したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Devil】悪魔スレ

1管理人 ★:2013/09/10(火) 21:23:47 ID:???0
公式スキル表
http://members.redsonline.jp/game_info/guide/skill/devil.asp

99名も無き冒険者:2014/04/24(木) 13:49:46 ID:3/b7FNxM0
>>95は非現実的とまではいわないけどT速度lv2追跡だけがネックだな(首だけに)
貸しがなければ自作できるもんでもないしね
T首に2PCで外掛けWIZ用意するほうが現実的ではあるな

100名も無き冒険者:2014/04/26(土) 02:38:25 ID:qhiLSpCg0
反転バインドと非反転バインドのメリットデメリットを教えてくれ
個人的には純知識で指はスキルを稼ぎたいんだが

101名も無き冒険者:2014/04/26(土) 02:57:16 ID:KK51RePU0
個人的に反転時非反転時の敏捷確保がだるい

102名も無き冒険者:2014/04/26(土) 06:17:05 ID:MKJXKAkw0
TRSつけて普通にバインドで事足りる
持ってる指が力指メインなら反転もありなのかな

103名も無き冒険者:2014/04/26(土) 09:52:36 ID:JO8lpDPQ0
知識比指が存在しない鯖で硬い敵にカンスト出したい人向け
普通の相手だとスキル稼げばカンストするからあまり意味ない

104名も無き冒険者:2014/04/30(水) 01:09:33 ID:TAS7/4060
精霊王のOPは何がいいかな
今はW知識HPで狩りでの不便はないけど
将来的にGvでバインド撃ちたいから耐久が心配

105名も無き冒険者:2014/04/30(水) 01:24:40 ID:jgRwXZ8A0
知識稼げるのが鞭か頭しかないんだしいっそT知識精霊王でもいいんじゃないかな
残りをTHPにしたりしてね
最近だと物理火力も精霊王ベースつけたりするから汎用性のあるTHPが無難と言えば無難

まぁ正直なとこバインドの時代はもうこない…
UM王冠、アメジや権勢ベースのがましなレベルかも

106名も無き冒険者:2014/04/30(水) 08:41:49 ID:d2rDuvW.0
ストリップドレスのように吸収無効にならないと終わってる

107名も無き冒険者:2014/04/30(水) 12:32:33 ID:8am8lyWg0
ストリップ吸収無効なのか

108名も無き冒険者:2014/04/30(水) 15:55:05 ID:aZqoRT7Y0
まぁ将来的にってことだから挑戦するのは悪いことではないかな

ALL missにならない敵なら裏切り→バインドを成功させればLAも取れなくはない
しかし裏切りの二段階スキルに加えてバインドをすかさず入れるわけだから三段階必要になるのでこれがなかなか難しい

109名も無き冒険者:2014/04/30(水) 21:32:00 ID:TAS7/4060
裏切りって1発かけるだけでもいいんだっけ?

110名も無き冒険者:2014/05/01(木) 02:30:48 ID:9rrGM0ZY0
ちょっと言ってることよくわからないけど
とりあえず案山子に打ってきてみたら?

111名も無き冒険者:2014/05/03(土) 00:51:16 ID:forb.HVg0
実際は裏切りかけるだけでも割と大変だからバインドする暇あるなら裏切りしてくれというのが味方の気持ち
バインドだとニケも履けないしね

112109:2014/05/03(土) 15:41:00 ID:MLFp1QnE0
ごめん、言い方が悪かった
昔悪魔しててその時は相手の装備を剥がすには何度か裏切りかけなきゃいけなかったんだけど
どっかで今は1回かけるだけで全装備外れるって聞いたから1発かけるだけでいいのかなって

113名も無き冒険者:2014/05/03(土) 15:58:33 ID:seVWltBo0
一度で腰以外全部外れる
俺の知ってる範囲では昔からそうだったとおもうけど
ただスキルの説明では一箇所ずつみたいな表記にはなってたから不具合じゃねーのって話はあった

114名も無き冒険者:2014/05/03(土) 16:03:29 ID:Qw/namAA0
外れる場所は裏のレベによる

115名も無き冒険者:2014/05/03(土) 17:59:30 ID:d9nDpXQ20
>>114
って書いてるのに全部外れるのが不具合なんだっけか

116名も無き冒険者:2014/05/03(土) 20:08:18 ID:bxJQ8AAE0
書き方悪かったね。
レベによって外れる箇所が変わって増えていく

117名も無き冒険者:2014/05/04(日) 02:04:04 ID:z/eGIaPs0
1で全て外れてたと思うけど知らない間に修正されたのかな

118名も無き冒険者:2014/05/05(月) 07:39:03 ID:yF.5nVHA0
>>104
夢を壊して悪いが、今はもうGVでバインドやってる人いないよ。

