したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

E-6終わりません……

95名無しの提督さん:2015/05/09(土) 14:26:38 ID:36UTbUvc
>>89・94
他の方も言っているが、基本出来る艦は全員昼連撃・夜連撃出来る様にした方が良い
運高くてカットイン狙いの子や、甲標的を装備する雷巡は除くが
あと第一艦隊の並びは、戦4・重・空にした方が良いと思う
2巡目の攻撃は上から順に始まるから、高い攻撃力を誇る戦艦が先に攻撃できるようにした方が良い
重・空が大破撤退要因になりやすいと言うなら、どちらかを旗艦に据えてもう一方を6隻目に据えるという手もある
どちらにしても今の並び順だと中途半端でリスクだけが目立つ
後は93さんの言うように、第二艦隊は基本夜戦火力の高い子は最後に置いた方が良い
今の編成なら、暁・比叡・電・那珂・大井・北上(ただし大北は改二とする)
上3人くらいまでに敵随伴艦の露払いをお願いし、下3人でボスを仕留めるイメージ
個人的には第二艦隊の比叡は外して、重巡or航巡でも良いと思う。夜戦火力なら戦艦の上を行くし、戦艦よりローコストだし

96名無しの提督さん:2015/05/09(土) 15:02:07 ID:oT3IaN7.
>>89
直接的な問題点は有能な提督諸氏があらかた潰してくれているようなので、違った視点から指摘を。
資源とバケツは充分ですか?
もし不安があるようでしたら、遠征や任務をこなして貯める。
それと平行して演習などを利用し、大井と北上を改二にしてから挑むのも手だと思います。
まあ充分な備蓄があったり、なるべく早く攻略したいのであれば余計なお世話ではありますが。
まだ期間にして残り一週間、週末も今日明日を除いてもう一回あります。焦りは禁物ですよ。

97名無しの提督さん:2015/05/09(土) 17:35:36 ID:9zUEvGp2
>>89
雷巡育成とE6攻略を同時にやるのは正直非効率な気がするなあ 第二艦隊使えないし
雷巡育成期間を備蓄期間としてハイパー化後にE6攻略のがいいんでない?
他はともかく羽黒ももう少しで改二なのでそっちまで終わってからのがいいかも
あと削りは今のでもいいけどラスダンだとボスに航空戦力が入るので今の編成だと優勢とれるかどうかわからない
確か丙ってヲ級改かたこ焼きヲ級だっけ?よく知らないけど
制空計算して最低でも優勢が取れるようにしたい
それと扶桑がイタリア砲積んでるけどこれって改?
私的にはフィット無視するんだがイタリア砲はフィット以前に無印だと命中-3がついてて致命的なので別の砲にした方がいい

98名無しの提督さん:2015/05/12(火) 00:35:20 ID:Q90wwRCk
ハイパーズになっていないのであれば駆逐艦をカットイン装備にするのも手かもしれませんね。
あと比叡枠は羽黒とかの方がよいかも。
とはいえ時雨や雪風、綾波、初霜あたりしかカットインはあまり期待できないからハイパーズ作る方が確実だと思う!

自分も初イベだった鉄底E4で躓いて慌てて育ててなんとかイベント制覇できたからいけますよ、きっとw

99名無しの提督さん:2015/05/12(火) 03:15:25 ID:BY4Cqz0o
一眠りして今日からE-6に挑むんですが、艦隊編成と装備が不安なので
晒してどの難易度なら行けるか評価お願いします・・・
編成案は二つあり、一つはガチで編成した艦隊・・・もう一つは嫁とお気に入りで編成した艦隊です





ぶっちゃけますと、15冬イベで戦艦水鬼にフルボッコにされたせいで戦艦水鬼がトラウマになっています
イベント終了残り二日で焦り、E-5を乙で攻略しようとしたけど、
水鬼にやっとたどり着けた一回で第一艦隊大破5人中破1人・第二艦隊大破4人中破2人と壊滅状態
水鬼に当てたのは昼連撃のカスダメと夜戦カットイン二桁のみ
おまけに随伴艦は支援艦隊が全部ミス、おまけにこちらが軒並み大破されていくので一隻も落とせなず敗北
たった一回の戦闘で自分の心が折れ、丙に切り替える余裕がなくなってしまい冬イベ制覇は諦めました・・・

今回の15春イベは始めてイベント制覇ができそうですが、どうしても戦艦水鬼の存在が不安ですのでどうかお願いします

100名無しの提督さん:2015/05/12(火) 03:19:26 ID:BY4Cqz0o
ガチ編成 (今更だけどE-6突破出来ない提督用のスレなのに戦艦水鬼が怖い理由で艦隊晒しますがそこはご容赦ください・・・)

第一艦隊
大和改   81 46×2・艦隊司令部施設・水偵
扶桑改二 81 41✩5・41(三連装)・一式・瑞雲12
山城改二 81 41✩5・41(三連装)・一式・瑞雲12
鈴谷改   64 20(2号)・瑞雲(634)・三式・20(3号)✩6
熊野改   63 20(2号)・瑞雲(634)・三式・20(3号)✩6
加賀改   97 烈風601・流星601・烈風改・彩雲

第二艦隊
鳥海改二 90 61四連装(酸素)✩5×3・見張り員
時雨改二 75 61五連装(酸素)×2・検討中
夕立改二 90 12.7B型改二✩6×2・検討中
大淀改   79 20(プリンツ砲)×2・水偵・FuMO
大井改二 58 15.5副砲・OTO・甲標的
北上改二 59 15.5副砲・OTO・甲標的

決戦支援
長門改  50 41×2・33電探・水偵
陸奥改  50 41×2・33電探・水偵
隼鷹改  69 彗星12甲×2・Ju87・彗星
飛鷹改  69 彗星12甲×2・Ju87・彗星
舞風改  73 10高角砲×3
満潮改  73 10高角砲×3

備考
20(2号)と20(3号)は予備なし
夜戦装備は照明灯のみ
川内のレベル49
利根と筑摩はレベル1
秋月はレベル36
ビスマルク未所持
水観は0(ガチで出ない・泣)
改二メンバーは書いてるメンバーほぼ全員です

101名無しの提督さん:2015/05/12(火) 03:24:20 ID:BY4Cqz0o
嫁&お気に入り編成
第一艦隊
大和改  81 46×2・艦隊司令部施設・水偵
扶桑  120 46×2・一式・水偵
山城  125 46×2・一式・水偵
鈴谷改  64 20(2号)・瑞雲12・三式・20(プリンツ)
熊野改  63 20(2号)・瑞雲12・三式・20(プリンツ)
加賀改  97 烈風601・流星601・烈風改・彩雲

第二艦隊
青葉改  95 61四連装(酸素)✩5×3・見張り員
衣笠改二 90 20(3号)✩6×2・水偵・三式
春雨改  51 10高角砲+高射装置・61四連装(酸素)・13号電探改
村雨改  91 12.7B型改二✩6・61五連装(酸素)・新型高圧缶
夕立改二 90 12.7B型改二✩6・61五連装(酸素)・新型高圧缶
由良改  89 OTO×2・FuMO

