[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
検証部スレ運用議論スレ
204
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 00:15:27 ID:kAnG93BE0
度々お騒がせしております、国見小道です。
スレ加速の一端を担っていると思われます。申し訳ありません。
一応グラウンドに出ている人間としては、まあ話題に出されるのはごく自然なのですが、
私自身のTwitterの挙動をつぶさにスレに書き込まれるのは、正直スレの寿命を縮めるものと思います。
自分の行動が影響しているのは理解をしておりますが、果たしてその書き込みは検証部批判として
有効なのかどうか?ブーメランかもしれませんが、一旦立ち止まって書き込んでいただけると幸いです。
205
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:20:47 ID:jXnFtZnA0
>>204
貴方を観察部氏や卵の人と同じ立ち位置の人だと思っていた私が間違いでした。
以後、貴方のことは放置することにします。
スレにいちいち行動のツッコミをされることを気にされたようで、大変申し訳ありませんでした。
206
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 00:25:50 ID:kAnG93BE0
>>205
どの立ち位置にいようと、たとえ監察部氏や卵の人の位置にいようと、
いちいちツイッターの行動にレスがついたらスレの寿命が短くなるのは自明ではないでしょうか。
俺がいいたいのは、「果たしてその書き込みは検証部批判として
有効なのかどうか?」ということです。
207
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:30:18 ID:rkqK0Mdw0
何スレか前で本スレと雑談スレの分離を提案しましたが賛成はおろか検討しようという人すらいませんでしたね
私の提案方法に問題があると言われたらそれまでですがスレッド利用者が必要と思ってない状況で
自発的なスレッドの分離と用途に応じた使い分けを徹底するのは難しいように思えます
>>204
お詫びの枕詞にいちいち煽りを入れる必要はあるんですかね
放置するならいちいちレス付けず黙ってNGにすればいいだけでは
208
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:32:40 ID:GxXi.QAE0
国見さんにとってスレの寿命ってそんな気になるもんなん?
2ch系掲示板に慣れている人はスレの寿命なんていちいち気にしないよ、1000行ったら(正確には行く前に)建てる、それだけ
んで、ここは観客席、プレイヤーに野次が飛ぶのって普通でしょ?
いちいち匿名の言葉に反応しなさんなよ
209
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:32:44 ID:isAs41Zg0
各種専ブラと提携しつつデータ収集・解析を行っている艦これ検証部に関するスレッドです。
このスレは、艦これツール・専ブラスレが、検証部の話題により麻痺していた為、
検証部関連の話題を取り扱う為に、独立・隔離されたスレです。
そもそも批判スレじゃなくね?
関連の話題だから問題なくね?
スレの寿命が短くなるのそんなに問題なくね?
210
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 00:32:47 ID:kAnG93BE0
> 放置するならいちいちレス付けず黙ってNGにすればいいだけでは
俺が問題にしているのは「スレの寿命」です。
211
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:34:12 ID:GxXi.QAE0
>俺が問題にしているのは「スレの寿命」です。
君が心配する必要はありません
212
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:36:19 ID:jXnFtZnA0
>>206
「国見氏の行動が、検証部批判として有効なのかどうか」疑問があったので書き込んでいたのですが、
そもそもそういったことに関係なく行動なされているようなので、
行動を気にしすぎた私が全面的に悪いのです。申し訳ありません。私は貴方のことはもう追わないことにします。
と、改めてお伝えします。
213
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 00:42:03 ID:kAnG93BE0
>>209
ああ、「批判スレ」じゃなくて「議論スレ」でしたね。
なぜ気にしているかというと、私がよく首を突っ込んでいるのは枝葉の問題です。
暇なのでいろんな方々とリプライして遊んでます。
で、俺のツイートをつぶさに取り上げてスレチだのなんだのと話題に上げられるのは、
正直気になります。
枝葉スレなんてテーマが上がったのはなぜか?
ざっくり言ってしまえばヨクシラナイトをいちいちスレで報告しているのが見受けられます。
それにより動画制作部氏やスライドまとめ氏のレスが追いづらくなっているためではないでしょうか。
再三、ブーメランになってしまうかと思いますが、ご一考していただければと思います。
214
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:44:12 ID:ITWnGkvU0
枝葉の切り出しについては
>>196
のとおり考えましたが…
この運用議論スレでは雑談スレについてはほとんど語られてないようですがそこのところどうでしょう?
雑談っていうと現状では夏イベントで何がどうのという話でしょうね、そっちもそれで切り出せるかなと思いました
無論本スレが清涼剤なしの殺伐とした雰囲気に包まれるのは予想できることですから
そこについては利益と不利益をよく検討する必要があるのではないでしょうか
国見氏には正直に言うと人に見える範囲では微動だにしないことを期待します(DMとかだったら見えないからいいんでないの?くらいの見方です)
何もしなければすくなくとも国見氏が原因でスレは消費することはまずないですよ?
他の人の場合(たのうごろう氏はアレなので投げるにしても)
他の卵氏や観察部氏が何か話し出したってのはスレの寿命をすり減らしても周知したりその内容をみんなで考えることがが大切なように考えられます
この部分は仕方ない
だから国見氏だけ微動だにしなければ(たのうごろう氏はてこでも何をしても止まるとは思えない)スレの寿命短縮も最小になるのかなと思います
215
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:51:30 ID:.b1Rxsis0
>>212
国見氏が自身に対する実況でスレが埋まることを危惧しているのに対して
個人が国見氏を無視するしないの意思を運用議論スレで表明するのは何かずれていませんか?
スレのルールとして議論すべきではありませんか?
スレ運用に関心を持っている人が「放置します」はあんまりです
個人的には国見氏のツイート実況になってしまっている状態は好ましくないと思っています
なのでなおさらにそのような態度に不満を覚えます
216
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:56:00 ID:Ga4mrUao0
>>215
スレのルール決めるスレがここなのでそれに関しては問題ないかと
まあ、あっちのスレでこっちで議論するよーって声かけたほうがいいのはそうかもだけどねー
217
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 00:56:18 ID:g7cs1dqE0
突発のお祭りというか実況スレがあれば流れ早い時だけ使うってのはありだけど
微妙にリンクしてた場合情報が飛び飛びにならないかなって不安がある
218
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:00:22 ID:jXnFtZnA0
>>215
国見氏が「私の行動をあのスレで話すのはスレの使い方として問題では?(意訳)」と言うことなので、
私は「国見氏は本筋に関係ない方のようなので話題にして申し訳ない」としたわけですが、
あくまで彼がここに書き込んだので個人的に返答しただけですので、議論が必要ならそうしましょう。
今回の某氏と卵の人が絡んだ件もそうですが、彼の言うとおり、スレを分けるべきなのかもしれませんね
219
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:01:30 ID:Ga4mrUao0
>>216
(自分返信)
ああごめん、ちょっと表現が適切じゃなかった
表明をあっちでして、ここでスレのルールとして議論すればいいのにねってことを書きたかったのにおかしい表現になった
220
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:02:23 ID:YbAYdBZ20
枝葉にしろ国見氏にしろ、何かしらルールを設けないと実況(?)する人は出てきますよね
それが困るならテンプレで明確に禁止しなきゃいけないと思うのですが、国見氏が望んでるのは「テンプレで国見氏について触れることを禁止してほしい」ってことです?
それとも枝葉スレをさっさと建ててそっちでやってってことです?
あと、これは国見氏関係ありませんがどっちにしろ今日の米の流れを見るに、枝葉スレは早めに建てたほうが良いように思います
221
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:05:34 ID:Ga4mrUao0
実況禁止のルールはすでに明確あるんだけどあんまり見てる人いないんだよねアレ
222
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 01:05:45 ID:kAnG93BE0
>>214
観察部氏、びいかめ氏のやりとりではグっと加速するのは理解できます。
ただ、俺やたのうごろう氏の些細なクソリプ合戦でスレをむやみに加速させるのは、
違うんじゃないんですか?といいたいだけです。
あと、後段のレスは「お前黙れよ」って発言してることを認識してますか?
俺がツイートすること、スレが加速すること、そんなに関連があるものなんですか?
223
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:06:20 ID:rkqK0Mdw0
検証部問題専用捨て垢の観察部氏と本垢の国見氏を比べるのはどうかと思いますが
観察部氏も本垢では今回の件と全く関係ない発言をしてるでしょう
>>210
twitter上の事ならミュートないしブロックになりますね
お詫びして訂正させていただきます
224
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:07:54 ID:g7cs1dqE0
削除人ちゃんも言ってるけど遅い方を隔離すべきか早い方を隔離すべきか
どっちをベースにしたほうが楽かはチェックする人次第ですからね…
>>222
基本的にヲチスレであり、一つのスレしか存在しないことが根っこにあるかと。
取り巻く環境を広くヲチしている人もいて、出力される場所がそこしかない
多分分けると解決するかとは思いますが。
225
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:10:54 ID:isAs41Zg0
渦中の人物の盗撮写真取り扱ってさらにそこから燃え上がってりゃスレが加速するのも無理はないんじゃねぇかな…
226
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 01:11:01 ID:kAnG93BE0
>>220
俺の話題をするなとは一言も言っていないです。
今日のTogetterまとめみたいなときは話題にしていただかないと作った甲斐がありません
>>204
に掲載していることを書き直します。
『私自身のTwitterの挙動をつぶさにスレに書き込まれるのは、正直スレの寿命を縮めるものと思います。
自分の行動が影響しているのは理解をしておりますが、果たしてその書き込みは検証部批判として
有効なのかどうか?一旦立ち止まって書き込んでいただけると幸いです。
』
227
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:11:02 ID:.b1Rxsis0
>>218
国見氏は自身の立場が本筋と無関係とは言っていないように思いますが…
それはそれとして
貴方が検証部議論スレで国見氏に言及→国見氏がそれに反応して運用議論スレに意見投下→貴方が謝罪
という流れだったという理解でよいでしょうか
そこまで読めていなかったため、唐突な国見氏に対する無視宣言かと誤解してしまいました
申し訳ありません
228
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:11:23 ID:Bc7sbF2U0
論点確認させてください
議題:流れが早過ぎるから(管理人のチェックのためにも)スレを分けるべき
・現在本スレで問題とされる行為
①枝葉の話題(国見の行動やヨクシラナイトの追求勢への辛み)
②Twitterの実況行為
③雑談(夏イベの話題みたいな)
って感じ?
229
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:12:08 ID:WHW9iypQ0
>>222
本筋に関係ないことしてればいいんだけど、観察部に怒られるようなことするからいけないんじゃない?
230
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:14:47 ID:jXnFtZnA0
>>227
そうですね。私は何度か国見氏に対して言及しています。向こうの前スレでも言及しています。ので、
それに対しての反応だと思っていますが、そうではないかもしれません。
そして国見氏が自身の行動は基本的には枝葉とおっしゃられていますので、本筋ではない、と捉えました。
231
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:15:08 ID:ITWnGkvU0
>>222
認識している
正直に言えば「お前黙ってろ、黙ってりゃ少なくともそれが元では加速しない」と思っている
種がなければ芽は出ないと思っておりその種は国見氏が動くことだと思っている
目に見えなきゃわからんことが国見氏が動くと目に入ってしまうし、やらかしもする(観察部氏に怒られるようなことだ)から当然人は反応する
「問題解決のために人に何かさせるなら提案者自身も問題解決のために手をつくせ、それで五分と五分」とも思っている
私に何かさせよう我慢させようってんなら国見氏にも何かしてもらうし我慢も当然してもらう
232
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 01:15:33 ID:kAnG93BE0
>>224
枝葉というキーワードに囚われないほうが良さそうですね。
この前のリーク画像みたいなのが、安心して長く見られるようなアウトプットが
あると捗りそうですね。
233
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:16:52 ID:g7cs1dqE0
正直分けても全チェックが前提にあると作業量って変わらないんじゃないかなーと思う
抜き出すべき情報をチェックする前提だとスレを切り分けるのは非常に有効かなと。
234
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:17:35 ID:YbAYdBZ20
>>226
えーっとそれは、枝葉スレ建てるならそっちでやってほしいってことでおkです?
235
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:17:45 ID:HmUQ0BaE0
国見が暴走する→それを否定肯定含めヲチし実況する→関係ない話題でスレが加速する→じゃあ国見黙れよ
ってのは乱暴すぎないかな
枝葉でスレを伸ばしてるのは結局利用者でしょうに
国見に自重してほしいならツイッターなりで直接指摘をするべきだと思います
236
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:20:19 ID:jXnFtZnA0
>>235
何か問題なら今回のごろう氏のように誰かが何か言うだろうということで、
私は納得することにしました
237
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:21:12 ID:hrHNTWoc0
さすがに文句あるならツイッターなりなんなりで国見氏に直接いってきなよ
板の名前が伏せてある匿名の掲示板で外野から一方的に投げるのだけはマナーになってないよ
238
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:22:39 ID:Ga4mrUao0
>>228
それでいいかと
そもそも実況行為は板ルールとして明確に禁止されてるのでアウトなんですけどねー
艦これ専用掲示板の看板参照
☆実況行為について
>実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
>レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
>実況板以外での実況は禁止です。
・2ちゃんねるガイド→実況禁止って何?
ttp://info.2ch.net/index.php/%E5%AE%9F%E6%B3%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F
実況スレで他スレが埋まる+鯖負荷でseesaaに怒られる可能性を考えて2015/01/05時点では禁止の方針です。
艦これ専用掲示板の運用掲示板の看板参照
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/
上記掲示板から隔離したスレッドと、同掲示板を管理/運用するための板です。
隔離したスレッドには上記掲示板のローカルルールも適用されます。
なのでそもそも最初から禁止なのです
私の意見は
>>195
のままなのです
ずっと議論されないまま放置だったのです。しょんぼり。
239
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:23:36 ID:rkqK0Mdw0
スレ消費速度というより加速によって必要な書き込みが流れてしまい
結果的にスレッド内の情報の濃度が薄まってしまう事が問題と考えています
>私に何かさせよう我慢させようってんなら
具体的に何をして何を我慢しているのか説明しないと五分ではないと思いますが
240
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:25:41 ID:jXnFtZnA0
>>237
言いたいことはわかりますが、それの適用範囲次第ではスレのほとんどの方が抵触するのでは
241
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:26:12 ID:hrHNTWoc0
>>238
そうそう基本的にもうルールは決まってるんだからそれを守るのが前提。
でもガチガチに守ってもらっても息苦しいだけなんで、ちゃちゃっと枝葉スレなり作って
なにかスレチな話題が長引きそうになったら、枝葉スレに誘導促していくかんじでいいんじゃないかなって思います。
242
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:28:29 ID:ITWnGkvU0
>>239
「自分の行動が影響しているのは理解をしているが」
果たしてその書き込みは検証部批判として有効なのかどうか(ブーメランかもしれないが)一旦立ち止まって書き込め
ってことをさせようってことのようだが、どうか
243
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 01:29:55 ID:kAnG93BE0
>>234
違います。俺は枝葉の話でワイワイやってることもあれば、本題にガッツリ踏みこむことも有ります。
「国見」で取り扱うのではなく、「検証部問題」で切り分けをお願いしたいです。
244
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:31:56 ID:hrHNTWoc0
>>240
そうですね、申し訳ない訂正します。
個人に何かを微動だにするなとか黙れとか強制するような要望は本人と直接話し合って行ってください。
にします。
245
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:33:48 ID:SRKNgp7Q0
軍人は4つのタイプに分類される。
有能な怠け者は司令官にせよ。
有能な働き者は参謀に向いている。
無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。
無能な働き者は銃殺するしかない。
246
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:34:11 ID:4/sox8220
誰が言い出したんだろうねそれ
247
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:37:34 ID:YbAYdBZ20
>>238
あ、そっちで明確に書かれてるのは失念してました、申し訳ございません。
>>243
あー、なるほど。
だれかさんのまとめや音声書き起こしなどの検証部問題にしっかり関わってるものについては現状と同じで良いけれど、他のこと(ヨクシラナイト関係や観察部ちゃんに怒られるような発言)については枝葉スレでやってほしい、ということでおkです?
それとも(私も触れてしまって申し訳ないのですが、)「それやめておいたほうがいいのでは」という発言については枝葉スレでも触れない方が良いでしょうか?
248
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:38:16 ID:WHW9iypQ0
>>246
第一次世界大戦のドイツ軍人ゼークトの言葉らしい
249
:
国見小道
◆y6WSp9XP6U
:2016/08/15(月) 01:42:42 ID:kAnG93BE0
>>247
二行目の「だれかさんのまとめや〜」に同意ですね。
結局本題に踏み込んでいるか否かなのです
250
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:44:02 ID:rBipr8LI0
>>195
の枝葉雑談スレ案を支持します。
ほぼ同意見ですが、雑談に関しては完全に禁止という形ではなく程々に空気を読んで程度ならいいのではないかと。
過度に枝葉のレスで加速するようなら誘導するような形で。
検証部が微妙に関係ないお祭り騒ぎが起きた時の騒ぐ場所的な感じで用意すればいいんじゃないですかね。
251
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:52:30 ID:g7cs1dqE0
場所が取り敢えず提供されてさえいれば後は住民の誰かが
「あ、これ以上は向こうでやったほうがよくね?」って言ってくれると信じたい
252
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:56:51 ID:Etqm.9qw0
雑談禁止にしない・枝葉で祭になった時に誘導する
>>250
な感じなら枝葉スレ賛成です
感覚麻痺してて忘れがちだけど本来毎日のように事態が動くなんて状況はとっくに終わっていますし
雑談禁止にして事態が動いてない時にスレを覗いた人に騒動が沈静化したと思われるのはあまり良くないと思いますから
253
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 01:59:25 ID:Vtrm86EE0
今あるスレはそのままに枝葉用のスレがあるのがよさそうかな
枝葉に対して実況みたいなのが始まったときに誘導先があるとやりやすいかなって
254
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:00:14 ID:jXnFtZnA0
結局区切りをどこまでにするかどうかが難しいんだよね
検証部の人達がブロックしたしないでも話題になっちゃうような感じだし
255
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:00:58 ID:YbAYdBZ20
>>249
おk、レスありです
なら、別に国見ちゃんを特別視しなくても過度なスレチは枝葉スレで、で良さそうですね
というわけで自分も
>>195
,250,252の枝葉雑談スレ案に賛成します
256
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:07:03 ID:Ga4mrUao0
それじゃあ本題とは違う話題(ガチガチに雑談禁止!ってわけじゃなく枝葉系のが伸びすぎたらという意味で)は全部そっちでってことにするとして
そうなると「本題って何?」ってことになってそこの議論がちょっと難しいとは思うのよね。
まあ、大体は空気読んで移動してくれるんじゃないかなーと
なんだかんだでスレ住民、みんな大人な対応してくれるし
>>251
的な流れを期待するのです
ところで、枝葉スレを立てるとして、それってこの板?専用板?
257
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:07:21 ID:rkqK0Mdw0
「ほどほどに空気を読んで」といっても難しいのでは
明確なルールがないと単に雑談スレが二つ生まれるだけのように思えますが
今日も観察部氏が質問の取りまとめを依頼しても雑談のみで全く進まず
結局国見氏が一人でまとめていたように見受けられます
きっちり線引きをしない限り似たようなことは今後も起こるのではと思います
(所用で家を空けていて流れを完全に追えていないため事実誤認があればご容赦願います)
258
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:12:05 ID:Ga4mrUao0
>雑談のみで全く進まず
こういう事実はなかったと思います
259
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:15:39 ID:kEnmYyTQ0
枝葉については、当方は
>>202
で申し上げております。
読みづらいテキストで申し訳ありません。
検証部スレ、いわゆる外野席ひとつにとどめておくことを強く希望します。
スレがときどき沸騰するのは仕方ない。熱しやすく冷めやすいのが、観客の本質です。
国見ちゃんひとりのせいじゃないから、スレのこと気にせず自由にやっていいのよ
(被害者と当事者のことだけ考えてくれればいいから)
260
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:16:25 ID:jXnFtZnA0
線引き自体難しいけど決めておかないと今回みたいにずるずるすると思うし、
そもそも枝葉ですらないんじゃないかとは思うんだよね今回の話は
261
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:18:46 ID:kEnmYyTQ0
>>257
申し訳ないが当時のスレをもっかい読み直してくれ
262
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:19:22 ID:jXnFtZnA0
まあこんなことを考えている間にも向こうのスレは雑談状態なわけで、頭抱えちゃうな
263
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:22:13 ID:Ga4mrUao0
雑談するなとまでは言いたくないんだけどさすがにちょーっと伸びすぎですな
264
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:22:25 ID:rBipr8LI0
>>260
枝葉ですら無いというのには同意します。
枝葉の線引きに関しては明確な禁止を定めた上である程度あやふやでいいんではないかと。
本スレ見てる感じだとやはり誘導用に枝葉用雑談スレはあったほうが良さそうですね…
265
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:26:43 ID:Ga4mrUao0
提案としては、何を枝葉とするかと考えるよりは「本題」をここで定義付けて
当スレは検証部のホニャララ(本題についての説明)についてを取り扱うスレです
過度な雑談やその他の議論に関しては枝葉雑談スレでお願いします
的な感じでテンプレ構成すればいいのではないでしょうか
266
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:33:46 ID:jXnFtZnA0
誤爆してしまった
まあ本題自体が夏イベ中の検証部の動きがほぼないので
後は弁護士関連と、各メンバーと観察部氏他とのやりとりくらいしかないのかな?