>>117
一番最初は一個ずつ外れていく仕様だったけど、少したってから一回で全部外れるようになったはず。
今も一度で全部外れる仕様。

119しこ澪:2014/05/08(木) 10:46:39 ID:5LCeZXdk0
age

120名も無き冒険者:2014/05/08(木) 11:09:34 ID:QTV5qHUw0
いくら3フレにしようとも剣士劣化版この上ない
剣士ですら盾役か空気に近いんだしバインド悪魔とか低火力紙盾なしだよ…

一応俺も悪魔やってるけど『裏切りは最高火力』だとこっそり自負している
LAは取れないのは承知だが一瞬であれだけHP減らせるのは裏切りだけなんだしね

あとはどんだけ上手く入れるかと的確に追撃する人間がいるかどうか
(実はここが一番重要)

健康ビルドの裏切りで貢献>>>>紙装甲のバインドで微火力貢献

121名も無き冒険者:2014/05/10(土) 14:42:12 ID:zEz8uMOQ0
たまにブログのGV記事で「バインドいてええええ」とか言ってるやついるけど、
バインドが痛いわけじゃなくて自分が紙なだけってこと気づいてるのかな。
そんな装甲で物理くらったらもっと痛いだろ。

122名も無き冒険者:2014/05/10(土) 16:28:50 ID:TUwqBvqo0
まぁ鏡品めちゃくちゃ付けてるレベルじゃなければ結構強いけどな

123名も無き冒険者:2014/05/27(火) 02:33:05 ID:CaVs8xAY0
しこ澪

124名も無き冒険者:2014/05/29(木) 04:02:19 ID:HBSCQuas0
無課金って覚醒はなにがいいかわかる人いませんか?

125名も無き冒険者:2014/05/30(金) 02:52:02 ID:zivT5dPE0
悪魔は慰安婦じゃねぇwww公式どうにかしろw

126名も無き冒険者:2014/05/30(金) 08:25:47 ID:y9fidua.0
裾引きずりすぎなのがどうしても気になる…
完全にゴミかき集める感じだしw

着用後でカリスマが300上がって移動速度30%低下とかならウケる

127名も無き冒険者:2014/05/31(土) 10:08:07 ID:CNRBlJ4w0
精霊王 スタチャ ダマテル 3種の神器

128しこ澪:2014/06/06(金) 09:45:55 ID:AlEKcHUY0
age

129名も無き冒険者:2014/06/06(金) 16:50:52 ID:6ia7WIGE0
アラクノ25秒になっても産廃かな?

130名も無き冒険者:2014/06/07(土) 17:09:15 ID:FqtppoNwO
どうせアラクノ消えるまで次発動できないんだからCTいらないと思う

131名も無き冒険者:2014/06/07(土) 17:21:46 ID:zX.BY9Ok0
バンブーみたいに設置数だけでいいと思うのに
CTで比較すると韓国の開発人共はドラツイ以上の壊れスキルとでも思ってるのかな

132名も無き冒険者:2014/06/07(土) 18:19:08 ID:Qupyzgfc0
一発2万ダメと仮定して……

クールタイム25秒アラクノが1分間かけて与えられるダメージを
3フレ覚醒メテオは3.75秒で達成できる(白目)

133名も無き冒険者:2014/06/08(日) 22:13:20 ID:w6U7wZaEO
ドローボディー使って昆虫採取したら一儲けできそうだ

134名も無き冒険者:2014/06/09(月) 20:27:57 ID:TpK0htGI0
>>133
死骸になって手元に引き寄せられるんですがそれは

135しこ澪:2014/06/12(木) 08:43:42 ID:KI5AZ.HI0
age

136名も無き冒険者:2014/06/19(木) 02:43:16 ID:IcHZg/Tg0
ポイズンボム覚醒させると表記ダメがバグるな…
覚醒前4桁ダメだったのが覚醒でいきなり3桁になって焦ったわ

