[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
カオスフレアキャラ倉庫SecondChapter
637
:
キャンぺ執行者
:2015/06/30(火) 20:53:54 ID:95XvC8eQ
■ミーム特技
【DC143/自動/自/常/なし】◆物体透過
素手のダメージ変更。【社】+2。防:肉、技。
【FP090/自動、Lv、ア/自/常/なし】◆神の戦車
「分類:歩行戦車」のアイテムを[Lv×10]常備化。社+2
【SC135/自動/自/常時/なし】◆レプリカント
根源を10に固定 これは以後成長させる事は出来ない
【DC143/自動/自/常/なし】◆クローン生命体
サークラルをコスト無しで常備化出来、外したら死ぬ。技術+2
【FP91/自動/自/常/なし】◆神装歩兵
神装歩兵軍常備化。【社】+2
【DD107/自動/自/常時/なし】◆ソーズ&ソーサリー
技術と魔術を交換し交換後の魔術に+2
【DD109/自動/自/常時/なし】◆宇宙海賊
「分類:テオス」「分類:エーシル」と素手、及びテオス特技を用いた攻撃のダメージ+[差分値]。【技】+2
【DD109/自、ア/自/常/なし】◆夢の船乗り
「分類:エーシル」の乗り物と防具(胴部)をひとつ取得(「耐G宇宙服」と「遺跡高速宇宙艦」取得)
【DC122/―/自/イ/1F】変異:水晶の剣
社会*3+2dの片手、至近武器を装備。この武器のダメージは常に差分追加。
【FP090/DB、Lv/自/メ/フ1】※プロモーション:リライト
〔Sin1〕対象の記憶を自由に書き換える。対象はフレア1枚消費で無効化。常に【社】+5
【DD108/DB魔法/自/イ/フ3】◇フラジール現出
そのシーンの間対象のC値-2 クリティカルした場合出目を40として扱う 1シナリオに1回まで
【DC144/PSI/自/ダ/4HP】◆変異:エネルギーマイスター
ダメージロールの直後に宣言 対象が与えるダメージに[+自分の社会]する
【FP70/強化/自動/オ/5HP】フェイクアビリティ:プレイバック
リアクションの直前に宣言 達成値に+【社会】
【FP90/-/自/常時/なし】ファクトセンサー
歩行戦車に乗って行う攻撃と避けのC値を10にする
【DC144/PSI/自/オ/5HP】変異;天性のひらめき
自身の判定直前に宣言 C値を-2する 下限値8
【DC144/PSI/自/オ/2HP】リペレントベクター
シーンに登場しているエキストラを退場させる これを使用すると自身が与えるダメージに+【社会】
【DC123/-/自/常/なし】インフレーションマインド
サークラルの効果を+20。サークラルのLP減少を受けない。
【DD106/-/自/常時/なし】シェイプ:スターエンブリオ
【肉体】を1に変更し【社会】と【心魂値】に+2 種別:PSIでのHP回復量やダメージ減少量及び与えるダメージに+【社会】
【FP91/-/自/単体/フ1】ミネルヴァの指先
対象の与えるダメージに+差分値 1ターン1回まで
【FP91/-/自/常時/なし】力の源泉
温泉の効果を受けた場合以降与えるダメージに+【社会】
【DD110/Lv/自/イ/1LP】友の礎に
「能力値:自動成功」「タイミング:メジャーアクション」「対象:単体」の対象にダメージやBSを与えない特技を即座に使用できる
【LF160/-/自/オ/5HP】教師1Lv
〔SinLv〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。
【AB84/PSI/自/オ/5HP】異能:我が力を見よ
宣:マイナー直前。[MP]に使用する「種別:PSI」の特技による[ダメージ]に+[【社】×2] 更にLP2消費
■ギフト特技
【TW031/ギフト/自/オ/なし】◆己を支える楔
アンチボディとインフェクションを取得不可。希望に+感情の数する。(昇華された想いは不可。最高3)
【TW031/ギフトPSI/自/セ/希望2】灼熱の従者
自動的に≪変異:エネルギーマイスター≫を取得 その効果を「対象が与えるダメージに+[自分の社会*2]に変更する」
【TW031/ギフトPSI/自/マ/希望2】闇薙ぎの炎刃
即座に移動を行い メインプロセス中に行う水晶の剣によるダメージに+[社会*4]する
【TW031/ギフト,PSI/単/メ/希3】クリスタライズ
水晶の剣による攻撃。達成値+社会*2。水晶の剣はMP後破壊。また、水晶の剣を1Fに変更
【TW031/ギフト/自/オ/希1】昇華される想い
感情の一つを「昇華された想い」にし、効果を選びそれを受ける。シナリオ一回
■残った装備
[DC165]メルの隠れ蓑 (姿形や言動が他者と違っても美酒町内で社会的な不利益を被らない)
射出式ハーケン(FP104)
ウィンチユニット(移動するとき飛行状態で移動できる)(LF174)
嘗ての家族への想い(アシスタントクルー相当 1シーンに1回自分の判定のダイス目一つを6に出来る)[LF174]
水晶のペンダント(薔薇十字の指輪相当)
内なる無限の世界:塔(FP105)
ジャイロスピナー(マイナー直前に宣言 エンゲージから離脱する)
638
:
美酒町キャンペ光翼騎士④ 設定>>586
:2015/06/30(火) 21:12:22 ID:wPgorWYA
■基本データ
【名前】 楠森 瑞希(くすもり みずき)
【性別】 男
【年齢】 不明
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ファイター/バード/ロードモナーク
【使用経験点】140/140点(前回+55点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:13 技術:5 魔術:8 社会:6 根源:6
【戦元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:11
【戦修値】 白兵:11 射撃:8 回避:2 心魂:5 行動:3
【HP】 元値:19 修正値:264
【LP】 元値:8 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:【最大HP】+5
闘争:高潔な魂 Dパス:エニア三世からの期待
■初期パス
【Dパス】エニア三世からの切望(変更済み)
【感情】シナリオパス
【因縁】PC間パス
■装備
両手 :神剣(エルヴァレヒト相当) (ダ:【肉】×3+2D6/射:至近/[攻撃][突返]CT値-3(下限8)。CT時[ダメージ]+20/FP095)
胴部 :王装(パレードアーマー相当) (必:【肉】20/行:-5/HP:45/【回】-2。[情報収集]+2。[転倒]時[騎乗状態]ダメージ/CG092)
その他:道具(戦術支援AI相当) (【白】+1/SC164)
乗り物:行政(グレズアロー相当) (行:3*/HP:10/常に飛行状態、[防:肉]を得る/LF166)
予備1 :消防(城兵相当) (ダ:【社】×3+3D6/射:至近/[メジャー]以外で[移動]できず、[突返]にしか使用できない
宣:DR直後。受ける[ダメージ]-[【社】×2]、「種別:防御」として扱う/AB110)
予備2 :警察(戦象兵相当) (ダ:【社】×4+2D6/射:シーン/行:-15/HP:+50/使用するたび【LP】を1点失う/AB110)
■Dパス:エニア三世からの期待
【TW060/Dパス/自/オ/なし】●神炎の旗の下に
〔シナリオ1回〕いつでも使用できる。現在の【手札上限】と同じ枚数まで、山札からフレアを引ける
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣:攻撃判定直後。[エンゲージ]内の[攻撃]の対象を自身に変更する。【最大HP】+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:攻撃判定直後。対象が[範囲]の[攻撃]の対象を自身に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ3】◇ウリエル
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。今受けたダメージを0にする
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔シナリオ1回〕宣:攻撃判定直後。対象が[シーン]の[攻撃]の対象を自身に変更する
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
防具を準備していないか、【HP】が0だと使用できない。[メジャー][リアクション]の直前に使用
即座に【HP】が1になり、シーン中[メジャー][リアクション]の[達成値]に+[最大HP÷10(最大20)]。シーン終了時【LP】を3点失う
【SC139/-/自/常/なし】食いしん坊
「種別:食事」の効果を同時に2つ受けられる。「種別:食事」の購入判定以外で[財産点]を使用できず、ファンブルで効果を失う
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【SC141/-/自/常/なし】ヘビーアーマー
「必要能力値」が【肉】の防具を装備する際、[【肉】×2]までの防具を装備できる
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1+1
〔シナリオLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
【CG089/-/自/常/なし】信仰:剣神
「種別:剣」の武器を用いた[命中判定][突返]の[達成値]に+5
【CG090/-/自/常/なし】信仰:創造神
《教師》《勇気の行進曲》のレベルをそれぞれ+1する
【CG090/-/自/常/なし】信仰:土地神
[リアクション]の[達成値]に+3
639
:
美酒町キャンペ光翼騎士④ 設定>>586
:2015/06/30(火) 21:13:29 ID:wPgorWYA
■ミーム特技
【SC110/-/自/ダ/なし】カバーリング
宣:[ダメージ]が確定した後。[至近]の対象が受ける[ダメージ]を自身が代わりに受ける
【LF101/魔法/自/メ/なし】魔法鍛冶Lv1
〔シナリオ1回〕アイテムを取得。エルヴァレヒト(FP095)を指定
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
「必要能力値」が【肉】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、「種別:白兵」の武器による[ダメージ]に+[防具の必要能力値×4]
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
【SC111/自動、強化/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。[達成値]+【肉】。「必要能力値」が【肉】6以上の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、[防:肉]を得る
【LF102/強化/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。[白攻][射攻][【心】対決]に[突返]を行なえる。この際、武器の射程を無視する
【SC115/自動、魔法、Lv/自/イ/3H】◆勇気の行進曲Lv4+1
1シーンの間、[範囲]の対象の指定した【戦闘能力値】に+[Lv×2]
【CG070/-/自/セ/フ2】即興演奏歌
「種別:魔法」「能力値:自動成功」「タイミング:メジャーアクション」の特技を、
この特技の使用直後に使用できる。その特技の使用後、[行動済み]となる
【SC115/DB/自/オ/なし】※伝説の詠吟
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
【CG070/DB、魔法/自/メ/フ2】※激発の剣舞曲
[単体]の対象に即座に[MP]を行なわせる。その[MP]での[ダメージ]に+[あなたの【社】×2]
この特技の効果で対象が[行動済み]になることはない。自身を対象にできず、対象の変更もできない
【LF108/自動、Lv/自/常/なし】◆封建領主Lv1
【最大HP】を+[(Lv×5)+30]する
【LF109/ア、Lv/自/常/なし】親衛兵団Lv1
「分類:一般」「種別:軍団」のアイテムを[Lv+1]個常備化する。城兵(AB110)、戦象兵(AB110)を指定
【CG070/-/自/常/なし】英雄王
「種別:軍団」以外のアイテムや特技によって与える[ダメージ]を+【社】し、「種別:軍団」で与える[ダメージ]を常に-20(最低0)する
【CG070/-/自/常/なし】過酷なる国土
【肉】+2
【CG071/-/自/常/なし】共和制
【最大HP】を+50し、「種別:軍団」で与える[ダメージ]を常に-20(最低0)する
【CG071/魔法/自/ダ/2H】民草の祈り
宣:DR直後。[クライマックス]限定。対象が与える〈根〉の[ダメージ]に+[あなたの【社】×2]
【LF109/DB/自/常/なし】※王者の威光
[ロードモナーク]特技と「種別:軍団」武器を使う時に限り【社】+10
【CG071/DB、強化/回/リ/フ1】※大地に選ばれし者
「種別:魔法」「種別:呪文書」の[攻撃]に対し[避け]を行なう。[達成値]+[【社】+フレアの数字]
■装備
[DC165]メルの隠れ蓑 (姿形や言動が他者と違っても美酒町内で社会的な不利益を被らない)
[DC166]町民の協力(夢の果実相当) (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。判定のダイスの片方を振り直せる)
[LF199]世界の想い(みんなで撮った写真相当)(〔シナリオ1回〕いつでも使用できる。1枚山札からフレアを引ける)
[LF197]不変の意志(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
常に飛行状態、[攻撃][突返]CT値8、CT時[ダメージ]+20、[転倒]時[騎乗状態]ダメージ、[メジャー]以外で[移動]できない
購入予定:温泉(10)+温泉卵(8)+汁蕎麦(8)+タッニ・ワッカ(8)+ユーラメリカ・ザ・ビューティフル(4)=目標値38
効果内容:【HP】を全回復、[強化]効果+5、【肉】+4、【社】+1
■変更点
《勇気の行進曲》のレベルを+3/《◇ウリエル》《アーマーパージ》《食いしん坊》
《古傷》《信仰:剣神》《信仰:創造神》《信仰:土地神》《過酷なる国土》を新規に取得
640
:
キャンペ星詠み
:2015/06/30(火) 21:56:03 ID:e7Ka0vos
●は変更点
■パーソナル
【名前】 土御門 愛
【年齢】 18
【性別】 女
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】協力者/切り札/顕現者/装着者
【経験点】 140点(特技:140点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:14
【戦元値】 白兵:4 射撃:5 回避:5 心魂:8 行動:11
【戦修値】 白兵:4 射撃:5 回避:2 心魂:3 行動:11
【HP】 元値:17 修正値:93
【LP】 元値:10 修正値:10
【希望】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:一度だけ出目1つを6に
欲望:純愛 ギフト:龍血:不壊なる魂
■初期パス
【因縁】メルキオールからの期待
【因縁】
【因縁】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :象徴武器(行+4/根源*3+2d6/シーン/AB109)
左手 :
胴部 :守護天使(行-4/HP+76/ダメージ+根源/AB110/常0点)
特殊1:召喚神性:天使(種別:回復のターン使用回数+1。回避+2/常1点)
特殊2:召喚神性:大天使(ダメージ+根源。回避-5/常1点)
その他:秘儀焦点具(秘儀を根源判定に/AB117/常1点)
乗り物:オートバイ(登場+2/常1点)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の判定直後。対象の判定に+[使用したフレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
いつでも。対象の戦闘不能、死亡、覚醒を解除、HPLPを1に。シナリオ1回
【SC101/デ/自/DR/フ2】◇エンノイア
DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値*2]。シナリオ1回
641
:
キャンペ星詠み
:2015/06/30(火) 21:56:25 ID:HipPbUG2
■ミーム特技
【SC108/自動、ア/自/オ/なし】◆時の結晶
いつでも。対象の戦闘不能、死亡を覚醒に書き換え。対象のHPは0、LPは1に。自身不可。シナリオ1回
【SC107/自動、ア/自/常/なし】◆絶対武器
象徴武器を常備化及び根源化
【LF098/自動/自/セ/5HP】◆神性顕現
シーン終了まで防御属性:肉体・技術・社会を得る
【CF109/自動、ア/自/常/なし】●◆無敵装甲
守護天使のHP修正+根源*4
【FP078/ア/自/常/なし】●天佑の鎧
守護天使の常備化コスト-15(0)
【AB086/魔法、Lv/自/常/なし】●数多の諸相
召喚神性を2つ装備可能
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
白兵、または射撃判定を根源*2で行える
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
絶対武器による攻撃に突き返し不可
【DD101/-/自/常/なし】●幻影の剣
絶対武器で行う攻撃と突き返しのC値を10に
【LF097/デ/自/常/なし】●◇幸いの王子
クリティカル時30扱いではなく40扱い
【DC129/デ/自/常/なし】●◇フレアトルネード
