[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本土近海邀撃戦 『敵別働隊を迎撃、本土近海防衛!』 攻略スレ
83
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 12:03:10 ID:Z05vEfTk
重重雷雷空母空母なのに上にしかいかねぇ
なにこれふざけてるの
84
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 14:54:57 ID:ae3Fg1WI
艦これのシステム上、本土防衛だけなら簡単なんだけどねぇ
(ボスマスまで一直線、道中の5つのマスに駆逐艦1隻ずつ配置しながら)
85
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 19:34:29 ID:SbZ42aqA
>>83
空母マスでボスに行けるほど索敵値が高い場合は北ルートに行き易いッぽい
索敵機減らして電探積むなどして調整してみれば?
86
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 20:39:35 ID:8dCnY/vo
夏E6攻略中なのですが空母棲姫マスで大破撤退で今15連敗
(カウント取り始めてで本当はもっと多い20連敗ぐらい)
司令部Lv113で編成は 全艦3重キラ状態
北上136 副 副 甲標
榛名145 46 46 観 32
大和98 46 46 観 32
長門95 46 46 観 32
千代烈風改 烈風 彩雲 ダメ
千歳烈風601 烈風 彩雲 ダメ
何か問題点はないでしょうか?アドバイスください。
87
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 21:47:00 ID:SbZ42aqA
>>86
運が悪すぎるとしか言いようがないな
軽空母はダメコン積んでいるから、戦艦が主に大破してるんだろうし
あとは戦艦外して、重巡や航巡いれて戦闘が2巡しないようにしてお祈りするくらいしかない
88
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 21:53:31 ID:mWTrea.o
>>86
自分の取った戦法でしかアドバイスできないけど、
空母姫でボコボコにされるのは…
1 戦艦入ってて、2周する間にボコボコ
2 制空互角で航空機にボコボコ
のどちらかだと思う。
自分は軽空2の編成に限界を感じたので(14戦でボス4回、空母姫で5回撤退(35.7%)、削りが189だけ)さらに正規空母(大鳳)を入れて見た。
烈風2+爆戦+彩雲を追加した所、以降20戦で空母姫での撤退は4回(20%)と少し減っただけだけど、ボスに11回到達。
ボス戦はS勝利が10回、ボスだけ残ったA勝利が1回(8/400の妖怪8残し)と「ボスに着けば勝てる」状態になった。
正規空母を入れることで、
1 空母姫で航空優勢→開幕爆撃の被害減少→3隻いる駆逐も1隻開幕爆撃で倒す→北上の雷撃が駆逐以外に行く確率少しUP
2 ボスマスで制空確保→開幕空撃と雷撃と支援で駆逐はほぼ全滅+ル級ヲ級もプスプスしてる→昼戦終わった段階でほぼダイソンのみの状態に
3 ボスに3隻で攻撃できるので、カットインでなくても連撃*3でほぼ倒せる。
自分の時はボスのHPが207/219/232/84/253/259/256/271/248/317+142で夜戦突入
ほら、北上+戦艦2の連撃で倒せそうなHPでしょ?
89
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 22:32:27 ID:8dCnY/vo
>>87
そうですね大和、北上が大破してそのまま帰還の流れ
重巡は史実準拠とこだわりALで妙高型、MIで利根型使ってしまい残98熊鈴、76麻耶でちょっと不安
削り、軽量艦隊試してみます。
>>88
実はその編成1戦目で大鳳が3連中破空母マスで大破帰還して・・・千代千歳無傷。
もう一度試してみようかと思います。
E6開始5万が自然回復の24000まで減ってしまい焦っていたのでアドバイスありがとうございます。
乱数の引きが悪く個人的に秋E4よりつらいですが、イベ終了まで粘ってみます。
90
:
名無しの提督さん
:2014/08/19(火) 23:06:22 ID:TTTJ2o/I
やっとE-6まで来れたから白露旗艦で頑張ろうかと思ったが
大型艦の大破祭りで鋼材がアカンw
夜戦MAPの陣形はどれがいいんですか?
(どれでも大破するのは変わらなさそうですけど)
あと一週間くらいだけど、みんな頑張っていきましょ〜!
91
:
名無しの提督さん
:2014/08/20(水) 00:21:19 ID:UxGxmNbw
>>78
貴官をはじめとする、装備索敵値合計55のしきい値情報が
大変助かりました。
ボス前で外れに乗ることが無くなっただけでも
心持ちが違いました! 無事クリアできたよ、ありがとう!
雷、戦2、重、航巡、加賀さんの構成で最後はS勝利取れました。
92
:
名無しの提督さん
:2014/08/20(水) 20:59:16 ID:MKBxr98E
ダメコン戦術してる人は出撃前にダメコン指差し呼称を忘れるなよ・・・?
今千歳改二と烈風改沈めてしまった。
慢心 ダメ 絶対
93
:
名無しの提督さん
:2014/08/20(水) 21:26:25 ID:YfNBsfRs
キラ付け直す時もダメコン用スロットはそのままにしといた方がええね。
消費後の再装備忘れ以外で落ちる可能性はなくせる。念のため確認するけど。
94
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 00:46:01 ID:SkY5BxkQ
大メモリ2つ残ってるんだけど後最短何回でゲージ破壊できるかな・・・
95
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 12:38:44 ID:kC53lwxI
もう一回書いておくけど
司令部Lv104
北上(115):艦首魚雷 5連装酸素魚雷 甲標的
金剛(114):46cm 46cm 32号 夜偵
霧島(110):46cm 46cm 32号 観測
武蔵(97) :46cm 46cm 32号 観測
千代田(90):烈風改 烈風 彩雲 ダメコン
千歳(85):烈風 烈風 彩雲 ダメコン
これで自分はクリアまで上ルートで一回も逸れませんでした
ラストダンス時は105になってたけれど、5回出撃して
逸れることはやはり一度も無かったよ
検証の為にクリア後も5回ほど出撃したけどやはり固定でしたね
96
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 13:58:04 ID:1CusNEdg
>90
夜戦は梯形、と俺は信じてる
・・・まあ、多分何でもいいと思うけど
97
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 21:18:02 ID:gbR5rGVU
重の使えるやつ 使ってしまって使えないのですが軽巡か空母どっちを入れたほうがいいですか?
まぁそれ以前に燃料が1万切ってやバイですが(一回ボスは倒したんですけど・・・あと9回いけるかな)
構成
大井、北上様、大鳳、隼鷹、千歳なのですが・・・蒼龍か五十鈴か・・・それとも賭けで大和や長門、陸奥、金剛とかを使うべきか…・う〜ん
98
:
95
:2014/08/21(木) 21:48:21 ID:kC53lwxI
うちは燃料3万くらいでE-6クリア出来たけど
燃料はオリョクルと任務報酬で割りとなんとかなると思うよ
まだ1週間あるしね
オリョクルする暇が無いとかだとまず無理そう
長門陸奥は決戦支援に使ったほうが良いと思うよ
金剛型メインで組んでみたら?
大和型はボス前固定出来てるなら使ったほうが良い
雷 雷 金 金 軽空 軽空 とかどうよ?
大和使って固定出来そうなら
雷 雷 金 大和 軽空 軽空 とか
雷 金 金 大和 軽空 軽空のが索敵高くなると思うから逸れにくいと思う
一番資源使うのがやっぱりラストダンスなのでクリアできるかどうかは
ラストダンスの運次第だと思う
99
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 21:48:25 ID:ctu6baGU
>>95
ボス前で逸れるって言ってる人は、大抵、戦艦に徹甲弾を積んでるんだよな
連続で逸れるのは、明らかに索敵足りてないから、素直に索敵装備を積めばいいのに、
2-5式で110あるとか、クソゲーだとか言ったりする。
100
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 22:08:37 ID:gbR5rGVU
>>98
ひとまず4日間金剛、ビスマ、霧島のうち2隻に雷でやってみる。
ラストダンス以外支援いらないかな?