まあ表記だけでダメはちゃんと出てたからいいけど
契約無効の件といいなんで悪魔ばかりこういうことするんですかねぇ…

137名も無き冒険者:2014/06/19(木) 16:11:45 ID:atTaHlWc0
アラクノCT25秒に変更

で?っていう

138名も無き冒険者:2014/06/19(木) 16:27:19 ID:9CB9gcqc0
どこの意見を参考にしたんだろうね

今までアラクノのCTに関する声なんて聞いたことないんだが…w

139名も無き冒険者:2014/06/19(木) 18:38:19 ID:Sasb2FVc0
>>138
えっ

140名も無き冒険者:2014/06/25(水) 20:21:08 ID:0melrHsE0
つうか覚醒ポイズンボム強いね
大地弱化が一時的について
モータルクラウドの3倍弱のダメージが4ヒット+範囲で当たるし
しかも3匹以上に当てればCPは獲得になるとか

そりゃバインド12発とかいうようなレベルだと物足りないけど
資産がそこまでないのなら毒覚醒がベストな気がする

141名も無き冒険者:2014/06/25(水) 21:41:03 ID:f0/3DreY0
覚醒無限バインドと覚醒毒どっちがつよいんだろね

142名も無き冒険者:2014/06/25(水) 22:44:15 ID:Yu2F9vLg0
無限バインドでしょ

143名も無き冒険者:2014/06/26(木) 00:00:01 ID:LVOt9Ejc0
効率や強さでいったらそりゃバインドにはなるね
無限バインドだとイクスだろうけどイクスだと命中、速度や弱化など犠牲にする部分も多い
結果的に効率を重視すればインフィニ心臓バインドに回帰することになる

GD引率、秘密や狩りPTなど手抜き用としてイクスも活躍はできる

144名も無き冒険者:2014/06/26(木) 08:31:46 ID:jafYr15U0
再振りキャンペーンだったので低レベル悪魔をバインド覚醒してみた
保有装備的に運敏2000ぐらい、スキル60ぐらい
補充不要で楽過ぎワロタ
低燃費キャラの代表格だったごろを思い出したよ

145名も無き冒険者:2014/06/28(土) 08:06:58 ID:xGMjFij6O
毒覚醒はかかし相手ならスゲーってなるが、実際に狩り場行くとmobの「異常抵抗」が高くて役にたたない。
モータルのダメージ自体は入るけど「毒状態」になってくれないのでポイズンボムが使えない事が多い。
なので、毒覚醒するぐらいなら契約覚醒の方がまだ使える。

146名も無き冒険者:2014/06/29(日) 13:08:37 ID:hj/Bwel2O
覚醒破棄は壁無視なのでオアシスでも安全に狩れます(修正されてなければ)

147名も無き冒険者:2014/06/30(月) 06:41:02 ID:QN8/yry.O
壁無視は健在だよ。
最近(先月ぐらい?)ニコニコに動画上がってた。

148名も無き冒険者:2014/07/25(金) 18:20:37 ID:SPSbiv7.0
バインド悪魔なんですが、クレストって強化と弱化どっちがいいんですかね?

149名も無き冒険者:2014/07/25(金) 19:01:39 ID:TL6MVKDs0
悪魔って基本強化十字だから、弱化クレストでいいんじゃね

150名も無き冒険者:2014/07/25(金) 20:29:06 ID:bsEOMkjw0
火弱化 IF7 20%(or IF8 25%)、スタチャNx 20%、精霊王Nx 45%
魔法弱化 ダマテルNx 15%
だから火弱化は35%(30%)の空きがあるな

151名も無き冒険者:2014/08/02(土) 18:37:21 ID:UXs1kAFA0
悪魔のスキル「バインドブレイズ」の「魔法致命打」効果につきまして
カテゴリ|戦闘関連  対応状況|  日付|2014/06/25 17:49:43
悪魔のスキル「バインドブレイズ」は、
1回の攻撃で複数回ダメージを与える多段攻撃スキルとなっております。
魔法致命打が発動した場合、
1回の攻撃で与えられる全てのダメージに魔法致命打が適用されるわけではなく、
1回の攻撃の合計ダメージに魔法致命打が適用され、
全体から分割されたダメージを与えております。
---------------------------------------------------------------
1回の攻撃で与えられる全てのダメージ

1回の攻撃の合計ダメージ
の違いがわかる人いる?

