したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Devil】悪魔スレ

1管理人 ★:2013/09/10(火) 21:23:47 ID:???0
公式スキル表
http://members.redsonline.jp/game_info/guide/skill/devil.asp

154名も無き冒険者:2014/08/03(日) 11:16:33 ID:SGagC7Es0
なるほど、そっちの方が正しそう。
判定は一発ずつ、表示は全段合計の分割した数値か。
日本語として正しいかどうかは置いといてw

155名も無き冒険者:2014/08/03(日) 11:48:28 ID:mef.8Ig20
なるほど。さんくす。
結論として致命打乗るけど使い物にならないか

156名も無き冒険者:2014/08/04(月) 04:08:14 ID:XPUOADP20
致命打10%あれば72%の確率でダメ1.08倍以上になるな(12回攻撃、通常ダメ10000以下)

157名も無き冒険者:2014/08/23(土) 19:35:52 ID:Lg7LIGIo0
レクイエムの復活妨害って実装されているんですか?
これから裏切りとレクイエム取ろうと思ってて、復活妨害はSLv1でも100%発動らしいので先に裏切りを上げようと思っているんですが・・・

158名も無き冒険者:2014/08/24(日) 12:23:59 ID:Af3K0HHA0
未実装

159名も無き冒険者:2014/09/07(日) 11:21:39 ID:lrEt5p920
バインドのダメージってどうやったらあんなに出るんでしょうか。
精霊王やTRS指等もつけて、更に知識極にしてみても、とある人
(個人名は伏せます)の記事に載っているダメージに到底追いつく
気がしません。レベルもそうですが、何か根本的に異なっている
部分があるんでしょうか?
その人は装備やステなど細かい部分は非公開みたいですので、
どなたかバインドダメージを上げることに詳しい方がいらっしゃい
ましたら、助言もらえないでしょうか?

160名も無き冒険者:2014/09/07(日) 14:13:26 ID:bx2mSWcc0
T知識比指

161名も無き冒険者:2014/09/07(日) 22:02:35 ID:HDFRUa4s0
ダメージって表記のこと?対人戦?
まあ対人ならいくら頑張ってもいいとこ300〜400くらいしか出ないよ
今後all missの相手も増えてくる

狩りなら十字架強化120%装備とクレストで弱化120%で12本になるようにすればみんな大差ない

162名も無き冒険者:2014/09/10(水) 21:54:24 ID:mSRvvoow0
>>160
やはり知識比指つけてるんですか。つけるとあれだけ変わるんですね。
当分たどりつけそうにないです。

>>161
十字架は現状120強化ですので、弱化を120に近づけるよう工夫して
みます。

助言ありがとうございました。

163名も無き冒険者:2014/09/13(土) 19:16:54 ID:ddPiSJEw0
黒魔術師そっちのけで悪魔を色々覚醒させて楽しんでいるけど、契約覚醒楽しいね
ニコニコに上がっている解説動画を見て、やっと仕様が理解できた
バルログ装備してワーム・檻と組み合わせて、闇悪魔の進化系だ

これは正にロマンの塊だ

164名も無き冒険者:2014/09/17(水) 15:22:41 ID:XhwftW.60
>>163
契約覚醒は手順がめんどくさくないですか?
私はバインド派。

165名も無き冒険者:2014/09/17(水) 18:09:36 ID:UNEqSfZ60
毒闇派はめんどうなのが好きだからな

166名も無き冒険者:2014/09/17(水) 18:18:20 ID:V5M/ihb20
俺もめんどくさいからバインドで4転時森卒までぶっ飛ばしたな

167名も無き冒険者:2014/09/17(水) 18:41:10 ID:CWC5H5BM0
昔は毒闇でかけら出してたけど、
鏡量産競争になってからは効率重視でバインドだわ

168名も無き冒険者:2014/09/17(水) 21:05:10 ID:j8I/i5vI0
>>164
それがいいんやで
バインドだと、結局のところ他職の狩りスタイルと大差ない
大切なのはロマンよ


