したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

艦これアーケード総合スレ

526名無しの提督さん:2018/10/14(日) 19:23:40 ID:Hrbf5fiM
今回イベから一新された索敵システムだかが、これにより公式アナウンスにも謳われているとおり索敵の重要性が飛躍的に高まったかが。

これまでの艦アケでは敵艦隊の配置,出現,周回パターンを把握してしまえば索敵などほぼ不要で、彩雲のような偵察専用機などは家具コインの材料あつかいまでされていたのだかが、今後は索敵をしっかり実施しておかないと、マップ上の航海も、会敵後の戦闘も不利になるかが。

また、せっかく索敵の重要性を充分に理解し、索敵機を多数搭載して出撃しても、飛ばし方がマズければバタバタと撃墜され、逆に敵艦隊から索敵されて開幕先制空爆を食らってしまうこともあるかが。

周知のとおり索敵機は搭載機数により11機〜21機搭載で2WAY索敵、22機以上で3WAY索敵となるのだかが、撃墜されて残機数が減ると索敵範囲も当然3WAY→2WAY→1WAYと減少し、残機0となると索敵も弾着観測もできなくなってしまうかが。
特に弾着観測用の水偵などを搭載している場合は、会敵後の砲撃戦用に1〜2機くらいは残しておかないと、水偵を積んだスロが全くの無駄スロと化してしまうので、飛ばし過ぎや残機数には要注意だかが。

敵艦隊の上空をクルクルと旋回している直援機にこちらの索敵機が接触すると、ボフッと撃墜されてしまうので、こいつが回っている間は『敢えて索敵機を飛ばさない』という選択も必要だかが。

未解明のエリアに潜伏する敵艦隊の上空に直援機がクルクルしているか否かはわからないので、未解明エリアを無闇に索敵するのも危険が伴うかが。
(未解明エリアを解明するための索敵機なのに、撃墜を恐れて迂闊に飛ばせないというのは大いなる矛盾ではあるのだかが、実際の艦隊戦においても索敵は危険を伴う任務なので、これはなかなかリアリティに富んだ面白い仕様だかが)

きっちり検証したわけではない、わがドM提督めの単なる体感に過ぎないのだかが、こちらの索敵機に発見され緑ゲージ状態となった敵艦隊は、未解明エリアに逃げ込もうとするかのような挙動をとる傾向が強いかが。
逃がすまいと焦って接近すると、逆に索敵機を飛ばしてきて索敵状態ゲージを赤に塗り替えられてしまうこともあったりするので、足の遅い編成で接近する際には注意が必要だかが。

逆にこちらの艦隊を発見した索敵状態ゲージ赤の敵艦隊は、開幕先制空爆をかまそうと急接近してくる傾向が強いので、これまた注意が必要だかが。

527名無しの提督さん:2018/10/14(日) 21:19:45 ID:7MZ3vzSk
乙終了。甲から始めると残りが消化試合でテンション下がるのはよくないずい。
丙から順番にやるべきなんだろうか…
・乙E-1
ボスがリ級改になり全体的に赤くなるが戦艦とかいないんでそれほど難易度上がるわけでもないずい。
特に語るべきところはないずい。
・乙E-2(軽巡or駆逐1隻必須)
制限がついたのと道中に潜水艦が配置、ボスに常駐護衛が付いたくらいでこちらも余り変化はないずい。
潜水艦部隊はそれほど強くない為対潜装備なしでも十分倒せるずい。
・乙E-3
道中の雑魚が多く、また戦艦空母が多めに配置されているずい。
ただ編成制限がないんで戦2空4の重量編成でなぎ倒した方が楽ずい。
ほっぽちゃんはたこ焼きが3→5に増加しフラルエリルの常駐護衛が追加されてるが、艦攻で十分吹き飛ばせるので
マップ上から全部吹き飛ばした後チャージ>索敵して接触でほぼ片が付くずい。流石に心が痛いずい。
なお乙までなら道中3戦しても十分勝てるずい。

528名無しの提督さん:2018/10/15(月) 01:43:47 ID:qpve3fLQ
盛り乳めが丙のレポを失念していたのと同じく、わがドM提督めも甲E-3に頭を抱えるあまり丙を失念していたかがww

周知のとおり丙はいわゆる『初心者むけ』なので編成に縛りもなく、おおよそどんな娘をどのように使ってもクリア可能と思われるかが、たとえば潜水艦隊や○○単艦編成でも可能かどうかは不明だかが。

ただし追撃戦はいわゆるボーナスステージなので、勝敗に関係なくイベ報酬娘の浦風または浜風を確実に入手可能だかが。
わがドM提督めも安心して丙乙の追撃戦に潜水艦5+木曽テンハーロックという編成で挑み、圧巻の甲標的6段重ねと潜水艦雷撃力で、丙乙どちらの追撃戦も楽勝クリアできたかがww

好奇心旺盛なアケ提督諸氏も、それぞれ思い思いのメチャクチャなネタ編成でイベ攻略の息抜きや気分転換をしてみるが良いかがww

529名無しの提督さん:2018/10/15(月) 02:23:28 ID:qpve3fLQ
いきなり甲からクリアしてしまった盛り乳めは丙乙のヌルさでテンションDNと嘆いているかが、多様なネタ編成の一つに『敢えて厳しい縛りプレイ』という手もあったりするかが。

ちなみにわがドM提督めは『ネタと実用性を兼ねた縛り編成ww』などと称して、追撃戦を除く丙乙の全海域に、実際の甲E-3と全く同じ『駆逐2,軽母2』を含む編成で挑み、見事丙乙どちらもクリアできたかが、いまだ甲E-3で頭を抱えているところを見ると、事前演習としての実用性は今イチだったようだかが…orz

530名無しの提督さん:2018/10/15(月) 21:24:00 ID:mKHtXd9A
>>529
乙丙通しでE-1E-2まではケッコン間近の暁ちゃん旗艦に据えてRJガッサ川内神通那珂ちゃん改二の改二待ち編成だったずい。(那珂ちゃんだけ星付け)
甲もE-1はそのまま、E-2はRJ→天津風にしたが後半道中のフラタが面倒くさくなったし札もないとわかったんで鈴熊キッソーを投入し片付けたけど。
ほっぽちゃんはすいらいせんたんでは装甲抜けんのと攻撃させると対空カットインで疲れるので何もさせない方向で。
え、成果?

……
何の成果も!得られませんでした!
一応いなかったきよしは来たけど

531名無しの提督さん:2018/10/16(火) 06:46:20 ID:9sKNAqt2
>>530
おおぅ、そういえば『ネタ編成』『甲E-3予行演習編成』の他に『掘り編成』もあったかが。

第一回イベは大盤振る舞いだったかが(わがドM提督めはイセヒュー改,不幸姉妹改,航巡四姉妹を全てかのイベで入手したかが)、ここ最近のイベではもうあのような神ドロップは見られないかが。

今回イベは甲E-3も手ごわいことだし、『欲しがりません勝つまでは』の精神で道中ドロップを控えている提督も多かろうかが。

過去イベのように限定イセヒューや露ゾディアみたいなアケ限定カードを出せば、喜んで掘る提督もいるだろうに…SEGA大本営は商売がヘタだかが。
(もっともパチ屋サミーの入れ知恵でカネの亡者になられても困るのだかが)

532名無しの提督さん:2018/10/20(土) 18:39:09 ID:K3T9nckA
わがドM提督めも、絶望的と思われた甲E-3をようやくクリア。

ちとちよの艦戦を大スロから中スロに積み替えたり、大和姉妹を紅茶ヒエーにチェンジしたり、空爆時と砲撃時で巧みに陣形変更して効果を最大限に発揮したりと、いろいろ苦労した甲斐があったかが。

