したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証部スレ運用議論スレ

526ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 00:27:06 ID:yu6zwIAI0
>>519
>>512を見たところ、>>900以降で最も減速するべきスレ建て中に1度レスしたくらいではIDが載らず、スレ建て中に1レスもせずとも、スレが建ってから(誘導が完了してから)のレスが多いとIDが載るようになっていると思われます。
自動なので仕方ないとは思うのですがこれを参考にできるかと言われるとちょっと、と思ってしまいました。
抑制にはなるかもしれませんが、私も反対です。

527ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 02:37:53 ID:LjkTdgoo0
>>519 自分返信

毎スレ手間かけて、憎まれ役になって、さらに逆効果。
うん、やっぱどう考えても悪手ですよね、これ

528ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 05:02:25 ID:eqISQbmc0
特に何の問題もないとは思いますが一応念のため
ルーターの設定変更で再起動したためにIDコロコロになっております
元ID:Ga4mrUao0ですので該当IDの文責は私が請け負います
以上私信でした

529ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 12:55:55 ID:zMDrOIXQ0
>>800になった場合の疑問点があるので、お考えをお聞かせいただきたいです

・スレッド進行が平常時の場合 新スレッドが建ったから埋めようという心理からレス800以降で雑談の割合が増えないか?
・レス800以降に急激な動きが見られた場合、旧スレッドと新スレッドの2つがあり並行してスレッド進行が早くなった場合、話がスレッド行き来して混乱を招かないか?

という2つの点です
よろしくお願いします

530ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 13:46:09 ID:yyB5umAc0
>>529
一つ目
起こってみないと分かりませんので、今考えても仕方ないのではないでしょうか?
あまりにひどいようなら注意するなり、最悪指定を900に戻すなりすればよいと思います
可能性の話ならいくらでも出来てしまいます

二つ目
900指定の場合と800指定の場合で、どう変わってくるのかよくわかりません
スレが変われば話題は一端落ち着いて、整理されるのが普通では
同時平行的ににスレが消化されることはありませんので、混乱はしないと思います
もしするようなら全員荒らし認定になりますね

531ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 17:30:05 ID:w5JD0fEw0
>>529
一点目は>>530の言う通り今言っても仕方のない事だと思います

そして二点目がちょっとよく分からないんですが
これは旧スレと新スレ両方に書き込まれてどちらも加速している状況という事ですか?
スレが埋まってから次スレに書き込むのが基本ですからそんな事にはならないと思うんですが…

532ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 17:30:55 ID:w5JD0fEw0
あれID変わってる
ID:Etqm.9qw0です

533ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 17:54:29 ID:H6gBezls0
>>524
自分も改訂案に異存ありません
これでまた新たな問題が生じるようなら何か案を考えようと思います

534スライドPDFのひと:2016/08/26(金) 20:23:48 ID:LjkTdgoo0
> wikia編集者各位

テンプレ改訂に合わせて >>461 お願いいたします。
ちょうど改版も終わったところですし

最新リリース版(Ver1.4)
http://fast-uploader.com/file/7027572313086/
pw: shitaraba


です。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします

535ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:01:26 ID:zMDrOIXQ0
>>530-531
レスを800に早めるのは、スレッドが混乱時でも対処できるように余剰を構える形の提案なので
質問1の回答は理解いたします

ただ これは住人がコントロールしづらいという前提を考えてるとおもうので、
旧スレッドが埋まるまで新スレッドに移動しないという回答は理解できないです
都合よく移動してくれることを望みすぎではありませんか?


自分としては住人が理性ある行動をとるのであれば900でも800でも構わないのですが
提案が住民が理性ある行動をとらないという前提の変更であれば
ルールに従わない人を荒らし認定で削除人に報告より、スレッドが立つのを待ってもらってる現状の方が住民および削除人の負担が少ないと思うのです

536削除お手伝い壱号★:2016/08/26(金) 22:18:26 ID:???0
>529
1:私は雑談を様子見しているだけ。範疇を超えたものは判るよね?