クリティカル時攻撃、突き返しダメージ+根源*2
【DC128/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
絶対武器ダメージ+根源*2。心魂-5
【AB087/-/自/常/なし】邪因を断つ刃
絶対武器、あるいはフォーリナー特技でダメージを与えた対象は戦闘不能になった際解放される
【AB087/魔法、回復、Lv/自/イ/6HP】秘儀治療
対象のHPを根源*2回復しつつBS1つ回復。ターンLv回
【CF108/-/自/オ/3HP】時の螺旋
対象が与えるすべてのダメージを〈根源〉に変更する。シナリオ3回
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
対象の判定直前。対象の判定に+[自分の取得パス*3]。ターン1回
【CF106/デ/自/オ/効果参照】◇エロアイオス
対象の判定直後。達成値を0に。フレアを3枚捨てる。シナリオ1回
【SC108/デ/自/オ/なし】◇空白の時間
常時以外の特技打ち消し。根源で対象の心魂を上回っていれば打ち消す。対象はフレア3枚破棄で無効化できる。シナリオ1回
【SC108/デ/自/オ/なし】◇時流相転移
シナリオ1回特技、アイテムの使用回数を回復させる。シナリオ1回
【LF099/デ/自/オ/なし】◇イデア:劣等感
シナリオ1回特技の使用回数を回復させる。シナリオ1回
【SC100/Lv/自/オ/フ1】●天上の霞
対象のBSを全て回復。ターンLv+2回
【CF108/-/自/オ/フ1】時流反転
判定直後。対象の判定を同意無しに振り直させる。ターン1回
【AB086/Lv/自/オ/フ1】●汚濁を砕く者Lv3
常時、メジャー以外のEvil特技打ち消し。シナリオLv回。最大Lv3
【DD101/-/自/オ/フ4】●神器の楔
条件:絶対武器使用。宣:DR直後。絶対武器が使用不能になり、対象に被ダメージ+20と解除不可の束縛
【DC128/-/自/オ/2HP】オーラボルテックス
絶対武器による攻撃を範囲に
【CF107/強化/自/マ/フ1】空間断層
絶対武器による白射攻撃の達成値、ダメージ+根源
【AB086/魔法/射/メ/2HP】象徴攻撃
象徴武器による射撃攻撃。ダメージ+根源*2
【AB086/魔法、強化/魔/メ/なし】秘儀:金星
金星に象徴される事象を操作する。判定が必要ならば達成値+根源
【CF109/デ、強化/白/リ/フ1】●◇神気逆流
対白射心の素手突き返し。素手射程無視。達成値+根源。ダメージ+差分値
■ギフト特技
【DD075/自動、ギ/自/オ/希1d6】◆純愛の盾
宣:DR直後。未確定ダメージを0に
■装備
[DC163]メルの隠れ蓑(美酒町で怪しまれない/常0点)
[LF197]学生証(12以下の食事・サービス購入に+1/常1点)
[CF165]薔薇十字の指輪(根源+2/常3点)
[AB117]見えざる支援者(ダイスロール振り直しか財産点+5/必:秘儀/常2点)
[LF194]手作りお弁当(マイナーでHPを【根源】点回復/常1点)*4
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
642
:
アラドゥス聖戦士
:2015/07/13(月) 00:26:08 ID:lq1QCVZc
■パーソナリティ
名前:淡海浩介(おうみ・こうすけ)
性別:男
年齢:16
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】 サムライ/エクソシア/バガボンド
【消費経験点】128(能力値:0 特技:100 装備:2 パスの追加:6 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:4 魔術:12(29) 社会:6 根源:17
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:12 射撃:9 回避:11 心魂:10 行動:10
【HP】 元値:22 修正値:84
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:年を取らない
闘争:平和 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】淡海往久への必ず止める
【感情】ミリーヌへの愛情
【感情】ムサシへの愛情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :アーガルマ刀 (必:―/行:0/ダ:【魔】*6+【根】*1+2d/HP:―/射:至近/再世機装備時のみ装備可能、二刀流使用時ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]/TW160)
左手 :アーガルマ刀 (必:―/行:0/ダ:【魔】*5+【根】*1+2d/HP:―/射:至近/再世機装備時のみ装備可能、二刀流使用時ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]/TW160)
胴部 :烈士軍装 (必:【魔】7/行:0/ダ:―/HP:+11/射:―/―/TW160)
その他:十海玉宝 (必:―/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/ブランチ:エクソシア限定、ダメージ常時+[差分値]/TW162)
乗り物:白桜 (必:【根】15/行:10*/ダ:―/HP:【根】*3/射:―/【白】+3、与えるダメージ常に+【根】、[防:肉]を得る、常に飛行、水中無効/TW160)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/‐/自/メ/フ1】金色の魔法
[Sin1]願いを一つ叶える
【SC099/‐/自/オ/なし】コロナの共鳴
[Sin1]いつでも使用可。シーンに登場していないキャラクター1名と会話ができる
【SC099/‐/自/マ/なし】光を呼ぶ者
[MP]に行う攻撃のダメージ属性を〈根〉に
【SC099/‐/【心】/メ/フ1】フォトンチャージ
次に行うメジャーアクションの達成値に+[この特技の達成値*3]
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]。自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
643
:
アラドゥス聖戦士
:2015/07/13(月) 00:27:16 ID:lq1QCVZc
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/なし】命の翼
【根】+5。12を超えてもよい
【TW148/デ/自/セ/フ3】◇カフジエル
シーン中【魔】に+【根】
【TW150/自/自/常/なし】◆アルトソーマ
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。「種別:再世機」の乗り物を一つ入手し「種別:再世機」の武器を常備化と使用可能、オートアクションで「種別:再世機」の乗り物と武器を装備可能
【TW150/自、魔、回/自/オ/フ1】◆オーガニックオーラ
[前提:「種別:再世機」装備]DR直後または「種:防」を自身に使用時、【HP】を[【魔】*2]回復する。カオスフレア以外は[Tur1]となる
【TW150/自、魔/自/イ/2HP】◆バイタルリープ
[Tur1][前提:「種別:再世機」装備]即座に移動を1回行う。エンゲージが封鎖されている場合この特技は使用できない
【TW149/自/自/常/なし】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない。「嵐」による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔】*2]
【TW149/自、魔/射/メ/フ2】◆グランフォール
[範囲]の対象に[【魔】*5+3D6]のダメージを与える[射攻]を行う。ダメージを受けた対象の「飛行状態」を解除し、[マイナー]で解除可能な「水中」を与える
【TW149/自、魔、強/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】*5+3D6]のダメージ。[射攻]として扱う
【TW152/自/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。常備コスト:20点までの武器を常備化し、ダメージ+[最も高い【基本能力値】]、行動値修正+5(最低0)。アーガルマ刀(右手)を指定(計算済み)
【TW152/選/自/DR/4HP】◆さすらう魂
DR直後、ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]
【TW152/‐/自/常/なし】灼熱の激情
攻撃や突き返しの判定でクリティカル時ダメージ+【魔】*2
【TW153/魔/自/常/なし】躍動する魂
自分とエンゲージしている「ミーム:アラドゥス」を持つかカオスフレアであるキャラクターが与えるダメージ+[自分の最も高い【基本能力値】]、それ以外のキャラクターが与えるダメージ-[自分の最も高い【基本能力値】]。任意のキャラクターを対象から除外できる
【AB105/魔/自/常/なし】海と共にある者
「水」とエンゲージして行うあらゆる判定のC値を10にする。攻撃や突き返しの判定でクリティカル時ダメージ+【魔】*2
【TW151/魔、回、Lv/自/イ/フ1】リバイバル:日常
[TurLv÷2]自身を対象にできない。至近、範囲の対象のBSを一つ回復しフレアを1枚山札から引かせる
【TW152/デ、魔、停/自/イ/フ1】◇フィジカルディストーション
[Sin1]行動済み時のみ使用可能、即座に未行動となる。
【TW148/デ、強/自/マ/1LP】◇メガロスエクソシア
このメインプロセス中の判定達成値+【魔術】
【TW151/魔/白兵/メ/フ1】リバイバル:叙事詩
[前提:「種別:再世機」装備]移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[【魔】*2]
【TW151/魔/自/ダ/フ1】リバイバル:武勲
[Tur1]自身を対象にできない。対象が発生させるダメージに+[【魔】*2]
【TW152/魔/自/オ/1LP】走馬燈
[Tur1]判定直前に宣言、判定C値-2
【TW151/魔/自/オ/フ1】リバイバル:愚行
[前提:「種別:再世機」装備]攻撃、突き返し、【心魂値】の対決で差分値を算出する際に+[【魔】*2]する
【TW148/デ/自/オ/フ1】◇ビュティオス
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
【TW152/‐/自/オ/フ3】心の灯火
[Sin1]いつでも使用可。同意したキャラクターに任意のパスを与える
■一般特技
【SC141/-/自/常時/なし】古傷
あらゆる判定のC値-1、受けるダメージ+5
【TW157/‐/自/常/なし】二刀流の巧み
二刀流のデータ変更、【回】+4
【CG088/‐/自/常/なし】戒律:無益な殺し
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる。
【SC140/強/自/オ/2HP】二刀流
[前提:「右手」「左手」装備]マイナーと同時、「右手」か「左手」の武器による攻撃時、達成値+[最も高い【基本能力値】]
■Dパス特技
【TW096/Dパス/自/DR/なし】命のかたち
DR直後に宣言。《輝く闇》発動中のダスクフレアに与えるダメージ+[ダメージを受けるダスクフレアの最も高い【基本能力値】*10]。「ミーム:アラドゥス」持ちには効果2倍
644
:
アラドゥス聖戦士
:2015/07/13(月) 00:28:46 ID:lq1QCVZc
■装備
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/情報収集を【魔】で行える)
[LP197]ネクタイピン(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP197]魔法の糸玉(部:─/射:なし/登場判定振り直し)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/フレアを一枚獲得)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:なし/美酒町内で武器所持や言動による不利益を受けない)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
[TW162]滄海の水陣 (部:─/射:なし/イニシアチブ、シーン中「水」にエンゲージしている扱いとなる)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
斥候に出る前の短い間に「始源」に関する資料をいくつか読んでいた。
白桜の記憶の再生を応用し、自らの記憶と感情を他者に伝達する手段とすることが可能となった。
愛する者の未来を守るため、曾祖父に希望を示すため、最後の戦いに挑む。
645
:
アラドゥスキャンペ光翼
:2015/07/15(水) 21:57:14 ID:xQX6bwhs
■基本データ
【名前】ムサシ
【性別】女
【年齢】15歳(見た目)艦齢74年
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】アラドゥス
【ブランチ】バルカリス/エクソシア/バガボンド
【消費経験点】 101(能力値:0 特技:110 装備:0 パスの追加:8 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体5 技術4 魔術8 社会8 根源16
【戦闘値元値】 白兵7 射撃10 回避7 心魂5 行動9
【戦闘値修正値】 白兵7 射撃10 回避7 心魂5 行動1
【HP】 元値:20 修正値:141(193)
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大hp+5
闘争:平和 邂逅:力無き人々からの哀願
■初期パス
【Dパス】力無き人々への守護
【感情】淡海浩介への愛
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :思い出の装束 (必:【社会】6/行:—/ダ:—/HP:+14/射:—/—/—)
乗り物:大和型二番艦:武蔵(ムサシ)(大和型戦艦相当) (必:【社会】11/行:1*/水とエンゲージ時に水中状態にならずHP最大値+【魔術】*4、射撃攻撃と射撃武器による突き返しに+【魔術】+5ダメージ)
その他:十海玉宝 (行:5/与えるダメージに+[差分値]/TW162)
予備1:試製51cm連装砲(艦載滄海砲相当) (必:―/行:0/ダ:【魔術】×4+2d6/HP:―/射:遠隔/攻撃時以下の能力選択可能「攻撃判定+3」「攻撃対象を範囲」「ダメージ+【魔術】)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
646
:
アラドゥスキャンペ光翼
:2015/07/15(水) 21:58:36 ID:xQX6bwhs
■コロナ特技
【CF102/自動/自/常/なし/】◆光翼の盾
常時ダメージ軽減[合致ソフィア枚数*10]。適用時の枚数を基準にする
【CF102/自動/自/オ/なし/】◆銀の守護者
判定直後に宣言。攻撃目標を対象から自分に。常時HP+50
【CF102/-/自/オ/フ1/】きらめきの壁
判定直後に宣言。範囲攻撃の対象を自分のみに
■ミーム特技
【TW148/-/自/常/なし/】命の翼
根源+2、アラドゥスのみなら+5。12を超えてもよい
【TW153/自動.ア/自/常/なし/】◆冥府の渡し守
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「種別:幽霊船」の乗り物と武器を常備化した上でオートアクションで装備出来る
【TW153/選択/自/常/なし/】迷狩人
[種別:UD]がシーン内にいる場合位置を把握でき、隠密で対象に出来る。[種別:UD]とダスクフレアにダメージ+【魔】*2
【TW149/自動/自/常/なし/】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「嵐」による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔】×2]
【TW149/自動、魔法/射/メ/フ2/】◆グランフォール
[範囲]の対象に[【魔】×5+3D6]のダメージを与える[射攻]を行うダメージを受けた対象の「飛行状態」を解除し、[マイナー]で解除可能な「水中」を与える
【TW149/自動、魔法、強化/射/リ/フ1/】◆ハイドラパニッシャー
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】×5+3D6]のダメージ。[射攻]として扱う
【AB107/-/自動/常時/自身/なし】幽霊船との親和
「種類:幽霊船」の装備を装備する際、必要能力値を別の任意の【基本能力値】に置き換えられる。
【AB107/魔法、強化、Lv/自/オ/2hp/】ソウルフィギュア
〔Tur1〕「分類:幻獣」取得。DR直後宣言、対象与ダメージ+【魔】。【行】+5
【AB107/魔法/【射】/メ/フ2/】潮汐力砲発射
《ソウルフィギュア》取得時のみ取得可、「種別:幽霊船/潜水艦or軍艦」装備時に使用可能。対象に魔術×6+4d6の射撃攻撃、シーン1回
【TW148/DB/自/セ/フ3/】◇カフジエル
1シーンの間、【魔】に+【根】(【HP】は変化しない)。カオスフレアにのみ使用可能
【TW148/DB/自/マ/1LP/】◇メガロスエクソシア
このメインプロセス中の判定達成値+【魔術】
【AB106/-/自/常/なし/】心の漕ぎ手
《ソウルフィギュア》取得時のみ取得可能、最大HP+最も高い【基本能力値】×2
【AB107/デ/【射】/リ/フ3/】※潮汐力砲迎撃発射
《心の漕ぎ手》《潮汐力砲発射》取得時のみ取得可、「種別:幽霊船/潜水艦or軍艦」装備時に使用可能。