前段報酬娘の浦風と浜風はすでに丙乙で入手済みだかが、せっかくだから引いてみた甲E-3掃討ドロップは、甲勲章つき浜風ホロ。

5カ月以内に改が実装されるとは思えないので仕方なくカード化したかが。

前回イベでは甲勲章を取り損ねたわがドM提督だかが、この調子で後段も甲クリアして再び甲提督に返り咲くと息巻いていたりするかが。

533名無しの提督さん:2018/10/28(日) 00:43:49 ID:Ax2dzbWo
甲E-6終了。疲れた…
・甲E-4(350GP、潜水艦不可、正空装空軽空より2隻以上必須)
フラヲの巣。敵のほとんどにフラヲが組み込まれてるずい。ボスも装甲持ちのフラヲ改、よりによってダブルヲーでいきなり登場。
ただサークルは従来のヲ級と変わらない為、振り切れるだけの速度があれば道中もボスも被弾は余裕で避けれるずい。飛ばしすぎで疲労管理がおろそかにならないように。
またMI通しで敵の制空値が高めの為、下手にマップ空爆するより流星改満載して索敵優勢取って開幕爆撃した方が楽ずい。戦爆連合?忘れろそんなもの。
但し敵索敵機を迎撃する為艦攻は1つは積むこと。
・甲E-5(400GP、正空装空軽空から2隻&戦艦2隻必須)
今回の壁その2。ほっぽちゃんより楽という声が多いようだがずいはE-3より沼ったずい。
赤黄のダブルゲージ仕様。クリアだけなら赤ゲージのみ割ればいいけど黄ゲージを割ると赤ゲージの減りが大幅増加するずい。赤ゲージオンリーより黄ゲージ>赤ゲージのが出撃回数は確実に下ずい。
黄ゲージはマップ中のどこかにいる空母棲鬼へのダメージ&撃破のみで減少するずい。もちろんボスなので割る時は撃破必須ずい。
(前半戦)
空母棲鬼を探して撃破するずい。いる場所はマップ左下、右上、右下、中間の左の4か所のうちどこか。通常敵の配置とは関係なくどっかに配置されるらしいずい。ずいの時は右上ばかりだったずい。
とりあえず左下を探してみたくなるが、スタート地点右上にいきなりヲ級がいるパターンがあり、ほっとくと偵察機を飛ばされ索敵不利&攻撃機が来るずい。
水上電探を装備する余裕は余りないので陣形も変えずにこちらが先に索敵機を飛ばしながら右上に向かい、いたらそのまま撃滅するずい。
その後は空母棲鬼を探しに奔走するずい。ルートは左下に索敵機飛ばして確認→右上に向かいいなかったら右下→そこにもいなかったら中間の横に向かうずい。
但し堅い為削りはともかく撃破は3戦以上のペナが付くときついかもしれないずい。また、中間はマップ下を向いてるが絶対に前を通過しないように。索敵機飛ばされてひどい目見るずい。
空母棲鬼は…ドエロいずい。誘ってやがるずい。たまらんずい…
まあそれはおいといて性能だが、ボウリングのピンのように小さいサークルを配置した塊を飛ばしてくるずい。それに接触するとサークルがミッ〇ーのような3つ一組に分離、ハハッ
その後それらがホーミングしてくるずい。はっきり行って狙って避けるのは不可能ずい。何かパターンがあるのかもしれないが…
幸い、着弾までが非常に遅い為着弾前に輪形陣に切り替え対空カットインを狙うことでダメージを抑えられるずい。
攻撃は対処が効くのだが問題は異様に堅い為、止めを刺すのが意外と苦労するずい。陸上の中間を相手にするわけではないので戦艦は徹甲弾、場合によっては雷巡を組み込めば止めを刺しやすいずい。
最短3回で黄色ゲージが割れるずい。その後は空母棲鬼はこの海域に現れない?黄ゲージ割ったら中間直行になるので見ないだけ?かも。

534名無しの提督さん:2018/10/28(日) 01:56:29 ID:Ax2dzbWo
(E-5後半戦)
黄ゲージを割ったらもう道中に用はないので中間棲姫の所に直行するずい。但しスタート地点右上にヲがいるパターンは変わらないので忘れないように。
またフラヲフラルが多い海域なので道中にも注意。凡ミスしたら休憩するずい。
中間棲姫は黄ゲージ割る前後で姿が変わり、黄ゲージを割るとブラウザ版の最終形態になるずい。
ステも変わり、黄ゲージ割り前で耐久900に対し黄ゲージ割り後は耐久950と一見強化されてるように見えるものの、装甲がかなり落ちてるようで実際弱体化ずい。
但し随伴がフラル×2→ル改×2とかなり変わるずい。黄ゲージは周回以外では戻せない為、もし気になるなら黄ゲージ割る前に一度中間と戦っておいた方がいいかもしれないずい。
なお護衛のたこ焼きのHPが366と異常に高くびびるものの、装甲が大したことないのか思ったよりあっさり片付くずい。
問題は中間の攻撃で、小さめの四角形を高速で四方八方から飛ばしてくるずい。
避け方がさっぱりわからない上、着弾までがほっぽちゃんや空母おばさんに比べて遥かに早い為その分仕掛けてくる回数が多いずい。
頼みの綱の対空カットインが出ないと攻撃役がボロボロにされてどうしようもなくなるずい。サークルが早いので被害担当艦に押し付けるのも難しいずい。
輪形で対空カットイン率上げようにも今度は随伴の攻撃が避けにくい…そもそもそれでも出なかったし。
結局対空カットイン多く引けた時に割れたずい。幸い中間はかなり柔らかく、夜戦で大和型×2(うち1人中破)でも1回で350出たので、攻撃役が2人も夜まで残れば十分勝てる可能性はあるずい。
どうでもいいが中間のカットインが錬金術っぽいずい。
・甲E-6(潜水艦不可、正空装空軽空から3隻&駆逐or軽巡1隻必須)
今回の壁その3…に見せかけて障子紙だったずい。
道中は相変わらず空母が多く、潜水艦もいるがルやタがいないので正直そこまでキツくないずい。
ボスの空母おばさんこと空母棲鬼はゲージ半分以下で空母棲姫に変身、より堅さとエロさが上がるものの攻撃方法は変わらないずい。
随伴艦も含め空母だらけだが半面、駆逐or軽巡と自由枠2人に対空カットインを用意して輪形陣で挑めば被ダメは大幅に減るずい。
空母おばさんは中破で沈黙、随伴護衛艦隊は空母おばさんに密着してるとほぼ何もしてこなくなるずい。そのエロさを堪能してやるずい。
昼に随伴を全て片付けて割合ダメで削ったら夜戦で止めを刺せば終わりずい。ただすごく堅いので割る時は雷巡とか用意した方がいいかも。
・追撃戦(200GP)
イベ追撃戦にしては珍しく空母がいるずい。マップ攻撃は食らわないように。
あとル改だがまあどうにでもなるずい。

535名無しの提督さん:2018/10/28(日) 01:58:01 ID:Ax2dzbWo
>>533訂正
敵索敵機を撃墜するのに積むのは艦攻じゃなくて艦戦だったずい。
ただせっかくの震電改も今回は偵察機撃墜が主…なんだか残念ずい。

536名無しの提督さん:2018/10/28(日) 02:01:39 ID:bpPOAV3M
ぐぬぬ、またしても盛り乳めに先を越されたかが。

わがドM提督めも甲E-5でさんざん沼った末にようやくクリア。
甲E-6を一戦かじって一時撤退だかが。

艦戦を積んで制空確保か艦攻ガン積みかは各提督の好みによるかが。
(わがドM提督めは両方試した結果、制空確保を選択)

いずれにせよ今回のイベントでは索敵機の飛ばし方が肝だかが。
索敵機のチャージは早いかが、チャージ完了ですぐに飛ばすのではなく、航空攻撃ゲージがチャージされたのを確認してから索敵機を飛ばした方が良いかが。
(それでも距離が遠かったりすると、艦攻隊が到達する前に敵が隠れて、航空攻撃を無駄撃ちしてしまうこともあったりするかが)

甲E-5は空母BBAも中間BBAもじつは制空力はさほど高くはなく、震電改1,烈風改2,烈風1を持っている提督諸氏なら余裕で制空確保可能だかが。

なので敵のマップ空爆が来ても焦って航空キャンセルしようとしたり、会敵したりするよりも、自艦隊の制空力と対空カットインを信じて、時間の許す限り空爆合戦をし、会敵前に少しでも中間BBAとタコヤキを弱らせておくべしだかが。

ちなみに今回のイベントで大鳳を除く正規空母6隻が全てわがドM提督めとケッコンしたかが。

537名無しの提督さん:2018/10/28(日) 20:14:15 ID:bpPOAV3M
盛り乳めに遅れをとったものの、わがドM提督めも何とか甲E-6をクリア。
前回イベの雪辱を果たし再び甲勲章提督へと返り咲いたかが。

ちなみに甲E-6の空母BBAはゲージ前半の鬼モードなら甲E-5と同じ編成,装備,戦術で倒せるかが、ゲージ後半の姫モードになると、まるで歯が立たないかが。
(新型徹甲弾を搭載した大和改の弾着観測射撃をもってしてもカスダメしか入らなかったかが)

そこで大和姉妹を下げて甲標的搭載のハイパーズにチェンジ。
縛り空母3隻の搭載機も、わが相棒の最小スロに彩雲10機のみを残し、その他は全スロ流星改ガン積みに変更。
(索敵機迎撃用の震電改すら捨てて雷撃特化)

道中艦隊に邪魔されず空母BBA艦隊のみを狙うため、マップスタートと同時に陣形変更もせず全速力で南下。
(こうすれば潜水艦隊にも邪魔されず済むかが)

マップ下端を大きく回り込み、空母BBAの潜む赤色海域に接近すると、甲標的を発艇。
(索敵機は彩雲10機しかないので無闇に飛ばして撃墜されるわけにはゆかないかが)

甲標的がゴーンと触接したところで彩雲発艦。
(もし撃墜されたら敵哨戒機が引っ込んでから再度発艦)

索敵状態ゲージ緑3を確認したら空母BBA艦隊に接近し、会敵寸前で輪形陣に変更してT字有利で会敵。
(これで開幕先制空爆と手動空爆の連撃となるかが)

その後は中距離圏内へ向かって全力ダッシュ。
(空母BBAや随伴艦隊の航空サークルが来てもうろたえず、縛り駆逐の対空カットイン発動を信じて突撃)

中距離圏内に入ったら魚雷と主砲をブッ放し、ハイパーズに搭載した副砲を連打するかが。
(うまく行けば空母BBAの航空サークルを1回キャンセルできるかが)

2回しか撃てない魚雷は空母BBAやヲ改,リ改の装甲をひっぺがす重要な武器なので絶対にハズすわけにはゆかないかが、甲標的2射目とのクロス雷撃などを狙いすぎているうちに駆逐やハイパーズが中破してしまうと元も子もなくなるので、撃てる時に撃っておくかが。
(ただし射出方向とステアリングキューの色だけはしっかり確認しておくかが)