2:
掲示板を使う上での最低限のお約束を把握してない発信元に関しては規制候補として記録してあります。
該当回線は普段なら警告で済む行為でも即規制になる場合もあります。

[参考]2ちゃんねるガイド>使用上のお約束
http://info.2ch.sc/guide/faq.html#B0

537ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:22:50 ID:w5JD0fEw0
>>535
ええと…そんな掲示板の基本すら分からない人が大挙している状況を想定しているのはテンプレどうこう以前の問題では…
そんな状況じゃテンプレなんて何の役にも立ちませんから800だろうが900だろうが同じですし
基本通りに注意して駄目なら削除人さんに排除してもらうしかないと思うんですが…

538ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:23:29 ID:w5JD0fEw0
っと削除人さんお疲れ様です

539ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:27:50 ID:jXnFtZnA0
>>537
テンプレがあっても止まらないような事態を考えての>>800だと思いましたけどね
個人的にはここ数日の緩やかな状態でも、その話題はどうかな、と
思う会話が続くことはありましたね

まあスレ建て語の乙不要とか書いておいたほうがいいのかもしれないとは思ったりしなくもない

540ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:56:49 ID:zMDrOIXQ0
削除人様から元の質問に対し回答をいただきましたので、これにて私からの質問は終了したいと思います
回答していただいたみなさん ありがとうございます

541ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 23:03:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>534
PDF作成お疲れ様です
Wikiaのトップに記載しようと思いましたが、PWの記載どうしましょうか?
トップに同じく載せてしまうか、現行スレに聞きに行く形にするか
とりあえず暫定で、PW抜きで張り付けてます

542ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 23:19:24 ID:eqISQbmc0
そもそもPW必要なのだろうかという単純な疑問が

543スライドPDFのひと:2016/08/26(金) 23:22:03 ID:LjkTdgoo0
>>541
wiki に載せてもらうなら、いっそパスワード無しにしてしまうのも手ですね
ちょっとメリット・デメリット考えてみます

544スライドPDFのひと:2016/08/26(金) 23:47:46 ID:LjkTdgoo0
>>541 >>542

深く考えるまでもなく、【目的】を考えれば自明でした。
パスワード無しにする方向にしましょう。

・現在のバージョンはPW無しを上げ直すとしてもどっちみりURLの
修正をお願いが必要になるので、PW併記でお願いできますか?

・次の改版から、PW無しでアップローダにおきます


一応、考えかた
1. そもそもPWは【手段】であって、【目的】は閲覧者を制限する事
2. 今まではしたらばスレ住人に閲覧者を限定するためにPW付けていた
3. 2.の理由: 最初のころは完成度の問題もあり誤読される可能性があった
 公開範囲をスレ限定にしていれば仮に誤解されても私か、もしくは住人の
 誰かが訂正してくれることが期待できる
4. 一方、Wikia に載せてもらうということは、『より多くのひとに見てもらいたい』
 が【目的】になるので、PWで閲覧制限をする理由がない

特に欠けてる視点など指摘がなければ上記でお願いします

545ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 00:04:19 ID:Mi6k.6Mk0
>>544
了解です、今回はPW追記で、Wikiaの方に修正かけておきます

546ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 00:06:39 ID:eqISQbmc0
というわけで、ひとまずテンプレ改正案確定ということで、連日の議論お疲れ様でしたー
今のスレの速度だと次スレが立つのはだいぶ後になりそうですね

547ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 00:11:25 ID:w5JD0fEw0
お疲れ様でした
平和で何よりです…

548ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 02:49:08 ID:H6gBezls0
議論お疲れ様でした
長かったテンプレもこれで少しすっきりしましたね

549ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/02(金) 23:54:42 ID:B3Wsl9T60
テンプレ意味ねー
マジで動物園だなあれ

550ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/02(金) 23:59:34 ID:IhrSmeFU0
テンプレを変えようとかなら良いけど愚痴をここに言いに来るだけってのもスレチでございましてよ
まぁテンプレは守った方がいいのはそうだが爆弾落ちちゃうとね

551ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/03(土) 00:04:12 ID:jXnFtZnA0
まあ抑制できないから次スレ建てが800になったので
その話をするとタマゴニワトリになってしまう

