[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【若葉】新兵はココで聞け!【落葉】
71
:
名も無き兵士さん
:2009/12/01(火) 19:02:02 ID:t9Stpl42
あ、メモリは248じゃなく、1016です。増設前のだしちまいました。すいません。
72
:
名も無き兵士さん
:2009/12/01(火) 20:33:16 ID:96PhgbkA
スペックやセキュリティ関連で問題はなさそうですね。
ところで私がBF1942をインストールしたのはかなり昔なので覚えていないのですが、インストールのCDって何枚組みでしたっけ?
もし2枚組み以上ならCDを入れ替えなきゃいけない基本的な作業があるのですがそれは大丈夫ですよね?
>>65
さんの文面からすると11%でエラーしているので1枚目の途中だと思うのですが、そうだとするともう私にもアドバイスできることが限られてきます。
荒治療としては見えない原因を見つけるよりも一度PCを初期化まで戻してPC内部の原因ごと取り除いてから
BF1942をインストールしてみるのも手です。但し面倒なのでその作業は最後の手段にしてください。
とりあえず私以外の誰かがアドバイスしてくれるかもしれないので、もう少しこの掲示板で気長に様子を見ましょう。
私も思いついたことがあれば書き込みますのでがんばってください。では。
73
:
名も無き兵士さん
:2009/12/02(水) 03:41:43 ID:Gh9enbx6
とりあえず、別のPCにインストールできるか試してみればいい。
できなかったらCDがイカれてる。
74
:
名も無き兵士さん
:2009/12/02(水) 19:33:06 ID:t9Stpl42
別のPCといってもないです。
75
:
名も無き兵士さん
:2009/12/03(木) 00:11:01 ID:Zt.sOW8U
ネカフェ池
76
:
名も無き兵士さん
:2009/12/03(木) 18:52:24 ID:t9Stpl42
実はぼく未成年です。
77
:
名も無き兵士さん
:2009/12/03(木) 23:03:50 ID:tR/XRwj.
聞いてないんだけど
それを言って問題解決するの?
78
:
名も無き兵士さん
:2009/12/04(金) 03:31:08 ID:mrwV1YA2
未成年でもネカフェくらいいけるだろJK
79
:
名も無き兵士さん
:2009/12/04(金) 19:56:35 ID:t9Stpl42
ああああの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小○生です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
80
:
名も無き兵士さん
:2009/12/04(金) 20:18:37 ID:btbKb3SA
あ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うん、スマンかった。
想定外過ぎるだろぉおおおおおおおお!!!!!!!
81
:
名も無き兵士さん
:2009/12/05(土) 03:09:45 ID:Gh9enbx6
このゲームR指定じゃないのか
82
:
名も無き兵士さん
:2009/12/05(土) 13:58:44 ID:t9Stpl42
あ!思い出した。参考にはならないかもしれないけど、はじめてBF1942インストールしたときいっかいアンインストールしてからやったらあの不具合が出ました。
83
:
名も無き兵士さん
:2009/12/05(土) 14:41:40 ID:t9Stpl42
わかった。このPCDVD−RAMだ。でもなぜかゲームできたことがるんだが。
84
:
名も無き兵士さん
:2009/12/05(土) 15:12:00 ID:D4qerSeY
つBF1942初心者FAQ
85
:
名も無き兵士さん
:2009/12/05(土) 20:05:14 ID:fSSQ6z.A
レジストリ消そうな
86
:
名も無き兵士さん
:2009/12/05(土) 22:25:14 ID:t9Stpl42
レジストリ全部消したはずですが・・・・
87
:
名も無き兵士さん
:2009/12/06(日) 13:29:57 ID:.HDwA5t.
FHSWのシングルプレイで連合、枢軸共に黄作戦のロード終了後クライアントが
落ちるんだがこんな症状出た人いる?
88
:
sage
:2009/12/07(月) 23:59:53 ID:.JUQuk7k
CD の内容を一度 HDD にコピーしてみては?