で、契約覚醒で狩りしてると、どうもダメージが時々1/10しか入らない時がある
zin相手だとその傾向が多い気がする

169名も無き冒険者:2014/09/17(水) 22:52:00 ID:0ufAVupM0
ニコニコに契約覚醒悪魔の動画を投稿したものです。
>>163
>>168
ありがとうございます。
解ってくれる人がいて嬉しいです。
レッドストーンは多彩な戦闘スキルがあって多種多様な育成方法があるのが魅力だと思ってます。
もちろん一番効率的な育成方法というものはある程度決まってくるものですが、
自分が納得出来るならどんな育成でも間違いでは無いですよね。
効率を求め、レベルをガンガン上げるのも一つの楽しみ方。
狩りそのものにロマンを求めるのもまた一つの楽しみ方。
>>168特にGDで発生しやすいですね。
よく分かりませんが、契約覚醒のダメージ10倍計算がすっ飛ばされるというバグなのかも?

170名も無き冒険者:2014/09/18(木) 20:34:30 ID:F4YSBdh60
裏切り悪魔の育成方法教えてください。スキルは79まであげるんでしたっけ?

171名も無き冒険者:2014/09/21(日) 17:32:32 ID:S46PMoGI0
>>168
>>169
どうも契約覚醒のダメが1/10になるのはガードされるとなるみたいですよ
1/10になってバグかなと思ったけど、なるモブってガードスキル持ちばかりなので
多分そうじゃないかなと思う

172名も無き冒険者:2014/09/22(月) 19:57:45 ID:sZeBcn6s0
祈りのかけら集めについて教えてください

現在Lv470低下ネクロなんですが
Lv500になったらミズナで祈りのかけらを集めようと思います

お勧めのビルドってなんでしょう?
とりあえずはこんな感じかと思ってるんですが他にお勧めあれば教えてください

○IFで心臓バインド
  効率○、1匹1匹にクリックめんどう、補充要
○イクスでバインド覚醒
  効率○、1匹1匹にクリックめんどう、補充不要
○バルログで毒闇
  効率△、範囲なので楽、(黒魔道士のエンチャ貰えば効率上がる?)
○覚醒フルアタ
  効率○、範囲なので楽、だが果てしなく地味、(落ちる?)
○むしろ
  効率△、範囲なので楽

○Wiz作ってWizで集める(ちなみに別アカにWiz居るので、あまりやりたくない)

再振りOK
予算30本ほどです

173名も無き冒険者:2014/09/22(月) 20:38:37 ID:dYPu7sC.0
再振りありなら覚醒バインドで無限バインドじゃない?

174名も無き冒険者:2014/09/22(月) 20:41:22 ID:5D1Xbptk0
スキル積んでイクスフォムガ覚醒バインド
スキル積んでればイクスでも当たる
当たらなくても覚醒ドローでCP問題無し
スキル指が無ければT運比指とか運敏足でも可
仮に当たらなくても心臓じゃなく青ポで十分
頑張って

(でもネクロとかで狩るのも楽しそうだけどなぁ)

175名も無き冒険者:2014/09/23(火) 11:08:50 ID:vVBPrkaM0
>>172
覚醒フルアタは落ちなくなったから安心せい
でもフレちょいと遅くなったとかどうとか

176名も無き冒険者:2014/09/24(水) 14:06:03 ID:OkfXrf0w0
俺は覚醒フルアタを推したい。
知識極でシシュウフルアタすれば赤(タティ)すら不要になる。

むしろ覚醒は体感だと秒待ちあるから効率が一番悪い気がする。

177名も無き冒険者:2014/09/24(水) 15:11:52 ID:EnVoBcI20
左下異能体を1バインド狩り出来るようにすると一周で沸きもちょうどよくておすすめ
経験はもちろんレッドストーンと祈りの欠片もいける

178172:2014/09/28(日) 20:39:26 ID:C2tj5Zfk0
皆様アドバイスありがとうございます
○イクスが全く見つからない
○IF7テイル、IF7ウィップをゲット
○試しに狩ってみたら、バインド一撃で倒せない、、、