152名も無き冒険者:2014/08/03(日) 10:45:24 ID:SGagC7Es0
一回の攻撃が10発の多段だとして、その10発それぞれに魔法致命打の判定があるわけじゃなく、10発ワンセットで判定されてるって意味じゃないかな?
10000ダメージ×10回なら
10000、10000、20000、10000、10000、20000、10000、10000、
10000、20000
みたいにはならず、発動したら
20000、20000、20000、20000、20000、20000、20000、20000、20000、20000
ってなるってことかと。
知らんけど。

153名も無き冒険者:2014/08/03(日) 11:05:35 ID:bpBWA5Vs0
文章はよくわからんけど赤石のこれまでの表示法則から考えれば

10000*12と出るとすると合計12万
致命打(20000)が3発出たら合計15万
その際表示される1発の黄ダメが15万/12の12500になるんじゃないか

154名も無き冒険者:2014/08/03(日) 11:16:33 ID:SGagC7Es0
なるほど、そっちの方が正しそう。
判定は一発ずつ、表示は全段合計の分割した数値か。
日本語として正しいかどうかは置いといてw

155名も無き冒険者:2014/08/03(日) 11:48:28 ID:mef.8Ig20
なるほど。さんくす。
結論として致命打乗るけど使い物にならないか

156名も無き冒険者:2014/08/04(月) 04:08:14 ID:XPUOADP20
致命打10%あれば72%の確率でダメ1.08倍以上になるな(12回攻撃、通常ダメ10000以下)

157名も無き冒険者:2014/08/23(土) 19:35:52 ID:Lg7LIGIo0
レクイエムの復活妨害って実装されているんですか?
これから裏切りとレクイエム取ろうと思ってて、復活妨害はSLv1でも100%発動らしいので先に裏切りを上げようと思っているんですが・・・

158名も無き冒険者:2014/08/24(日) 12:23:59 ID:Af3K0HHA0
未実装

159名も無き冒険者:2014/09/07(日) 11:21:39 ID:lrEt5p920
バインドのダメージってどうやったらあんなに出るんでしょうか。
精霊王やTRS指等もつけて、更に知識極にしてみても、とある人
(個人名は伏せます)の記事に載っているダメージに到底追いつく
気がしません。レベルもそうですが、何か根本的に異なっている
部分があるんでしょうか?
その人は装備やステなど細かい部分は非公開みたいですので、
どなたかバインドダメージを上げることに詳しい方がいらっしゃい
ましたら、助言もらえないでしょうか?

160名も無き冒険者:2014/09/07(日) 14:13:26 ID:bx2mSWcc0
T知識比指

161名も無き冒険者:2014/09/07(日) 22:02:35 ID:HDFRUa4s0
ダメージって表記のこと?対人戦?
まあ対人ならいくら頑張ってもいいとこ300〜400くらいしか出ないよ
今後all missの相手も増えてくる

狩りなら十字架強化120%装備とクレストで弱化120%で12本になるようにすればみんな大差ない

162名も無き冒険者:2014/09/10(水) 21:54:24 ID:mSRvvoow0
>>160
やはり知識比指つけてるんですか。つけるとあれだけ変わるんですね。
当分たどりつけそうにないです。

>>161
十字架は現状120強化ですので、弱化を120に近づけるよう工夫して
みます。

助言ありがとうございました。

163名も無き冒険者:2014/09/13(土) 19:16:54 ID:ddPiSJEw0
黒魔術師そっちのけで悪魔を色々覚醒させて楽しんでいるけど、契約覚醒楽しいね
ニコニコに上がっている解説動画を見て、やっと仕様が理解できた
バルログ装備してワーム・檻と組み合わせて、闇悪魔の進化系だ

これは正にロマンの塊だ

164名も無き冒険者:2014/09/17(水) 15:22:41 ID:XhwftW.60
>>163
契約覚醒は手順がめんどくさくないですか?
私はバインド派。

165名も無き冒険者:2014/09/17(水) 18:09:36 ID:UNEqSfZ60
毒闇派はめんどうなのが好きだからな

166名も無き冒険者:2014/09/17(水) 18:18:20 ID:V5M/ihb20
俺もめんどくさいからバインドで4転時森卒までぶっ飛ばしたな

167名も無き冒険者:2014/09/17(水) 18:41:10 ID:CWC5H5BM0
昔は毒闇でかけら出してたけど、
鏡量産競争になってからは効率重視でバインドだわ

168名も無き冒険者:2014/09/17(水) 21:05:10 ID:j8I/i5vI0
>>164
それがいいんやで
バインドだと、結局のところ他職の狩りスタイルと大差ない
大切なのはロマンよ