夜戦までに空母BBAのお供を全滅させ、BBAを大破まで追い込み、駆逐とハイパーズのうち2隻が生き残っていれば、ほぼ勝ち確だかが。

538名無しの提督さん:2018/10/28(日) 20:42:45 ID:Mt7TyHis
>>537
おめー何言ってんだずい。
まだ甲EOが残ってるずい。
ひょっとして消化試合と思ってる?ブラではこっからが本当の地獄ずい…
ちなみにハイパーズに秋月砲×1&対空電探でもアケでは対空カットイン条件満たすので駆逐含め3人に対空カットイン装備が容易にできるずい。
輪形陣補正まで入れればほぼ100%出てくれるずい。
ただEOでは対空カットインに頼れないだろうから実際スットコ姫と同程度以上の脅威になりそうずい。

539名無しの提督さん:2018/10/28(日) 21:11:58 ID:bpPOAV3M
>>538
そういえばEOの詳細はいまだ不明だかが、まぁちょっとハードな合同演習だと思えばヘーキだかがww

本家ブラウザ版では『AL/MI作戦で手薄となった鎮守府海域を深海勢の別働隊が強襲』という設定で、悪名高い札システムにより、AL/MI作戦に精鋭部隊を全力出撃させていた提督諸氏が阿鼻叫喚の地獄を見たわけだかが、幸いにもアケには札システムなど実装されていないし、全国の名だたる甲勲章提督諸氏と連合艦隊を組めるのだから、他力本願寺の檀徒と化しても大丈夫だかがww

540名無しの提督さん:2018/10/28(日) 21:42:26 ID:FwD/S4..
>>538-539
……うんまあ、あの地獄を直に見ているかそうでないかの差は大きいよねえと。
本土防衛成功率15パーセントの理由は札なんかじゃないんだよなあ……。

私は本家専門なので応援くらいしか出来ませんが、ご武運を。

541名無しの提督さん:2018/10/30(火) 12:26:29 ID:T.kCViF6
そういえば同志焼き鳥屋、正空6人とケッコンしたとか言ってたがジュウコンはブルジョワとか言ってなかったかずい…?
(×ぶるじょわのフリップを取り出す)

542名無しの提督さん:2018/10/30(火) 16:00:17 ID:hwC/u/92
>>541
わがドM提督めは生粋のプロレタリアートだかが、深海勢に勝つためには手段を選ばんかが。
政略結婚ならぬ戦略結婚だかが。

しかしながら憎むべきブルジョワジーに魂を売り払った報いは大きかったかが。

空母と艦載機を多用する大規模な航空戦に依存し過ぎた結果、甲E-6クリア時には資源が枯渇寸前、リアル資源も枯渇寸前となっていたかが…

EO開始がいまだ不明なのは幸いだかが。

543名無しの提督さん:2018/11/06(火) 22:42:12 ID:VMgm3moY
甲EO終了、これでずいは甲4ずい。
泥は朝雲、やる前は実の所少なからずがっかりしてたのだが取ってみれば可愛いずい。
・甲EO(600GP、6艦、全艦レベル60以上必須、潜水艦&潜水母艦2隻以下(0でも可))
会敵状態からの4連戦、魚雷は毎回2発補給されるが耐久・疲労・航空機は引き継ぎ、轟沈なし。
今回昼戦オンリーで空母おばさんやダイソンを撃破しなきゃならんので火力が求められるずい。弾着とかないんで偵察機や艦戦はいらんずい。
また対空カットインはないずい。航空攻撃は祈れ!
1戦目(180秒)
姫級はおらずタ・ル・ヌ辺りが中心。だからといって舐めるのイクナイ、敵複数艦隊に一度にターゲットにされようものならいきなり壊滅も有り得るずい。
やはり戦艦が怖いのでタ級ル級辺りを優先して片付けるずい。ヌ級は振り切れる速度があれば怖くないが潜水艦連れてく人は注意。
2戦目(180秒)
今回の山場その1、敵艦隊の最奥に装甲空母姫がいるずい。
奴の航空攻撃は最大4人ターゲットになるので非常に危険、最優先で片付けたいもののたこ焼きと装甲に阻まれなかなか難しいずい。
周りのタ級にも注意ずい。
装甲を割るまでは普通に砲撃し割ったらSP攻撃で一気に削ると早いずい。もしくは挟撃で囲んでしまうか。

544名無しの提督さん:2018/11/06(火) 23:27:57 ID:VMgm3moY
3戦目(180秒)
空母棲鬼が出てくるずい。でも実は2戦目より楽。
着弾が遅く、中破で黙ってくれるしターゲットも空母おばさんと健在のヲ級の数以下なので。
周りも空母が多いが交戦体型に関わらずサークルが一定の為逆に楽ずい。
ちなみに空母おばさんのサークルは速度を大きく増減させるとホーミングがハズレて避けれることがあるずい。
・4戦目(360秒)
空母棲姫とダブルダイソンのフルコース…が、それぞれの配置が大きく離れている為、ダイソンのやる気次第ではほとんど横槍が入らないずい。
ラッキーと思ったら今度は端端のダイソンを倒す為に奔走する羽目になり疲労がヤバいずい。
ダイソンがそこそこやる気を出してくれるのが一番ずい。
普段は割とあっさり勝てるものの、ゲージが割れる状態になるとダブルヲー改やリ級改を連れてきてガチガチに堅くなるずい。
SP攻撃や挟撃を上手く使えるかが勝負の分かれ目ずい。
なおダイソンが単体で3人に攻撃することがあったりと地味に強化されてるずい。
あとそれぞれが隅にいるせいでフィールド限界で後ろに回れなくなることが割とよくあるので注意ずい。
総評
夜戦なので先手を取って夜戦火力で殴ればよかった前回EOからは格段に難しくなってるずい。
ただE-3E-5抜けれたならなんとかなるはずずい。

545名無しの提督さん:2018/11/07(水) 04:57:25 ID:xFvnPMy6
相変わらず早いな盛り乳。
マップ空爆,対空カットイン,開幕先制空爆,開幕先制雷撃,甲標的クロス雷撃,弾着観測,夜戦火力UPといったこちらに有利な戦術が一切封じられているEOゆえに、昼戦火力と立ち回りで何とかしなきゃならんのが難しいところだかが。

どうも潜水艦2隻が装甲剥がしの雷装値要員や空爆デコイ要員として鍵になりそうだかが、速度で足を引っ張ることにもなりそうだかが。

わがドM提督めはとりあえず金曜まで出撃できないので、情報収集とイメージトレーニングだかが。

546名無しの提督さん:2018/11/07(水) 21:41:23 ID:lqDgmDdg
丙乙EO終了。
山雲引いてEO限定は揃ったずい。
…前半引きがクソだったんで浦風いないんだよね…
>>545
潜水艦は攻撃力と防御力のトレードオフになるずい。
通常時の火力が高く装甲剥がすまでが早い反面、SP攻撃や挟撃が出来ない為撃破は遅くなるずい。
対空母デコイとしては今回通常空母はサークル侵食が遅く空母おばさんは着弾が遅いので重量艦隊でもなければ装空姫に欲しい程度ずい。
ただ致命傷を受ける敵が少ないので高確率で最終戦まで残れるずい。また、敵行動に爆雷が含まれるようになる分、他の攻撃の割合が減るので水上艦も多少なりとも被弾が減るずい。
(何故か潜水艦のいない艦隊にも爆雷をしかけてくることがあるずい)
私的結論としては甲で1人まではありずい。2人組み込むと防御力が変わらないのに対して攻撃力低下が目立つずい。
ちなみに今回空母はかなりの火力が出る上に挟撃補正もあるみたいずい。
全く関係ないが端にいるダイソン囲んだらフィールドから押し出される→慌てて戻ってくるを繰り返してて笑ったずい。

547名無しの提督さん:2018/11/10(土) 16:20:49 ID:EPMdQTws
盛り乳めに遅れること4日、わがドM提督めも丙乙EO,甲EOをクリア。

丙乙EOで8ちゃんNホロからの設計図イッキ3枚改、最終戦ドロップで朝雲。
甲EO最終戦ドロップは山雲と無駄ヅモなしだかが。

ちなみにわがドM提督いわく、丙乙EOよりも高Lv.提督がガチ編成で集う甲EOの方がゲージ削りがサクサク進むようだかが。
(丙乙EOはドロップ狙い編成やネタ編成の提督が多く、ボスを仕留めきれないことが多々あったかが)

548名無しの提督さん:2018/11/10(土) 17:05:42 ID:FNMmqrfw
>>547
Non、焼き鳥屋それは違うずい。
ゲージ割が丙乙最短8回に対して甲は最短6回で済むずい。
しかもダイソン1残しでもゲージ削り量は全滅と変わらんずい。
ぶっちゃけゲージ割の時に改編成引かなけりゃ甲のが早い仕様ずい。

549名無しの提督さん:2018/11/20(火) 14:32:09 ID:Aa3gYtlM
さてイベは今日まで
EOで楽しくレベリングするのも終わりずい
武蔵があと少しでレベル99なんでそこまではやろうかな

550名無しの提督さん:2018/11/22(木) 06:35:50 ID:MdtlA7yE
わがドM提督めは今回イベント娘たちを無駄ヅモなく全員確保できたので、甲EOクリアをもって早々にイベント終了したかが、まさかの11月新艦追加実装だかが。

とねちく改二と朝霜…戦略的には今すぐ入手しなければならない娘たちでもないかが、わがドM提督めは早霜,清霜で『霜』の付く夕雲型はストライクゾーンだと考えているかが…

551名無しの提督さん:2018/11/23(金) 00:26:37 ID:9l09eH.I
>>550
ならば5ー4か4ー4に通うがよいぞ焼き鳥屋。
まあずいは出なかったけど。
代わりにやせんさん改二ととととねねねねーさん改二が来たずい。
とねねーさんは艤装がガッチャンガッチャン動いて男の子のロマンたっぷりずい。
穿いてるかどうかは…うん、ずいは知ってるけど自分の目で確かみてみろずい!