101
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 22:39:42 ID:ctu6baGU
>>98
燃料がないんなら、戦艦は使わない方がいいな。特に削りは。
決戦支援はほぼ必須と思っていい。
削りでもボスの撃破を狙うなら、支援があるのとないのでは大違い。
102
:
95
:2014/08/21(木) 22:40:36 ID:kC53lwxI
決戦支援は必ず出したほうが良い
ボスのHP減らさないと折角ボスまで辿り着いても意味が無い
ボスまでルート固定出来てないと支援無駄になりやすいから
メゲそうだけどね
99も言ってるけど、ちゃんと索敵装備にしてれば逸れないと思う
戦艦3のが索敵装備増えるので、理想は雷1戦3だと思うよ
道中は必要ないと思う、空母姫は支援あっても中破まで持って行くこと出来ないし
103
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 22:45:24 ID:ctu6baGU
>>101
のレス先間違った、
>>100
でした。
とりあえず、資材を上限近くまで集めてから攻略した方が良いよ。
1回あたりの出撃でどれだけ消費して、あと何回戦えるか分かり易くなる。
少ない資材で消費の大きい戦艦を使いたいなら、なおさら。
104
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 23:07:32 ID:gbR5rGVU
ふむ。やっぱり資材が少ないのが痛いな〜。諦めて春イベやってないから天津風掘りをするのとどっちがいいかな〜 (天津風掘りってどこがいいのかな?)
105
:
95
:2014/08/21(木) 23:10:17 ID:kC53lwxI
>>100
どうしても空母姫突破出来ないようなら
戦艦2にして代わりに大鳳入れたら突破率上がると思う
106
:
95
:2014/08/21(木) 23:18:37 ID:kC53lwxI
>>104
自分は最初重巡編成でやってて全然ボスに辿りつけなくて資源食いつぶしたから
鉄板構成で削りだけだったら2万くらいで可能だと思う
勿論削りも運次第だけどねー
重巡使っちゃって残ってないなら鉄板構成しかないでしょうしね
ラストダンス一回で終わる人もいるし、5万以上使う人もいるし
結局はラスダン次第だと思う
諦めて掘りでも良いし、折角ここまで来たなら挑戦してみるのもいいし
どっちにしろイベント最後まで楽しんだもの勝ち!
天津風ならE-4じゃない?
107
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 23:20:38 ID:gbR5rGVU
みんなありがと〜〜〜
数日E-6参考にしてやってみるよ
無理と感じたら天津風掘りに変更するよ
まだ時間はあるし…
108
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 23:26:46 ID:gbR5rGVU
・・・・・考えてみたら空母姫と夜戦マスってやっぱり空母姫のほうが楽なのかな?みんなそっちに行ってるから・・・
109
:
95
:2014/08/21(木) 23:47:13 ID:kC53lwxI
固定出来るなら上ルートのが楽だと思う
祈るのは空母姫だけだからね
夜戦ルートって事は軽巡使うのかな?
E-3あたりの空母姫に軽巡がどれくらいダメ与えてたか思い出してみるといいよ・・・
今E-3で遊んでるけど70〜300与えてるかな
軽巡の連撃が2回ともクリになることはあんまり無いけどね
基本ボスへの軽巡駆逐の連撃はカスダメが多い
トドメはいつも航巡だよー
110
:
名無しの提督さん
:2014/08/21(木) 23:56:26 ID:ctu6baGU
空母姫の方が楽というよりも、
潜水マスから夜戦マスに高確率で向かう方法がわかっていないだけ。
夜戦マスでも索敵判定してるようだし、夜戦装備を満足に積めない以上、
戦闘は空母姫同様お祈りする事に変わりなし
それなら編成をある程度固定できてたほうが、戦術を固めやすい
軽空母2隻なくても空母マスに向かう確率が高い事もある。
111
:
95
:2014/08/22(金) 00:09:29 ID:PshfAA4s
110の方がわかりやすく説明してくれたね
どっちにしろ重巡使えないなら上ルートのが楽な気がする
ID:gbR5rGVUの人は
とりあえず上ルートと夜戦ルートのLvと編成と装備組める範囲で晒してみたら?
そしたら皆さん的確なアドバイスくれると思うよ
112
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 00:50:27 ID:li0xivFw
今さっき7回やってボス到達1回小破で終了 姫で4回大破撤退 残り初戦で撤退
北上改二54 61㎝5連×2 甲標的
金剛改二78 46㎝×2 零式水上偵察機 32号
陸奥改42 46㎝×2 零式水上偵察機 13号対空電探改
大鳳改74 流星改 烈風 烈風 熟練艦載機整備員
千歳改二54 流星改 烈風 彩雲 ダメコン
隼鷹改60 烈風 流星 彩雲 彩雲
資材 9126 17186
14715 13057
余りの使える船 駆逐艦多数 大和61 長門34.6 陸奥5 ビスマルク17
霧島改27 五十鈴改二67 アイドル改二53 蒼龍改43
あとは一桁か20以下の空母や重しかいません
これでE6クリアできるでしょうか? 無理ならレア堀しようと思います。あまつ持ってませんし・・
113
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 01:16:44 ID:3IOCCZDI
天津風はE6ボスドロで2回出たよ。E5でも出るみたいだけど・・・
しかし3戦目は空母姫の方が楽に思えてきた・・・夜戦で重巡が照明弾使っても駆逐は平気でカットイン出してくるし。
正規空母の大破率が酷くてハゲそうだわ。特に加賀。
114
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 01:22:13 ID:oU9xVPQQ
10日かかったがクリア。LV107
大井改二99(連撃)、長門132、陸奥99、比叡改二99、大鵬97、蒼龍改二88(爆戦、烈風改、烈風、彩雲)
潜水艦相手以外は、複縦。ボス単縦。
大和型いないし、北上は使用済み。
ダメコンはあったが、ゲージ削り終わるまでは足りないと思ったので夜戦を選択。
ゲージ削り後のみ決戦支援あり。
キラ2、3重つけたらボスまで到達するようになった。
それまでは、大破撤退ばかりだった。
115
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 06:36:45 ID:Tc9eNXoI
>>112
司令部LVが判らんけど、ちょっと厳しい気がする
資材が3万ほどあれば、頑張ってみればって言えるけど。
レア掘りするにも資源はいるけど、そちらの方が精神的に望ましいかもしれん
116
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 07:44:57 ID:Z7sbY1cM
三日かけて自分もクリア。しれぇレベルは108。
北上さま改二127(甲標的、艦首魚雷、5連装魚雷)
長門97(46砲、46砲、夜偵、33号)
榛名改二128(試製35.6、46砲、水観、33号)
大和改82(46砲、46砲、水観、32号)
千歳航改二128(烈風改、烈風、彩雲、女神)
千代田航改二83(烈風、烈風、彩雲、女神)
陣形は複、横、輪、縦。ダメコンは5つ消費。ラストダンスは8回。大破撤退は10回で済んだ。
まだ1週間ちょいあるから資源にまだ余裕(燃料弾薬鋼材35k以上が望ましい)あるなら行くといいよ。
117
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 12:11:20 ID:2VOJ5MlM
やーっと踊り終わったぁ!司令レベル110。
削りは
北上/大和/武蔵/飛龍/千歳/千代田(ボス前航空優勢)で半分
北上/大和/武蔵/陸奥/千歳/千代田(軽空母はダメコン)でもう半分削って
ラストダンスを空母多めの構成でいろいろ試すもどうしても削り切れず。
最後は夜戦に賭けて
北上126(副/副/甲標的)
大和115(46/46/32号/水観)
武蔵117(46/46/32号/夜偵)
妙高82(3号砲/3号砲/32号/夜偵)
鈴谷95(3号砲/水観/3号砲/照明弾)
大鳳121(烈風改/烈風601/零戦熟練/彩雲)
+命中装備ガン盛り決戦支援(戦/戦/空/軽空/駆/駆)
で夜戦ルート通ってクリア。
陣形は複縦→単横→梯形→単縦。夜戦はやっぱり梯形がいい…のかなぁ(大和中破のみで抜け)。
ラストは小破のネグリジェ×2vs無傷/無傷/中破/大破/大破/無傷から
夜偵発動→北上様が旗艦狙って終わり!やっぱり北上様って神だわ(その前にカットインで3回くらい外してるけど)。
なおもう一体のネグリジェは結局倒せず、北上様が下狙ってたらと思うとぞっとするな…
ここの攻略情報に超励まされたし、E-5まで楽に抜けられて資源を残せたのもここのおかげだわ。超感謝。
(開始時の)資源は2万で(期間中しっかり遠征回せて情報が得られて運が良ければ)十分なのよ…
ごめん嘘、E-6だけで4万強使った上まだ早霜いない。
118
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 14:07:47 ID:0cfkAlT.