というわけで

嫌味でMOBを集めつつ、むしろ、カーズ、覚醒フルアタで削ろうと思います
範囲死臭で即死狙えるのも良さそうです


>>173,174
無限バインドも惹かれるんですが、イクスが見当たらない、、、
転生するまでに地道に探して、2週目は是非やってみたいです
ちまみに、、、
>>スキル指が無ければT運比指
そんなもの持ってねぇぇぇぇぇぇぇ
メグンデクダサイ

>>175,176
情報どもです
0.75剣でしか3フレ出来ないので、IF7テイルの5フレで行こうと思います

>>177
異能体1バインドは全然無理そうです
そういえばメインクエも途中だったので
500前には終わらせた方が効率的ですね

179名も無き冒険者:2014/09/29(月) 10:39:20 ID:m2kgzzDw0
なぜウィップ

180名も無き冒険者:2014/09/29(月) 13:07:24 ID:8ibna.ow0
ネクロで狩るなら速度剣だね

181名も無き冒険者:2014/10/02(木) 20:23:30 ID:21Uj58kk0
IF7ウィップはほら、超安いから(動揺)

182名も無き冒険者:2014/10/06(月) 17:06:23 ID:uBHnOcBI0
悪魔ってけっこうレベル上げやすい方だと思うんだけどGvでは割と少ないよね
霊術のせいかな

183名も無き冒険者:2014/10/06(月) 17:11:33 ID:XOHZ13oY0
俺の知ってる悪魔は霊術に乗り換えてたし(腕修正前だけど)
敵霊術の胴斬り激しくなってワームがGv中ほぼオフ、裏切りもみんな慣れたせいか昔に比べると入りにくい
Gv悪魔やるなら霊術か火力やるって感じなのかね

184名も無き冒険者:2014/10/07(火) 07:40:30 ID:qucNHpok0
悪魔は範囲攻撃スキル無いしレベル上げにくい方だぞ

185名も無き冒険者:2014/10/07(火) 08:12:20 ID:ORwjcQfg0
PTボスでも恩寵分が入らないから剣士とかシフにも火力劣るし
鯖狩りしても意味ないからオアシスでも火力不足だしな

186名も無き冒険者:2014/10/07(火) 08:19:26 ID:v26qesWU0
物理もやったけど無転適正リッチを三面ソロで回せたのは悪魔だけだった
他のPTボスでもけっこう余裕だったと思うよ
火鬼くらいかな二面で妥協したのは

187名も無き冒険者:2014/10/07(火) 10:51:12 ID:S8.OE1UU0
3面も使うな!

188名も無き冒険者:2014/10/07(火) 11:50:50 ID:KO8VBKEg0
>>184,185
レベル上げるだけならボス狩りが主だから、範囲じゃないから上げにくいなんてことは全然ないぞ
ボスはほとんど致命打出ないから時森ハゲワシまでに悪魔で単体火力が剣士より極端に低いことなんてこともほとんどない

まあ悪魔が他職より強いとか弱いとかいう話ではなくてプリなんかよりよほど普通に育てられるのにGvじゃ最近は少なくなったよねってことが言いたい

189名も無き冒険者:2014/10/07(火) 20:07:44 ID:qucNHpok0
ボスは致命出ないけど赤になれる分物理火力の方がどう考えても効率良いんだよなぁ…

190名も無き冒険者:2014/10/07(火) 20:31:55 ID:OqTEvFt.0
でも赤狩りなんてあんまりしてる人いないよね
ヘイストないと意味ないし赤でなくても3ヶ所かれるし赤でも4ヶ所はきびしいから面倒な割に微妙

191名も無き冒険者:2014/10/07(火) 20:41:19 ID:DnWg2UlY0
物理と比較して優劣をつけたいわけじゃなくてね

192名も無き冒険者:2014/10/07(火) 22:27:32 ID:.qsAMJeA0
バインドのいいとこは限界突破の恩恵がでかいとこ

193名も無き冒険者:2014/12/30(火) 01:55:52 ID:Vpj9bSh60
120%火強化十字架つけてたら火強化クレストつけてもバインドの火力上がらない?