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】×8+4D6]のダメージ。シーン1回
【AB107/Lv/自/常/なし/】幽霊船団Lv2
貴方の所持する「種別:幽霊船」の乗り物の「HP修正」に+「Lv×10」
【AB107/デ/自/常/なし/】※ネクロストロス
《幽霊船団》取得時のみ取得可。《幽霊船団》のHP修正を「Lv×20」に変更しあなたの与えるダメージ+「《幽霊船団》のLv×10」。《幽霊船団》のLv上限10に。
【AB106/-/魔/マ/フ1/】艦体展開
《潮汐力砲発射》取得時のみ取得可、メインプロセス中の《潮汐力砲発射》のダメージ+【魔術】*4、シーン1回。
647
:
アラドゥスキャンペ光翼
:2015/07/15(水) 21:59:12 ID:xQX6bwhs
【AB107/魔/オ/単/シーン/2HP/】潮汐力拘束場
《艦体展開》と同時に使用。【心魂値】が「自分の【魔術】+5」以下の対象に拘束を与える。このメインプロセスで可能な限り潮汐力砲発射を使用せねばならない。
【AB107/デ、魔/オ/自/なし/10HP/】※連結潮汐力砲構築
《潮汐力拘束場》と《※ネクロストロス》取得時のみ取得可。《潮汐力拘束場》の使用直前に使用。このメインプロセスで使用する《潮汐力拘束場》と《潮汐力砲発射》の対象を範囲にする。
【TW148/回復、Lv/イ/単/シーン/フ1/】魂鎮の韻律Lv1
[HP]を【魔術】*2点まで回復。1ターン[Lv+1]回
【AB105/魔/自/常/なし/】海と共にある者
「水」とエンゲージして行うあらゆる判定のC値10にする。加え攻撃と突き返しの判定でクリティカルした場合ダメージ+【魔術】*2
【TW152/自/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。常備コスト:20点までの武器を常備化し、ダメージ+[最も高い【基本能力値】]、行動値修正+5(最低0)。艦載滄海砲を指定(計算済み)
【TW152/選/自/DR/4HP】◆さすらう魂
DR直後、ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]
【TW152/魔/自/オ/1LP】走馬燈
[Tur1]判定直前に宣言、判定C値-2
【RR113/魔/自/DR/2F】アルゴディクティオ
〔Tur1〕《ソウルフィギュア》取得時のみ取得可能、判定直後に振り直しし、出目が前より低かったら降りなおす前の値に+2して達成値とする。
【TW154/魔法/自/マ/フ1】生死の軌跡
メインプロセスで行う射撃達成値+【魔】
【TW154/魔法/単/オ/なし/】冥府送り
〔Sin1〕「種別:UD」もしくは迷える死者に対して使用可能。対象を冥府に送る。シーンに登場している任意のキャラクターは【LP】と希望を1点回復出来る。
【TW148/DB/単/オ/シ/フ1】◇ビュティオス
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
【AB106/魔法/自身/オ/3LP】高出力潮汐力機関
《潮汐力砲発射》取得時のみ使用可能。《潮汐力砲発射》または《潮汐力砲迎撃発射》の回数を1回回復する
■Dパス特技
【DC99/Dパス/自/オ/2F】救済の約束
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分一人に。
■一般特技
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG088/‐/自/常/なし】戒律:無益な殺し
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる。
648
:
アラドゥスキャンペ光翼
:2015/07/15(水) 21:59:45 ID:xQX6bwhs
■装備
滄海の水陣 (イニシアで水にエンゲージ出来る/TW162)
デュアルコア演算システム(薔薇十字の指輪相当、根源+2/LF197)
32号対水上電探改(放送の呪文書相当、脳内に描いた映像などを映せる/CG097)
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
愚かなる身にむちうちて勵みなば
神もめぐみを垂れたまふらん
649
:
アラドゥスキャンペ星詠み
:2015/07/16(木) 01:51:20 ID:BJFl7EfA
■基本データ
【名前】ヘルメス・トリスメギストス
【性別】女
【年齢】不詳
【コロナ】星詠み
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】サクセシュア/エンシェント/宇宙怪獣/アインヘリアル/キマイラ
【消費経験点】128(能力値:0 特技:80 装備:0 パスの追加:6 ブランチの追加:30 余り:2)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:16(26) 社会:10 根源:5
【戦元値】 白兵:7 射撃:9 回避:5 心魂:5 行動:13
【戦修値】 白兵:9 射撃:10 回避:5 心魂:5 行動:27
【HP】 元値:28 修正値:195
【LP】 元値:4 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集の達成値に常に+2
闘争:渇望 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への克服
【感情】白河零への愛
【感情】コンスタンティンへの慈愛
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :輝く紋章(-/+10/-/-/-/-/SC165)
左手 :
胴体 :ゾディアックプロテクター(魔術5/+5/-/+25/-/素手のダメージに+2dして射程をシーンに/SC153)
乗り物:
その他:ターゲットゴーグル(射撃値を+1)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
[Sin1]対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC123/自/自/オ/フ1】◆太古の記憶
[分類:幻獣]を得る。メジャーまたはリアクション直前、攻撃または突き返しのダメージの基準と属性を〈魔〉に
【SC122/自/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
[分類:幻獣]を得る。DR直後、対象のダメージに+[差分値]
【LF117/自動/自/オ/なし】◆原初の生命
[防:肉][防:技][分類:幻獣]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。
[財産点]使用不可 《光の巨人》《遺跡巨獣》《原初の生命》《究極生物》から1つを取得する
【SC123/自/自/オ/フ1】◆太古の記憶
[分類:幻獣]を得る。メジャーまたはリアクション直前、攻撃または突き返しのダメージの基準と属性を〈魔〉に
【LF117/自動/自/オ/なし】◆遺跡巨獣
最大HP+100 乗り物の装備スロットにアイテム装備不可
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。
ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。
また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法Lv/自/イ/フ1】◆加護:月神LV1
対象が次に行うメジャーアクションのC値-4 自身の白兵値+2
【DC137/魔法Lv/自/フ1】◆加護:芸術神Lv1
加護:○○の特技か1シーン1回までの特技の使用回数を1回分回復させる 1シナリオLv回
【SC123/自動/自/セ/5HP】◆変貌せるもの
分類:幻獣としても扱われ 1シーンの間白兵値+5
650
:
アラドゥスキャンペ星詠み
:2015/07/16(木) 01:52:15 ID:BJFl7EfA
【SC123/-/自/オ/フ1】運命介入
同意した対象の行った判定のダイス目一つを1か6に変更する 1シーン1回まで
【SC123/-/自/オ/フ1】おもいでの欠片
対象が判定を行った際に宣言 判定をクリティカルに変更する 1シナリオに1回まで
【SC123/-/自/オ/3HP】記憶継承:時の螺旋
対象が与えるすべてのダメージを根源に変更 1シナリオに3回まで
【SC122/デ、強/自/マ/なし】◇大魔王
判定の達成値+【魔】
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[Sin1]【心】が自分の【魔】以下の対象の特技を打ち消す
【DC136/‐/自/常/なし】いにしえの伎芸:錬金術
《無限の解放》の使用タイミングを変更
【SC123/‐/自/イ/10HP】無限の解放
シーン中【魔】+10
【DC135/デ、魔/【射】/メ/8HP】◇鳳凰天翔撃
対象に[【魔】*8+4d]のダメージを与える射攻。フレア2枚消費で対象を範囲に
【LP119/DB/自身/オ/10HP】◇大怪獣
マイナーの直前に宣言 メインプロセス中与えるダメージに+[魔術*5]
【DC138/デ、魔法/自/オ/フ3】※火星天の使徒印
〔Sin1〕宣:《加護:月神》《加護:護星神》《加護:狩猟神》を使用した直後。
その特技の対象になったキャラクターに、即座に[MP]を1回行わせる。
この特技は[行動済み]でも使用でき、この特技で[行動済み]にならない。
【DC136/DB ブレス/自/オ/フ3】◇イモータル
自身が死亡状態になった際に使用 状態を死亡から戦闘不能に書き換え 【HP】0【LP】1にする
【SC122/-/自/オ/2HP】やがて来る過去
対象が判定を行った際に宣言 その判定を振り直させる 1ターン1回まで
【DC134/デ/自/オ/フ2】◇フル
〔Sin1〕覚醒直後に使用。シーン中あなたの与えるあらゆるダメージに+【魔】×2。《※超獣神》取得時、【魔】×3。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【魔術】+2(計算済)
【DC134/-/自/オ/1LP】変幻する世界律
[Tur1]対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可
【LP118/-/自/常/なし】宇宙超獣
与えるダメージ常に+[差分値]
【DC138/魔法Lv/自/イ/なし】加護:狩猟神
隠密状態を得て次に行う攻撃のクリティカル値を-2する これを取得した時【射撃値】に+2
【SC123/DB/自/常/なし】◇超獣神
与えるダメージに+[魔術*2] ≪フル≫を習得している場合*3に変更
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【DC138/魔法Lv/自/メ/フ1】加護:大地母神
願いを一つ叶える 与えるダメージに常に+【社会】 1シナリオLv回まで
■残った装備
ファミリア(魔術で情報収集可能)
エメラルド・タブレット(薔薇十字の指輪相当品)(根源+2)
■設定
コンスタンティンとのパスが繋がった影響で更に力が強化
愛する人を支えつつ、そして長く続いたこの戦いを終わらせる為に
彼女は奮起する
651
:
アラドゥスGM
:2015/07/17(金) 21:43:48 ID:u96G1ZDQ
毎度ギリギリで申し訳ありません。ただいま完成でございますです。
【トレーラー】
砂上の楼閣と化した美酒町。
悪意と正義が渦巻くシリアで迫る地球の暴力。
カオスフレア達は世界を元に戻す事が出来るのか。
暴力の世界で俺は、君は、彼は、彼女は。
全てを終えようとする戦いが今、終わる。
「オリジンだけでは足りぬ。全ての世界を同時に海の下にする!」
異界戦記カオスフレアSC『Welcome and Good bye』
人よ、未来を侵略せよ!
【ハンドアウト】
PC1、2:淡海往久からの殺意
君は曽祖父の怒りをひしひしと感じつつ偵察から戻る事にした。
悪逆無道、正義を振りかざす力持つ者。その汚点を詰め込んだものを見たからだ。
でも、だからこそ、守らなければならない。力を持たない人を。
そう信じ愛する者と共に立ち向かう事を決心したのだった
PC3,4:美酒町への不安
巻き込みたく無いと思った存在を巻き込んだ。
だがかつての敵が、これからの敵になるかも知れない者が語りかける。
全力を尽くせと。君たちを信じる存在が居るのだからと。
君たちはイスラム国を名乗る逆賊をはねのけながら誓った。
絶対元に戻してみせると。
652
:
秋津島卓PC②光翼騎士
:2015/07/19(日) 13:45:52 ID:c29R4TgY
■基本データ
【名前】 藤見 永理(ふじみ えり)
【性別】 女
【年齢】 17歳
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 ロンデニオン
【ブランチ】 私立探偵/メイド
【使用経験点】35点
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:3 技術:9 魔術:6 社会:13 根源:5
【戦元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:6 行動:9
【戦修値】 白兵:8 射撃:10 回避:5 心魂:8 行動:2
【HP】 元値:26 修正値:84
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:[情報収集]の[達成値]+2
闘争:興味 Dパス:怪事件への切望
■初期パス
【Dパス】怪事件への切望
【感情】主人からの利用?
【因縁】PC③からの○○
■装備
両手 :ほうき(ロングボウ相当) (行:-1/ダ:【肉】×2+2D6/射:遠隔/【射】+2。《豪腕怪力》不可/SC147)
胴部 :メイド服(作業服相当) (HP:6/FP96)
その他:見えざる追及(遠隔操作型蒸気鋼人相当) (行:-6/ダ:【社】×3+4D6/射:シーン/常に飛行状態。[白攻][射攻]に[突返]可能/AB114)
■Dパス:怪事件への切望
【TW064/Dパス、強化/自/オ/4H】●証拠は眠る
宣:[情報収集]。[達成値]+【社】。《Wの検索》を自動的に取得する
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣:攻撃判定直後。[エンゲージ]内の[攻撃]の対象を自身に変更する。【最大HP】+50(計算済み)
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:攻撃判定直後。対象が[範囲]の[攻撃]の対象を自身に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔シナリオ1回〕宣:攻撃判定直後。対象が[シーン]の[攻撃]の対象を自身に変更する
■ミーム特技
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング
【肉】-2、【社】+2(計算済み)。[防:社]を得られない
【FP067/DB/自/オ/2L】◇ナハシュ
〔シーン1回〕宣:判定直前。対象の[判定値]に+20
【FP070/自動/心/メ/フ1】◆アクロイド殺し
[隠密状態]も対象に選択可能。対象と[【心】対決]を行ない、勝利すると[【社】×3+3D6]の[ダメージ]を与える
以降、対象はシナリオ中「分類:犯罪者」としても扱われる
【FP070/自動/自/常/なし】◆緋色の研究
「分類:犯罪者」に与える[ダメージ]に常に+[【社】×3]する。ただし「分類:犯罪者」中は効果を持たない
【FP070/-/自/メ/なし】●Wの検索
〔シナリオ3回〕GMに質問ができる。GMは回答を拒否できるが、その場合使用回数は減少しない
【FP070/-/自/オ/なし】ABC殺人事件
宣:特技判定直後。対象が[単体][範囲]の[【心】対決]特技の対象を自身に変更する
【FP070/-/自/メ/なし】殺人処方箋
〔シナリオ1回〕[戦闘中][クライマックス]不可。詳細はFP044を参照。常に【心】+2
【FP073/自動/自/メ/フ5】◆奉仕の達人
シナリオ終了まで、対象の指定した【戦闘能力値】に+5。重複不可
【FP073/-/自/オ/フ2】剣助の支え
宣:DR直後。対象が与える[ダメージ]に+[あなたの【社】×2]
【FP073/-/自/オ/2H】万能の侍従
〔ターン1回〕宣:判定直後。同意した対象の判定を振り直させる
【FP073/-/自/メ/なし】マインドリフレッシュ
[行動済]の対象を[未行動]に変更する
【FP073/DB/自/オ/フ1】※パーフェクトサーヴァント
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。対象の判定を[クリティカル]に変更する
653
:
秋津島卓PC②光翼騎士
:2015/07/19(日) 13:46:25 ID:c29R4TgY
■装備
[FP105]不屈の探求(内なる無限の世界:皇帝相当) (宣:[リアクション]。[達成値]+[最も高い【能力値】]。「種別:強化」として扱う)
[AB114]怠惰なる主(ゆるぎなき助手相当) (〔シーン1回〕宣:判定直後。[達成値]+5。※)
[LF199]無上の献身(みんなで撮った写真相当) (〔シナリオ1回〕いつでも使用できる。1枚山札からフレアを引ける)
[LF197]穢れなき心(薔薇十字の指輪相当) (【根】+2)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
※エキストラをひとり得る。そのエキストラと一緒にシーンに登場している間のみ使用できる
購入予定:温泉(10)+温泉卵(8)+サウナ(10)+清水大蟹(8)+ユーラメリカ・ザ・ビューティフル(4)=40
効果内容:【HP】全回復、[強化]効果+5、【LP】1点回復、[突返]+2、【社】+1
■設定
「真実?そんなもの、見ればわかるでしょう?