267
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:38:07 ID:YbAYdBZ20
>>265
そうですね
自分は「本題」は
1、検証部・(元)検証部員の行動や発言について
2、追及勢(観察部氏・ごろうちゃん・卵の人)やびいかめ氏の検証部問題に関わる行動や発言について
3、一部通信方法の更新など、検証部問題に関わりがあると思われる艦これ運営・DMMの動きについて
また、検証部問題にはダミーサークル問題も含む
と考えますが、どうでしょうか。
268
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:39:59 ID:c9Do7ISg0
>>266
せやな
そもそも検証部どころか艦これすら関係ない話で延々と伸ばすのどうにかした方がいいと思うけど
まんじゅうとかうどんとか何が関係あるんだよ
269
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:42:08 ID:Cyz/VKIw0
検証部スレから移動してきました
現状で間違いなく本題と言えるのは以下かなと
1.検証DB停止にまつわる弁護士とのやり取り
2.散発的に表出する元メンバーからの運用実態の暴露
3.検証部メンバーの動き(解体されていないため)
びいかめ氏の件に関しては例の私信の名目がびいかめ氏によって実質停止に追い込まれたって内容だから本題に入るのかな?
弁護士関連はちょっと色々絡まってて線引き難しいかも…
これは違うんじゃないかってのがあればご指摘願います
270
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:42:23 ID:jXnFtZnA0
>>267
個人的にはダミーサークルの話は枝葉だと思うんですよね…
あと2についても国見氏や、小岡氏のような方もいるので切り分けが難しいのが悩みどころですね
271
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:47:24 ID:jXnFtZnA0
私がダミーサークル問題が枝葉と思う理由は、
検証部解散・検証DB解体に直接関わらないから、ですが、
それを枝葉にされると枝葉スレが伸びすぎるというのであれば本題の方に入れたほうが良いのかな。
夏も終わって一段落するでしょうし。
272
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:49:20 ID:Ga4mrUao0
>>269
びいかめ氏に関しては現時点で当事者なので本題のど真ん中でいいと思います
>>270
検証部メンバーは動きそのものが話題になって然るべきではありますが、
国見氏の場合は「国見氏をヲチ」ではなく「国見氏が触れた検証部関連の話題」に触れればいいのではないでしょうか
本人もそうしてほしいように私は受け取りましたが
273
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:51:12 ID:sdqW3QoU0
本題かどうかを区別は、対象者が「問題に関わってる当事者」なのか、
それとも「無関係の第三者」でも変わってくる気がします
前者は検証部員(元も含める)やこの問題を直接追求している立場の人たち
後者は直接追求はしていないがこの問題に関して感想や意見などを述べている人たち
特に今まで見てきた感じでも後者に関してはかなり脱線しやすいうえに
ツイートなどが貼られてもいちいち構わずにスルーしとけという意見も目にすることが多いと思います
ダミーサークル問題は検証部の活動の一部としても見れるので本題かどうかの判断が難しそうですね
274
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:53:18 ID:HmUQ0BaE0
ダミサは枝葉に近いとは思うが、枝葉スレで扱うには大きすぎるのではないかな
要はヨクシラや雑談に対しての誘導先として機能すれば十分だと思ってます
後、発言者で本題か否かを考えるよりは、やはり内容で切り分けるべきかと
275
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:53:41 ID:rkqK0Mdw0
>>258
>>261
観察部氏の取りまとめ依頼以降特に(したらばに触れた)発言がなかったのと
帰宅後スレを見た中に決定稿と思える書き込みがなかったのでそう判断していました
私が観察部氏の依頼によってまとめられ決定された書き込みを見落としていたようなので
後段については取り下げさせていただきます
ただし「明文化されたルールがなければ雑談スレが二つになるだけ」という部分に関しては
現状のスレの流れを見る限り杞憂であるとは言い切れません
この点についてもより多くの人の意見を聞いてみたいところではありますが
276
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:54:09 ID:YbAYdBZ20
>>270
やっぱりダミーサークルについては意見が別れますよね…
私は「検証部」としてのサークルなので枝葉ではないと考えましたが、この辺は削除人さんからも意見を頂いた方が良いですかね?
ご指摘の2に関して、国見氏についてはだれかさんのまとめや音声書き起こしなど、国見氏本人が検証部問題と関わりあると考えるものについてはスレに来て投下してると思われます。なので、本人が来て何かしら置いていった時のみ本スレで、その他はすべて枝葉だと考えます。
また、小岡氏は私は完全に枝葉だと考えております。
長々と申し訳ないですがどうですかね?
277
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:55:10 ID:Ga4mrUao0
ダミーサークルに関しては検証部外の問題ではなく検証部自身の問題である事は確かなので私の中では枝葉以上本題未満くらいかなー
別にスレでする話題として不適切とまでは思わないです
278
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 02:59:10 ID:Cyz/VKIw0
個人的には雑談を全面的に禁止してしまうのは良くないとは思います。
しかしながら、完全に放置して脱線したままスレが大きく進むのはこの問題を追っていく妨げにもなるので扱いが難しいように思えます。
上手く折衷案が出せればいいのですが頭が足りなく袋小路に…
279
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:03:36 ID:rBipr8LI0
ダミーサークルは枝葉に入れておくべきかと
理由としては現状がシガニー氏絡みの棘のコメへの実況やらでスレ加速してるので、
ダミーサークルの一件自体もう枝葉スレに移しちゃっていいんじゃないかと。
これを本題に含むとしちゃうと、ついでの棘実況でまた加速しかねないので。
ダミーサークル自体の件はこっちだけど、ダミーサークルの棘のコメの件はあっちでやってね。とするよりは両方ひとくくりのがわかりやすいかなと。
280
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:04:26 ID:g7cs1dqE0
今の流れを見てるとどうしても切り分けが難しいものが存在し、主観でブレるラインがありそうなので、
極端に早いもの(実況に近く本題には遠めの?)と極端に遅く長く目に触れたほうがいいもの(動画なり、PDFなり)を両方切り分けるのもありかなと…
向こうのスレに置いておきました!意見お願いします!って本スレに書いてもいいわけでここも切り分けた事によるデメリットは存在しないかと。
遅いスレに置かれたものに対して本スレで話すのも全く問題ないと思われますし。
281
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:09:27 ID:jXnFtZnA0
>>276
まあ、びいかめ氏、観察部氏、ktgohan氏、たのうごろう氏の検証部関連の行動はわかりやすいので、
これは本題に組み入れて、
その他の方は、国見氏が本スレで意見募集する、のようなことがない限りは基本的に枝葉でも話題に出さないのを推奨するのが良いのかな。
何か言いたいことがあればTwitterで、ということで。
282
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:10:34 ID:Ga4mrUao0
雑談一切禁止
検証部以外の話題は禁止
検証部からの派生であっても枝葉と思しき話題は禁止
建設的な議論のみを認める
ひどい!ディストピア過ぎる!
当然こういう環境が素晴らしいと思う人もいるでしょうけどそういう人がたくさんいるならばその人たちだけでどこかに集まればいいのです
283
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:12:20 ID:sdqW3QoU0
雑談については雑談で伸びてしまってる場合や雑談ばかりしてる人に対して注意をするくらいですかね
完全に禁止にした場合は、匿名掲示板で特に人の流入が多い今回のケースでは
雑談と雑談に対しての注意自体が本筋の妨げになってしまう可能性があるかもしれません
284
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:14:23 ID:Ga4mrUao0
>>282
(自分返信)
そういう人におすすめなのがまとめWikiの編集!
Wiki編集はあなたを待っています!
285
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:16:31 ID:g7cs1dqE0
雑談スレがないから議論スレが雑談スレとして機能してる側面ってないですかね?
枝葉かどうかは置いといて雑談と議論みたいな感じで分ければ状況が動いた時だけ議論スレが正常に機能する感じになりそうな気もしますが
この場合の問題点は初見の方が板を訪れた時に議論スレが過疎に見えてしまう(≒沈静化していると誤認する?)事ですかね
286
:
スライドPDFのひと
:2016/08/15(月) 03:16:45 ID:LjkTdgoo0
なんか微妙に当事者になりかかってるようなので、コテハンで失礼します。
正直に言って、今日の米の急加速は少しだけ困りました。
ちょうど改版作業を終えて告知と校正依頼をしたかったのですが
あの流れの中じゃ無理、と判断しました。
実際、『改版出したいんだけどこの速度じゃ流れちゃうよー』と
つぶやいてみたのですけど、誰も反応ありませんでしたし。
もし今日の米騒動みたいになったら、私よりも動画制作部氏のほうが
悪影響は桁違いに大きいと思います。
まー、みんなうっぷんも溜まってるでしょうし、多少の暴走は
(管理人さんの許容範囲でなら)ガス抜きもたまには必要と
個人的には思っていますが、熱くなって実況で1スレ消費、
とかはさすがに行き過ぎかなぁというのが実感ですね。
あの板の目的はあくまで『検証部問題』を扱う、が本筋で
多少の脱線はあってもいいと思うけど暴走しちゃアカンかなぁ。
自重できる、もしくは誰かの鶴の一声で頭が冷える、なら
今のままでいいと思いますが、それが無理なら分けるのやむなし
とも思います。
あと、動画制作部氏にしても国見氏にしてもリスク追ってツイッターの
場で行動してるので、匿名の人間が『国見黙れ』はちょっと違うと
思います。その意味では
>>243
を支持します。
私個人は、『住所割って親族狙う』ような相手にリスク負えないので
ここで匿名で活動してるようなレベルなので、『ちょっと困った』程度で、
急加速が収まるの待ってから動きますので、そこは気にしていただかなくて
かまいません。
最後に、あのスライドは、(例えば動画を観て)なんかここにたどり着いちゃった
人が頓珍漢なコト言い始めた時に、『取りあえずこれ読め、話はそれからだ』
とするために作成しているもの (もちろん、観察部氏や卵氏に迷惑かけさせない
というのももっと大きな目的のひとつですが)なので、どこか分かりやすいいところに
置いていただいてもOKです。
PS. すいませんが、これ書き込んだあと寝ちゃうと思うので、
返信は明日以降になります。ごめんなさい
287
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:18:02 ID:rBipr8LI0
何にしても現状の問題になってるのは 枝葉ですらない場外乱闘の実況によるスレの無駄な伸び ですからね
これを吐き出せる場を作るだけで、ある程度は問題ないのではないかと踏んでますが、甘いですかね?
288
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:19:14 ID:hu4R4jAY0
管理人さんの負担軽減と、重要情報の埋没防止が主題なのかな。
枝葉スレに移動しても管理人さんが全レスチェックする手間は変わらないのだから、
各人がレス自粛する以外に無いよね。自制を求めるなら根拠は「実況禁止」くらい。
情報の埋没について、枝葉であれ根幹であれ、表で話題になってる情報は埋もれない。
埋もれがちなのは本筋と並行して行われる、動画やPDFなど資料作成の話題だと思う。
なので、もし分けるなら資料スレとして、動画チェックや「1週間の動きまとめ」的
な物を記録するスレがあれば十分なんじゃないかと考えます。
289
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:20:46 ID:rkqK0Mdw0
ダミーサークル問題は艦これとも艦これユーザーとも直接的な関係はない
本来枝葉の部分ではありますが検証部に対する攻撃手段の一つとして使えるので
個人的には本スレでよいと考えます
棘や米、過去にあったサトリ等の件は検証部と関係ないうえに攻撃にも使えないので枝葉とするのが妥当かと
290
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:27:34 ID:Etqm.9qw0
スレに常駐している人数というのはスレの関心度を測る分かりやすい目安と言えますし
雑談でスレが進むのは必ずしもマイナスとは言えないと思います
ダミーサークルに関してはどうも「ダミーサークルの話題」としている範囲がそれぞれ違うように感じます
自分はフェイトの行動や青封筒などのダミーサークル行為や卵氏によるかずふく包囲網などが本筋でこれは検証部問題の本筋の範疇であり
シガニー棘のコメや今回の米騒動などは枝葉であると考えていていますが…
ダミーサークルをどうするかを考えるならまずはこの辺りの摺り合わせをした方がいいのでは?
291
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:28:23 ID:Ga4mrUao0
>>286
米騒動(言いえて妙)に関しては完全に関係ない話題ですからなー
モルモットちゃんは今日も元気に艦これ夏イベしてたようです(私信)
>>287
「それ以上はあっち行け」と言える環境を作るだけでだいぶ変わると思います
私はあくまでも「それ以上は」とできる環境がいいのです・・・
全面ガチガチに禁止ってのはどうも・・・
なので場を作るってのは大事ですよねー
>>289
攻撃とはさすがに穏やかじゃない表現な気が・・・
色々意見でてきてますけど、枝葉雑談スレは結局こっちの板に立てる方向でいいのですかね?
あと、スレを立てるとしても、その内容に関する最終的な決定も含め豚さんの意見待ちになるかな?
292
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:29:47 ID:Cyz/VKIw0
枝葉やそれ未満で急加速してしまうと検証部本体の動きを見逃したりPDF制作者さんのチェック、校正依頼などの本題に大きく関わるのことが一番の問題ですよね
現状、注意喚起してもしばらくは収まらないことはありますが、ガチガチに本題のみだけに縛ると却って表立って追及されている方々の迷惑になるような行動を取る人間が現れてしまうのではないかと危惧してます(杞憂かとは思いますが)
なのでダミーサークル等の検証部が仕出かしたけれど幹未満の話題にも多少は触れていいのではと考えます。
もちろん今回の米騒動みたいな枝葉にすらならない件の実況で加速するのは論外ですが。
293
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:30:55 ID:HmUQ0BaE0
やはり何でスレを分けるのか?となると場外乱闘実況の隔離というのが一番の目的となると思う
そういう意味では本題とは何か?を詰める必要はあまり無いとも感じるので
>>287
に同意といったところ
294
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:31:30 ID:g7cs1dqE0
とりあえず議論スレのみで、かつ厳密な切り分けの運用を行い「スレチは黙れ」って環境よりは
雑談は切り分けて「スレチは向こうでどうぞ」って言えるほうが健全ではあるんですよね。
もし前者の運用をした場合動きがない日が続くと板自体も動かずスレをチェックするモチベが保てない人も出てくるでしょう。(雑談禁止と仮定して。)
これは現状の「関係ない話題で流れが早すぎて追う気力もなくなる」のと同じぐらいの問題だと思うのです。
故に切り分け自体には賛成なのですが、「枝葉スレでも出してはいけない話題」を設定してしまうと近しいトラブルが起こると考えられます。
緩い分け方の方がおそらくうまく機能するのではないかというのが私の考えですね。
295
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:33:44 ID:sdqW3QoU0
>>285
スレと関係ない話題を書き込むのは個人のモラルの問題なので
新たに雑談スレを作っても議論スレで雑談する人はいなくならないと思います
雑談は掲示板利用者全員が自重しようという意識を持たない限り無くならないと思いますし
上でも述べた通りそれは不可能ではないかなと個人的には思います
296
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:33:46 ID:rkqK0Mdw0
>>291
そうですね、攻撃というのは穏やかではない
ですがあえてこの表現を使っています
法や良識の範囲内で行われることが前提とはいえ本質的にはそういう事ですから
297
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:34:55 ID:YbAYdBZ20
ダミーサークルに関して、私は
>>290
と同じ考えです。
また、雑談はある程度なら本スレでもOK、度が過ぎてる場合は枝葉スレに誘導が理想だと思います。
ただ、本題が何かを議論しておくのは誘導する時の根拠として必要ではないでしょうか?
298
:
スライドPDFのひと
:2016/08/15(月) 03:38:00 ID:LjkTdgoo0
重要なこと書き洩らしてました。すみません。
私の個人意見としては、
(1) 本筋スレ (現行)
(2) 急加速時隔離スレ
でいいんじゃないか、と申し添えておきます。
普段は今まで通り(1) を使って、今日の米騒動みたいな事が起きたら
『お祭りは(2)でやってくれ』でよいかと。
これだと、どなたかが言われていた、本筋が過疎って事態が沈静化
したように誤解されることもないですし、枝葉話題のようでも重要な
案件 (例えばダミサとか)もあると思うので、『話題ごとに分ける』
よりはいいかな、と。
例えるなら (あんまりこの手の議論で例え話は良くないんだけど)
(1)が川で、(2)は洪水が起きそうになった時の遊水地、って
感覚でどうでしょう?
299
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:47:01 ID:jXnFtZnA0
やっぱ動画やPDFのお話をするスレは分けた方がいいんじゃないかなとは思うんですよね…
>>298
を見て、どうしたって流れが早くなるのは避けられない気がしました
300
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 03:47:20 ID:Ga4mrUao0
>>294
なので「枝葉雑談スレ」という形にしておきたいのです
要は議論スレに対してのスレチはみんなそこへ
過度な雑談だろうが検証部から派生した枝葉に関してだろうがどちらもそこでねってことで
雑談続きすぎるようならそれ以上はあっちでどうぞできるし、
そもそも枝葉な話題って「検証部の問題」としてはさほど重要ではないから雑談と同義かと
繰り返しになりますが、議論スレでの雑談一切禁止という意見ではない
>>297
おんなじ!
とりあえず私からの意見表明はこんな感じです
ダミーサークルに関してはまだ一考の余地ありとして本題設定に関しては
>>267
>>269
あたりになりますかね
301
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:07:46 ID:jXnFtZnA0
とりあえず
1)スレを分ける
2)本題以外の話題はできるだけ枝葉雑談スレでやる
までは確定でいいのかなぁ
302
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:12:05 ID:Cyz/VKIw0
本題でも多少の雑談ありとして緩く議論しつつ、大きく外れそうになって加速し始めたら枝葉雑談スレに誘導ですかね。
誘導する際の理由としては名前出しちゃって悪いけどPDFの人からの依頼等の大事な話が流れるって感じで。
303
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:14:39 ID:jXnFtZnA0
今まさに関係者の話で加速したら実況状態っぽくなりそうなんだけどこういう時に移動するべきなのかが悩ましいのですよね
だから動画やPDFのお話しをするスレは分けてしまったほうが良いと思っていたのです
304
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:21:54 ID:Cyz/VKIw0
なるほど、確かにこういったやらかしが発生すると急加速しますからね…
ただ、なるべく人の多いところでチェックを依頼すべきとも思って別スレで見てというのも今以上に目を通さない人が多くなりそうで悩ましい。
305
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:24:13 ID:jXnFtZnA0
作成報告とかは本スレにも一緒に書いておいて、確認チェックなどをそちらのスレで、というイメージでした
306
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:26:34 ID:g7cs1dqE0
議論、雑談、作業用の3つが望ましいかなと思うでござる
307
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:27:57 ID:Cyz/VKIw0
理解力が不足していて申し訳ない…
イメージとしてはスレ運用に関する話題が挙がった時にこのスレまで誘導する様な感じで、作成報告時に制作関連スレ(仮)まで誘導するみたいな理解でいいですかね?
308
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:30:52 ID:jXnFtZnA0
>>307
まさにそのような感じです
309
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:31:18 ID:Ga4mrUao0
今の流れは一応いわゆる本題に関してなので、実況状態になってたのはどうかなーとは思いますがまあこれは仕方ないかな
希望的観測ですが、動画PDF関連の指摘をしてくれる人は能動的に動こうとしてくれてる人なので
新しいのできました!って作者が議論スレで発表して具体的な意見指摘はあちらでお願いします!とすれば書き込んでくれるのではないかなーって
現に我々はこうしてここに集まって議論してるのであって。
310
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:31:59 ID:YbAYdBZ20
>>306
わかる
でもそうなると削除人さんががが…
311
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:35:30 ID:Ga4mrUao0
作業用のスレって別にここでもいいような気がしなくもないのですが
>>195
でも
>>192
に賛成って意見だしたのに完全放置されてるのです・・・悲しいのです・・・
まあ、枝葉関連が主議題になっちゃったから仕方ないのだけれども
312
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:36:51 ID:Ga4mrUao0
ああ、性格的には部分的な賛成になるのかなこれ。
このスレでいいと思うのですよねー
議論スレで発表して、「具体的な意見」などはここでって感じで
313
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:39:27 ID:g7cs1dqE0
全レスチェックなら工数は変化しないと思うの
スレッドが増えたら書き込みも増えるってわけではないと思うし
流れが早くなるのは常に議論か雑談のどちらか一つかなと
314
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:39:35 ID:Cyz/VKIw0
>>311
大変申し訳ない…
確かにここでもいいようには思えますね。
>>309
の意見では別スレ置くことを前提としてはいるけど、こうやって議論は重ねていても酷く加速することも無いようですしここに置いてチェック、校正依頼されても差し支えはなさそうですね。
315
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:40:24 ID:jXnFtZnA0
このスレでやって問題ないのであれば異論はないです
316
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:45:31 ID:YbAYdBZ20
そうですね、テンプレ改正以外は基本的にここ過疎ってますし、動画やPDFに関しては本スレからも枝葉スレからも分けるならここで良さげですね
317
:
スライドPDFのひと
:2016/08/15(月) 04:46:41 ID:LjkTdgoo0
うぅ、、、今夜もネムレナイト。。。。(昨日のだれかさんで十分寝不足なのに)
製作関連板を分けていただいた場合
メリット
・発言がほぼこちらの依頼内容に対するレスになるので、見落とし減る
デメリット
(1)
>>304
のような事態。まぁデメリットというより『危惧』ですね
一方で、
>>309
の言う事も一理あるとは思っています
(2) 製作板に貼って、議論スレにも告知・誘導したにも関わらず
議論スレでコメントされるとまず見落とし率が上がると思う
(3) 製作のためには情報収集が必要でそのためには議論スレも
追いかけないといけないわけですが、そうなると二つの板をcare
しないとならなくなる (まぁ、単に無精なだけ)
私が思いつくのはこのくらい。
製作板作るのであれば、私より、動画制作部氏の意見を重視して欲しいです。
別件ですが
>>302
まぁ、神輿にしていただくのは私はかまわんです
ちなみに、本日00:54に告知したものが、今現在で16DLされてますので、
流れが収まってるときに告知出せばそれなりに関心持っていただけてる
もようです
318
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:49:29 ID:kEnmYyTQ0
>>311
悪い、放置のつもりはなかった
このスレでいいかなー的なアトモスフィアだったんで
制作部ちゃんにはお盆明けたらDMでご報告しようかなと思ってた
もろもろ踏まえて
・動画の校正はこっちで
・スレは分けない
・実況や晒しはテンプレ
>>1
と
>>7
で厳禁の旨を明記
とくに晒しは見かけたらその都度「削除人ちゃんお願い」って声を上げれば気づいてもらえるかと
・いまさら何をやってもスレの勢いは止まらない
せめてスレを一本化して、あとは住民の自治意識に期待するしかない
・スレが早いから会話が成り立たない? そこにtwitterがあるじゃろ
余談
申し訳ないけど、pdfに対してのコメントが少ないのは、関心が低いからではないだろうか。
wikiaのテキスト記述で用が足りると思っている人間が多いように思う。
319
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:53:11 ID:jXnFtZnA0
うーん、スレ違い対策は諦めろという話なのかな
320
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:56:35 ID:kEnmYyTQ0
>>317
DLした上で、特に言う事はないという判断では。
ちなみに自分がうpした卵画像は126views、スレでの感想は一件。
この問題に対して、何らかの義務感を抱いてしまっているひとは
ちょっとだけスレを離れた方がいいと思う。
当事者ではないし、できることは限られている。
一日おき、三日おきくらいに冷やかしにくるだけで充分だと思う。
何せ、B氏の身の安全が保障されるまでは終わらない話だから
余裕で年末行くよ?