メディアが壊れているなら途中でエラーが出るかもしれない。
あと、エラーメッセージが表示されるメッセージボックスだけど
ctrl+c
で内容がクリップボードにコピーされるはず。
その内容をアップしてもらえれば何かわかるかも・・・
インストーラは InstallShield で作られているので、そのあたりの
情報を探してみると良いかも。
インストール関連ファイルは↓で
C:\Program Files\InstallShield Installation Information\{698D7E61-E4BF-4CA6-8A09-CF6BDBFDEF65}
レジストリのインストール関連の情報は↓
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{698D7E61-E4BF-4CA6-8A09-CF6BDBFDEF65}
にある。
意味がわからないようなら手をつけないほうが良いけど・・・
89
:
名も無き兵士さん
:2009/12/08(火) 00:01:42 ID:.JUQuk7k
あ、ミスった・・・
名前 sage って誰やねん!
90
:
名も無き兵士さん
:2009/12/08(火) 00:11:23 ID:zAz2W6wU
89は明日からプレイヤーネームsageで・・・
91
:
名も無き兵士さん
:2009/12/17(木) 18:40:04 ID:t9Stpl42
もうあきらめました・・・・中学校入ったらドスパラのPC買ってもらいます(無理かも)。解決方法を教えてくださった皆さんありがとうございました。時々見るのでまた新しい方法あったらかきこしてください。
92
:
名も無き兵士さん
:2009/12/26(土) 01:23:45 ID:0gSUaM3k
新兵などいない!
93
:
名も無き兵士さん
:2009/12/27(日) 00:20:17 ID:yDHbrsuA
最近初めて梅鯖によく行くのですが、梅鯖ではあ号などのMAPではパイロット沸き禁止だと知りました。
それ以外のMAPでも使ってはいけないクラスなどは有るのでしょうか?
94
:
名も無き兵士さん
:2009/12/27(日) 02:09:44 ID:ckNxoujw
別に禁止じゃありません。一部の人が勝手に言っているだけです。
梅鯖での非紳士云々にも全く抵触しません。
ただ効率の面からパイロットはあのマップじゃあまり意味が無いってだけです。
キットで騒いでいるのはあのマップだけです。
次の方。
95
:
名も無き兵士さん
:2010/01/17(日) 12:18:45 ID:8vvPNRlw
FHSW\Archives\bf1942\levelsの各rfa内の
音声ファイルは変更しても梅鯖入れますか?
96
:
勝ち馬情報を簡単GET!
:2010/02/18(木) 05:54:25 ID:r05pUkkE
空メを送るだけの簡単登録。
勿論登録は無料。しかし、その
情報力は競馬関係者も驚くほど。
この機会にあなたもいかが!
97
:
名も無き兵士さん
:2010/02/24(水) 14:24:36 ID:CAenH34k
スパムはこんな辺境の地にも来るのか
98
:
名も無き兵士さん
:2010/04/02(金) 12:26:56 ID:zGh4C5v2
bf1942のファイルは
cドライブからdateのほうに
入れ替えていいんですか?
99
:
名も無き兵士さん
:2010/04/02(金) 19:14:49 ID:ayDIP7vo
質問の意味がよくわからんが
ディスクの挿入を省略したい、
かつdateをHDDと解釈した場合、
その作業は意味がありません。
知識が乏しそうなのでDaemon Tools
を薦めるのはやめとこう。
100
:
名も無き兵士さん
:2010/07/30(金) 19:25:00 ID:SHCdc.bo
時折セクストンに乗り込んで砲撃する時、
照準とは違う方向に弾が飛び出してしまう時があるのですが、
私と同じ経験したことある人います?
101
:
名も無き兵士さん
:2010/08/01(日) 01:18:48 ID:F7KxthV6
少なくとも私のBFではそんな事にあったことは無い。
主砲の反動の影響でズレるとかならあるけど。(砲撃要請視点で)
昔似たような質問があった気がするが忘れた。
102
:
名も無き兵士さん
:2010/08/16(月) 10:42:23 ID:aYhI.cqg
FHSWをインストールしたのですが、
戦車のエンジン音や戦闘機の銃撃音などがきこえません。
ファイルの解凍の仕方などがまちがっているのでしょうか?
103
:
名も無き兵士さん
:2010/08/18(水) 12:07:19 ID:AVAJMAo.