あなたの目が節穴だ、というのならば話は別ですが」
アルビオン生まれ、秋津島育ちの少女。本名は「エリー・ベニスン」。
獣相を持たないチェンジリングであり、両親の愛も受けずに育っていた過去を持つ。
そうして物心つき始めた頃、自身が望まれない存在であることに気づき、秋津島へ。
最終的に現在の主である藤岡に出逢い、以後専属のメイドとして働くようになった。
彼女はメイドとしても優秀だが、その本質は優れた明晰な頭脳にある。
藤岡はその仕事柄、様々な事件の情報を持ち帰ってくることが多いのだが、
彼女は事件の概要を聞いただけで、あっという間に真実を導き出してしまうのである。
初めのそれ以降、藤岡が彼女を連れて仕事をするようになったのは言うまでもない。
因みに、現在名乗っている「藤見 永理」という名は、藤岡によって付けられたもの。
理由としては新しい人生を歩ませるため、と藤岡は言っているものの、真相は不明。
とはいえ、彼女本人は何だかんだでその名前を気に入っているらしい。
□藤岡 秋彦(ふじおか あきひこ)
「自分でやる必要のないことを、なぜやらなければならんのだ?」
秋津島にて小さな事務所を開いている、30代ほどの私立探偵の男。
永理が主として仕えている相手であり、また唯一の保護者とも言える存在である。
しかし、その性格は自堕落かつ面倒臭がり。無能ではないが、全くやる気がない。
私立探偵という仕事すらも、自分でやらず永理に丸投げすることがあるほどだ。
彼女はその頭脳を駆使して事件を解決へ導くため、結果として藤岡の名声は上がる。
無論、そうなれば藤岡の元には、更なる事件の解決依頼が舞い込んでくることになる。
藤岡は勿論、その依頼を永理に丸投げするのだが、永理はあっという間に解決してしまう。
結果として再び藤岡の名声が上がり、次の事件の依頼が……ということを繰り返しているとか。
全くやる気を見せない藤岡だが、時折永理に対してほんの少しの助言をすることがある。
それは必ず事件の確信を突いた一言となり、永理の推理をより完璧なものへと昇華させる。
もしかしたら、彼も真面目になれば、名推理を繰り広げることができるのかもしれない。
……少なくとも、彼の元に永理がいる間は、それが行われることはないだろうが。
654
:
秋津島卓PC③執行者
:2015/07/19(日) 14:00:10 ID:7PQqimig
岩本徹華(いわもと てっか)
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 ロンデニオン(王国軍人)
【消費経験点】35/35
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:4 技術:10 魔術:11 社会:10 根源:1
【戦元値】白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:7 行動:8
【戦修値】白兵:9 射撃:9 回避:9 心魂:7 行動:20
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=31/56 LP=3/3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:最強 特徴:武辺の魂
効果:1回だけ振ったダイスを振り直す
闘争:修羅道 邂逅:
■パス
【感情】生きていることへの贖罪(Dパス)
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○両手:三式八粍蒸気機関銃(10)
7D6+【技術】×2(4D6+30)/シーン/グロスフス汎用蒸気機関銃相当
グロスフスMG42を秋津島でライセンス生産したもの。
性能はほぼ同じであり、毎分1200発の高速連射は巴戦でも威力を発揮する。
○胴部:軍服(5)
HP+25
下は履いてないように見えるが、秋津島では正装である。
○その他:ベルトリンク大型ドラムマガジン(10)
装備中の武器ひとつのダメージ+3D6(計算済み)/有線エネルギーチューブ相当
○乗り物:零式艦上戦闘飛翔脚52型丙(5)
HP+10/行動値20*/回避+5/防御属性:技術&魔術、種別:フルオートのダメージに+10/零式艦上飛翔脚相当
秋津島製艦上飛翔脚の傑作、零式の後期生産型。
○装備欄外:軍刀
1D6+【魔術】×2(1D6+22)/至近/白兵+2、行動値-4
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/シーン】◆大いなる力
コスト:フレア1 判定直後の達成値を代償のフレアの数値分減少
【SC104/自/自/マ/なし】◆魂魄破壊
コスト:HP10 次の攻撃を受けた相手は1ターンの間、受けるダメージが根源属性に変更される
【SC104/-/自/メ/至近】俺ごとやれ!
対象の受ける次のダメージを2倍にする。自身も同じダメージを受ける
【SC105/デ/自/オ/シーン】※アレーティア
コスト:フレア1
〔Sin1〕特技系プロミネンスひとつを無効化
■ミーム特技
【FP069/自/自/常/なし】◆将校の証
アイテム獲得:軍刀。また、種別:蒸気軍装のアイテムを入手・使用でき、
種別:蒸気軍装の防具をオートアクションで装備する
【FP066/-/自/オ/なし/フ2】狂気の天才
判定直後に宣言、その判定を振り直す。元より下がったら出目+2。1ターン1回
天才科学者ではなくて戦いの天才。
【FP066/-/射/メ/なし/4H】精緻なる射撃
達成値+【技術】(+10)の射撃攻撃を行う
【FP066/-/自/DR直後/なし/6H】紳士のたしなみ
ダメージ+差分値
【FP067/-/自/オ/なし/10H】壮大なる奇術
判定直前に使用。クリティカル値-2。1ターン1回
【FP067/-/自/オ/なし/4H】ロンデニオン博物館
情報収集の達成値+【技術】(+10)
【FP067/-/自/マ/なし/フ2】余裕の姿勢
メインプロセス中に行う射撃・白兵のダメージ+【技術】×2(+20)
【FP067/デ/自/メ/なし/フ1】※秘密兵器
〔Sin1〕武器一つのダメージ+【技術】×2(+20)
【FP067/デ/自/イ/シーン/フ1】※ヨフィエル
〔Sin1〕対象が次に発生させるダメージに+差分値
【FP069/-/自/常/なし】フェロースピリット
【魔術】+2 ほぼフレーバー
【FP069/デ/自/イ/シーン/フ2】※蒼穹の電撃戦
〔Sin1〕対象に即座にメインプロセスを行わせる。行動済みでも可能
655
:
秋津島卓PC③執行者
:2015/07/19(日) 14:00:41 ID:7PQqimig
■Dパス特技
【DC100/D/自/オ/なし】解き放つ心
コスト:フレア2 魂魄破壊を使用すると同時に移動。ダメージを与えた対象が受けるダメージに以降+差分値
■戦術、設定、メモなど
コンボ:零戦虎徹
タイミング:マイナー&メジャー
使用特技:《余裕の姿勢》《精緻なる射撃》《壮大なる奇術》《紳士のたしなみ》 《秘密兵器》込み
コスト:HP20、フレア3
射程:シーン 対象:範囲 判定:2D+19 属性:技術 ダメージ:7D+70+差分値
岩本徹華(いわもと てっか)
15歳/女
「私のことは『零戦虎徹』と呼べ」
秋津島皇国軍のシルフィード。階級は少尉。
零式艦上飛翔脚の最新重武装仕様「零式艦上戦闘飛翔脚52型丙」を与えられ、
202機のフィーンドを撃破した記録を持つエースパイロットである。
軍の仲間からは彼女の自称である「零戦虎徹」と呼ばれているが、
アルビオンなど外国では、飛翔脚に大量に描かれた桜の撃墜マークから、
「ロサ・バイン(ピンクの脚)」と呼ばれている。
秋津島人らしく獣相は弱いが、狼の耳と尾を持っており、
戦闘時に風霊エンジンとの同調が進むとやや獣相が強くなる。
彼女自身はこれを自分に似合いの戦装束と考えている。
上記のように自ら二つ名を名乗るほどの自信家だが、
過去に一度だけ味わった敗北で数多くの仲間を喪っており、
さらに黄泉帰りと化したかつての仲間達を自ら手にかけているため、
戦いの中に死に場所を求めながらも、同じ悲しみは繰り返させないと誓っている。
(Dパス:生きていることへの贖罪)
軍人らしく堅物であり、あまり感情を顔に出すことはない。
思いっきり尻尾や耳に出ていることはあるが。
秋津島の流行ファッションらしく下半身の露出度は高い。
でもパンツじゃないから恥ずかしくない。
656
:
Hello, World!執行者
:2015/07/25(土) 01:44:10 ID:kHK2MpsY
■基本データ
【名前】二色祐(にいろたすく)
【性別】 男
【年齢】 不詳
【コロナ】執行者
【ミーム】ヴァイスフレア
【ブランチ】VF団首領
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:6 魔術:10 社会:14(24) 根源:4
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:6
【戦修値】 白兵:9 射撃:9 回避:7 心魂:10 行動:22
【HP】 元値:30 修正値:65
【LP】 元値:4 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:行動値に+3
闘争:神殺し 邂逅:Dパス
■初期パス
【邂逅】自身への畏怖
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :嘗ての威光(スピア相当品)(必:―/行:+6/ダ:【肉】+4D6/射:至近/[射:シーン]で[射攻]時、消耗品)
左手 :力を失いしその名(バックラー&輝く紋章相当品)(必:―/行:+10/ダ:―/HP:+5/射:―/【回】+1)
胴体 :
乗り物:サンセノイ (必:―/行:―/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態、マイナーアクションでエンゲージ離脱)
その他:
予備1:セノイ (必:―/行:+3/ダ:《社》28(48)+4D6/HP:―/射:シーン/防御属性:肉、技)
予備2:セマンゲロフ (必:―/行:-6/ダ:《社》42(72)+4D6/HP:―/射:シーン/「分類:機械」に対するダメージ+36(66))
■コロナ特技
【SC104/自動/単/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>として扱う
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
[sin1]特技級プロミネンスを打ち消す
657
:
Hello, World!執行者
:2015/07/25(土) 01:45:18 ID:kHK2MpsY
■ミーム特技
【AB082/自動取得、魔法/自/オ/1L】◆天地を従える者
〔Sin1〕この特技はパスが7つ以上なければ使用できない。宣:フレアを使用、または消費、捨てた直後に使用。ひとつのタイミングで使用、または消費、捨てたフレアすべてを、捨て山から手札に戻す。常に[防:魔]と[防:社]を得る。
【AB082/自動取得、魔法/自/オ/フ1】◆まだ、ここからだ!
〔Sin1〕宣:いつでも使用できる。あなたが持つ、〔Sin1〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復させる。この特技の取得時、あなたは《VF団》か《超越者の血統》のいずれかを自動的に取得する。
【LF160/-/自/常/なし】◆VF団:社会
【根】以外の任意の【基本能力値】+2。12を超えてもよい
【AB082/魔、停時/自/セ/フ1】超越者の血統
イニシアチブ特技をひとつ使用可能
【AB082/従僕/自/マ/フ1】捕らえろ、セノイ!
【心魂値】が【社会】+5以下の範囲の対象に束縛を与える。フレア1枚で無効化
【AB084/PSI/心/メ/12H】ボルテックエネルギー衝撃波
[範囲]の対象に[【社】×5+2D6]の[ダメージ]と[転倒]を与える[射攻]を行なう
【AB084/PSI/自/オ/6H】我が力を見よ
宣:[マイナー]直前。[MP]に使用する「種別:PSI」の特技による[ダメージ]に+[【社】×2]
【AB084/魔/自/イ/フ1】余の前にひれ伏せ
【心魂値】が【魔術】+5以下のシーンの対象に転倒を与える。フレア1枚か5LPで無効化、シーン1回
【AB084/従僕/自/DR/2H】やれ、セノイ!
〔T1〕要セノイ。ダメージ+[【社】×2]
【AB085/DB/自/オ/フ10】※痴れ者めが!