321
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 04:59:38 ID:g7cs1dqE0
どっちを選択するにしてもユニークユーザー数が減らない、若しくは減りにくい方針になって欲しいかな
322
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:06:33 ID:Etqm.9qw0
そもそも本筋の検証部問題自体が弁護士やダミーサークルなど複数の幹が集まって出来ている上に
枝葉との境界線も曖昧ですからねぇ…それぞれが考える雑談や枝葉の境界線も違いますし
別スレ立てるならいっそ
>>298
くらい開き直ったスレにしちゃった方が分かりやすくて上手く回るような気がします
323
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:08:11 ID:jXnFtZnA0
さすがに当事者ではない発言は看過できないが
フィールドに降りていく気がないならやれることがないのは確かなんだよな
324
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:18:21 ID:jXnFtZnA0
スレ分けに異論がある以上は米騒動みたいなのを場違いとしてしっかり訴えていくって方向に収まるのかなぁ
325
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:19:16 ID:Ga4mrUao0
ぼく、ごろうちゃんの赤疲労アイコン作成提供したから当事者だもん!(暴論)
ここまでを踏まえて一旦豚さんの意見も聞いてみたいのです
もしよかったらお願いします
326
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:38:50 ID:H6gBezls0
どの選択肢も避けられないリスクあり・・・
とりあえずこちらが検証部ばりの内部崩壊を起こすのはなんとしても避けたいところ
327
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:41:49 ID:U8fGK2Dc0
ようやく読み終えた・・・落ち着いてからで申し訳ないですが自分も意見をば
まず、大体皆さんの意見に賛成です。その上で自分の意見ですが、
現状、スレを二つに分けるのは得策では無いと私も思います
たとえ二つに分けたとしても、明確な基準が無い限り必ず混乱は起きる
住人増加によるスレの加速が問題なのであれば、結局注意喚起で必ずまた加速するでしょうね
ですが住人が増えた理由の一端として、動画効果やまとめの効果はあると思います
スレが爆発的に加速するのを制御するのは難しくても、動画制作やPDFまとめに関しての協力なら
ここにいる皆さんや他の方も含めたくさんいらっしゃるはず
ですからこれまで通りスレで意見を求め、意見に関しては別所でまとめるというのは合理的だと思います
その際の誘導や、周知の為のテンプレ追加等は必要でしょうが、
現状勢いを殺さず意見の交換をスムーズに交わす為の方法はこれ位しか思いつきませぬ、申し訳ない
328
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 05:49:05 ID:U8fGK2Dc0
追加で、情報まとめの保管や魚拓のまとめ等もそこへ書き込んでおけば、
今後状況を振り返る際の資料としても今北さんへの説明にも有用かと
ただ、この運用議論スレでは無い別のスレは必要ではないかとも考えます
あくまでこの場は、このようなもしもの事があった場合の議論に用いる場所ですから、
様々な爆弾が同時に炸裂した時に運用を議論する場も他の件で埋まっている、
という状況になると対応が難しくなるのではないでしょうか
これ位でしょうか。後は私も削除人ちゃんの意見を待ちますね
329
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 06:11:18 ID:U8fGK2Dc0
あっと追加の追加
今すぐにできる対策としては、テンプレの追加でしょうか
例えばですが、
1.関係者含むツイッター・生放送等の実況行為の禁止
(例外もアリで考える必要あり? もしくは状況が落ち着いてから議論する事、等)
2.追及側への過度な私信の禁止
(行動への忠告やアドバイス等は直接本人へ、みたいな追記は必要?)
パッと思いついたのは以下のさ、2点です
うーんでもこれだとスレの勢いも殺しちゃいますかね・・・・難しい
330
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 07:00:40 ID:DReL5V8.0
>>288
考えていた事が書かれている、「本スレ」と「まとめ」スレに賛成
331
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 10:02:55 ID:nL2rGjVA0
議論スレのカオスをいきなり2分割にしようとしてもその境界の曖昧さで混乱する、ということだと思います。
制作物にしろwikiにしろ「意見感想を述べる対象が明確なモノ」についてはここに誘導する形で
意見感想募集のピックアップをその都度行う形が埋没抑止等には有効かと。
ただし議論スレ自体の実況禁止等できるだけ話題の幹を増やしすぎない方策は個別に必要でしょうね。
332
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 10:10:20 ID:g0uNtDJ.0
個人的には制作物関連は今のスレの流れとは無関係なレスになってしまうので別スレでお願いしたいところです。
動画の人は次回よりtwitterで意見募集を考えてるようですし、PDFの人もそうすればいいんじゃないですかね?
333
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 10:17:12 ID:aQWvMeNg0
同じく、議論スレを枝葉末節と根幹にわけろ、ってのは
余程区分がしっかりしてないとその注意や雑談の範疇だどうだで加速するだけに思えます
そもそも、あのスレ自体が検証分関連の話題に対する隔離所の意味合いがあったはずですし。
なので、もしスレをわけるならむしろ「制作物の意見募集のためのスレ」を作って
『こう言うの作ったけど意見聞きたいからここ覗いてー』って募集かけた方が良いかなと思います。
334
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 10:19:05 ID:nL2rGjVA0
>>332
今のスレの流れを保つこと自体が大事だとは思いません。
肥大化してるって話なので。議論スレは議論スレで締めるべきかと。
あくまで意見募集や更新のアラートを出したら意見感想の交流が
局地的に一定以上の人数でしっかり行われることが第一だと思います。
335
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 10:40:08 ID:g7cs1dqE0
今日もぼちぼち考えてたのだけど、まず前提の摺り合わせが出来てないからまとまらないのかも
「どのような問題があって」「何のために」スレ分けを行うのかが各人少しづつ違ってたり?
例を挙げると「議論スレでスレチな話題で流れる」のが「管理的な工数が増えるから」なのか「制作物関連の方が困るから」なのか
「ログが肥大化してお上から怒られるから」なのか「規律が第一。たとえ過疎っても関係ない話題は一切出さないで欲しい」のかetc…
こんな感じで何を主眼に置くかで採る案が変わってくると思うのですよ。
ユニークユーザー数を考慮しないならいっそ分割せずルールのみを増やして徹底で済むでしょうし
どの案にもメリットとデメリットは存在すると思うので「優先的にどの項目を解消すべきか」を話し合いたいかなぁと。
336
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 10:57:57 ID:H6gBezls0
【スレの肥大化による問題点】
・重要な情報が流される
・活動者の意見募集が困難になる
・スレを追う際に混乱を招く
・本筋の議論の妨げになる
・管理の工数が増加する
このへんかな?他にもあるようでしたらお願いします
337
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 11:00:51 ID:isAs41Zg0
重要情報の集積所スレを作った方が手っ取り早そう
338
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 11:06:49 ID:.b1Rxsis0
>>336
スレの肥大化による問題という括りではありませんが
・板ルールで禁止されている実況行為が起きている
も挙げて欲しいです
339
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 11:20:06 ID:H6gBezls0
【問題提起】スレの過剰な肥大化
【目次】
・スレ分割の是非
・実況行為への対策
・本筋とスレチの定義
・雑談の線引き
・意見募集の方法
・重要情報の集積
【スレの肥大化による問題点】
・重要な情報が流される
・活動者の意見募集が困難になる
・スレを追う際に混乱を招く
・本筋の議論の妨げになる
・管理の工数が増加する
340
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 15:14:36 ID:kEnmYyTQ0
>>339
で上げてくれた諸問題、これで解決しそうね
ttps://twitter.com/knkr_shitaraba/status/765029718722699265
これまでの「運用議論スレ(このスレ)」「検証部問題議論スレ(本スレ)」の機能を整理し
あらためて2本のスレを並行運用してゆくことを提案します
◆現「艦これ検証部問題議論スレ」→ 新「艦これ検証部問題スレ」
今までの本スレのタイトルから「議論」を削るだけ
(”議論”という単語があると、どうしてもレスが増えてしまうので)
ナンバリングは現在のものから継続、運用も今までと同じ
【凸と実況と過剰な脱線は禁止】 テンプレの
>>1
に明記
◆現「検証部スレ運用議論スレ」→ 新「検証部スレまとめ用スレ」
このスレが今まで果たしてきた機能とだいたい同じ
・本スレのテンプレ変更の必要が生じたらここで
・動画制作部ちゃんの仮うp場所(仮うpが来たら本スレにも一行告知)
・他、棘やwikia絡みで、したらばの民のチェックが欲しくなったらここで(これも本スレに一行告知が欲しい)
できるだけすっきりさせてみた。どうでしょう。
今は絶対的な人数が増えてるからスレの加速はどうしようもない
高校や大学の夏休みが終わったら少しはましになると思うよー
341
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 15:30:53 ID:jXnFtZnA0
>>340
「議論」を消したらむしろ話題が分散すると思うのですが、どうでしょうか
まあ、いわゆる「実況・隔離スレ」としての分離はしない方向になりそうではありますが
342
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 16:45:04 ID:yyB5umAc0
>>340
スレタイ変える意味はあまりなさそうに見えますね
運用議論スレだけ、&まとめスレとか追記する程度で良いと思います
また>1よりも>9などテンプレを新規追加した上で、実況禁止などを強調した方がスレ民が誘導させやすく、認知度もあがるかと
343
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 18:29:29 ID:Mi6k.6Mk0
脱線関係は新たに文言作る必要ありますけど、実況に関しては、検証部問題以前の応対ですが、
削除人の発言があり、今でも筋は十分通っているので、軽い文言添えた上で、引用しちゃうのも手ですかね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/101
101 名前:削除お手伝い壱号★[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 18:00:04 ID:???0
実況スレで他スレが埋まる可能性
鯖負荷でseesaaに怒られる可能性
この二つのことを考えると禁止のほうがいいのかなーと。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・2ちゃんねるガイド→実況禁止って何?
ttp://info.2ch.net/index.php/%E5%AE%9F%E6%B3%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F
>実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
>レスの量に関係なく、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
>実況板以外での実況は禁止です。
>
>(中略)
>
>■ 禁止理由2:サーバ負荷編
>Q.実況ってどうして禁止なの?
>A.短期間に大人数が集中してリロードしてサーバに大きな負荷をかけるから。
344
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 21:59:09 ID:Bc7sbF2U0
結局議論のせいでスレが荒れてるわけなのですが
自分は
>>340
に賛成で早めに施行すべきだと思います
345
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:05:44 ID:YbAYdBZ20
>>340
本スレの方のスレタイは変える必要あまりないように思いますが、それ以外は賛成です
346
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:15:34 ID:jXnFtZnA0
個人的にはむしろ「議論」を改めて周知した方が良いとは思います(結局ヲチスレ状態には違いないのですが
347
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:24:48 ID:nL2rGjVA0
議論という単語が適切かはわからないが、
テンプレに禁止事項明記するにしても単に問題スレとだけするのはなんかなー…。
348
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:30:02 ID:Bc7sbF2U0
この問題は結局「俺の気に入らない話題は他所でやれ」って双方が言ってるように見える
だからスレを分けようという話になってるんだが
スレ分けても結局話題の押し付け合いになるだけだし線引も難しいよねってのが今の流れでしょ
そこからさらに「俺の気に入らない話題はテンプレで禁止しろ」ってのはなんだかなぁ
349
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:40:45 ID:lwmuq6Ng0
原則「実況禁止」ですよ
関係者のツイッターの動向はもちろんなんであろうとこれだけは控えましょうね
これだけの話かと思います
スレが加速する話題が逸れるというのは何をしても避けられないし
重要な情報を追えなくなるという意見はそれはそうでしょうけど
正直な話もうこればかりは追うしかないのではないかと思うのですよ
彼らに意見を言う、提案するにしても主要人物はツイッターで連絡できますし
統率の取れた一集団でもないので自浄作用を最大限活用しましょう
というのが基本かと思うのです
350
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:47:39 ID:nL2rGjVA0
凸実況禁止自体は明記していい。こればっかりは当然。
351
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:48:13 ID:jXnFtZnA0
まとめスレがどういう形になるのか形が見えてこなかったので、ちょっとWikiaでスレで出た話題の簡易まとめを作りはじめていますが(まだ全然できてない)、
ログ読み返すと、誰かがTwitterなどで動いた時に反応する以外はそんなに大した話はしてないように見えましたし、実際そういう状態ではないかな。
恐らく日刊びいかめのあたりから、「実質ヲチスレ」なのでスレの流れの速さ自体はどうにもならない部分があるとは思います。
枝葉の話が出たのは、米騒動があったり、国見氏の
>>204
の発言で「対象をはっきりさせたほうがいいのではないか」という話なので、
抑制できるならする、できないのであれば諦める、という話ではないかと思います。
352
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 22:53:17 ID:g7cs1dqE0
A:問題なし B:切り分けるべき話題 C:切り分け先でも出すことが推奨されない話題(
>>281
参照)
①議論のみ→BCの話題を吐き出す場所がない ②議論+雑談→BCは雑談で
③議論+雑談(C不可)→Bは雑談で、Cを吐き出す場所がない
この場合に切り捨てられる話題の受け皿を板で用意するのかどうかですよね
>>349
実況禁止をどれだけ厳密に適用するかですよね。外部のリアルタイム引用そのものが実況に当たると解釈すると
雑談はなくならないけど加速もしなくなると思います。冷や飯だけ食べる的な感じで後日ゆっくり扱うことになるので。
353
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 23:41:14 ID:Ga4mrUao0
おー色々意見増えてるー
あと豚さんの意見も拝見しました
そもそも一切の枝葉な話含む雑談を認めない!議論のみしろ!という意見には反対だったので
今の枝葉スレは立てずにテンプレ強化という方向性になりつつある流れには賛成なのです
雑談は空気読んでほどほどにね、って程度の感じが好きなのです。
明記されてる実況禁止に関してが周知されてないのは看板読んでる人があまりいないってことなんだろうなー
それならテンプレに盛り込むのも仕方ないかーあんまりスマートじゃないけど
結局今の状況が問題になってるのって、あまりにも長く続きすぎてるからだよね
大体においてはこれだけ長く事件が続くことなく下火になって勢い落ちてるはずだし
<!-- 以下妄想
夢物語な一つの提案
とりあえずスレは用意する
まったく活用されないスレ
その名も
流 刑 地 ス レ
度を過ぎた実況書き込み、過度な雑談、完全にスレチと思しき書き込み
これらが延々と続くようであれば続きは流刑地でやれ!と島流しにする
結局誰も続きはそこで書き込まない
続きをそこでするならそれはそれでもいいんだけど
以上妄想終了 -->
354
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/15(月) 23:57:14 ID:kEnmYyTQ0
>>349
俺らにできることって結局それですもんなあ
正直に申し上げます。
今回はあまりに衆目を集めすぎたので、そもそもスレッド上で議論は成り立ちません。
できることは、互いに、実況や凸の禁止を呼び掛けることだけです。
申し訳ないけど、個対個のやりとりが成り立つ「議論」は、今回のケースにおいてはtwitterでしか実現できない。
外野席の者どうしが、互いの応答性を期待しても、不特定多数の利用するこの板では応えられないだろう。そういうことです。
もしも皆さんの同意が得られれば、今すぐに「本スレ」「まとめスレ」の各テンプレをわかりやすく整理して書き起こしたいところです。
>>353
ほどほどが一番ですよなあ
とにかく今回はスレを長続きさせる必要がある。
これがネオチ板なら、関係各位の住所を特定して凸して、そこでスレが終わってたもの。
持続的な関心を示し続けることが第一の目的であると認識しております……。
355
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 00:30:54 ID:jXnFtZnA0
>>354
正直この話し合いが始まった経緯を考えると、この結論は釈然としないんだよなあ…
356
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 00:41:38 ID:kC3v16NI0
ほどほどってのは温情であると同時に、言い訳の材料にもなっちゃうのがネックですかね
とは言え明確なラインを引くことが出来ない以上はそうとしか言いようがないんですよね
なので「スレ違いの雑談はほどほどに」ってのもテンプレに明記する事を提案します
はっきりとわかる形で書いておけばそれこそ後は自浄作用任せでいいかと
357
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 00:42:16 ID:Ga4mrUao0
>>355
言わんとするところはわからなくもないのです
豚さん自身も元は分けること前提に考えてた風に見えてたしね
結局テンプレに書いたとしても結論としては「今までと何も変わらない」だからなー
なので
>>353
みたいな妄想も考えてみたわけで
「活用することはない」けど「存在することそのものに意義があるスレ」みたいなね
無意味だとわかってるから妄想止まりなんだけど
まあ完全に機能不全に陥ってどうしようもなくなったらまた考えましょうってことで
その時は「ほれ見たことか」でいいかと
・・・そうならないことを願ってるけどね
とりあえずここで話し合ったという事実は意味があると思いますので議論そのものは無駄ではなかったかと
358
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 00:52:25 ID:lwmuq6Ng0
国見くんの意見は
①それは本当に本題かどうか?書き込む前に考えよう
②俺の一挙手一投足について書き込むのは果たしてどうなの?
③俺はいわゆる本題以外にも手を出すから余計に自重してほしい
④スレ早すぎ読めない
自分はこう捉えてます
んでスレとしてはまず彼の言う自重してもらう、できる空気、流れを醸成すること
それもせずに「はい仕分け」「これNG」「はいそれ却下」みたいなことはできないというのがあると思います
これは2chでも同じでしょう(私の2ch感が古いかもしれませんが
本スレ?での短絡的な反応を見ても分かるとおり
あーこれはスレを分けるべきだよねという
暗黙的でもそういった合意形成もなしにこのまま進むのは良くないなと思います
それで今その段階かというと豚さんがほらやるぞという流れでも無い限り
ファーストステップとしての自治、自浄をしていきましょうというのが私の提案です
359
:
削除お手伝い壱号★
:2016/08/16(火) 00:55:10 ID:???0
本来投稿されて当然の内容がされず、流れて消える。
激流が止まらないなら避難所作るしかないよね、という2ch→したらば的な原点
(´・ω・`)雑談より資料分離したほうが価値あるし。と考える下種な豚はセルフ出荷。
(´・ω・`)自重できるのが一番ですけどね、ほんと。
360
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 01:08:22 ID:kEnmYyTQ0
>>355
俺だってツールスレから分離した頃は「大変そうだね、お疲れさま」くらいに思ってたよ
まさかDMMの肝煎りコンテンツにあんな集団が絡んでくるなんて思わねえじゃんよ……
しかも初期にスレ分離させてくれた人がせっかくテンプレ作ったのに
それをこれから弄るわけだよ ほんとごめん
361
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 01:09:56 ID:kC3v16NI0
「ほどほどに」と明記すべき理由として、既にスレ内で起きてた事例として、
「ほどほどに」と注意された側が「雑談一切せずにスレ停止しろと言うのか」みたいな
曲解&極論で正当化に走るケースがあるからです
テンプレに明記されていればこういったケースの発生に対し「テンプレ嫁」で済むかと
無論「ほどほど」の基準が個人の主観任せになるという問題点は残りますが、
注意する側が悪いみたいな風潮の抑止にはなるのでは、と
あまりに細かすぎる自治厨みたいな人が湧いた場合にはこちらに誘導でいいでしょうしね
362
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 01:22:18 ID:jXnFtZnA0
ま、一歩ずつ少しずつ動かしていくしかないよね、といったところでしょうか。
根本的に現状はヲチスレと捉えているので、国見氏の2と3の意見は未だに納得しているわけではないです。
ただ、「ここでやるな」という流れになっていくのであれば、受け入れていく方向になるかな、と思っています。
スレタイの件ですが「まとめスレ」という名称が正直わかりにくい気がします。
ここは必ずしも議論が不要なので「運用スレ」ならいいかな、と思うのですが。
固く考えすぎなのかな、私は
363
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 02:03:48 ID:l2ZDZAmQ0
テンプレに追加する案に賛成です
テンプレ読まない人も多いだろうけど、周りがテンプレ嫁と言えるのは良いかと思う
動画からの新規も落ち着いただろうし、注意を続けていけば減っていくと思いたい
爆弾が落ちたわけでもないのに一晩に500レスとか進んでたりするし
流れが早すぎて追えないってのはできれば改善したい
364
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 02:43:28 ID:jXnFtZnA0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/
「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
一応こんなページも作ってみたんです 「まとめスレ」の形がイマイチ見えてこないので
365
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 02:57:09 ID:Ga4mrUao0
>>364
ものすごくわかりやすいいわゆる「今北産業」に対する返答の完璧な形ですねこれ
ただ、毎スレ編集するの大変なんじゃ・・・
毎回これを編集ならばこれ以上にない形ではありますが・・・
これ本当大変でしょ・・・
366
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 03:02:41 ID:jXnFtZnA0
>>365
まあ、一人で毎回やるのは無理なんで、どうしたものかなあ…というか。
367
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 06:28:38 ID:Ga4mrUao0
>>366
更新はリアルタイムで出来ればそれに越したことはないですけど現実的ではないですよね
滞って放置状態になったとしてもあとから編集できるのでひとまず現状のもので公開していいと思います
適宜更新できるのがWikiの利点でもあるので他の編集者の方もよろしくお願いします
今後テンプレに含めるとした場合にURLが長すぎるとやりにくいと思うのでリダイレクトページ作っておきました
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
あと、テンプレといえば
>>5
の分のコピペが安定しないという問題が再浮上しておりこの点も併せてテンプレの更新も議論したいところです
368
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 18:21:21 ID:kEnmYyTQ0
テンプレ整理して可読性を高める、wikiaの方に関係人物一覧ページを作ってもらう
→なぜ削った、勝手に変えるな、さてはスパイか、見られると困るものでもあるのか等の苦情をたくさん頂く
ただ単純に「実況禁止」「凸禁止」だけ追記して、これ以降も必要に応じて長くしまくる
→無難な方法だけど誰も読まないよね。
>>7
嫁ってレスにしか使われないよね
さーてーどうしたーものかー
369
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 18:32:35 ID:rHk5g.020
少なくとも勝手に変えるなってのはあてはまらんでしょ
370
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 22:34:21 ID:WsssCefg0
スレ分離しないのであれば、明確に禁止行為を設定しないと現状の流れを変えるのは難しいかも知れませんね。
何にしてもすぐ出来そうなのは
>>7
に実況、過度な雑談禁止とだけ追記する位ですね。
>>7
読めと誘導出来るだけマシかもになる可能性があるような気もしないでもないです。
現状だと凸行為を即窘めたりしてるのはよく見かけますし
そもそも
>>1
に検証部と直接関係ない話すんなって書いてあるっていうのはまぁ…
371
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 23:07:13 ID:g7cs1dqE0
今の議論スレはほぼヲチスレなので凸禁は何も言わなくても不文律として成立してて
逆に実況は性質的に止まらないんだろうなって感じです
今は多分雑談で繋いでると思うんですがそれも同時に抑制すると
もう戻ってもいいんじゃ…ってぐらいの流れになっちゃいそう。
372
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/16(火) 23:37:28 ID:rHk5g.020
スレ立ての間くらい減速できんものか
動物園かよ
373
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 00:48:01 ID:WsssCefg0
ID変わっとる…
後は時間が解決してくれるかなぐらいで。
後一ヶ月もすれば大分スレ速度は落ち着いているとは思いますが、はてさて…
何にしてもテンプレをどう書き換えるかが問題ですね。
現状維持で別にいいんじゃないかなと思い始めてきた(白目
374
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 01:11:39 ID:Ga4mrUao0
>>373
IDコロコロだー!!囲めー!!