>>102
自信がなくてなかなか回答できなかったんだが、PCスペックの問題なのかなぁ。
スペックによっては音がしょぼいとも聞くし、大幅にPCスペックが弱いと音すら出ないのではないかと思いました。
104
:
名も無き兵士さん
:2010/08/18(水) 21:22:28 ID:Xm3fPlEk
Moronville
108.0.84.170:14567:23000
に入れません。
低pingでいい感じの鯖なのですが・・・。
入り方判る方居られませんか?
105
:
名も無き兵士さん
:2010/08/19(木) 01:26:48 ID:migk.AdI
Versionが違う。
あそこは1.6で普通の人は1.61のはず。
106
:
名も無き兵士さん
:2010/08/20(金) 01:02:06 ID:OKbNKvDc
thxです。
1.6とは・・・。
107
:
名も無き兵士さん
:2010/08/26(木) 22:58:27 ID:zII/m1yE
BF起動→マルチプレイにするとフリーズしてしまう・・・
ボスケテ!!!
108
:
名も無き兵士さん
:2010/08/26(木) 23:53:52 ID:TQeuv/Qk
内蔵で鯖に入る裏技
1.マルチ→インターネットをクリックする前にLANケーブルを抜く
2.LANケーブルを抜いた状態ならマルチ・インターネットをクリックしてもフリーズしない
3.LANケーブルつないで目的の鯖に入る
検索とかできない応急的なものだから、これが続くようだと別のブラウザ使った方がいいかも
109
:
名も無き兵士さん
:2010/08/27(金) 01:27:54 ID:6t9ctmmo
ttp://fnavy.s256.xrea.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=733&sty=1&num=l50
この方法でPBをインストールしたのですが、しばらくプレイしてるとチャットのところに
〜 socket initialized みたいなメッセージが表示された直後にPBにkickされてしまいます・・・
キックされた後、pbフォルダを削除して入れなおすとまた一応は普通にできるようになりますが、
これを解決する手段はないのでしょうか?
ちなみにOSはwin7です
110
:
名も無き兵士さん
:2010/08/27(金) 09:35:22 ID:bgQGQslA
>>108
鯖には入れるが問題が退出の時なんだよね。。。
ESC押すと必ずフリーズするからやっぱりPCの強制終了しかないのかな。。。
111
:
名も無き兵士さん
:2010/08/27(金) 14:34:17 ID:cPnKloTk
>>110
参考までにどぞ(`・ω・´)
Alt+F4で出てタスマネ→アプリケーション→タスクの終了でおk
ちなみにHLSWならjoinして普通に出てこれるYO!
112
:
名も無き兵士さん
:2010/08/27(金) 16:45:03 ID:7NmI8d3I
alt+F4だけで終れるよ。
>>111
のタスクマネージャーはいらないような?
113
:
名も無き兵士さん
:2010/08/27(金) 17:54:45 ID:cPnKloTk
>>112
sry普通に間違えたw シベリアで木を(ry
114
:
名も無き兵士さん
:2010/08/27(金) 18:16:44 ID:TQeuv/Qk
108をちょい修正。ケーブル抜いてからマルチ→インターネットをクリックすれば
サーバーの追加が出来るみたいなのでIP直うちでどこの鯖にも行けます
115
:
名も無き兵士さん
:2010/08/28(土) 17:43:12 ID:1HfA27is
Escキー押すとフリーズするの俺だけじゃなかったようで安心した
116
:
名も無き兵士さん
:2010/09/01(水) 00:00:22 ID:UQKbrhPY
最近どのサバいっても人増えるとカクカクになるんだが、、、
どうにかならん?
117
:
名も無き兵士さん
:2010/09/01(水) 00:14:41 ID:T7vuVv6M
窓を開けて、PCを持ち上げて・・・略。
118
:
名も無き兵士さん
:2010/09/01(水) 13:58:39 ID:Wo3Qk4Gw
簡単な方法はPCクリーンアップする、CCleanerとかツール使えば楽。
あといらない駐在ソフトを停止、もしくは削除しとく。これでいくらか軽くなる。
効果は微々たるもんだが…。
安く確実に仕上げたいのであればメモリ増設、amazonでも売ってる。
価格.c(ryあたりで使用しているPCにあう安いメモリ探してポチりなさい。
メモリ増設で駄目なら次はグラボかな
119
:
116
:2010/09/01(水) 23:28:50 ID:UQKbrhPY
うーん・・性能的には何の問題もないはずなんだ・・
メモリ6G
CPU AMD Athlon x4 635
ビデカ Nvidi Geforce 9200
さすがに動くはず・・・
WIN7にしたのが問題なのかな?
