したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

攻略スレ

1あ艦これくん★:2014/02/27(木) 23:09:09 ID:???
やさしい人が色々答えてくれるスレ

657名無し:2016/10/24(月) 10:40:02 ID:4EUPq7fo
【画像】女性と会話すらできなかった経験無男の現在の姿をご覧ください。
合コンや婚活パーティなんてメンドクサイことは止めてこれにしろよ。
今なら12800円が1280円となんと90%offで手に入るよ!
ttp://infooff.ph/cy4p9sZhsUap

658名無し:2016/10/24(月) 10:41:10 ID:418E/mew
【画像】女性と会話すらできなかった経験無男の現在の姿をご覧ください。
合コンや婚活パーティなんてメンドクサイことは止めてこれにしろよ。
今なら12800円が1280円となんと90%offで手に入るよ!
ttp://infooff.ph/cy4p9sZhsUap

659名無しの提督さん:2016/11/30(水) 16:48:37 ID:JP4Ahg1w
今更無知な質問なんだけどRo.43水偵では制空は取れない?

660名無しの提督さん:2016/11/30(水) 20:11:31 ID:5NOVPf6I
残念ながら偵察機じゃダメよ

661名無しの提督さん:2016/11/30(水) 21:03:21 ID:JP4Ahg1w
>>660
ありがとう
対潜装備以外の改修にも目を向けるべきだったな……

662名無しの提督さん:2016/11/30(水) 21:45:45 ID:m560/qeE
頑張って改修して水戦にするんだ
もしくは気合いでE4でポーラをドロップして水戦を持ってきてもらう

663名無しの提督さん:2016/12/01(木) 08:32:12 ID:SIT6j0RA
念の為だが水戦で弾着はできないので注意な
別に水偵または水爆が必要

664名無しの提督さん:2016/12/02(金) 15:26:06 ID:4ipRrh5M
>>659だけど急遽ネジ買って三つ改修出来た
改修のアドバイスくれた>>662ありがとね

>>663
それは知識として持ってたから大丈夫だありがとね

665名無しの提督さん:2016/12/04(日) 18:06:36 ID:5UgxD.RI
あのさ
某動画で対空砲火について話題になったけどさ
E-5Mレベル上げを放り投げて表計算ソフトで計算機作ったんだけど
欲しい人いる?
LibleOfficeの表計算ソフトで.odsなんだけど

666名無しの提督さん:2016/12/05(月) 17:59:43 ID:9qfDAKws
>>665
自分用に作ったけど他がどういう風に作ったか気になる
欲しいです

667665:2016/12/06(火) 04:09:32 ID:JluHl47I
>>666
言ってしまえば俺も自分用での作成だったから甘いとこあるかも
説明書書いたりなので時間に余裕があるときに貼ります

668665:2016/12/07(水) 09:10:35 ID:WwbKeW8U
>>666
ttp://fast-uploader.com/file/7036624698749/

とりあえずシート保護かけてみた
wikiの計算式を参考にしてるから、それが違ってたらどうしようもないです


説明書

この計算機はwikiやゲーム画面を見ながら使うことを前提としています
黄色い欄に手打ち入力してください

C2:カットイン担当は空欄でも問題ありません。 D2:固定ボーナス・D2:変動ボーナスはwikiを参照してください
G2:陣形欄は未入力の場合、42行目の陣形補正が「1」倍で扱われます。「複縦陣」「輪形陣」だと陣形補正が反映されます。誤字に
5行目:艦名欄は不在の場合は空欄にすると、43行目の「個別・艦隊防空ボーナス値」が「0」になり、装備関係の入力があっても、艦隊全体の防空ボーナス値・艦隊防空値にプラスされません。
同理由により、艦が在席している場合は入力漏れに注意してください。どんな文字入力でも存在しているものとして扱われます(例、「ブッキー」「あ」「a」など)
6行目:素対空値欄は未入力だと「0」として扱われます
9・17・25・33行目:装備名は未入力でも問題ありません
11・19・27・35行目:装備分類に「高角砲」「高射装置」「機銃」「電探」「三式弾」「赤主砲」「黄色副砲」「艦戦」「艦爆」「水偵」のいずれかを入力すると、装備倍率と改修係数が反映されます。
未入力・もしくは前述以外の入力だと、対空砲火に関する特殊な効果は無い(もしくは判明していない)ため、反映されません
「高角砲」は高角主砲・高角副砲ともに同じ扱いなので「高角砲」で統一してあります
「機銃」「電探」などは「対空機銃」「対空電探」などで入力してしまうと、反映されなくなってしまいます
「赤主砲」「黄色副砲」はゲーム画面などでアイコンの色を見て判断してください(例、46cm三連装砲は赤いアイコンなので「赤主砲」など)
13・21・29・37行目:改修度は0〜10の11段階評価。未改修の場合は未入力で問題ありません。★MAXの場合は「10」で入力してください

