したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検証部スレ運用議論スレ

425ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 01:39:30 ID:Ga4mrUao0
>>418 >>421
参考資料としてWikiからリンクすることに賛成

>>420
んー、個人的には主要登場人物のページをブラッシュアップする感じのほうがいいような気がします
二重管理になりますし(頻繁に状況変化しないだろうから別にそれでもいいのかな?)

>>421
スレ立て用のテンプレページとしてWikiを活用するのは構わないと思いますが
ソースエディタで直接いじらないと各行に改行が入っちゃうんですよねデフォだと

426ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 01:55:40 ID:nqtTiaQk0
議論スレの合議の仕方が微妙にわからないけど、これはWikipediaのノート議論とそんなに変わらないでいいのかな

427ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 02:30:26 ID:WsssCefg0
現状エラー出てる現行テンプレ>>5どうしましょうか。>>377との差し替え検討しますか?同時に>>3消しちゃいます?

スリム化と同時に解決はしますが…

428ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 02:48:12 ID:c0Xn3vxY0
>>377でエラー吐かないなら差し替えちゃったほうがいいんじゃないかな

429ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 05:20:34 ID:o44YN45A0
現状の議論に直接関係無い内容で申し訳ないのですが、
「見に来る人が少ない」っていうのはちょっと違うんじゃないかというか、
当たり前ですがここを見てる人が意見表明の必要性を感じてるかどうかで、
意見が書き込まれるかどうかも変わってくると思います。

私もipが出てた頃はここに数回書き込みましたし、今もちょくちょく見に来てはいるんですが、
テンプレについては書き込みエラー以外の理由で急いで変える必要を感じてない&
自分の提案したい意見は既に出ていたので(実況しすぎは良くないと思ってたのでその部分になります)
勿論スリム化等はした方がいいと思うものの、他の部分は不必要に規制が強くなりすぎなければいいかなと、
現状では議論を見守っている状態です。

恐らくですが、同様の方は他にもいるんじゃないでしょうか。
個人的には向こうによく書いてる人なら興味を持って見には来てるんじゃないかと考えてますし、
向こうでもそれなりに告知をしてる以上、少なくとも「来てるかどうか」についてはあまりネガティブに考えなくてもよいのではないかと。

430ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 06:07:20 ID:eaQpzato0
見に来る人が少ないには私も違和感が
特段意見も異論もない状態で書きこむ人はなかなか居ませんし

あと、件の人はid追うと我田引水に必死で
独断専行する人に見えるのが極端な反発食らった理由かと

431ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 07:12:50 ID:Ga4mrUao0
>>429 >>430
特に反対意見がなければ書き込まないというのは確かにその通りですね
反応は欲しいけど反対されてない限り受け入れられてると考えていいかー
今回の件は意味合いが異なるので別として、今までを鑑みればクレームきたことなかったですしね

テンプレ>>1に関して、現状のものに加えて
>>380の「注意事項に関して」>>417の「テンプレ変更に関して」を盛り込んでみました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/151

テンプレ>>2に関してはツール関連についてを消すか否かに関しての意見がまだまとまってないようなのでひとまずそのままにしてます
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/152

テンプレ>>3に関しては不要の声が多いように感じたため削除
テンプレ>>4に関しては「長すぎる」「メンバー自体が現時点で非公開」を踏まえ削除

テンプレ>>5に関しては上記テンプレ>>4の削除に伴い>>377をベースに◆真偽不明を省略、◆備考の表現を改めました
テンプレ>>6に関しては上記テンプレ>>5の内容削減に伴い合併
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153

テンプレ>>7に関しては>>378の◆注意事項の項目を微修正(その1/その2を付与)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/154

テンプレ>>8に関しては意見がまだ少なく感じたのでとりあえずそのままにしてあります
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155

以上をまとめて>>1->>5という形にしてみましたがいかがでしょうか。ご査収ください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/151-155


スリム化したテンプレを考慮する方向には賛成ですが、ひとまず現状のものを修正してからにしたほうがいいと思いましたので。
一気にすべてを変更は見落としなどもあり厳しいと思いますしとりあえずはここまでを私からは提示します

432ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 07:56:51 ID:l2ZDZAmQ0
>>431
揚げ足取りのような発言で申し訳ないが
>>379にも上がってたけど
「IPコロコロ」は「IDコロコロ」に統一したい

可能なら>>380の強調もほしい
スクロールした時に黒星が並んでると目に留まる

433ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 08:14:23 ID:47UMO/zo0
>>4は残しておこうよ

434ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 08:21:01 ID:Ga4mrUao0
>>432
>>379(自分返信)についてはどっちがいいのかなー?って単純な疑問止まりだったので一応>>378のままで保留しておきました。
IDコロコロのほうがいいのですかね?
私もIDコロコロに一票入れておきますがどちらでもいいのかなこれ

>>380の強調に関しましてはこれだとどうでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/156

435ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 08:26:43 ID:Ga4mrUao0
あれま書き込み内容推敲してたらレス増えてた

>>433
残しておいた方がいい理由の提示をお願いします
>>431はあくまでも案としての提示なので反対意見があれば当然変更します
現時点では>>433の反対意思を考慮して保留で

436ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 08:36:45 ID:47UMO/zo0
wikiは編集出来るけど、過去スレは編集できないので、過去スレ参照時に時差が生じるのがなんとなくいや
私信でひっくり返されるあちらのPDFで動くのは何か釈然としないが、実害が出る芽を摘むというのもなんとなくわかる
衝突は嫌なんで反対意見を抱えていてもあえて書かず、実際に手を動かしている人達の方針に従うけど、あのスレ立てには例外的に反応
今までのテンプレ更新は気にならなかったので拙速108はイレギュラーだと認識している

437ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 08:43:50 ID:Ga4mrUao0
>>436
む、ごめんなさいちょっとよくわからないです・・・
それは>>4を残しておく理由として成立するのでしょうか・・・
私の理解力が足らないせいかもしれないのでごめんなさい

438ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 09:23:19 ID:o44YN45A0
>>431
反対がなければ受け入れられている、について概ね同意します。
私見ですが現状のスレッド消化速度を鑑みるに、向こうに何度か告知をした上で、
大体2〜3日くらいの間に新しい意見がなければ、そのまま修正案を反映させて問題ないと考えます。

439ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 10:04:41 ID:El.cDwwM0
>>431
テンプレ>>1 テンプレ>>2 はその案に賛成します。

テンプレ>>3に関しては有っても無くてもという印象です。

ただ、メンバー表に関しては過去のSS一枚挟んでおいて、それから現時点は○○という
流れを作る事をおすすめします。
このままだとテンプレだけでは元々誰がいたのかわからないということになりかねませんので。

その107にて20日までは現行という意見もあるので
20日以降はこのテンプレでどうかという話につなげていくもがいいかもしれません。
このテンプレートだと拒否反応も少ないと個人的には思います。

440ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 11:01:06 ID:l2ZDZAmQ0
>>436
過去スレ見てる時にwikiaとか外部のURLだと、
更新されている可能性があるからスレ当時のメンバーリストと違ってるかもしれない
のがイヤってことでしょうか?

>>434
テンプレ>>4の先頭に入ればと思ってましたがこちらでも良さそうですね
こちらが詳細書かなかったためにすみません

441>>431のミスについてお詫び:2016/08/18(木) 11:26:16 ID:Ga4mrUao0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
に関して、Wikiへのリンクが2byte文字だと上手く作用しないので微修正していたのですが
その際、スレまとめのものへのリンクにしてしまっていたようです
本当に申し訳ございません
正しくは

◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

でございます。
そしてこれを修正して>>439案を盛り込んだテンプレ案を作成したのですが
・・・・・・出ましたいつものエラー
分割してみたところうまくいきましたがこれだと何のために合併したのかわからなく・・・
分割でもいいのであれば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/157-158
で提案しますが悔しい・・・
もし分割のものを採用とした場合は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/156
の案についての

★★★特に>>4の注意事項は十分に意識して書き込みましょう★★★

の箇所は

★★★特に>>5の注意事項は十分に意識して書き込みましょう★★★

に変更で、同時に

※その他のテンプレは>>2-5あたり → ※その他のテンプレは>>2-6あたり

に変更でお願いします
わかりにくくしてしまい申し訳ございません

442ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 11:55:51 ID:Ga4mrUao0
>>436 >>440
ああ、なるほど理解できました
その点に関しては8/1以降継続して非公開という現状と、今後更新する見込みも恐らくないであろうことから杞憂だとは思うのですけどね
ただ理由としては納得できるものです
反対意見があったということで他の方々の意見のすり合わせが終了するまで一旦保留継続でお願いします

8/20 0:00(JST)になった時点で通告書に対する返信がなかったら「即座に動く」んでしたよね?
それから祭になる可能性を考えたら8/19 23:30(JST)の時点から適用という形ならどうだろうかな?と考えます
それには本日8/18 23:59(JST)までにテンプレ案を決定して議論スレにお伺い立てたほうがいいのかな
もしくは祭が過ぎた後のほうがいいのかな
祭にならないで粛々と(良い方向に)事が運ぶのが理想ですけどそうもいきそうにないですしね・・・
私が一方的に提案し続けるのも難があると思いますのでテンプレ案も含め他の方の意見が集まるまでしばらく黙っておきます

443ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 14:12:40 ID:o44YN45A0
現行>>4のメンバーリストに関してはスリム化できればいいとは思いますが、
とりあえず継続審議という事で残す形でしょうか。
それ以外に関しては特に意見が出なければ案として一旦固まったと考えて良いと思います。

あと、>>442さんが仰られるように、何事もなければ20日から祭りになることは予想出来る為、
出来ればそれまでに〜というのは理解出来ますし、私もそう出来れば良いとは思うのですが、
返信に関しては相手方代理人の都合で左右される以上、今日明日に返信(爆弾)が来ないとも限らないわけで、
その意味ではいつ祭りになってもおかしくないと考えております。

なので厳密に適用の日付や時間にこだわらず、案が整った段階で改めて向こうに告知して意見があれば募集し、
特に反対がなければ1-2日後、つまり「最速の場合は明日夜の適用できればいいな」くらいのつもりで、
テンプレ変更に関する周知を図っていければ良いのではないかと愚考する次第です。

正直、タイミング悪く祭りモード突入になったらそれはそれでしょうがないですよ(´A`;)

444ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 14:21:53 ID:xKQLNq6Y0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%80%8C%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E9%83%A8%E3%80%8D%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
メンバーリスト、作成作業途中ですが今日は作業できませんので、とりあえずこの形で問題ないかどうかご意見をお願いします

445ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 14:34:34 ID:hu4R4jAY0
掲示板の性質上、どれが現在の暫定案になってるか分かりにくいのが難点ですね。
現状はテストすれの
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/156
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/152
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/154
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
で良いのでしょうか。これに対し、いくつか要望を挙げてみます。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/152
ツールに対するスレの姿勢について。「581 名前:お知らせ★」以下4行は
不要ではありませんか。初見で上から読むと話が繋がってるように見えません。
また、下の提携ツール画像は少し上の「◇検証部管理・提携ツール(元含む)」
の辺りに入れれば「検証部Top」の行を省けるかも。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
検証部メンバーと騒動理解へのまとめ資料について。検証部メンバーは
不明だけでは誰を追っているのか分からなくなる。wikiaの「メンバーリスト」か
「主要登場人物」のリンクを張ったうえで、正確な動向は不明とした方が良いかも。
また、検証DBガイドラインは彼らの運用姿勢を指摘するための物で、この際
あまり必要でないかも。それよりむしろ、検証部問題を理解する助けとして
PDFをここに入れてほしい。せっかく良い感じに作ってくれたからね。
あと「簡易まとめ」のリンク先が「「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向」
になってます。両方あると良いかね。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
公開されたSSについて。資料としてwikiaにあれば十分な気もします。
いや、今wikiaにあるのか見つからなかったけど。直近ののいじPDFみたいなのも
残す方針なのかな。
それはそれとして、検証部がDMMから勧告を受けている旨の記載が欲しいかも。
観察部ちゃんツイッターへのリンクも併せてね。
https://twitter.com/Watch_Kensho/status/758619444167847936

長くなりましたが、ご一考よろしくお願いします。

446スライドPDFのひと:2016/08/18(木) 15:38:24 ID:LjkTdgoo0
>>445

私から一点だけ。
状況がドンドン流れる現在、スライドの改版は頻繁にならざるを得ません。
改版するとアップロードURLが変わります。
このためテンプレに入れるのは困難かなぁ、というのが私の感想です。

以上のことからスライドPDFについて、Wikiaのほうにリンク置いてもらえないか
現在お願いしております。
Wikia 編集各位にはお手数おかけすることになるので検討いただいているところです。

もし、スレのテンプレに入れていただけるなら、Wikiaにリンクというのが
現実的かと存じます。

--余談
>PDFをここに入れてほしい。せっかく良い感じに作ってくれたからね。

ありがとうございます。こう言っていただけると改版のモチベアップになります。(私信)

447ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 16:05:07 ID:BThOQlSA0
>>446
お疲れ様です
PDFのWikia掲載については
ttp://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%BB%E5%9F%B7%E7%AD%86%E3%81%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
とりあえずこんな感じでリンクを貼るのを想定してます
検討すべき事柄としては
・ファイルのアップロード先
Wikia上にストレージ持ってるわけではないのですかねこれ…画像と動画の埋め込みだけ?
・現在最新版は削除期限等切れてますので期限等
でしょうか

448ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 16:31:21 ID:jWeEqeCU0
昨日から今日にかけてはスレが緩やかだな
今までの反動でそう思い込んでるのか
それとも…

449スライドPDFのひと:2016/08/18(木) 17:13:10 ID:LjkTdgoo0
>>447

現状は、ファーストアップローダを利用して配布しています。
で、ここには『自動削除期限』(最長1か月)があります。

なので、期限切れになるたびにアップロードし直し and リンクを張りなおしていただく
これが最大のデメリットになると思います。

ただし、一定期間で自動的に消えるというのもメリットでもあって
実際に一度、観察部氏からの要請でスライドの修正対応をしています。もし私が
・公私で忙殺されてて対応できない
・事故や病気で病院送り
・逆恨みされて住所割られてあの世送り
なんて事態になっても期限が過ぎれば消える、というのは一種のセーフティ
とも考えています。

実は、捨て垢でYahoo垢を取り、Yahoo Box(いわゆるストレージサービス/公開可)
を用意してはあるので、こちらに置くことも可能です。
この場合は、ファーストアップローダに置いた場合と、メリットデメリットが
丸々逆転します。
つまり、スレもWikiaもノーメンテで済む代わりに、私が手を出せなくなると
拡散を止められなくなる、ということですね。

どちらがいいかはご意見集めたいところではあります

450ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 17:23:26 ID:l2ZDZAmQ0
>>449
今回対応できたことのメリットのほうが重要であると考えます
更新が手間にはなるけども誰でもできるということもあり、
現状のファーストアップローダの使用継続が良いと思います

そういえばミッキーアイコンの人はマスク前の画像消したんだろうか

451ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/18(木) 19:26:58 ID:o44YN45A0
>>444
私見ですが、現状を考えると備考の部分をもっと上に持って行っても良いのではないかと思います。

具体的には、「のいじ・検証部」と最初に並んでますが、
その次に備考の「メンバーリストが非公開化」「Skypeチャットでの表向き脱退発言」等を記し、
そこから「かつて所属していたメンバー」とした方が、見に来た人に対し
現状の大きな問題である「とにかく実態が不明」という事を理解してもらいやすいのではないかと考えます。

それ以外は問題ないと思います、編集お疲れ様です。

452ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 00:04:49 ID:Ga4mrUao0
おー、色々意見出てるーよかったよかった
意見とともに実際に改正案をテストすれに貼っておくれよー
とはいえなかなか書き出しにくいのも事実かな・・・

>>445
>ツールに対するスレの姿勢について。「581 名前:お知らせ★」以下4行は
>不要ではありませんか。初見で上から読むと話が繋がってるように見えません。
確かにその通りであると思います

>また、下の提携ツール画像は少し上の「◇検証部管理・提携ツール(元含む)」
>の辺りに入れれば「検証部Top」の行を省けるかも。
ごめんなさい、ちょっとピンとこなかったので実際に改正案をテストすれに貼っていただければ助かります

>検証部メンバーと騒動理解へのまとめ資料について。検証部メンバーは
>不明だけでは誰を追っているのか分からなくなる。wikiaの「メンバーリスト」か
>「主要登場人物」のリンクを張ったうえで、正確な動向は不明とした方が良いかも。
最初はそうしてたのですが例のエラーの関係で断念。後述の分割案も併せてここら辺はもう少し練りたいですね
DBガイドラインに関する記述削除はそうですね。不要だと思います。
PDFに関しては掲載する方法の方向性が決まってからのほうがいいと思われます。
そのあたりのすり合わせができたらぜひとも記述したいです

>あと「簡易まとめ」のリンク先が「「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向」
>になってます。両方あると良いかね。
>>441参照でお願いします。本当に申し訳ない、私のミスです。
現時点では
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/157-158
に分割されたものを代替として提案という形でお願いします

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
公開されたSSなどについては私も不要だと思ってます。
>>124の時点でも発言してますけど今更過ぎる内容がほとんどですしね
今回のテンプレ案作成時点では意見がそれほど出てなかったのでとりあえず保留で残しておいてます
削除するかどうかはもう少し皆さんの意見を伺いたいところ

453ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 00:08:05 ID:47UMO/zo0
テンプレ弄り嵐に遭って常駐スレを潰された身としては大幅な改編は警戒してしまう性分です

454ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 00:08:48 ID:47UMO/zo0
密室っぽい雰囲気も苦手

455ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 00:30:21 ID:Ga4mrUao0
これまでの流れで改変した内容についてを荒らしだとはさすがに認識されてないでしょうけど
正道な手順での改変までを警戒されるといわれるのでしたらもうどうしようもないです
私はどちらかと言ったら大幅改変はせずに現状のものを修正する方向での改正案(>>431)を提案してます

密室っぽい雰囲気と言われてもどの辺がそうなのかさっぱり・・・
真面目に論じるならば口調もそれなりに変化するでしょう
ん、なんかきつい言い方してるとの自覚が。
頭冷やすためにしばらく黙っておきます。

456sage:2016/08/19(金) 00:56:58 ID:n6DRbots0
真面目に運用議論を重ねてきた人たちに対してどこのスレの話か知らないけど
テンプレ弄り嵐と比べちゃうのはさすがにあんまりでしょう

個人的な心情優先で議論を停滞させるのは誰も得をしないですよ

457スライドPDFのひと:2016/08/19(金) 01:04:17 ID:LjkTdgoo0
>>450 >>452

>>449 で書いたふたつの方法、私の手間は変わりません。
ただ、メリット・デメリットで書いた通りファーストアップローダ使って
一定期間で自動削除というのは一種のセーフティとして有効で、
出来ればこちらにしたいと私は考えています。

ただ、wikia の編集はお願いする形になってしまいますので、
強要はできませんし、『改版の度にリンク張りなおす』ことに
対して、wikia 編集者各位のご意見を伺いたいです。

上記OKであればファーストアップローダで行きたい所存です

458ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 01:06:13 ID:hu4R4jAY0
>>454
密室にならんように、何度も検証部スレで告知して意見を求めてるんじゃないかね。
議論に参加せず文句だけ言うカッコ悪い人は、放っておけば良いと思うよ。

>>452
新たな2レス目の案をテストすれに貼ってみました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/169
数行スリム化しただけですが・・。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/157-158
こちらが最新でしたか。「検証部メンバー」と「騒動理解へのまとめ資料」は
別の話題ですから、レスが分かれている方が自然で良いと思います。

459ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 01:07:43 ID:g7cs1dqE0
wikiaでやるかテンプレでやるかは別として、メンバーがどの時期に脱退してって流れだけはぱっと見て判るほうが新規の人に優しそう。
後はスレ立てに当たることを考慮するとテンプレ短いほうが楽でいいなあ(ゲス顔)ぐらいの感じですね!

460ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 14:50:12 ID:jXnFtZnA0
>>457
wikiaにリンクを貼る(場所はトップページが良いでしょうね)分にはまぁ編集自体は問題はないかと。
あと、wikia自体に再配布禁止などの条件つきでファイルをアップロードすることは
おそらく権利的に出来ませんので、
どちらにせよこの方法は除外していいと思います。

461スライドPDFのひと:2016/08/19(金) 16:43:17 ID:LjkTdgoo0
>>460

それでは、
(0) 私が改版を作成する
(1) ファーストアップローダにアップロード
(2) 本スレ上で告知
(3) それを見つけ次第、wikiaを編集できるかたがURL修正していただく
(4) 本スレのテンプレにはwikiaへのリンクを張っておく

このかたちでOKでしょうか。

※ 意見募集用のドラフト版は削除期限も数日にしてますし、
不完全なものなので、意見・提案を集約して正式リリースしたもの
だけを上記シークエンスに乗せればよいと思います。

462ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 19:00:45 ID:jXnFtZnA0
>>461
私はそれで良いと思います。

wikiaのメンバーリストひとまず出来上がりました。
ご意見を頂いた分がうまく形に出来なかったので、
もうひとひねり出来ないか考えています。

で、編集中に気づいたのですが、テンプレのすな氏のニコ生コミュが間違っていまして、
誤:[co222308]
正:[co2223086]
です。
まあこのあたり必要なのかどうかは微妙な気がするのですが。

463ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 19:29:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>462
テンプレ整備云々以前(2スレ目)からコミュナンバーは書いてあったんで、実は割となし崩しではあるんですが、
コミュの放送で、各メンバーの態度が判明してるのはあるんで、今更削るのも野暮かなと…
それに、この番号無い状態で生放送始まったとかスレで報告あると、
生放送のURL張られたり、放送探す為だけにスレが早くなる可能性があるかなと
まあ凸行為との危ういバランスではあるんで、微妙っちゃ微妙なのは確かですが

464ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/19(金) 20:28:50 ID:Mi6k.6Mk0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
一旦ここまでで上がったテンプレ更新案を、Wikiでブラッシュアップして起こしました
漏れてたら、修正かけお願いします

465ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/20(土) 15:31:03 ID:yyB5umAc0
>>464
お疲れさまです。

こうして改めて見ていると、6レス目のファイルまとめzipが浮いて見えますね。
更新しにくいようならwikiに移して、リンクだけ書くようにしても良いのでは。

残すとしても、検証部についてのレスが続いた後にしたらばスレルールが5レス目にきて、6レス目でまた検証部に戻るのは違和感があります。
5レス目と6レス目は入れ替えた方が良いのではないか、と提案します。

466ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/20(土) 16:10:52 ID:o44YN45A0
>>464,465
並びという意味ではいっそ5レス目を2レス目に持ってくるのはどうでしょうか?
1レス目……スレッドの趣旨
2レス目……したらばルールや削除人からの注意事項
3レス目以降、ツールや検証部に関する情報一覧

メリットとしては、ルール・注意事項が2レス目に来ることで新規の方の目に入りやすくなるんじゃないかなと。
何か問題が有るようならスルーしてください。

467ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/20(土) 16:58:25 ID:Mi6k.6Mk0
>>465-466
確かに、せっかく全面改訂するわけですし、この5レス目を2レス目に前送りするのありですね
頭にあった方が、要注意事項もきっちり目に入りやすいのはあるでしょうし

468ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/21(日) 01:47:08 ID:Ga4mrUao0
ここまでの意見をひとまずまとめて、テストすれに貼ってみました。
私からの修正点の提案も含んでおります。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/172-177

以下、私からの修正提案について説明

>>1
アンカー指定を順番変動に伴い変更

>>2
前後のテンプレとの枠組みを合わせた形で■→◆に変更
IPコロコロ表現に関してIDコロコロに変更

>>3
前後のテンプレとの枠組みを合わせた形で◇→◆に変更
同上 ※→・に変更
同上 空白削除

>>4
まとめWikiのメンバーページへのジャンプページURLを付与
検証DBガイドラインをこちらに移動(これに関しては削除提案>>445も出ていますがとりあえず保留でこちらにもってきてます)
エラーが出るため【魚拓】のみを採用で【画像】を省略しました。
今回はこの状態でエラー出なかったですが今後複数人でテストしてもらったほうが確実だと思います。

>>5
スライドに関しては掲載方法がWiki経由とのことなので記述に悩み現状のままで提案してます

>>6
削除案も出てますがまだ結論出てないようなので保留でそのままにしてあります。
私は>>124>>452から継続して削除の方向でいいとの意見を出しておきます。

469ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/21(日) 02:01:43 ID:Ga4mrUao0
追記
テンプレ>>3に関して豚さんのツイッターの時間表記を1時間1時間前→8月1日に置換

470スライドPDFのひと:2016/08/21(日) 19:35:04 ID:LjkTdgoo0
>>468
スライドについては、>>447 案(これが最新ですよね?)で、私はOKです。
と、すると、テンプレ側は現状の>1 でよいかと思います。

wikia 上にどう置いてもらうかは、>>461 に対して異論が無いようなので
この形でお願いすることに決定でよいですかね?
それとももう数日、反対意見がないか、期限もうけましょうか?

471ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/21(日) 20:07:33 ID:o44YN45A0
意見を求めるなら、ついでにスレの方へ告知という形でもいいと思います。
向こうに告知して48時間くらいの間、大きな反対意見がない、
もしくは文字等の微調整のみ等に留まるようなら正式採用という形でいかがでしょう。

472ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/21(日) 21:41:31 ID:smm7bIQk0
本スレのほうでまなよめ氏のテンプレ意見募集との事で案をば
実質的な脱退は変わらないようなので

※第2次脱退者 (2016/06/01)注:チャットは継続 → チャット退席(2016/08/09)
・愛佳は俺の嫁 @MANAKA4kPM (艦ぶら製作者)

とりあえずはこのような注訳を付け足す形で対応するのはどうでしょうか

473ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/21(日) 22:21:18 ID:8TwU6wHE0
>>472
今回の改正案だとメンバー表はwiki参照になるからそれはwiki編集でいいんじゃないかね

474ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/21(日) 23:44:13 ID:Ga4mrUao0
それでは反対意見や追加案がないようなので>>468の1-6を改正案として本スレで提示、
8/23 23:59(JST)をもって受付終了、その時点でのスレの次スレからの適用という形で告知したいと思います
Wikiのテンプレ修正案ページも>>468を反映いたしました
今回は>>4に移動したDBガイドライン、また>>6に関して削除に対しての提案はあったものの賛否意見が合意に足る数に満ちてるとは思えないので
本スレ提示はこのまま継続保留の形で行いたいと思います
意見受付期間までにまとまれば適宜反映したいと考えております
皆さまよろしくお願いします

475スライドPDFのひと:2016/08/22(月) 02:22:20 ID:LjkTdgoo0
>>474 and wikia 編集者各位

それでは、スライドの掲載方法についてもテンプレに合わせ、
8/23 23:59(JST) までに異論がなければ >>461 の形とさせていただきたく
お願いいたします。

wikia編集者各位にはお手数をお掛けする形になりますが、よろしく
お願いいたします。

ちなみに現在の最新リリース版は
http://fast-uploader.com/file/7026887473249/
pw: shitaraba

自動削除期限残り8日

です。

476ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/22(月) 02:24:45 ID:Ga4mrUao0
しばらく流れが速いと思いますので、適宜に告知を入れるべきですねー
私も一日中貼りつけるわけではありませんので
お手すきの方でそろそろ再告知する頃合いだなーと思われたらよろしくお願いいたします
一応告知のテンプレ的なものを次のレスで提案しておきます
当然改変されて結構です
・・・というよりも私の文章力のなさが如実に表れててちょっと恥ずかしい文章になってるわこれ

477テンプレ改正案のお知らせ:2016/08/22(月) 02:25:23 ID:Ga4mrUao0
テンプレ改正案がひとまず形になりましたので提示いたします

テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/172-177

まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88

8/23 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は

検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/

までお願いいたします

478ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/22(月) 02:54:27 ID:Ga4mrUao0
>>475
了解しました
他編集者の方もしてくださると思います

私信
モルモットちゃんはE4乙でクリアしたそうです。初めて丙より上の作戦クリアで楽しそうでした

479ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/22(月) 15:26:29 ID:smm7bIQk0
>>477
改正案の作成、おつかれさまです
注意事項を目に付きやすい上部に、増えすぎたデータはリンク先で参照する感じですね

とても見やすく、わかりやすい良い案だと思います

480ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:17:24 ID:Etqm.9qw0
ここ最近流れが早くなると簡単に数スレ吹き飛ぶほどの加速を見せますし
流れが早い時は>>800とか>>850でスレ立てするよう記載してはどうでしょうか?

もちろんみんながスレが立つまで書き込みを自重できればそれが一番なのですが
人が増えた以上全員が全員自重出来るというものではありませんし…

481ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:17:58 ID:Mi6k.6Mk0
>>477
まもなく締め切りですが、今日の惨状をみて1つ追記提案

>>1該当箇所
※次スレは>>900を踏んだ方が宣言してから立ててください。
 (立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
 (立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)

変更案
※次スレは>>900を踏んだ方が宣言してから立ててください。
 (立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
 (立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
 (流れが速い場合は、>>700以降が宣言の後、同意を得て立てて下さい。)

>>900近い時にあのクラスの爆発あると、酷い事になるのが身に染みたので…
またいつ、近い時に爆弾落ちるか、わかったもんじゃない

482ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:27:04 ID:yyB5umAc0
>>481
可変式はあまり良いとは思えません
スレ建ては単純明快でないと、誤って踏んだと言って建て逃げがよく発生します
一日程度で埋まるのなら同時に立っていても迷惑とはならないと思いますので、早めるのであれば固定で早めた方が良いかと思います

483ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:29:06 ID:Ga4mrUao0
今の勢いが15000足らず
以前勢い30000の時も問題なく900で立てられ誘導までできてたのに
今回がひどすぎるだけな気がしなくもないですが提案があった以上議論せないかんですね
というわけで、テンプレ反映は意見が集まるまで持ち越しということで一旦撤回しましょうか

484ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:32:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>482
なるほど…確かにそれはまずいですねえ…となると、800辺りに固定ですかね
せっかくこっちに隔離されてるわけですし、多少併存してても、他のスレのご迷惑にはなりにくいですし、
またあの調子でなるのも、削除人さんのお手を煩わしますし

485ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:37:23 ID:Ga4mrUao0
具体的な意見書いてなかった・・・
>>483の理由をもって私は現状のまま>>900でいいと思っております
121スレがひどかっただけで122スレは上手くいったようですし

あと豚さんのツイッター引用

(´゚ω゚`)スレ建て嫌なら850ぐらいから服を脱ぐやろ?

(´゚ω゚`)誘導レス付くまで正座待機やで!

486ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/23(火) 22:39:06 ID:Etqm.9qw0
確かに流れが加速してスレ立て早める判断されてもその書き込みが見逃されて
スレ立てする気がない人が踏んでしまう可能性が高くなってしまうか…

>>480の提案を取り消し800固定を支持します

489スライドPDFのひと:2016/08/24(水) 03:15:16 ID:LjkTdgoo0
確認ひとつ・提案ひとつ・連絡ひとつ

確認
>>480
【流れの早い時は】 800 としてしまうと、流れが早いか遅いかは
主観の問題になりそうですが、判断基準案ありますか?
それとも、『このスレに関しては常時800が次スレ立て』の意でしょうか?