支援艦隊
ガチ編成と同様

備考
15冬イベにて戦艦水鬼にフルボッコされた艦隊を上位装備や装備改修を行って強化するも肝心の戦艦主砲が強化されてない問題
嫁とお気に入りなのでメンバー変更はなしでお願いします(ガチは変えた方がいい娘は変えます)
この艦隊のみ、ゲージ破壊時は加賀の装備を流星601→烈風・彩雲→爆戦の予定です
扶桑と山城は戦艦のままケッコンしております・・・家の嫁は戦艦の姿のまま運用したいんだ!(前回の水鬼は鼻で笑うかのようにボコボコにされましたが・・・リベンジ)
前回の書き忘れ・・・雪風と島風はいません
どちらか一方に絞って攻略しますのでどうかお願いします

102その魔球の名はナックル:2015/05/12(火) 04:11:20 ID:ZEFZ3aKM
>>99〜101
ぶっちゃけ自分より練度高いし、装備も整えてるし、イケルイケル!運だけですよ!
自分が余所でいただいた助言だと、もっと制空地ないとボス前で制空取られる、とか三式弾より徹甲弾とか…
上のほうで自分より有能な先達の方々言うには司令部施設は一長一短らしいですよ?
自分もあと少しですし、お互い頑張りましょう?
…たぶん貴方の方が早いでしょうけど…

103名無しの提督さん:2015/05/12(火) 09:09:50 ID:coZdIy8w
ガチ面子なら鈴熊の脆さが気になるから空母おばさんマスで大破祭りになるかもしれん あくまで個人の感想だが空母おばさんマスで制空均衡ならとりあえず大丈夫だった ごくたまにフラヌフラヲが荒ぶる以外は結局は空母おばさんに二隻以上大破させられないように祈るだけだし だから試行してみてその二人の大破が目立つなら長陸奥に変えてもいいかと 第二艦隊は夜偵が欲しいね それが無理ならせめて大淀さんか誰かに探照灯持たせたほうがいい あとは決戦支援のレベルが低いから命中が気になるし装備は主主(爆爆)電電のほうがいいかと この辺はwiki見たほうが早いかな
第二案はだいぶ試行回数重ねなきゃだろうね… まず第一艦隊は加賀さんの彩雲を艦攻に変えてもいいかも 火力が第一案より落ちるから少しでも火力を期待するために 第二艦隊は全員運は改造してないんだよね? どうしてもこれでやりたいならとりあえず春雨村雨夕立は連撃装備にして上に配置由良さんも上にして割合ダメ期待 青葉 衣笠に決めてもらうって感じかな こっちの面子でやりたいなら川内は改二にして夜偵と照明弾は必須だね できれば春雨は時雨にして魚雷カットイン期待したほうがいいが

104名無しの提督さん:2015/05/12(火) 10:52:46 ID:jIJwlqTs
>>99-101
割と突っ込みどころ多い気がするので一部

支援は旗艦レベルがうんぬんとかあった気がする
連合で46砲はこだわりでなければ試製41とか扶桑山城はフィットな35.6に
駆逐艦にカットインさせるなら主砲魚雷じゃなくて魚雷魚雷で
三式弾は要らないので別のものを
支援に水偵要らない

余談ながら
時雨は艦首五連五連 でないとカットインでカスダメ出る
軽空母2隻育ってればそっちの方が制空取りやすくて楽

105名無しの提督さん:2015/05/12(火) 11:12:12 ID:AiR9jE/g
ラスダンダメージソース足りないなら航空支援で割合で削って帰還スナイプ狙うのも手
オイラそうだった
オイラも気になるのは60台の艦、足引っ張るのがいるとなかなかボスまで運べない
キラと旗艦にすえるのである程度カバーできるけど旗艦は運が少し足りない艦に回したい
ちなみにオイラはトップ艦90一隻その他第一第二とも80前後だった、キラつけて80前後はやっと安定な感じ

106名無しの提督さん:2015/05/12(火) 11:53:59 ID:.UnpTbmo
>>101
> 嫁&お気に入り編成

自分がやるなら、次のようにするかなー。

第一艦隊
大和 46 41☆5 司令部 水偵
扶桑 試製41 35.6 一式 水偵
山城 同上
鈴谷 2号 水偵 水上電探 SKC34
熊野 同上
加賀 烈風601 烈風 烈風改 烈風

第二艦隊
夕立 五連装×2 見張員
由良 OTO×2 四連装酸素
春雨 10cm高角+高射 10cm高角 13号改
村雨 12.7B☆6×2 水上電探(あれば照明弾)
衣笠 3号☆6×2 水偵 水上電探
青葉 四連装酸素☆5×3 四連装酸素

鈴熊の6機スロに瑞雲はボスまでに全機喪失する可能性が高いので、加賀のみでボス最終優勢狙い。
第一はとにかく命中重視。
第二は春雨を削り時の司令部退避要員とするため、随伴駆逐の中で一番上に置く。
旗艦の夕立と殿の青葉以外は夜戦連撃が崩れないように気をつける。

107その魔球の名はナックル:2015/05/12(火) 12:00:34 ID:rTdaI7Ec
E-6の決戦支援ってどっちが良さげ?航空?砲撃?

108名無しの提督さん:2015/05/12(火) 12:26:55 ID:AiR9jE/g
砲撃は雑魚落ちやすいからその分第一の戦艦の火力が残ってる敵に集中しやすい。それらの火力が足りてるならそっちのが楽かも。
ラスボスHP500だっけかに戦艦のダメージだけで7.8割削り第二の期待できるカットインで500に届くのなら砲撃支援のがこっちにダメージ来ない。
航空は第一だけのダメージじゃ第二のカットインで届かない時@一押しを期待して使用。ただし雑魚艦が生きている事多いのでダメージ多目に貰う。
こちらの耐久のバランスも考えないとどちらが旨いのかはわからないかもなー。

109その魔球の名はナックル:2015/05/12(火) 12:31:28 ID:rTdaI7Ec
永遠の議題じゃね、これは…
今朝未明に砲撃支援出したんだけど、結局53残りだったんよ…
羽黒が大破しなければ…

110名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:09:28 ID:BY4Cqz0o
どうも>>99-101です
ひとまずE-6甲で攻略開始しました
コメ欄を見てガチ編成で攻略、装備変えるところは変えました


ガチ編成(改変)

第一艦隊
大和改  81 46×2・艦隊司令部施設・水偵
扶桑改二 81 41✩5・41(三連装)・一式・瑞雲12
山城改二 81 41✩5・41(三連装)・一式・瑞雲12
鈴谷改  64 20(2号)・瑞雲(634)・13号改・20(3号)✩6
熊野改  63 20(2号)・瑞雲(634)・13号改・20(3号)✩6
加賀改  97 烈風601・流星601・烈風改・烈風

第二艦隊
鳥海改二 90 61四連装(酸素)✩5×3・見張り員
時雨改二 75 61五連装(酸素)×2・艦首魚雷
夕立改二 90 12.7B型改二✩6×2・新型高圧缶
大淀改  79 20(プリンツ砲)×2・水偵・照明灯
大井改二 58 15.5副砲・OTO・甲標的
北上改二 59 15.5副砲・OTO・甲標的

決戦支援
隼鷹改  69 彗星12甲×2・Ju87・33電探
飛鷹改  69 彗星12甲×2・Ju87・33電探
長門改  50 41×2・33電探・22電探
陸奥改  50 41×2・33電探・22電探
舞風改  73 10高角砲×3
満潮改  73 10高角砲×3


レベルが足りない分は3重キラ付けでカバー
扶桑と山城の改二は41センチで挑みたい・・・一応予備の41(3連装)砲は一本あるので、最悪大和の装備は46と41(3連装)に変えるかも
あと、嫁編成&お気に入り編成はやっぱり川内改二を早急配備できそうにないので諦めます・・・
これで攻略できるか・・・最悪でも丙にまで落とせばいいか・・・な?