669665:2016/12/07(水) 09:11:55 ID:WwbKeW8U

良い忘れたけど3日でアップローダーから消えます

670666:2016/12/08(木) 23:57:55 ID:dT/9toP2
>>668
ありがとう、ちょっとこれ使ってあれこれ遊ぶわ

671666:2016/12/10(土) 18:12:38 ID:IjDww.8.
>>668
遊んだ結果、大変満足したのでその副産物として自分の作ってたやつと統合したやつを投下しときます。
エクセルファイルで(マクロ付きですが項目削除の動作させてるだけなんでマクロは不要っちゃ不要です)
ttp://fast-uploader.com/file/7036913441881/

672665:2016/12/11(日) 03:28:36 ID:ZN7kahrg
>>671
ダウンロードさせていただきました
形式が対応していませんが、気持ちは有り難かったので大事にします

673名無しの提督さん:2016/12/11(日) 09:49:26 ID:ZgqAjbu2
コマンダンテストって何を装備すればいいんでしょうか?
ロケランで陸上の敵を相手にするのがいいとは聞いたのですがそんなもの持っていませんし・・・。
そもそも水母の運用方もよくわかっていないので、そちらも教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

674名無しの提督さん:2016/12/11(日) 12:27:05 ID:Po/tMPLI
>>673
水母は約一隻を除いて格下殺しに特化している艦種 爆撃と先制雷撃で序盤の海域では強い強い 制空もカバーできる
割と何でもできるし使える所では本当に便利だけど、ある程度以上の強さの敵が相手だと器用貧乏になりがち
そういう所では無理して使わないか、何かしら弱さをカバーする手段を考える必要がある
かもかもとコマちゃんは先制雷撃ができないので他の水母よりも更に一工夫必要
あと高速低速が混じっているんで速度制限に引っかかる場合も注意が必要
そしてみんな回避が低いからその点あまり期待できない できればキラ付けや旗艦配置でカバーしたい
コマちゃんは雷撃できず夜戦火力も死んでいるけど改造後4スロとその他の特徴が中々便利だから使いがいがある
かもかもは知らぬ ルート操作要員に指定されることが多いから育てて損はないと思うけど

かもかもとコマちゃんはソナーが使えるから対潜艦として使える かもは爆雷も積めるからシナジー効果も受けられる
ただしソナーや爆雷だけでは攻撃できず、大帝ちゃん・カ号・水爆などを一つ以上積む必要がある
どちらも1-5ではルート固定要員になれて、軽空母よりもずっと強い 但し彩雲と引き換え
かもかもは1-5以外ではまともな戦力として起用するのは難しいと思う

コマちゃんは十分に改修した秋月砲とかの小口径主砲を持たせれば、フラヲやフラリくらいは運が良ければしばき倒せるくらいの昼戦火力がある
秋月砲×2,水爆,FuMOとかだと対空CI・爆撃・制空・弾着みたいな 中盤までの海域ならこれで割と強かったり