194名も無き冒険者:2014/12/30(火) 04:21:55 ID:KMs4ihjk0
裸状態で十字架装備できてれば強化限界突破するだろうけど弱化クレストの方がおすすめ

195名も無き冒険者:2014/12/30(火) 15:07:24 ID:Vpj9bSh60
十字架を暁してるけどクレストで強化限界突破しない

196名も無き冒険者:2014/12/30(火) 22:03:40 ID:QzPB2wQs0
えっまじで!ステちょこちょこ上げてタトゥ分もうちょいで稼げたら
火強化30を2つつけるつもりだったんだが・・・ちなアチャ死亡か。
転生鎧のエリプも知識職には劣化だしなあ。
スレチすみませぬ

197名も無き冒険者:2015/01/01(木) 16:42:12 ID:tCP3ImPM0
悪魔で腕檻。この状態でも檻壊せる的な記事たまに見るけれど、どうやってるんですかね

198名も無き冒険者:2015/01/01(木) 19:11:22 ID:zj6uReMs0
>>197
ブルースを1発檻に撃ち込むだけ。ブルース自体はミス判定されるけどそのあと左上スロットのドローボディーとかが自動発動されて壊せる

199名も無き冒険者:2015/01/02(金) 15:57:27 ID:QBdHKHbk0
BBの謎仕様
死香やってると全段MISSだと100%低下入るという
色々検証されてたけど結局謎だらけ
RSのすみっこに追いやられて謎職

200名も無き冒険者:2015/01/02(金) 16:12:45 ID:/Cs0L0fU0
>>198
それって武器装着状態で腕食らったときのみ可能?
もともと武器外しでやってるひとは意味ないのかな

201名も無き冒険者:2015/01/02(金) 17:30:54 ID:Gxt4b3yM0
>>199
何度読んでもわかりにくい…

202名も無き冒険者:2015/01/02(金) 17:48:27 ID:5libRsiYO
死臭した状態でBBして全段外れたらターゲットの異常抵抗とかに抵抗されずちゃんと死臭の低下が入るってことだろわかりにくいのはおまえの理解力の問題だぞ?

203名も無き冒険者:2015/01/02(金) 18:16:14 ID:Gxt4b3yM0
いや効果はしってるけど日本語おかしい

204名も無き冒険者:2015/01/02(金) 19:39:26 ID:Z.qoDC120
いや?分かるけどな。
理解力なさ過ぎだろ。

205名も無き冒険者:2015/01/02(金) 21:44:33 ID:lzcFEW6s0
他職からだと意味がわかりませんでした。

206名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:18:08 ID:UsgXemUc0
効果知ってるなら他職云々は関係なくね?w

207名も無き冒険者:2015/01/02(金) 22:27:10 ID:c6KDCoKI0
効果知ってる人が見たらわかるし知らない人が読んだらわかりにくいってだけだ

208名も無き冒険者:2015/01/04(日) 16:14:43 ID:b3yC6/4YO
効果知らなかったらわかるわけねえな

209名も無き冒険者:2015/01/06(火) 09:12:08 ID:a1zWR5Fk0
そもそもBBってバインドブレイズ? ブラックブルース?

210名も無き冒険者:2015/01/07(水) 12:53:02 ID:bbIXC50Q0
バインドをBBって略す奴いるのかよ

211名も無き冒険者:2015/01/07(水) 13:08:44 ID:TQmGZPzA0
普通はバイブレだよな

212名も無き冒険者:2015/01/07(水) 21:06:26 ID:b6mgzXMYO
そんな略しかたはお前だけ

213名も無き冒険者:2015/01/08(木) 00:11:40 ID:QQWHYdSo0
久々にやってみたらネクロ覚醒で物理悪魔が覚醒してたしゅごい

214名も無き冒険者:2015/02/28(土) 01:20:44 ID:QqC2q3Zg0
Gv勢は右クリに約定派が多いのかな?