552名無しの提督さん:2018/11/23(金) 07:06:22 ID:EzTY4tu.
>>551
シュレーディンガーのパンツについては艦アケまとめサイトの解析班が一早くスクショをUPしていたかが、姉妹とも鉄壁のガードで疑惑は深まるばかりだかが。
(潜水艦による水中撮影に期待が寄せられているかが)

ちなみに潜水艦といえば、しおいの着任により可能となった完全ステルス艦隊を使えば、4-4も5-4も省資源かつ安定して追撃戦を出せるかが。
(朝霜は表でのドロップ報告もあるかが、わがドM提督めは裏専門だかが)

553名無しの提督さん:2018/11/23(金) 17:39:52 ID:9l09eH.I
とねーちくまーちくまー筑摩が改二になったのじゃー
朝霜もきたのじゃー
これもきっとEO回してクリア者を増やしたおかげずいー

554名無しの提督さん:2018/11/23(金) 22:13:49 ID:EzTY4tu.
ぐぬぬ…4-4,5-4へ改/改二候補生を6人も連れて行ったのに成果はなく、レーベも朝霜も出なかったかが。

資源はあるのでビス子旗艦のレア駆逐レシピをブン回してみたら、マックスが出たかが。

『ちっこい日向』といった雰囲気の仏頂面幼女だかが、初期から3スロなので育てれば様々な用途に使えるかが。
(しかしこいつは建造オンリーなので、改にするのは苦労しそうだかが…)

555名無しの提督さん:2018/12/09(日) 23:18:24 ID:.I1rXxXI
来たる12/11(火)の新艦実装を前に、わがドM提督めは未取得の清霜改,レーベ改,マックス改を連続引きして、アケ提督着任以来、初めての全艦コンプを達成したかが。

まぁ2日後からはまた新艦/未取得艦を求めて海域をさまようことになるのだかが、わずか2日間とはいえ、仏教における四苦八苦の一つ『求不得苦』(ぐふとくく=欲しいものを得られない苦しみ)から解放されたのはめでたいかが。
なお、レーベ改およびマックス改掘りをしているうちに、幼稚園スモックのようなドイツ駆逐娘の衣装にドハマリした模様…。

やはりゲシュタポにしょっ引いてもらった方がよいかもしれないかが…。

556名無しの提督さん:2018/12/12(水) 00:38:38 ID:pJmhwIB6
わがドM提督めが新艦実装初日凸を敢行した結果、5-2裏で海風、そして星付け後に再び5-2裏で海風改ゲット。

ここ最近、気持ち悪いくらいにツキまくっているかが、凶事の前ぶれだろうかが?

なお海風の印象は、わがドM提督いわく『エロい春雨』らしいww

557名無しの提督さん:2018/12/12(水) 00:46:36 ID:M8oRNUgY
ZZZ…ZZZ…ずいずいずい…ずいは…コミケまで寝るずい…
大鳳に改が来たら起こすずい…

558名無しの提督さん:2018/12/17(月) 23:36:10 ID:FhpG9ClU
起きたずい
ついに…大鳳改が…
あ、寝てる間に綾波改二は来たずい

559名無しの提督さん:2018/12/18(火) 05:35:55 ID:ACfPDqNk
クリスマスフレーム(新デザイン),大鳳改,1-5および5-5解放,資源回復増量キャンペーン!

凄まじい大音量の起床ラッパだかが。
これで起きないようなら、ただのしかばねだかが。

ところで大鳳だが、よもや改になるとカード絵および画面グラ変更で乳を盛られたりはしないかが?

560名無しの提督さん:2018/12/18(火) 22:36:24 ID:9VCBag9Y
真っ白に…燃え尽きたずい…ボーキが
1ー5は終了5ー5はラスダンだが明日以降にするずい…
ずい改中破は来たけど違う、そうじゃないずい

561名無しの提督さん:2018/12/19(水) 02:32:20 ID:sOww4V7M
幸運の盛り乳をもってしても初日引きはならずかが。
大鳳キャンペーンとは一体…

なにげに8ちゃんも正式実装されているかが、設計図リーチの提督諸氏には朗報だかが。

562名無しの提督さん:2018/12/19(水) 21:52:15 ID:sOww4V7M
ボーキが枯れるまで回したかが、タウイタウイの女神は来なかったかが…。

1-5,5-5はクリア。
獲得した勲章2個で早速プリン砲を2個作ったかが。

1-5は対潜装備の駆逐4で簡単にクリアできたかが、5-5は道中で旗艦大破,強制撤退も稀にあり、クリアには苦労したかが。

とりあえず新年までゲージは戻らないので、今年はもう行くことはないかが。

563名無しの提督さん:2018/12/20(木) 09:10:44 ID:L4dd5/Ss
5000兆ボーキ 欲しい!
レっきゅんと遊んだし…ずいは…またボーキが溜まるまで寝るずい…
キャンペーン終わるまでになんとか…

564名無しの提督さん:2018/12/20(木) 11:51:06 ID:m2bKQgks
レ級は目つきが狂っていて怖いから、あまり関わり合いになりなくないかが。

タウイは設計図1枚だけあるのだかが、期限切れまでにあと2枚、あるいは改を引けるか…厳しいかが。

565名無しの提督さん:2018/12/22(土) 18:50:03 ID:ZlkGj0/Y
大鳳改が来たずい
ボーキはグロくなったがこれでコミケまで眠れる…ずい…ずいずいずい…zzz

566名無しの提督さん:2018/12/22(土) 22:47:37 ID:Hpx2xqa6
ぐぬぬ…またしても先を越されたかが。

まぁ良いかが。
今のところ航空戦力は充分だし、次のイベントもまだまだ先だし、大鳳設計図の有効期限もまだまだ先だかが。

5-4でせっせとドラム缶を運びつつ、とっきー改と綾波改二を狙うかが。

567名無しの提督さん:2018/12/31(月) 22:43:39 ID:pJU68ius
盛り乳めはまだ寝てるかが?

まぁ年内はゆっくり寝るが良いかが。

年明け早々から正月限定任務だかが。

568名無しの提督さん:2018/12/31(月) 23:54:28 ID:kamy2C0A
ずいは…コミケで…赤疲労…
薄い本スレも…書かないと…

569名無しの提督さん:2019/01/01(火) 21:45:58 ID:q/JuBy1g
Oh…コミケなら仕方ないかが。

そういえば今年は艦これ関連のブースで倒れた人が救急搬送されたそうだかが…まさか盛り乳めではなかろうかが?

570名無しの提督さん:2019/01/04(金) 15:58:22 ID:CTnGoH8.
焼き鳥屋はずいを舐めすぎだずい
有明地形効果(時間限定)によりずいがコミケ期間中にビッグサイトで倒れることはないずい
まあ…コミケで倒れる人は珍しくないけど
だがずいが倒れたら戦利品が晒されるとか考えたら地に着くのは尻と膝までずい
…その後ジャズ祭りまで実家で倒れてたけど…

571名無しの提督さん:2019/01/04(金) 23:27:31 ID:0YztFkZ6
わがドM提督めは今年初出撃で正月限定任務3件をサクッとクリア。

①1-3水雷戦隊:特に何も考える必要はないかが。
改娘を1隻も持っていない初心者提督でも余裕でストレートクリアできるかが。

②4-2戦艦旗艦:事実上フリー枠がないかが、戦艦の火力で簡単に押し切れるかが。

③3-3空母機動部隊:旗艦を空母にして、なおかつ敵主力艦隊(ボス艦隊)を倒さないとカウントされないかが。
道中の雑魚艦隊を倒しても意味はないかが、邪魔されずにボス直行するために足の早い空母4,駆逐2(うち1隻は対空装備)で行くのが無難だかが。

なお、本日5-4追撃にて時津風Nホロ設計図化で改ゲット、3-3裏で綾波改二ゲットという新年早々めでたい引きだったかが。

572名無しの提督さん:2019/01/08(火) 18:33:36 ID:9VClTSKs
冬コミの艦これブースで倒れた提督は亡くなっていたかが…

44歳…わがドM提督めよりもお若い絵師なのに…

虎は死して皮を残し、絵師は死して絵を遺すかが。
彼の作品が後世までファンに愛されることを祈念するかが。

573名無しの提督さん:2019/01/26(土) 18:26:41 ID:7lxyYPCY
JAEPO行ってきたずい。
・1/30にケッコン可能艦追加。確か初期夕雲型、阿賀野型、香取型。
・2/1に大鯨追加。龍鳳以降はなし。2ーX深部と4-X深部に配置予定。北方はないと断言。
・2/1〜14までバレンタインフレーム添付可能。期間中は1-Xと5-Xにも大鯨配置する他気持ち排出率アップ。また期間中は正月の伊勢日向のような特殊台詞有り。
・演習及びイベEOのNPC艦隊の腐った脳みそ強化。やる気を出す他指示も出せるようになるとか。時期未定。
・次イベはふんど…渾作戦。今春予定。わるさめと空母水鬼確認。史実艦がいると多少楽になるとのことだが具体的には不明。いないとクリア出来ないようにはしないとも。
・イベ報酬艦の改をその回のイベで何らかの形で追加するとのこと。
・雑談レベルだが内田艦がいない為ウォースパイトは個人的に早めに実装したいと。ただ移動方法がわからんとも。