3-5下ルートだと軽巡2,水母2,駆逐2の編成で初手分岐Bさえ引けば後は割と安定する 航巡を入れるとE逸れがあるのでそれを嫌った編成
コマちゃんと瑞穂の爆撃、阿武隈と瑞穂の先制雷撃2本があるので強い
コマちゃんは水爆満載の先制攻撃特化もいいが、水爆2主砲2や水爆1整備員1主砲2とかなら砲撃戦での活躍もそこそこ期待できる
ただ夜戦火力が少し心配 昼戦でできるだけ沈めるのを期待するのと引き換えの編成だから仕方ないけど

675名無しの提督さん:2016/12/11(日) 14:07:57 ID:05HMJwU6
ちとちよと瑞穂ならとりあえず瑞雲2つと甲標的を積めばいい 水母の基本
3-2-1とかでどうぞ
あとオリョールのボス前のランダム分岐をボスマスに寄せるには水母が必要だから、出撃任務で指定の編成に空きがあるなら水母を一考

夜戦を考えるなら瑞雲の代わりに副砲2つもあり
副砲装備はあまり使わない気もするけど、割と高い雷装もあるから結構強い
もし水戦を持っていて水母が必要な所なら、それで制空の補助も考える

通常海域の出撃でもニッチな需要が割とあるけど、基本的には遠征用かイベント用の艦種と割り切ってもそう間違いでもないと思う

676673:2016/12/11(日) 16:48:36 ID:ZgqAjbu2
アドバイスありがとうございます!
かなり詳しく書いてくださってありがたいのですが、秋月砲は一つしか無いし、水戦やFuMOとやらは持っていないので(明石もいない)、しばらくは対潜要員として運用してみようと思います。
オリョールに連れて行くときは副砲装備も考えてみます。

677名無しの提督さん:2016/12/11(日) 19:51:56 ID:nk4.5Ars
チート装備の甲標的が無い以上、コマちゃんの能力を活かしたいなら昼戦での戦闘力重点になるんだけど、
そうするとどうしてもそれなりに装備が要るんだよね
雷撃以外の水母特有の仕事をしつつ、頑張れば何とか軽巡クラスかそれに一歩及ばない程度の昼戦火力を出せる、くらい
水母を使い慣れないと半端な面だけが目立ってしまって難しいかもという気はする
色々使える可能性は大いにあるんだけども

678名無しの提督さん:2016/12/11(日) 20:05:00 ID:jPl6LbbI
>>676
コマっち云々よりも先にまずは水母の基本的な運用法を実際にやってみて覚えて、
その上で4スロであるメリット、甲標的の積めないデメリットを考えるのが良いんじゃないかと。

細かくは>>674さん、要点を>>675さんと>>677さんが解説してくれているので、蛇足気味ではあるけれども。

679名無しの提督さん:2016/12/12(月) 09:55:38 ID:GNHqboNA
>>676
瑞雲だ、とにかく瑞雲を載せろ!

冗談はさておき今まで上がってない使い方だとロケランや大発系統の対陸装備が装備出来て4スロってのが売りかね
ボスまで連れてくの大変だけどひょっとしたら陸上キラーになれるかも

680名無しの提督さん:2016/12/23(金) 21:44:13 ID:e2x4bvBI
6ー5がボスの航空隊への対空が働くようになったな
まあ今までが簡単過ぎたとも言えるけど
やってる人は戦闘機と陸攻の配分どうしてる?
とりあえず第一・第二共に烈風2・陸攻2で一方的に落とされることはなくなったけど

681名無しの提督さん:2016/12/24(土) 17:32:03 ID:YE8fmi6Q
>>680
あー、それ修正されたのか
でも陸攻ガン積みはなんか不安で元からやってなかったしあまり関係無いか…?
来月確認しよう

52熟練2陸攻2→52熟練1陸攻3でボス集中でいつもやってた
零戦は改修済み

増設の使い道も増えて特に道中が楽になったから、まあ航空隊のことを差し引いても大幅にこっちの有利やろ

682名無しの提督さん:2016/12/24(土) 23:12:57 ID:QSwWxDGE
陸攻の内訳が分からないけど、防空枠を開けてないなら>>681のパターンが無難じゃないかな