〔Sin1〕要パス7つ以上、「コロナ:執行者」にしか取得できない。常時とメジャー以外のプロミネンスかEvil特技を打ち消す
【AB085/DB、PSI/自/イ/10HP】※本気を出すとしよう
要パス7つ以上、1シーンの間【根源】を除く能力値+10(社会)
【SC139/Lv/自/常/なし】清らかな衣Lv1
最大LP+1
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可 1シナリオ3回まで
【LF158/強化、PSI、Lv/自/オ/5H】異能:偽りの支配者
〔SceLv〕マイナー直後。メインプロセスに行なう判定の[達成値]+【社】、LP2点さらに消費
■残った装備
薔薇十字の指輪(根源+2)
■設定
「ヴァイスフレアも力無くせばただの人…か、泣けてくるな」
かのVF団を結成し、造物主と戦いを続けていたヴァイスフレアその人
かつては絶対的な聖剣の力と超能力を振るい、造物主と互角に渡り合っていたが
最後に造物主と戦った際に多大な傷を負い、その際受けた造物主の呪いの影響により
その聖剣は折れ、超能力も並みのスキャナーやスペリオルとそう変わらない物にまで落ちてしまった
そうなってからは3体の従僕に頼る形で細々と活動を続けていたが
団内の不穏分子やダスクフレアを抑える事に限界を感じ、
「別の可能性ではヴァイスフレアになる筈だった者」を見つけ出し、
その者に代理としての役目を与え、それを務めるのに十分な力を貸し与えた
現在は代理のサポートを続けつつ、自身の力を完全に取り戻す事を目的として
三千世界を渡り歩いている
力を失う以前はまさしく王者と呼ぶに相応しい容貌であったが
現在はただの1学生とそう変わらない格好である、これは首領である事を隠すには丁度良いとして
自ら姿を変えた物である
658
:
号砲星詠み
:2015/07/25(土) 02:15:25 ID:Fzt2Vhk2
■基本データ
【名前】ミリアリア
【性別】女
【年齢】11
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ヴァイスフレア
【ブランチ】 VF団首領
【消費経験点】100(能力値:0 特技:100 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:3 技術:6 魔術:12 社会:14 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:8 心魂:8 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:8 回避:8 心魂:8 行動:5
【HP】 元値:32 修正値:122
【LP】 元値:3 修正値:3
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:任意のタイミングでパスを得ることができる。
闘争:現世利益 邂逅:Dパス
■初期パス
Dパス:始原世界オリジンからの共鳴
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :デュランダル (必:/行:-2/ダ:【社】×4+3D6/HP:0/射:至近/【白】+2/)
左手 : (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
胴部 :パルフォーロンドレス (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
その他:王者の外套 (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/転倒・水中を受けない。サノイ装備中は不信も受けない。/AB119)
乗り物:サンセノイ (必:【社】10/行:?/ダ:?/HP:30/射:?/飛行状態を得る。マイナーで離脱可能。/AB110)
予備1:セノイ (必:?/行:3/ダ:【社】×2+8D6/HP:?/射:シーン/防御属性肉・技を得る。+1魔力化指定/AB109)
予備2:セマンゲロフ (必:?/行:-6/ダ:【社】×3+3D6/HP:?/射:シーン/分類:機械に与えるダメージに+【社】×3/AB109)
予備3: (必:?/行:?/ダ:?/HP:?/射:?/?/?)
659
:
号砲星詠み
:2015/07/25(土) 02:17:14 ID:Fzt2Vhk2
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なうメジャーアクションの[達成値]を+[達成値]
【SC100/-/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
[TLv+2]。対象の[BS]を全て回復する
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【AB082/自動取得、魔/自/オ/1L】◆天地を従える者
[Sin1]要:パス7つ以上。フレアを使用・消費・捨てた直後に使用する。そのフレアすべてを捨て山から手札に戻す。防御属性魔・社を得る。
【AB082/自動取得、魔/自/オ/フ1】◆まだ、ここからだ!
[Sin1]自身の持つ1シナリオ1回使用出来る特技またはアイテムひとつの使用回数を回復させる。取得時、《VF団》か《超越者の血統》を取得する。
【AB082/ア、Lv/自/常/なし】境界の書庫
「種別:呪文書」のアイテムを常備コスト[LV×20]分所持できる。自身が与える呪文書によるダメージに+【魔術】。
【AB082/従、防/自/ダ/2H】来い、セノイ!
〔T1〕要:セノイ装備。対象の受けるダメージを-【社会】。自身に使用する場合は-[【社会】×2]
【AB083/-/自/常/なし】邪悪のきしみ
貴方が与えたバッドステータスを《歪んだ時空》《不善の特質》で回復する場合、その代償や受けるダメージが3倍になる
【AB083/魔、強/自/オ/フ1】聖剣集力
要:《聖剣の主》。「種別:聖剣」の武器を用いた攻撃、突き返しの達成値に+【魔術】。特技取得時、【魔術】+2.
【AB083/魔/白/リ/6H】聖剣転輪
要:《聖剣の主》。同エンゲージからの[白攻][射攻]に対して「種別:聖剣」の武器による突き返しを行う。ダメージに+[【魔術】×2]。
【AB083/-/射/メ/2H】露払いは任せた
「種別:従僕/軍団」による[射攻]。ダメージに+[【社会】×2]
【AB083/従/自/マ/フ1】捕えろ、セノイ!
要:セノイ装備。【心魂値】が[貴方の【社会】+5]以下の対象に束縛を与える。フレア1枚で無効化。
【AB084/従/自/メ/フ1】破壊しろ、セマンゲロフ
要:セマンゲロフ装備。モブ1体か建造物1つ、地形1つを対象とし、これを破壊する。
660
:
号砲星詠み
:2015/07/25(土) 02:17:44 ID:Fzt2Vhk2
【AB084/魔/自/オ/フ5】不死なる刻印
宣:自身が死亡した際。死亡状態のままエンディングを迎えてもゲームから除外されず、エンディングフェイズ時に復活する。
【AB084/効果参照/自/イ/フ1】僕に仇なすというのか?2
《VF団》もしくはGMが設定上VF団に所属すると考えられるキャラクターを対象とする。対象のLPを0にする。
【AB084/従/自/ダ/2H】やれ、セノイ!
〔T1〕要:セノイ装備。宣:ダメージロール直後。対象の与えるダメージに+[【社会】×2]
【AB084/従/自/マ/4H】行け、我が従僕よ
メインプロセスに行う「種別:従僕」の特技と「種別:従僕/軍団」の武器によるダメージに+[【社会】+2]
【AB084/魔/自/オ/フ1】余の目を侮るな
対象の隠密状態を解除する。また、常に隠密状態のキャラクターをアクションの対象に出来る。
【AB085/デ、ア、Lv/自/常/なし】※聖剣の座2
要:《聖剣の主》。常備コスト[35+(Lv×5)]までの「種別:聖剣」の武器1つを常備化する
【AB085/デ/自/ダ/フ3】※手伝わせてもらうよ
[Sin1]要:星詠み、パス7つ以上。対象が与えるダメージに+差分値×2する。
【AB085/デ、PSI/自/イ/10H】※本気を出すとしよう
要:パス7つ以上。取得時に指定した【根源】以外の能力値一つを、シーンの間+10する。(社会指定)
【AB085/デ/自/常/なし】※エピストロペー
パスを3つ追加で持つことができる。
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
【AB108/魔/自/イ/フ2】聖剣の主
要:「Dパス:始原世界オリジンの共鳴]or《月神の記憶》。「種別:聖剣」の武器を装備している対象が与えるダメージに+[あなたの【魔術】×2]する。
【AB108/魔、Lv/自/常/なし】聖剣の庇護
「種別:聖剣」の武器を装備している間、最大HPに+[Lv×5+45]する。
【AB062/Dパス、魔/自/オ/2L】●[ヴァ][V]真なる月の光者
[Dパス:始原世界オリジンからの共鳴]。VF団首領専用。要:パス7つ以上。シーン終了までの間、対象が与えるダメージに+[パスの数×10]し、結界外効果1000を得る。さらに対象はシーン中、クリンナッププロセスごとにHPが[パスの数×10]回復し、使用不能以外の望まないすべてのバッドステータスを受けない。自動的に《聖剣の主》を取得する。
■装備
[LF163]デュランダル(部:片手/射:至近/【白】+2)
[LF166]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[AB119]王者の外套(部:その他/射:/BS:転倒・水中を受けない。)
[AB110]サンセノイ(部:乗り物/射:/装備中飛行状態を得る。装備中、マイナーで離脱ができる。)
[AB109]セノイ(部:効果参照/射:シーン/部位を消費せず装備できる。防御属性肉・技を得る)
[AB109]セマンゲロフ(部:効果参照/射:シーン/部位を消費せず装備できる。分類:機械に与えるダメージに+【社】×3)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[][回]モーリスバーガー(部:─/射:なし/【HP】を【技】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[]+1魔力化(部:―/射:なし/武器ならダメージに+4D6。防具ならHP修正+20)セノイを指定。
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:○ 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「えへへ、皆幸せになってくれるといいなあ」
あどけない感じの女の子。どこから摘んできた花を売り、皆が笑顔になる事を夢見ている。
正体はVF団首領ヴァイスフレア。
ふわふわした性格と幼い外見から、この事実は一部の幹部によって隠匿されている。
3体の従僕を旅のお供にして、彼女は今日も世界のどこかを旅している。
661
:
号砲光翼騎士
:2015/07/25(土) 04:00:13 ID:G8FUi2fY
■基本データ
【名前】不動竜也(ふどう・りゅうや)
【年齢】男
【性別】20代
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【消費経験点】100(能力値:0 特技:100 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力 ()内は技術はレックレスブースト時、その他は巨神形態時
【能力値】 肉体:11 技術:12(22) 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】 白兵値:7 射撃値:12 回避値:4 心魂値:6 行動値:9
【戦修値】 白兵値:12(10) 射撃値:12 回避値:4 心魂値:6 行動値:21
【HP】 元値:20 修正値:138(168)
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:達成値に+1。シナリオ1回
闘争:修羅道 邂逅:Dパス
■Dパス:燃え上がる勇気への予感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :イグニストマホーク(人間形態時:空手)(必:/行:-10/ダ:【技】×4+5D6/HP:0/射:至近/スーパーブレイブソード相当品/)
その他:赤いマフラー(必:―/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/数珠相当品/―)
効果参照:メルティオン:イグニス(常に飛行状態を得て、与えるダメージ+30、マイナーアクションでテルス、またはフルクトゥスに)
効果参照2:イグニススパーク(ダ:【技】×8+5D6、消耗品)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
[Sin1]攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
662
:
号砲光翼騎士
:2015/07/25(土) 04:00:44 ID:G8FUi2fY
■ミーム特技
【LP134/自、Lv/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LP134/効果参照/自/常/なし】■フォーム:人間形態
【白】+5。右手左手乗り物装備可
【LP141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
【技】+10
【LP139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:巨神形態
巨神形態に変形
【LP136/-/自/オ/フ1】クイックトランス
マルチフォームの効果を即座に受ける
【LP136/強/自/マ/5HP】グラビティフォールト
攻撃の達成値+【技】
【LP140/‐/自/マ/フ1】メゾトロンブレイカー
攻撃のダメージ+【技】*2
【LP141/デ/自/マ/6HP】※クロックアップ
タイミング:マイナーアクションの特技を二つ使うことができる
【LP141/デ/【射】/メ/10HP】※光の檻
シーンの対象に[【技】*3+5d]のダメージを与える射攻
【LP140/‐/自/オ/フ1】ルダーンザークエフェクター
DR直前。[防:技]を無効化
【DC146/デ/自/ダ/フ1】◇MAXボルテージ
DR直後、ダメージ+[【技】*3]
【LP138/-/自/ダ/4HP】鋼の兄弟Lv3
宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[Lv×5]。Lv上限は10
【LF138/-/自/オ/4H】鋼の従者Lv5
宣:判定直後。対象の[達成値]+[Lv×3]
【LP138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+[もっとも高い能力値×2]。[ミーム:グレズ]のみの場合はHP+[もっとも高い能力値×4]
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
【行】+5+【技術】
【AB093/-/自/オ/フ1】ギガントユニゾン
要《鋼の兄弟》。「メルティオン」系装備、その間「防御属性:肉体、社会」と《ユニゾンシフト》の効果を得る
【AB092/ア/自/オ/フ1】イグニスイラプション
「イグニススパーク」装備
【AB092/強/【回/リ/2HP】オープンメルティオン
避けを行う。その達成値に+[【技術】+5]
【AB093/-/自/オ/フ1】トランスメルティオン
「メルティオン:イグニス」系を即座に変形
■Dパス特技
【TW059/Dパス、強化/【白】【射】/リ/フ1】リフレクトドライバー
攻撃へのリアクションとして任意の武器で突き返し、武器の射程を無視する
■装備
アレスティングドライバー
レプリションドライバー
野生の勘(アクセスコード相当品)
■とりあえず設定
かつてフォーリナーとして召喚され、使命を果たしてマーキュリーの力を失った青年。
だがその後メルティオン:イグニスと出会い、二度目のカオスフレアとしての覚醒を果たし、勇者グレズ軍団に所属する。
メルティオン:イグニスは彼に何らかの使命を与えようとしているようだが、言葉を発することはないため今の所竜也には理解できていない。
なお他の2形態も使いこなすことすらできるが、それでも真の力を発揮していると言えるのはイグニスの時だけのようだ。
手のつけられない凶暴な性格だが、その凶暴さは自分に悪意を向ける者にしか発揮されず、特に子供には意外なほど優しい。
地球にいた時は学生時代から若くして空手の師範代を務めていたそうな。でも部活はサッカー部だったという。
663
:
土曜聖戦士
:2015/07/25(土) 04:03:36 ID:mx4mO.rY
■基本データ
【名前】 ヘロストラトス・木崎
【性別】 男
【年齢】 18
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 ネフィリム
【ブランチ】吸血鬼/獣鬼兵
【消費経験点】35(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11(21)技術:11 魔術:4 社会:8 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:9 射撃:7 回避:3 心魂:9 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:7 回避:3 心魂:9 行動:15
【HP】 元値:23 修正値:73
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷 特徴効果:【行動値】+3
闘争:神殺し 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からのささやき
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :星棍(購:ー/常:12/部:両手/必:―/行:+3/ダ:【肉体】+4d6/HP:―/射:至近/
備:《血族:アルテミス》でも使用可、かつ取得したものが装備した場合常に+素手のダメージ。属性は素手と武器のどちらかから選択)
左手 :星棍 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :生体強化装甲 (必:【技術】7/行:5/ダ:―/HP:+50/射:―/肉体+5)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技11(最大12)
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復
重圧状態でも使用可能。
【CF099/デイブレイク/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+差分値*2。反動
■ミーム特技
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る。[分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【LF125/効参/白/オ/なし】◆血族:アルテミス
省略。
【CF126/自動/自/セ/2HP】◆獣化
肉体+10。素手攻撃力[肉体*3+1d6]
【SC124/DB/自/セ/なし】◇ハニエル
〔Sin1〕指定アイテムをひとつ入手し準備する。指定=獲得コスト100以下or常備化コスト50以下の分類:一般orネフィリム
【SC126/-/効/効/効参】融合捕食
宣:シーン終了時。「種別:自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」特技以外の特技をひとつ指定する 《融合捕食》を指定特技として使用する。指定した特技はシナリオ中の変更不可
【DC121/-/自/常/なし】フィストスタイル:ストライカー
ストライカーを選択した場合、「射程:至近」への攻撃のダメージに+[【肉】×2]。
【LF122/デ/自/常/なし】※再調整体
【肉】+5
【LF125/効参/白/オ/なし】隠密獣鬼兵
マイナー直前宣言。隠密獲得。
【LF127/-/自/メ/なし】呪われし接吻
〔Sce1〕エキストラor同意した相手の血を吸い【LP】1回復。シーンに登場していなくても使用可
【LF127/DB/自/常/なし】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【LF125/効参/白/オ/なし】※同族喰らい
シーン終了時宣言。他の血族特技を獲得。シーシュポス予定。
【LF127/DB/単/メ/1L】告死の誘い
達成値+【肉体】ダメージ+差分値
【SC126/-/自/常/なし】超獣鬼兵
《獣化》中に与えるダメージ+【肉】
■Dパス特技
【TW56/Dパス/自/オ/なし】●垣間見えた過去
[Dパス:失われた記憶からのささやき]。[Sce1]特技・アイテム使用時に宣言。そのプロセス中【基本値】、【戦闘値】のどちらかに+10する。
■装備
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
664
:
土曜聖戦士
:2015/07/25(土) 04:04:31 ID:mx4mO.rY
■戦術、設定、メモなど
「ごめん、そろそろ効かないんだ・・・」
「オレに歯向かってる気か?褒美として痛みが来る前に殺してやる」
パンデモニウムにある高校に通う高校生。
病弱で、多量の紫外線が体に悪影響を及ぼす為、常に黒パーカーを着用しておりそれによってからかわれる事も多数。
また体が原因でパンデモニウム市民では障害者に近い扱いの生身として生きている。つらい。
一日に赤い錠剤を6錠、土日は検査入院。ほとんど全ての生活が病気に支配されている状況である。
その正体はバシレイア動乱の期に討伐された、アルテミスの血族の獣鬼兵ヘロストラトス。
掟に逆らい人、果ては吸血鬼からも血を啜り吸血鬼に関わっている人間共々吸血鬼を狩っていた。
それ故にストリートとアーミー、ロッポンギとアルテミスの呉越同舟により撃破された。
されたと思っていた。
アーミーがネフィリムの専売である獣鬼兵技術の奪取を目的に実験。
これにより獣鬼兵と吸血鬼双方の出来損ないであるレンフィールドが完成。現在、試験運用を行われている。
彼の薬は濃縮血液、検査入院は実験結果の確認が目的である。
性格はオレ様系のなりそこない。
普段は吸血鬼の呪いによりふらふらでカッコ付かず、戦闘になってもしばらくは血の渇きが最高潮に達する為である。
戦闘時には腕に収納された星棍を使って戦う。
彼がほかと違う点は短いそれを二振り使って戦う事だ。星棍と名はついてはいるが実際の振るい方は双鞭のそれである。
665
:
土曜PC2光翼
:2015/07/25(土) 08:23:36 ID:Om8n.fZU
■基本データ
【名前】ジュン・ヒロモリ
【性別】♀
【年齢】24?