574名無しの提督さん:2019/01/26(土) 18:30:37 ID:7lxyYPCY
しまった、情報抜けてた。
・大鯨と同時に隼鷹改二追加、飛鷹改のカード柄とキャラグラ変更。

575名無しの提督さん:2019/01/26(土) 22:07:45 ID:qpXfxQnE
>>573
>>574
JAEPO情報収集ご苦労だかが。

渾作戦は、本家ではかなり小規模なイベントだったと聞いているかが、アケではどうなるかが…。

史実艦に特効ありとのことだかが、そもそも史実の渾作戦(ビアク島攻防戦)も日本海軍の敗北だったのだかが…。

大鯨はどう使う娘なのだかが?
潜水艦母艦だから、こいつを旗艦にして潜水艦隊を組むと、潜水艦がパワーUPしたりするのかが?

夕雲型前期というと夕雲,巻雲,長波だかが、わがドM提督めはなぜか早霜が気に入っているようなので、後期夕雲型も早くカッコカリ実装して欲しいかが。

576名無しの提督さん:2019/01/27(日) 10:15:10 ID:p2qjN5/w
はっきり言ってしまうと現状本家のくじらちゃんは任務消化用。6-1で特定ルートを通るのに必要だがそのルートも微妙つか大鯨の為に大破撤退も少なくないずい。
アケで例え潜水艦パワーアップとしても低速水上艦に攻撃集中とか目も当てられんずい。
但し母港ボイスの「て・い・と・く」は対提督用必殺兵器だったりするずい。
ちなみに…大和武蔵天津風大鳳レベル99だがケッコンができんずい…98にビス子と磯風もいるずい…
鹿島は今度実装でこの枠から外れるが…

577名無しの提督さん:2019/01/27(日) 19:22:23 ID:xQ0j5GGY
>>576
ふむ…つまり大鯨は戦略的にも戦術的にも焦って入手しなければならない娘というわけではないかが、提督の性的嗜好によっては重要な娘という…
(まぁそれを言ったら全ての艦娘がそうだかが…)

アケのプレイシステム上、大鯨がいなければ6-1ボスに到達できないなんてことにはならんと思うかが、アケでは初登場の艦種ゆえ、『潜水母艦を含む艦隊で出撃せよ』という特別任務くらいはあるかもしれないかが。

ところでスパ子の移動だかが、恐らく椅子に座ったままスィーッと移動、砲撃ムービー時にスックと立ち上がって発砲、という形になるのでは? と、わがドM提督めは予想しているかが。

578名無しの提督さん:2019/01/27(日) 21:53:04 ID:PYEnnksE
>>577
既にトークでもウォースパイトの移動はまあそうなるなと言われてたが、そうなると立ち座りのモーション追加で作業が増えるずい。

579名無しの提督さん:2019/02/02(土) 21:24:50 ID:qC5gg9m2
大鯨が来ない…のはまあ想定内というか許容範囲内なのだがいい加減装備枠が700でもキツいずい…ずいが断舎利できんだけなのだが
また今日も赤城が紫電改二、翔鶴が流星、瑞鶴が彗星一二型甲を持ってきたずい
違う、そうじゃないずい
ずいが欲しいのは流星改だけずい…

580名無しの提督さん:2019/02/03(日) 03:42:30 ID:0YjwMay2
わがドM提督めも2-4追撃と5-5にて捕鯨に失敗。

艦アケまとめサイトも更新がないところを見ると、意外とくじらちゃんは出にくいのかもしれないかが。(邂逅可能海域拡大キャンペーンとは…)

ちなみに何の成果もなく引き上げるのもシャクだったので、帰り際にヤケクソで大型建造を1回だけやってみたところ、大鳳設計図2枚目が出たかが。

581名無しの提督さん:2019/02/03(日) 16:16:20 ID:k0F05zo6
あそこはほら、アレだから…
ちなみにあそこにもずいずい言うのがいるがずいとは別人ずい

582名無しの提督さん:2019/02/03(日) 18:34:26 ID:0YjwMay2
わがドM提督めはまたしても捕鯨に失敗。

しかし磯風改を狙っての雷撃演習でエフーをゲットし、先日苦渋の選択で設計図3枚にしたエフーホロを使って、改も同時ゲット。

ちなみに装備枠はわがドM提督めも苦しんでいるかが、最近は再取得の可能性が高い装備から捨てているかが。

レアリティが同程度の砲と艦載機なら、開発にボーキをあまり必要としない砲から優先的に捨てているかが。

583名無しの提督さん:2019/02/03(日) 21:57:52 ID:k0F05zo6
エフー…?ひょっとして江風のことずい?
ありゃあマロ〜ンと一般的には呼ばれてるずい
由来は中破時のボイスずい。またこの子を語る時は「ん」は「ン」にするのが通例ずい。
小池せンせい…ケッコンできたのかな…

584名無しの提督さん:2019/02/03(日) 23:02:42 ID:0YjwMay2
艦アケまとめサイトの更新が止まっていたのは、管理人がインフルエンザで倒れていたからと判明したかが。

わがドM提督めが幼少の頃は『流行性感冒』などと呼ばれ、『ちょっとタチの悪い風邪』くらいの認識だったインフルエンザだが、最近の若い人たちは耐性が低いのかが?
とりあえずガンガン暖かくしてガンガン加湿しまくれば、インフルなど恐るるに足りずだかが。

585名無しの提督さん:2019/02/03(日) 23:27:56 ID:k0F05zo6
>>584
焼き鳥屋…流石にそれは…
今の時代自分だけでなく家族がインフルにかかったら休むのが義務な時代ずい。
対処法は間違ってないが昔よりやわになったのでなく交通の発達や人口密度増加の分伝播も早く広範囲になってるせいずい。
…まあ、あそこについて適当なこと言ったのは悪かったずい。

586名無しの提督さん:2019/02/04(月) 22:20:48 ID:5EyrTHDw
小池せンせいなら、隣の部屋でラーメン食って…って、それは小池せンせいではなく小池さンだったかが。

着任したばかりの娘でも、改掘りや演習に連れ回せば、あっという間にケッコン可能だろうから、小池せンせいも恐らくケッコン済みだろうかが。

小池せンせいにはcomic劇画村塾を復刊していただきたいかが、何なら『comicかンこれ』と称して、個人的趣味に走りまくった二次創作雑誌を創刊してくれても良いかが。

587名無しの提督さん:2019/02/04(月) 22:31:59 ID:XQwMMK8o
いや、小池せンせい今長期入院中なんだずい…
江風を手に入れるまではタヒねんとブラ版始めて取ったまでは聞いた気がするずい

588名無しの提督さん:2019/02/05(火) 20:51:22 ID:ZzZL0AOE
小池せンせいは本家しかやらないのかが?

アケなら割と簡単に入手してケッコンもできるエフーちゃんだかが、本家では…

御存命のうちに願いが叶うことを祈念するかが。

ちなみにわがドM提督めはエフーちゃんノーマルと改を同時入手したまでは良いのだかが、星付けは同時にはできないため、捕鯨作戦も新艦掘りも中断して作業ゲーだかが。

589名無しの提督さん:2019/02/08(金) 00:33:34 ID:S0BeN/Dk
ttps://twitter.com/koikekazuo/status/1091996662824718336
よかった…何言ってるのか一瞬わからンかったがよかったずい…

590名無しの提督さん:2019/02/16(土) 21:54:48 ID:xH2l2CRI
今更だがバレンタイン滑り込み大鯨ゲットずい

591名無しの提督さん:2019/02/20(水) 07:36:15 ID:pJIM5fEc
ぐぬぬ…さすが幸運の盛り乳だかが。

一方、わがドM提督めは大鳳,大鯨,ヒャッハー改二,照月改,磯風風と、このバレンタイン期間中に誰一人ゲットできなかったかが…。

ところで近日開催予定の渾作戦イベントではボス連中もさることながら、あの悪名高きツカスが実装されるとのことで、早くも呪詛の声が飛び交っているかが。

592名無しの提督さん:2019/02/23(土) 21:44:34 ID:pNQbgZ3g
大鳳邂逅率UPキャンペーンにも大鯨邂逅可能海域拡大キャンペーンにも恵まれなかったわがドM提督だかが、本日ようやく大型建造にて大鳳改ゲットだかが。

しかし設計図リーチだったところにダイレクトで改が来たため、設計図が2枚余ってしまったかが…

あと、大鳳改を星付けしているうちにLv.99になってしまったかが、カッコカリが未実装なため、当分の間それ以上の成長が望めないかが…

593名無しの提督さん:2019/02/24(日) 20:56:23 ID:OWeVXcII
わがドM提督めは昨日の大鳳改ゲットでスランプから脱出したのか、今日は5-4裏で磯風設計図3枚目を引いて改ゲットだかが。