こちらは防空枠開放済みで、
第一:烈風、34型、34型、銀河
第二:烈風、野中、22甲、22甲
とした

ボスマス8回で野中隊全滅1回のほか、緩やかに熟練度が減少したので、
ボスへ初回にぶつける航空隊の制空値は気をつけないとならないね

683名無しの提督さん:2016/12/24(土) 23:39:17 ID:cDStM0Sc
お前ら今回のメンテ内容を受けて誰に増設した?
こちらは増設の課金はしてないけどイベント報酬を幾つか余らせてたんで、取り敢えず雷巡組・阿武隈・別府に使ってみた
雷巡と阿武隈には改修機銃の昼雷装補正が いいな
任務でも+3の改修済みが貰えたし丁度いい
集中配備は改修コストがきついし
別府はバルジで耐えて、どうぞ

684名無しの提督さん:2016/12/25(日) 01:42:47 ID:gZnaFDvE
>>683
新しく開けたのはないがとりあえず空母・軽空にバルジはありだと思った…が、プリエーゼつけた大鳳が6ー5で普通にフラヌに一発中破食らったのはかなりげんなりした
まさかプリエーゼに変な効果ないよな?
そんな面倒で誰得なことやるとは思えんがよりによって大鳳だったし

685名無しの提督さん:2016/12/25(日) 06:31:17 ID:4xdfBhas
新しく開けてはいないな
5-5ダメコン用に穴開けてた五航戦改二にポンポン積んで6-5行ったけど、効果は分からなかった
ヲ改とおばさんは暴れる、フラヌは黙る、空襲マス大破は無し(MISSエフェクト)といった感じ

ニコ生で見かけたけど、摩耶改二に3号、改修90mm、夜偵、対空電探、(ボフォース)という組み合わせが
6-5では中々良さそうだった

686名無しの提督さん:2016/12/25(日) 09:00:03 ID:agkvjpqY
>>683
これまで一隻も空けたことがなかったけど、摩耶様と秋月姉妹には空けるつもり。
普段使いや難解海域に挑む機会の多い艦なら誰に空けても有効だとは思うけど、
正直それを言い出すとキリがないのがねえ。
私自身は単婚なので憶測に過ぎないものの、重婚提督さんのジレンマに近いのだろうか。

>>685
今月頭に6-5を攻略した時でも摩耶様と秋月で結構ヲ改とボスマスの空母が案山子化してたので、
その組み合わせは有用だとは思います(夜偵は抜いていた)。
ただまあ、あくまで対空装備をちゃんと改修している場合に限るでしょうけど。

687名無しの提督さん:2016/12/25(日) 14:18:07 ID:9pqgO2qI
摩耶様は元々増設されてたから、新しく誰かを増設はしてないな
大井北上に機銃は特に効果が高いと思うよ
素対空値が低いから対空の穴埋めになるし、改修機銃なら雷撃も強化されるし
バルジは多分潜水艦対策に使えるだろうな
雷撃は装甲の壁に阻まれることが多いし
事故を0にできないまでも、減らすには充分有効だと思う

688名無しの提督さん:2016/12/27(火) 13:31:42 ID:RBtip0lA
>>684
フラヌの砲戦火力は113
運が悪いと大和型でもワンパンされる可能性がある

689名無しの提督さん:2016/12/27(火) 17:55:42 ID:UFS5sXRs
6-5のフラヌは侮れない
単縦で来るから火力はあるし、
対空を固めてカカシにするのを狙っても所詮不確実で安心できる訳でもない。
脆いから砲撃の狙いさえ向けば無力化は容易なのが救いだが。

690名無しの提督さん:2016/12/29(木) 11:08:26 ID:SzT6ddRM
フラヌが黙っても随伴のエリネエリツの機嫌が悪いと結局大破するってのがまたアレ

691名無しの提督さん:2017/01/09(月) 23:09:34 ID:uc1qvQ0I
ブログの方で記事が挙がってたので、今更だけど2017新春3-5任務編成晒し