で、契約覚醒で狩りしてると、どうもダメージが時々1/10しか入らない時がある
zin相手だとその傾向が多い気がする

169名も無き冒険者:2014/09/17(水) 22:52:00 ID:0ufAVupM0
ニコニコに契約覚醒悪魔の動画を投稿したものです。
>>163
>>168
ありがとうございます。
解ってくれる人がいて嬉しいです。
レッドストーンは多彩な戦闘スキルがあって多種多様な育成方法があるのが魅力だと思ってます。
もちろん一番効率的な育成方法というものはある程度決まってくるものですが、
自分が納得出来るならどんな育成でも間違いでは無いですよね。
効率を求め、レベルをガンガン上げるのも一つの楽しみ方。
狩りそのものにロマンを求めるのもまた一つの楽しみ方。
>>168特にGDで発生しやすいですね。
よく分かりませんが、契約覚醒のダメージ10倍計算がすっ飛ばされるというバグなのかも?

170名も無き冒険者:2014/09/18(木) 20:34:30 ID:F4YSBdh60
裏切り悪魔の育成方法教えてください。スキルは79まであげるんでしたっけ?

171名も無き冒険者:2014/09/21(日) 17:32:32 ID:S46PMoGI0
>>168
>>169
どうも契約覚醒のダメが1/10になるのはガードされるとなるみたいですよ
1/10になってバグかなと思ったけど、なるモブってガードスキル持ちばかりなので
多分そうじゃないかなと思う

172名も無き冒険者:2014/09/22(月) 19:57:45 ID:sZeBcn6s0
祈りのかけら集めについて教えてください

現在Lv470低下ネクロなんですが
Lv500になったらミズナで祈りのかけらを集めようと思います

お勧めのビルドってなんでしょう?
とりあえずはこんな感じかと思ってるんですが他にお勧めあれば教えてください

○IFで心臓バインド
  効率○、1匹1匹にクリックめんどう、補充要
○イクスでバインド覚醒
  効率○、1匹1匹にクリックめんどう、補充不要
○バルログで毒闇
  効率△、範囲なので楽、(黒魔道士のエンチャ貰えば効率上がる?)
○覚醒フルアタ
  効率○、範囲なので楽、だが果てしなく地味、(落ちる?)
○むしろ
  効率△、範囲なので楽

○Wiz作ってWizで集める(ちなみに別アカにWiz居るので、あまりやりたくない)

再振りOK
予算30本ほどです

173名も無き冒険者:2014/09/22(月) 20:38:37 ID:dYPu7sC.0
再振りありなら覚醒バインドで無限バインドじゃない?

174名も無き冒険者:2014/09/22(月) 20:41:22 ID:5D1Xbptk0
スキル積んでイクスフォムガ覚醒バインド
スキル積んでればイクスでも当たる
当たらなくても覚醒ドローでCP問題無し
スキル指が無ければT運比指とか運敏足でも可
仮に当たらなくても心臓じゃなく青ポで十分
頑張って

(でもネクロとかで狩るのも楽しそうだけどなぁ)

175名も無き冒険者:2014/09/23(火) 11:08:50 ID:vVBPrkaM0
>>172
覚醒フルアタは落ちなくなったから安心せい
でもフレちょいと遅くなったとかどうとか

176名も無き冒険者:2014/09/24(水) 14:06:03 ID:OkfXrf0w0
俺は覚醒フルアタを推したい。
知識極でシシュウフルアタすれば赤(タティ)すら不要になる。

むしろ覚醒は体感だと秒待ちあるから効率が一番悪い気がする。

177名も無き冒険者:2014/09/24(水) 15:11:52 ID:EnVoBcI20
左下異能体を1バインド狩り出来るようにすると一周で沸きもちょうどよくておすすめ
経験はもちろんレッドストーンと祈りの欠片もいける

178172:2014/09/28(日) 20:39:26 ID:C2tj5Zfk0
皆様アドバイスありがとうございます
○イクスが全く見つからない
○IF7テイル、IF7ウィップをゲット
○試しに狩ってみたら、バインド一撃で倒せない、、、

というわけで

嫌味でMOBを集めつつ、むしろ、カーズ、覚醒フルアタで削ろうと思います
範囲死臭で即死狙えるのも良さそうです


>>173,174
無限バインドも惹かれるんですが、イクスが見当たらない、、、
転生するまでに地道に探して、2週目は是非やってみたいです
ちまみに、、、
>>スキル指が無ければT運比指
そんなもの持ってねぇぇぇぇぇぇぇ
メグンデクダサイ