残る未取得娘は照月改,隼鷹改二,大鯨だかが。

594名無しの提督さん:2019/03/13(水) 23:17:07 ID:uJqlkE9I
時間も資金も乏しいわがドM提督ではあるかが、とりあえず初日凸で丙コースのみクリアしてきたかが。

丙E-1:ボスは初登場の重巡ネ級。
従来の重巡リ級より耐久値は高いものの、オーラや装甲ゲージなどはまとっておらず、軽巡1,駆逐5の水雷戦隊でも余裕で倒せるかが。

丙E-2:ボスは『わるさめ』こと駆逐棲鬼。
駆逐艦ながら耐久値220を誇り、中射程圏では強烈なカットイン魚雷を放ってくるかが。
また駆逐艦らしく速度が従来の深海棲艦に比べて異様に高く、動きには注意が必要だかが。

丙E-3:ボスはすっかりレギュラーキャラと化した戦艦棲姫。
しかしダブルではないので恐るるに足りずだかが。
むしろ敢えて道中艦隊と挟撃させる方がゲージ削りが捗るかが。

丙掃討:ル級エリート2を基幹とする水上艦隊。
特筆すべきことはないかが。

その他①:道中の雑魚駆逐が2WAYの魚雷を撃ってくるかが、特に問題はないかが。

その他②:本家で悪名高い『ツカス』こと軽巡ツ級だかが、深海勢としては初の対空カットインを放ってくるかが。
ツカスの艦隊に航空攻撃を撃つと艦載機を多数撃墜され、ボーキをごっそり減らされてしまうので注意が必要だかが。

その他③:史実艦特効だかが、わがドM提督めが予想していたよりも効果がありそうだかが。
史実艦でT字有利の砲撃や雷撃を行うと、画面左側の史実艦のアイコンがキラリと光るので、効果が目に見えるかが。

ちなみにわがドM提督めの丙掃討ドロップは萩風。
次の乙掃討ドロップに備えて星付けをしておくかが。

595名無しの提督さん:2019/03/13(水) 23:59:44 ID:3Xn.jrg2
のわっちのわのわのわっっちちちずい?
甲E-1〜3終了ずい
ちょっと明日健康診断なんで寝るずい

596名無しの提督さん:2019/03/14(木) 15:38:06 ID:8b.L.2Uc
健康診断が終わったんで詳細書くずい。
・概要
まあいつも通り1-4はクリアしてねと。
前回のAL/MIシステムはなし。今回特効があるようで発動するとチャキーン的な効果音が攻撃時に出るっぽい。
ただE3だけ?他のとこで見なかったような。
・甲E-1(350GP、空母1以下、駆逐2隻必須)
ゲージアイコンが粗ぶってて誰だっけと思ったがエリネ級がボス。但し正直道中や随伴の戦艦のがずっと危険。
なお今回戦艦系は姫級でなくとも2人以上がターゲットになることがあるずい。
あと常駐の随伴がいないので正直ぬるいずい。この機会に甲勲章をどうぞ。
・甲E-2(400GP、軽巡と駆逐のみ出撃可、軽巡2隻まで)
すいらいせんたんマップ。高レべ駆逐を数用意できるなら正直全く大したことないずい。
ただしボスのわるさめこと駆逐棲姫が曲者。小口径砲なのに余波がランダムで発生したり昼でも魚雷カットインで非常に避けにくいのをばら撒いてくるずい。
更に足がやたら速く回避率も高い。昼間に致命傷を与えるのはかなり難しいので随伴を片付けたら回避に専念して夜戦待ちというのも手ずい。
ちなみに魚雷を放った後一時的に大きく動くのに注意。魚雷は副砲で麻痺らせるか進路を塞き止めて撃ちこむのが確実ずい。ここも常駐随伴なし。
・甲E-3(450GP、戦艦2隻過不足なく固定、空母不可)
前半トリはダイソン。かつてのダブルはないが耐久630と高め。また装甲が金ではないのに魚雷一発で剥がれないずい。
ただ特効があるのと常駐随伴がいないのではっきり言って楽勝。道中3戦しても余裕で勝てるずい。
むしろ面倒なのはダイソン周辺にいるフラヲ艦隊とフラタ艦隊。特にフラヲはこちらが空母が持ち込めないのに容赦なくバカスカ飛ばしてくる上、マップ上では護衛機を展開させるずい。
流石にダイソンと挟撃されると厄介なので事前に片付けておくずい。
フラヲ以外の航空戦力はないのでダイソンは瑞雲1機でも制空権が取れるずい。今回の場合はツ級はどうでもいいずい。
・追撃戦(200GP)
E-3のフラタ艦隊とほぼ同値。お好きにどうぞ。

597名無しの提督さん:2019/03/14(木) 21:20:37 ID:/h3YJZKo
>>596
艦アケまとめサイトの情報によると『史実艦特効は各海域のボス艦隊にのみ発揮される』らしいかが、道中艦隊に対しても、史実艦アイコンのキラリがないだけで、かなりの威力を発揮していたような気がするかが。
(もしかすると本家のように『画面上では確認できない隠し効果』でもあるのかもしれないかが)

わるさめのカットイン魚雷は、手下の数が減ると魚雷サークルの数も減るという情報があるので、とにかく早めに手下どもを始末して、わるさめ一人にしてしまうのが吉だかが。

ダイソンの装甲ゲージが一発パリンしない理由は不明だかが、丙E-3で100機近い流星改の雷撃を浴びせても一発パリンしなかったのには驚いたかが。
(甲EOで空母水鬼が金装甲をまとってきたらどうしようか…と不安になるかが)

誰か余裕のある提督に、雷巡3とか潜水6とかの甲標的クロス雷撃で検証してもらいたいかが。

598名無しの提督さん:2019/03/16(土) 18:25:35 ID:/dD87gxw
大破敗退1回のみで特に問題なく乙クリアだかが。

乙E-1:簡単すぎてあまり印象に残らなかったかが。
(丙E-1と同じ攻略メンバーで行けたかが)

乙E-2:道中に潜水艦隊が出現するかが、カ級エリート1,無印2の弱い艦隊なので対潜装備なしの水雷戦隊でも充分勝てるかが。
(ただしソナーの探知範囲は狭いし、うっかり食らえば大破もあるかが。
ちなみにわがドM提督めがしくじったのはココ)
わるさめは丙より若干強くなっているかが、それでもまだ丙E-2と同じ攻略メンバーで充分勝てるかが。

乙E-3:道中およびボス艦隊に混じるツカスの数が増えているし、ツカスカットインの発生率も高くなっているかが、攻撃機を多めに用意しておけば楽勝だかが。
(ただし戦闘終了後の補給でボーキがごっそり減らされるかが)

その他:乙クリア報酬装備の試製46cm砲は通常の46砲の下位互換なので、むしろ丙クリア報酬装備の15.2cm連装砲改の方が嬉しいかが。

なお、事前に星付けして乙掃討に連れて行ったにもかかわらず、ドロップは萩風Nダブリだったかが…。

599名無しの提督さん:2019/03/16(土) 19:44:04 ID:O74DP0Jk
む、ずいもちょうど乙が終了したずい。
拾ったばかりののわっちレベル1入れてもオールストレートなんで今回ぬるいずい。
ちなみに試製46は確かに本家じゃその認識でほぼ間違いないのだがアケだと大和型に通常より強いフィットが付くずい。(>>457参照)
どうせ火力はキャップを遥か超えてるので大和型に装備させるなら通常46より上ずい。
ついでに甲の試製51も大和型にフィットずい。まあ装備できるの大和型と長門型の改だけだけど

600名無しの提督さん:2019/03/16(土) 23:29:05 ID:/dD87gxw
>>599
道理で甲クリアが早いと思ったら盛り乳め、また性懲りもなく甲から先に手をつけていたのかが。
(甲から先にやると乙や丙がヌルゲーすぎて面白くなくなってしまうと前回言っていたのに…)

しかし甲クリア報酬装備が試製51砲というのは有益な情報だかが。
(これはアイオワ実装フラグかが?)