120
:
名も無き兵士さん
:2010/09/02(木) 19:02:32 ID:o6L7gemM
単純に、接続帯域が絞られてるってオチじゃなイカ?
121
:
名も無き兵士さん
:2010/09/02(木) 19:34:08 ID:9.HpODCQ
ノートン先生の暴挙に1票。
122
:
116
:2010/09/02(木) 23:50:36 ID:UQKbrhPY
>>121
ノートン先生の暴挙を甘く見ていた…・
切ったらメチャ快適になった!
イベントの時に知っておきたかった・・
123
:
イレブンPM
:2010/09/05(日) 09:54:15 ID:Yh0XSCrc
誰かああーMGSMOD、サッカーMOD、FHEのいずれかのサーバー立ててくれー
つまんねーMODだったらすまないけどwww
↑贅沢いってすまんm
124
:
名も無き兵士さん
:2010/09/09(木) 05:02:09 ID:izxceHqY
FHEは暇な時に本スレでちらっと話を振れば突発祭りになるかもしれん
梅鯖が平常運転じゃない時が狙い目
時期モノになっちゃったけど連休だったらサッカーMODも期待できる
MGSMODは諦めろ。あれは新兵とやりたがる人がいない
125
:
イレブンPM
:2010/09/10(金) 21:43:25 ID:Yh0XSCrc
確かにMGSはww
なんか今日・・・無印サーバーで仲間から3回殺されたorz
それも味方だとわかっていながら・・・戦闘機乗り損ねたし!!
126
:
イレブンPM
:2010/09/12(日) 12:59:41 ID:Yh0XSCrc
なんかでかいイベントやらないですかね?
127
:
名も無き兵士さん
:2010/09/12(日) 16:31:42 ID:Tz12iO2Q
少し前にイベントを行ったばかりなので、今のところイベントは未定です
あるとすれば、年末でしょうか
>>125
>それも味方だとわかっていながら・・・
何故そのように言える?誰からでも把握できる明らかな故意TKだったのでしょうか?
もしそうであるのならば腹を立てず「可哀想な奴w」と哂って気にせずプレイしましょう
何ならそのプレイヤーの名前を(ry
128
:
名も無き兵士さん
:2010/09/18(土) 16:37:49 ID:Yh0XSCrc
何かイベントないですかねー。
129
:
名も無き兵士さん
:2010/09/18(土) 16:40:05 ID:Yh0XSCrc
イレブンPM↑ ちなみにランチャーで故意にTKされました・・3回・
プレイヤー名確認しとくべきだったw
130
:
名も無き兵士さん
:2010/09/18(土) 19:34:02 ID:REtFKaBU
>>128
無印で初老ばかり集めたスペシャルチーム[OYZ]が結成間近との情報有
4 on 4で小規模ガチバトルを行っていくらしい
我こそはと思うものは友人4人誘って対戦申し込むのは如何でしょうか
※MAPはカランタンやTWR AIM MAPを予定
131
:
名も無き兵士さん
:2010/09/19(日) 04:14:32 ID:izxceHqY
>>129
外鯖での出来事じゃなければ
それはまたーり中だったんじゃねーの
132
:
名も無き兵士さん
:2010/09/19(日) 07:19:40 ID:RWz0I6IE
↑でもね
この難民知ってて
まったり知らないとは
思えないなぁと小一時間
あ、釣りなのか・・・
133
:
名も無き兵士さん
:2010/09/24(金) 00:18:49 ID:/kPnR1wA
>>129
もしかして、エルアラメインですか?
134
:
名も無き兵士さん
:2011/04/09(土) 18:23:06 ID:RvZLIn5A
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net
135
:
名も無き兵士さん
:2011/07/21(木) 15:24:43 ID:BpIk3FfU
BF1942の再インストールの方法を教えてください
WIKIに書いてあっこたことはやりましたが
インストールされていません
何回実行しても
メンテナンスが終了しましたになってしまいます
OSはwindiows7です
136
:
sage
:2011/07/21(木) 18:19:15 ID:.B6qzl52
>135
カスだ。カスが残っているぞ!。
きれーーーーーーーーーーーーーーーーーにしてから再度いれろ!