ダメコン10個ぐらい使ってもゲージ破壊できない上、後にe-6挑戦した友人達に先こされて心が荒んできつつあります・・・
現状いどんでるメンツと装備晒すので誰かアドバイスくださいorz ちな司令部レベル106
AL、MIで使っちゃったせいで使えなくなった有力な子:北上 利根筑摩 夕立 時雨 金剛 比叡 羽黒
すまないけれどこの子達が使えないことも考慮して考えてください、お願いします。
大井93(2号15.5副砲甲) 熊野98(3号×2夜偵熟練整備) 木曽99(大井と同じ) 大鳳91(友永天山 彗星江草 烈風 彩雲) 龍驤83(彩雲 烈風改 彩雲 ダメコン) 千歳93(烈風 彩雲 彩雲 ダメコン)
支援 睦月60弥生46(10高角×2 33電探) 武蔵96(46ガン積み) 長門76(41ガン積み) 陸奥97(46 試製41 41 22電探改四) 霧島86(46 試製36×2 13電探改)
今まで試した編成
大井武蔵陸奥長門龍驤千歳(道中中破などによる夜戦火力不足により撃破が難航)
上の編制のうち長門を木曽に変更(夜戦火力が向上したが、道中事故率が少し高くなり、昼戦の殲滅率が少し低下する模様。)
長門武蔵陸奥榛名龍驤千歳(長門と榛名のカットイン重視の構成。昼戦火力と装甲の厚さはいいが、ボス夜戦までに撃破できる程度の戦力が残らない)
大井武蔵長門陸奥木曾大鳳(夜戦ルート編成 夜戦2連の事故率激高かつ潜水マスでの弾薬消費無しを聞き断念)
他使えそうなのは1航戦と川内改299と飛鷹97ぐらいな現状。
装備が悪いのかメンツが悪いのかもわからない・・・第1艦隊全員3重キラ付でめげずに挑むも逃れられない大破に苦しむ現状・・・
本当に誰かアドバイスお願いしますorz
119
:
118
:2014/08/22(金) 14:11:21 ID:0cfkAlT.
追記ですが 上に載っていない妙高や神通、綾波などの改2勢などは持ってないのでそこも考慮してください・・・
無駄にスレ伸ばしてすまない。
120
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 17:29:39 ID:PshfAA4s
>>112
多分司令部99以下だと思うけどそれでも正直きつそう
E-6はオマケステージだし無理して行くことは無いと思う
空母3のが姫抜けやすいけど、ボスでの火力不足、あとは空母の一巡目はミスが多いので
折角の2巡目も中破以上してて動けないこともあるので
軽空母2の鉄板構成で烈風彩雲ダメコンだけ積んで置物化しちゃったほうがボスでの火力も上がるし
折角辿り着いたボスで削れないと意味が無いのでそっちのが良いと思う
あと気になるのは夜偵と観測が無いようなので
もしかするとボスまでルート固定出来そうにないですね
上ルートはルート固定出来るから価値があるわけで
かと言って重巡もなく夜戦ルートもキツイと思うから
正直行けないことは無いと思うけど練度が低いと運要素が大きくなるので
結局は運次第だけど運に頼り過ぎな編成になりそう
運要素が大きいと資材もかなり使うので資材も余裕無さそうだし自分はあまり勧めないかな
121
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 18:01:16 ID:PshfAA4s
>>118
支援も3重キラにしてるかな?
自分なら
大井 お好きな方で自分ならカットイン運は低くても旗艦補正と中破補正があるので
霧島 46 46 夜偵 32
陸奥 46 46 観測 32
武蔵 46 46 観測 32
龍驤 烈風 烈風改 彩雲 ダメコン
千歳 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
支援
長門 46 46 徹甲 32
榛名 46 46 徹甲 32
睦月 10 10 33
弥生 10 10 33
正空 艦爆 ガン積み
正空 艦爆 ガン積み
で行くわ
122
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 18:19:00 ID:li0xivFw
>>115
>>120
回答ありがとうございます。 そしてすいません司令官レベルかくの忘れてしまって95です
やはりそうですよね。自分もクリアした人の消費した資材の数見てたらこれ無理かな〜とは思っていたのですが、やはりそうですよね
今回は雲龍取れたしここら辺で我慢しとこうと思います。 ・・・終了までレア掘りしよ〜
最後に一言・・・・・・あ〜磯風欲しかったです〜。今度はいつ手に入る機会が出るだろ〜と・・・
さて、捕鯨とあまつかぜ掘らないと・・・・
123
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 18:35:10 ID:8SXeLFeA
>>118
越したっきり行ってない都合、的外れかもしれんけど…
・資材が許すなら"今まで試した編成"の一番上か二番目の微修正で運が回ってくるの待ちが妥当に見える
>>121
氏の様に、旗艦以外では期待値の高い武蔵/雷巡は夜戦出来る艦の最後に。
・現編成(割と低燃費志向?)に難癖付ける場合
・彩雲1つ削るくらいの余裕がある(概算で130後半ある、様に見える)
・制空もう10くらい削っても道中/ボスとも変化しない
・大鳳の江草は千歳に移した方が良い様に見える。反航戦キャップ意識するより手数のが重要だと思う
・ダメコン諦めるのもアリ。
以下、微差だろうけど上踏まえたダメコン有りの改訂例。咄嗟に組んだから最適化は甘め。
大鳳 烈風改/流星改/零戦熟練/彩雲
龍驤 烈風/友永/彩雲/ダメコン
千歳 江草/彩雲/彩雲/ダメコン
制空146+9(現構成-13,経験上もう5点くらい削っても大丈夫な値) 装備索敵102(現構成-18+2+4=-12)
・全くの編成を提案する場合
空母系3でもC確定らしいから、大鳳/赤城/加賀で夜戦1回ルート期待しつつ空母姫優勢調整(損耗見て295辺り)
124
:
118
:2014/08/22(金) 19:07:57 ID:0cfkAlT.