111名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:20:13 ID:RNNOP7Dw
>>99-101
ガチ艦隊のほうだけど、その制空値だとボス前は拮抗確定、ボスラストはギリギリ優勢だけど道中で落とされる分を加味するとかなり怪しい
というわけなので、鈴熊を入れても制空の足しにはならないから外すべきかな
代わりに戦艦と高火力の重巡でも入れたほうがいい
それと、大和に徹甲弾カットインさせないのはもったいないから、司令部は別のだれかに持たせるべき

第二艦隊は時雨に魚雷ガン積みで夕立に照明弾かな
夜偵があると格段に楽になるから、余裕があるなら川内を4-3ブートキャンプに突っ込んで、大淀に夜戦装備キャリアーになってもらうといい
あと支援艦隊に水偵はいらないので41砲3つと電探かな

お気に入り編成のほうは…
いくらいろんな子が活躍できるゲームだっていっても、さすがにそれだけ趣味盛り盛りとなると甲はかなり厳しいし、乙でも微妙じゃないかな…
まず三式弾と缶は不要、電探か夜戦装備持たせたほうがいい
夜偵作って衣笠に持たせる、由良のFuMOは水偵か魚雷にする
夕立と村雨は運改修してあるなら魚雷ガン積み、してないなら連撃にして割合ダメージで削る どっちにしろ主砲と魚雷の混載はどっちつかずで好ましくない
駆逐軽巡の連撃では水鬼の装甲は(夕立以外)抜けないので、並び順も変えた方がいい カットイン艦は後ろに置く

正直なところ、全員ケッコン済みで装備も揃って運もちゃんと上げて…までやってようやくスタートラインになる編成だと思うな

112名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:21:18 ID:i1sqjSiY
(大和が持ってた観測機はどうしたんだろう?)

113名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:24:24 ID:coZdIy8w
頑張ってくれ 正直冬よりかなり楽だから資材あれば甲いけるよ あとレベリングする時間と資材があるなら一日あればリランカで49から60まで上げられるよ まだ一週間あるし

114名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:25:16 ID:RNNOP7Dw
って、長文書いてる間に新しい書き込みが来てたw
何度も試行を重ねればなんとかなる編成だと思うので、頑張って!

115名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:30:42 ID:AiR9jE/g
夜偵発動は楽だね
そういや照明弾と探照灯も様子見て使ったな
火力底上げで照明弾、ラスダン航空だったのでダメージ雪風に集めて回避で耐えてもらって、第一は夜戦では引くからほっといていいし、第二の他のメンツにできるだけカットイン打って貰ってたな。
まあその辺カンでやってたから自信ないけどな。

116名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:32:42 ID:coZdIy8w
てか艦首魚雷とか烈風改とかプリン砲羨ましい… 去年の秋イベの最中に着任したからその辺の持ってないわ 今回は甲クリアできたが烈風改は何らかの入手手段欲しいわ

117名無しの提督さん:2015/05/12(火) 13:46:19 ID:yW9PgZZw
>>110
挑んでもし厳しそうなら
・支援の軽母をカッコカリした方の扶桑山城に変更 (資源に余裕があれば)
・大淀のプリン砲,鈴熊の3号砲を雷巡に
・out 大淀 in 由良で夜戦装備は夕立の缶と入れ替え
などいかがかしら
軽巡は神通改二が居ればその方がいいけども

装備/編成はこだわりの部分もあるかもだけどこんな選択肢もあるよー程度に

118名無しの提督さん:2015/05/12(火) 15:21:11 ID:r5PZycfc
>>110
ttp://i.imgur.com/XmaPwnK.png
ttp://i.imgur.com/u9gcS47.png

第一艦隊
大和改  119 46cm・46cm☆1・艦隊司令部施設・水観
扶桑改二  95 試製41・41cm☆4・一式☆1・水観
山城改二  96 試製41*2・一式☆1・水偵
鈴谷改  97 20(3号)☆4・瑞雲12・20(2号)・FuMO(なんでもいい)
熊野改  97 20(3号)☆4・瑞雲12・20(2号)・三式(なんでもいい)
加賀改  128 流星601・烈風601・烈風改・烈風601

第二艦隊
青葉改  96 61五連装(酸素)*3・見張り員
村雨改 45 61四連装(酸素)*:2・61五連装(酸素)
由良改  55 20.3(プリンツ)*2・夜偵(川内美少女だから育てよう)
夕立改二  92 12.7B型改二✩5・10cm連装高角砲+高射装置☆10(☆付きB砲でいい)・13号対空電探改(あったら照明弾)
衣笠改二 70 20.3(3号)✩4*2・水偵・高射装置☆10(火力欲しいだけだからFuMOでいい)
春雨改  53 61四連装(酸素)*2・探照灯

やってみたけど削りなら行けない事もないと思う。ボスとかおばさんより2戦目夜戦で練度50が狙われるほうが怖いと思う
できるだけ装備とか似せたつもりだけど、さすがに夜偵は入手したほうがいいと思った。川内49まできてるなら育てちゃおう。

119名無しの提督さん:2015/05/12(火) 17:13:38 ID:BY4Cqz0o
どうも>>99-101>>110です
途中経過・・・6回出撃して、ボスS4回と水鬼大破状態のA勝利2回です
(ローマ&ユーちゃんはドロップせず・・・てか攻略中に掘れたらやばい)

3回目に大半のメンバーのキラが剥がれたので再び三重に付け直して再び挑み直しましたが、4回目のS後
護衛退避で時雨改二が赤疲労になったので調子こいて時雨を村雨(61五連装酸素・61五連装酸素・艦首魚雷・・・三重キラ積み)にかえて投入
・・・結果はA勝利二回連続という有様でした・・・泣
てか村雨の魚雷カットインが水鬼を襲うも二桁ダメを見たときはさすがに絶句しました・・・
村雨の改二はよ・・・はよ・・・orz