それはともかく、結局スレの有りように関して「結論」としては「現状維持」に収まっちゃったからねー
ただ、テンプレはちょっと考えておかないと書き込みエラーの件もあるので
あとWikiのスレまとめのページに関しても追記しておきたいのです
375
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 01:14:21 ID:M8iFPVXI0
とりあえず
テンプレに
・過度な実況禁止
・スレまとめ
を追加でしょうか
今回スレまとめは私が独断先行しましたが
できればみなさんで適宜編集のご協力を願いたい
376
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 01:23:13 ID:WsssCefg0
>>373
テンプレ5がまれにエラー吐く件もありましたねそういえば…
したらばでIDコロコロとか怖い掘られちゃう…
>>375
その案に賛成します。
雑談に関してはどうしましょうか?
個人的にはあんまりキチギチにしすぎるのも良くない気はしますけども…
Wikiスレまとめに関してはお一人でやるにはあまりにも負担が大きすぎますので、もちろん協力してやるべきだと思います。
377
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 02:04:16 ID:Ga4mrUao0
できれば実況行為はスレのルールどころか当掲示板そのもののルールであるということを示しておいてほしい
その上で「特にこのスレは実況状態になりやすいので各自注意」みたいな感じで更に追記
雑談に関して触れる文面としては、うーん、「過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう」程度にしておけばいいんじゃないでしょうか
そしてエラー再発することがある
>>5
に関してですがのいじ氏のツイッター発言はカットして◆備考に簡易にまとめる形はどうでしょう
以前、エラーが出る原因を検証した場合の条件だと上記方法でも出るかもしれなくはないですけど
こればかりは複数人で複数回試してみないとわからないですね
あと、今まではテストスレは専用板のものでやってましたが
当然移動してきたからには掲示板の設定の関係でこちらのテストスレでやらないとですね
というわけで、私からの
>>5
のテンプレ案は以下になります
ご一考お願いします
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/138
378
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 02:21:28 ID:M8iFPVXI0
あちらではテンプレについて関心事ではないようなのが困りました。。。
>>377
良いと思います
>>7
案ですが
自分なりに下記の通り案を提出します。
確認願いますであります
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/139
379
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 02:38:11 ID:Ga4mrUao0
>>378
毎度こんな感じなのでもう慣れちゃったw
どのコミュニティでも検証部ネタはタブー状態な現状でこの話題ができる場がある、ただそれだけでいいのでしょうね
実際その程度の認識でもいいんでしょうけどそれが故に上記のような問題が出てきちゃったわけで・・・
楽しく使わなかったばっかりに、
仲良く使わなかったばっかりに。(AAry
にならないように我々はテンプレを煮詰めていくだけなのです・・・
>>7
に関して、良いと思います。賛成。
ただ一点だけ
IPコロコロとIDコロコロの表記ゆれに関して、現行テンプレではIPコロコロになってますがどちらがよいのでしょうかね?
・・・どっちでもいいのかな
380
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 12:24:34 ID:LjkTdgoo0
>>377
良いとおもいます。
ひとつ提案ですが、
>>1
のなるべく上のほうに
★★★注意事項には特に熟読ください★★★
くらいの強調いれるというのはいかがでょうか
381
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 16:42:07 ID:kEnmYyTQ0
各項目の順番を入れ替えたりして1-4にまとめてみた
初見さん・出戻りさん対策重点
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/140-143
ご査収ください
元テンプレの
>>3-4
のurlは、できればまとめwikiの方でお願い頂けないでしょうか?
最悪の場合、のいじ氏の弁護士がこの板の管理人にいちゃもんをつけてくる可能性があります。
対応が面倒です(忙殺目的で、勝てないケンカをふっかけてくる場合があります)
不可解な脱退カッコカリ宣言・詐称・脱出者が込み入りすぎてて
ここで一緒に並べるのは混乱のもとでしかない、という判断もあります
ええと14名だっけ……?
>>3
にzipとIDコロコロのlzhを残しておきましたが、これはテンプレに必要でしょうか?
どちらも圧縮ファイルなので、悪意を持った誰かが別のURLに変えていても気づきにくいのです。
382
:
381
:2016/08/17(水) 16:52:44 ID:kEnmYyTQ0
これは仮定の話です。妄想です。
もし自分がいわゆるtnmr父なら、まず若くてネットに通じた弟子を雇う。
seesaaに異議を申し立て、できればこの板を停止してもらう。
(肩書きちらつかせつつ、暴力行為を示唆する温床がどうこう言っとく)
そうして各個人の情報交換や応援団を無力化した上で、追求側の各人とは個々に応対する。
もちろんtwitter上ではなくリアル住所のやりとりで。
そういうのが嫌なので、今回のテンプレ案でいくつか逃げ道とか申し開きポイントを作っておきました。
383
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 17:08:43 ID:kEnmYyTQ0
連投失礼
>>382
の目的で、もうちょっと
>>1
と
>>4
のテキストを練り込んでみる
>>4
が文字つめつめで読みづらいからそこも何とかする
とりあえず現行テンプレの
>>3-4
がテンプレ内に必要かどうか
お考えを伺えると幸いです
384
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 18:16:03 ID:Etqm.9qw0
前にスレ立てした時に感じましたが現行テンプレ4長すぎるんですよね…
状況も随分変わりましたしテンプレ4は外してもいいと思います
385
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 18:31:56 ID:g7cs1dqE0
他板みたいに複数のスレが入り乱れて立つわけでもないから
テンプレに該当する中で板ローカル以外の流動的な部分は
テンプレページみたいなの作ってそこのURL貼れば済むような気がするなあ
追加も話し合って追加するだけで終わるしすっきりすると思う
386
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 19:49:56 ID:LjkTdgoo0
>>383
>>384
私も
>>4
は外してもよいと思います。
ただ、4の中で下記2点はどこかに盛り込んだほうがよいと思います。
その場合、QA方式でなくてもいいかと思います。
(1の一番したあたりが順当でしょうか?)
Q.ここは艦これのスレだよね?
A.ここは隔離スレッドです。艦これの話題はこっちで
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/
Q.専用ブラウザやツールの話していい? or ここでツールを叩いていい?
A.本題に深く絡む話以外はこっちで
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/
387
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 20:20:16 ID:jXnFtZnA0
私はテストスレの新案でとりあえず異論なしです
あとは
>>1
にPDFリンクが置ければってとこですかね?
388
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 21:08:30 ID:kEnmYyTQ0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/144-146
整理とかいろいろ
これでスレ立ての省力化もできた、と思います
どうしても多数の意見を確認したいところがあったので本スレで聞いた ごめん
389
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 21:13:26 ID:jXnFtZnA0
>>388
乙です。だいぶすっきりしてきましたね。
検証部サイトに載っておらず、検証DBに送信しなくなったツールも
wikiaの方に記述を移してしまって良い気がしますがどうでしょう?
390
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 21:31:57 ID:LjkTdgoo0
>>388
乙です。こっち来てくれるひとが少ない以上、本スレ投下はやむなしと思います。
その後、変な流れになっちゃったけどしょうがないね。
アレ読んでこっち来てくれればいいのに、本スレ上で話し始めちゃう人は
ちょっとなぁ
391
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 21:36:34 ID:jXnFtZnA0
さしあたってwikiaのメンバーリストの記述をどうするか、はwikiaでやった方がいいのかな?
一応あちらには残すのですよね?
392
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 21:41:02 ID:smm7bIQk0
wikiaに残すのは確定でしょうね
ただ本スレのを削るかどうかは、もっとこういうのに詳しい人の意見が欲しいかも
393
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 22:03:03 ID:Ga4mrUao0
まとまりかけてるところで申し訳ないですが私は豚さんの発言コピペは入れておいた方が効果的だと思います
実際に出荷案件になりそうな際に注意するときも
>>7
(現行だと)のように視覚的にわかりやすい効果があると思いますし
なのでこのようにしてみてはいかがでしょうか
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/147-148
394
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:08:04 ID:kEnmYyTQ0
>>393
かなり悩みましたが
文字数ふやせばふやすほど読まれなくなる法則が発動するので
個人的にはごめんなさいしたい
395
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:12:23 ID:Ga4mrUao0
読まない人はそもそも短くても読まないのでは?
テンプレって徹底させることができるに越したことはないけど要は看板的な説明書だよね
視覚的な効果ってのは大事だと思うのです
396
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:21:46 ID:YbAYdBZ20
注意する人が「テンプレにも書いてあるよ、気を付けてね」って言えるのは大事だと思うので、私も削除人さんの発言は入れておいた方が良いと思います。
397
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:27:28 ID:jXnFtZnA0
ここのスレ関係はwikiaと違って修正がしにくいものだから、
何かアクションを起こすにしても一呼吸置いてからの方がいいですよ。
急ぐものじゃなし。
398
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:39:16 ID:jXnFtZnA0
個人的にはテンプレにはメンバーリストのwikiaのリンクだけ残して、
経緯やアーカイブはwikiaの記述を増やした方が良いのでは、という考え方をしています。
テンプレに内実まで書ききれませんし。
399
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:42:09 ID:M8iFPVXI0
A. スレにテンプレとして全て書く
B. Wikia参照とする
メリットとなぜ?
を突き合わせた場合に
私はBが良いと思います
この問題を知ろうとした場合避けて通れぬものなので動線としては良いかなと
400
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/17(水) 23:49:02 ID:y1.D.M5o0
問題が起こったので初めてですが来ました
経緯やメンバーリスト、現
>>8
のような資料等はまとめてwikiaで参照する様に誘導した方が良いと思います
これから情報量が増えていく一方になるでしょうし
ただ、現
>>2
,
>>7
のような注意勧告的なものは残しておくべきだと思います。禁止されて無いからやってもいいと解釈する輩が現れる危険性は極力避けたいです
普段スレにいるだけでwikiの編集等の能力が無く申し訳ありませんが、一スレ住民の一意見としてよろしくお願いします
401
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:15:22 ID:fg9DSH2A0
本スレの流れを見て来た
テンプレにこの運用議論スレのリンクはあっても説明が何もないのも問題
本スレだけ見てる人が気が付かないまま変更されるかも、とか無関心でいないでほしいとか言ってる人がいるけど、
そもそも説明がなきゃ存在に気が付かないし、ここで決まったら本スレの同意があるとみなすのならそれをテンプレに書かないとだめでしょ
402
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:18:19 ID:jXnFtZnA0
>>401
スレ内で告知したりもしているんですが、見ない人は見ないんでしょうね。
元々テンプレどうするか話すためのスレとして使われていたんですが、
後から来る人が増えたのもあるんだろうなあ…
403
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:19:39 ID:M8iFPVXI0
>>401
おっしゃるとおりでそこは反省すべきかと思いますが
結構告知しているのですよ?
404
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:22:13 ID:Ga4mrUao0
>>401
今までは毎回
1.議論するときは本スレで告知して
2.議論が煮詰まって案が完成したら本スレで発表して
3.意見求める期間をおいて実施
ってのをやってた、繰り返すけど「毎回」ね。
これで不足だと言われたことはなかったのですが足らないのかな?
今回は1の状態で止まってたから問題になったのだと思います。
405
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:22:46 ID:Ga4mrUao0
うお、似たような書き込み増えてた。なんか集中攻撃してるみたいになって申し訳ない。そういう意図はなかった。
406
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:28:04 ID:kC3v16NI0
流れ早くて追えないからこそ議論になってる訳で、
追えないよって言ってるときに告知してるからおkって主張するのもどうかと
407
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:35:28 ID:M8iFPVXI0
んーあまり変な方向にいかないように一度整理しましょう
■テンプレ変更に独断先行があったこと
これはスレ107にて概ね解決したと思いますが
今後もこのようなことがないように何か是正するのか
■告知している = 変更して良いではない
私のレスが舌足らずだったかもしれませんが
合意と告知にはしっかり区別をつけているつもりです
他の方も告知=変更了承とは思っていないと認識しています
408
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:36:30 ID:YbAYdBZ20
本スレのスレタイから「議論」を抜く案、 ID:kEnmYyTQ0が言い出したことだけどまだ残ってたんです?
ぱっと見(自分も含めてですが)反対多かったので立ち消えになったと思ってたんだけどなぁ…
まあ何にしろある程度本スレで周知する期間を置かないと。
409
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:39:22 ID:jXnFtZnA0
まあ掲示板のシステム自体本来議論に向いてませんからこればっかりは。
今回は合意の取れないまま変えてしまったので問題になりましたが、
本スレで何度か議論参加の呼びかけはしていますし、
大規模な変更するとなったら本スレでもう一度変更の確認は取ると思います。
正直急いで変えたくなる気持ちもわからないではないんですけど、
ゆっくりやらないとね。
410
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:41:46 ID:63YZPW8g0
おつかれさまです。テンプレの修正には賛成だけど、まずはwikiでの記述を充実させてからかと
現在は主要登場人物のページにまとめてあるけど、表向きと実態が違う旨を記述したりメンバーリストの魚拓なんかも入れるなら
別ページを作ったほうが良いですかね
411
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:43:06 ID:7IYv4Wq60
で、あのスレはどうするんですか?
ID:kEnmYyTQ0が削除申請するの待ちですかね?
412
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:45:42 ID:g7cs1dqE0
私の印象だとTwitterのほうこそ議論に向かないツールだと思ってるので、長文の書ける掲示板の方に議論スレがあるのが望ましいと思う。
仮に議論が成立してもその議論の影響範囲(拡散範囲やピックアップ率も含む)が内容ではなく人によって違ってきますし。
413
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:46:46 ID:Ga4mrUao0
>>411
緊急に処理しないといけない案件というわけではないですししばらく待ちでいいんじゃないでしょうか
ID:kEnmYyTQ0氏も不注意であったことは確かでしょうけどフルボッコ状態で今はまだ精神的な余裕ないでしょうし
414
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:51:14 ID:g7cs1dqE0
あー送信しちゃった…連カキコごめんね
ってことでスレの名前はそのままのほうがいいんじゃないかなーってのが私の意見です。
こっちはヲチだけってのもちょっと勿体無い感じがしますしね。
>>411
スレのほうは明日起きて依頼が出されていない、かつ削除人ちゃんが気づいていなければ
私の方からTwitterで呼びかけてみます。その上で許可が出れば通常通り削除依頼を私が出しますので。
415
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:51:17 ID:M8iFPVXI0
では手順として再確認事項として
>>404
ですよということで
結構長くなり目的に対してあれもこれもという状況かなという感じもするので
一旦整理して確認したいなと思います
■問題点
>>358
あたりがいいのかな
■提案された方策
①スレを本スレ、まとめ?という雑談と本題的な分割手法を取る
②テンプレに変更を加え、自治自浄作用を図る
こういうことでしたよね?
①は少し待って②で行こうかという結論かと思っています
で、具体的なものとしては
◆
>>5
案 ◆
>>377
,
>>380
◆
>>5
案 ◆
>>378
◆ もろもろスリム化 ◆
>>381
→
>>388
→ ツイ垢削除について
>>382
◆ QA方式 ◆
>>386
◆ 豚さんの発言 ◆
>>393
以上かなと思いますがどうでしょうか
416
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 00:56:32 ID:vx/hvZ2Q0
このまま残しておくと現行スレと紛らわしく、間違って書き込まれてしまう可能性もあるためなるべく早く削除してもらった方がいいと思います。
ついでなので一つ新テンプレについての意見ですが、新テンプレの
>>1
を大幅に改変してる意味があまりよく分かりません。
文の構成的に非常に見づらくなっていると思います。また流しそうめん云々などは全く必要ないと思います。
現行の
>>1
に◆〜の注意喚起を追加するくらいでいいのではないでしょうか?
417
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:01:13 ID:fg9DSH2A0
本スレの流れを見て来た
>>401
だけど、提案として
「テンプレの変更は運用議論スレにて議論の上、本スレで同意を得てから行います」
というような一文を
>>1
のリンクの説明として入れてもいいのでは?
このスレの認知度向上にもなるし、今回のようなことの防止にもなるし
418
:
スライドPDFのひと
:2016/08/18(木) 01:08:39 ID:LjkTdgoo0
ID:kEnmYyTQ0のひと、ドンマイ。
削除要請は早いに越したコトないですが、悪意ではなく、
『いちゃもんからのスレ防御』 に頭が行きすぎちゃって先走った、というのは
ここ数日の書き込みみてただけで分かります。
時間も時間だから、ヤっちまった直後に精神的に参って寝てしまった、
もありうると思うので落ち着いたら削除申請お願いいたします
-- とここまでは私信で。
一応の確認ですが、スライドや動画部氏の試作版は、
(1) こっちにURL を置く
(2) 本スレで告知
(3) 意見などはこっちに書いてもらう
で、取りあえずはよいでしょうか?
(2) で本スレに告知するときにURL書かないほうがいいのかな?
書くと本スレで指摘くれるひとも出てくるだろうし。。。
ただ、書かないと、そもそもこっちまで見に来てくれる人減る、ってのは
今日のID:kEnmYyTQ0の人の行動からもある意味証明されちゃったんだよね。。。
419
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:12:37 ID:WsssCefg0
告知はしょっちゅうしてるの見かけるけど誰も来ない事が多いんだよなぁ…
>>415
>>5
は377+380 7は
>>378
で問題無さそうですね。
スリム化に関しては、やるとしてもwikiaの方にどう記述するのを決めるのが先でしょうか。
ただ
>>3
はもういらないかもしれないですね。全部リンク切れてるから正直置いておく価値が無い。
何にしても20日までには大きく動きそうですし、それまでは様子見でしょうか。取り急ぎ変更が必要そうなのは
>>5
の稀に出るエラーの件ぐらいなもんで。
420
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:17:43 ID:jXnFtZnA0
とりあえずメンバーリストのテンプレごとwikiaに放り投げて置いたので、そのうち整形します
421
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:23:13 ID:M8iFPVXI0
>>418
お疲れ様です
Wikiaでスレまとめに配信用リンク置く件ですが
トップページでどうでしょうか
まぁあっちでもコメントさせていただきましたが
Wikiaに置ければテンプレ追加もしたいですね
>>419
そうです
スリム化はどちらかというとついで感があるのでよくよく整理して検討したいですね
【業務連絡】
スレ立て用のテンプレの置き場を勝手ながらWikiaに作成しました
修正案ページと合わせて活用できれば
ttp://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E7%94%A8%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
422
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:24:47 ID:yyB5umAc0
>>408
確かに、スレタイ変更をそのまま強行したのはよくわかりませんね
デメリットの方が強いと思いますし
テンプレ案については削除人の発言等まで簡略化すると効果が落ちると思いますので、変更には反対します
メンバーリスト等は案の内容で問題ないと思います
423
:
スライドPDFのひと
:2016/08/18(木) 01:30:08 ID:LjkTdgoo0
>>415
すいません、見落としてました。
結局、動画部氏やスライドも取りあえずは本スレ、にまとまったんでしょうか?
miss read してたかも。
私としては、どちらにしても決まったルールに従います (どちらでも異存無しです)
ただ明確化した議論の結論は欲しいです。
424
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:36:46 ID:H6gBezls0
自分も削除人の発言については明確な裁定になり得ると思うので残す方がいいかと
メンバーリストとかはどっち道初見さんにはなんのこっちゃいだと思うのでwikiを見てもらう感じで異論は無いっす
425
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:39:30 ID:Ga4mrUao0
>>418
>>421
参考資料としてWikiからリンクすることに賛成
>>420
んー、個人的には主要登場人物のページをブラッシュアップする感じのほうがいいような気がします
二重管理になりますし(頻繁に状況変化しないだろうから別にそれでもいいのかな?)