ちなみに乙クリアしたわがドM提督めは勢いに乗って甲にも臨んだかが、甲E-1で初戦敗退。

メンバー変更して甲E-1をクリアするも、甲E-2でまたしても初戦敗退。

再びメンバー変更して甲E-2をクリアしたところで時間切れ帰宅。

甲海域の詳細は概ね盛り乳めのレポにあるとおりだかが、一つ追記しておくと、甲は丙,乙に比べて敵の攻撃サークルが(動きも染まるのも)速いという点に注意だかが。

索敵マップ〜接敵時には複縦陣、こちらの砲雷撃時にのみタイミング良く単縦陣といった陣形変更スキルが求められるかが。

601名無しの提督さん:2019/03/18(月) 23:24:37 ID:15BgO3IM
わがドM提督めもようやく甲E-3クリアだかが。

盛り乳めは『道中3戦しても楽勝』などとレポっていたかが、それは史実艦を充分に育成していたり、重ねまくっていたりする場合の話だかが。

わがドM提督めも最初は史実艦縛りで甲E-3に臨んでみたかが、何度も道中大破が続いたので、戦艦2,航戦4の脳筋編成でようやくクリアできたかが。

この脳筋編成で注意すべきは対空要員と航空戦艦だかが。

わがドM提督めは大和改に三式弾とフモレーダーを持たせたかが、駆逐艦の対空カットインに比べてかなり発動しにくいかが。

航空戦艦には瑞雲634空や試製晴嵐、武蔵には零観を搭載したかが、ヲ級フラッグの艦隊と制空権争いをすると絶対負けるので、こちらから仕掛けてはならないかが。

ツカスカットインは発生する時としない時があるかが、どういう条件で発生するのかは不明だかが。

ツカスカットインで瑞雲隊が全滅するまでに、ダイソン艦隊に対し制空権確保は可能だかが、弾着観測射撃は一度も発生しなかったかが。

脳筋編成は雷装値がないためダイソンの装甲ゲージ割りに手こずるし、夜戦火力UPも望めないかが、中距離射程圏に入るまでに戦艦/航戦の高火力を叩き込めるのが魅力だかが。

昼戦のうちに手下どもを全て始末し、ダイソンの装甲ゲージを割ることができれば勝機は有るかが。

ちなみにわがドM提督めの甲掃討ドロップは野分。
予定どおりだかが。
(最近のイベではもう第一回イベのように15連続づほなどといった地獄はない…と思いたいかが)

602名無しの提督さん:2019/03/23(土) 21:35:53 ID:ShMsPo7I
わがドM提督めは丙乙甲を一通りクリアしたのち丙のみ周回というドMな作業ゲーの結果、 5周目にして野分設計図コンプ改、6周目にして萩風改直引きを達成したかが。
EOは8周以内で龍鳳とUちゃんを改にすることを目標としているかが、二人とも直引きできれば最短4周、無駄ヅモが発生すれば9周以上となるかが…。

603名無しの提督さん:2019/03/24(日) 19:13:41 ID:RUoak1nA
…龍鳳?雲龍じゃないのかずい?
Uちゃんはさっちゃん止まりかねえ

604名無しの提督さん:2019/03/25(月) 19:51:16 ID:YsnA8Khk
>>603
ああ、そうだったかが。

わがドM提督めは深海シェパードの妨害によりいまだくじらちゃん未取得なため、頭の中が龍鳳で一杯だったかが。

ちなみに雲龍の乳とコスチュームはけしからんかが、まぁ飛龍,蒼龍の姉妹なら仕方ないかが。
(まぁ大鳳の例もあるかが、正規空母だからといって必ずしも巨乳である必要はないのだかが)

605名無しの提督さん:2019/03/28(木) 23:10:39 ID:D4dltuvY
甲E-5終了。最初は絶望だったものの意外と隙があったずい。
・甲E-4(450GP、協力海域、6隻必須、潜水艦・潜水空母2隻まで)
今回は途中が協力海域ずい。難易度は甲乙丙共通とのことだがクリアはそれぞれでしないとダメずい。
耐久・疲労・艦載機継続の3連戦。魚雷は毎回2発支給されるずい。
今までに比べたら今回正直ぬるいもいいとこなので適当で。
そういやNPCの脳みそがゾンビから鳥頭になったずい。集中砲火の指示出すと了解の返事が来て少しの間だけこっちのターゲット狙うずい。すぐ元に戻るずい。アホのままずい。

・甲E-5(450GP)
ここまでぬるイベだったもののここでいきなりはたかれるずい。
よりによって道中にダイソンと空母おばさんがいるずい。当然の如く挟撃持ちずい。
また哨戒範囲の広いソカス・潜水艦対策のツカス艦隊もいるずい。
今回は戦闘時の操舵より移動時の操舵が重要になるずい。
ボスの空母水鬼は純粋に空母棲姫の強化版になるずい。攻撃パターンもそっくり、着弾が遅いのもそっくり。
そして装甲付きフラヲ改を2人連れてて硬いのまでそっくり…
前提として対空カットイン艦をできる限り用意するずい。ずいは時雨・島風・大井・北上・鈴谷・熊野で前4人を対空カットイン装備にしたずい。
鈴熊は15.5三連装主砲×3と瑞雲。
パターン1:最初に見えるのが潜水艦隊の場合
潜水艦隊を片付けた後少し進むと右からダイソン、下からツ級が来るずい。
こいつらは索敵範囲が狭いのかこちらに気づきにくいので少し離れてやり過ごした後、下に戻るツ級の後を追い、
ダイソンとの挟撃がなくなった時点で叩き潰すずい。
後は右に行けば空母水鬼とタイマンで戦えるずい。
パターン2:最初に見えるのがツ級の場合
こちらのがややキツいずい。ツ級を叩き潰した後、下へ行くと右から空母おばさんが来るずい。
上に行くまで下の窪みで待機するずい。この辺でソカスに捕まるずい。
空母おばさんが上に行ったら後を全速力で空母水鬼まで走り抜けるずい。
こっちの場合は振り向いた空母棲姫が追っかけて来るので空母棲姫と空母水鬼と戦うことになるずい。
攻略法自体はMIの時と一緒で対空カットインで敵の航空攻撃を軽減しながら昼で削り夜にトドメになるずい。
ちなみに特効はないんでガチで削りきらなきゃならんずい。敵の耐久も前より増えてるので砲撃時は単縦、対空カットイン時は輪形で効率よくダメを与える必要があるずい。

・掃討戦(200GP)
フラヲとフラヌがいて3-4掃討戦みたいな地形。マップ攻撃で敗退することのないように。

ちなみに泥はUちゃんだったずい。ブラはうちにはもうろーちゃんしかいないんで新鮮ずい。

606名無しの提督さん:2019/03/29(金) 12:40:42 ID:1zJ/JZqI
盛り乳め、また性懲りもなくいきなり甲からクリアしたのかが。

わがドM提督めは『いきなり甲からはドロップが偏る』というオカルトの信奉者なので順当に丙乙甲とクリアしてゆく予定だかが。

丙で雲龍またはUちゃん→星付けしたのち乙で改を直引きして、再び星付けしたのち、甲でもう片方のNを入手→丙周回1発でもう片方の改も直引き、などという激甘な理想を思い描いていたりするかが。

607名無しの提督さん:2019/03/30(土) 11:38:53 ID:kTvGExms
>>606
理想を抱いて溺死しろずい

・乙E-4
共通なので省略。

・乙E-5
空母水鬼の取り巻きがエリヲになっててダイソンもいないんでかなり楽。運が良ければ昼に終わるレベル
但し空母棲姫はいるんで注意。全員相手にして全滅も可能なレベルだけど。
でも全滅させてもゲージ3分の1までいかないのでどう頑張っても5回かかるずい。

608名無しの提督さん:2019/03/30(土) 12:45:50 ID:kTvGExms
>>607訂正
ゲージ3分の1→ゲージ4分の1

609名無しの提督さん:2019/03/30(土) 14:24:33 ID:6UiOo2UU
わがドM提督めもようやく拡張作戦開始。
もちろん例によって丙からだかが。

丙E-4(丙EO):盛り乳めの先行レポにもあるとおり丙乙甲とそれぞれ個別にゲージはあるものの、出現する敵艦隊の編成には違いがなく、恐らく難易度も変わらないかが。
よほど変なプレイ(3提督全員放置とか)をしない限りほぼ確実にストレートでゲージを割ってクリアできるかが、Uちゃんの星付け等で足の遅い編成だと敵を味方提督にほとんど食われてしまい、あまり活躍することはできないかが。
(まぁラクで良いかが)

丙E-5:出撃制限なし。ボスは空母水鬼艦隊。道中はツカス艦隊,ワ級艦隊,タネキ艦隊。

丙なのでタネキ艦隊とボス艦隊の挟撃でも余裕で勝てるかが。
むしろ道中で油断してうっかりタネキの砲撃を食らったりすると、紙装甲の駆逐や軽巡が大破して撤退という屈辱もあるかが。
(わがドM提督めは旗艦にしていた萩風に食らって1回強制撤退)

丙掃討:ヲ級,ヌ級などを基幹とする艦隊。
重装甲の戦艦などはいないので火力はあまり必要ないかが、空爆から逃れるため速力は必要だかが。

丙クリア報酬:零戦52型(601空)
手持ちの艦戦が烈風,烈風改,震電改ばかりの上級提督諸氏にはあまり魅力的とはいえない報酬だかが、今後装備改修などが実装された時に備えてキープしておくかが。
ちなみにわがドM提督めの丙掃討ドロップはUちゃん。
萩風改とともに乙攻略メンバーに加えて星付けだかが。

610名無しの提督さん:2019/03/31(日) 00:13:31 ID:YZHU2kfU
わがドM提督めは夜勤明けにも関わらず拡張丙乙甲を今日1日で閉店16分前にクリアしたかが。

乙,甲の詳細については盛り乳めがすでにレポっているので割愛するかが、一言つけ加えておくと乙も甲も『盛り乳めが言うほどヌルくはない』かが。

わがドM提督めのように本家を知らないアケ専提督諸氏はやはり丙乙甲と順当に慣らして臨む方が良いかが。

ちなみにクリア報酬装備は乙が彗星601空,甲が烈風601空だかが。
前者は彗星と彗星12甲の中間、後者は烈風と烈風改の中間くらいの性能だかが、そのまま実用しても良し、いつか実装されるであろう装備改修の素材としてキープしても良しだかが。