今から休憩したあと、キラ付け直しと川内・秋月の育成をしてから夜に挑み直しますわ

120その魔球の名はナックル:2015/05/12(火) 17:29:50 ID:JHRb9Qik
>>119
おお、流石に早いっすね…もうラストダンス?
自分も三重にキラキラつけて4度目のラスダン行ってきまーす!
っつーか旗艦倒せばB勝利でもいいです…

121その魔球の名はナックル:2015/05/12(火) 17:35:58 ID:JHRb9Qik
ただいまー…キラ上が夜戦マスで大破…キラキラに過信はいけないね…

122名無しの提督さん:2015/05/12(火) 17:46:39 ID:BY4Cqz0o
返信できるところは返信

>>106
ラストダンス時は加賀旗艦の烈風キャリアーにして鈴谷熊野を水偵にかえてみます・・・
てか扶桑姉さまの瑞雲12がボス戦開幕前に全部落とされたときはさすがに絶句しました・・・

>>112
(ドラム缶用の廃棄任務で気づかないうちに廃棄・・・てか大型で着任させた大和の装備をなんでいきなり全部外した・・・当時の自分)

>>116
艦首魚雷(14冬)・烈風改(14春)・プリンツ(14秋)は死に物狂いで取った記憶しかないです・・・

>>117
ラストダンス時はアドバイス通りに変えてみます
ケッコン扶桑と山城は支援艦隊用なのか・・・泣

>>118
わざわざ実践していただき、ありがとうございます(スクショまで)
削り状態なら行けるか・・・川内改二にしたら、挑んでみますね(やっぱり夜戦忍者は必要ですな・・・)

>>120
あと一回は削り必要と見て、運が良ければ最短二回(二回目以降はラストダンス)でE-6甲突破になりそうです
運が良ければ・・・の話になりますが・・・泣

123名無しの提督さん:2015/05/12(火) 18:15:04 ID:.C7dlG.Q
まあねえ…わざわざ未改造艦使うとなれば愛が試されちゃうよねえ…
ノーマル扶桑型は火力はそれなりにあるから、支援艦隊向きだね

124その魔球の名はナックル:2015/05/12(火) 19:03:43 ID:KS3uUGNQ
8連続ラスダン失敗しました…
ちょっと休むわ…

125名無しの提督さん:2015/05/12(火) 19:38:00 ID:.UnpTbmo
>>122
ラストは手数が欲しいので旗艦加賀は悪手だと思います。
並び順はそのままに大和の司令部を91徹甲弾にでも載せかえるのがよいでしょう。
これはガチ編成の場合でも変わらないと思います。

126名無しの提督さん:2015/05/12(火) 20:26:21 ID:axw67jq6
>>110・122
大抵のツッコミ所は諸提督に潰されてるので、まだ指摘されてないっぽい所を。重複あったら申し訳ない
第二艦隊の並びは、今回に関して言えば、基本夜戦火力の低い艦を上に、高い艦を下に置く方が良い
理由は、その第一・第二の編成だと、夜戦開始時に戦艦水鬼1隻だけに出来ていない事も珍しくないと思うから(違っていたら申し訳ない)
仮に戦艦水鬼1隻+随伴1隻残して夜戦開始となると、まず上3隻ぐらいまでで随伴を潰して、下3隻で戦艦水鬼を仕留めるイメージになる
だから自分がその編成で行くなら、第二は時雨・大淀・夕立・鳥海・大井・北上の順にする
装備も、夕立は缶out・電探in、大北は副砲でなくて20.3cm主砲が良いと思う
大北の装備は、大井:3号×2(鈴熊から移動)・甲標的、北上:プリンツ砲×2(大淀から移動)・甲標的
鈴熊・大淀の主砲は、余っている20cm主砲・2号を割振りで良い
後は支援艦隊の駆逐2も主砲一つ外して電探にする。小口径主砲の火力一つ分よりは命中重視の方が良いと思う。敵駆逐の一隻が落ちるだけでも難易度は変わってくるから

3重キラしているようだけど、時間と資源考えて無しで挑むのも一つの手。正直そのレベルなら無くても行けると思う
俺は特にキラ付けも何もしていないリットリオ(レベル一桁)をローマ掘りに担ぎ出してたけど、問題なく周回できてたし
最後に、川内の夜戦装備は最早イベントでは必須レベルなので、一刻も早い育成をオススメする
なんなら、第二艦隊の大淀外して川内にし、並び順を川内・時雨・夕立・鳥海・大井・北上とかにすれば攻略と並行して育成も可能

127名無しの提督さん:2015/05/13(水) 16:36:54 ID:vQYqUOI.
昨日の>>99-101です
ラストダンスかどうかわかりませんが、昨日の夜はボス前の空母棲姫がついに本気出して大破続出して撤退多発
特に加賀が大破しまくってボスにいけない・・・4スロット目にダメコンか女神積むか(待て)

一瞬、軽空母二隻入れようかと思いましたが、軽空母で育ってるのは隼鷹飛鷹(双方69)か祥鳳瑞鳳(双方67)のペアなのでちょいと不安
(龍驤改二はいるけど・・・組ませる娘がいない)
また、軽空母二隻入れる場合加賀・鈴谷・熊野をかえて、軽空母二隻と鳥海改二を第一艦隊に入れ、
プリンツ(54・運未改修)か青葉(95・運未改修)を第二艦隊に魚雷ガン積みで行こうと思いましたが、
さすがにプリンツはきつい、青葉は砲雷カットインならともかく魚雷カットインはキラキラ三重&見張り員でも出ないというのがあるのが怖いです・・・

これから仕事なので、攻略再開は日付変わるのですが、なにかアドバイスあればお願いします

>>126
確かに、ボスの仕留め損ねがあったので、並び順をかえて、装備変更もしてみました
でも夕立の缶→電探(13号改)は変えたときに限って大破してしまったのは運がないだけでしょうかね・・・
それまでの夕立はなんだかんだで避けるか中破止まりだったので・・・

128名無しの提督さん:2015/05/13(水) 17:35:13 ID:EvdBujOk
週末までに川内も軽空母もまとめてレベルあげればいいんじゃないの?
夜偵だってガチ編成でも嫁編成でもいるかいらないかって言ったら皆欲しいって言うと思うよ

129名無しの提督さん:2015/05/13(水) 17:46:32 ID:Dp0BbsXA
ラストダンスになって5回かかったけど、前4回は夜間接触発動せずで、
あともう一歩で削りきれなかったってパターンだったなー
イベ終わったら、夜偵もう一つ確保しないと

130名無しの提督さん:2015/05/13(水) 17:49:00 ID:MoWeb.8s
>>127
青葉だと火力不足が深刻すぎて5連*3カットインでもボスにカスダメの可能性が出てしまうのでおすすめしません
鳥海改二は夜戦火力がいい(夜戦火力トップ10に入るレベル)ので第二の方がいいかと
あとはレベリングするなり「戦いは回数だよ!」なりで。