>>421
スレ立て用のテンプレページとしてWikiを活用するのは構わないと思いますが
ソースエディタで直接いじらないと各行に改行が入っちゃうんですよねデフォだと
426
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 01:55:40 ID:nqtTiaQk0
議論スレの合議の仕方が微妙にわからないけど、これはWikipediaのノート議論とそんなに変わらないでいいのかな
427
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 02:30:26 ID:WsssCefg0
現状エラー出てる現行テンプレ
>>5
どうしましょうか。
>>377
との差し替え検討しますか?同時に
>>3
消しちゃいます?
スリム化と同時に解決はしますが…
428
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 02:48:12 ID:c0Xn3vxY0
>>377
でエラー吐かないなら差し替えちゃったほうがいいんじゃないかな
429
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 05:20:34 ID:o44YN45A0
現状の議論に直接関係無い内容で申し訳ないのですが、
「見に来る人が少ない」っていうのはちょっと違うんじゃないかというか、
当たり前ですがここを見てる人が意見表明の必要性を感じてるかどうかで、
意見が書き込まれるかどうかも変わってくると思います。
私もipが出てた頃はここに数回書き込みましたし、今もちょくちょく見に来てはいるんですが、
テンプレについては書き込みエラー以外の理由で急いで変える必要を感じてない&
自分の提案したい意見は既に出ていたので(実況しすぎは良くないと思ってたのでその部分になります)
勿論スリム化等はした方がいいと思うものの、他の部分は不必要に規制が強くなりすぎなければいいかなと、
現状では議論を見守っている状態です。
恐らくですが、同様の方は他にもいるんじゃないでしょうか。
個人的には向こうによく書いてる人なら興味を持って見には来てるんじゃないかと考えてますし、
向こうでもそれなりに告知をしてる以上、少なくとも「来てるかどうか」についてはあまりネガティブに考えなくてもよいのではないかと。
430
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 06:07:20 ID:eaQpzato0
見に来る人が少ないには私も違和感が
特段意見も異論もない状態で書きこむ人はなかなか居ませんし
あと、件の人はid追うと我田引水に必死で
独断専行する人に見えるのが極端な反発食らった理由かと
431
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 07:12:50 ID:Ga4mrUao0
>>429
>>430
特に反対意見がなければ書き込まないというのは確かにその通りですね
反応は欲しいけど反対されてない限り受け入れられてると考えていいかー
今回の件は意味合いが異なるので別として、今までを鑑みればクレームきたことなかったですしね
テンプレ
>>1
に関して、現状のものに加えて
>>380
の「注意事項に関して」
>>417
の「テンプレ変更に関して」を盛り込んでみました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/151
テンプレ
>>2
に関してはツール関連についてを消すか否かに関しての意見がまだまとまってないようなのでひとまずそのままにしてます
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/152
テンプレ
>>3
に関しては不要の声が多いように感じたため削除
テンプレ
>>4
に関しては「長すぎる」「メンバー自体が現時点で非公開」を踏まえ削除
テンプレ
>>5
に関しては上記テンプレ
>>4
の削除に伴い
>>377
をベースに◆真偽不明を省略、◆備考の表現を改めました
テンプレ
>>6
に関しては上記テンプレ
>>5
の内容削減に伴い合併
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
テンプレ
>>7
に関しては
>>378
の◆注意事項の項目を微修正(その1/その2を付与)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/154
テンプレ
>>8
に関しては意見がまだ少なく感じたのでとりあえずそのままにしてあります
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
以上をまとめて
>>1
-
>>5
という形にしてみましたがいかがでしょうか。ご査収ください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/151-155
スリム化したテンプレを考慮する方向には賛成ですが、ひとまず現状のものを修正してからにしたほうがいいと思いましたので。
一気にすべてを変更は見落としなどもあり厳しいと思いますしとりあえずはここまでを私からは提示します
432
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 07:56:51 ID:l2ZDZAmQ0
>>431
揚げ足取りのような発言で申し訳ないが
>>379
にも上がってたけど
「IPコロコロ」は「IDコロコロ」に統一したい
可能なら
>>380
の強調もほしい
スクロールした時に黒星が並んでると目に留まる
433
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 08:14:23 ID:47UMO/zo0
>>4
は残しておこうよ
434
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 08:21:01 ID:Ga4mrUao0
>>432
>>379
(自分返信)についてはどっちがいいのかなー?って単純な疑問止まりだったので一応
>>378
のままで保留しておきました。
IDコロコロのほうがいいのですかね?
私もIDコロコロに一票入れておきますがどちらでもいいのかなこれ
>>380
の強調に関しましてはこれだとどうでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/156
435
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 08:26:43 ID:Ga4mrUao0
あれま書き込み内容推敲してたらレス増えてた
>>433
残しておいた方がいい理由の提示をお願いします
>>431
はあくまでも案としての提示なので反対意見があれば当然変更します
現時点では
>>433
の反対意思を考慮して保留で
436
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 08:36:45 ID:47UMO/zo0
wikiは編集出来るけど、過去スレは編集できないので、過去スレ参照時に時差が生じるのがなんとなくいや
私信でひっくり返されるあちらのPDFで動くのは何か釈然としないが、実害が出る芽を摘むというのもなんとなくわかる
衝突は嫌なんで反対意見を抱えていてもあえて書かず、実際に手を動かしている人達の方針に従うけど、あのスレ立てには例外的に反応
今までのテンプレ更新は気にならなかったので拙速108はイレギュラーだと認識している
437
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 08:43:50 ID:Ga4mrUao0
>>436
む、ごめんなさいちょっとよくわからないです・・・
それは
>>4
を残しておく理由として成立するのでしょうか・・・
私の理解力が足らないせいかもしれないのでごめんなさい
438
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 09:23:19 ID:o44YN45A0
>>431
反対がなければ受け入れられている、について概ね同意します。
私見ですが現状のスレッド消化速度を鑑みるに、向こうに何度か告知をした上で、
大体2〜3日くらいの間に新しい意見がなければ、そのまま修正案を反映させて問題ないと考えます。
439
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 10:04:41 ID:El.cDwwM0
>>431
テンプレ
>>1
テンプレ
>>2
はその案に賛成します。
テンプレ
>>3
に関しては有っても無くてもという印象です。
ただ、メンバー表に関しては過去のSS一枚挟んでおいて、それから現時点は○○という
流れを作る事をおすすめします。
このままだとテンプレだけでは元々誰がいたのかわからないということになりかねませんので。
その107にて20日までは現行という意見もあるので
20日以降はこのテンプレでどうかという話につなげていくもがいいかもしれません。
このテンプレートだと拒否反応も少ないと個人的には思います。
440
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 11:01:06 ID:l2ZDZAmQ0
>>436
過去スレ見てる時にwikiaとか外部のURLだと、
更新されている可能性があるからスレ当時のメンバーリストと違ってるかもしれない
のがイヤってことでしょうか?
>>434
テンプレ
>>4
の先頭に入ればと思ってましたがこちらでも良さそうですね
こちらが詳細書かなかったためにすみません
441
:
>>431のミスについてお詫び
:2016/08/18(木) 11:26:16 ID:Ga4mrUao0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
に関して、Wikiへのリンクが2byte文字だと上手く作用しないので微修正していたのですが
その際、スレまとめのものへのリンクにしてしまっていたようです
本当に申し訳ございません
正しくは
◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
でございます。
そしてこれを修正して
>>439
案を盛り込んだテンプレ案を作成したのですが
・・・・・・出ましたいつものエラー
分割してみたところうまくいきましたがこれだと何のために合併したのかわからなく・・・
分割でもいいのであれば
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/157-158
で提案しますが悔しい・・・
もし分割のものを採用とした場合は
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/156
の案についての
★★★特に
>>4
の注意事項は十分に意識して書き込みましょう★★★
の箇所は
★★★特に
>>5
の注意事項は十分に意識して書き込みましょう★★★
に変更で、同時に
※その他のテンプレは
>>2-5
あたり → ※その他のテンプレは
>>2-6
あたり
に変更でお願いします
わかりにくくしてしまい申し訳ございません
442
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 11:55:51 ID:Ga4mrUao0
>>436
>>440
ああ、なるほど理解できました
その点に関しては8/1以降継続して非公開という現状と、今後更新する見込みも恐らくないであろうことから杞憂だとは思うのですけどね
ただ理由としては納得できるものです
反対意見があったということで他の方々の意見のすり合わせが終了するまで一旦保留継続でお願いします
8/20 0:00(JST)になった時点で通告書に対する返信がなかったら「即座に動く」んでしたよね?
それから祭になる可能性を考えたら8/19 23:30(JST)の時点から適用という形ならどうだろうかな?と考えます
それには本日8/18 23:59(JST)までにテンプレ案を決定して議論スレにお伺い立てたほうがいいのかな
もしくは祭が過ぎた後のほうがいいのかな
祭にならないで粛々と(良い方向に)事が運ぶのが理想ですけどそうもいきそうにないですしね・・・
私が一方的に提案し続けるのも難があると思いますのでテンプレ案も含め他の方の意見が集まるまでしばらく黙っておきます
443
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 14:12:40 ID:o44YN45A0
現行
>>4
のメンバーリストに関してはスリム化できればいいとは思いますが、
とりあえず継続審議という事で残す形でしょうか。
それ以外に関しては特に意見が出なければ案として一旦固まったと考えて良いと思います。
あと、
>>442
さんが仰られるように、何事もなければ20日から祭りになることは予想出来る為、
出来ればそれまでに〜というのは理解出来ますし、私もそう出来れば良いとは思うのですが、
返信に関しては相手方代理人の都合で左右される以上、今日明日に返信(爆弾)が来ないとも限らないわけで、
その意味ではいつ祭りになってもおかしくないと考えております。
なので厳密に適用の日付や時間にこだわらず、案が整った段階で改めて向こうに告知して意見があれば募集し、
特に反対がなければ1-2日後、つまり「最速の場合は明日夜の適用できればいいな」くらいのつもりで、
テンプレ変更に関する周知を図っていければ良いのではないかと愚考する次第です。
正直、タイミング悪く祭りモード突入になったらそれはそれでしょうがないですよ(´A`;)
444
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 14:21:53 ID:xKQLNq6Y0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%80%8C%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E9%83%A8%E3%80%8D%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
メンバーリスト、作成作業途中ですが今日は作業できませんので、とりあえずこの形で問題ないかどうかご意見をお願いします
445
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 14:34:34 ID:hu4R4jAY0
掲示板の性質上、どれが現在の暫定案になってるか分かりにくいのが難点ですね。
現状はテストすれの
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/156
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/152
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/154
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
で良いのでしょうか。これに対し、いくつか要望を挙げてみます。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/152
ツールに対するスレの姿勢について。「581 名前:お知らせ★」以下4行は
不要ではありませんか。初見で上から読むと話が繋がってるように見えません。
また、下の提携ツール画像は少し上の「◇検証部管理・提携ツール(元含む)」
の辺りに入れれば「検証部Top」の行を省けるかも。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/153
検証部メンバーと騒動理解へのまとめ資料について。検証部メンバーは
不明だけでは誰を追っているのか分からなくなる。wikiaの「メンバーリスト」か
「主要登場人物」のリンクを張ったうえで、正確な動向は不明とした方が良いかも。
また、検証DBガイドラインは彼らの運用姿勢を指摘するための物で、この際
あまり必要でないかも。それよりむしろ、検証部問題を理解する助けとして
PDFをここに入れてほしい。せっかく良い感じに作ってくれたからね。
あと「簡易まとめ」のリンク先が「「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向」
になってます。両方あると良いかね。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
公開されたSSについて。資料としてwikiaにあれば十分な気もします。
いや、今wikiaにあるのか見つからなかったけど。直近ののいじPDFみたいなのも
残す方針なのかな。
それはそれとして、検証部がDMMから勧告を受けている旨の記載が欲しいかも。
観察部ちゃんツイッターへのリンクも併せてね。
https://twitter.com/Watch_Kensho/status/758619444167847936
長くなりましたが、ご一考よろしくお願いします。
446
:
スライドPDFのひと
:2016/08/18(木) 15:38:24 ID:LjkTdgoo0
>>445
私から一点だけ。
状況がドンドン流れる現在、スライドの改版は頻繁にならざるを得ません。
改版するとアップロードURLが変わります。
このためテンプレに入れるのは困難かなぁ、というのが私の感想です。
以上のことからスライドPDFについて、Wikiaのほうにリンク置いてもらえないか
現在お願いしております。
Wikia 編集各位にはお手数おかけすることになるので検討いただいているところです。
もし、スレのテンプレに入れていただけるなら、Wikiaにリンクというのが
現実的かと存じます。
--余談
>PDFをここに入れてほしい。せっかく良い感じに作ってくれたからね。
ありがとうございます。こう言っていただけると改版のモチベアップになります。(私信)
447
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 16:05:07 ID:BThOQlSA0
>>446
お疲れ様です
PDFのWikia掲載については
ttp://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%83%BB%E5%9F%B7%E7%AD%86%E3%81%AE%E7%B7%B4%E7%BF%92%E7%94%A8%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
とりあえずこんな感じでリンクを貼るのを想定してます
検討すべき事柄としては
・ファイルのアップロード先
Wikia上にストレージ持ってるわけではないのですかねこれ…画像と動画の埋め込みだけ?
・現在最新版は削除期限等切れてますので期限等
でしょうか
448
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 16:31:21 ID:jWeEqeCU0
昨日から今日にかけてはスレが緩やかだな
今までの反動でそう思い込んでるのか
それとも…
449
:
スライドPDFのひと
:2016/08/18(木) 17:13:10 ID:LjkTdgoo0
>>447
現状は、ファーストアップローダを利用して配布しています。
で、ここには『自動削除期限』(最長1か月)があります。
なので、期限切れになるたびにアップロードし直し and リンクを張りなおしていただく
これが最大のデメリットになると思います。
ただし、一定期間で自動的に消えるというのもメリットでもあって
実際に一度、観察部氏からの要請でスライドの修正対応をしています。もし私が
・公私で忙殺されてて対応できない
・事故や病気で病院送り
・逆恨みされて住所割られてあの世送り
なんて事態になっても期限が過ぎれば消える、というのは一種のセーフティ
とも考えています。
実は、捨て垢でYahoo垢を取り、Yahoo Box(いわゆるストレージサービス/公開可)
を用意してはあるので、こちらに置くことも可能です。
この場合は、ファーストアップローダに置いた場合と、メリットデメリットが
丸々逆転します。
つまり、スレもWikiaもノーメンテで済む代わりに、私が手を出せなくなると
拡散を止められなくなる、ということですね。
どちらがいいかはご意見集めたいところではあります
450
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 17:23:26 ID:l2ZDZAmQ0
>>449
今回対応できたことのメリットのほうが重要であると考えます
更新が手間にはなるけども誰でもできるということもあり、
現状のファーストアップローダの使用継続が良いと思います
そういえばミッキーアイコンの人はマスク前の画像消したんだろうか
451
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/18(木) 19:26:58 ID:o44YN45A0
>>444
私見ですが、現状を考えると備考の部分をもっと上に持って行っても良いのではないかと思います。
具体的には、「のいじ・検証部」と最初に並んでますが、
その次に備考の「メンバーリストが非公開化」「Skypeチャットでの表向き脱退発言」等を記し、
そこから「かつて所属していたメンバー」とした方が、見に来た人に対し
現状の大きな問題である「とにかく実態が不明」という事を理解してもらいやすいのではないかと考えます。
それ以外は問題ないと思います、編集お疲れ様です。
452
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 00:04:49 ID:Ga4mrUao0
おー、色々意見出てるーよかったよかった
意見とともに実際に改正案をテストすれに貼っておくれよー
とはいえなかなか書き出しにくいのも事実かな・・・
>>445
>ツールに対するスレの姿勢について。「581 名前:お知らせ★」以下4行は
>不要ではありませんか。初見で上から読むと話が繋がってるように見えません。
確かにその通りであると思います
>また、下の提携ツール画像は少し上の「◇検証部管理・提携ツール(元含む)」
>の辺りに入れれば「検証部Top」の行を省けるかも。
ごめんなさい、ちょっとピンとこなかったので実際に改正案をテストすれに貼っていただければ助かります
>検証部メンバーと騒動理解へのまとめ資料について。検証部メンバーは
>不明だけでは誰を追っているのか分からなくなる。wikiaの「メンバーリスト」か
>「主要登場人物」のリンクを張ったうえで、正確な動向は不明とした方が良いかも。
最初はそうしてたのですが例のエラーの関係で断念。後述の分割案も併せてここら辺はもう少し練りたいですね
DBガイドラインに関する記述削除はそうですね。不要だと思います。
PDFに関しては掲載する方法の方向性が決まってからのほうがいいと思われます。
そのあたりのすり合わせができたらぜひとも記述したいです
>あと「簡易まとめ」のリンク先が「「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向」
>になってます。両方あると良いかね。
>>441
参照でお願いします。本当に申し訳ない、私のミスです。
現時点では
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/157-158
に分割されたものを代替として提案という形でお願いします
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/155
公開されたSSなどについては私も不要だと思ってます。
>>124
の時点でも発言してますけど今更過ぎる内容がほとんどですしね
今回のテンプレ案作成時点では意見がそれほど出てなかったのでとりあえず保留で残しておいてます
削除するかどうかはもう少し皆さんの意見を伺いたいところ
453
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 00:08:05 ID:47UMO/zo0
テンプレ弄り嵐に遭って常駐スレを潰された身としては大幅な改編は警戒してしまう性分です
454
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 00:08:48 ID:47UMO/zo0
密室っぽい雰囲気も苦手
455
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 00:30:21 ID:Ga4mrUao0
これまでの流れで改変した内容についてを荒らしだとはさすがに認識されてないでしょうけど
正道な手順での改変までを警戒されるといわれるのでしたらもうどうしようもないです
私はどちらかと言ったら大幅改変はせずに現状のものを修正する方向での改正案(
>>431
)を提案してます
密室っぽい雰囲気と言われてもどの辺がそうなのかさっぱり・・・
真面目に論じるならば口調もそれなりに変化するでしょう
ん、なんかきつい言い方してるとの自覚が。
頭冷やすためにしばらく黙っておきます。
456
:
sage
:2016/08/19(金) 00:56:58 ID:n6DRbots0
真面目に運用議論を重ねてきた人たちに対してどこのスレの話か知らないけど
テンプレ弄り嵐と比べちゃうのはさすがにあんまりでしょう
個人的な心情優先で議論を停滞させるのは誰も得をしないですよ
457
:
スライドPDFのひと
:2016/08/19(金) 01:04:17 ID:LjkTdgoo0
>>450
>>452
>>449
で書いたふたつの方法、私の手間は変わりません。
ただ、メリット・デメリットで書いた通りファーストアップローダ使って
一定期間で自動削除というのは一種のセーフティとして有効で、
出来ればこちらにしたいと私は考えています。
ただ、wikia の編集はお願いする形になってしまいますので、
強要はできませんし、『改版の度にリンク張りなおす』ことに
対して、wikia 編集者各位のご意見を伺いたいです。
上記OKであればファーストアップローダで行きたい所存です
458
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 01:06:13 ID:hu4R4jAY0
>>454
密室にならんように、何度も検証部スレで告知して意見を求めてるんじゃないかね。
議論に参加せず文句だけ言うカッコ悪い人は、放っておけば良いと思うよ。
>>452
新たな2レス目の案をテストすれに貼ってみました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/169
数行スリム化しただけですが・・。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/157-158
こちらが最新でしたか。「検証部メンバー」と「騒動理解へのまとめ資料」は
別の話題ですから、レスが分かれている方が自然で良いと思います。
459
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 01:07:43 ID:g7cs1dqE0
wikiaでやるかテンプレでやるかは別として、メンバーがどの時期に脱退してって流れだけはぱっと見て判るほうが新規の人に優しそう。
後はスレ立てに当たることを考慮するとテンプレ短いほうが楽でいいなあ(ゲス顔)ぐらいの感じですね!