>>121
>>123
両者アドバイス有難う。
うちは32電探一つもないから、もうチョイ代用案考えて組んでみます。
制空やら索敵やらの計算してなくて、体感でやってたから凄く助かります。
資源貯めてから挑んでみます。
125
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 19:37:01 ID:8SXeLFeA
>>124
書き忘れてた。充分歴戦級と見受けられる人に言うのは変かもだけど、何より”まだ1週間も”時間がある事を忘れずにね。
資源も勿論だけど、中の人の状態が一番大事。武運を祈ってるよー
126
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 19:58:35 ID:PshfAA4s
今まで行った編成で固定できてる編成はあるのかな?
>>120
でも書いたけど上ルートはルート固定出来るのが良い所なので
これは自分の話だけど燃料と弾薬はカツカツになるけど
東京急行行ってるなら鉄は腐るほど余るし、ボーキも制空権取ってれば
全然減らないし余ってるので、32電探を作るってのも手だと思う
32電探を3つ作れればルート固定出来ると思うので
127
:
118
:2014/08/22(金) 20:06:24 ID:0cfkAlT.
>>125
1週間期間があるのはわかってるんだが、清霜とれてないのでちょい焦りが増してるのよね。
まぁゲージ回復ないから去年秋e-4よりよっぽど精神状態はいい方だとは思う。
>>126
一応夜戦ルート以外は固定できてるかな。彩雲や観測機多目に詰め込んで体感で何とかしてる感じだけど。
128
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 20:30:48 ID:PshfAA4s
支援の3重キラに命中補正があるかどうかは正直わからないけど
やれることはやって挑戦した方が良いと思う
ボスで夜戦開始時に2匹になってないとかなり不利
そのためには砲撃戦開始時に5匹以下、できれば4匹以下になってないと
結構きつい
なので支援の戦艦もガン積みよりは電探とか使ったほうが良いと思う
ガン積みじゃなくても敵戦艦落としてくれることもあるし
命中重視で一匹でも多く減らしたほうが良い
支援で駆逐落としてくれれば最初の砲撃でこちらの戦艦の攻撃が
相手戦艦や空母に行きやすいからその後の展開も割りとすんなり行きやすい気がしたよ
129
:
名無しの提督さん
:2014/08/22(金) 21:20:28 ID:w.4OZPGw
色々編成を見て
>>53
を参考に雷3正空3でゲージ削り中。
正空3でも割と上ルートなのか半分以上は空母マス潜り抜けてボス到達してる。
空母姫さんからはワンパン大破は無い。
ストッパー掛かるのかHPMAXからは中破までだ。
小破未満→大破は有ったし、中破状態から他のカスダメで大破も有り得るんだろうけど
この編成だとカスダメ飛ばしてくる取り巻き連中を
開幕で結構落とせるので事故率低めで良いよ
ただこの編成だと支援を大分重くしてもラストが厳しそうなんだよね
ラストどうしたものか……。
130
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 00:25:11 ID:y08rW4OI
3重キラ付けした大和がボスでワンパンされたwちな同航戦。
反航戦引いたら負け確だし、ラストダンスさえ結局運なんだなぁ…
…というかE6自体が祈りマップか。
131
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 11:29:33 ID:cnO4IWY2
E6は羅針盤にあまり振り回されないだけまだマシだと思うの
132
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 12:27:37 ID:4w/P4IpA
E-6終わったので参考までに
到達11/22 ×は撤退 △はA勝利 ○はS勝利
×-○-×-×-×-△-○-△-×-○-×-○-×-○-○-×-○-○ LAST ×-×-×-○
提督 Lv99
北上改 89 15.5cm副砲×2 甲標的
榛名改二 99 試製41cm 46cm 零観 徹甲弾
陸奥改 99 46cm×2 夜偵 徹甲弾
武蔵改 85 46cm×2 零観 徹甲弾
千歳航改二 82 烈風改 烈風 彩雲×2
千代田航改二 82 烈風×2 彩雲×2
上ルート 陣形は単縦>単横>輪形>単縦 3重キラ付け。
LASTまでは決戦支援のみ 決戦支援は [ 戦艦×2 軽空×2 駆逐×2 ] 戦艦のみキラ付け。
LASTは前衛支援 [ 戦艦 重巡 軽空×2 駆逐×2 ] 決戦支援 [ 戦艦×3 軽空×1 駆逐×2 ] 全3重キラ。
最後のキラ付けは、複数回出撃を想定してキラ付けしなくてもいいように最初にしただけです。
撤退原因は空母棲姫マスでの榛名さんか陸奥さんの大破がほとんど。
北上さんはA勝利2回までカットインが出なかったので連撃装備に変更。
徹甲弾を入れたかったので軽空に彩雲×2をそれぞれ載せています。
夜戦で夜間触接がけっこう出ていましたので夜偵をいれた効果はあったのかなと・・・。
キラ付けは大変でしたが付けただけの価値はあったと思います。
E-6での資材はおよそですが燃料、弾薬、鋼材各20000程とバケツ180程でした。
133
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 12:30:28 ID:4w/P4IpA
追記 ボス前でそれたことはありませんでした。
134
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 19:19:53 ID:sCsGIjCc
ようやくE6終了、長かった…
削り 鳥海(熊野)/足柄/北上/大井/龍驤/千歳
破壊 北上/長門/陸奥/大井/龍驤/千歳
削りは軽い編成、支援は決戦のみで駆2軽2
ゲージ2/3くらいまでは3重キラ、そこからダブルダイソンまではなし
ダブルダイソンまでの出撃数は合計60回ほど
途中で制空値と索敵の見直しをした際に熊野と鳥海を入れ替え
破壊は雷巡に全てを賭ける編成、支援は削りに航戦2を足したもの、キラは全3重
戦艦の火力が無いとフラ戦空がほぼ死なないと削り中に感じてたので重と入れ替え
ラストは想定通り北上様のカットインで撃沈
E6開始時との資源差は油13k、弾6k、鉄6kに、バケツ300くらい
135
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 22:15:52 ID:b4L6LqYk
しれぇLv98の温情アリだけど1週間かけてコツコツと攻略してきたE6ようやく終了・・・
長くなるので装備は割愛するが雷巡以外はほぼ管理人と同じ装備
削り 金剛99 比叡99 陸奥74 長門99 千歳73 千代田71
破壊 大和81 金剛99 陸奥74 長門99 千歳73 千代田71
支援 管理人とほぼ同じ編成(長門陸奥を伊勢日向に変更)の砲撃支援(決戦のみ)
とにかく戦艦でボコボコにする大艦巨砲主義スタイル
ボスまでたどり着く+支援艦隊の露払いが成功すれば昼戦でもS勝利獲得可能
ただしHマスでの大破撤退率も高めなので資源と毛髪の有り余っている提督向け
出撃数は31回(大破撤退21回 ボスA勝利7回 S勝利5回)
ラストダンスは4回目で成功(3回Hマスで大破撤退)
消費は 燃14k 弾6k 鋼22k ダメコン4個 女神1個(ラストダンスで使用) バケツ103個
去年の8月に着任して以来、アルペイベ除いて初めて最後まで踏破出来たイベントだから突破できて本当に嬉しいわ
でも最終的な資源の消費数を考えると秋イベでレイテが来られたら多分無理かもしれんな(白目)
136
:
名無しの提督さん
:2014/08/23(土) 22:34:32 ID:b4L6LqYk
↑ちょい訂正・・・大破撤退数は19回だったわorz
137
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 02:45:10 ID:j/lZdLb.