131名無しの提督さん:2015/05/13(水) 18:17:40 ID:kAbjki5E
第一艦隊はネ級の装甲を安定して抜けた方がいいから長門陸奥あたりを旗艦に据えてみては?電探にすれば多少は命中率も上がるかと
軽空母は隼鷹飛鷹の3スロ目まで烈風と烈風改積んだら260になるらしいしいっそ4スロにダメコン積むのもありかと ボスでの安定度は減るかもしれんが
あとは道中支援を出して第ニ艦隊の攻撃前におばさんを中破に持ち込めるようにするとかかね

132名無しの提督さん:2015/05/13(水) 19:29:18 ID:aCCo6vHM
第一に戦艦3人しかいなかったよね、長門陸奥のどっちか入れてみたら?
多少レベルが低くても鈴熊より有力だと思う

自分だったら、第一の鈴熊を長門鳥海にして、第二の旗艦にプリン(魚雷3見張員)にしてみるかなあ
川内改二にして、大淀さんに夜戦三種+ダメコンでデコイをお願いする(クリアしたら間宮伊良湖食べさせてあげる)

133名無しの提督さん:2015/05/13(水) 19:32:32 ID:aCCo6vHM
あ、ボス前が抜けられないんだったっけか
じゃあ>>132からさらに鳥海加賀を抜いて鷹姉妹に変更かな

134その魔球の名はナックル:2015/05/13(水) 21:50:43 ID:ANP0JPm6
ちょっと緊急でお願いします!
E-6甲楽勝って話聞いて夢見てましたが、ゲージ全部削ってから行き詰ってます
Wiki見ると丙ではボスマスで空母棲姫が出ないと…
実質最後の休みである本日、昨日夜から挑んでダメだった今、大人しく丙を選ぶべきかも知れないです
もし皆さんでしたらどうされます?奇跡にかけるか、妥協するか…
今出来る手は出しつくしたので、丙に落としても、と思っています…

135カタツムリ提督:2015/05/13(水) 21:53:30 ID:RG/ewswU
折角だからYOU奇跡に掛けちゃいなYO
この世には資源0からスタートしてイベントクリアした奴だっているんだぜ

136名無しの提督さん:2015/05/13(水) 22:06:53 ID:hF80m4/c
>>134
まあ丙では「ボスマスでは」出ないらしいが…ゲージリセットかけて削り切る資源と時間あるのかな?
あんまり無責任なこと言えんけど第二艦隊の面子全員カットインにしたら意外とあっさり勝てるかもよ?
今回それほどの奇跡はいらんから

137名無しの提督さん:2015/05/13(水) 22:12:30 ID:9.fJhSi.
第一艦隊は航巡・航戦2・高速戦艦・低速戦艦・艦戦4積みの加賀
第二艦隊は軽巡・駆逐2・重巡・雷巡2

航巡は主 主 瑞雲 司令部施設(なければ電探)、戦艦は主 主 瑞雲or水偵 撤甲弾
軽巡は夜戦連撃装備。夜偵があるとなおよし
駆逐艦はカットイン装備も良いけど、空母棲姫対策で対空カットインをお勧めする
重巡・雷巡は夜戦連撃で

まぁキラ付けして、支援艦隊両方とも投入すればクリアできるはず

138その魔球の名はナックル:2015/05/13(水) 22:20:18 ID:ANP0JPm6
>>136
資源は一番少ない燃料で残り13万5千あるから、なんとかなると思うっす
問題が時間なんすよね…残り2050のバケツ使って少しずつ削ればあるいは…
カットインも試したんですが、まるゆも戦力としている(運がそのまま)うちの鎮守府にゃあオールカットインは分が悪い
取り敢えず次イベントにはちゃんと装備改修もしっかりしたいですね
>>135
E-3からE-5まで甲で行けただけでも奇跡なんですよねえ…

139その魔球の名はナックル:2015/05/13(水) 22:25:55 ID:ANP0JPm6
>>137
司令部施設無い以外それなんですわな…
もちろんネジ課金して装備強化も考えましたが…今回はもう仕方がない…

140名無しの提督さん:2015/05/13(水) 22:28:32 ID:nN1kHCSk
イケメン管理人の、空母機動部隊は試した?
けっこういいと思うぞ。俺もアレでクリアした

141名無しの提督さん:2015/05/13(水) 22:59:10 ID:RJPMLoYQ
空母おばさんマス抜けた後の被害状況はどんなもんなんだろう?
第一艦隊中破2、第二艦隊中破1なら希望の持てるラインだと思うけれど。

142名無しの提督さん:2015/05/13(水) 23:10:25 ID:FM2wewVQ
>>127
いや軽空2入れるなら戦4軽空2で行くのがベストだと思うが
軽空もそのレベルなら十分実戦に堪える。ステで見るなら鷹姉妹をオススメする
重巡もプリンツがそのレベルなら十分実戦レベル。カットイン狙いなら運高い方が良いに決まってるし
ただ鳥海改二がいるならそちらの方が安定はする。カットインではなく連撃で
基本カットインは運50(時雨改二初期値)からが実戦レベルと考えた方が良い
あと缶→電探にした時に限って大破したのは運だと個人的に思うが、ゲンを担ぐのは貴官の自由
俺なら第一は長門・陸奥・扶桑・山城・ヒャッハーズ(ながむつの代わりに大和でも可)、第二は時雨・大淀・夕立・鳥海・ハイパーズで行く。と言うかその編成とほぼ変わらずでもう何回も周回している。キラ付けも道中支援も無しで

>>134
まず甲でもボスマスでは空母棲姫は出ないだろ。出るのはボス前
137さんの編成か、第一を戦4軽空2にして上ルートが安定。軽空2であれば、編成次第でダメコンを積む余裕もある
少なくともその資源・バケツでそこそこに育った艦隊なら、今回のE-6甲突破は奇跡に賭けるとかそんな大仰なものではないと思う

143その魔球の名はナックル:2015/05/13(水) 23:13:31 ID:ANP0JPm6
>>140
どういう編成でしたっけ?どこで見れます?
>>141
その時にもよりますが、第一艦隊筑摩中破で後は無事ってのはあった気が…いや、削ってた時だっけ?
ラスダンで一番よかったのは利根中破赤城小破、第二艦隊川内小破だったかなあ…

144その魔球の名はナックル:2015/05/13(水) 23:24:07 ID:ANP0JPm6
>>142
もしかしたら勘違いさせたかもですが、今行き詰ってるのはE-6甲のラスダンで空母棲姫おりますよ?
運と装備改修がそこそこ程度だったのは自分のミスというか妥協の賜物ですが
後150前後足りないんすよね…

E-6挑む前に突破する図をイメージ出来たら甲行っても良いというような助言に
浮かべられなかったのに挑んだ自分が悪いんだ、と…

145名無しの提督さん:2015/05/13(水) 23:27:36 ID:AdFzjeAc
>>139
司令部がないならそれを逆手に取って活かす方法を考えた方が建設的ですよ。
置物の加賀を旗艦、二番手に一番信頼の置ける火力艦。
道中支援も込みならボスマス前の空母棲姫の行動を一回に抑えられる可能性が高まる。
あと手持ちに16本ほどネジがあるなら、徹甲弾の星4強化×4つ作るのがオススメ。
なければないで作れるだけ作る。
第二艦隊の駆逐に幸運艦が居るならカットイン装備で旗艦に。
昼戦で上二隻まで追い込めていれば最悪でも初手で戦艦水鬼だけに出来るはず。
雷巡の生存率に不安があるならその二隻だけでもキラ付け。