552549:2016/09/03(土) 00:36:55 ID:B3Wsl9T60
スマホからだからID変わってるかも

>>550
確かにスレチでした
ここの人らが連日議論してたの見てたから悲しくてやってしまいました

553ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/03(土) 08:49:48 ID:smm7bIQk0
ルールに鈍感なのもよくありませんが、潔癖症過ぎる反応もつるし上げ等へ繋がる危険性がありますからね
私も気をつけなければいけません

話は変わりますが、昨夜の件から見てもスレ立て800への変更は一定の成果を上げたと思っていいみたいですね

554ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/04(日) 02:24:58 ID:yyB5umAc0
>>553
爆弾が落ちると、やはり>800付近でも制御不能になるみたいですね
10分程度で100レス消費しているようですし、余裕をもったスレ建て時間を考えると、しばらく>800のままになりそうです

555ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/04(日) 14:53:50 ID:Mi6k.6Mk0
>>553-554
完全に実況辞めろってのも、爆弾で落ち着かなくなるのも、なかなか難しい所である反面、
ルールはルール、その場合、自他共に出来るだけ書き込みの自重を心がけたい所ですねえ
幸い削除人さんが、度の過ぎてる人はマークしてる模様ですし、
完全にブレーキ壊れちゃった方は、その場合手を煩わせてしまいますけど、速攻で対処して下さるかと

556ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/05(月) 12:44:50 ID:79ZN5Nww0
>>1 乙(私信)
わははw

557ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 13:46:14 ID:Bc7sbF2U0
雑談する奴が出る

雑談やめろ

雑談する奴は○○(検証部、動画勢etcのレッテル張り) ←ここから要らなくね?

自治厨多すぎじゃね

雑談はする奴がうんぬん


雑談注意も過度に過ぎれば雑談・スレチなんだから
テンプレ中に下みたいに一言書いたほうが良いと思う

> ◆注意事項その2(実況や雑談について)
> 過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう。※過度な注意・指摘もスレチの原因になります
> 実況行為は原則禁止です。 ※ローカルルールです
> 特にTwitterなどの関係者の発言に対して実況に発展する傾向があります。

558ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 14:49:22 ID:LjkTdgoo0
こちらに来る人はほとんど見てると思いますが。

基本の考え方は管理人さんの下記ツイート準拠ですかね?

https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773731104909955072
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773733952607494144
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773734093859135488
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773746510538219524

559ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 14:58:29 ID:Bc7sbF2U0
>>558
そうですね

過度の雑談は悪いことだという前提は当たり前だとして
「雑談するな」というレスでスレを埋める人も雑談のうちに入れて自重促したほうが良い方がいいという提案です

560ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 14:59:14 ID:o44YN45A0
程度問題だと思うので、削除人や住人が不快にならないのであれば気にする必要はないんでしょうけど
指摘があったのに何度も繰り返す方がいると厳しいですね

過度の雑談・スレチを指摘されてるのに止まらない状況になってたら、
絡んでる人も含めまとめて報告するしかないんでしょうか

561ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:02:47 ID:0YIJcPQI0
正直雑談だめってんならここでも熱心に議論でもすりゃ有意義なのにな…

それはそうと…過度な雑談になるのは他にやる場所が認知されてないのも問題の一つだと思う。
てなわけでテンプレの>>2に雑談専用のURLを最後につけるってのを提案する。

562ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:05:09 ID:Bc7sbF2U0
>>560
あと削除人さんが総合スレで雑談して良いという許可を出してくださっているので
テンプレにも総合スレの案内を入れて、注意するときも「これ以上の雑談は以下のスレで」みたいな案内にした方がいいと思う
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/

「雑談するな」って連呼してさらにスレでID晒し始めるやつとかは
「荒らしに構う荒らし」そのものだと思う

563ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:05:45 ID:o44YN45A0
テンプレで雑談スレの案内するなら>>1の末尾でよくないですかね?
運用議論スレと並ぶので収まりがいいかなって思っただけですが

564ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:07:54 ID:iF9fzhFM0
現状程度問題といか明確な基準を設けず個人の感性でっていう形なのでブレッブレになるのはどうにもならない
みんながみんなまったくその辺の感覚同一な人間じゃないから
「雑談あっちでねー(誘導)」が一手だと思うけどそれも言い出す基準もどこかねって話に
そこもファジーにした上で通したとしてそっち流れてくれないならそれなりのとこに連絡がいいんかね

565ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:09:38 ID:LjkTdgoo0
>>512 の方法で、スレ153 の1000発言について集計してみました。

【個人攻撃は本意ではないことをあらかじめ申し上げます】

前回指摘いただきましたが、機械抽出ですから、発言数多=雑談多
ではありません。

82 ID:Cad/zpOM0
26 ID:PfDzTUAE0
18 ID:Xmh8NsDI0
18 ID:MsEw1F6Y0
18 ID:CmeQYhVs0
17 ID:hjRSRFZg0
16 ID:SXH7wM2Y0
15 ID:fj2qQ7hY0
13 ID:uUb6tN0.0
13 ID:qCdpySag0
13 ID:PwtE/X320
13 ID:b74JGnG60
12 ID:At0ZBQEg0
11 ID:r79bm0BU0
10 ID:nJXNR8kU0
10 ID:m8ylvTj.0
10 ID:j7g7s42.0

さすがに1スレで82発言は多すぎな気がしますが・・・

566ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:21:11 ID:YbAYdBZ20
>>557,561
私も賛成です

雑談スレのURLは>>2なら誘導と注意を兼ねられるんじゃないかと思います。

567ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:25:50 ID:iF9fzhFM0
集計ねぇ
「多い」の閾値が10で切ってあるみたいだけど、なぜ10できるのかというのはどういうところから?
内容の精査はそれこそ人の感覚によるので置いておくにしても
生データをそうやって整理した時点で人の意図が入るだからこの辺は書いてもらわなきゃただの晒しと見られても仕方ない
そもそもIDを直接書き出す必要性はあった?
「何回レスしてるのが何人」という書き方は当然できたはずだよね
もし本当に個人攻撃が本意でないとして、やってることが個人攻撃以外の何でもないと受け取られるのもまた仕方ない

568ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:35:08 ID:LjkTdgoo0
>>567

一応、10で切ったのは、1000発言の1%です。

>そもそもIDを直接書き出す必要性はあった?
>「何回レスしてるのが何人」という書き方は当然できたはずだよね

これはその通りですね。
配慮が欠けてた。すまん。

569ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 16:38:35 ID:Mi6k.6Mk0
>>557,561
概ね賛成です
雑談スレのURLを入れるとしたら、過度な雑談〜と実況行為〜の間の行に差し込む方がいいかな、とも思いましたが、
それだとちょっと見づらくなるかもですかね

570ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 16:48:27 ID:Bc7sbF2U0
総合スレURLをどこに入れるかだけど
>>2以降に入れるとスレ立てするときの負担が増えるって問題がある
個人的には>>1に入れたほうがスレ立ての負担減ると思う

>>1
※前スレ
艦これ検証部問題議論スレ その152
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1473212043/
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
艦これ運用板総合スレ(雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/

>>2
◆注意事項その2(実況や雑談について)
過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう。
※また過度な注意・指摘もスレチの原因です。総合スレへ誘導し後はスルーorNG
実況行為は原則禁止です。 ※ローカルルールです
特にTwitterなどの関係者の発言に対して実況に発展する傾向があります。

書き込む前に適切か各自確認して書き込みましょう。

571ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 16:57:54 ID:L7uy2YF60
>>192あたりから、>>524でテンプレ完成するまでに、
スレ進行が早すぎるので枝葉(ダミサ、ツイ棘等の問題などを指すが特に定義なし)は別スレにしようと議論がありました。
その中にも雑談も分けてはどうかというのも途中からあります。
もう一度読み返しても良いかなと思いますが、あのときよりもかなり人が増えたこともあり、参考程度です。

個人的な意見を述べるなら、既存スレへの誘導は隔離スレの意義から考えて、迷惑なのでやめた方が良い。
もし雑談スレを用意するなら、用途を検証部問題議論スレと明確に分ける必要性がある、と考えます。
もっと言えば、雑談スレ誕生は消極的反対です。

用途を考えると、素麺すするだとかジョークを言い合う程度のスレだと私は認識しており、枝葉(お米など)は扱うべきではないと考えます。
この辺は個人間で認識が大きく異なると思いますので、もし作るなら議論が必要かなと。

572ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:07:42 ID:Bc7sbF2U0
>>571
上でも挙げられてる通り削除人(管理人)が雑談をそのスレに誘導してます

573ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:13:11 ID:iF9fzhFM0
実際の管理の任に当たる削除人氏がこの掲示板では最後に大鉈を振るう人物なわけなんで
そこがそうおっしゃるならば(様々に意見を表明し再度熟慮を求めるってのはあるかもしれないが)おっしゃるとおりにしませんか
と自分は思うところ

574ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:13:40 ID:L7uy2YF60
>>572
失礼しました。

575ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:50:23 ID:LjkTdgoo0
568です。頭冷やしてきました。

>>570 に賛同します

576ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:14:30 ID:UpVe4GLo0
あらー、またここが活用される事態になっちゃってるのねー
基本的にはここが動くのってあんまり望ましい状況じゃないのよね。しょんぼり。
ってか、>>353でチラ裏したものに近い形で実装状態なのか

テンプレ改正案についてですが掲示板である以上URLの変動が見込まれるので>>570での指摘通り、
>>1に記載する方向が「変更箇所があるのは>>1だけ」という点でやりやすいと思います
そしてついでですが書式の統一、見やすさを考慮して
-----------------------------------------------------------------------------
◆前スレ
艦これ検証部問題議論スレ そのxxx
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/xxxxxxxxxx/

◆関連スレ
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
艦これ運用板総合スレ(雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/
-----------------------------------------------------------------------------
としてはどうでしょうか?これだとくどいかな?
あと、テンプレ改正ならついでにいくつか提起したい事由が。
長くなるので書き込みをいったんここで区切ります。

577ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:16:51 ID:UpVe4GLo0
【1】
最近いわゆる超時空要塞からの引用や話題の持ち込みが多い気がします
住み分けは大事だしお互いにとってあまりよくない状況になってると思います
しかし名指しでどこそこの話題を禁止しますと書くのは角が立ちます
以前、とあるツイッターの書き込みを豚さんが削除した際に「名前に転載禁止があった」という理由で削除しておりました。
この時の書き込みされてた内容も確かに好ましくない書きこみではありましたが理由は(表向きかどうかはさておいて)「転載禁止だったから」です。
この掲示板は名前欄にも転載禁止と明記されており、それなのに他の転載禁止のモノを持ってくるのはダメでしょうってことですよね
くだんのスレは2chのデフォのまま運用されておりスレタイにも転載禁止が明記されております
なので書き方としては例えば>>1
-----------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※転載禁止の場所の話題を持ち込む事はおやめください。    ←これを追記
※次スレは>>800を踏んだ方が宣言してから立ててください。
-----------------------------------------------------------------------------
とするのはいかがでしょうか。

【2】
テンプレ>>6に関して、現時点ではすでに不要だと思うのですがいかがでしょうか
何度か議題に挙がったものの意見があまり出ておらずそのままになっております
積極的にテンプレから削除するべきとまでは主張しませんけど私の意見としては>>124 >>452から変わらず今更過ぎる内容なので不要だと思ってます
検証部関連の「艦これ」に関するものはすでにDMMに一存という形になっているという現状もありますので
そもそも現時点の主題が完全に艦これと関係ない話題になってるのがおかしな話で・・・
本当いつまで続くんだろこの問題

どうでもいいですけど自分の書き込みに責任持つという意味で以前のここでのID
ID:Ga4mrUao0
ID:eqISQbmc0

578ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:30:39 ID:Bc7sbF2U0
>>576>>577
完全同意です

>>6に関してはwikiaあたりに「魚拓まとめ」みたいなページを作って
そっちに全部まとめるのがいいカモ

579ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:46:07 ID:Mi6k.6Mk0
>>577
確かに今更な情報ではありますが、テンプレから削るのはともかく、
>>578案の魚拓まとめか、別のWikiaのページ作って移設してからがいいかなとは思います
検証部員の人となりを表す上で、特にあの音声データと書き起こしは、
(SAN値削れるのに目をつぶれば)理解するに重要な資料だと思うのです

580ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 19:05:02 ID:UpVe4GLo0
>>578 >>579
まとめWikiに「検証部アーカイヴ」みたいなページを作ってからという意見はその通りですね
資料を集めたページを作成することはテンプレから削除するしないはともかく有意義ですしね

581ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 20:33:55 ID:LjkTdgoo0
568です。
どうにも頭に血が上りやすくなっるぽいところに持ってきて、
ついさっき別件で、プライベートで精神ズンドコになる事態がありました。

この状況で議論に参加してもご迷惑かけるだけになる可能性が
高いので、今回の議論については以降参加を控えます。
無責任な行動になってしまい、本当に申し訳ありません

582ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 06:17:20 ID:UpVe4GLo0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Archives

検証部関連資料のページ作成してみました。
現状まだ内訳に関する説明不足は否めないところですが、とりあえずはテンプレの代替としては十分だと思っております。
引き続きページの構成を含めて説明文は追記更新する予定ですが早急にとはいかない点についてはご了承ください。

583ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 08:37:44 ID:Bc7sbF2U0
>>582
乙です!

>>5>>6をくっつけてこんな感じでどうでしょう>
◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

◆騒動のまとめ動画マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/56526434

◆「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

◆検証部問題関連資料(SS・pdfのアーカイブ)
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Archives

584ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 21:06:12 ID:Mi6k.6Mk0
>>582
ページ制作乙です
過去スレも漁って、要所で取った魚拓も、ここに収めてくといい感じですかね
>>583
いい感じに圧縮は出来たかと

後は、>>557>>570>>576>>577>>583盛り込んで、1回テンプレ案ページに起こしてみます
致し方なしとはいえ、スレの運用部分では、割と大改訂になっちゃった感じがする…

585ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 21:29:28 ID:Mi6k.6Mk0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
>>584部分起こし終了、抜けてたら指摘、修正お願いします

586ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 22:39:16 ID:jbEDVFiE0
適正回数は知らんが、雑談は控えようって話じゃないの?進展なくて暇なのはわかるけどさ。

運用議論スレ562コメにもあるが、削除人が総合スレでの雑談を許可してるから、
雑談やるならそっちでやったらどうかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/

587ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 22:39:50 ID:jbEDVFiE0
>>586
失礼。書く方を間違えました。

588ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:28:35 ID:Bc7sbF2U0
>>585
ワタシ的にはオッケーです

ちょうど新スレなので議論呼びかけやってくる

589ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:29:49 ID:UpVe4GLo0
>>588
ニヤリ

590ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:36:31 ID:UpVe4GLo0
いい機会なのでこの際テンプレ>>5のリダイレクトページもスリム化しましょうか
2byte文字のURLは見栄えが悪いだけでなく一見しただけだとミスに気付きにくいという事もありますしね

◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Summary

◆「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Shitaraba

以上2点のリダイレクトページを作成しましたので提示しておきます。
テンプレ案のページも更新しておきますねー

591ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:57:18 ID:Mi6k.6Mk0
>>590
いい機会ですし、お願いします
しかし各スレ動向、ログ振り返りながらまとめてましたけど、
震災関連はやっぱダメージぶり返すのと、その辺りから脱線が急激に増えてるので、
SAN値削れた後、そのままな人が増えてますかねえ…

592ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:02:06 ID:UpVe4GLo0
>>591
スレまとめおつなのです
最初の時点での編集では反転しようとされてたみたいですがどうします?
該当箇所反転させておきましょうか?

593ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:03:23 ID:Mi6k.6Mk0
>>592
すいません、お願いします
ちょっとカラー反転、テンプレートから持ってこようとしたのですが、
なんかうまくいかなかったので、仕方なくそのまま入れ込んだので

594ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:12:55 ID:UpVe4GLo0
>>593
更新しておきました
文章も若干変更してありますが問題ないでしょうか?確認お願いします
今後使う機会があれば、反転方法についてはソースを見ていただければ幸いです
・・・使う機会なんてないほうがいいんですけどね

595ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:15:48 ID:Mi6k.6Mk0
>>594
助かりました and ソース確認しました
確かにこんな反転、使う機会はもう訪れないで欲しいものです…

596ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 05:43:45 ID:UpVe4GLo0
現状提案されてるテンプレ案でエラーが出ないか一応テストすれに貼って確認してみました。
特に問題ないようです。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/199-203

597ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 12:08:22 ID:H6gBezls0
一応ニコニコ垢が無い人に向けてつべのチャンネルの方も
https://www.youtube.com/channel/UCrOz_ID9ib4TajjfA9kOJ0Q

598ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 12:21:12 ID:Mi6k.6Mk0
>>596
確認お疲れ様です
>>597のつべチャンネルのURL追記したのを、Wikiaのページ及び、
テストスレに張って確認しました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/204

599ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 23:57:16 ID:UpVe4GLo0
ちょっと修正加えてみました
ご査収ください

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/205

600ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/11(日) 12:27:19 ID:Mi6k.6Mk0
>>599
レイアウト的にいい感じですね(←その辺の構築センスはいまいちな人)
向こうに告知してから入った修正は、Youtubeのリンクとレイアウト位で、
修正案、大体固まった感じですかねえ?

601ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/11(日) 13:30:51 ID:UpVe4GLo0
>>600
賛意を表していただきありがとうございます
修正案は形として表に出していい程度に固まってると思います
そして見落としが一つありましたー
>>1

※その他のテンプレは>>2-6あたり
         ↓
※その他のテンプレは>>2-5あたり

にしないとだー
この問題、数が減ったり増えたりのケースが多すぎるのが悪い!

602ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 00:15:38 ID:UpVe4GLo0
さっそく問題発生してるようなのでできるだけ早い運用をしたいところです
本スレでも書きましたが、本日9/12 23:59(JST)で改正案としてまとめたものを本スレで提示したいと思いますー
今回の改正案、提示後の確定期間はどうしましょうか
いつも通り提示後9/14 23:59(JST)まで約48時間の猶予という形がいいかな?それとも今のうちに期限告知して9/13 23:59(JST)にします?
あんまり期限早めるのを強行すると反発される気がしなくもないけど、実際に問題発生しちゃってる事実もあるので悩みどころ

603ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 02:35:26 ID:hu4R4jAY0
>>601
>※その他のテンプレは>>2-5あたり
もう「あたり」とぼかす必要は無いかもですね。
この場でその都度議論する以上、新たなテンプレが自然発生することは無いですし。

604ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 04:34:12 ID:UpVe4GLo0
Wikiaの関連資料更新してたらめっちゃ時間くわれたー

>>603
確かにそうですね。

※その他のテンプレは>>2-5

にしましょう。
・・・ん??その他のテンプレは【EO】沖ノ島沖だったという衝撃の事実!?

605ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 19:41:43 ID:UpVe4GLo0
というわけで、これまでに出た修正点を反映したものをまとめWikiのテンプレ修正案のページに記載しました
表記揺れの書式統一と若干の文章修正も行っていますので確認お願いします
テストすれにも貼りつけておきました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/220-224


これで問題なければ本日9/12 23:59(JST)時点でこちらを改正案として本スレにて提示したいと思います
>>602に対して特に意見がなかったようなので今まで通り約48時間の猶予を取り9/14 23:59まで意見の受付期間を設定し確定しましょう

以下修正点の説明
・書式統一
【魚拓】【画像】がついてない箇所に付与

・文章修正
>>603の意見によりテンプレ>>1

※その他のテンプレは>>2-5あたり
         ↓
※その他のテンプレは>>2-5

テンプレ>>2
>スルーorNG
の箇所が英単語の連続になっており可読性の向上のために

スルーor各自でNG

に修正

テンプレ>>5

SS・pdfのアーカイブ
     ↓
SS・pdf等のアーカイブ

に表記改め

606ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 19:46:06 ID:UpVe4GLo0
追記
・書式統一
テンプレ>>2

※また過度な注意
    ↓
また過度な注意

次の行の※の使用法と比較し不要かと

607ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 20:47:28 ID:smm7bIQk0
確認しました
ss・pdfも>>5にまとめたんですね
追加された注意書きも問題ないと思います

608お知らせ:2016/09/13(火) 01:06:45 ID:UpVe4GLo0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

テンプレ改正案の修正が形になりましたので提示いたします

テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/220-224

まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88

9/14 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は

検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/

までお願いいたします

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

609ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 01:07:58 ID:UpVe4GLo0
というわけで>>608の内容で告知しました
スレの変わり目などで適宜にお知らせする方向でご協力お願いしますー

610ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 01:09:20 ID:Mi6k.6Mk0
>>608
告知お疲れ様です
ちょっと流れ早めだから、2スレか3スレ目後位からですかね?

611ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 01:31:04 ID:H6gBezls0
>>608
告知見ました乙です
長かったURLもすっきりしたようで何より

612書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 18:49:09 ID:Bc7sbF2U0
>>608
改正案乙です
短くまとまって大分見やすくなったと思います

613書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 01:37:47 ID:UpVe4GLo0
議論スレとして適切な話題があれば枝葉カテゴリになりそうな話題より優先されてました(ます)ねー
まだまだスレとしての健全性は保たれてるかな?と思いました。

>>610
日付的には本日23:59(JST)までになるのでうまくいけば160スレから、遅くとも161スレで適用となりそうですね

>>611
URLに関してはエラーの原因にもなりかねないのでもっと早くからしておけばよかったですね

>>612
>>583での案が1レス減らせる一番の要因だったと思います。ありがとうございます

614書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 03:42:37 ID:W6NoGWFU0
たいぶすっきりしましたね
これなら見やすいと思います

615書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 07:51:54 ID:UpVe4GLo0
あ、しまった!総合スレに関するURLを

艦これ運用板総合スレ partxxx (雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/xxxxxxxxxx/

にしておくべきだった!
まあ、大丈夫かな。まとめWikiのほうのページは更新しておきます・・・

616書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 18:05:14 ID:Mi6k.6Mk0
>>615
スレの置き換えですし、議論内としては扱わなくていいかと
割りとあっちも流れはあるので、置き換えは頻繁かもしれませんが

617削除お手伝い壱号★:2016/09/14(水) 18:45:09 ID:???0
>615-616
テンプレ更新の負担を考えるなら、したらばの現行スレッド検索機能もありますぞ

【スレッド一覧】 [ 運用板総合 ] で検索
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/netgame/12611/?q=%B1%BF%CD%D1%C8%C4%C1%ED%B9%E7

618書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 22:32:14 ID:UpVe4GLo0
>>617
なるほど、それもありですね
ただまあ変更確定箇所1点で「場合によっては+1点する」くらい程度なら許容範囲かなーとは思いますがどうでしょ

619書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 23:07:57 ID:Mi6k.6Mk0
>>617
普段は2ch専ブラで検索かけてるので、案外気付かない機能ですよねえ…
>>618
修正は2点だけと考えれば、全般改定よりはぬるいというか、むしろスレ立ての注意はらえていいのかなと

620書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 23:15:35 ID:UpVe4GLo0
>>800注意レスする人がそれと一緒に雑談スレURL変更も教えたりするなどして補完できればなおいいかなーと

-----------------------------------------------------------
>>800注意
スレ立てする人は雑談スレの変更も忘れずに

艦これ運用板総合スレ part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1473756225/
-----------------------------------------------------------

といった感じで。
これはまあ、追記したほうが親切かなー程度の話で絶対にやるべきというわけではないですけどねー

621書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 00:01:57 ID:UpVe4GLo0
時間になりましたー、というわけで確定でいいのかな?
豚さんも大丈夫かな?

622削除お手伝い壱号★:2016/09/15(木) 00:07:02 ID:???0
利用者側の意見優先で大丈夫ぞー

623書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 00:11:11 ID:UpVe4GLo0
>>622
ありがとぞー
・・・ぞーwwwえ?いやなんでもないです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それじゃ確定ということで告知してきますー

624書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 23:08:57 ID:Mi6k.6Mk0
>>623
告知及び取りまとめ、お疲れ様でした
(締め切り前に寝落ちしてた)

625書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 23:53:06 ID:UpVe4GLo0
>>624
お疲れさまぞー
今回は問題点がはっきりしてたのでスムーズに決まりましたね
問題が発生しないのが一番ではあるのですが、こればかりは対処療法でやるしかないので仕方ない・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板