ちなみに乙甲の掃討ドロップだかが、いずれもUちゃんN…見事に溺死したかが。

まぁしかし丙乙甲プラス丙5周までは想定内だかが。
こうもUちゃん連発なら、いっそ次もUちゃんで設計図コンプ改の方が良い気もするかが。

611名無しの提督さん:2019/04/01(月) 23:50:52 ID:vE7ACr7I
さて拡張丙乙甲と一通りクリアして丙周回に入ったわがドM提督めだかが…まさかの雲龍2連発。

これで最低でもあと2周が確定したかが。
(まぁそれでもまだあと3周までは想定内だかが)

ちなみに雲龍めは被弾すると『服が汚れてしまった』などと言っているかが…おまえのそれは『服』と言える物かが?
(特に腰まわりのそれは申し訳程度の『布っきれ』だかが)

612名無しの提督さん:2019/04/06(土) 18:28:42 ID:PfEOWMkU
拡張丙乙甲プラス丙3周目でUちゃん設計図コンプ改、続く丙4周目で雲龍ホロからの設計図コンプ改。

というわけで今回のイベント娘たちは全て改にできたかが。

ついでに4月でゲージリセットされた1-5,5-5もクリアし、任務も全て消化。

もう今月は充分だかが…しばらく眠るかが…zzz

613名無しの提督さん:2019/04/08(月) 20:45:11 ID:yZvXDwNk
イベント娘の改を全て取得し、休眠宣言をした舌の根も乾かぬうちに、わがドM提督めは「限定早霜が欲しい」などと言い出して再び丙周回へ。

まぁ世の中そんなに甘くはないわけで結果はお察しなのだかが、丙E-1でまさかのくじらちゃん捕獲。

これはヤバいかが。
わがドM提督めが「天は我に味方した!」などと調子づくのは火を見るより明らかだかが。

614名無しの提督さん:2019/05/18(土) 01:29:39 ID:qkMYNfeU
うむ…久々に初日に改二を拾ったずい。(飛龍改二)
しかし友永天山は来ず…友永クローンは強いには強いが増産かけるほどのものではないと判断。

615名無しの提督さん:2019/05/18(土) 01:30:26 ID:qkMYNfeU
うむ…久々に初日に改二を拾ったずい。(飛龍改二)
しかし友永天山は来ず…友永クローンは強いには強いが増産かけるほどのものではないと判断。

616名無しの提督さん:2019/05/18(土) 20:33:26 ID:zOuhrcSE
>>615
嬉しさ余って連投とは、相変わらず早いな盛り乳め。

わがドM提督めは武蔵改も二航戦改二入手できぬまま今月は休戦中だかが。
(ただしログボは毎日欠かさず)

友永,村田は今のところ第三開発で入手可能な分だけでも充分だと思うかが、戦略ptに余裕があるなら御自由に…といったところだかが。

617名無しの提督さん:2019/06/14(金) 23:30:54 ID:wWIpKmYA
ブライベがとりあえずコロラドゲットしたのでアケでむつきさ掘りに出たずい。
にゃしい改二が来たにゃしい
しかし…何か最近片方はすぐ来るけどもう片方が来ないずい…未だ蒼龍改二は来ないずい

618名無しの提督さん:2019/06/15(土) 17:14:30 ID:fxgibv82
>>617
最近姿を見せないなと思っていたら、やはり盛り乳めは本家イベで忙しかったかが。

わがドM提督めも過酷な夜勤続きで出撃できず、未取得娘はドラゴンズ改二,ヒャッハー改二,睦月如月改二,浦風浜風改と7隻も溜まってしまったかが。

まぁ次のアケイベまでにゆっくり掘れば良いかが。

619名無しの提督さん:2019/06/21(金) 23:51:40 ID:WEglHA5Y
気がついたらなんかいっぱい任務が追加されてた上雷撃演習任務が不具合とかいうことで五連酸が貰えたずい
ただ演習任務がどっちもめんどいずい…

620名無しの提督さん:2019/06/22(土) 10:50:02 ID:36SjF5ac
わがドM提督めも雷撃演習はサボりまくっていたためSクリアなど絶望的だかが。

それより未取得娘が増えすぎて誰から狙えば良いのか困惑するかが。

とりあえず、いまだノーマルかつLv.一桁の浦風&浜風を改にするのが良いかが?

621名無しの提督さん:2019/07/03(水) 22:14:00 ID:Ipny8n9w
わがドM提督めの最近の新艦取得状況だかが…
空母レシピ通常建造で飛龍改二ゲット。
隼鷹改二狙いの5-2追撃で浜風改ゲット。
そして武蔵改狙いの大型建造でなぜか盛り乳中破ゲットww
(4/6/7/2ではなく間違えて4/2/6/7で回してしまった結果だかがww)

やはりカード絵の瑞鶴中破は良いかがww
(アケの瑞鶴はやはり3DCGの担当スタッフが横着こいて翔鶴のボディを流用した盛り乳に違いないかが)

622名無しの提督さん:2019/07/05(金) 00:05:44 ID:V6jpW5II
さて盛り乳めはどうやら寝ているようなので、この隙に僭越ながら新海域4-5の攻略レポだかが。

縛りは『空母/装母/軽母を2隻以上含む編成』
ボスは常設海域初の陸上型ボスとなる港湾棲姫。
会敵時に出現する挟撃艦隊はヲ級フラッグ2,タ級フラッグ1を基幹とするリランカ島守備艦隊。
港湾BBAを5回撃破すればゲージクリア。
(挟撃艦隊は撃破できなくてもOK)
ただし2勝してゲージを2マス削ると港湾BBAがいきなりパワーUPするので要注意だかが。

ちなみにわがドM提督めは対空要員兼WG42要員として夕張を連れて出撃したかが、WG42にはちゃんと専用の演出があるかが。

WG42を装備して港湾BBAに肉迫(恐らく近距離圏内)して主砲を撃つと、画面右下に『WG42』のテロップが出て発砲アクション→その後、探照灯や照明弾と同様の『ズシーン!』というSEとともに『対地攻撃開始!』のテロップ→ロケット弾が港湾BBAに向かって飛んで行く、という流れだかが。

三式弾と同様、あくまでも主砲と併用する対地特効アイテムなので、装備している娘の砲撃力が低ければ効果はあまり実感できないかが。
(とはいえ、WG42は三式弾を積めない駆逐艦や軽巡用の対地特効アイテムなので、絶大な効果を期待できないのは仕方ないかが)

攻略法としては、
①4スロ軽巡(対空要員兼WG42要員)
②③④縛り枠の空母2+1(偵察兼T字不利防止,制空,空爆要員)
⑤⑥ダズル砲搭載の紅茶型改二(主要火力要員)
…といったところだかが。

なお、わがドM提督めは同海域のドロップで最新ロリ駆逐艦リベッチオを獲得。

紳士提督諸氏は頑張って周回するかがww

623名無しの提督さん:2019/07/09(火) 02:48:28 ID:bLcvoexU
あー…WG42とかすっかり忘れてたずい
4-5もふつーに叩き割ってたずい、そしてリベもあっさり来たずい
んー瑞鶴中破?ずいのクリスマスフレーム瑞鶴中破見るずい?

624名無しの提督さん:2019/07/24(水) 23:02:27 ID:xrQQM.nQ
さて今日からアケの事実上の夏イベ、水着キャラ追加の開始ずい。
ずいは早速水着榛名泥でゲットしたずい。たまらんずい…

・概要
各海域に出てくる浮き輪さんをゲットすると艦娘水着モードと交換できるずい。またドロップや建造で該当艦を引いた場合も期間内は100%水着モードになるずい。
通常のカード排出と同じで交換には浮き輪さんの他に100円いるずい。
7/24に実装されたのはまず水着榛名改二1人ずい。
水着艦は扱い自体は通常と共通で重ね合わせも効くずい。
水着シーズンを過ぎても母港では一年中水着を着てくれるみたいずい。

浮き輪さんについてはまず白と赤の2種類がおり、交換にはそれぞれどちらも必要になるずい。
(榛名改二は白浮き輪さん30、赤浮き輪さん20必要)
それぞれ母港の海域選択の右上にどちらがいるかが表示されるずい。何も表示されてない所にはおらんずい。
実際にはその海域のどこかに落ちてるとかでなく、クリア時に勝手に取得できるずい。
何かすると増減するかはわからないが赤白両方とも現在最低1個、最大6個もらえるずい。とりあえず普通にクリアした結果ずい。
合同演習でも手に入ったが赤が1個ないし2個だったので割は悪かったずい。
たくさん手に入ったのは4-3、4-5、5-5辺りだったような。深い海域のが多く手に入るっぽいずい。
マップクリア時にねりねり走り込んでくるが、この時中央の浮き輪アイコンが点滅してるとお代わりがくるずい。
お代わりありでもなしでも最高6個だったずい。
この浮き輪さんが現れる海域がシャッフルされるのかはわからんずい。今日プレイした限りでは変わることもなければ本家の秋刀魚のように同海域を続けても増減する傾向も見られなかったずい。
日ないし週代わりで変更されるのかもしれんずい。
なお所持できる浮き輪さんの上限は白80、赤100ずい。母港画面の下で確認できるずい。
また、交換については現状榛名改二は一回限りみたいずい(1/1と表示されている)

625名無しの提督さん:2019/07/26(金) 20:03:06 ID:NDEbNUSw
ちなみに水着娘の第二弾は駆逐艦であることがSEGA大本営から公式発表されたかが。

恐らく人気の夕立か時雨だと思われるかが、わがドM提督めはヴェルちゃんや早霜を希望していたりするかが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板