>>142
最終編成が一度きりなので忘れがちですが、出るんですよねえ、これが。
なので制空値を気にする必要があるわけで。
……まあ私もSS撮ってなかったら覚えてなかった可能性が高いですけど。
鹿屋所属なせいで猫爆撃喰らった挙句、眠い目を擦りながら開始後半日程度でイベ終わらせてれば、まあ、そうなるな。

146名無しの提督さん:2015/05/13(水) 23:38:02 ID:nN1kHCSk
この記事の下のほうやで。
空母に多めに攻撃機載せるやつ
俺は神通じゃなくて、大淀に探照灯照明弾だったけどな

ttp://akankore.doorblog.jp/archives/43835027.html

147名無しの提督さん:2015/05/13(水) 23:46:15 ID:hF80m4/c
>>144
あ艦これトップのこの掲示板の入り口のすぐ下に今回のイベント攻略リンクがあって一番下のボスマスローマ/U-511掘りの中に空母機動部隊編成あるよ
あとオールカットインって書いたのは運がどうこうというよりそれで勝負するしかなさそうと思ったから

148名無しの提督さん:2015/05/14(木) 00:00:21 ID:uHh2vxsg
>>144・145
ごめ、空母は俺の勘違いだった。すまぬ

149その魔球の名はナックル:2015/05/14(木) 00:01:25 ID:F4Zzh2EA
>>147
今見てきました
友永隊とか江草隊って99式や97式以外にも種類あったんですね…
そしてきちんと装備に★が4とか6が…
やっぱ今回は自分には甲は早かった…
E-3からE-5まで甲突破を自信に夏頑張りゅよ!

150名無しの提督さん:2015/05/14(木) 00:18:42 ID:uHh2vxsg
148だが、自分の最終編成見直してきたが、やはり軽空2編成で行っている
お詫びではないが、晒しておくので何かの参考になれば。レベルを気にされてるようだけど、このレベルの戦艦・駆逐がいても行けたって事で
なお司令レベル110、E-6甲、水上打撃部隊、上ルート選択、支援は決戦支援のみ(駆2軽空2戦2)

第一:リットリオ36  イタリア砲×2 零観 司令部施設
   ビスマルク99  38cm砲改×2 零観 九一式徹甲
   扶桑99・山城99 試製41cm砲×2 一式徹甲 瑞雲12型
   隼鷹99     烈風改 江草隊 烈風六0一 彩雲
   千歳99     烈風六0一 烈風 友永隊 烈風
第二:時雨140     艦首魚雷 五連装魚雷×2
   大淀85     2号砲×2 夜偵 照明弾
   秋月58     10cm高角+高射×2 13号電探改
   プリンツ92   プリンツ砲×2 零観 照明弾
   大井99・北上99 3号砲×2 甲標的

装備改修は五連装魚雷・10cm高角+高射・2号砲・3号砲のみ☆4、運改修は時雨のみ(MAX79まで改修)
個人的には、夜偵+照明弾×2があるだけで、かなり安定感が違うと思うので、やっぱり川内の育成は最優先で進めた方が良い

151名無しの提督さん:2015/05/14(木) 01:52:53 ID:.CWpmlt.
>>149
150くらいならそれこそ誰かカットインするか、大北の3号砲連撃クリティカル入れたら終わると思うけど
上の白露型の人もそうだけど1回クリアすればいいだけなのにカットインでないことにビビりすぎなような気がする
今は夜戦装備も色々あるから運30あれば旗艦でそれなりに期待できる。40あれば十分。50以上あればハッピー
だから夜戦装備揃えて、夜戦しよ?

152名無しの提督さん:2015/05/14(木) 02:08:47 ID:YzTJX6eg
運上げとか装備改修に関しては、あれば楽ではあるけど、ないから厳しいってほどのもんではないんじゃないかな
特に今回はね
まあ未改修状態で挑んでみたわけじゃないからなんとなくのイメージでしか言えないんだけど…
何が言いたいかってーと、突破できない原因をその辺に考えちゃうと今後の方針を見誤っちゃうんじゃないかなーって

153名無しの提督さん:2015/05/14(木) 02:38:24 ID:FB3wOJq6
>>149
春イベ総合スレの以下のレス以降は編成装備を晒して無いよね?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13460/1430273406/319

まだゲージリセットしていないなら、もう一度現状の編成装備を添削してもらうのはどうだろうか。(誰か頼む)
後一押しなら詰められるところがあるかも知れないしね。

154名無しの提督さん:2015/05/14(木) 03:05:29 ID:B.sZT/.c
うーん、編成内容から推測すると
「今イベントで獲得すべきは甲勲章ではなく次イベで使う高火力戦艦のローマ」
だと思うんだが・・・

大和武蔵ビス子着任済みでレベル上げてないとかなら知らん。

155名無しの提督さん:2015/05/14(木) 22:35:39 ID:p1YiQWS2
素直に丙にして楽になろうや

156名無しの提督さん:2015/05/14(木) 23:12:35 ID:PDlDqEHw
正直、他スレでむちゅきのSS書いている時間があるならキラ付けや出撃をだな…
歴代最高難易度(笑)とはいえE6甲なんだし、誰にでもクリアできるほど甘くはないよ

157その魔球の名はナックル:2015/05/15(金) 01:22:19 ID:nQxTyIeM
皆さんごめんなさい、今回は涙をのんで丙にします
ちょっとE-3から甲で調子こいてた…
今回の雪辱は秋イベントで果たすことにしました
その頃には武蔵、ビスマルクもレベル十分でしょうから…
>>156
耳が痛いけど、数少ない息抜きみたいなもので…(若しくは睦月型の布教?)

>>153
>>156もだけど、何で自分の編成書いたのとか分かられてるの?むちゅきの事とか…

158名無しの提督さん:2015/05/15(金) 01:48:21 ID:x4zmINlk
>>157
153だけど、ここと春イベ総合スレは攻略周回の参考にしようと覗いてたのよ。
名前欄が目立つから覚えていたわけ。
むちゅきスレも浮上してたから、たまたま目にして名前も覚えられたって感じじゃないの?