137
:
名も無き兵士さん
:2011/11/27(日) 17:06:05 ID:s2ipB/SY
FHSWマルチでロード中に落ちるだが osはwindos7
138
:
age
:2012/11/07(水) 19:13:34 ID:ERDhEdLc
あげとくわ。
ついでに揚陸艇のドアの開閉は↓↑だぞ。
139
:
名も無き兵士さん
:2012/11/07(水) 22:19:26 ID:sfGs93FA
BF1942でなんかマルチサーバー入ろうとするとCDキーが無効です
ってなるんだけどこれどうすればいいの
140
:
名も無き兵士さん
:2012/11/07(水) 22:54:52 ID:ERDhEdLc
無料版で製品版の鯖に入ろうとしたのかも。
1.612が無料版。
141
:
名も無き兵士さん
:2012/11/07(水) 23:11:39 ID:ay9eMOkA
無料版の鯖と製品版の鯖ってどこで見分けるんだ?
142
:
名も無き兵士さん
:2012/11/07(水) 23:33:26 ID:ERDhEdLc
今なら人が0なら製品版と思えばよい。
60人近く入ってればまちがいなく無料版。
143
:
名も無き兵士さん
:2012/11/07(水) 23:49:09 ID:guAzTw.o
CDキーの件、wikiに書き込みがあった
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20121106211126AAru1GH -- CDキー無効② (2012-11-07 22:37:48)
144
:
名も無き兵士さん
:2012/11/11(日) 17:57:15 ID:33LB5Yys
FHを入れたのですが、 梅鯖とやらに入ろうとするとサーバー名が黒くなってて 読み込みで マップが見つかりませんてなります。
どうすればいいですかね? 入れなかったマップは WakeNight とかです。
145
:
名も無き兵士さん
:2012/11/12(月) 23:57:25 ID:Eh9d1OmE
というか梅鯖の入り方すら解らない自分がいます…
糞以下の新兵な自分ですがどうかご教授してくださいお願いしますorz
146
:
144の人
:2012/11/13(火) 14:04:34 ID:33LB5Yys
まじでわからないです;;
147
:
名も無き兵士さん
:2012/11/13(火) 23:35:21 ID:Eh9d1OmE
>>145
ですが自分の場合梅鯖の場所すら解らんのですよ…マジでどこだ…
148
:
144の人
:2012/11/14(水) 00:22:04 ID:33LB5Yys
梅鯖っていうのは とりあえず FHSW 入れてる状態なら
カスタムフィルタ の ▽ のところを FHSW にすると でてきますよ
黒くなってて入れませんけどね 私は。
※ちなみに日本のサーバーが知りたいなら PING を少ない順にして
[JP] とかついてるとこが 日本の人がいるサーバーです。
149
:
名も無き兵士さん
:2012/11/15(木) 19:55:50 ID:XOBzqTIE
FHSWならwikiよく読むべし。リンクは上にあります。
150
:
144の人
:2012/11/16(金) 09:00:10 ID:33LB5Yys
you must at least have Battlefield 1942 1.06.101 patch installed to
continue with installation.
FH Fan mappack をもういっかい入れてみようとしたら
こんなのがでました。 前にもでていたので
もしかして バージョンがあってないとかなんでしょうか?
ちなみに 無料版です。 パッケージ版じゃないです。
151
:
名無し
:2012/11/20(火) 00:58:21 ID:8CUiSi4k
ノーパソでもいけるんですかね?(´・ω・`)
152
:
144の人
:2012/11/20(火) 01:02:56 ID:33LB5Yys
いけるいける
153
:
名も無き兵士さん
:2012/11/20(火) 22:01:25 ID:qgIZXkjM
tokaiって消えた?