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 サンドブロゥ/パンデモニウム/美酒町
【ブランチ】 ガウチョ/ガンダンサー/ガジェットマスター
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:17 技術:9 魔術:6 社会:4 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:10 回避:5 心魂:4 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:10 回避:5 心魂:4 行動:9
【HP】 元値:20 修正値:100
【LP】 元値:7 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1度まで出目を6に変更可
闘争:現世利益
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からの囁き
【感情】
【因縁】 ネビュラ・ヒューゴーからの依頼
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :レオーネ(デザートブラスト相当) (必:/行:-1/ダ:【技】×4+1D6/HP:/射:遠隔/備:使用後[使用不能]/ガジェットコンバーター指定/参:DD130)
左手 :コルブッチ(ガジェットシューター相当) (必:/行:/ダ:【技】+3D6/HP:0/射:シーン//)
胴部 :ジャケット+ショートパンツ(装甲筋力倍加服相当) (必:【肉体】6/行:/ダ:/HP:30/射:/分類:ガジェット。「防:肉」「防:技」を得る。【肉体】+5(LPに影響なし)し、与えるダメージに+【肉体】。/DC154)
その他:[サ]早撃ち用ホルスター (必:/行:/ダ:/HP:/射:/「部位:片手」「種別:銃」を使った突き返しの達成値+3/DD130)
乗り物:[美][ガ]ガジェットサイクル (必:【技】5/行:/ダ:/HP:/射:/分類:サブガジェット。登場判定の達成値に+2。ウルテクスーツを所持する場合常備化点0で入手できる。1シーンに一回、イニシアチブで同エンゲージの同意した対象を同乗状態にできる/DC155)
予備1:[パ]ブレインシェル (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/[機械]化。[情報収集]判定+3/)
予備2:シリアルナンバーの刻印(ファコン相当) (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/ガウチョ専用。部位を消費せず装備可能。その場合、攻撃・突き返しに使用不能。与えるダメージ+【肉】/参:DD
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
666
:
土曜PC2光翼
:2015/07/25(土) 08:35:23 ID:Om8n.fZU
■ミーム特技
【RR101/自動取得、強/自/イ/フ1】◆Invincible_attack
[飛行状態]で移動を一回行い、次に行う攻撃・リアクションの達成値+【技】。飛行状態は攻撃・リアクションが終わると解除。
【AB097/自動取得/射/メ/4h】◆End_of_Calamity
[種別:銃]による射撃攻撃を行い、そのダメージに+差分値。
【RR101/自動取得/自/常/なし】◆Handgun_waltz
《二丁拳銃》効果中限定。「種別:銃」の攻撃と突き返し、避けのCT値を10に変更
【AB96/魔法/自/マ/フ1】Bogged down
射程:至近、対象:範囲。【心魂値】が使用者の[【技】+5]以下の対象に[束縛]を与える。フレア1枚で無効化
【RR101/魔法/自/セ/1L】Innerspace_theater
ターン中行う攻撃・リアクションのCT値-2(下限8)。
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
分類:ガジェットから一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/選択取得、Lv、ア/自/常/なし】■デュアルホルダー
「分類:ガジェット」のアイテムを更に一つ常備化する。加えて「分類:サブガジェット」のアイテムを[Lv×10]点分常備化する。
【DC127/-/自/オ/1LP】勇者の因子
宣:判定直後。判定を振り直す。何度でも使用可。【LP】が0になった場合死亡するのはメインプロセス終了後
【AB104/-/自/イ/フ2】バイトプリスクリプション
要:「分類:ガジェット」の装備。この特技を使用した際に装備していたガジェットによって与えるダメージはターン終了までの間防御属性を無視する。《暗黒の太陽》には無効
【FP075/自動取得/自/セ/フ2】◆荒野のひとつ星
未行動時のみ。即座にメインプロセスを行なう。ただし「サンドブロゥ」の「銃」、または「フルオート」で攻撃しなければならない。
【FP075/自動取得、強/射/リ/フ1】◆夕陽のガンマン
白兵、射撃に対するリアクションとして「銃」による突き返しを行なう。射程:武器。達成値+【肉】
【FP075/-/自/ダ/4H】ガンマン十戒
宣:ダメージロール直後。与えるダメージ+差分値
【FP075/強/射/メ/フ1】情無用のジャンゴ
射撃攻撃を行なう。達成値+【肉】、ダメージ+【肉】×2
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【SC140/-/自/常/なし】二丁拳銃
「右手」「左手」にそれぞれ「種別:銃」「部位:片手」の武器を準備した場合、ダメージを合計する [攻撃属性]が異なる場合、攻撃判定前に[攻撃属性]を宣言。《ファニング》と同時使用不可
【SC141/-/自/常/なし】古傷
CT値-1。常に受けるダメージ+5
■Dパス特技
【TW056/-/自/オ/なし】●垣間見えた過去
[Dパス:失われた記憶からのささやき]。[Sce1]特技・アイテム使用時に宣言。そのプロセス中【基本値】、【戦闘値】のどちらかに+10する。
667
:
土曜PC2光翼
:2015/07/25(土) 08:36:42 ID:Om8n.fZU
■その他装備
[DC154][美][ガ]ガジェットコンバーター(部:─/射:/分類:ガジェット。「分類:ガジェット」「分類:サブガジェット」以外の武器をひとつ指定。その武器の基準と属性を【技術】に変更し、更にダメージに【技術】した上でガジェットとして扱う。)
[DC165][美]ジャンヌの情報残滓(メルの欠片相当)(部:─/射:/【LP】+1。所持ひとつのみ。)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]徐八九型電子支援程序(使用人相当)(部:─/射:なし/エキストラを得る)
■戦術、設定、メモなど
"絢爛天舞"
ジュン・ヒロモリ(Jun Hiromori/宇森 潤)
Gender:♀ Age:24? Height:166cm/Weight:55kg Hair:黒のセミロング Eyes:茶 Skin:黄
ネオTOKYOの外周に存在するストリートのひとつ、"降魔都市"シンジュクで解決屋(トラブル・シューター)を営む、シンジュクではそれなりに名を知られた女銃士。
仕事内容は賞金首の捕縛、身辺警護から近所の喧嘩の仲裁まで多岐に渡り、普段はカブキチョウの事務所兼自宅かバー"デスズ・ハンド"に居る。
腕は良いが、金勘定にうるさいことでも有名。外面的にはぶっきらぼうながらも義理人情には篤く、シンジュクの力無い人々からは気のいい用心棒として愛されている。
今やパンデモニウムでは旧式化して久しいリボルバーと古武術の動きを組み合わせた戦闘術"ガンダンス"の使い手で、使用する二挺の拳銃は馴染みのガンスミスによる特別誂えのもの。銘は"レオーネ"と"コルブッチ"。
また、パンデモニウムにおける荒事屋は体の一部、或いは全身に義体化処理を施しているのが殆どだが、その中にあって彼女は最低限の電脳化をした以外はほぼ完全な生身。
リアリティハッキング(厳密には違うのだが)能力に秀でていながら隠れ機械音痴で、通話・IRC会話以外の機能は殆ど使わず(使えず)、小難しい作業はポケットロン端末にインストールしている擬似人格搭載電子支援プログラム"ティロン"に任せっきりにしている。
シンジュクでトラブルシューターを営む以前の記憶が欠落しているが、自分の正体については過去の戦いを通していくらか察しを付けている。
668
:
号砲執行者
:2015/07/25(土) 09:04:17 ID:hwbB42kI
■パーソナリティ
名前:グランデ&守護神龍ギザーラ
性別:男
年齢:不明
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 アインヘリアル/サクセシュア/宇宙怪獣
【消費経験点】100(能力値:0 特技:80 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:14(24) 社会:10 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:4 心魂:7 行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:22(27) 射撃:22(27) 回避:6 心魂:7 行動:26
【HP】 元値:33 修正値:196
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回だけ出目1つを6に
闘争:離別 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
左手 :宵闇の盾 (必:【技】3/行:+10/ダ:―/HP:+8/射:―/【回】+2。ラウンドシールド+輝く紋章相当/SC153、SC164)
胴部 :黒の鎧 (必:【魔】5/行:+5/ダ:―/HP:+25/射:―/ゾディアックプロテクター相当品、素手ダメージに+2d、素手の射程をシーンに/SC153)
その他:直感 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/戦術支援AI相当、【白】+1/SC164)
予備1:開闢の剣 (必:―/行:―/ダ:【魔】*7+[差分値]+2d6/HP:―/射:シーン/素手相当品、大悪獣の効果適用/SC145)
■コロナ特技
【SC104/自/自/オ/フ1】◆大いなる力
達成値-[使用したフレアの数字]
【SC104/自/自/マ/10H】◆魂魄破壊
判定に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
669
:
号砲執行者
:2015/07/25(土) 09:05:40 ID:tiPPQFTo
■ミーム特技
【DC137/自/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
[分類:幻獣]を得る。【最大HP】+30。ダメージ+【魔】。《加護:●●》を取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たないならもうひとつ得る
【DC137/自/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、[戦闘不能]でも使用できる。宣:BSを受けた時または[戦闘不能]となったとき。水中以外のBSを無効化する。また、防御属性を持っているダメージによる[戦闘不能]を回復し、【HP】を[【魔】×2]点まで回復する。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【DC137/魔、Lv/自/イ/フ1】◆加護:月神LV1
対象が次に行うメジャーアクションのC値-4 自身の【白】+2
【DC138/魔、Lv/自/オ/フ1】◆加護:雷神Lv1
[SinLv]宣:DR直後。単体の与えるダメージを10d6する。DBや《銀の守護者》、プロミネンス以外の効果で移し変えできない。また、対象が望むならその属性を〈魔〉に変更できる。最大Lv3。この特技を取得した場合、与えるダメージ常に+【魔】
【SC123/自/自/オ/フ1】◆太古の記憶
[分類:幻獣]を得る。メジャーまたはリアクション直前、攻撃または突き返しのダメージの基準と属性を〈魔〉に
【LP117/自/自/常/なし】◆原初の生命
[防:肉][防:技][分類:幻獣]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。[財産点]使用不可 《光の巨人》《遺跡巨獣》《原初の生命》《究極生物》から1つを取得する
【LF117/効/自/常/なし】◆遺跡巨獣
最大HP+100、乗り物の装備スロットにアイテム装備不可
【FP082/‐/自/常/なし】■英霊:人柱
特技の効果+【魔】、自動取得もしくはデイブレイク以外での回復不可
【SC108/デ/自/常/なし】※記憶継承:スペシャルツール:魔術Lv5
【魔】による判定に+[Lv*3]
【SC120/魔/自/常/なし】降魔の衣
【白】【射】の判定を[【魔】÷2]で行う
【LP118//自/常/なし】大悪獣
素手のダメージ変更、【白】-3
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常時飛行状態、飛行中あらゆる判定のC値を10に変更
【DC136/‐/自/常/なし】いにしえの伎芸:剣舞
《無限の解放》の使用タイミングを変更
【CG077/Lv/自/常/なし】無慈悲な女王Lv1
装備しているLv個までの武器のダメージ+【魔】
【SC123/‐/自/イ/10HP】無限の解放
シーン中【魔】+10
【LP119/-/【白】/メ/10HP】四次元怪獣
範囲の対象に白兵攻撃、武器の射程をシーン化、突き返し不可
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[Sin1]【心】が自分の【魔】以下の対象の特技を打ち消す
【LP119/デ/自/オ/10HP】※大怪獣
マイナー直前、メインプロセス中与えるダメージに+【魔】*5
【FP081/強/自/オ/フ2】想いより出でし者
《英霊:●●》を自動的に取得。マイナー直後、攻撃の達成値+【魔】
【LP117/-/自/オ/10HP】暗黒星人
メジャー直前。リアクションに失敗した相手に束縛と極技を与える
【DC134/-/自/オ/1LP】変幻する世界律
[Tur1]対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可
【DC134/デ/自/オ/フ2】◇フル
[Sin1]覚醒直後、シーン中あらゆるダメージ+[【魔】*2]
■一般特技
【CG088/‐/自/常/なし】戒律:弱者を見捨てる
取得時に内容を指定する。【魔】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
[Sin1]常備化コスト20以下の「分類:一般」のアイテムをひとつ入手
670
:
号砲執行者
:2015/07/25(土) 09:06:27 ID:tiPPQFTo
■Dパス特技
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージに+[最も高い【基本能力値】*2]されC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■装備
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/情報収集を【魔】で行える)
[FP105]内なる無限の世界:塔(部:─/射:なし/攻撃を行う際に宣言。対象を範囲に変更しダメージに+[最も高い【能力値】]する。謎の後援者で入手)
[DC166]赫き大地の印章(部:─/射:なし/魂魄破壊の効果を受けたキャラクターが次に受けるダメージ+[差分値])
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「この命ある限り、私は彼奴らと戦う………そして、『彼女』を取り戻す」
オリジン東方、テオスとの最前線各地を転戦する謎めいた騎士。テオスとの戦いのみを目的とし、神炎同盟やレジスタンスに助太刀をしては何処かに去って行く。
戦闘においては三つ首の龍型宇宙怪獣ギザーラと行動を共にし、ギザーラのブレスと自身の強力な剣技による連係で一軍をも相手にする事が可能。
元はジョゼット・ミルコバの兄であったオリジン人の騎士「アルベリック・ミルコバ」であったが、ジョゼットを助け出すためにテオスに打ち壊される寸前であったとある遺跡に潜入し、魔術儀式を行った。
自らを媒介、生贄として伝承の英雄を呼び出す儀式によってコラプサーに変じ、英雄の友であったギザーラの封印を解いてテオスへの反抗を始めたのだ。
危険で無謀な儀式であったためか活動による身体への負担が大きく、良くて数年〜最悪半年しか生き長らえることができなくなっている。
671
:
号砲聖戦士
:2015/07/25(土) 12:00:05 ID:08yCmHcU
■基本データ
【名前】旭ヶ丘エリ 18♀
【コロナ】聖戦士