159名無しの提督さん:2015/05/15(金) 02:01:13 ID:gHRazZCk
コテハンと上げ進行で良くも悪くも、よくも わ る く もすんげえ目立ってるから

160名無しの提督さん:2015/05/15(金) 03:23:22 ID:qZYThERI
E-6甲楽勝って言うのも前に(冬イベの甲ラストより)ってのが入るからなあ
というか夏イベは参加しないのか

161名無しの提督さん:2015/05/15(金) 12:25:35 ID:G3KCw0J6
ファッ○ン空母ババアめ、こっちが丙に難易度落としても大破量産しやがって

162名無しの提督さん:2015/05/15(金) 14:41:38 ID:plQWoFls
89です。
皆様の意見を参考にしてしばらく続けてイベントを制覇できました!
ありがとうございます!
並び順変えるだけでもけっこう変わるものですね
最期の方はボス前のマスの空母突破の方が苦労しました

163名無しの提督さん:2015/05/15(金) 17:04:32 ID:GblPUQJ.
>>99-101です
ついにやりました・・・E-6甲クリアして15春イベ全制覇できました!
本当にありがとうございます!
(実は13年4月から艦これ初めてる癖して、今回が初めてイベント海域全制覇です・・・)

164名無しの提督さん:2015/05/15(金) 17:10:05 ID:GblPUQJ.
以下ラストダンス時の編成
第一艦隊
山城改二 81 41✩5・41(三連装)・一式・瑞雲12
扶桑改二 81 41✩5・41(三連装)・一式・瑞雲12
大和改  81 46×2・一式・水偵
鈴谷改  64 20(2号)・水偵・ダメコン・20
熊野改  63 20(2号)・水偵・ダメコン・20
加賀改  97 烈風601・烈風・烈風改・ダメコン

第二艦隊
鳥海改二 92 艦首魚雷・61五連装(酸素)×2・見張り員
夕立改二 91 12.7B型改二✩6・10cm広角+高射装置・13電探改
村雨改   91 12.7B型改二✩6・10cm広角+高射装置・13電探改
大淀改  79 15.5主砲✩6×2・水偵・探照灯
北上改二 63 20(プリンツ)×2・甲標的
大井改二 62 20(3号)✩6×2・甲標的

決戦支援
扶桑   121 46×2・33電探・22電探
山城   125 46×2・33電探・22電探
長門改  50 41×2・33電探・22電探
陸奥改  50 41×2・33電探・22電探
舞風改  74 10高角砲×2・22号電探
満潮改  74 10高角砲×2・22号電探

あんまりにも時雨がカットインを出さないもので、旗艦を鳥海に交代
時雨を村雨と交代して対空カットイン兼連撃要員へ、同時に夕立も対空カットイン兼連撃要員へ
艦隊司令部は外して、第一の鈴谷・熊野・加賀はダメコンで進軍し、残りのメンバーが大破したら撤退を選択しました
(この時のために一式徹甲弾を作って置いてよかった・・・)
なお、ラストダンスで猛威をふるったのはボス前の空母棲姫ではなく、夜戦の戦艦棲姫でした
3回連続で夜戦大破撤退をくらった時は心が折れかけました・・・泣
(空母棲姫は第二陣形を組むとなぜか無傷で突破できた・・・のは多分奇跡でしょう、多分)
ボスは反抗戦引いたときどうかと思いましたが、支援で二隻沈め、砲撃戦は怒涛の攻撃で戦艦水鬼小坡・空母棲姫大破、他撃沈
こちら第二艦隊は北上中破・他健在でしたが・・・その北上がラストの連撃を水鬼にぶち込んで勝利しました!
(なお、大井はラストに空母棲姫に連撃叩き込んだのでS勝利)
ラストドロップは霧島でした・・・

さてローマどうしようか・・・

165名無しの提督さん:2015/05/15(金) 17:38:45 ID:NDeYevpE
>>164
おめでとうお疲れ様
ローマはKマス掘りで頑張るのじゃ...!
ボスのが確率は高いっぽいけどお好みで

166名無しの提督さん:2015/05/15(金) 17:57:01 ID:dM/ZxXmI
おめでとう よかったよかった
ローマは掘れる資材があるならやったほうがいいよ Kマス掘りなら両艦隊に潜水艦入れて雷巡マシマシ空母機動部隊ならリットリオと葛城のレベリングと並行できるしバケツは2〜3戦に一個消費するかしないかくらいだからオススメ 自分はドロップ判定50回前後で出た

167名無しの提督さん:2015/05/15(金) 19:16:48 ID:Lf4oLVvg
お疲れ様です、突破おめでとう!
さあ、ローマたちが待ってるよ(ニッコリ

168名無しの提督さん:2015/05/15(金) 19:57:29 ID:qZYThERI
>>164
おつかれさまー。
終わったらまた備蓄だし、余った資源でパーッとレア艦掘りしちゃおう

169名無しの提督さん:2015/05/15(金) 20:29:38 ID:fQyjGLNQ
>>162 >>163
お二方とも、おめでとうございます。
頑張っている人のクリア報告を聞くと嬉しくなりますね。

他の方々が言っているように、私も時間と資源が許す限りは欲しい艦娘を掘りに行った方が良いに一票。
幸せな気分の時には良いことありますよ、きっと。

170その魔球の名はナックル:2015/05/15(金) 20:51:58 ID:YtcPo0/I
>>158
名前か…でも、ネット上なんて誰がそう名乗ってもわからなくないです?もしかしたら第三者のなりきりとか…むちゅきに関しては相方さんの提案でさげって言うのにしたので、いいですよね?
>>159
悪いほうですよね、ほんとにごめんなさい…もしよかったらあっちのほうに、もっとこうして、とか提案してくだされば努力します。自分もあちらさんも、ブレーキ役いないからこそ好き勝手やっちゃったので…
>>160
始めて一月とか言う人も突破したっていうからたかくくってたんです…夏も頑張りますけど、史上最大規模とか噂を聞いて勝手にビビってました…それなら秋かな、と…

171カタツムリ提督:2015/05/15(金) 21:21:20 ID:pCMBXZJE
迷惑を掛けた側が言う台詞じゃないのは熟知してるけど、迷惑なら迷惑ってもうちょっと早く言って欲しかった
有る程度ヘイトが集まった状態で文句を言うのってそれなんて群狼作戦だよ

172名無しの提督さん:2015/05/15(金) 22:04:48 ID:3oziS3fc
>>171
>>156だけど、我慢の限界と言う言葉があってだな…
E6甲クリアしたいのに時間がない(>>134参照)って言ってる割には
他の提督たちの比較的真面目なアドバイスをよそに布教活動してるしさ…

傍から見てると、宿題を他人に押し付けて自分は答えだけ教えてもらおうというか、
自分で何とかしよう、工夫してみようという姿勢が感じられなかったわけよ
それってどうなのさ、と思ってコメントしたんだ

まぁ俺も管理人や先行組にお世話になってるから、あまり大きなことは言えないんだけどね!