提案
>>485
せっかく、テンプレのスリム化を図っているところ申し訳ない部分も
あるんですが、テンプレ案 >2 注意事項に 『次スレ立てるまでの減速徹底』
盛り込むというのはどうでしょうか?
※ すいません、思い付きに近いんでメリット・デメリット含め遡上に乗せて
いただければと思います。

連絡 >wikia 編集各位
テンプレ改正も延期になりましたし、スライドの改版作業に取り掛かっている
ので、wikia にスライド載せていただくのは改版リリースに合わせて
くらいにしていただいてかまいません

490ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 05:56:08 ID:Ga4mrUao0
>>489
>>486>>480の提案は取り下げになってるように見受けられます
あと>>484>>481の提案も取り下げみたいですね
ですので現状は>>800固定か現状の>>900固定かのどちらかになるのかな

注意事項を盛り込むならば>>2よりも>>1のスレ立てに関する事項の流れに追加したほうがスマートかなーと個人的には思いました
現状のものに追加した場合の例として

------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※次スレは>>900を踏んだ方が宣言してから立ててください。
 (立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
 (立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
 (次スレが立つまでは書き込みを自重し減速することを心がけましょう)
------------------------------------------------------------------------

のような感じで。



現時点で出ている意見のまとめ
・スレ立てに関して
[1] >>800にする
[2] >>900のまま
[3] その他にあればよろしくです

・減速に関する注意事項を追加するかどうか、するならばどのようにするか

491スライドPDFのひと:2016/08/24(水) 08:19:17 ID:LjkTdgoo0
>>490

>>486>>480の提案は取り下げになってるように見受けられます
失礼しました。やっぱ眠くて思考力が落ちてるときに書いちゃダメですね。


減速に関する注意事項
私は、>1 に下記追記に賛成します
------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※次スレは>>900を踏んだ方が宣言してから立ててください。
 (立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
 (立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
 (次スレが立つまでは書き込みを自重し減速することを心がけましょう)
------------------------------------------------------------------------

492ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 08:47:38 ID:yyB5umAc0
>>490
>800への変更を支持します。

理由は変更しないことでのメリットが、現状維持による混乱の防止くらいしか特に思いつかないため。
あとは、いちいち減速がどうのとレスするのも面倒であるため。

減速のテンプレ入りに関しても追記を支持します。
理由は同じです。

493ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 09:39:20 ID:xKQLNq6Y0
実況自重のルールが既にあるし、自重が守れないのならそれまでの話だと思わないでもないんだよな
普段から雑談レス多い人もいるし

494ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 14:35:31 ID:o44YN45A0
どちらかと言えば>>900支持派です。
自重しないといけないタイミングでコントロールが効かない状況になるようなら
>>800にしても状況はそう変わらないんじゃないかなと思います。
また、新スレへの誘導が間に合わなかったとしても新しくスレさえ立っていれば、
一覧からスレッドを開くことは可能なので、そこはなんとでもなりますし。
(テンプレ貼りが終わってないのに書き込むような人がいたらアレですが)

ただ強いこだわりがあるわけではありません。
鯖ルールや削除人氏の負担等を鑑みて、>>800が少しでもマシということであればそっちで良いと考えております。

495ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 18:06:57 ID:H6gBezls0
問題もかなり深刻な状況となり流れが速い日が続いているため、私もどちらかといえば800支持です
ただ、私も強いこだわりがあるわけではないので決定事項が出るまでは見守ろうかなと

それとスレ立て議論からは逸れますが、youtubeの方にも動画が投稿されるということで
そちらについても制作部氏のチャンネルをテンプレに加えるべきですかね?

496テンプレ改訂に関する議論について:2016/08/24(水) 18:16:37 ID:H6gBezls0
現在、運用議論スレにて次スレを立てるタイミングについての議論を行っています。
・【スレ立てを>>800に変更する】
・【スレ立ては>>900のままで良い】
・【その他意見があれば】

またテンプレに、
・【減速に関する注意事項を追加するか否か】
・【追加するならばどのような内容にするか】
についても意見が挙がっています。

上記に関して意見のある方は、検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
までお願いします。

497ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 18:23:27 ID:R6GfOyhQ0
一つだけ

概ね>>492氏と同じ意見ではあるのですが、補足として……
もしあるとして、あの様子だとのいじ氏Xデー来た場合には900で対応しきれない可能性高いなーと思っています
よって>>800固定を支持します

498ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 20:20:36 ID:smm7bIQk0
【スレ立てを>>800に変更する】を支持します
理由は、昨夜でさえ減速が間に合わない状況があったからです

注意事項に関しては、あればあるに越したことはない、と言う感じでしょうか
理由は>>800にすれば十分間に合うのではないか、という考えだからです

499ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 20:31:57 ID:jXnFtZnA0
正直次スレが立ってテンプレ貼り終わる前に前スレが埋まって困ることがあるのか、という思いはある

500ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 20:35:56 ID:Etqm.9qw0
テンプレ貼り終わらない内にスレ埋まっちゃうと誘導が間に合わなかったり
テンプレ張り終える前に書き込む早漏が出たりしますから
そこはテンプレ貼る時間分余裕を見た方がいいかと

501ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 20:40:37 ID:jXnFtZnA0
>>500
いやうん自重できない人がいつまでもここに居る意味あんのかなーって
書き込みほぼ雑談だよねこのID、って人がいるような状況なので

502ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 20:52:45 ID:Etqm.9qw0
>>501
雑談とする範囲にもよるでしょうが別に議論以外認めないスレって訳じゃないんですから
雑談ばかりの人を締め出したいかのような物言いはちょっとどうかと…

503ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 23:39:07 ID:igOLsTBg0
>>1

さすがに中枢のログは手に入らなかったかぁ
まあログ渡そうもんなら何されるかわからんからしゃあないわな・・・

504ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/24(水) 23:45:42 ID:igOLsTBg0
ごめんなさい誤爆しました、大変申し訳無い

505ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 01:40:31 ID:Ga4mrUao0
>>501-502
ずーーっと何度も言ってる通り、私は雑談禁止派ではないですが
さすがに最近はちょっとどうなの?って思うことしきりです
個人的にはそうめんがどうとか球場がどうとかのネタに関しても辟易してます・・・
ただその反面、特定のコミュニティにおいてのみ通じる符牒が心地よく感じるというのもわかるのです
なので>>501の言わんとするところもわかるし>>502の危惧も理解できます
もうちょっと自重できればなー・・・まあ、自重できるのであればそもそも現時点の問題も起こってないのよねー

現状の意見をまとめると
800推しのほうが多い感じですかね
900現状維持の理由は私も含め「そもそも自重できれば問題ない」でいいのかな
今の二分状態をそのまま議題とすると結論ができにくいと思いますので
ここはあえて意見が多いと思われる800を主体にして、これに対しての反対意見がないかを問う形にしたほうが
わかりやすいと思うのですがいかがでしょうか?
>>1の注意事項に減速追記のほうに関しては特に反対意見出てないようなのでこのまま採用でいいと思いますがこちらも引き続き継続で意見募集しましょう

【1】次スレ立てを>>800にする
【2】>>1の注意書きに減速を追記する
以上2点に関して反対意見がある方は表明をお願いします

という形で提起したいと思います。

>>495
Youtubeのほうに関してはどうなんでしょう?主体はニコニコでYoutubeはミラー的な扱いになるからそのままでもいいような
こちらも意見募集したほうがいいですかね?
特に意見がないようなら現状維持で、あれば適宜反映しましょう

506ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 04:42:51 ID:LjkTdgoo0
折衷案ですが、
『減速徹底』の注意書きについては、特に反対意見なさそうなので、
これだけ入れて900で様子見、と言うのはどうでしょうか?

この注意書き入れても自重できないようであれば、800にするか、
そもそももっと抜本的に対策が必要なのか、判断材料にはなるかと思います

507ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 05:30:59 ID:Ga4mrUao0
>>506
これ言っちゃおしまいかもしれないけどテンプレの注意書きって要は大義名分という名の保険ですよね?
「テンプレに書いてあるでしょ」っていう
んで、スレ立ち前の減速ってのはスレッド形式の掲示板利用する上でわざわざ明記しなくても
そもそもの基本的なマナーの一つなわけで言われるまでもなく理解してて当然のもの
最近の減速できてない流れの際、スレ内で何度も何度も散々減速するよう言われてて
その書き込みはわざわざ遡って見る必要のあるテンプレよりも目にしてるはずなのよね
それを見ても減速しようと自重できない現状を鑑みれば「テンプレに明記しました、これで自重するでしょう」とは思えないのです
なので「様子見のために一旦間を置く」という案に関してはどうかなーと思います
今スパッと決めたほうがいいかなーと
実況スレじゃないんだから>>800は早すぎる、>>900でいいとは思うんですけどね
自分で言ってて矛盾をはらんでる・・・自重できればいいんだから>>900でいいというのが私の意見なのに・・・
なんだかおかしなことに・・・もうやだ(´;ω;`)

508ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 07:35:22 ID:cgx6SVzs0
>>507
出先からなので単発で失礼
スレッド式掲示板の基本マナーという点では実況禁止もそのはずなのですが
そもそもマナーと認識すらしていない人も見かけました
動画効果で掲示板に不慣れな層の流入もあるでしょうし
分かっていて当然という前提は置かない方が良いと思っています

509ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 08:05:19 ID:Ga4mrUao0
>>508
うん、だからこそ何度も目にしてるはずの減速という文字に対しても何ら省みることなく書き込み続けてたという現状を鑑みるに
様子見というのはどうなのかなーと思った次第でして
今の状況だと単純にテンプレが抑止力になるとは思えないのです
もし加速の状態のさなかでもあれだけ減速減速と書かれてるのを目にして「ああ、よく知らなかったけど減速はルールなんだな」と理解し減速できてたなら
今後テンプレとして提示した際にも「予防」としての効果があるんでしょうけどね
現実的にはテンプレの注意事項、特に減速に関しては、起こってしまった後に「自重しなかったことに対する注意」に使用する事にしかならないと思います
テンプレとして書いてあることそのものに意義があるとは思いますけど抑止力としては弱いんじゃないかなー
もちろん効果がゼロだとは思いませんけど今後の新規参入者が増えることを考えれば難しいのではないでしょうか
効果があってほしいし自重してほしいんですけどね

510ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 11:22:28 ID:Etqm.9qw0
スレ立てに関してはみんなが冷静に自重出来てる状況よりも
爆弾が投下されてみんながエキサイトしてしまっている状況を想定して考えた方がいいと思います
爆弾投下されて加速してる状況でスレ立てが間に合わない事態になれば更に混乱が広がりかねませんから
そんな状況に備えてスレ立てを早めるべきと思います