【ミーム】美酒町
【ブランチ】番長/フィストウォーリアー/ガジェットマスター/スキャナー
【消費経験点】 100(能力値:0 特技:70 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:30)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体20 技術4 魔術4 社会7 根源8
【戦闘値元値】 白兵8 射撃7 回避7 心魂6 行動8
【戦闘値修正値】 白兵30 射撃7 回避7 心魂6 行動7
【HP】 元値:15 修正値:55
【LP】 元値:12 修正値:13
【希望】 元値:7 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回までダイス目を1つ6に
欲望:呪詛 邂逅:主人からの家族
■初期パス
【因縁】"殺意"からのささやき
【因縁】主人からの家族
【感情】ジョゼット・ミルコバへの庇護
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :緋の組紐(ウィップ相当) (必:─/行:─/ダ:【魔】×2+1d6/HP:─/射:シーン/(白兵(ムチ))【白】+3/SC147)
左手 :翠の組紐(ネット相当) (必:─/行:-6/ダ:【肉】×5+3d6/HP:─/射:至近/(射撃(ムチ))【白】+4/SC147)
胴部 :戦闘装束(装甲筋力倍化服相当)(必:【肉】6/行:+0/ダ:―/HP:+30/射:―/(防具(胴部))[防:肉][防:技]。【肉】+5(LPに影響しない)。ダメージ+【肉】する/DC154)
乗り物:天馬 (必:【社】6/行:+0/ダ:―/HP:+10/射:―/(乗り物(幻獣))この乗り物を装備している間、あなたは飛行状態を得る。 宣:マイナー直前。移動を一回行う。この効果で離脱は行えない/AB119)
その他:数珠 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「その他」の装備スロットに装備することで、【行】が+5される。/SC165)
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[MP]の攻撃を〈根〉に変換
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[MP]を行なった後[死亡]する。重圧状態で使用可能。
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
■ミーム特技
【DC122/自動、回復/白/メ/4H】◆鉄拳制裁
【HP】を[【社】×4]回復。ダスクフレアは[【社】×4+4d6]ダメージ。同意した対象には自動成功。この特技は白兵攻撃として扱う
【DC126/自動、アイテム/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」の任意のアイテムをひとつ選択して常備化する
【DC126/選択、Lv、アイテム/自/常/なし】■デュアルホルダー
《ガジェット所持》で選択した以外の「分類:ガジェット」となっている任意のアイテムをひとつ選択して常備化する。「分類:サブガジェット」となっているアイテムを[Lv×10]点常備化する。プリプレイで選択しなおしてもよい
【DC120/自動/自/常/なし】◆打撃技
素手ダメージを[【肉】×3+1d6]に変更
【DC120/自動/白/メ/5H】◆投げ技
素手で[白攻]。ダメージを与えた対象を[離脱]させBS付与:[転倒]
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
何らかの事実を社会的に抹消する。どれくらいまでかはGMが判断する。エンディングフェイズに用いた場合は、そのセッションで発生した全てを隠蔽できる。この特技の取得時、《あらがいの手》または《演算:●●》から1つ選んで取得する
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:メジャーまたはリアクション直前。メインプロセスで与えるダメージ+[《演算:●●》のLv×5]する。《あらがいの手》を取得していた場合、この数値は[【根】×2]に変更される
【DC124/選択、PSI、Lv/自/常/なし】■演算:ルベーグ非可測分割5
装備している素手以外の「種別:白兵」「射程:至近」の武器ひとつを指定し、そのダメージを[【肉】×5+3d6]に変更する。指定武器を装備から外した場合、違う武器を指定しなおしてもよい。また常に【白】+[Lv×2]、[避け]を【白】で行える
【DC120/強化/自/オ/フ1】キャンセル技
宣:[マイナー]直後。[白攻]の[達成値]+【肉】
672
:
号砲聖戦士
:2015/07/25(土) 12:00:46 ID:08yCmHcU
【DC125/DB、PSI/白/メ/2L】※死を視る者
ダスクフレア取得不可。《演算:ルベーグ非可測分割》取得前提。《演算:ルベーグ非可測分割》で指定した武器による[白攻]。ダメージ+[【肉】×2]、さらにHPに与えたダメージの1/10をLPにも与える。望むなら属性を〈技〉に変更できる。加えて【心】によるリアクションを行う時、【白】で判定できる
【DC125/PSI/自/オ/フ1】応用演算:範囲拡大
《演算:●●》取得前提。宣:「タイミング:メジャーアクション」「対象:単体」の「ブランチ:スキャナー」の特技使用時。その対象を範囲に変更する
【DC121/DB、強化/自/オ/フ1】※超反応
宣:リアクション。[達成値]+【肉】
【DC123/DB/自/オ/フ1】※強敵との絆
自身か「強敵」のパスのある相手専用。宣:いつでも。シーン中ダメージ+[差分値]
【SC139/-/自/常/なし】食いしん坊
「種別:食事」の効果をふたつまで同時に得られる。「種別:食事」入手以外の判定で財産点使用不可。ファンブルで効果消滅
【DC123/-/常/自/なし】番長の背中
特技および武器の使用時、常に【社】+5として計算する。[美酒町]以外のミームを持たない場合特技使用時、常に【肉】+5して計算する。
【LF160/-/自/常/なし】VF団:肉体
【根】以外の任意の【基本能力値】+2。12を超えてもよい
【AB108/-/自/常/なし】レブナント
エネミー特技の《吸血鬼》を取得しているものとして扱う。[防:技]を得て、【肉】+2。自身が受ける〈魔〉〈根〉のダメージ+30
【DC121/自動/自/常/なし】フィストスタイル:ストライカー
至近に対する[攻撃]のダメージ+[【肉】×2]
■ギフト特技
【TW054/自動、ギフト/自/常/効参】◆抑えがたき想い:殺意
任意の"機能"を選択する。パスとして「"機能"からのささやき」を得る。このパスを得たことで手札上限は上昇しない。このパスの内容を書き換えることはできない。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]。初期希望-2。
【TW054/選択、ギフト/自/オ/希5】■歪みへの誘い:肉体
宣:いつでも。【根】以外の【基本能力値】+10(HP、LPは上昇しない)。「タ:常」以外の【基本能力値】を上昇させる効果と重複しない。
■装備
[DC153]メルの欠片(部:─/射:―/(その他)【LP】+1。ひとつまで)
[DC155]隔離結界展開子(部:─/射:なし/(その他) タ:イニシアチブ。シーンに登場しているGMが退場を認めたエキストラは全て退場する。また基本的にこのシーンにエキストラが登場することができなくなる。特技や効果によるエキスたらに対して降下は及ばない。結界が展開中に建造物や地形が破壊されても、解除と同時に元通りに再生する。消耗品)×10
[DC154]化生の刻印(部:─/射:─/(呪文書)「分類:ガジェット」「分類:サブガジェット」以外の武器ひとつを「分類:ガジェット」として扱い、基準と属性を【魔】に変更し、ダメージ+【魔】)
■属性防御
肉体:○ 技術:○ 魔術:× 社会:×
■設定、メモなど
美酒町から界渡りしてきた超能力者
フィストファイトアリーナでは無敗の成績を誇っていたが、ファイト中に巨砲都市へ界渡りした
界渡りした直後、VF団所属の吸血鬼に血を吸われて、その下僕-レブナントとなったが、今は意気投合し、共に生活している
階級は奴隷階級ドゥーロスだが、常に主人である吸血鬼の使者として活動しているため、ある程度自由に動ける
ジョゼットとは同性の同じ階級であることもあり、互いに相談しあう仲である
生まれながら"終焉"を嗅覚で知覚する能力を持ち、臭いところを攻撃することで相手に"終焉"をもたらす
また、強い殺人衝動を持っており、それに身を任せることで強大な力を発揮する
その能力と衝動は"殺意"のEvilの器として作られた人工生命であることに起因している
673
:
土曜星詠み
:2015/07/25(土) 21:37:53 ID:jLG.WvZE
■基本データ
【名前】神月陽光
【年齢】16
【性別】女
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ヴァイスフレア
【ブランチ】 VF団首領
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:3 技術:6 魔術:17 社会:11 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:8 心魂:8 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:8 心魂:8 行動:9
【HP】 元値:33 修正値:38
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:Dパス
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ジョワイユーズ (必:/行:-2/ダ:【魔】×3+3D6/HP:0/射:至近/【白】+2。〔Sin5〕イニシアチブに【LP】1回復/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ユニフォーム (必:【技】5/行:3/ダ:/HP:5/射://)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/ダ/フ1】星くずの記憶
〔T1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[【魔】×2]
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【AB82/自動取得、魔/自/オ/1LP】◆天地を従える者
[Sin1]パス7つ以上で使用可 一つのタイミングで捨てたフレアを手札に戻す防御属性:魔術と防御属性:社会を得る
【AB82/自動取得、魔/自/オ/フ1】◆まだ、ここからだ
[Sin1]シナリオ1回制限の特技またはアイテムの使用回数を復活させる。 《VF団》か《超越者の血統》のいずれかを取得する
【AB83/魔/白/メ/2HP】聖剣一閃
聖剣の主前提 移動と同時に至近にいる対象に対し聖剣による白兵攻撃 突き返し無効 【魔】×2
【AB83/魔、強/自/オ/フ1】聖剣集力
聖剣の主前提 聖剣による攻撃、突き返しの達成値に+【魔】 取得時に【魔】+2
【AB84/魔/自/オ/フ5】不死なる刻印
重圧でも使用可能 死亡時に宣言 エンディングフェイズで死亡状態回復
【AB84/魔/自/イ/2HP】分け見の聖剣
[T1]聖剣の主前提 対象をシーン中分類:聖剣のアイテムを持っているものとして扱う
【AB85/デ、ア、Lv/自/常時/なし】※聖剣の座
聖剣の主前提 35+Lv*5の種別:聖剣のアイテムを常備化する
【AB85/デ、魔/自/オ/効果参照】※聖剣解放
[Sin1]パス7つ以上 聖剣による攻撃、突き返しの直前に使用 ダメージに+【魔】×15 代償に全てのフレアを消費する
【AB85/デ、PSI/自/イ/10HP】※本気を出すとしよう
パス7つ以上で使用可能 取得時に【根】を除く基本能力値を選択する その能力値を+10する シーン中持続
【AB85/デ/自/常時/なし】※エピストロペー
追加でパスを3つ得る
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【AB108/魔/自/イ/フ2】聖剣の主
Dパス:始原世界オリジンからの共鳴か月神の記憶前提 種別:聖剣のアイテムを装備したものを対象にする シーン中対象のダメージに+【魔】×2
【CG88/-/自/常時/なし】戒律
魔術+2 戒律設定
【AB62/Dパス、魔/自/オ/2LP】●真なる月の光
パス7つ以上で使用可能 シーンの任意の対象の与えるダメージに+パスの数×10し結界外効果1000を与える クリンナップでHPがパスの数×10回復 効果中戦闘不能以外の望まないBSを受けない シーン中持続 聖剣の主自動取得
674
:
土曜星詠み
:2015/07/25(土) 21:39:40 ID:jLG.WvZE
■装備
[]ジョワイユーズ(部:片手/射:至近/【白】+2。〔Sin5〕イニシアチブに【LP】1回復)
[]ユニフォーム(部:胴部/射:/)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[DC165]メルの隠れ蓑(部:─/射:/カオスフレアのみ所持可。武器を持ち歩いたり姿形・言動がおかしくても美酒町内で社会的な不利を被ることはない。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]七大使徒の護符(部:─/射:なし/攻撃のダメージに+【魔】。ダメージロール直前に宣言消耗品)
[]七大使徒の護符(部:─/射:なし/攻撃のダメージに+【魔】。ダメージロール直前に宣言消耗品)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[][部・委]委員会(部:─/射:なし/要学生証。初期[財産点]+5)
[][部・委]イベント系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sce1〕【行】+3。1シーン持続)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[DC166][星]聖銀の錫杖(部:─/射:なし/〔Sin1〕宣言:《再生の車輪》使用時。シーン中、《再生の車輪》の対象は命中、リアクション、心魂値対決のC値-2。経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]ナビケット(部:─/射:なし/〔Sin1〕[登場判定]を振りなおす。1つまで所持可能)
[][回]焼全肉(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[][回]にぎりめし(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
[][回]にぎりめし(部:─/射:なし/【HP】を【魔】だけ回復する。タイミング:マイナー。消耗品)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:○ 社会:○
■戦術、設定、メモなど
県立美酒高校一年二組に在籍する女子高生。
綺麗な銀髪であるが生粋の日本人である。
古くは鎌倉時代の豪族に端を発し、現在でも県議を輩出する地元密着型名家の長女である。
それゆえか若干浮世離れしたところがあり、不思議ちゃん扱いされることも。
かつて殺されたオリジンの世界霊、月神アルティアの転生体である。
断片的な記憶のみで全てを把握しているわけではないが自分がアルティアの生まれ変わりであることは確信している。
しかし覚醒ときっかけとなった事件で邂逅した自らを主と仰ぐVF団と自らが何故か扱えるヴァイスフレアの力については全く記憶に無く、困惑している。
その辺りの事情を知っているらしい鹿鳴館の導きで色々と騒動に巻き込まれている。
675
:
号砲光翼騎士
:2015/07/26(日) 07:29:22 ID:CAFKrkiw
ちまっといじりんぐ
■基本データ
【名前】不動竜也(ふどう・りゅうや)
【年齢】男
【性別】20代
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】 マシンライフ
【消費経験点】100(能力値:0 特技:100 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力 ()内は技術はレックレスブースト時、その他は巨神形態時
【能力値】 肉体:11 技術:12(22) 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】 白兵値:7 射撃値:12 回避値:4 心魂値:6 行動値:9
【戦修値】 白兵値:14(12) 射撃値:16 回避値:4 心魂値:6 行動値:32
【HP】 元値:20 修正値:158(218)
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:達成値に+1。シナリオ1回