(1)Graf Zeppelin改 Lv68 天山一二型(村田隊)>>,Re.2005 改>>,Fw190T改>>,Re.2001 OR改>>
(2)翔鶴改二 Lv99 天山一二型(友永隊)>>,九七式艦攻(友永隊)>>,零式艦戦53型(岩本隊)>>★10,零式艦戦52型(熟練)>>★10,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(3)瑞鶴改二 Lv99 天山一二型(村田隊)>>,流星(六〇一空)>>,流星(六〇一空)>>,Fw190T改>>,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(4)摩耶改二 Lv96 20.3cm(3号)連装砲★6,90mm単装高角砲★9,FuMO25 レーダー,九八式水上偵察機(夜偵)>>★7,Bofors 40mm四連装機関砲
(5)夕立改二 Lv96 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★9,13号対空電探改★3
(6)綾波改二 Lv97 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★9,13号対空電探改★9

上ルートはどのマスも相手側に2巡要員が居るので空3摩耶駆2で行ってみた
削り編成だったので制空値は410くらいを目安にして、ほっぽマスで浮遊が少ない編成では確保出来るよう調整した

潜水デコイ1はちょっと怖かったので採用しなかったけど、空母が必ず先手を取れるように摩耶は水戦2の伊401や
改修秋月砲2甲標的の阿武隈に入れ替えても良いかも

道中全確保だったのにもかかわらず、3S目のボスでグラーフの友永が熟練度低下した(残機2)ので、30機スロも安心は出来ないね

692名無しの提督さん:2017/02/02(木) 23:33:22 ID:f9YxUA3Y
南西諸島海域の制海権確保がかったるいっていうか
年明け以降5回完走出来たことの方が少ねぇ。

マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!

愚痴終わりw

693名無しの提督さん:2017/06/24(土) 11:59:58 ID:M8VBG8Cw
四航戦3-5任務で難渋したので久々アゲ
自由枠に潜水や水母入れて中央突破を試みるもリルタ共絶好調でほっぽマスにすら行けず
結局扶桑姉様に水戦ガン積みしてもらって上ルートで強硬突破
各々方首尾や如何?

694名無しの提督さん:2017/06/24(土) 16:01:32 ID:dCilrOuk
ほっぽちゃん本気モードなんで行ってません…
来月になったら空母加えて中央ルート行ってみようと思っている

695名無しの提督さん:2017/07/01(土) 20:40:57 ID:wr6l05x.
>>693
月をまたいで今クリアできたよ。
扶桑型と由良改二を採用して上ルート。駆逐は秋月型×2。
航戦は全員主砲×2と瑞雲12型を第4スロットに積んで弾着、残りは2隻が強風改と二式熟練、1隻は徹甲弾。由良はRO水戦キャリアー。CとFは相手の編成次第で優勢。
多分、強風改×1と瑞雲12型×2があれば、他が対空+2瑞雲とRO水戦でも徹甲弾を一つ載せつつ、Cにヲ改が出て制空拮抗してもFでほっぽちゃんの制空値が低い編成であれば優勢になる。
強風無しで水戦が全てROとかだと、Cで拮抗した場合はFでほっぽちゃんが手加減してくれても運が悪ければ拮抗してしまうかも。
とはいえ鈴谷の任務をやっていれば貰っているだろうし、ROが足りていて由良にキャリアーを押し付ければ航戦三隻とも弾着観測を維持する余裕はある。一隻は徹甲弾積みだから頼れるし。

696名無しの提督さん:2017/07/01(土) 23:28:52 ID:dRUzEgrA
>>693
先月中にやった。ゲージが丸々残っていたので削り編成

(1)伊勢改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7★6,試製41cm三連装砲★9,一式徹甲弾★6,零式水上観測機>>★8
(2)日向改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7★6,試製41cm三連装砲★9,一式徹甲弾★6,零式水上観測機>>★6
(3)初月改 Lv97 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★9,13号対空電探改★9
(4)秋月改 Lv97 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★9,13号対空電探改★9
(5)Commandant Teste改 Lv84 試製晴嵐>>,試製晴嵐>>,二式水戦改(熟練)>>★5,二式水戦改(熟練)>>★5
(6)由良改二 Lv86 四式水中聴音機★6,強風改>>★4,四式水中聴音機★6