というかそもそもスレ立て900でやるには人が増え過ぎたんだと思うんですよ…
しかもおそらくこれからも爆弾が投下されたり動画が公開されたりする度に更に増えていく
こんな状況で「みんなが」自重出来ると考えるのは正直無理があるかと
ある程度事態が落ち着いて人が減るまではスレ立てを早めた方がいいと思います

511ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 11:27:55 ID:X313T2Cw0
>>509
テンプレもスレ内のレスすらも読んでいないだろう、ということですね
読み落としていましたすみません
その点は完全に同意です

「テンプレ嫁」の指摘と併せてアンカをつけることで
スレ住民から簡単に警告できるようなテンプレ整備ぐらいしかもう思いつきませんね…
それでも聞かない人は住人によるコントロールの範囲外かと

512ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 13:46:53 ID:LjkTdgoo0
主観でしゃべってもあまり意味がないのでちょっと集計してみました。
なお、900以降で発言多いID もついでに拾ってみましたが、

【個人攻撃は本意ではない】

ことは強く申し上げます。単なる機械処理ですので、スレ単位の
個別の事情も考慮されていませんしね。
まぁ、ただ、あまりにも自重できてないひとがいるようなら
なんらかの対策がいるのかもしれません

-- 以下機械集計結果。議論の参考資料としてお使いください
129
800 2016/08/25(木) 10:28:48
900 2016/08/25(木) 11:47:08
999 2016/08/25(木) 12:29:28
7 ID:psEXuzOE0
5 ID:MgN4IbJg0
5 ID:L0w1N68Y0
5 ID:7dItUeCc0

128
800 2016/08/24(水) 23:52:54
900 2016/08/25(木) 00:13:43
999 2016/08/25(木) 00:33:44
5 ID:KMvkVo7.0
4 ID:YbAYdBZ20
4 ID:WHW9iypQ0
4 ID:n9nnHY160
4 ID:H6gBezls0
4 ID:b3WFv.Z20

127
800 2016/08/24(水) 22:19:11
900 2016/08/24(水) 22:28:36
999 2016/08/24(水) 22:37:58
5 ID:y.GsIfgs0
5 ID:Btjs1ErI0
4 ID:u6LQ3jec0
3 ID:hBAApbAc0
3 ID:07/coJY20

126
800 2016/08/24(水) 20:31:43
900 2016/08/24(水) 20:48:39
999 2016/08/24(水) 21:03:54
5 ID:y.GsIfgs0
5 ID:m8ylvTj.0
4 ID:UZzKe84c0

125
800 2016/08/24(水) 15:05:50
900 2016/08/24(水) 16:33:34
999 2016/08/24(水) 17:17:55
13 ID:y.GsIfgs0
6 ID:H6gBezls0
4 ID:YC/EfwKI0
4 ID:SXH7wM2Y0
4 ID:sWufHIxgO

124
800 2016/08/24(水) 07:06:30
900 2016/08/24(水) 09:07:10
999 2016/08/24(水) 10:17:03
8 ID:tfKjZ7560
5 ID:RwfB41Xg0
5 ID:o44YN45A0
4 ID:Tr3l9UWI0
4 ID:nSoejC5E0
4 ID:DQrj/6dQ0

123
800 2016/08/24(水) 00:14:38
900 2016/08/24(水) 00:37:20
999 2016/08/24(水) 01:02:04
9 ID:oyFKwwFo0
5 ID:pcwekRso0
4 ID:W9OFBgzo0
4 ID:R6GfOyhQ0
4 ID:m8ylvTj.0

122
800 2016/08/23(火) 22:18:47
900 2016/08/23(火) 22:31:27
999 2016/08/23(火) 22:40:38
※ 極端に発言多いID無し

121
800 2016/08/23(火) 20:46:41
900 2016/08/23(火) 20:59:38
999 2016/08/23(火) 21:09:47
4 ID:TAHB0tc60
4 ID:SzMnDNTo0
4 ID:m8ylvTj.0
4 ID:7PSYYsrI0

120
800 2016/08/23(火) 10:02:39
900 2016/08/23(火) 11:51:04
999 2016/08/23(火) 13:54:05
8 ID:g7cs1dqE0
6 ID:o44YN45A0
6 ID:2hLHwBCA0
6 ID:1qbqvNss0
4 ID:ywMopzRE0
4 ID:d1qkxdTc0

119
800 2016/08/22(月) 20:11:29
900 2016/08/22(月) 21:20:40
999 2016/08/22(月) 21:57:38
6 ID:oUerSTZE0
6 ID:g7cs1dqE0
5 ID:jabgcLnQ0
4 ID:H6gBezls0

513ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 14:41:21 ID:o44YN45A0
>>512
抽出お疲れ様です、参考にさせていただきます。

900〜1000までの時間が短いスレに注目して見ていますが、
122や127は10分もたずに消化してますけど、122に関しては”極端に発言多いID無し”という事で、
そういう意味ではやはり母数の問題なんでしょうかね……

514ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 14:54:01 ID:yyB5umAc0
爆弾投下時は極端にスレ住民が増えている可能性があります
また、動画の投稿件数が増えるごとにニコニコからの来訪者も増えている様子です
スレ建ては失敗を取り消せないことから慎重にゆっくり、慌てずに行いたいというのが、恐らく一度でもやったことのある人の気持ちだと思います

以上のことから、現状維持でいくと徐々に余裕がなくなっていき、スレ建てのストレスが増大するかと思いますので、柔軟に変えていくべきかなと
逆に住民が減ったなら>950なり、>970なりにまた変えれば良いかと思います

515ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 15:18:55 ID:jXnFtZnA0
スレ立てを>>800にすることでの懸念は
「減速が守られにくくなる可能性があること」
「スレ立った後の無駄な乙埋めが多くなること」
かな
もうこの辺は水掛け論になるので、強く態度表明する気はないですが

516ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 15:19:25 ID:o44YN45A0
>>494(自分返信)で、どちらかと言えば>>900派と言いましたが、>>800派に意見を変更致します。
理由としては以下の2点になります

>>498氏、>>510氏、>>514氏の意見を自分なりに受け止めた事。
>>513(自分返信)で述べたように、母数が極端に多い時は自重も難しそうであること(流れの早い時は>>900よろ等も大量に出ますよね)
・先ほど某所のログを眺めていたのですが、昨夜ここの板で減速になったタイミングで、
あちらさんに大量の減速難民(と思わしき方々)が発生し、向こうの住人にスレ違いだと迷惑がられているような指摘が出ていた事。

以上、3点です。
正直、3つ目は板も違いますし推測にしか過ぎないのでオマケのようなものなのですが、
これらを総合的に考えて>>800への変更を行うのが現状では妥当であると考えを改めた次第です。

517ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 15:38:55 ID:Ga4mrUao0
>>515
そうなんですよねー
そもそも加速する状況が毎回続くわけではなく祭状態の時だけだから普段は>>800早すぎると思うんですよね
例外に基準を合わせるってのがどうにも・・・
とはいえ、これを蒸し返しても仕方ないので現状大きな反対意見はなく>>800支持が多いってことでいいのかな

というわけで、当スレで本日8/25 23:59(JST)までに>>800にするか否か、テンプレ付与に関して問題ないかどうかを決定し
本スレで改正案の通知という形にしたいと思います
今回は>>477に関する追加の提案という形式での議論だったために、期日に関してはそこからの延長という形をとり
通知後約24時間、8/26 23:59(JST)としたいと思いますが異論有りますか?

518ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 18:34:19 ID:o44YN45A0
>>517
異論ありません。

519ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 21:26:40 ID:LjkTdgoo0
122は確か、k氏リア凸報告のタイミングだったと思います。
(すいません、ちょっと裏取りしてる時間ないので記憶ですが)

ほぼ全員がネジ吹っ飛んで沸騰しちゃったんでしょうね。
結果、※ 極端に発言多いID無し になったと分析してます。

なので、急加速 and 減速抑制が効かないのは『大きな爆弾が落ちた
タイミング』っていうのもありそうです。

自動抽出スクリプト組んじゃったから、毎スレ、この集計報告上げると
けっこう抑制効果にはなるかもですが、かなりイヤミな方法ですし
憎まれ役やらにゃならなくなりますし。
なので、現状そこまでは考えてません。(賛同者もたぶんいないですよね?)

520ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 22:26:49 ID:Mi6k.6Mk0
>>519
まあ、流石にそこまで組んで調べる必要はないかと
ただ、N氏のタガは、現在かなり緩みまくってる可能性が高いので、
今後やらかす内容次第で、スレの勢いがぶっ飛ぶのは、
言っちゃなんですが、もう抑えるのは無理かと

>>517氏の言う、普段800は早すぎるのもごもっともなんですが、
現在の彼の状態考えると、やや過剰な安全策として、800にしておくのも止む無しと考えます

521ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 22:30:22 ID:H6gBezls0
>>517
把握しました
自分もその案を支持いたします

522ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 23:39:24 ID:Ga4mrUao0
>>518 >>520 >>521
賛同の意の表明ありがとうございます

>>519
効果が見込める以上に安易な叩きを生み出す可能性があるのでやめたほうがいいかなーと

523ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/25(木) 23:51:43 ID:Ga4mrUao0
というわけで、Wikiのテンプレ案ページの編集とテストすれでの確認作業行いました
日付(JST)が変わり次第本スレで通知したいと思います

524>>477準拠お知らせ用コピペ:2016/08/26(金) 00:05:37 ID:Ga4mrUao0
テンプレ改正案の修正が形になりましたので提示いたします

テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/187-192

まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88

8/26 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は

検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/

までお願いいたします

525ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 00:20:49 ID:Etqm.9qw0
>>524
テンプレ改正案確認しました
これで問題ないと思います

526ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 00:27:06 ID:yu6zwIAI0
>>519
>>512を見たところ、>>900以降で最も減速するべきスレ建て中に1度レスしたくらいではIDが載らず、スレ建て中に1レスもせずとも、スレが建ってから(誘導が完了してから)のレスが多いとIDが載るようになっていると思われます。
自動なので仕方ないとは思うのですがこれを参考にできるかと言われるとちょっと、と思ってしまいました。
抑制にはなるかもしれませんが、私も反対です。

527ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 02:37:53 ID:LjkTdgoo0
>>519 自分返信

毎スレ手間かけて、憎まれ役になって、さらに逆効果。
うん、やっぱどう考えても悪手ですよね、これ

528ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 05:02:25 ID:eqISQbmc0
特に何の問題もないとは思いますが一応念のため
ルーターの設定変更で再起動したためにIDコロコロになっております
元ID:Ga4mrUao0ですので該当IDの文責は私が請け負います
以上私信でした

529ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 12:55:55 ID:zMDrOIXQ0
>>800になった場合の疑問点があるので、お考えをお聞かせいただきたいです

・スレッド進行が平常時の場合 新スレッドが建ったから埋めようという心理からレス800以降で雑談の割合が増えないか?
・レス800以降に急激な動きが見られた場合、旧スレッドと新スレッドの2つがあり並行してスレッド進行が早くなった場合、話がスレッド行き来して混乱を招かないか?

