[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
DolAdventureSalvageについて
2
:
冒険者
:2020/03/14(土) 02:16:56
スレットってどうやって増やしたんだろろ・・。
増やし方がわからんwww
も少し調べてわかんなかったら ここ書き込まれる様子がないからここに書こう・・。
3
:
冒険者
:2020/03/14(土) 02:44:22
TSのこと書きたかったのになぁ。全然わからんwww
ということで ここに書くけどDOLの人は無視してね。
4
:
274こと冒険者
:2020/03/14(土) 05:15:36
とあるゲーム用の板でしたので冒険者となっていますが274です。
753様へ
TSのインストーラーですが、日本公式のTrickster_os.exeというものです。インストール画面にTrickster_250_osと書かれています。(以後250os)いつ頃のバージョンかわかりませんが、末期のものだと思います。
大きさが798.267kbで、展開すると3.83GBです。Megaは利用しているので、そちらに入れようかと思います。
nriファイルは、画像を含むファイルだと判断できたので、展開方法を調べ実行しましたが、展開することができませんでした。
ただ、クライアントでは展開してますしタイトルの画像はintro_base1024.nriと分かっているので、見たいnriファイルをここに移動してintro_base1024.nriにリネームするという姑息な手段で確認しました。(uwscでマクロを組んで見ていったという感じです。)
正式名所はわかりませんが、動画GIFやその他特殊な形式なものは1枚目?の画像しか見れないのですけど・・。
音楽については、250osのMP3を一通り聞いた結果私のイメージする音楽がなかったので、MP3以外の手段で登録されているものだと判断していました。
ただ、どうしても探したかったので試しに250osを展開したフォルダーに無殼と起動するまでファイル移動した結果、聞き覚えのない音楽が流れたので調べたところ、「Treasures!!」という曲で、一時期オープニングとして使用されていたということが分かった為、結論としてこのバージョンには私のイメージする音楽はないと判断し、昨夜動画サイトから拝借したものをMP3に変換して差し換えたという感じでXNLファイルをいじるようなことはやっていません。
datの複合化に使うlibconfig_twn.batは鯖が起動してから1か月くらい探してやっと手に入れxml化も再暗号化もできるようになったのですが、どうも挙動が不審なのでまだほぼ手を付けていません。具体的には 複合化した結果文字化するんですよね・・。
また、実験的に日本語化しようと、無殼を覗いたのですが36 E0 40 00という部分が無かったため実験に至っていません。
似たような部分は数十か所あるのでそのうち1つ1つチェックしてみようかなと思ってはいます。
マイショップに関してはWin10ProなのでIISの起動とASPはインストールしました。
PHPとperlは元々入れてあります。
中途半端に設定しているため起動こそしませんが、蔵のマイショップボタンを押したらスムーズに開くようになりましたのでそれだけでも助かっていますが、502.2エラーですから繋がってないのでしょう。
IIS自体使ったことがないので、なんとなくやってみた程度です。
マイショップを使いたい動機が時間制限つきアイテムが使えないので
マイショップを立ち上げたら使えるのかなぁ?という疑問があったからです。
機能としてあるものは動かして位と思うのですけど。
ファストサーバーについてはvanでつなげようとした場合ですね。
ただ、HAMACHIではpinは通っているんですけどね・・・。
鯖立てをしているときに、いくつかポートらしき番号があったので、それらを開放もしようと思ったのですけどWin10さん何をやっても開放してくれなくてwww
ただ、IPの固定化とかしてないとか、いろいろ思い当たる節がありますが、現状友のPCでは仮想化できないので、私のPCに鯖と蔵達の仮想PCを3つほど作ってTeamViewerの遠隔でテストしてもらっています。
HACHIを選んだのは、ある可能性についての懸念でそれを最小限にしたかった為です。
こんなに早く反応があるとは思いませんでしたが、きっと私のような人はいると思ったの少しずつ輪が広がっていくなら相談したい内容でもあります。
それから対話方法としては スカイプと遠隔ソフトくらいですね・・・。
壊す前提で鯖をいじっているので、仮想PCは2,3分もあればクローンは作れますので
遠隔でやることも可能ですが、できれば自分で何回かやって文章化できるようにしないとならないですね。
あと 話は変わりますがテストプレーがかなりしんどいです・・・。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板