215名も無き冒険者:2015/02/28(土) 01:35:37 ID:QUDkuxW60
右クリです

216名も無き冒険者:2015/03/01(日) 13:37:25 ID:LRTYPBVg0
右に裏切り派だけど右クリ起点で敵を追えないのが難有りかな

217名も無き冒険者:2015/03/01(日) 14:43:48 ID:dLGZMSsk0
悪魔デビューしたいんやけど装備どうしたらええのん

218名も無き冒険者:2015/03/01(日) 15:46:32 ID:LRTYPBVg0
火吸収してHP盛ってたら大体みんなそんな感じ

219名も無き冒険者:2015/03/01(日) 15:48:32 ID:Z0woRYPM0
>>217
作りたい悪魔の型と装備予算と狩り専なのかGvも出るのか書いてから来い

220名も無き冒険者:2015/03/01(日) 16:10:08 ID:HThPYfMY0


*人類皆穴兄弟

RSはゲイ専用ゲイむ

221名も無き冒険者:2015/03/27(金) 18:38:15 ID:Yhne6fJc0
心臓バインドつええね

222名も無き冒険者:2015/03/31(火) 11:41:15 ID:BUVYYt0.0
みんな無限バインドせえへんの?

223名も無き冒険者:2015/03/31(火) 11:57:51 ID:UodCNKAY0
IF外したらたまにmissが出るのが面倒かな
無限かと思ってぽけーっとしてたらCPなくなってベシベシ叩いてるときあるし

224名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:03:35 ID:AvhJjpLc0
イクスフォムガならペしペし数回で満充電やろ?

225名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:46:59 ID:UodCNKAY0
バインドやるくらいだからけっこう効率を求めてしまう
ペシペシ→バインドの繰り返しだと遅いしIFが火力に直結する重要武器だからあんまり外したくないんだよな

無限バインドは緩いPT狩りとか秘密用かな

226名も無き冒険者:2015/03/31(火) 12:49:40 ID:xpatt9Hg0
無限バインドでかけら出してる

227名も無き冒険者:2015/03/31(火) 17:50:43 ID:1SL.m.tk0
無限バインドでも15000*12 5フレで雑魚瞬殺だからストレスはない
青もアカポもいらんし、レベは450くらい

228名も無き冒険者:2015/03/31(火) 19:40:12 ID:Okd5tsiw0
1キャラ分空けることができるしどうしようかと思ったけど
イクスはないがふぉむはあるし悪魔もいいなと思えてきた
将来Gvも出せれるし考え中なんだがどうするかな

229名も無き冒険者:2015/03/31(火) 22:23:39 ID:U8d6g99M0
バインド悪魔は特に装備が揃ってなくても心臓さえあれば同レベルの他職より
圧倒的に火力を叩きだせるのが魅力よな
もちろん装備が揃ってる場合はその限りじゃないが

230名も無き冒険者:2015/04/14(火) 10:57:07 ID:2zE9Ot6A0
>229
んだね。弱化装備さえあればカンストも容易だからそこまで装備いらない。
皆カンストだから、神装備とかでの差が出るとしても案山子くらいなので実質意味なし。

231名も無き冒険者:2015/04/14(火) 10:57:48 ID:2zE9Ot6A0
アンカみすった

232名も無き冒険者:2015/04/15(水) 21:15:14 ID:eG8tbp2w0
合計20Mくらいの資金で集めた装備でも200レベルでバインド1500×9とか出せるからな
意外と新規にお勧めなのかもしれん

233名も無き冒険者:2015/04/18(土) 22:54:49 ID:T7VSn1SY0
契約覚醒で契約3種バインドBB血十字マッドデビルと
おおよその主力スキルとり終ったんだが次何とれば良いかわからん
600以降考えるとネクロの弱化スキルとった方が良いのかね?

234名も無き冒険者:2015/04/19(日) 12:23:37 ID:M2G7CFWw0
悪態と死臭はほしいよね

235名も無き冒険者:2015/04/20(月) 18:06:17 ID:4Qx66VK.0
>>234
ありがとう
さっそくとってみます

236名も無き冒険者:2015/05/05(火) 02:21:18 ID:ylFkH3/g0
悪魔最終装備武器&OPって何?