という2つの点です
よろしくお願いします

530ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 13:46:09 ID:yyB5umAc0
>>529
一つ目
起こってみないと分かりませんので、今考えても仕方ないのではないでしょうか?
あまりにひどいようなら注意するなり、最悪指定を900に戻すなりすればよいと思います
可能性の話ならいくらでも出来てしまいます

二つ目
900指定の場合と800指定の場合で、どう変わってくるのかよくわかりません
スレが変われば話題は一端落ち着いて、整理されるのが普通では
同時平行的ににスレが消化されることはありませんので、混乱はしないと思います
もしするようなら全員荒らし認定になりますね

531ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 17:30:05 ID:w5JD0fEw0
>>529
一点目は>>530の言う通り今言っても仕方のない事だと思います

そして二点目がちょっとよく分からないんですが
これは旧スレと新スレ両方に書き込まれてどちらも加速している状況という事ですか?
スレが埋まってから次スレに書き込むのが基本ですからそんな事にはならないと思うんですが…

532ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 17:30:55 ID:w5JD0fEw0
あれID変わってる
ID:Etqm.9qw0です

533ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 17:54:29 ID:H6gBezls0
>>524
自分も改訂案に異存ありません
これでまた新たな問題が生じるようなら何か案を考えようと思います

534スライドPDFのひと:2016/08/26(金) 20:23:48 ID:LjkTdgoo0
> wikia編集者各位

テンプレ改訂に合わせて >>461 お願いいたします。
ちょうど改版も終わったところですし

最新リリース版(Ver1.4)
http://fast-uploader.com/file/7027572313086/
pw: shitaraba


です。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします

535ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:01:26 ID:zMDrOIXQ0
>>530-531
レスを800に早めるのは、スレッドが混乱時でも対処できるように余剰を構える形の提案なので
質問1の回答は理解いたします

ただ これは住人がコントロールしづらいという前提を考えてるとおもうので、
旧スレッドが埋まるまで新スレッドに移動しないという回答は理解できないです
都合よく移動してくれることを望みすぎではありませんか?


自分としては住人が理性ある行動をとるのであれば900でも800でも構わないのですが
提案が住民が理性ある行動をとらないという前提の変更であれば
ルールに従わない人を荒らし認定で削除人に報告より、スレッドが立つのを待ってもらってる現状の方が住民および削除人の負担が少ないと思うのです

536削除お手伝い壱号★:2016/08/26(金) 22:18:26 ID:???0
>529
1:私は雑談を様子見しているだけ。範疇を超えたものは判るよね?

2:
掲示板を使う上での最低限のお約束を把握してない発信元に関しては規制候補として記録してあります。
該当回線は普段なら警告で済む行為でも即規制になる場合もあります。

[参考]2ちゃんねるガイド>使用上のお約束
http://info.2ch.sc/guide/faq.html#B0

537ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:22:50 ID:w5JD0fEw0
>>535
ええと…そんな掲示板の基本すら分からない人が大挙している状況を想定しているのはテンプレどうこう以前の問題では…
そんな状況じゃテンプレなんて何の役にも立ちませんから800だろうが900だろうが同じですし
基本通りに注意して駄目なら削除人さんに排除してもらうしかないと思うんですが…

538ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:23:29 ID:w5JD0fEw0
っと削除人さんお疲れ様です

539ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:27:50 ID:jXnFtZnA0
>>537
テンプレがあっても止まらないような事態を考えての>>800だと思いましたけどね
個人的にはここ数日の緩やかな状態でも、その話題はどうかな、と
思う会話が続くことはありましたね

まあスレ建て語の乙不要とか書いておいたほうがいいのかもしれないとは思ったりしなくもない

540ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 22:56:49 ID:zMDrOIXQ0
削除人様から元の質問に対し回答をいただきましたので、これにて私からの質問は終了したいと思います
回答していただいたみなさん ありがとうございます

541ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 23:03:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>534
PDF作成お疲れ様です
Wikiaのトップに記載しようと思いましたが、PWの記載どうしましょうか?
トップに同じく載せてしまうか、現行スレに聞きに行く形にするか
とりあえず暫定で、PW抜きで張り付けてます

542ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/26(金) 23:19:24 ID:eqISQbmc0
そもそもPW必要なのだろうかという単純な疑問が

543スライドPDFのひと:2016/08/26(金) 23:22:03 ID:LjkTdgoo0
>>541
wiki に載せてもらうなら、いっそパスワード無しにしてしまうのも手ですね
ちょっとメリット・デメリット考えてみます

544スライドPDFのひと:2016/08/26(金) 23:47:46 ID:LjkTdgoo0
>>541 >>542

深く考えるまでもなく、【目的】を考えれば自明でした。
パスワード無しにする方向にしましょう。

・現在のバージョンはPW無しを上げ直すとしてもどっちみりURLの
修正をお願いが必要になるので、PW併記でお願いできますか?

・次の改版から、PW無しでアップローダにおきます


一応、考えかた
1. そもそもPWは【手段】であって、【目的】は閲覧者を制限する事
2. 今まではしたらばスレ住人に閲覧者を限定するためにPW付けていた
3. 2.の理由: 最初のころは完成度の問題もあり誤読される可能性があった
 公開範囲をスレ限定にしていれば仮に誤解されても私か、もしくは住人の
 誰かが訂正してくれることが期待できる
4. 一方、Wikia に載せてもらうということは、『より多くのひとに見てもらいたい』
 が【目的】になるので、PWで閲覧制限をする理由がない

特に欠けてる視点など指摘がなければ上記でお願いします

545ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 00:04:19 ID:Mi6k.6Mk0
>>544
了解です、今回はPW追記で、Wikiaの方に修正かけておきます

546ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 00:06:39 ID:eqISQbmc0
というわけで、ひとまずテンプレ改正案確定ということで、連日の議論お疲れ様でしたー
今のスレの速度だと次スレが立つのはだいぶ後になりそうですね

547ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 00:11:25 ID:w5JD0fEw0
お疲れ様でした
平和で何よりです…

548ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/08/27(土) 02:49:08 ID:H6gBezls0
議論お疲れ様でした
長かったテンプレもこれで少しすっきりしましたね

549ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/02(金) 23:54:42 ID:B3Wsl9T60
テンプレ意味ねー
マジで動物園だなあれ

550ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/02(金) 23:59:34 ID:IhrSmeFU0
テンプレを変えようとかなら良いけど愚痴をここに言いに来るだけってのもスレチでございましてよ
まぁテンプレは守った方がいいのはそうだが爆弾落ちちゃうとね

551ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/03(土) 00:04:12 ID:jXnFtZnA0
まあ抑制できないから次スレ建てが800になったので
その話をするとタマゴニワトリになってしまう

552549:2016/09/03(土) 00:36:55 ID:B3Wsl9T60
スマホからだからID変わってるかも

>>550
確かにスレチでした
ここの人らが連日議論してたの見てたから悲しくてやってしまいました

553ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/03(土) 08:49:48 ID:smm7bIQk0
ルールに鈍感なのもよくありませんが、潔癖症過ぎる反応もつるし上げ等へ繋がる危険性がありますからね
私も気をつけなければいけません

話は変わりますが、昨夜の件から見てもスレ立て800への変更は一定の成果を上げたと思っていいみたいですね

554ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/04(日) 02:24:58 ID:yyB5umAc0
>>553
爆弾が落ちると、やはり>800付近でも制御不能になるみたいですね
10分程度で100レス消費しているようですし、余裕をもったスレ建て時間を考えると、しばらく>800のままになりそうです

555ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/04(日) 14:53:50 ID:Mi6k.6Mk0
>>553-554
完全に実況辞めろってのも、爆弾で落ち着かなくなるのも、なかなか難しい所である反面、
ルールはルール、その場合、自他共に出来るだけ書き込みの自重を心がけたい所ですねえ
幸い削除人さんが、度の過ぎてる人はマークしてる模様ですし、
完全にブレーキ壊れちゃった方は、その場合手を煩わせてしまいますけど、速攻で対処して下さるかと

556ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/05(月) 12:44:50 ID:79ZN5Nww0
>>1 乙(私信)
わははw

557ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 13:46:14 ID:Bc7sbF2U0
雑談する奴が出る

雑談やめろ

雑談する奴は○○(検証部、動画勢etcのレッテル張り) ←ここから要らなくね?

自治厨多すぎじゃね

雑談はする奴がうんぬん


雑談注意も過度に過ぎれば雑談・スレチなんだから
テンプレ中に下みたいに一言書いたほうが良いと思う

> ◆注意事項その2(実況や雑談について)
> 過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう。※過度な注意・指摘もスレチの原因になります
> 実況行為は原則禁止です。 ※ローカルルールです
> 特にTwitterなどの関係者の発言に対して実況に発展する傾向があります。

558ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 14:49:22 ID:LjkTdgoo0
こちらに来る人はほとんど見てると思いますが。

基本の考え方は管理人さんの下記ツイート準拠ですかね?

https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773731104909955072
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773733952607494144
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773734093859135488
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773746510538219524

559ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 14:58:29 ID:Bc7sbF2U0
>>558
そうですね

過度の雑談は悪いことだという前提は当たり前だとして
「雑談するな」というレスでスレを埋める人も雑談のうちに入れて自重促したほうが良い方がいいという提案です

560ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 14:59:14 ID:o44YN45A0
程度問題だと思うので、削除人や住人が不快にならないのであれば気にする必要はないんでしょうけど
指摘があったのに何度も繰り返す方がいると厳しいですね

過度の雑談・スレチを指摘されてるのに止まらない状況になってたら、
絡んでる人も含めまとめて報告するしかないんでしょうか

561ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:02:47 ID:0YIJcPQI0
正直雑談だめってんならここでも熱心に議論でもすりゃ有意義なのにな…

それはそうと…過度な雑談になるのは他にやる場所が認知されてないのも問題の一つだと思う。
てなわけでテンプレの>>2に雑談専用のURLを最後につけるってのを提案する。

562ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:05:09 ID:Bc7sbF2U0
>>560
あと削除人さんが総合スレで雑談して良いという許可を出してくださっているので
テンプレにも総合スレの案内を入れて、注意するときも「これ以上の雑談は以下のスレで」みたいな案内にした方がいいと思う
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/