>>175,176
情報どもです
0.75剣でしか3フレ出来ないので、IF7テイルの5フレで行こうと思います

>>177
異能体1バインドは全然無理そうです
そういえばメインクエも途中だったので
500前には終わらせた方が効率的ですね

179名も無き冒険者:2014/09/29(月) 10:39:20 ID:m2kgzzDw0
なぜウィップ

180名も無き冒険者:2014/09/29(月) 13:07:24 ID:8ibna.ow0
ネクロで狩るなら速度剣だね

181名も無き冒険者:2014/10/02(木) 20:23:30 ID:21Uj58kk0
IF7ウィップはほら、超安いから(動揺)

182名も無き冒険者:2014/10/06(月) 17:06:23 ID:uBHnOcBI0
悪魔ってけっこうレベル上げやすい方だと思うんだけどGvでは割と少ないよね
霊術のせいかな

183名も無き冒険者:2014/10/06(月) 17:11:33 ID:XOHZ13oY0
俺の知ってる悪魔は霊術に乗り換えてたし(腕修正前だけど)
敵霊術の胴斬り激しくなってワームがGv中ほぼオフ、裏切りもみんな慣れたせいか昔に比べると入りにくい
Gv悪魔やるなら霊術か火力やるって感じなのかね

184名も無き冒険者:2014/10/07(火) 07:40:30 ID:qucNHpok0
悪魔は範囲攻撃スキル無いしレベル上げにくい方だぞ

185名も無き冒険者:2014/10/07(火) 08:12:20 ID:ORwjcQfg0
PTボスでも恩寵分が入らないから剣士とかシフにも火力劣るし
鯖狩りしても意味ないからオアシスでも火力不足だしな

186名も無き冒険者:2014/10/07(火) 08:19:26 ID:v26qesWU0
物理もやったけど無転適正リッチを三面ソロで回せたのは悪魔だけだった
他のPTボスでもけっこう余裕だったと思うよ
火鬼くらいかな二面で妥協したのは

187名も無き冒険者:2014/10/07(火) 10:51:12 ID:S8.OE1UU0
3面も使うな!

188名も無き冒険者:2014/10/07(火) 11:50:50 ID:KO8VBKEg0
>>184,185
レベル上げるだけならボス狩りが主だから、範囲じゃないから上げにくいなんてことは全然ないぞ
ボスはほとんど致命打出ないから時森ハゲワシまでに悪魔で単体火力が剣士より極端に低いことなんてこともほとんどない

まあ悪魔が他職より強いとか弱いとかいう話ではなくてプリなんかよりよほど普通に育てられるのにGvじゃ最近は少なくなったよねってことが言いたい

189名も無き冒険者:2014/10/07(火) 20:07:44 ID:qucNHpok0
ボスは致命出ないけど赤になれる分物理火力の方がどう考えても効率良いんだよなぁ…

190名も無き冒険者:2014/10/07(火) 20:31:55 ID:OqTEvFt.0
でも赤狩りなんてあんまりしてる人いないよね
ヘイストないと意味ないし赤でなくても3ヶ所かれるし赤でも4ヶ所はきびしいから面倒な割に微妙

191名も無き冒険者:2014/10/07(火) 20:41:19 ID:DnWg2UlY0
物理と比較して優劣をつけたいわけじゃなくてね

192名も無き冒険者:2014/10/07(火) 22:27:32 ID:.qsAMJeA0
バインドのいいとこは限界突破の恩恵がでかいとこ

193名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:55:52 ID:Vpj9bSh60
120%火強化十字架つけてたら火強化クレストつけてもバインドの火力上がらない?

194名も無き冒険者:2014/12/30(火) 04:21:55 ID:KMs4ihjk0
裸状態で十字架装備できてれば強化限界突破するだろうけど弱化クレストの方がおすすめ

195名も無き冒険者:2014/12/30(火) 15:07:24 ID:Vpj9bSh60
十字架を暁してるけどクレストで強化限界突破しない

196名も無き冒険者:2014/12/30(火) 22:03:40 ID:QzPB2wQs0
えっまじで!ステちょこちょこ上げてタトゥ分もうちょいで稼げたら
火強化30を2つつけるつもりだったんだが・・・ちなアチャ死亡か。
転生鎧のエリプも知識職には劣化だしなあ。
スレチすみませぬ

197名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:42:12 ID:tCP3ImPM0
悪魔で腕檻。この状態でも檻壊せる的な記事たまに見るけれど、どうやってるんですかね

198名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:11:22 ID:zj6uReMs0
>>197
ブルースを1発檻に撃ち込むだけ。ブルース自体はミス判定されるけどそのあと左上スロットのドローボディーとかが自動発動されて壊せる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板