E-6やっとクリアです。疲れた・・・。
しれぇレベル109
北上(97)15.5cm15.5cm甲標的
大和(88)46cm46cm33号観測
武蔵(88)46cm46cm32号夜偵
妙高(80)3号砲、2号砲、32電探、零観
羽黒(80)3号砲、2号砲、32電探、零観
大鳳(91)烈風改烈風零式21(熟練)彩雲
出撃回数は36回、うちラストダンスちょうど10回でした。
道中で武蔵妙高大鳳が中破してのボス戦だったので無理かと思ってましたが、昼戦被害をほぼ武蔵大鳳で受けてくれたため、
夜戦で動ける艦も多く敵残りも小破ダイソン2艦のみだったのでなんとかなりました。
旗艦落としたのは中破してる妙高さんでしたw残りも羽黒ちゃんが撃破。
改めて夜戦での重巡の強さを知りました。
138
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 10:22:22 ID:BOey/M7U
ラストダンス終わらず90kあった燃料と弾が20k切ったのでアドバイスお願いしますorz
しれぇLv102
大井98(15.5副×2 甲標的)
大和124(46cm×2 観 32号)
妙高96(3号×2 観 照明弾)
利根96(3号×2 観 夜偵)
長門98(46cm×2 観 32号)
加賀97(烈風×2 烈風改 彩雲)
陣形は単縦→単横→複縦(夜戦マスは梯形)→単縦
いつもダイソンに吸われて倒せない…
試行回数増やすしかないんですかね
残り使えそうな戦力は 武蔵90 大鳳95 摩耶78
北上様をALで誤出撃させたのがほんと痛い
よろしくお願いしますm(_ _ )m
139
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 11:35:24 ID:5UwsqVw.
>>138
燃料弾薬がそこまで減ったなら、戦艦は使わない方が良いのだが、
外せないなら、長門を大鳳に変えた方が消費は抑えられるだろう。
高レベルの駆逐艦か軽巡がいれば、大和も下げて戦艦なし編成が望ましい
旗艦にするなら、多少LVが低くても何とかなる
あと、妙高をカットイン装備で北上様の代用とすること。
旗艦にするかどうかは、状況による。
当然、決戦支援は必要不可欠。
140
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 12:08:01 ID:J9S/C1pI
>>138
ラストなら長門と大井の順番交換してみるとか?
夜偵発動の連撃ならうまくいけば無傷でも倒してくれるし随伴が残ってても順番までに片付けてくれてるかもしれない
連撃装備なら旗艦随伴関係ないし
まぁこれは参考程度だけど夜戦でどう姫に最大火力を集中させるかを考えて並び順を考えてみては?
141
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 13:03:39 ID:BOey/M7U
>>139
>>140
夕立127(嫁)雪風93 川内95 夕張93 球磨93
がいるので色々試してみます
夕立の連撃より雪風カットインのがよさそうかなぁ
去年夏イベも雪風カットインで終わらせたのを思い出す…
ありがとでしたヽ(´∀`*)ノ
142
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 14:02:41 ID:5UwsqVw.
>>141
自分なら、雪風・利根・大井・妙高・大鳳・加賀ってとこかな。
できれば、利根に整備員を持たせて火力と射程を上げたいところ。
妙高を連撃にするかカットインにするかは、試行錯誤して良い方を選ぶ。
照明弾はいらない。夜戦√は半ば捨てる。
ただ、制空と索敵が十分で装備枠に余裕があるなら、夜戦装備はした方がよい。
ボスの撃破を連撃のみに頼るなら夜偵は必須。
中破状態だと、雷巡でもカスダメ連撃を平気で連発する事が多い。
ボス夜戦時に、妙高が中破状態になっている事が多いなら、カットインの方がよさげ。
被害を受けている方がカットイン発生率が高くなるため。
143
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 15:02:15 ID:.YaKxIRk
>>138
火力だけを考えるなら加賀の烈風一つ爆戦+利根に瑞雲634
妙高カットイン装備に長門⇒武蔵で。長門は最終編成にはハンパ
144
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 20:05:28 ID:MHqdqq9k
86だが先ほどクリア
北上136 甲標的、艦首、艦首
榛名改145 46 46 観 女神
大和113 46 46 夜偵 女神
加賀99 彩雲 友永 烈風改 ダメ
大鳳130 零熟 江草99 彩雲 ダメ
瑞鶴128 零熟 江草彗星 彩雲 ダメ
この編成に変えてから空母に北上スナイプされなければ100%ボスまで到達可能だった。
削りは86編成で(0/34) 今回の編成(12/13)
初めから最後まで支援は共に出す、ダブル戦艦棲姫は到達11回目で
ラストは北上カットインで決めて、まさか1/4決めるとは思わなかった。
キラ付けに2〜3時間はもう勘弁してください。
管理人様、皆様のおかげでE6クリアできましたありがとうございます、では掘りと5−5行ってきます
145
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 20:20:08 ID:TNDdYMqQ
>>144
おめでとう!
そして貴方の書き込みで今月の5-5やってないの思い出したよ。
3-2回してる場合じゃなかった
146
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 20:57:30 ID:aJOJMYWs
助けてください!
司令Lv102で燃料7万以上使っていますがまったくラストダンスが終わりません
現在の編成は
北上89 甲標的、61五連装×2
大和98 46×2、水観、32号
榛名98 46、41試製、水観、32号
金鋼97 46×2,32号、夜偵
龍驤89 烈風、烈風改、彩雲、缶
飛鷹88 烈風×2、彩雲、缶
です。残り燃料1万・・・
他に高Lvというと夕張90大鳳88瑞鶴82翔鶴82大井78羽黒78長門78陸奥76日向76伊勢72妙高72
位で、決戦支援にはこれにプラスして時雨77綾波73が出撃している状態です。
今は金鋼型が大破撤退するか、ボスに到達しても北上さんがスナイプ一切しない&戦艦がカスダメのみ。という現状です。
オカルトでも何でも結構ですので何か編成・順番・装備の入れ替えなど参考意見がありましたらお聞かせ願いたいですm(_ _)m
よろしくお願いします
147
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 21:03:10 ID:aJOJMYWs
>>146
ラストダンスに7万ではなくE-6に7万です・・・わかりにくくてすいません。
ダメコンがもう無いので主な途中撤退理由には勿論軽空母大破もあります。
148
:
名無しの提督さん
:2014/08/24(日) 21:44:15 ID:5UwsqVw.
>>146
軽空母に缶積むぐらいなら、素直に正規空母を使う事。
ちょうど3隻いるから、潜水マスまでは固定できるし、夜戦ルートに行く可能性は低め
羽黒・妙高もいるし、この2人でも潜水マスまでは固定できる。
大井もいるし、戦艦なし編成でもクリアできる。
ぶっちゃけ戦力面では何の問題はないと思う。
燃料が足りるかどうかは運しだい。
支援を軽量にするかどうかは判断が分かれるところ。
149
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 00:37:09 ID:qWTM9DWI
>>146
ボス夜戦に重点を置くなら火力の高い大和を4番目に持ってきた方が良いが、
道中や昼戦の2巡目でフラル等の大破要因を早めに消せるメリットもあるので一長一短か
あと、軽空母に缶を積むくらいならダメコンを積んだ方がいい
信仰上の理由があるなら別だが
150
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 02:22:45 ID:1FTWoe0A
ついにE-5クリア。いよいよE-6挑戦。
なんだけど、、、
残存全力(AL/MI未使用艦)は
戦艦:比叡改二(96)、金剛改(53)、大和(16)
航戦:日向改(95)、伊勢(81)
空母:大鳳改(75)、瑞鶴改(72)
軽空:鳳翔改(61)、祥鳳改(59)、千代田改二(56)
航巡:利根改ニ(74)
軽巡:神通改ニ(68)
雷巡:北上改ニ(124)、大井改二(97)
潜水:伊168改(65)
主だったところは こんなもん(あとはLv40未満で近代化途中)
支援艦隊含め、どういう編成でいこうか悩み中・・・
先達提督たちにアドバイス頂きたく願う次第です
どうしたもんかな、、!