237名も無き冒険者:2015/05/05(火) 07:34:52 ID:/5nY26kk0
IFテイル10かな?
OPはスタイルによる

238名も無き冒険者:2015/05/05(火) 09:50:30 ID:Hkeuf10k0
武器無し一択

239名も無き冒険者:2015/05/23(土) 22:57:56 ID:dDdNuPuo0
バインドって、TRS指かT知識指のどっちがいいですかね。

240名も無き冒険者:2015/05/23(土) 23:30:19 ID:evXflnPo0
物理火力と同じ考えで12本になればあとは知識指でいい

241名も無き冒険者:2015/05/24(日) 11:35:33 ID:.NzHKZe60
力比率のが安かったらネクロのダクネスでステ反転させるのもいいよ

242名も無き冒険者:2015/05/24(日) 16:33:22 ID:MJyr2u2U0
ありがとうございます。
スキル上げると色々恩恵あるからと思ってましたが、何より知識を上げ続けることが
第一ですよね。
trs指より知識指を揃えていきます。
ありごとうございました。

243名も無き冒険者:2015/05/24(日) 16:54:52 ID:j77.Y5E60
スキル上げる恩恵が大きいのは間違ってない
知識指のがダメは伸びるけどカンストしてしまえば後はスキル上げたほうがいい
ただ敵によっては抵抗が高かったり、反転してなんちゃって物理もできたりするら知識指を余分に持ってれば重宝するのは確か

244名も無き冒険者:2015/05/24(日) 18:18:48 ID:WV/LH7Lg0
知識指揃えるというハードルの高さもネックかなぁ
しっかり弱化強化積めばTRSバインドで普通に育てれる
知識指のいい点はそれこそ知識無振りの知恵極とかしたい場合かな

Gvにおいてバインド悪魔に明るい未来はないからとりあえず汎用性のあるTRS指で育てるのも賢明

245名も無き冒険者:2015/05/24(日) 19:17:37 ID:nIyiUQuo0
あとは他のキャラで使い回しがきく方をメインで集めるといい
バインドは元のスキル性能がよいからどっちでもいいといえばどっちでもいいんだよな

246名も無き冒険者:2015/06/03(水) 03:09:22 ID:ffWVtIJ60
GVで、裏早い人ってどうやってるんだろ
キーボードで約定、右クリで裏切りにして約定連打の入ったら裏してるけど遅いんかな

247名も無き冒険者:2015/06/03(水) 17:17:17 ID:scyWQxt.0
約定入るのを確認せずに裏にいけばいいよ

248名も無き冒険者:2015/06/03(水) 22:11:25 ID:2sEGL..A0
約定→裏→約定→裏・・・って高速連打し続ければそのうち入るよ

249名も無き冒険者:2015/06/03(水) 23:18:08 ID:ffWVtIJ60
>247,248
ありがとう!! 今日、そこそこ入れられたから慣れていくよ!!

250名も無き冒険者:2015/06/04(木) 00:08:52 ID:2XyVxoXw0
悪魔は相手との距離によって裏切りの仕方が変わる

①相手と離れてる場合 右クリ約定を相手に固定 キーボードの裏切り連打

②相手が近い場合    キーボードの約定と裏を順番に連打 もしくはキーボード約定と右クリ裏切りを交互に連打
             
  ①は追跡しながら相手が動いてても裏切りが入れれる 
  ②は相手が棒立ちの時効果的

使い分けできたらかなり成功率があがるよ!!

251名も無き冒険者:2015/06/04(木) 00:56:35 ID:Nhqjscs.0
ら抜き言葉もだいぶ慣れてきたけど「いれれる」はまだ気持ち悪い

252名も無き冒険者:2015/06/04(木) 01:06:55 ID:2XyVxoXw0
おまえの顔のほうが気持ち悪いわボケw

253名も無き冒険者:2015/06/04(木) 01:57:33 ID:A2T6fOfI0
>250 分かりやすくて助かります!
そのやり方で1度試してみますね!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板