに戦艦がいないので今までのイベで一番楽な最終マップもありえるずい。
一応黄ゲージ半分でもずいは1回は勝てたが固すぎるので素直に黄ゲージを割りに行くずい。港湾・離島共に対応は一緒で三式弾と対空カットイン用意。WGまで今回は使う必要ないはず。
なお防空ちゃんの艦隊はリ改×3とフラヌ×2というなんとも微妙なもの…常駐護衛もリ改×3フラヌ×1エリイ?後期型×2…正直全く脅威でもなんでもないずい。
しかも思考が巡洋艦に寄ってるせいか積極的に寄ってこないしほぼ回避不可の扇状の魚雷も近づかない限り撃とうとしないので戦艦アウトレンジで護衛まで、Wカットインで装甲割れたなら本体ごとやってしまえるずい。
ちなみに防空ちゃん砲撃カットインさせると足を上げてサービスしてくれるずい。たまらんずい。それくらい余裕はあるずい。
・甲追撃戦(200GP、水上打撃部隊?E-6のまま出撃)
追撃戦初の挟撃…なのだが、数の暴力でなんとでも…ル改とかナとかなんでお前こんなとこいるのって連中が相手ずい。本隊に合流してたらもっと苦労してたずい。
総評として今回は連合艦隊お披露目式なんでこっちに好き放題させてくれるずい。一番難易度高いのがE1、あるいは連合艦隊組むことかもしれんずい。
708
:
名無しの提督さん
:2020/09/27(日) 20:15:21 ID:qvGcXCTc
・防空棲姫追記
ずいは感じなかったが回避率が高いとのこと。
水上電探積むか弾着狙いが有効みたいずい。
徹甲弾弾着が確かによく効く感じずい。
709
:
名無しの提督さん
:2020/10/29(木) 07:44:16 ID:8s50vDEU
ハロウィン夕立を掘りに行くぜ・・・。
中破、出るといいなア。
710
:
名無しの提督さん
:2020/12/30(水) 14:23:50 ID:vrVXj6pQ
一昨日から礼号作戦始まってるがメガネがきっついずい…
今回ばかりは大人しく丙からやって対地装備集めるずい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板