460
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 14:50:12 ID:jXnFtZnA0
>>457
wikiaにリンクを貼る(場所はトップページが良いでしょうね)分にはまぁ編集自体は問題はないかと。
あと、wikia自体に再配布禁止などの条件つきでファイルをアップロードすることは
おそらく権利的に出来ませんので、
どちらにせよこの方法は除外していいと思います。
461
:
スライドPDFのひと
:2016/08/19(金) 16:43:17 ID:LjkTdgoo0
>>460
それでは、
(0) 私が改版を作成する
(1) ファーストアップローダにアップロード
(2) 本スレ上で告知
(3) それを見つけ次第、wikiaを編集できるかたがURL修正していただく
(4) 本スレのテンプレにはwikiaへのリンクを張っておく
このかたちでOKでしょうか。
※ 意見募集用のドラフト版は削除期限も数日にしてますし、
不完全なものなので、意見・提案を集約して正式リリースしたもの
だけを上記シークエンスに乗せればよいと思います。
462
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 19:00:45 ID:jXnFtZnA0
>>461
私はそれで良いと思います。
wikiaのメンバーリストひとまず出来上がりました。
ご意見を頂いた分がうまく形に出来なかったので、
もうひとひねり出来ないか考えています。
で、編集中に気づいたのですが、テンプレのすな氏のニコ生コミュが間違っていまして、
誤:[co222308]
正:[co2223086]
です。
まあこのあたり必要なのかどうかは微妙な気がするのですが。
463
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 19:29:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>462
テンプレ整備云々以前(2スレ目)からコミュナンバーは書いてあったんで、実は割となし崩しではあるんですが、
コミュの放送で、各メンバーの態度が判明してるのはあるんで、今更削るのも野暮かなと…
それに、この番号無い状態で生放送始まったとかスレで報告あると、
生放送のURL張られたり、放送探す為だけにスレが早くなる可能性があるかなと
まあ凸行為との危ういバランスではあるんで、微妙っちゃ微妙なのは確かですが
464
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/19(金) 20:28:50 ID:Mi6k.6Mk0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
一旦ここまでで上がったテンプレ更新案を、Wikiでブラッシュアップして起こしました
漏れてたら、修正かけお願いします
465
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/20(土) 15:31:03 ID:yyB5umAc0
>>464
お疲れさまです。
こうして改めて見ていると、6レス目のファイルまとめzipが浮いて見えますね。
更新しにくいようならwikiに移して、リンクだけ書くようにしても良いのでは。
残すとしても、検証部についてのレスが続いた後にしたらばスレルールが5レス目にきて、6レス目でまた検証部に戻るのは違和感があります。
5レス目と6レス目は入れ替えた方が良いのではないか、と提案します。
466
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/20(土) 16:10:52 ID:o44YN45A0
>>464
,465
並びという意味ではいっそ5レス目を2レス目に持ってくるのはどうでしょうか?
1レス目……スレッドの趣旨
2レス目……したらばルールや削除人からの注意事項
3レス目以降、ツールや検証部に関する情報一覧
メリットとしては、ルール・注意事項が2レス目に来ることで新規の方の目に入りやすくなるんじゃないかなと。
何か問題が有るようならスルーしてください。
467
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/20(土) 16:58:25 ID:Mi6k.6Mk0
>>465-466
確かに、せっかく全面改訂するわけですし、この5レス目を2レス目に前送りするのありですね
頭にあった方が、要注意事項もきっちり目に入りやすいのはあるでしょうし
468
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/21(日) 01:47:08 ID:Ga4mrUao0
ここまでの意見をひとまずまとめて、テストすれに貼ってみました。
私からの修正点の提案も含んでおります。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/172-177
以下、私からの修正提案について説明
>>1
アンカー指定を順番変動に伴い変更
>>2
前後のテンプレとの枠組みを合わせた形で■→◆に変更
IPコロコロ表現に関してIDコロコロに変更
>>3
前後のテンプレとの枠組みを合わせた形で◇→◆に変更
同上 ※→・に変更
同上 空白削除
>>4
まとめWikiのメンバーページへのジャンプページURLを付与
検証DBガイドラインをこちらに移動(これに関しては削除提案
>>445
も出ていますがとりあえず保留でこちらにもってきてます)
エラーが出るため【魚拓】のみを採用で【画像】を省略しました。
今回はこの状態でエラー出なかったですが今後複数人でテストしてもらったほうが確実だと思います。
>>5
スライドに関しては掲載方法がWiki経由とのことなので記述に悩み現状のままで提案してます
>>6
削除案も出てますがまだ結論出てないようなので保留でそのままにしてあります。
私は
>>124
、
>>452
から継続して削除の方向でいいとの意見を出しておきます。
469
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/21(日) 02:01:43 ID:Ga4mrUao0
追記
テンプレ
>>3
に関して豚さんのツイッターの時間表記を1時間1時間前→8月1日に置換
470
:
スライドPDFのひと
:2016/08/21(日) 19:35:04 ID:LjkTdgoo0
>>468
スライドについては、
>>447
案(これが最新ですよね?)で、私はOKです。
と、すると、テンプレ側は現状の>1 でよいかと思います。
wikia 上にどう置いてもらうかは、
>>461
に対して異論が無いようなので
この形でお願いすることに決定でよいですかね?
それとももう数日、反対意見がないか、期限もうけましょうか?
471
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/21(日) 20:07:33 ID:o44YN45A0
意見を求めるなら、ついでにスレの方へ告知という形でもいいと思います。
向こうに告知して48時間くらいの間、大きな反対意見がない、
もしくは文字等の微調整のみ等に留まるようなら正式採用という形でいかがでしょう。
472
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/21(日) 21:41:31 ID:smm7bIQk0
本スレのほうでまなよめ氏のテンプレ意見募集との事で案をば
実質的な脱退は変わらないようなので
※第2次脱退者 (2016/06/01)注:チャットは継続 → チャット退席(2016/08/09)
・愛佳は俺の嫁 @MANAKA4kPM (艦ぶら製作者)
とりあえずはこのような注訳を付け足す形で対応するのはどうでしょうか
473
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/21(日) 22:21:18 ID:8TwU6wHE0
>>472
今回の改正案だとメンバー表はwiki参照になるからそれはwiki編集でいいんじゃないかね
474
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/21(日) 23:44:13 ID:Ga4mrUao0
それでは反対意見や追加案がないようなので
>>468
の1-6を改正案として本スレで提示、
8/23 23:59(JST)をもって受付終了、その時点でのスレの次スレからの適用という形で告知したいと思います
Wikiのテンプレ修正案ページも
>>468
を反映いたしました
今回は
>>4
に移動したDBガイドライン、また
>>6
に関して削除に対しての提案はあったものの賛否意見が合意に足る数に満ちてるとは思えないので
本スレ提示はこのまま継続保留の形で行いたいと思います
意見受付期間までにまとまれば適宜反映したいと考えております
皆さまよろしくお願いします
475
:
スライドPDFのひと
:2016/08/22(月) 02:22:20 ID:LjkTdgoo0
>>474
and wikia 編集者各位
それでは、スライドの掲載方法についてもテンプレに合わせ、
8/23 23:59(JST) までに異論がなければ
>>461
の形とさせていただきたく
お願いいたします。
wikia編集者各位にはお手数をお掛けする形になりますが、よろしく
お願いいたします。
ちなみに現在の最新リリース版は
http://fast-uploader.com/file/7026887473249/
pw: shitaraba
自動削除期限残り8日
です。
476
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/22(月) 02:24:45 ID:Ga4mrUao0
しばらく流れが速いと思いますので、適宜に告知を入れるべきですねー
私も一日中貼りつけるわけではありませんので
お手すきの方でそろそろ再告知する頃合いだなーと思われたらよろしくお願いいたします
一応告知のテンプレ的なものを次のレスで提案しておきます
当然改変されて結構です
・・・というよりも私の文章力のなさが如実に表れててちょっと恥ずかしい文章になってるわこれ
477
:
テンプレ改正案のお知らせ
:2016/08/22(月) 02:25:23 ID:Ga4mrUao0
テンプレ改正案がひとまず形になりましたので提示いたします
テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/172-177
まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
8/23 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
までお願いいたします
478
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/22(月) 02:54:27 ID:Ga4mrUao0
>>475
了解しました
他編集者の方もしてくださると思います
私信
モルモットちゃんはE4乙でクリアしたそうです。初めて丙より上の作戦クリアで楽しそうでした
479
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/22(月) 15:26:29 ID:smm7bIQk0
>>477
改正案の作成、おつかれさまです
注意事項を目に付きやすい上部に、増えすぎたデータはリンク先で参照する感じですね
とても見やすく、わかりやすい良い案だと思います
480
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:17:24 ID:Etqm.9qw0
ここ最近流れが早くなると簡単に数スレ吹き飛ぶほどの加速を見せますし
流れが早い時は
>>800
とか
>>850
でスレ立てするよう記載してはどうでしょうか?
もちろんみんながスレが立つまで書き込みを自重できればそれが一番なのですが
人が増えた以上全員が全員自重出来るというものではありませんし…
481
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:17:58 ID:Mi6k.6Mk0
>>477
まもなく締め切りですが、今日の惨状をみて1つ追記提案
現
>>1
該当箇所
※次スレは
>>900
を踏んだ方が宣言してから立ててください。
(立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
(立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
変更案
※次スレは
>>900
を踏んだ方が宣言してから立ててください。
(立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
(立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
(流れが速い場合は、
>>700
以降が宣言の後、同意を得て立てて下さい。)
>>900
近い時にあのクラスの爆発あると、酷い事になるのが身に染みたので…
またいつ、近い時に爆弾落ちるか、わかったもんじゃない
482
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:27:04 ID:yyB5umAc0
>>481
可変式はあまり良いとは思えません
スレ建ては単純明快でないと、誤って踏んだと言って建て逃げがよく発生します
一日程度で埋まるのなら同時に立っていても迷惑とはならないと思いますので、早めるのであれば固定で早めた方が良いかと思います
483
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:29:06 ID:Ga4mrUao0
今の勢いが15000足らず
以前勢い30000の時も問題なく900で立てられ誘導までできてたのに
今回がひどすぎるだけな気がしなくもないですが提案があった以上議論せないかんですね
というわけで、テンプレ反映は意見が集まるまで持ち越しということで一旦撤回しましょうか
484
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:32:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>482
なるほど…確かにそれはまずいですねえ…となると、800辺りに固定ですかね
せっかくこっちに隔離されてるわけですし、多少併存してても、他のスレのご迷惑にはなりにくいですし、
またあの調子でなるのも、削除人さんのお手を煩わしますし
485
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:37:23 ID:Ga4mrUao0
具体的な意見書いてなかった・・・
>>483
の理由をもって私は現状のまま
>>900
でいいと思っております
121スレがひどかっただけで122スレは上手くいったようですし
あと豚さんのツイッター引用
(´゚ω゚`)スレ建て嫌なら850ぐらいから服を脱ぐやろ?
(´゚ω゚`)誘導レス付くまで正座待機やで!
486
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/23(火) 22:39:06 ID:Etqm.9qw0
確かに流れが加速してスレ立て早める判断されてもその書き込みが見逃されて
スレ立てする気がない人が踏んでしまう可能性が高くなってしまうか…
>>480
の提案を取り消し800固定を支持します
489
:
スライドPDFのひと
:2016/08/24(水) 03:15:16 ID:LjkTdgoo0
確認ひとつ・提案ひとつ・連絡ひとつ
確認
>>480
【流れの早い時は】 800 としてしまうと、流れが早いか遅いかは
主観の問題になりそうですが、判断基準案ありますか?
それとも、『このスレに関しては常時800が次スレ立て』の意でしょうか?
提案
>>485
せっかく、テンプレのスリム化を図っているところ申し訳ない部分も
あるんですが、テンプレ案 >2 注意事項に 『次スレ立てるまでの減速徹底』
盛り込むというのはどうでしょうか?
※ すいません、思い付きに近いんでメリット・デメリット含め遡上に乗せて
いただければと思います。
連絡 >wikia 編集各位
テンプレ改正も延期になりましたし、スライドの改版作業に取り掛かっている
ので、wikia にスライド載せていただくのは改版リリースに合わせて
くらいにしていただいてかまいません
490
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 05:56:08 ID:Ga4mrUao0
>>489
>>486
で
>>480
の提案は取り下げになってるように見受けられます
あと
>>484
で
>>481
の提案も取り下げみたいですね
ですので現状は
>>800
固定か現状の
>>900
固定かのどちらかになるのかな
注意事項を盛り込むならば
>>2
よりも
>>1
のスレ立てに関する事項の流れに追加したほうがスマートかなーと個人的には思いました
現状のものに追加した場合の例として
------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※次スレは
>>900
を踏んだ方が宣言してから立ててください。
(立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
(立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
(次スレが立つまでは書き込みを自重し減速することを心がけましょう)
------------------------------------------------------------------------
のような感じで。
現時点で出ている意見のまとめ
・スレ立てに関して
[1]
>>800
にする
[2]
>>900
のまま
[3] その他にあればよろしくです
・減速に関する注意事項を追加するかどうか、するならばどのようにするか
491
:
スライドPDFのひと
:2016/08/24(水) 08:19:17 ID:LjkTdgoo0
>>490
>
>>486
で
>>480
の提案は取り下げになってるように見受けられます
失礼しました。やっぱ眠くて思考力が落ちてるときに書いちゃダメですね。
減速に関する注意事項
私は、>1 に下記追記に賛成します
------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※次スレは
>>900
を踏んだ方が宣言してから立ててください。
(立てられない場合はアンカー指定をお願いします)
(立ちそうにない場合は立てられる人が宣言してから立ててください)
(次スレが立つまでは書き込みを自重し減速することを心がけましょう)
------------------------------------------------------------------------
492
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 08:47:38 ID:yyB5umAc0
>>490
>800への変更を支持します。
理由は変更しないことでのメリットが、現状維持による混乱の防止くらいしか特に思いつかないため。
あとは、いちいち減速がどうのとレスするのも面倒であるため。
減速のテンプレ入りに関しても追記を支持します。
理由は同じです。
493
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 09:39:20 ID:xKQLNq6Y0
実況自重のルールが既にあるし、自重が守れないのならそれまでの話だと思わないでもないんだよな
普段から雑談レス多い人もいるし
494
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 14:35:31 ID:o44YN45A0
どちらかと言えば
>>900
支持派です。
自重しないといけないタイミングでコントロールが効かない状況になるようなら
>>800
にしても状況はそう変わらないんじゃないかなと思います。
また、新スレへの誘導が間に合わなかったとしても新しくスレさえ立っていれば、
一覧からスレッドを開くことは可能なので、そこはなんとでもなりますし。
(テンプレ貼りが終わってないのに書き込むような人がいたらアレですが)
ただ強いこだわりがあるわけではありません。
鯖ルールや削除人氏の負担等を鑑みて、
>>800
が少しでもマシということであればそっちで良いと考えております。
495
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 18:06:57 ID:H6gBezls0
問題もかなり深刻な状況となり流れが速い日が続いているため、私もどちらかといえば800支持です
ただ、私も強いこだわりがあるわけではないので決定事項が出るまでは見守ろうかなと
それとスレ立て議論からは逸れますが、youtubeの方にも動画が投稿されるということで
そちらについても制作部氏のチャンネルをテンプレに加えるべきですかね?
496
:
テンプレ改訂に関する議論について
:2016/08/24(水) 18:16:37 ID:H6gBezls0
現在、運用議論スレにて次スレを立てるタイミングについての議論を行っています。
・【スレ立てを
>>800
に変更する】
・【スレ立ては
>>900
のままで良い】
・【その他意見があれば】
またテンプレに、
・【減速に関する注意事項を追加するか否か】
・【追加するならばどのような内容にするか】
についても意見が挙がっています。
上記に関して意見のある方は、検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
までお願いします。
497
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 18:23:27 ID:R6GfOyhQ0
一つだけ
概ね
>>492
氏と同じ意見ではあるのですが、補足として……
もしあるとして、あの様子だとのいじ氏Xデー来た場合には900で対応しきれない可能性高いなーと思っています
よって
>>800
固定を支持します
498
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 20:20:36 ID:smm7bIQk0
【スレ立てを
>>800
に変更する】を支持します
理由は、昨夜でさえ減速が間に合わない状況があったからです
注意事項に関しては、あればあるに越したことはない、と言う感じでしょうか
理由は
>>800
にすれば十分間に合うのではないか、という考えだからです
499
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 20:31:57 ID:jXnFtZnA0
正直次スレが立ってテンプレ貼り終わる前に前スレが埋まって困ることがあるのか、という思いはある
500
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 20:35:56 ID:Etqm.9qw0
テンプレ貼り終わらない内にスレ埋まっちゃうと誘導が間に合わなかったり
テンプレ張り終える前に書き込む早漏が出たりしますから
そこはテンプレ貼る時間分余裕を見た方がいいかと
501
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 20:40:37 ID:jXnFtZnA0
>>500
いやうん自重できない人がいつまでもここに居る意味あんのかなーって
書き込みほぼ雑談だよねこのID、って人がいるような状況なので
502
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 20:52:45 ID:Etqm.9qw0
>>501
雑談とする範囲にもよるでしょうが別に議論以外認めないスレって訳じゃないんですから
雑談ばかりの人を締め出したいかのような物言いはちょっとどうかと…
503
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 23:39:07 ID:igOLsTBg0
>>1
乙
さすがに中枢のログは手に入らなかったかぁ
まあログ渡そうもんなら何されるかわからんからしゃあないわな・・・
504
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/24(水) 23:45:42 ID:igOLsTBg0
ごめんなさい誤爆しました、大変申し訳無い
505
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 01:40:31 ID:Ga4mrUao0
>>501-502
ずーーっと何度も言ってる通り、私は雑談禁止派ではないですが
さすがに最近はちょっとどうなの?って思うことしきりです
個人的にはそうめんがどうとか球場がどうとかのネタに関しても辟易してます・・・
ただその反面、特定のコミュニティにおいてのみ通じる符牒が心地よく感じるというのもわかるのです
なので
>>501
の言わんとするところもわかるし
>>502
の危惧も理解できます
もうちょっと自重できればなー・・・まあ、自重できるのであればそもそも現時点の問題も起こってないのよねー
現状の意見をまとめると
800推しのほうが多い感じですかね
900現状維持の理由は私も含め「そもそも自重できれば問題ない」でいいのかな
今の二分状態をそのまま議題とすると結論ができにくいと思いますので
ここはあえて意見が多いと思われる800を主体にして、これに対しての反対意見がないかを問う形にしたほうが
わかりやすいと思うのですがいかがでしょうか?
>>1
の注意事項に減速追記のほうに関しては特に反対意見出てないようなのでこのまま採用でいいと思いますがこちらも引き続き継続で意見募集しましょう
【1】次スレ立てを
>>800
にする
【2】
>>1
の注意書きに減速を追記する
以上2点に関して反対意見がある方は表明をお願いします
という形で提起したいと思います。
>>495
Youtubeのほうに関してはどうなんでしょう?主体はニコニコでYoutubeはミラー的な扱いになるからそのままでもいいような
こちらも意見募集したほうがいいですかね?
特に意見がないようなら現状維持で、あれば適宜反映しましょう
506
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 04:42:51 ID:LjkTdgoo0
折衷案ですが、
『減速徹底』の注意書きについては、特に反対意見なさそうなので、
これだけ入れて900で様子見、と言うのはどうでしょうか?
この注意書き入れても自重できないようであれば、800にするか、
そもそももっと抜本的に対策が必要なのか、判断材料にはなるかと思います
507
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 05:30:59 ID:Ga4mrUao0
>>506
これ言っちゃおしまいかもしれないけどテンプレの注意書きって要は大義名分という名の保険ですよね?