151
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 03:34:24 ID:iqmc5.j2
クリア!!!
しれえレベル103
北上改二(94) 5連魚雷、船首魚雷、甲標的
妙高改二(77) 3号砲☓2,五連魚雷、夜偵
羽黒改二(78) 3号砲☓2、照明弾、零観
大和改(84) 46☓2,徹甲弾、零観
瑞鳳改(114)烈風☓2,江草、彩雲
龍驤改二(80)烈風、烈風改、彩雲☓2
支援はラストダンスまで無し。
削りはものすごくかかったけど
ラストダンス一発ツモでE-6初のS勝利
今日はバケツ使わずにゆっくりお風呂に入ってもらおうと思います
152
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 03:47:49 ID:ulPDKZ1M
>>146
俺ならボス戦火力を重視して金剛か榛名OUT、妙高か羽黒IN
大和は電探を徹甲弾に、RJは彩雲x2にして缶を外す、飛鷹は缶の代わりにダメコン搭載
重巡は主砲、主砲、零観、32号で夜戦連撃に期待
って感じでやるかな
決戦支援艦隊も全員キラ3重
RJの彩雲を2つにしないと逸れる可能性が出てくるので必須
徹甲弾積みの大和の昼戦カットインでもダイソンに300くらい叩き出せるので当たれば必殺の威力を期待できるよ
金剛型の夜戦火力だとダイソンにほとんどダメージが通らないので大和の昼戦火力か北上のカットイン頼み、あるいは妙高か羽黒の夜戦火力に期待するのがベターやね
妙高はカットイン装備にしてもいいけど、それやると索敵値が不足する関係で金剛型を索敵要員にしないと逸れると思う
金剛型を夜偵、零観、電探、探照灯って感じで夜戦サポートとして割り切るのも手(この場合は彩雲2つで済むので軽空母にダメコンを積める)
俺がクリアした時は北上、武蔵、大和、妙高、千歳、隼鷹という編成だったけど、大和が連撃でダイソンを粉砕してくれたよ(全滅させてS勝利)
徹甲弾ひとつで火力が激変するので索敵値を確保しながら大和型に徹甲弾装備はとても有用
153
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 08:59:36 ID:aOEKpqNg
>>146
私も戦艦がカスダメ等で使えなくて、早々に戦力外通告したわ。
大井(連撃)、羽黒、妙高(連撃・観測機or夜偵・32電探)、北上(連撃)、
大鳳(烈風改・烈風・友永・彩雲)、瑞鶴(烈風・江草・彩雲x2)。
この編成で支援が仕事しなくてもS勝利したよん。(司令105)
レベルもほぼ同じか、ちょい低いぐらいだった。
比較的低燃費で数こなせるから行けるはず。
154
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 11:02:33 ID:BWyXE9ac
このゲージだとダイソン2体ですか?
決戦支援だすかどうか決めたいので
ttp://i.imgur.com/VJmWSMo.png
155
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 12:02:52 ID:f6cUvE1o
>>154
長さ的に最終ラインだと思うよ
とりあえず轟沈圏内に入ってるから念のためにでも決戦支援出していいんじゃないかな
156
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 12:18:26 ID:ncezTjt2
>>150
残り資源にもよるけどまだ四日あるし
神通、利根、北上、大井+空母2or軽空母2
って感じで回数重ねる方が良いかな。
戦艦たちは支援に回ってもらった方が良い。
神通さんは性能的には軽めの重巡くらいあるけどスロット数が少ないので
その分合計索敵値に気を付けて。
空母系の片方は彩雲と烈風の振り分けの関係でどうしても置物化しちゃうと思うけど
そこは諦めるしかないと思う。
或いは雷巡2+利根or神通+空母1+軽空2って方法もある。
どっちにしろ戦艦は大和がそのレベルだし
残りは誰連れて行ってもお荷物化しそうだから
支援役だね
157
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 15:01:21 ID:BWyXE9ac
>>155
行ってみると2体でした
なお反抗戦で敗北した模様
158
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 15:48:27 ID:hP6PGt/o
E5クリアから早8日。ようやく終わったぁ…
編成(削り/決戦)
北上(113) 3号砲*2 甲標的
羽黒(78) 3号砲*2 33号 零観
妙高(82) 同上
長門(130) 46砲 試製41砲 零観 夜偵/大和(109) 46砲*2 夜偵 32号
加賀(116) 江草彗星 烈風 烈風改 彩雲/武蔵(104) 46砲*2 零観*2
大鳳(118) 烈風 天山友永 烈風 彩雲/烈風*3 彩雲
支援艦隊は削り時は決戦のみ、破壊時は道中・決戦両方
道中は重巡2のエコ支援、決戦は金剛型による全力支援
159
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 16:01:43 ID:hP6PGt/o
>>158
続き
出撃42回 ボス到達18回(撃破7回)大破撤退22回 猫1回
北ルート20回 ボス到達10回(撃破5回)大破撤退10回
中央ルート15回 ボス到達8回(撃破2回)大破撤退7回 猫1回
ラストダンス7回 ボス到達5回(1回)大破撤退2回
消費資材 燃料3k 弾薬1k 鋼材10k ボーキ4k バケツ60
・根気よくキラ付しながら丸1週間かけてクリア。そのため消費は少なめ。
・ラストは長門だと安定しなかったので、大和姉妹を投入したところ1発で破壊(S勝利)
・空母1だと、道中は安定しないものの、ボス戦の際に手数が増えるというメリットがある。
烈風3積みだと北ルート行ってもボスで航空優勢が取れた。
・トドメはこれまで大破してばかりだった大和が決めてくれた。やっぱり大和型は最高だぜ!