折角なので由良改二使ったけどレベルが低く、先制対潜と四ソ+三爆のシナジーの両立が出来ず
中央おしおきマスは同航小破以下でも複縦だとフラカが中破止まりだったので割り切って単横で対応した
ほっぽマスはW秋月型の対空CIで枯れるのを祈った(2敗)
一応、制空はフラリ編成だと拮抗、タコヤキ5の編成だと劣勢で、後者も拮抗にしたかったが、
晴嵐を減らすと1、2マス目で駆逐が減らずに戦艦重巡が暴れる傾向だったので妥協した
出撃6回で大破撤退は、ほっぽ2、おしおき3だった

扶桑型改二を入れて上ルートの方が多分楽だろうね
おしおきマスが複縦なのがかなりつらい印象

697名無しの提督さん:2017/07/15(土) 22:14:21 ID:mRz3nPww
難しい任務が来たので、前回上がったのに倣って上げてみよう。
今回の議題は1-6強行輸送の航戦ルートで。
神威は補給艦に戻せるけど水母のまま演習で遊んでキラったら演習に回しているので今回は師匠にお願い。
うちのちんじふの戦績は3戦2勝1敗。

(1)日向改 Lv98 瑞雲12型>>,16inch三連装砲 Mk.7★6,16inch三連装砲 Mk.7★5,二式水戦改(熟練)>>★4
(2)伊勢改 Lv98 瑞雲12型>>,16inch三連装砲 Mk.7★7,41cm三連装砲改★6,強風改>>★6
(3)隼鷹改二 Lv99 友永九七>>,零戦52熟>>★10,零戦虎徹>>★10,零戦52熟>>★10
(4)大鷹改二 Lv95 931天山>>,Re.2005 改>>,F6F-5>>,四式水中聴音機★5
(5)摩耶改二 Lv99 90mm単装高角砲★10,90mm単装高角砲★10,90mm単装高角砲★10,13号対空電探改★10,Bofors 40mm四連装機関砲
(6)五十鈴改二 Lv99 秋月砲★10,秋月砲★10,四式水中聴音機★5

軽空を含めて中ルートで。
上ルートだと貧弱な艦の採用を強いられるからまずKマスが地味に怖いと思った。
防空能力が充実していれば航空戦は脅威ではないし大鷹が使えれば対潜艦としても心強いけど、
潜水艦マスでお祈りするのは結局変わらんし資源的にはクッソ不味い。
二回の旗艦狙いの先制対潜攻撃という良ツモを庇って躱されて返しの単縦先制雷撃で追い返されたのが一度あった。クソが。
水戦が揃ってて由良改二が使えるなら甲標的+水戦2で航戦と合わせてJのヲ改に優勢取れるように調整するほうがまだ楽で資源的にもいい気がする。

698名無しの提督さん:2017/07/17(月) 10:05:09 ID:k4xqfvq2
1-6航戦ルートはホント久々だったけど、摩耶様と大鷹込み軽空3入れてスルっと(若干フカシ入り)抜けたな
折りも折り、せっかくだからと師匠に瑞雲積んだのが大失態ではあったがw
潜水マスに単縦混ざるの忘れてたのもマズかったけど、ま、コッチは結果オーライ
制空は航空マスでババ引いても優勢が取れるくらいは盛ったけど、対潜も開幕もソツなくこなしてくれた

699名無しの提督さん:2018/08/18(土) 09:18:04 ID:t0bTwonw
一応age
使える物は使いましょうの精神で行きましょう

700名無しの提督さん:2018/08/18(土) 13:34:00 ID:I5tRVF4I
そういや二航戦の改2牧場した奴いる?
初期装備が色々変わってるみたいだけど二航戦も変わってるのかな

701名無しの提督さん:2018/08/19(日) 18:34:40 ID:UDW8mYSA
>>700
飛龍の改装したのが一昨日だったと思うけど、変わってなかったよ。

702名無しの提督さん:2018/08/21(火) 11:05:18 ID:fcGl0b0M
>>701
サンクス
なら変更されたのは駆逐だけなのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板