「テンプレに書いてあるでしょ」っていう
んで、スレ立ち前の減速ってのはスレッド形式の掲示板利用する上でわざわざ明記しなくても
そもそもの基本的なマナーの一つなわけで言われるまでもなく理解してて当然のもの
最近の減速できてない流れの際、スレ内で何度も何度も散々減速するよう言われてて
その書き込みはわざわざ遡って見る必要のあるテンプレよりも目にしてるはずなのよね
それを見ても減速しようと自重できない現状を鑑みれば「テンプレに明記しました、これで自重するでしょう」とは思えないのです
なので「様子見のために一旦間を置く」という案に関してはどうかなーと思います
今スパッと決めたほうがいいかなーと
実況スレじゃないんだから
>>800
は早すぎる、
>>900
でいいとは思うんですけどね
自分で言ってて矛盾をはらんでる・・・自重できればいいんだから
>>900
でいいというのが私の意見なのに・・・
なんだかおかしなことに・・・もうやだ(´;ω;`)
508
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 07:35:22 ID:cgx6SVzs0
>>507
出先からなので単発で失礼
スレッド式掲示板の基本マナーという点では実況禁止もそのはずなのですが
そもそもマナーと認識すらしていない人も見かけました
動画効果で掲示板に不慣れな層の流入もあるでしょうし
分かっていて当然という前提は置かない方が良いと思っています
509
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 08:05:19 ID:Ga4mrUao0
>>508
うん、だからこそ何度も目にしてるはずの減速という文字に対しても何ら省みることなく書き込み続けてたという現状を鑑みるに
様子見というのはどうなのかなーと思った次第でして
今の状況だと単純にテンプレが抑止力になるとは思えないのです
もし加速の状態のさなかでもあれだけ減速減速と書かれてるのを目にして「ああ、よく知らなかったけど減速はルールなんだな」と理解し減速できてたなら
今後テンプレとして提示した際にも「予防」としての効果があるんでしょうけどね
現実的にはテンプレの注意事項、特に減速に関しては、起こってしまった後に「自重しなかったことに対する注意」に使用する事にしかならないと思います
テンプレとして書いてあることそのものに意義があるとは思いますけど抑止力としては弱いんじゃないかなー
もちろん効果がゼロだとは思いませんけど今後の新規参入者が増えることを考えれば難しいのではないでしょうか
効果があってほしいし自重してほしいんですけどね
510
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 11:22:28 ID:Etqm.9qw0
スレ立てに関してはみんなが冷静に自重出来てる状況よりも
爆弾が投下されてみんながエキサイトしてしまっている状況を想定して考えた方がいいと思います
爆弾投下されて加速してる状況でスレ立てが間に合わない事態になれば更に混乱が広がりかねませんから
そんな状況に備えてスレ立てを早めるべきと思います
というかそもそもスレ立て900でやるには人が増え過ぎたんだと思うんですよ…
しかもおそらくこれからも爆弾が投下されたり動画が公開されたりする度に更に増えていく
こんな状況で「みんなが」自重出来ると考えるのは正直無理があるかと
ある程度事態が落ち着いて人が減るまではスレ立てを早めた方がいいと思います
511
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 11:27:55 ID:X313T2Cw0
>>509
テンプレもスレ内のレスすらも読んでいないだろう、ということですね
読み落としていましたすみません
その点は完全に同意です
「テンプレ嫁」の指摘と併せてアンカをつけることで
スレ住民から簡単に警告できるようなテンプレ整備ぐらいしかもう思いつきませんね…
それでも聞かない人は住人によるコントロールの範囲外かと
512
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 13:46:53 ID:LjkTdgoo0
主観でしゃべってもあまり意味がないのでちょっと集計してみました。
なお、900以降で発言多いID もついでに拾ってみましたが、
【個人攻撃は本意ではない】
ことは強く申し上げます。単なる機械処理ですので、スレ単位の
個別の事情も考慮されていませんしね。
まぁ、ただ、あまりにも自重できてないひとがいるようなら
なんらかの対策がいるのかもしれません
-- 以下機械集計結果。議論の参考資料としてお使いください
129
800 2016/08/25(木) 10:28:48
900 2016/08/25(木) 11:47:08
999 2016/08/25(木) 12:29:28
7 ID:psEXuzOE0
5 ID:MgN4IbJg0
5 ID:L0w1N68Y0
5 ID:7dItUeCc0
128
800 2016/08/24(水) 23:52:54
900 2016/08/25(木) 00:13:43
999 2016/08/25(木) 00:33:44
5 ID:KMvkVo7.0
4 ID:YbAYdBZ20
4 ID:WHW9iypQ0
4 ID:n9nnHY160
4 ID:H6gBezls0
4 ID:b3WFv.Z20
127
800 2016/08/24(水) 22:19:11
900 2016/08/24(水) 22:28:36
999 2016/08/24(水) 22:37:58
5 ID:y.GsIfgs0
5 ID:Btjs1ErI0
4 ID:u6LQ3jec0
3 ID:hBAApbAc0
3 ID:07/coJY20
126
800 2016/08/24(水) 20:31:43
900 2016/08/24(水) 20:48:39
999 2016/08/24(水) 21:03:54
5 ID:y.GsIfgs0
5 ID:m8ylvTj.0
4 ID:UZzKe84c0
125
800 2016/08/24(水) 15:05:50
900 2016/08/24(水) 16:33:34
999 2016/08/24(水) 17:17:55
13 ID:y.GsIfgs0
6 ID:H6gBezls0
4 ID:YC/EfwKI0
4 ID:SXH7wM2Y0
4 ID:sWufHIxgO
124
800 2016/08/24(水) 07:06:30
900 2016/08/24(水) 09:07:10
999 2016/08/24(水) 10:17:03
8 ID:tfKjZ7560
5 ID:RwfB41Xg0
5 ID:o44YN45A0
4 ID:Tr3l9UWI0
4 ID:nSoejC5E0
4 ID:DQrj/6dQ0
123
800 2016/08/24(水) 00:14:38
900 2016/08/24(水) 00:37:20
999 2016/08/24(水) 01:02:04
9 ID:oyFKwwFo0
5 ID:pcwekRso0
4 ID:W9OFBgzo0
4 ID:R6GfOyhQ0
4 ID:m8ylvTj.0
122
800 2016/08/23(火) 22:18:47
900 2016/08/23(火) 22:31:27
999 2016/08/23(火) 22:40:38
※ 極端に発言多いID無し
121
800 2016/08/23(火) 20:46:41
900 2016/08/23(火) 20:59:38
999 2016/08/23(火) 21:09:47
4 ID:TAHB0tc60
4 ID:SzMnDNTo0
4 ID:m8ylvTj.0
4 ID:7PSYYsrI0
120
800 2016/08/23(火) 10:02:39
900 2016/08/23(火) 11:51:04
999 2016/08/23(火) 13:54:05
8 ID:g7cs1dqE0
6 ID:o44YN45A0
6 ID:2hLHwBCA0
6 ID:1qbqvNss0
4 ID:ywMopzRE0
4 ID:d1qkxdTc0
119
800 2016/08/22(月) 20:11:29
900 2016/08/22(月) 21:20:40
999 2016/08/22(月) 21:57:38
6 ID:oUerSTZE0
6 ID:g7cs1dqE0
5 ID:jabgcLnQ0
4 ID:H6gBezls0
513
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 14:41:21 ID:o44YN45A0
>>512
抽出お疲れ様です、参考にさせていただきます。
900〜1000までの時間が短いスレに注目して見ていますが、
122や127は10分もたずに消化してますけど、122に関しては”極端に発言多いID無し”という事で、
そういう意味ではやはり母数の問題なんでしょうかね……
514
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 14:54:01 ID:yyB5umAc0
爆弾投下時は極端にスレ住民が増えている可能性があります
また、動画の投稿件数が増えるごとにニコニコからの来訪者も増えている様子です
スレ建ては失敗を取り消せないことから慎重にゆっくり、慌てずに行いたいというのが、恐らく一度でもやったことのある人の気持ちだと思います
以上のことから、現状維持でいくと徐々に余裕がなくなっていき、スレ建てのストレスが増大するかと思いますので、柔軟に変えていくべきかなと
逆に住民が減ったなら>950なり、>970なりにまた変えれば良いかと思います
515
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 15:18:55 ID:jXnFtZnA0
スレ立てを
>>800
にすることでの懸念は
「減速が守られにくくなる可能性があること」
「スレ立った後の無駄な乙埋めが多くなること」
かな
もうこの辺は水掛け論になるので、強く態度表明する気はないですが
516
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 15:19:25 ID:o44YN45A0
>>494
(自分返信)で、どちらかと言えば
>>900
派と言いましたが、
>>800
派に意見を変更致します。
理由としては以下の2点になります
・
>>498
氏、
>>510
氏、
>>514
氏の意見を自分なりに受け止めた事。
・
>>513
(自分返信)で述べたように、母数が極端に多い時は自重も難しそうであること(流れの早い時は
>>900
よろ等も大量に出ますよね)
・先ほど某所のログを眺めていたのですが、昨夜ここの板で減速になったタイミングで、
あちらさんに大量の減速難民(と思わしき方々)が発生し、向こうの住人にスレ違いだと迷惑がられているような指摘が出ていた事。
以上、3点です。
正直、3つ目は板も違いますし推測にしか過ぎないのでオマケのようなものなのですが、
これらを総合的に考えて
>>800
への変更を行うのが現状では妥当であると考えを改めた次第です。
517
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 15:38:55 ID:Ga4mrUao0
>>515
そうなんですよねー
そもそも加速する状況が毎回続くわけではなく祭状態の時だけだから普段は
>>800
早すぎると思うんですよね
例外に基準を合わせるってのがどうにも・・・
とはいえ、これを蒸し返しても仕方ないので現状大きな反対意見はなく
>>800
支持が多いってことでいいのかな
というわけで、当スレで本日8/25 23:59(JST)までに
>>800
にするか否か、テンプレ付与に関して問題ないかどうかを決定し
本スレで改正案の通知という形にしたいと思います
今回は
>>477
に関する追加の提案という形式での議論だったために、期日に関してはそこからの延長という形をとり
通知後約24時間、8/26 23:59(JST)としたいと思いますが異論有りますか?
518
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 18:34:19 ID:o44YN45A0
>>517
異論ありません。
519
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 21:26:40 ID:LjkTdgoo0
122は確か、k氏リア凸報告のタイミングだったと思います。
(すいません、ちょっと裏取りしてる時間ないので記憶ですが)
ほぼ全員がネジ吹っ飛んで沸騰しちゃったんでしょうね。
結果、※ 極端に発言多いID無し になったと分析してます。
なので、急加速 and 減速抑制が効かないのは『大きな爆弾が落ちた
タイミング』っていうのもありそうです。
自動抽出スクリプト組んじゃったから、毎スレ、この集計報告上げると
けっこう抑制効果にはなるかもですが、かなりイヤミな方法ですし
憎まれ役やらにゃならなくなりますし。
なので、現状そこまでは考えてません。(賛同者もたぶんいないですよね?)
520
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 22:26:49 ID:Mi6k.6Mk0
>>519
まあ、流石にそこまで組んで調べる必要はないかと
ただ、N氏のタガは、現在かなり緩みまくってる可能性が高いので、
今後やらかす内容次第で、スレの勢いがぶっ飛ぶのは、
言っちゃなんですが、もう抑えるのは無理かと
>>517
氏の言う、普段800は早すぎるのもごもっともなんですが、
現在の彼の状態考えると、やや過剰な安全策として、800にしておくのも止む無しと考えます
521
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 22:30:22 ID:H6gBezls0
>>517
把握しました
自分もその案を支持いたします
522
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 23:39:24 ID:Ga4mrUao0
>>518
>>520
>>521
賛同の意の表明ありがとうございます
>>519
効果が見込める以上に安易な叩きを生み出す可能性があるのでやめたほうがいいかなーと
523
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/25(木) 23:51:43 ID:Ga4mrUao0
というわけで、Wikiのテンプレ案ページの編集とテストすれでの確認作業行いました
日付(JST)が変わり次第本スレで通知したいと思います
524
:
>>477準拠お知らせ用コピペ
:2016/08/26(金) 00:05:37 ID:Ga4mrUao0
テンプレ改正案の修正が形になりましたので提示いたします
テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/187-192
まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
8/26 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
までお願いいたします
525
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 00:20:49 ID:Etqm.9qw0
>>524
テンプレ改正案確認しました
これで問題ないと思います
526
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 00:27:06 ID:yu6zwIAI0
>>519
>>512
を見たところ、
>>900
以降で最も減速するべきスレ建て中に1度レスしたくらいではIDが載らず、スレ建て中に1レスもせずとも、スレが建ってから(誘導が完了してから)のレスが多いとIDが載るようになっていると思われます。
自動なので仕方ないとは思うのですがこれを参考にできるかと言われるとちょっと、と思ってしまいました。
抑制にはなるかもしれませんが、私も反対です。
527
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 02:37:53 ID:LjkTdgoo0
>>519
自分返信
毎スレ手間かけて、憎まれ役になって、さらに逆効果。
うん、やっぱどう考えても悪手ですよね、これ
528
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 05:02:25 ID:eqISQbmc0
特に何の問題もないとは思いますが一応念のため
ルーターの設定変更で再起動したためにIDコロコロになっております
元ID:Ga4mrUao0ですので該当IDの文責は私が請け負います
以上私信でした
529
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 12:55:55 ID:zMDrOIXQ0
>>800
になった場合の疑問点があるので、お考えをお聞かせいただきたいです
・スレッド進行が平常時の場合 新スレッドが建ったから埋めようという心理からレス800以降で雑談の割合が増えないか?
・レス800以降に急激な動きが見られた場合、旧スレッドと新スレッドの2つがあり並行してスレッド進行が早くなった場合、話がスレッド行き来して混乱を招かないか?
という2つの点です
よろしくお願いします
530
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 13:46:09 ID:yyB5umAc0
>>529
一つ目
起こってみないと分かりませんので、今考えても仕方ないのではないでしょうか?
あまりにひどいようなら注意するなり、最悪指定を900に戻すなりすればよいと思います
可能性の話ならいくらでも出来てしまいます
二つ目
900指定の場合と800指定の場合で、どう変わってくるのかよくわかりません
スレが変われば話題は一端落ち着いて、整理されるのが普通では
同時平行的ににスレが消化されることはありませんので、混乱はしないと思います
もしするようなら全員荒らし認定になりますね
531
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 17:30:05 ID:w5JD0fEw0
>>529
一点目は
>>530
の言う通り今言っても仕方のない事だと思います
そして二点目がちょっとよく分からないんですが
これは旧スレと新スレ両方に書き込まれてどちらも加速している状況という事ですか?
スレが埋まってから次スレに書き込むのが基本ですからそんな事にはならないと思うんですが…
532
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 17:30:55 ID:w5JD0fEw0
あれID変わってる
ID:Etqm.9qw0です
533
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 17:54:29 ID:H6gBezls0
>>524
自分も改訂案に異存ありません
これでまた新たな問題が生じるようなら何か案を考えようと思います
534
:
スライドPDFのひと
:2016/08/26(金) 20:23:48 ID:LjkTdgoo0
> wikia編集者各位
テンプレ改訂に合わせて
>>461
お願いいたします。
ちょうど改版も終わったところですし
最新リリース版(Ver1.4)
http://fast-uploader.com/file/7027572313086/
pw: shitaraba
です。
お手数おかけしますが、よろしくお願いします
535
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 22:01:26 ID:zMDrOIXQ0
>>530-531
レスを800に早めるのは、スレッドが混乱時でも対処できるように余剰を構える形の提案なので
質問1の回答は理解いたします
ただ これは住人がコントロールしづらいという前提を考えてるとおもうので、
旧スレッドが埋まるまで新スレッドに移動しないという回答は理解できないです
都合よく移動してくれることを望みすぎではありませんか?
自分としては住人が理性ある行動をとるのであれば900でも800でも構わないのですが
提案が住民が理性ある行動をとらないという前提の変更であれば
ルールに従わない人を荒らし認定で削除人に報告より、スレッドが立つのを待ってもらってる現状の方が住民および削除人の負担が少ないと思うのです
536
:
削除お手伝い壱号★
:2016/08/26(金) 22:18:26 ID:???0
>529
1:私は雑談を様子見しているだけ。範疇を超えたものは判るよね?
2:
掲示板を使う上での最低限のお約束を把握してない発信元に関しては規制候補として記録してあります。
該当回線は普段なら警告で済む行為でも即規制になる場合もあります。
[参考]2ちゃんねるガイド>使用上のお約束
http://info.2ch.sc/guide/faq.html
#B0
537
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 22:22:50 ID:w5JD0fEw0
>>535
ええと…そんな掲示板の基本すら分からない人が大挙している状況を想定しているのはテンプレどうこう以前の問題では…
そんな状況じゃテンプレなんて何の役にも立ちませんから800だろうが900だろうが同じですし
基本通りに注意して駄目なら削除人さんに排除してもらうしかないと思うんですが…
538
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 22:23:29 ID:w5JD0fEw0
っと削除人さんお疲れ様です
539
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 22:27:50 ID:jXnFtZnA0
>>537
テンプレがあっても止まらないような事態を考えての
>>800
だと思いましたけどね
個人的にはここ数日の緩やかな状態でも、その話題はどうかな、と
思う会話が続くことはありましたね
まあスレ建て語の乙不要とか書いておいたほうがいいのかもしれないとは思ったりしなくもない
540
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 22:56:49 ID:zMDrOIXQ0
削除人様から元の質問に対し回答をいただきましたので、これにて私からの質問は終了したいと思います
回答していただいたみなさん ありがとうございます
541
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 23:03:21 ID:Mi6k.6Mk0
>>534
PDF作成お疲れ様です
Wikiaのトップに記載しようと思いましたが、PWの記載どうしましょうか?
トップに同じく載せてしまうか、現行スレに聞きに行く形にするか
とりあえず暫定で、PW抜きで張り付けてます
542
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/26(金) 23:19:24 ID:eqISQbmc0
そもそもPW必要なのだろうかという単純な疑問が
543
:
スライドPDFのひと
:2016/08/26(金) 23:22:03 ID:LjkTdgoo0
>>541
wiki に載せてもらうなら、いっそパスワード無しにしてしまうのも手ですね
ちょっとメリット・デメリット考えてみます
544
:
スライドPDFのひと
:2016/08/26(金) 23:47:46 ID:LjkTdgoo0
>>541
>>542
深く考えるまでもなく、【目的】を考えれば自明でした。
パスワード無しにする方向にしましょう。
・現在のバージョンはPW無しを上げ直すとしてもどっちみりURLの
修正をお願いが必要になるので、PW併記でお願いできますか?
・次の改版から、PW無しでアップローダにおきます
一応、考えかた
1. そもそもPWは【手段】であって、【目的】は閲覧者を制限する事
2. 今まではしたらばスレ住人に閲覧者を限定するためにPW付けていた
3. 2.の理由: 最初のころは完成度の問題もあり誤読される可能性があった
公開範囲をスレ限定にしていれば仮に誤解されても私か、もしくは住人の
誰かが訂正してくれることが期待できる
4. 一方、Wikia に載せてもらうということは、『より多くのひとに見てもらいたい』
が【目的】になるので、PWで閲覧制限をする理由がない
特に欠けてる視点など指摘がなければ上記でお願いします
545
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/27(土) 00:04:19 ID:Mi6k.6Mk0
>>544
了解です、今回はPW追記で、Wikiaの方に修正かけておきます
546
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/27(土) 00:06:39 ID:eqISQbmc0
というわけで、ひとまずテンプレ改正案確定ということで、連日の議論お疲れ様でしたー
今のスレの速度だと次スレが立つのはだいぶ後になりそうですね
547
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/27(土) 00:11:25 ID:w5JD0fEw0
お疲れ様でした
平和で何よりです…
548
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/08/27(土) 02:49:08 ID:H6gBezls0
議論お疲れ様でした
長かったテンプレもこれで少しすっきりしましたね
549
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/02(金) 23:54:42 ID:B3Wsl9T60
テンプレ意味ねー
マジで動物園だなあれ
550
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/02(金) 23:59:34 ID:IhrSmeFU0
テンプレを変えようとかなら良いけど愚痴をここに言いに来るだけってのもスレチでございましてよ
まぁテンプレは守った方がいいのはそうだが爆弾落ちちゃうとね
551
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/03(土) 00:04:12 ID:jXnFtZnA0
まあ抑制できないから次スレ建てが800になったので
その話をするとタマゴニワトリになってしまう
552
:
549
:2016/09/03(土) 00:36:55 ID:B3Wsl9T60
スマホからだからID変わってるかも
>>550
確かにスレチでした
ここの人らが連日議論してたの見てたから悲しくてやってしまいました
553
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/03(土) 08:49:48 ID:smm7bIQk0
ルールに鈍感なのもよくありませんが、潔癖症過ぎる反応もつるし上げ等へ繋がる危険性がありますからね
私も気をつけなければいけません
話は変わりますが、昨夜の件から見てもスレ立て800への変更は一定の成果を上げたと思っていいみたいですね
554
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/04(日) 02:24:58 ID:yyB5umAc0
>>553
爆弾が落ちると、やはり>800付近でも制御不能になるみたいですね
10分程度で100レス消費しているようですし、余裕をもったスレ建て時間を考えると、しばらく>800のままになりそうです
555
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/04(日) 14:53:50 ID:Mi6k.6Mk0
>>553-554
完全に実況辞めろってのも、爆弾で落ち着かなくなるのも、なかなか難しい所である反面、
ルールはルール、その場合、自他共に出来るだけ書き込みの自重を心がけたい所ですねえ
幸い削除人さんが、度の過ぎてる人はマークしてる模様ですし、
完全にブレーキ壊れちゃった方は、その場合手を煩わせてしまいますけど、速攻で対処して下さるかと
556
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/05(月) 12:44:50 ID:79ZN5Nww0
>>1
乙(私信)
わははw
557
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 13:46:14 ID:Bc7sbF2U0
雑談する奴が出る
↓
雑談やめろ
↓
雑談する奴は○○(検証部、動画勢etcのレッテル張り) ←ここから要らなくね?
↓
自治厨多すぎじゃね
↓
雑談はする奴がうんぬん
雑談注意も過度に過ぎれば雑談・スレチなんだから
テンプレ中に下みたいに一言書いたほうが良いと思う
> ◆注意事項その2(実況や雑談について)
> 過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう。※過度な注意・指摘もスレチの原因になります
> 実況行為は原則禁止です。 ※ローカルルールです
> 特にTwitterなどの関係者の発言に対して実況に発展する傾向があります。
558
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 14:49:22 ID:LjkTdgoo0
こちらに来る人はほとんど見てると思いますが。
基本の考え方は管理人さんの下記ツイート準拠ですかね?
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773731104909955072
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773733952607494144
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773734093859135488
https://twitter.com/knkr_shitaraba/status/773746510538219524
559
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 14:58:29 ID:Bc7sbF2U0
>>558
そうですね
過度の雑談は悪いことだという前提は当たり前だとして
「雑談するな」というレスでスレを埋める人も雑談のうちに入れて自重促したほうが良い方がいいという提案です
560
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 14:59:14 ID:o44YN45A0
程度問題だと思うので、削除人や住人が不快にならないのであれば気にする必要はないんでしょうけど
指摘があったのに何度も繰り返す方がいると厳しいですね
過度の雑談・スレチを指摘されてるのに止まらない状況になってたら、
絡んでる人も含めまとめて報告するしかないんでしょうか
561
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:02:47 ID:0YIJcPQI0
正直雑談だめってんならここでも熱心に議論でもすりゃ有意義なのにな…
それはそうと…過度な雑談になるのは他にやる場所が認知されてないのも問題の一つだと思う。
てなわけでテンプレの
>>2
に雑談専用のURLを最後につけるってのを提案する。
562
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:05:09 ID:Bc7sbF2U0
>>560
あと削除人さんが総合スレで雑談して良いという許可を出してくださっているので
テンプレにも総合スレの案内を入れて、注意するときも「これ以上の雑談は以下のスレで」みたいな案内にした方がいいと思う
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/
「雑談するな」って連呼してさらにスレでID晒し始めるやつとかは
「荒らしに構う荒らし」そのものだと思う
563
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:05:45 ID:o44YN45A0
テンプレで雑談スレの案内するなら
>>1
の末尾でよくないですかね?