173カタツムリ提督:2015/05/15(金) 22:11:19 ID:pCMBXZJE
おk、把握した。
こっちは丙でやって管理人のお勧め編成でやってクリアしたクチだからなぁ…

174名無しの提督さん:2015/05/15(金) 22:24:35 ID:iIwKpAbg
コテハンのお二人は若い方かな?
おっさんだが2chとか入り浸ってなくてもsage進行は知ってるし、ネット界隈としちゃ割と一般的と思ってた。

「当たり前」と思ってることってあまり誰も言ってくれないからねぇ。

175カタツムリ提督:2015/05/15(金) 22:32:55 ID:pCMBXZJE
若い方かな…

176その魔球の名はナックル:2015/05/15(金) 23:21:51 ID:YtcPo0/I
>>172
確かに助言していただく側が、して下さっていた方に対する態度でなかったですね。本当に申し訳ないです。
一応皆様に聞いてばかりでは、とE-5(もちろん行き詰ったら伺うつもりだった)では攻略Wikiだけで行ったからいい気になった、天狗になっていたようです
>>174
29歳半年が若いか否かは分かれるかもですが、自分は入り浸るどころか、こういった関連のところに投稿するのも、見るのさえ今までありませんでした
当たり前と思ってる事〜に関してはその通り、つい今しがたコテハン=固定したハンドルネームってことか、と思い至ったところ
流石に素人過ぎるかもですが、まあ、こんなものです
書き込むなら調べておけよ、と言われれば返す言葉もございません

177名無しの提督さん:2015/05/15(金) 23:51:31 ID:gb5I9mlw
固定ハンドルは、匿名掲示板文化の中で、
例えばSSやイラストをアップするようなスレで、作者であることを示すとか、
専門性の高い話題で、○○を専門分野にしているとか○○という説を支持しているとかを示すとか、
そういう必要のある時だけ使うもので、
それ以外の雑談とか、ゲーム攻略程度の質問で使うと
『自己顕示欲が奇妙に強くて、端的にいってウザい』ものとみなされることが多いのよ
古いネット上の定型文で言うと、素人にはお勧めできない。っていうやつ

178その魔球の名はナックル:2015/05/16(土) 00:01:36 ID:XYBJGwUs
>>177
成程です。自己顕示欲、なくはないかもですね…
自分としては相方さんが名乗ってるのに自分は名無しでいいのか?と思ったのと、名無しだと好き放題言ってしまうかも、と自重のつもりで名乗りだしたけど…
言い訳がましいかもですけれど…

179名無しの提督さん:2015/05/16(土) 00:19:26 ID:UHgJ4U9g
ほわぁぁぁ
またボス前で大破撤退orz
しかも装甲MAX改修したレベル上位の金剛が・・・
バルジ積んでも火力落ちるしなぁ

180その魔球の名はナックル:2015/05/16(土) 00:45:31 ID:m.HnMcaQ
結局今回は丙で突破しました…ドロップは最後までめぼしいものは無し
いつかはリベンジを果たしたいです…
今回いろいろとご迷惑おかけしたので、報告だけでも…

181名無しの提督さん:2015/05/16(土) 02:16:26 ID:5Zf3ix1s
>>180
おつおつ。
秋津州も使い所が不明だけど、いつ手に入るか分からないからね。完走しておくのは大事。

なりきりとかSSのスレではコテハン使って、ここみたいな攻略相談スレでは名無しになるとか、使い分ければいいんじゃない。

182名無しの提督さん:2015/05/16(土) 03:10:51 ID:pCUSP4hY
>>180
お疲れ。新規艦は次にいつ手に入るかわかんないからね
残った期間でローマ掘りしやすくなったと思えばいいのさ

183名無しの提督さん:2015/05/16(土) 06:44:26 ID:GX2eG8Go
>>181
こんな感じです?ちょっと面倒かもですが、他の方の不興を買うよりいいでしょうか?
>>182
ローマ出るんかなあ…?今回のドロップ運考えるとなあ…
今回の、突破報酬除けば能代、矢矧の二人だけ…まるゆも無いですし…

今回様々な件で皆様不快にさせた詫びに笑いの種を公表していいですか?(自分が学がない話ですが…)

184名無しの提督さん:2015/05/16(土) 14:03:24 ID:RoEFOspU
どうも>>99-101です
本来なら攻略したから書くべきではないでしょうけど・・・これがラスト
先ほどボスS勝利でローマ確保しました

水上打撃艦隊でKマス経由ボスルートで掘ってましたが、攻略時より楽な件について・・・泣
ラストダンス編成に鈴谷熊野抜いて、麻耶改(Lv73)と8ちゃん(Lv62)入れただけなのに・・・
さて、次は何を掘ろう?
(確保してないのは雲龍・野分・磯風・谷風・・・野分は絶対に確保したいな・・・一年と半年超えて舞風と組ませたい)

>>165-169
ありがとうございます!
というわけで資材がある限り、手に入れてない娘を掘ろうと思います
最優先は野分を優先に頑張ります!

185名無しの提督さん:2015/05/16(土) 19:16:46 ID:QKDeIoYs
>>179
フル改修ケッコン済み大和でも大破するから祈って回避しか…w
対空カットインや制空値見直せば気持ち楽になる…気がします。

186名無しの提督さん:2015/05/16(土) 19:17:01 ID:oDtew5pE
>>184
よかったよかった イベント海域はそんなもんさー
いつぞやのE5で自分もそんなこと思ったわ
野分のあとは雲龍を狙っとくと良いかもね 烈風601の入手に関わるし

187名無しの提督さん:2015/05/16(土) 19:51:42 ID:UHgJ4U9g
>>185
そうかー
飛龍に烈風二機とあとは三隻に分けて積んだ瑞雲しか
制空要員いないのがまずかったかなぁ(制空値がかなりぎりぎりなのかな?劣勢にはならないけど
飛龍の攻撃機どっちかを52型に変えるかな(烈風は二機だけで紫電改二はいまだに出ず・・・

さっきは中破と小破複数で済んだんだけどなんなんだろうねww

188名無しの提督さん:2015/05/17(日) 23:42:22 ID:hPaAq.ac
弾薬あと300www
\(^o^)/オワタ

あと二,三回で削り終わるのに・・・
とりあえず短時間でできる遠征やってもう一回分捻出して
寝てる間に鼠輸送と北方鼠あたりやって何とかするか

189名無しの提督さん:2015/05/18(月) 00:23:20 ID:O1i801fw
そこに魔法のカードが有るじゃろう?

…もうフルにやれても十二時間無いんだから、どうしてもクリアしたいなら課金も視野に入れてみたらどうだろう

190188:2015/05/18(月) 00:59:53 ID:3NQNVL9o
初イベだしクリアできなくても仕方ないと割り切ってるからそこまで無理はしないかな
というか今趣味に使えるお金が底をついてるわけで・・・ww(魔法のカード含む

191名無しの提督さん:2015/05/18(月) 01:31:59 ID:YLFvmEiY
1-6やって資材に期待とプレゼントボックス開けるという手も

192名無しの提督さん:2015/05/18(月) 01:42:44 ID:3NQNVL9o
【悲報】先ほどバケツも底をついたもよう
さっき削りに行って帰ってきたらこれだぜorz
兵站管理がなってない証拠なんだな、自業自得なんだな(他人事

193名無しの提督さん:2015/05/19(火) 02:20:05 ID:N3szSmPY
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!

どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!

ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと
思ってみろって!

あともうちょっとの
ところなんだから!

194名無しの提督さん:2015/05/19(火) 02:29:36 ID:joEd93B6
それを今言うなよ…
正におとといきやがれってか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板