160
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 18:00:35 ID:PuykWApg
アドバイスをお願いします。
E-6のとどめで燃料が1万5千を切りました。
そこまでは武蔵を編成に入れていたのですが、戦艦無しで行くこと考えなくてはと焦っています。
あと宗教上の理由で嫁旗艦となっていますがそこを考慮の上でお願いします。
(外すのが一番楽だとわかってはいますが・・・)
司令レベル102
武蔵入とどめ編成(今)
Верный(143・運34) 艦首 5連装 5連装
武蔵(94) 46 46 観測 夜偵
最上(98) 20.3(3) 20.3(3) 観測 観測
利根(80) 20.3(3) 20.3(3) 瑞雲(六三四) 観測
北上(97) 15.5副 15.5副 甲標的
赤城(97) 烈風 烈風 烈風改 彩雲
現有戦力
・戦艦 比叡96 武蔵94 山城94 長門93 陸奥90 霧島88
・重巡 妙高71 羽黒69
・航巡 最上98 利根80
・雷巡 北上97 大井74
・空母 赤城97 加賀92
・軽空 千歳85 千代田85
装備は32号電探以外はだいたいあります。
削り時は、ヴェル、武蔵、長門、比叡、千歳、千代田で軽空にダメコン持たせてました。
そのときのボス撃破数は5/30といいのですが、最終形態は硬いと聞いていたので夜戦の手数が増える編成で挑んでいます。
質問は大きく3つで
1.武蔵入りでとどめ狙うならどのような編成にするか
・今のまま
・削りと同様(ヴェル、武蔵、長門、比叡、千歳、千代田)
・削り編成の比叡を北上に交代
などなど
2.戦艦無しだとどのようにするか
・軽空で固定(ヴェル、北上、最上、大井(利根)、千歳、千代田)
・航巡で固定(ヴェル、北上、最上、利根、加賀(大井)、赤城)
・固定しない(ヴェル、北上、最上、大井、赤城、加賀)
などなど
3.燃料が1万5千になった段階で武蔵は編成に組み込むかどうか
簡単にでもいいのでよろしくお願いします。
161
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 19:44:15 ID:f6cUvE1o
>>160
とりあえず大和型以外なら夜戦火力重視で考えるなら戦艦より重巡入れたほうがいい
改二になってるならBep 武蔵 北上 利根 羽黒or妙高 軽空x2でこだわりなければ最上は外していいと思う
あと、索敵足りるなら利根に熟練整備員いれるのも考慮したほうがいいかも
162
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 19:53:14 ID:1TMeDV2A
クリア報告
北上 99 53cm魚雷 五連装酸素魚雷 甲標的
長門 76 46砲*2 夜偵 水観
金剛 99 46砲*2 32電探 水観
比叡 98 46砲*2 32電探 水観
千歳 90 烈風改 烈風 友永隊 二式
千代田 89 烈風*2 江草隊 彩雲
>>160
A1 削りと同様
A2 航巡で固定
A3 難しい。
うちには大和型がいないので選択外だったが、いるのならば入れただろう。
燃料は簡単なデイリーや遠征で出来るだけ稼げば、もう少し息が続くのではないかと考える。
163
:
146
:2014/08/25(月) 20:04:20 ID:5ji.m2tU
146です。
148様、149様、152様、153様、ご意見ありがとうございました。
仕事中に読ませて頂いて「帰宅したらクリア報告するぞ〜」と意気込んで見ましたが
やっぱり時間かかりそうなので一先ずお礼を言わせて頂きたく。
疲労が抜けたら皆様の意見を参考に編成しつつ、また逝ってきます!
164
:
sage
:2014/08/25(月) 20:34:05 ID:sIsQrLoE
とりあえず突破できたから一応編成をば。
資源は燃料しか見てない。
削り編成
北上(99)副 副 甲標
大和(97)46 46 夜偵 観測
武蔵(96)46 46 観測 32 or 木曽(97) 副 副 甲標
大鳳(99)烈風 烈風 彗星江草 彩雲
瑞鶴(86)烈風 烈風 天山友永 彩雲
翔鶴(83)烈風 烈風 流星改 彩雲
初めは軽母使った編成で3回ボス到達(撃破は1度)で燃料4万使って
上にも書いたけど千歳と烈風ダメコン積み忘れで沈めてしまったので編成変更
そっから燃料2万程度で残りゲージ破壊と、とにかく安定してボス到達したよ。
武蔵が大破すること多かったから木曽にかえてみてもそこまで到達率は悪くなかった。
むしろ開幕で北上様と一緒に空母とか戦艦を中破以上にしたりするからお祈り回数は減るきがする。
ラストダンスは色々編成弄ったけど 最終的には
北上(99) 同上
大和(97) 同上
長門(94) 46 46 観測 観測
武蔵(96) 同上
隼鷹(77) 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
瑞鳳(85) 烈風 爆戦 彩雲 ダメコン
で突破 最終的には最初の削り以外でダメコンは使わなかったからのけて攻撃機のせるなり
彩雲のせて戦艦の攻撃力挙げるのもありだと思う
あとラストダンスのときに道中支援も出したけど、案外大破撤退でお困りの方はこれだしたほうがいいかも
ラストダンスで道中出し始めてから5戦中4戦到達。
運がよければ戦艦空母クラスを中破以上にもってくし。
駆逐しか倒せないみたいなこと書いてること多いけど、駆逐倒してたらその分戦艦が空母とか殴ってくれるしね。
結果的に少ない資源でクリアできるきがする。
ラストダンス消費は燃料3万分
燃料合計9万ぐらい?途中で遠征・オリョクルもあるので10万程度はつかったのかな?
秋E−4では燃料13万とかして白目になりつつ突破したし、秋E−4クリアできた提督さんなら試行回数増やせばたぶんいけるで!
最後に 慢心 ダメ 絶対
ダメコン戦術の場合出撃前に指差し呼称。
165
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 20:42:26 ID:9HgAMOxk
やっと突破したので編成晒し
北上Lv99:艦首/5連装酸素/甲標的
大和Lv97:46cm/46cm/水観/32号
武蔵Lv97:46cm/46cm/夜偵/32号
加賀Lv96:爆戦/烈風/烈風改/整備員
龍驤Lv128:爆戦/烈風/彩雲/彩雲
千歳Lv97:烈風/烈風/流星改/二式艦偵
削り中は北上が10cm砲架の連撃装備だったくらいでほぼこのまま。
他の編成もいろいろ試したけど結局これに帰ってきてしまった。
レア艦も全部攻略中に入手できたし明日から再びまるゆを量産する作業に戻ります。
早く龍驤の運をカンストさせなきゃ。
166
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 20:43:02 ID:PuykWApg
>>161
ありがとうございます
Bep 北上 利根 羽黒or妙高 軽空x2
ってことですよね
レベルは嘘つかないと考えてて、最上投入してましたが検討したほうがよさそうですね
1万切るまでは武蔵投入で行くことを決めました
167
:
名無しの提督さん
:2014/08/25(月) 20:44:52 ID:PuykWApg
>>162
ありがとうございます
削りのころから戦艦無しの編成いじってたんですが、なかなか上手くいかなかったんですよね
もう少し、戦艦の力を借りたいと思います
168
:
165
:2014/08/25(月) 20:48:49 ID:9HgAMOxk
追加情報
道中陣形は複縦→単横→単縦→単縦でした。
これくらいの編成なら調子のいい時は三戦目の空母棲姫を
一巡目で中破に追い込んで無力化できる事があります。
またボス昼戦での火力向上のために32号の代わりに徹甲弾を積んで
空母の彩雲を増量する作戦も行ってみましたが、
弾着観測すら戦艦棲姫の装甲を抜けなかったので
昼戦では連撃による割合ダメージのほうが効果的でした。
169
:
146
:2014/08/25(月) 23:22:32 ID:5ji.m2tU
146です。クリア出来ました!
クリアの編成は結局146の編成から金鋼out→羽黒in、榛名には照明弾、夜偵を載せて夜戦支援用に。
ボス戦夜戦時には相手4隻残り&北上さん以外大破という絶望的な状況でしたが
照明弾の効果からか非常〜に久々に見た北上さんのカットインがフルHPのボスに刺さりクリア!
今日は支援艦隊含めた攻略部隊にはゆっくりしてもらい、明日から清霜&早霜を探します〜
久々に心安らかに眠れそうです
170
:
160
:2014/08/26(火) 01:33:44 ID:ZdYbhb9o
160です。無事クリアすることができました!