「雑談するな」って連呼してさらにスレでID晒し始めるやつとかは
「荒らしに構う荒らし」そのものだと思う

563ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:05:45 ID:o44YN45A0
テンプレで雑談スレの案内するなら>>1の末尾でよくないですかね?
運用議論スレと並ぶので収まりがいいかなって思っただけですが

564ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:07:54 ID:iF9fzhFM0
現状程度問題といか明確な基準を設けず個人の感性でっていう形なのでブレッブレになるのはどうにもならない
みんながみんなまったくその辺の感覚同一な人間じゃないから
「雑談あっちでねー(誘導)」が一手だと思うけどそれも言い出す基準もどこかねって話に
そこもファジーにした上で通したとしてそっち流れてくれないならそれなりのとこに連絡がいいんかね

565ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:09:38 ID:LjkTdgoo0
>>512 の方法で、スレ153 の1000発言について集計してみました。

【個人攻撃は本意ではないことをあらかじめ申し上げます】

前回指摘いただきましたが、機械抽出ですから、発言数多=雑談多
ではありません。

82 ID:Cad/zpOM0
26 ID:PfDzTUAE0
18 ID:Xmh8NsDI0
18 ID:MsEw1F6Y0
18 ID:CmeQYhVs0
17 ID:hjRSRFZg0
16 ID:SXH7wM2Y0
15 ID:fj2qQ7hY0
13 ID:uUb6tN0.0
13 ID:qCdpySag0
13 ID:PwtE/X320
13 ID:b74JGnG60
12 ID:At0ZBQEg0
11 ID:r79bm0BU0
10 ID:nJXNR8kU0
10 ID:m8ylvTj.0
10 ID:j7g7s42.0

さすがに1スレで82発言は多すぎな気がしますが・・・

566ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:21:11 ID:YbAYdBZ20
>>557,561
私も賛成です

雑談スレのURLは>>2なら誘導と注意を兼ねられるんじゃないかと思います。

567ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:25:50 ID:iF9fzhFM0
集計ねぇ
「多い」の閾値が10で切ってあるみたいだけど、なぜ10できるのかというのはどういうところから?
内容の精査はそれこそ人の感覚によるので置いておくにしても
生データをそうやって整理した時点で人の意図が入るだからこの辺は書いてもらわなきゃただの晒しと見られても仕方ない
そもそもIDを直接書き出す必要性はあった?
「何回レスしてるのが何人」という書き方は当然できたはずだよね
もし本当に個人攻撃が本意でないとして、やってることが個人攻撃以外の何でもないと受け取られるのもまた仕方ない

568ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 15:35:08 ID:LjkTdgoo0
>>567

一応、10で切ったのは、1000発言の1%です。

>そもそもIDを直接書き出す必要性はあった?
>「何回レスしてるのが何人」という書き方は当然できたはずだよね

これはその通りですね。
配慮が欠けてた。すまん。

569ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 16:38:35 ID:Mi6k.6Mk0
>>557,561
概ね賛成です
雑談スレのURLを入れるとしたら、過度な雑談〜と実況行為〜の間の行に差し込む方がいいかな、とも思いましたが、
それだとちょっと見づらくなるかもですかね

570ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 16:48:27 ID:Bc7sbF2U0
総合スレURLをどこに入れるかだけど
>>2以降に入れるとスレ立てするときの負担が増えるって問題がある
個人的には>>1に入れたほうがスレ立ての負担減ると思う

>>1
※前スレ
艦これ検証部問題議論スレ その152
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1473212043/
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
艦これ運用板総合スレ(雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/

>>2
◆注意事項その2(実況や雑談について)
過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう。
※また過度な注意・指摘もスレチの原因です。総合スレへ誘導し後はスルーorNG
実況行為は原則禁止です。 ※ローカルルールです
特にTwitterなどの関係者の発言に対して実況に発展する傾向があります。

書き込む前に適切か各自確認して書き込みましょう。

571ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 16:57:54 ID:L7uy2YF60
>>192あたりから、>>524でテンプレ完成するまでに、
スレ進行が早すぎるので枝葉(ダミサ、ツイ棘等の問題などを指すが特に定義なし)は別スレにしようと議論がありました。
その中にも雑談も分けてはどうかというのも途中からあります。
もう一度読み返しても良いかなと思いますが、あのときよりもかなり人が増えたこともあり、参考程度です。

個人的な意見を述べるなら、既存スレへの誘導は隔離スレの意義から考えて、迷惑なのでやめた方が良い。
もし雑談スレを用意するなら、用途を検証部問題議論スレと明確に分ける必要性がある、と考えます。
もっと言えば、雑談スレ誕生は消極的反対です。

用途を考えると、素麺すするだとかジョークを言い合う程度のスレだと私は認識しており、枝葉(お米など)は扱うべきではないと考えます。
この辺は個人間で認識が大きく異なると思いますので、もし作るなら議論が必要かなと。

572ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:07:42 ID:Bc7sbF2U0
>>571
上でも挙げられてる通り削除人(管理人)が雑談をそのスレに誘導してます

573ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:13:11 ID:iF9fzhFM0
実際の管理の任に当たる削除人氏がこの掲示板では最後に大鉈を振るう人物なわけなんで
そこがそうおっしゃるならば(様々に意見を表明し再度熟慮を求めるってのはあるかもしれないが)おっしゃるとおりにしませんか
と自分は思うところ

574ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:13:40 ID:L7uy2YF60
>>572
失礼しました。

575ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 17:50:23 ID:LjkTdgoo0
568です。頭冷やしてきました。

>>570 に賛同します

576ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:14:30 ID:UpVe4GLo0
あらー、またここが活用される事態になっちゃってるのねー
基本的にはここが動くのってあんまり望ましい状況じゃないのよね。しょんぼり。
ってか、>>353でチラ裏したものに近い形で実装状態なのか

テンプレ改正案についてですが掲示板である以上URLの変動が見込まれるので>>570での指摘通り、
>>1に記載する方向が「変更箇所があるのは>>1だけ」という点でやりやすいと思います
そしてついでですが書式の統一、見やすさを考慮して
-----------------------------------------------------------------------------
◆前スレ
艦これ検証部問題議論スレ そのxxx
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/xxxxxxxxxx/

◆関連スレ
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
艦これ運用板総合スレ(雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/
-----------------------------------------------------------------------------
としてはどうでしょうか?これだとくどいかな?
あと、テンプレ改正ならついでにいくつか提起したい事由が。
長くなるので書き込みをいったんここで区切ります。

577ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:16:51 ID:UpVe4GLo0
【1】
最近いわゆる超時空要塞からの引用や話題の持ち込みが多い気がします
住み分けは大事だしお互いにとってあまりよくない状況になってると思います
しかし名指しでどこそこの話題を禁止しますと書くのは角が立ちます
以前、とあるツイッターの書き込みを豚さんが削除した際に「名前に転載禁止があった」という理由で削除しておりました。
この時の書き込みされてた内容も確かに好ましくない書きこみではありましたが理由は(表向きかどうかはさておいて)「転載禁止だったから」です。
この掲示板は名前欄にも転載禁止と明記されており、それなのに他の転載禁止のモノを持ってくるのはダメでしょうってことですよね
くだんのスレは2chのデフォのまま運用されておりスレタイにも転載禁止が明記されております
なので書き方としては例えば>>1
-----------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※転載禁止の場所の話題を持ち込む事はおやめください。    ←これを追記
※次スレは>>800を踏んだ方が宣言してから立ててください。
-----------------------------------------------------------------------------
とするのはいかがでしょうか。

【2】
テンプレ>>6に関して、現時点ではすでに不要だと思うのですがいかがでしょうか
何度か議題に挙がったものの意見があまり出ておらずそのままになっております
積極的にテンプレから削除するべきとまでは主張しませんけど私の意見としては>>124 >>452から変わらず今更過ぎる内容なので不要だと思ってます
検証部関連の「艦これ」に関するものはすでにDMMに一存という形になっているという現状もありますので
そもそも現時点の主題が完全に艦これと関係ない話題になってるのがおかしな話で・・・
本当いつまで続くんだろこの問題

どうでもいいですけど自分の書き込みに責任持つという意味で以前のここでのID
ID:Ga4mrUao0
ID:eqISQbmc0

578ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:30:39 ID:Bc7sbF2U0
>>576>>577
完全同意です

>>6に関してはwikiaあたりに「魚拓まとめ」みたいなページを作って
そっちに全部まとめるのがいいカモ

579ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 18:46:07 ID:Mi6k.6Mk0
>>577
確かに今更な情報ではありますが、テンプレから削るのはともかく、
>>578案の魚拓まとめか、別のWikiaのページ作って移設してからがいいかなとは思います
検証部員の人となりを表す上で、特にあの音声データと書き起こしは、
(SAN値削れるのに目をつぶれば)理解するに重要な資料だと思うのです

580ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 19:05:02 ID:UpVe4GLo0
>>578 >>579
まとめWikiに「検証部アーカイヴ」みたいなページを作ってからという意見はその通りですね
資料を集めたページを作成することはテンプレから削除するしないはともかく有意義ですしね

581ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/08(木) 20:33:55 ID:LjkTdgoo0
568です。
どうにも頭に血が上りやすくなっるぽいところに持ってきて、
ついさっき別件で、プライベートで精神ズンドコになる事態がありました。

この状況で議論に参加してもご迷惑かけるだけになる可能性が
高いので、今回の議論については以降参加を控えます。
無責任な行動になってしまい、本当に申し訳ありません

582ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 06:17:20 ID:UpVe4GLo0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Archives

検証部関連資料のページ作成してみました。
現状まだ内訳に関する説明不足は否めないところですが、とりあえずはテンプレの代替としては十分だと思っております。
引き続きページの構成を含めて説明文は追記更新する予定ですが早急にとはいかない点についてはご了承ください。

583ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 08:37:44 ID:Bc7sbF2U0
>>582
乙です!