運用議論スレと並ぶので収まりがいいかなって思っただけですが
564
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:07:54 ID:iF9fzhFM0
現状程度問題といか明確な基準を設けず個人の感性でっていう形なのでブレッブレになるのはどうにもならない
みんながみんなまったくその辺の感覚同一な人間じゃないから
「雑談あっちでねー(誘導)」が一手だと思うけどそれも言い出す基準もどこかねって話に
そこもファジーにした上で通したとしてそっち流れてくれないならそれなりのとこに連絡がいいんかね
565
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:09:38 ID:LjkTdgoo0
>>512
の方法で、スレ153 の1000発言について集計してみました。
【個人攻撃は本意ではないことをあらかじめ申し上げます】
前回指摘いただきましたが、機械抽出ですから、発言数多=雑談多
ではありません。
82 ID:Cad/zpOM0
26 ID:PfDzTUAE0
18 ID:Xmh8NsDI0
18 ID:MsEw1F6Y0
18 ID:CmeQYhVs0
17 ID:hjRSRFZg0
16 ID:SXH7wM2Y0
15 ID:fj2qQ7hY0
13 ID:uUb6tN0.0
13 ID:qCdpySag0
13 ID:PwtE/X320
13 ID:b74JGnG60
12 ID:At0ZBQEg0
11 ID:r79bm0BU0
10 ID:nJXNR8kU0
10 ID:m8ylvTj.0
10 ID:j7g7s42.0
さすがに1スレで82発言は多すぎな気がしますが・・・
566
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:21:11 ID:YbAYdBZ20
>>557
,561
私も賛成です
雑談スレのURLは
>>2
なら誘導と注意を兼ねられるんじゃないかと思います。
567
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:25:50 ID:iF9fzhFM0
集計ねぇ
「多い」の閾値が10で切ってあるみたいだけど、なぜ10できるのかというのはどういうところから?
内容の精査はそれこそ人の感覚によるので置いておくにしても
生データをそうやって整理した時点で人の意図が入るだからこの辺は書いてもらわなきゃただの晒しと見られても仕方ない
そもそもIDを直接書き出す必要性はあった?
「何回レスしてるのが何人」という書き方は当然できたはずだよね
もし本当に個人攻撃が本意でないとして、やってることが個人攻撃以外の何でもないと受け取られるのもまた仕方ない
568
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 15:35:08 ID:LjkTdgoo0
>>567
一応、10で切ったのは、1000発言の1%です。
>そもそもIDを直接書き出す必要性はあった?
>「何回レスしてるのが何人」という書き方は当然できたはずだよね
これはその通りですね。
配慮が欠けてた。すまん。
569
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 16:38:35 ID:Mi6k.6Mk0
>>557
,561
概ね賛成です
雑談スレのURLを入れるとしたら、過度な雑談〜と実況行為〜の間の行に差し込む方がいいかな、とも思いましたが、
それだとちょっと見づらくなるかもですかね
570
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 16:48:27 ID:Bc7sbF2U0
総合スレURLをどこに入れるかだけど
>>2
以降に入れるとスレ立てするときの負担が増えるって問題がある
個人的には
>>1
に入れたほうがスレ立ての負担減ると思う
>>1
に
※前スレ
艦これ検証部問題議論スレ その152
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1473212043/
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
艦これ運用板総合スレ(雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/
>>2
に
◆注意事項その2(実況や雑談について)
過度な雑談やスレチな話題は自重しましょう。
※また過度な注意・指摘もスレチの原因です。総合スレへ誘導し後はスルーorNG
実況行為は原則禁止です。 ※ローカルルールです
特にTwitterなどの関係者の発言に対して実況に発展する傾向があります。
書き込む前に適切か各自確認して書き込みましょう。
571
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 16:57:54 ID:L7uy2YF60
>>192
あたりから、
>>524
でテンプレ完成するまでに、
スレ進行が早すぎるので枝葉(ダミサ、ツイ棘等の問題などを指すが特に定義なし)は別スレにしようと議論がありました。
その中にも雑談も分けてはどうかというのも途中からあります。
もう一度読み返しても良いかなと思いますが、あのときよりもかなり人が増えたこともあり、参考程度です。
個人的な意見を述べるなら、既存スレへの誘導は隔離スレの意義から考えて、迷惑なのでやめた方が良い。
もし雑談スレを用意するなら、用途を検証部問題議論スレと明確に分ける必要性がある、と考えます。
もっと言えば、雑談スレ誕生は消極的反対です。
用途を考えると、素麺すするだとかジョークを言い合う程度のスレだと私は認識しており、枝葉(お米など)は扱うべきではないと考えます。
この辺は個人間で認識が大きく異なると思いますので、もし作るなら議論が必要かなと。
572
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 17:07:42 ID:Bc7sbF2U0
>>571
上でも挙げられてる通り削除人(管理人)が雑談をそのスレに誘導してます
573
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 17:13:11 ID:iF9fzhFM0
実際の管理の任に当たる削除人氏がこの掲示板では最後に大鉈を振るう人物なわけなんで
そこがそうおっしゃるならば(様々に意見を表明し再度熟慮を求めるってのはあるかもしれないが)おっしゃるとおりにしませんか
と自分は思うところ
574
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 17:13:40 ID:L7uy2YF60
>>572
失礼しました。
575
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 17:50:23 ID:LjkTdgoo0
568です。頭冷やしてきました。
>>570
に賛同します
576
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 18:14:30 ID:UpVe4GLo0
あらー、またここが活用される事態になっちゃってるのねー
基本的にはここが動くのってあんまり望ましい状況じゃないのよね。しょんぼり。
ってか、
>>353
でチラ裏したものに近い形で実装状態なのか
テンプレ改正案についてですが掲示板である以上URLの変動が見込まれるので
>>570
での指摘通り、
>>1
に記載する方向が「変更箇所があるのは
>>1
だけ」という点でやりやすいと思います
そしてついでですが書式の統一、見やすさを考慮して
-----------------------------------------------------------------------------
◆前スレ
艦これ検証部問題議論スレ そのxxx
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/xxxxxxxxxx/
◆関連スレ
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
艦これ運用板総合スレ(雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/
-----------------------------------------------------------------------------
としてはどうでしょうか?これだとくどいかな?
あと、テンプレ改正ならついでにいくつか提起したい事由が。
長くなるので書き込みをいったんここで区切ります。
577
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 18:16:51 ID:UpVe4GLo0
【1】
最近いわゆる超時空要塞からの引用や話題の持ち込みが多い気がします
住み分けは大事だしお互いにとってあまりよくない状況になってると思います
しかし名指しでどこそこの話題を禁止しますと書くのは角が立ちます
以前、とあるツイッターの書き込みを豚さんが削除した際に「名前に転載禁止があった」という理由で削除しておりました。
この時の書き込みされてた内容も確かに好ましくない書きこみではありましたが理由は(表向きかどうかはさておいて)「転載禁止だったから」です。
この掲示板は名前欄にも転載禁止と明記されており、それなのに他の転載禁止のモノを持ってくるのはダメでしょうってことですよね
くだんのスレは2chのデフォのまま運用されておりスレタイにも転載禁止が明記されております
なので書き方としては例えば
>>1
に
-----------------------------------------------------------------------------
※個人情報の書き込みや特定行為はおやめください。
※検証部に直接関係の無い書き込みはご遠慮ください。
※転載禁止の場所の話題を持ち込む事はおやめください。 ←これを追記
※次スレは
>>800
を踏んだ方が宣言してから立ててください。
-----------------------------------------------------------------------------
とするのはいかがでしょうか。
【2】
テンプレ
>>6
に関して、現時点ではすでに不要だと思うのですがいかがでしょうか
何度か議題に挙がったものの意見があまり出ておらずそのままになっております
積極的にテンプレから削除するべきとまでは主張しませんけど私の意見としては
>>124
>>452
から変わらず今更過ぎる内容なので不要だと思ってます
検証部関連の「艦これ」に関するものはすでにDMMに一存という形になっているという現状もありますので
そもそも現時点の主題が完全に艦これと関係ない話題になってるのがおかしな話で・・・
本当いつまで続くんだろこの問題
どうでもいいですけど自分の書き込みに責任持つという意味で以前のここでのID
ID:Ga4mrUao0
ID:eqISQbmc0
578
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 18:30:39 ID:Bc7sbF2U0
>>576
>>577
完全同意です
>>6
に関してはwikiaあたりに「魚拓まとめ」みたいなページを作って
そっちに全部まとめるのがいいカモ
579
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 18:46:07 ID:Mi6k.6Mk0
>>577
確かに今更な情報ではありますが、テンプレから削るのはともかく、
>>578
案の魚拓まとめか、別のWikiaのページ作って移設してからがいいかなとは思います
検証部員の人となりを表す上で、特にあの音声データと書き起こしは、
(SAN値削れるのに目をつぶれば)理解するに重要な資料だと思うのです
580
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 19:05:02 ID:UpVe4GLo0
>>578
>>579
まとめWikiに「検証部アーカイヴ」みたいなページを作ってからという意見はその通りですね
資料を集めたページを作成することはテンプレから削除するしないはともかく有意義ですしね
581
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/08(木) 20:33:55 ID:LjkTdgoo0
568です。
どうにも頭に血が上りやすくなっるぽいところに持ってきて、
ついさっき別件で、プライベートで精神ズンドコになる事態がありました。
この状況で議論に参加してもご迷惑かけるだけになる可能性が
高いので、今回の議論については以降参加を控えます。
無責任な行動になってしまい、本当に申し訳ありません
582
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 06:17:20 ID:UpVe4GLo0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Archives
検証部関連資料のページ作成してみました。
現状まだ内訳に関する説明不足は否めないところですが、とりあえずはテンプレの代替としては十分だと思っております。
引き続きページの構成を含めて説明文は追記更新する予定ですが早急にとはいかない点についてはご了承ください。
583
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 08:37:44 ID:Bc7sbF2U0
>>582
乙です!
>>5
と
>>6
をくっつけてこんな感じでどうでしょう>
◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AE%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
◆騒動のまとめ動画マイリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/56526434
◆「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
◆検証部問題関連資料(SS・pdfのアーカイブ)
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Archives
584
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 21:06:12 ID:Mi6k.6Mk0
>>582
ページ制作乙です
過去スレも漁って、要所で取った魚拓も、ここに収めてくといい感じですかね
>>583
いい感じに圧縮は出来たかと
後は、
>>557
>>570
>>576
>>577
>>583
盛り込んで、1回テンプレ案ページに起こしてみます
致し方なしとはいえ、スレの運用部分では、割と大改訂になっちゃった感じがする…
585
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 21:29:28 ID:Mi6k.6Mk0
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
>>584
部分起こし終了、抜けてたら指摘、修正お願いします
586
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 22:39:16 ID:jbEDVFiE0
適正回数は知らんが、雑談は控えようって話じゃないの?進展なくて暇なのはわかるけどさ。
運用議論スレ562コメにもあるが、削除人が総合スレでの雑談を許可してるから、
雑談やるならそっちでやったらどうかな?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1375568338/
587
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/09(金) 22:39:50 ID:jbEDVFiE0
>>586
失礼。書く方を間違えました。
588
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 00:28:35 ID:Bc7sbF2U0
>>585
ワタシ的にはオッケーです
ちょうど新スレなので議論呼びかけやってくる
589
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 00:29:49 ID:UpVe4GLo0
>>588
ニヤリ
590
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 00:36:31 ID:UpVe4GLo0
いい機会なのでこの際テンプレ
>>5
のリダイレクトページもスリム化しましょうか
2byte文字のURLは見栄えが悪いだけでなく一見しただけだとミスに気付きにくいという事もありますしね
◆騒動の簡易まとめ
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Summary
◆「艦これ検証部問題議論スレ」各スレの動向
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/Shitaraba
以上2点のリダイレクトページを作成しましたので提示しておきます。
テンプレ案のページも更新しておきますねー
591
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 00:57:18 ID:Mi6k.6Mk0
>>590
いい機会ですし、お願いします
しかし各スレ動向、ログ振り返りながらまとめてましたけど、
震災関連はやっぱダメージぶり返すのと、その辺りから脱線が急激に増えてるので、
SAN値削れた後、そのままな人が増えてますかねえ…
592
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 01:02:06 ID:UpVe4GLo0
>>591
スレまとめおつなのです
最初の時点での編集では反転しようとされてたみたいですがどうします?
該当箇所反転させておきましょうか?
593
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 01:03:23 ID:Mi6k.6Mk0
>>592
すいません、お願いします
ちょっとカラー反転、テンプレートから持ってこようとしたのですが、
なんかうまくいかなかったので、仕方なくそのまま入れ込んだので
594
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 01:12:55 ID:UpVe4GLo0
>>593
更新しておきました
文章も若干変更してありますが問題ないでしょうか?確認お願いします
今後使う機会があれば、反転方法についてはソースを見ていただければ幸いです
・・・使う機会なんてないほうがいいんですけどね
595
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 01:15:48 ID:Mi6k.6Mk0
>>594
助かりました and ソース確認しました
確かにこんな反転、使う機会はもう訪れないで欲しいものです…
596
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 05:43:45 ID:UpVe4GLo0
現状提案されてるテンプレ案でエラーが出ないか一応テストすれに貼って確認してみました。
特に問題ないようです。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/199-203
597
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 12:08:22 ID:H6gBezls0
一応ニコニコ垢が無い人に向けてつべのチャンネルの方も
https://www.youtube.com/channel/UCrOz_ID9ib4TajjfA9kOJ0Q
598
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 12:21:12 ID:Mi6k.6Mk0
>>596
確認お疲れ様です
>>597
のつべチャンネルのURL追記したのを、Wikiaのページ及び、
テストスレに張って確認しました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/204
599
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/10(土) 23:57:16 ID:UpVe4GLo0
ちょっと修正加えてみました
ご査収ください
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/205
600
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/11(日) 12:27:19 ID:Mi6k.6Mk0
>>599
レイアウト的にいい感じですね(←その辺の構築センスはいまいちな人)
向こうに告知してから入った修正は、Youtubeのリンクとレイアウト位で、
修正案、大体固まった感じですかねえ?
601
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/11(日) 13:30:51 ID:UpVe4GLo0
>>600
賛意を表していただきありがとうございます
修正案は形として表に出していい程度に固まってると思います
そして見落としが一つありましたー
>>1
の
※その他のテンプレは
>>2-6
あたり
↓
※その他のテンプレは
>>2-5
あたり
にしないとだー
この問題、数が減ったり増えたりのケースが多すぎるのが悪い!
602
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 00:15:38 ID:UpVe4GLo0
さっそく問題発生してるようなのでできるだけ早い運用をしたいところです
本スレでも書きましたが、本日9/12 23:59(JST)で改正案としてまとめたものを本スレで提示したいと思いますー
今回の改正案、提示後の確定期間はどうしましょうか
いつも通り提示後9/14 23:59(JST)まで約48時間の猶予という形がいいかな?それとも今のうちに期限告知して9/13 23:59(JST)にします?
あんまり期限早めるのを強行すると反発される気がしなくもないけど、実際に問題発生しちゃってる事実もあるので悩みどころ
603
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 02:35:26 ID:hu4R4jAY0
>>601
>※その他のテンプレは
>>2-5
あたり
もう「あたり」とぼかす必要は無いかもですね。
この場でその都度議論する以上、新たなテンプレが自然発生することは無いですし。
604
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 04:34:12 ID:UpVe4GLo0
Wikiaの関連資料更新してたらめっちゃ時間くわれたー
>>603
確かにそうですね。
※その他のテンプレは
>>2-5
にしましょう。
・・・ん??その他のテンプレは【EO】沖ノ島沖だったという衝撃の事実!?
605
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 19:41:43 ID:UpVe4GLo0
というわけで、これまでに出た修正点を反映したものをまとめWikiのテンプレ修正案のページに記載しました
表記揺れの書式統一と若干の文章修正も行っていますので確認お願いします
テストすれにも貼りつけておきました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/220-224
これで問題なければ本日9/12 23:59(JST)時点でこちらを改正案として本スレにて提示したいと思います
>>602
に対して特に意見がなかったようなので今まで通り約48時間の猶予を取り9/14 23:59まで意見の受付期間を設定し確定しましょう
以下修正点の説明
・書式統一
【魚拓】【画像】がついてない箇所に付与
・文章修正
>>603
の意見によりテンプレ
>>1
の
※その他のテンプレは
>>2-5
あたり
↓
※その他のテンプレは
>>2-5
テンプレ
>>2
の
>スルーorNG
の箇所が英単語の連続になっており可読性の向上のために
スルーor各自でNG
に修正
テンプレ
>>5
の
SS・pdfのアーカイブ
↓
SS・pdf等のアーカイブ
に表記改め
606
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 19:46:06 ID:UpVe4GLo0
追記
・書式統一
テンプレ
>>2
※また過度な注意
↓
また過度な注意
次の行の※の使用法と比較し不要かと
607
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/12(月) 20:47:28 ID:smm7bIQk0
確認しました
ss・pdfも
>>5
にまとめたんですね
追加された注意書きも問題ないと思います
608
:
お知らせ
:2016/09/13(火) 01:06:45 ID:UpVe4GLo0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
テンプレ改正案の修正が形になりましたので提示いたします
テストすれ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1374831369/220-224
まとめWiki - テンプレ修正案
http://ja.kancollekensho.wikia.com/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E6%A1%88
9/14 23:59(JST)をもって特に意見がない場合はその時点のスレの次スレから適用したいと思いますので、
何かご意見がある方は
検証部スレ運用議論スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1465710269/
までお願いいたします
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★お知らせ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
609
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 01:07:58 ID:UpVe4GLo0
というわけで
>>608
の内容で告知しました
スレの変わり目などで適宜にお知らせする方向でご協力お願いしますー
610
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 01:09:20 ID:Mi6k.6Mk0
>>608
告知お疲れ様です
ちょっと流れ早めだから、2スレか3スレ目後位からですかね?
611
:
ID日付更新はありません@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 01:31:04 ID:H6gBezls0
>>608
告知見ました乙です
長かったURLもすっきりしたようで何より
612
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/13(火) 18:49:09 ID:Bc7sbF2U0
>>608
改正案乙です
短くまとまって大分見やすくなったと思います
613
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 01:37:47 ID:UpVe4GLo0
議論スレとして適切な話題があれば枝葉カテゴリになりそうな話題より優先されてました(ます)ねー
まだまだスレとしての健全性は保たれてるかな?と思いました。
>>610
日付的には本日23:59(JST)までになるのでうまくいけば160スレから、遅くとも161スレで適用となりそうですね
>>611
URLに関してはエラーの原因にもなりかねないのでもっと早くからしておけばよかったですね
>>612
>>583
での案が1レス減らせる一番の要因だったと思います。ありがとうございます
614
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 03:42:37 ID:W6NoGWFU0
たいぶすっきりしましたね
これなら見やすいと思います
615
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 07:51:54 ID:UpVe4GLo0
あ、しまった!総合スレに関するURLを
艦これ運用板総合スレ partxxx (雑談はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/xxxxxxxxxx/
にしておくべきだった!
まあ、大丈夫かな。まとめWikiのほうのページは更新しておきます・・・
616
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 18:05:14 ID:Mi6k.6Mk0
>>615
スレの置き換えですし、議論内としては扱わなくていいかと
割りとあっちも流れはあるので、置き換えは頻繁かもしれませんが
617
:
削除お手伝い壱号★
:2016/09/14(水) 18:45:09 ID:???0
>615-616
テンプレ更新の負担を考えるなら、したらばの現行スレッド検索機能もありますぞ
【スレッド一覧】 [ 運用板総合 ] で検索
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/netgame/12611/?q=%B1%BF%CD%D1%C8%C4%C1%ED%B9%E7
618
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 22:32:14 ID:UpVe4GLo0
>>617
なるほど、それもありですね
ただまあ変更確定箇所1点で「場合によっては+1点する」くらい程度なら許容範囲かなーとは思いますがどうでしょ
619
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 23:07:57 ID:Mi6k.6Mk0
>>617
普段は2ch専ブラで検索かけてるので、案外気付かない機能ですよねえ…
>>618
修正は2点だけと考えれば、全般改定よりはぬるいというか、むしろスレ立ての注意はらえていいのかなと
620
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/14(水) 23:15:35 ID:UpVe4GLo0
>>800
注意レスする人がそれと一緒に雑談スレURL変更も教えたりするなどして補完できればなおいいかなーと
-----------------------------------------------------------
>>800
注意
スレ立てする人は雑談スレの変更も忘れずに
艦これ運用板総合スレ part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12611/1473756225/
-----------------------------------------------------------
といった感じで。
これはまあ、追記したほうが親切かなー程度の話で絶対にやるべきというわけではないですけどねー
621
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/15(木) 00:01:57 ID:UpVe4GLo0
時間になりましたー、というわけで確定でいいのかな?
豚さんも大丈夫かな?
622
:
削除お手伝い壱号★
:2016/09/15(木) 00:07:02 ID:???0
利用者側の意見優先で大丈夫ぞー
623
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/15(木) 00:11:11 ID:UpVe4GLo0
>>622
ありがとぞー
・・・ぞーwwwえ?いやなんでもないです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それじゃ確定ということで告知してきますー
624
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/15(木) 23:08:57 ID:Mi6k.6Mk0
>>623
告知及び取りまとめ、お疲れ様でした
(締め切り前に寝落ちしてた)
625
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/09/15(木) 23:53:06 ID:UpVe4GLo0
>>624
お疲れさまぞー
今回は問題点がはっきりしてたのでスムーズに決まりましたね
問題が発生しないのが一番ではあるのですが、こればかりは対処療法でやるしかないので仕方ない・・・
626
:
書込前テンプレ必読@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/05/16(水) 09:34:41 ID:SaFgtL120
> 誓約書や個人情報を収集するプチイベじゃなくてほっと
www
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板