このスレの皆さんや管理人のおかげです
旗艦が駆逐でもいけるよってことで今更ですが編成晒し
司令レベル102
Верный(143・運34) 艦首 5連装 5連装
北上(97) 15.5副 15.5副 甲標的
最上(98) 20.3(3) 20.3(3) 観測 観測
利根(80) 20.3(3) 20.3(3) 瑞雲(六三四) 観測
武蔵(94) 46 46 観測 夜偵
赤城(97) 烈風 烈風 烈風改 彩雲
消費資材
燃料・弾薬・鋼材 約3万
バケツ 200個
ダメコン 6個
出撃回数40回(内決戦11回)、ボス到達率は戦艦無 2/12 戦艦有 17/28
燃料が1万切るところだったので決めてくれて本当に良かったです
ルートは2戦目夜戦のルートで、陣形は単縦→単横→単縦→単縦
戦艦棲姫を沈めたのは最上と利根の連撃だったので、夜戦時の重巡の強さを感じました
これは個人的な感想ですが、無理やり嫁艦を連れて行く場合には大和型がいないときついのかなと思いました
何回か戦艦無し編成を試しましたがほとんどボスに到達できなかったので
171
:
名無しの提督さん
:2014/08/26(火) 02:42:24 ID:lUcKf4Ts
>>170
突破おめでとう。
嫁を連れていく場合は大和型が必要というか
海域突破に適さない艦を入れる場合はその分他に皺寄せが行くから
他の艦は海域突破に合わせて余裕の無い編成になるってことじゃないだろうか
とはいえE6は駆逐2とか入れて突破してる人もいるし
駆逐改二でケッコン済みなら完全戦力外ってことも無いと思うけど
172
:
名無しの提督さん
:2014/08/26(火) 03:11:52 ID:qk3EJ.zQ
嫁クリアおめでとう!
大和型の強みは46cmを積むと命中UPってとこだよね。
他の戦艦は命中は影響ない若しくは微Downだけど、、大和型だけは46cm積むとプラスになるのがでかい。
ま、そんなことよりお疲れ様ー
173
:
名無しの提督さん
:2014/08/26(火) 09:27:21 ID:Jccr78/Q
むしろ最近大和型の命中が下がってる気がするんだけど・・・
前は演習でLv1のバイト艦相手にはずすことはなかったのに、
今はしょっちゅう外してる
高レベル空母の単艦放置とか、1/3くらいで外してる気がするなぁ
174
:
129
:2014/08/26(火) 15:54:42 ID:lUcKf4Ts
雷3空3で削ってた者です。
ゲージ削りもうすぐ終わるって辺りから夜戦ルート増えたので
雷3空1軽空2に変更。
瑞鶴:彩雲/彗星江草/烈風改/熟練整備員
千代田:烈風(六0一空)/天山友永/彩雲/彩雲
千歳:烈風/流星改/彩雲/彩雲
雷巡は全員副副甲
これで問題無くボス削り終了。
3重キラ付けておけばレベル90前のちとちよでもそうそう大破撤退にはならない。
ラストは軽めの編制(雷1重2航巡1軽空2)で苦戦した後
北上99/比叡138/霧島149/武蔵98/千代田94/千歳88に変更。
ちとちよダメコン積みでキラなし。上の四人は2〜3重キラ。
この編成に変えてから出撃6回目、ダメコン3消費でボス撃破
運も絡むと思うけど重婚〜カンストくらいの戦艦が居るなら
ラストは重めの編成の方が良さそうな気がする。
175
:
名無しの提督さん
:2014/08/27(水) 01:54:49 ID:Lybk00Hw
112の者です
天津風無事に取れました。情報提供ありがとうございました。
それで大鯨なのですがE3道中の姫からも手に入いるようなのですが。ボスと道中どちらを狙うべきでしょうか?両方とも狙うべきでしょうか?片方だけ?
176
:
118
:2014/08/27(水) 14:55:52 ID:4USiYtog
118です。e-6攻略13日目でやっとゲージ破壊できました・・・
情報提供してくれたみなさま本当にありがとうございました<(_ _)>
最終的に武蔵陸奥熊野大井龍驤千歳でクリアしました。
夜戦前で武蔵陸奥大井無傷熊野中破かつ敵旗艦114ダイソン2隻目226とかなりの好条件を引いてやっとのこさS勝利で勝てました。
なおドロップは天津風の模様。
よっしゃ、今から清霜掘り行けるぜ!
177
:
名無しの提督さん
:2014/08/27(水) 17:53:37 ID:fMY9Z0jo
ヴァルハラが見えるレベルの資源不足だったけど何とか雷1戦2空3でクリア。
司令レベル105
削り
大井(連撃)
大和武蔵(徹甲弾カットイン+32)
加賀(烈風天山烈風彩雲)
大鳳(烈風爆戦彩雲彩雲)
飛龍改二(烈風烈風彗星彩雲)
ラストは武蔵先頭の大井をカットイン北上に変えて3番目に配置。これで出撃25回うちラスト4回で突破成功。
ラストの順番だと1戦目のフラタと3戦目上の姫を二巡目一回目の攻撃で撃破か無力化か出来てたからこっちのほうが安定しそう。
これでイベント制覇後恒例の全艦武装解除が気持ちよく済ませられる・・・
178
:
名無しの提督さん
:2014/08/28(木) 00:13:20 ID:puUiWhkw
さっき撃破してきた。
司令部lv105
北上 95 艦首 五連 甲標的
大和 83 46cmx2 32号 観測機
武蔵 83 46cmx2 32号 夜偵
妙高 72 3号砲x2 32号 観測機
羽黒 70 3号砲x2 33号 観測機
瑞鶴 99 烈風x2 烈風改 彩雲
潜水艦からの夜戦ルートで、この編成に変えてから一発でクリア
最後は大和さんが決めてくれたので(大破は武蔵のみ)
余裕があるかも
179
:
名無しの提督さん
:2014/08/28(木) 15:33:33 ID:tBbrIeBs
さっき初めてダイソンさんに会ってきた
旗艦狙ってくれなくてワロタwww
24時間切ってるしいける気がしない
180
:
名無しの提督さん
:2014/08/28(木) 15:54:40 ID:GUlMChfc
>>179
管理人は一晩で攻略してたからへーきへーき(白目)
181
:
名無しの提督さん
:2014/08/28(木) 18:51:52 ID:Mc.87ZPA
138ですが昨夜無事ラストダンス終わったので報告を
編成は
>>139
>>140
の意見を参考に
雪風94(54cm艦首 五連装×2)
利根97(3号×2 観 夜偵)
大井98(3号×2 甲標的)
妙高97(2号×2 五連装 観測)
大鳳96(烈風×2 流星改 彩雲)
加賀98(江草 彩雲 烈風改 彩雲)
道中支援
Bep84(10cm×2 33号)
電66(10cm×2 22号)
隼鷹67(彗星×4)
飛鷹52(彗星×4)
決戦支援
夕立127(10cm×2 33号)
時雨88(10cm×2 22号)
千歳91(彗星一二型甲×4)
RJ91(彗星一二型甲×4)
比叡94(46cm×3 32号)
霧島93(46cm×3 32号)
キラは全員2重 道中メンバーは全員キラ 決戦は夕立(旗艦)のみ2重
陣形は変わらず単縦→単横→複縦(夜戦は梯形)→単縦
照明弾装備したかったけど索敵足らなかったので断念
最後は雪風が棲姫にカットイン決めて終了
ついでに妙高さんがダイソンにカットイン決めくれてS勝利w
ほんとみなさんのおかげでクリアできました
最終日頑張る人の参考にでもなれば幸いです
E3で矢矧掘ってきます!
182
:
名無しの提督さん
:2014/08/28(木) 19:52:47 ID:1oiNAU.E
E-6攻略前に大型建造やり過ぎて燃料が4ケタになったけどクリアできました
司令部lv100
北上 93 五連x2 甲標的
利根 87 3号x2 瑞雲(六三四) 熟練整備
羽黒 61 20.3cmx2 観測機 夜偵
青葉 46 20.3cmx2 観測機 照明弾
千歳 57 烈風改 烈風 江草 彩雲
千代 57 烈風x2 永友 彩雲
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板