>>5>>6をくっつけてこんな感じでどうでしょう>
◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

◆騒動のまとめ動画マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/56526434

◆「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

◆検証部問題関連資料(SS・pdfのアーカイブ)
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Archives

584ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 21:06:12 ID:Mi6k.6Mk0
>>582
ページ制作乙です
過去スレも漁って、要所で取った魚拓も、ここに収めてくといい感じですかね
>>583
いい感じに圧縮は出来たかと

後は、>>557>>570>>576>>577>>583盛り込んで、1回テンプレ案ページに起こしてみます
致し方なしとはいえ、スレの運用部分では、割と大改訂になっちゃった感じがする…

585ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 21:29:28 ID:Mi6k.6Mk0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
>>584部分起こし終了、抜けてたら指摘、修正お願いします

586ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 22:39:16 ID:jbEDVFiE0
適正回数は知らんが、雑談は控えようって話じゃないの?進展なくて暇なのはわかるけどさ。

運用議論スレ562コメにもあるが、削除人が総合スレでの雑談を許可してるから、
雑談やるならそっちでやったらどうかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/

587ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/09(金) 22:39:50 ID:jbEDVFiE0
>>586
失礼。書く方を間違えました。

588ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:28:35 ID:Bc7sbF2U0
>>585
ワタシ的にはオッケーです

ちょうど新スレなので議論呼びかけやってくる

589ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:29:49 ID:UpVe4GLo0
>>588
ニヤリ

590ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:36:31 ID:UpVe4GLo0
いい機会なのでこの際テンプレ>>5のリダイレクトページもスリム化しましょうか
2byte文字のURLは見栄えが悪いだけでなく一見しただけだとミスに気付きにくいという事もありますしね

◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Summary

◆「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Shitaraba

以上2点のリダイレクトページを作成しましたので提示しておきます。
テンプレ案のページも更新しておきますねー

591ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 00:57:18 ID:Mi6k.6Mk0
>>590
いい機会ですし、お願いします
しかし各スレ動向、ログ振り返りながらまとめてましたけど、
震災関連はやっぱダメージぶり返すのと、その辺りから脱線が急激に増えてるので、
SAN値削れた後、そのままな人が増えてますかねえ…

592ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:02:06 ID:UpVe4GLo0
>>591
スレまとめおつなのです
最初の時点での編集では反転しようとされてたみたいですがどうします?
該当箇所反転させておきましょうか?

593ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:03:23 ID:Mi6k.6Mk0
>>592
すいません、お願いします
ちょっとカラー反転、テンプレートから持ってこようとしたのですが、
なんかうまくいかなかったので、仕方なくそのまま入れ込んだので

594ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:12:55 ID:UpVe4GLo0
>>593
更新しておきました
文章も若干変更してありますが問題ないでしょうか?確認お願いします
今後使う機会があれば、反転方法についてはソースを見ていただければ幸いです
・・・使う機会なんてないほうがいいんですけどね

595ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 01:15:48 ID:Mi6k.6Mk0
>>594
助かりました and ソース確認しました
確かにこんな反転、使う機会はもう訪れないで欲しいものです…

596ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 05:43:45 ID:UpVe4GLo0
現状提案されてるテンプレ案でエラーが出ないか一応テストすれに貼って確認してみました。
特に問題ないようです。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/199-203

597ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 12:08:22 ID:H6gBezls0
一応ニコニコ垢が無い人に向けてつべのチャンネルの方も
https://www.youtube.com/channel/UCrOz_ID9ib4TajjfA9kOJ0Q

598ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 12:21:12 ID:Mi6k.6Mk0
>>596
確認お疲れ様です
>>597のつべチャンネルのURL追記したのを、Wikiaのページ及び、
テストスレに張って確認しました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/204

599ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/10(土) 23:57:16 ID:UpVe4GLo0
ちょっと修正加えてみました
ご査収ください

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/205

600ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/11(日) 12:27:19 ID:Mi6k.6Mk0
>>599
レイアウト的にいい感じですね(←その辺の構築センスはいまいちな人)
向こうに告知してから入った修正は、Youtubeのリンクとレイアウト位で、
修正案、大体固まった感じですかねえ?

601ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/11(日) 13:30:51 ID:UpVe4GLo0
>>600
賛意を表していただきありがとうございます
修正案は形として表に出していい程度に固まってると思います
そして見落としが一つありましたー
>>1

※その他のテンプレは>>2-6あたり
         ↓
※その他のテンプレは>>2-5あたり

にしないとだー
この問題、数が減ったり増えたりのケースが多すぎるのが悪い!

602ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 00:15:38 ID:UpVe4GLo0
さっそく問題発生してるようなのでできるだけ早い運用をしたいところです
本スレでも書きましたが、本日9/12 23:59(JST)で改正案としてまとめたものを本スレで提示したいと思いますー
今回の改正案、提示後の確定期間はどうしましょうか
いつも通り提示後9/14 23:59(JST)まで約48時間の猶予という形がいいかな?それとも今のうちに期限告知して9/13 23:59(JST)にします?
あんまり期限早めるのを強行すると反発される気がしなくもないけど、実際に問題発生しちゃってる事実もあるので悩みどころ

603ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 02:35:26 ID:hu4R4jAY0
>>601
>※その他のテンプレは>>2-5あたり
もう「あたり」とぼかす必要は無いかもですね。
この場でその都度議論する以上、新たなテンプレが自然発生することは無いですし。

604ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 04:34:12 ID:UpVe4GLo0
Wikiaの関連資料更新してたらめっちゃ時間くわれたー

>>603
確かにそうですね。

※その他のテンプレは>>2-5

にしましょう。
・・・ん??その他のテンプレは【EO】沖ノ島沖だったという衝撃の事実!?

605ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 19:41:43 ID:UpVe4GLo0
というわけで、これまでに出た修正点を反映したものをまとめWikiのテンプレ修正案のページに記載しました
表記揺れの書式統一と若干の文章修正も行っていますので確認お願いします
テストすれにも貼りつけておきました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/220-224


これで問題なければ本日9/12 23:59(JST)時点でこちらを改正案として本スレにて提示したいと思います
>>602に対して特に意見がなかったようなので今まで通り約48時間の猶予を取り9/14 23:59まで意見の受付期間を設定し確定しましょう

以下修正点の説明
・書式統一
【魚拓】【画像】がついてない箇所に付与

・文章修正
>>603の意見によりテンプレ>>1

※その他のテンプレは>>2-5あたり
         ↓
※その他のテンプレは>>2-5

テンプレ>>2
>スルーorNG
の箇所が英単語の連続になっており可読性の向上のために

スルーor各自でNG

に修正

テンプレ>>5

SS・pdfのアーカイブ
     ↓
SS・pdf等のアーカイブ

に表記改め

606ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 19:46:06 ID:UpVe4GLo0
追記
・書式統一
テンプレ>>2

※また過度な注意
    ↓
また過度な注意

次の行の※の使用法と比較し不要かと

607ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/12(月) 20:47:28 ID:smm7bIQk0
確認しました
ss・pdfも>>5にまとめたんですね
追加された注意書きも問題ないと思います

608お知らせ:2016/09/13(火) 01:06:45 ID:UpVe4GLo0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

テンプレ改正案の修正が形になりましたので提示いたします

テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/220-224

まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88

9/14 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は

検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/

までお願いいたします

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

609ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 01:07:58 ID:UpVe4GLo0
というわけで>>608の内容で告知しました
スレの変わり目などで適宜にお知らせする方向でご協力お願いしますー

610ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 01:09:20 ID:Mi6k.6Mk0
>>608
告知お疲れ様です
ちょっと流れ早めだから、2スレか3スレ目後位からですかね?

611ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 01:31:04 ID:H6gBezls0
>>608
告知見ました乙です
長かったURLもすっきりしたようで何より

612書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/13(火) 18:49:09 ID:Bc7sbF2U0
>>608
改正案乙です
短くまとまって大分見やすくなったと思います

613書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 01:37:47 ID:UpVe4GLo0
議論スレとして適切な話題があれば枝葉カテゴリになりそうな話題より優先されてました(ます)ねー
まだまだスレとしての健全性は保たれてるかな?と思いました。

>>610
日付的には本日23:59(JST)までになるのでうまくいけば160スレから、遅くとも161スレで適用となりそうですね

>>611
URLに関してはエラーの原因にもなりかねないのでもっと早くからしておけばよかったですね

>>612
>>583での案が1レス減らせる一番の要因だったと思います。ありがとうございます

614書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 03:42:37 ID:W6NoGWFU0
たいぶすっきりしましたね
これなら見やすいと思います

615書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 07:51:54 ID:UpVe4GLo0
あ、しまった!総合スレに関するURLを

艦これ運用板総合スレ partxxx (雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/xxxxxxxxxx/

にしておくべきだった!
まあ、大丈夫かな。まとめWikiのほうのページは更新しておきます・・・

616書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 18:05:14 ID:Mi6k.6Mk0
>>615
スレの置き換えですし、議論内としては扱わなくていいかと
割りとあっちも流れはあるので、置き換えは頻繁かもしれませんが

617削除お手伝い壱号★:2016/09/14(水) 18:45:09 ID:???0
>615-616
テンプレ更新の負担を考えるなら、したらばの現行スレッド検索機能もありますぞ

【スレッド一覧】 [ 運用板総合 ] で検索
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/netgame/12611/?q=%B1%BF%CD%D1%C8%C4%C1%ED%B9%E7

618書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 22:32:14 ID:UpVe4GLo0
>>617
なるほど、それもありですね
ただまあ変更確定箇所1点で「場合によっては+1点する」くらい程度なら許容範囲かなーとは思いますがどうでしょ

619書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 23:07:57 ID:Mi6k.6Mk0
>>617
普段は2ch専ブラで検索かけてるので、案外気付かない機能ですよねえ…
>>618
修正は2点だけと考えれば、全般改定よりはぬるいというか、むしろスレ立ての注意はらえていいのかなと

620書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/14(水) 23:15:35 ID:UpVe4GLo0
>>800注意レスする人がそれと一緒に雑談スレURL変更も教えたりするなどして補完できればなおいいかなーと

-----------------------------------------------------------
>>800注意
スレ立てする人は雑談スレの変更も忘れずに

艦これ運用板総合スレ part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1473756225/
-----------------------------------------------------------

といった感じで。
これはまあ、追記したほうが親切かなー程度の話で絶対にやるべきというわけではないですけどねー

621書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 00:01:57 ID:UpVe4GLo0
時間になりましたー、というわけで確定でいいのかな?
豚さんも大丈夫かな?

622削除お手伝い壱号★:2016/09/15(木) 00:07:02 ID:???0
利用者側の意見優先で大丈夫ぞー

623書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 00:11:11 ID:UpVe4GLo0
>>622
ありがとぞー
・・・ぞーwwwえ?いやなんでもないです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それじゃ確定ということで告知してきますー

624書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 23:08:57 ID:Mi6k.6Mk0
>>623
告知及び取りまとめ、お疲れ様でした
(締め切り前に寝落ちしてた)

625書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/09/15(木) 23:53:06 ID:UpVe4GLo0
>>624
お疲れさまぞー
今回は問題点がはっきりしてたのでスムーズに決まりましたね
問題が発生しないのが一番ではあるのですが、こればかりは対処療法でやるしかないので仕方ない・・・

626書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り:2018/05/16(水) 09:34:41 ID:SaFgtL120
> 誓約書や個人情報を収集するプチイベじゃなくてほっと
www


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板