154
:
名も無き兵士さん
:2012/11/24(土) 21:02:45 ID:Eh9d1OmE
umeboshi鯖に入ろうとしても「問題が発生しました、BF1942を終了いたします」が出て全然入れない…
何度やってもこれです、どうすれば入れるのか教えてもらえませんでしょうかorz
155
:
名も無き兵士さん
:2012/11/26(月) 18:37:41 ID:zqUee9DM
戦国MODの鯖っていつ立ってるんですか?
156
:
名も無き兵士さん
:2012/11/27(火) 01:21:32 ID:izxceHqY
常設の戦国鯖は無いから完全に鯖立ててくれてる人の気分次第
ここ2.3日立ってるやつについてはここじゃなくてVIPか本スレで聞いた方が分かると思う
157
:
名も無き兵士さん
:2012/12/01(土) 22:55:38 ID:zqUee9DM
ゲーム作成ってどういうことですか?
鯖立てとはどう違うんでしょうか?
158
:
名も無き兵士さん
:2012/12/04(火) 06:57:05 ID:1zOH/0Zk
ゲーム作成
新map作ったり、新MOD作ったりの事じゃね?
159
:
名も無き兵士さん
:2012/12/19(水) 19:50:55 ID:djK.GPrg
デザートコンバット系って人いますか?
いつもいないので
160
:
名も無き兵士さん
:2013/09/10(火) 02:37:33 ID:hXY7ELOo
戦闘終了のスコアボード画面でBGMが流れるとこスキップできないんですか?
原因はPCが低スぺだからですか?
161
:
名も無き兵士さん
:2013/11/12(火) 14:14:08 ID:1vpE5N.w
偶にチーム人数が偏るのですが、こういう場合少ない側へ移動しても良いですか?
162
:
名も無き兵士さん
:2013/11/16(土) 00:03:55 ID:2NdQCSsE
ウィンドウモードでプレイしていたら、いつからか普通に動いていたのにマウスカーソルを画面外に動かすとマウスカーソル自体はゲームの中なのに、
タスクバーのアイコンが拡大されてしまうようになってしまいました。そしてとても重くなり、シングル、起動画面でさえ途切れ途切れにしか作動しなくなりました。
始めてから何ヶ月かは異常なく、どこかをいじった覚えもないです。対処方法わかりませんか?
163
:
ぶく
:2013/11/16(土) 01:37:40 ID:9TAiyC8o
>>161
少ない方に移動するなら問題ないですが、多い方には絶対ダメです。
2.3人とかだと同じ事考えるプレイヤーがいますので、古参に任せましょう。
5.6人ずれた場合は、チャットで移動しますとか書くとサポに伝わるので、そうしてみて下さい。
>>162
環境が分からないので、OSなどを書いて下さい。
重くなるというのはHDDorSSDのデータ容量がいっぱいになってませんか?
ドライバーを最新のものにするとかで対応してみてはいかがでしょうか。
164
:
名も無き兵士さん
:2013/11/16(土) 09:35:11 ID:2NdQCSsE
>>162
ノートパソコンでOSはWindows7homePremium64bit、CPUはCore i5 2.67GHz、HDDは300GBほど空きがあります。
重いことも問題ではあるのですが、カーソルを画面の隅の方に持っていくと、画面の外のアイコンの上に行ってしまい、アイコンが拡大されてゲームがやりづらいのです。
165
:
名も無き兵士さん
:2013/11/16(土) 13:07:41 ID:2NdQCSsE
×162
○163
166
:
ぶく
:2013/11/16(土) 20:24:02 ID:9TAiyC8o
>>164
システム復元で1か月位前に戻してみてはどうでしょうか。
167
:
名も無き兵士さん
:2013/11/17(日) 15:37:52 ID:2NdQCSsE
>>166
直りません……
168
:
ぶく
:2013/11/17(日) 20:13:04 ID:9TAiyC8o
>>167
う〜ん。GPUが原因かな?グラフィック関係いじくりまわしてみて下さい。
169
:
名も無き兵士さん
:2014/05/06(火) 15:17:59 ID:OGiqmL.g
いつの間にか陣営が変わっててバズーカで味方機を撃墜 初撃墜だったのに
170
:
名も無き兵士さん
:2014/05/07(水) 21:38:03 ID:OcXu/Dmk
>>169
ttp://www.youtube.com/watch?v=DZDzJs8jw3c
これを見て練習してみ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板