闘争:修羅道 邂逅:Dパス
■Dパス:燃え上がる勇気への予感
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :イグニストマホーク(人間形態時:空手)(必:―/行:-10/ダ:【技】×4+5D6/HP:0/射:至近/スーパーブレイブソード相当品/)
胴部 :アーマースーツ(HP:20/スーパーブレイブソードの行動値修正を±0にする、要人間形態か《鋼の友》/LF186)
効果参照:メルティオン:イグニス(HP:30/常に飛行状態を得て、与えるダメージ+30、マイナーアクションでテルス、またはフルクトゥスに)
効果参照2:イグニススパーク(ダ:【技】×8+5D6、消耗品)
ウェポンマウント1:ブレイドスライサー(行:+4/白兵値+2)
ウェポンマウント2:ストライクガンポッド(必:―/行:+2/ダ:【技】×2+3D6/HP:0/射:シーン/射撃値+2、ウェポンマウントでさらに+2/)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
[Sin1]攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
676
:
号砲光翼騎士
:2015/07/26(日) 07:29:57 ID:CAFKrkiw
■ミーム特技
【LP134/自、Lv/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv*20]。分類:機械。左手右手乗り物装備不可。《フォーム:○○》1つ取得
【LP134/効果参照/自/常/なし】■フォーム:人間形態
【白】+5。右手左手乗り物装備可
【LP141/-/自/セ/10HP】レックレスブースト
【技】+10
【LP139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:巨神形態
巨神形態に変形
【LP136/-/自/オ/フ1】クイックトランス
マルチフォームの効果を即座に受ける
【LF135/-/自/常/なし】ウェポンマウントLv1
装備スロットに関係なく[Lv+1]の武器を装備可
【LP136/Lv、ア/自/常/なし】グレズウェポンLv1
「分類:グレズ」のアイテムを[Lv*10]点分だけ余分に常備化
【LP136/強/自/マ/5HP】グラビティフォールト
攻撃の達成値+【技】
【LP140/‐/自/マ/フ1】メゾトロンブレイカー
攻撃のダメージ+【技】*2
【LP141/デ/自/マ/6HP】※クロックアップ
タイミング:マイナーアクションの特技を二つ使うことができる
【LP141/デ/【射】/メ/10HP】※光の檻
シーンの対象に[【技】*3+5d]のダメージを与える射攻
【LP140/‐/自/オ/フ1】ルダーンザークエフェクター
DR直前。[防:技]を無効化
【DC146/デ/自/ダ/フ1】◇MAXボルテージ
DR直後、ダメージ+[【技】*3]
【LP138/-/自/ダ/4HP】鋼の兄弟Lv2
宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[Lv×5]。Lv上限は10
【LF138/-/自/オ/4H】鋼の従者Lv5
宣:判定直後。対象の[達成値]+[Lv×3]
【LP138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+[もっとも高い能力値×2]。[ミーム:グレズ]のみの場合はHP+[もっとも高い能力値×4]
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
【行】+5+【技術】
【AB093/-/自/オ/フ1】ギガントユニゾン
要《鋼の兄弟》。「メルティオン」系装備、その間「防御属性:肉体、社会」と《ユニゾンシフト》の効果を得る
【AB092/ア/自/オ/フ1】イグニスイラプション
「イグニススパーク」装備
【AB093/-/自/オ/フ1】トランスメルティオン
「メルティオン:イグニス」系を即座に変形
■Dパス特技
【TW059/Dパス、強化/【白】【射】/リ/フ1】リフレクトドライバー
攻撃へのリアクションとして任意の武器で突き返し、武器の射程を無視する
■装備
アレスティングドライバー
レプリションドライバー
野生の勘(アクセスコード相当品)
マインドサロン
■とりあえず設定
かつてフォーリナーとして召喚され、使命を果たしてマーキュリーの力を失った青年。
だがその後メルティオン:イグニスと出会い、二度目のカオスフレアとしての覚醒を果たし、勇者グレズ軍団に所属する。
メルティオン:イグニスは彼に何らかの使命を与えようとしているようだが、言葉を発することはないため今の所竜也には理解できていない。
なお他の2形態も使いこなすことすらできるが、それでも真の力を発揮していると言えるのはイグニスの時だけのようだ。
手のつけられない凶暴な性格だが、その凶暴さは自分に悪意を向ける者にしか発揮されず、特に子供には意外なほど優しい。
生身でも戦闘力は高く、地球にいた時は学生時代から若くして空手の師範代を務めていたそうな。でも部活はサッカー部だったという。
イグニス搭乗時には様々な武器を使い分けて戦うが、特にあらゆる方向へのビームと全エネルギーを叩きつける技「イグニススパーク」の威力は絶大である。
イグニスの影響でマインドサロンに入ることができ、稀に落ち着きたい時は地球での道場を模した空間で座禅を組んでいる。
677
:
土曜星詠み
:2015/07/31(金) 20:16:31 ID:z00a0Gto
■パーソナリティ
名前:レイリー・セリオ
性別:男
年齢:28歳
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 サクセシュア/エンシェント
【消費経験点】105(能力値:0 特技:95 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:14(24) 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:7 行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:8 行動:27
【HP】 元値:28 修正値:66
【LP】 元値:4 修正値:4
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:転生 特徴:太古の記憶 特徴効果:シナリオ中一回、情報収集達成値+4
闘争:偶然 邂逅:グリシーナ
■初期パス
【因縁】グリシーナからの興味
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
左手 :手袋 (必:【技】3/行:+10/ダ:―/HP:+8/射:―/【回】+2ラウンドシールド+輝く紋章相当/SC153、SC164)
胴部 :黒い衣 (必:【魔】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―/アプレンティスローブ相当/SC153)
その他:魔術書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【心】+1/SC164)
■コロナ特技
【SC100/自/自/オ/フ1】◆女神の祝福
達成値+[使用したフレアの数字]
【SC100/自/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]対象の[戦闘不能]、[死亡]、[覚醒]解除。【HP】【LP】1点変更
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv2
[Lv+1]体までの対象の攻撃のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC100/‐/【心】/メ/5HP】盾の乙女
対象が次に行うメジャーの達成値に+[この特技の達成値]
【SC100/Lv/自/オ/フ1】天上の霞Lv1
[TurLv+2]いつでも使用可。対象のBS全て解除
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
[Sin1]DR直後。対象が与えるダメージ+[差分値*2]
678
:
土曜星詠み
:2015/07/31(金) 20:17:07 ID:z00a0Gto
■ミーム特技
【SC123/自/自/オ/フ1】◆太古の記憶
[分類:幻獣]を得る。メジャーまたはリアクション直前、攻撃または突き返しのダメージの基準と属性を〈魔〉に
【SC122/自/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
[分類:幻獣]を得る。DR直後、対象のダメージに+[差分値]
【DC134/-/自/常/なし】漆黒の翼
常時飛行状態、飛行中あらゆる判定のC値を10に変更
【DC136/‐/自/常/なし】いにしえの伎芸:呪歌
《無限の解放》の使用タイミングを変更
【SC123/‐/自/イ/10HP】無限の解放
シーン中【魔】+10
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
判定の達成値+【魔】
【DC135/‐/自/メ/フ1】魔将任命
[Sin1]対象の任意の【戦闘値】+5
【DC135/デ、魔/【射】/メ/8HP】◇鳳凰天翔撃
対象に[【魔】*8+4d]のダメージを与える射攻。フレア2枚消費で対象を範囲に
【SC122/‐/自/オ/2HP】やがて来る過去
[Tur1]判定直後、判定を振り直し
【SC123/‐/自/オ/フ1】運命介入
[Tur1]判定の出目1つを1か6に
【SC123/‐/自/オ/フ1】おもいでの欠片
[Sin1]判定をCに。自身に使用不可
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[Sin1]【心】が自分の【魔】以下の対象の特技を打ち消す
【SC122/デ/自/オ/フ1】◇プロノイア
[Sce1]判定に使用されたフレアを1枚回収
【FP082/‐/自/オ/フ1】未来の思い出
[Tur1]判定直後、判定を振り直し。同意しない相手にも効果あり
【DC135/Lv/自/オ/効果参照】魔王の威厳Lv1
[SinLv]ダイスロール時、対象のダイス1つの出目を1に。フレア1枚消費
■一般特技
【CG088/‐/自/常/なし】戒律:弱者を見捨てる
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる
【LP160/Lv/自/オ/5HP】教師Lv5
[SinLv+2]同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■装備
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/情報収集を【魔】で行える)
[LP197]魔法の糸玉(部:─/射:なし/登場判定振り直し)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/[Sin1]フレア1枚獲得)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「人々の平穏を乱す輩……許してはおけんな」
オリジン各所を放浪し、立ち寄った先の人々を助けている魔術師。
声を響かせる事によって自らの強化、他者の支援、敵への妨害をこなす特殊な魔術の使い手である。
また、声で高めた魔力を攻撃魔術に使用し絶大な火力を引き出す事も可能。
歌を武器とした神の転生体であり、人間には声を響かせているようにしか認識できない「歌」を歌っているらしい。
679
:
号砲光翼騎士
:2015/08/01(土) 07:02:44 ID:HplIwXaY
■基本データ
【名前】 周防 蓮(すおう・れん)
【年齢】 16
【性別】 男
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー/オリジン
【ブランチ】切り札/装着者/ORDER
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦元値】 白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦修値】 白兵:5 射撃:5 回避:3 心魂:15 行動:35●
【HP】 元値:16 修正値:124
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:贖罪 特徴:技芸の達人 特徴効果:【技術】による判定+1
闘争:平和 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】己の過ちからの呪縛
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :霊撃の呪文書(必:-/行:-6/ダ:【根】+2d6+素手/至近/絶対武器/AB109)
胴部 :守護天使 (必:【魔】10または【根】10/行:-4/ダ:/HP:+76/射:/秘儀前提与えるダメージに+【根】、天佑の鎧により無敵装甲に指定/)
その他:秘儀焦点具 (必:/行:/ダ:/HP:/射:/秘儀前提特技のデータを【根】に/)
乗り物:ツェータビクトリア(必:【根】12/行:30●/ダ:/HP:+35/射:/【心】+5、マイナーアクションの直前、飛行状態で移動可、水中状態にならない/)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
[Sce1]願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[差分値]×2。自分も同ダメージを受ける。射程:シーン
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
覚醒中ダスクフレアに与えるダメージ+[【根】*5]
【SC106/-/自/ダ/なし】憤怒
〔Sce1〕[覚醒]専用。[白攻][射攻]のダメージ+【最大HP】
【LF096/-/【根】/オ/なし】世界のささやき
〔Sce1〕情報収集時宣言、【根】で判定
【DC128/-/自/オ/2HP】オーラボルテックス
メジャーの直前に宣言。絶対武器による攻撃の対象を範囲に
【SC109/‐/自/セ/10HP】フレアバースト
行動値0でメインプロセス、そのメインプロセス時与えるダメージ+[【根】*5]
【AB086/魔、強/魔/メ/なし】秘儀:水星
秘儀分野リストの象徴を操作する
【AB087/魔法/自/オ/フ1】秘儀支援
前提:秘儀。対象の達成値を+フレアの数字する。ターン1回
680
:
流れ星聖戦士
:2015/08/01(土) 07:03:52 ID:HplIwXaY
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備コスト20点までの武器を常備化し、属性と基準を【根】化
【SC107/強/自/マ/フ1】空間断層
絶対武器による攻撃の達成値とダメージに+【根】
【DC128/-/自/オ/2HP】オーラボルテックス
メジャーの直前に宣言。絶対武器による攻撃の対象を範囲に
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》の攻撃が突き返し不可に。
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
絶対武器による攻撃のDR直後。ダメージ+[【根】*2]
【SC109/自、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物のHP修正に+[【根】*4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【FP/ア/自/常/なし】天佑の鎧
「種別:防具」のアイテムの常備コストを-15し、無敵装甲に指定
【SC109/-/自/常/なし】神気循環
素手のダメージが[【根】x2+2d6]に変更される。
【LF112/自動取得/自/効/なし】◆モナドリンケージ
セットアップでMTを準備できる。「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能
【SC107/-/【白】/メ/5HP】ウェイブチャージ
移動と同時に[白攻]、ダメージ+【行動値】
【LF112/自動/自/常/なし】セカンドネーム
白兵攻撃、射撃攻撃のクリティカル値-2
【LF113/-/自/常/なし】モナドファイター
MTを装備していても「種別:素手」武器を使用可能になる
【LF113/ア/自/常/なし】ワークスマシン3
「分類:MT」のアイテムを[Lv×15]点分常備化する 《テンダーギア》と同時取得不可。このアイテムを使用できる。
【LF161/PSI、強/自/オ/2H】テレパシー
宣:リアクション判定直前。[避け]の[達成値]+【根】
■Dパス特技
【DC097/Dパス/自/オ/フ2】我が身を捨てても
宣:行動済みになった直後。【行動値】0として[MP]を行う。行動後、死亡
■装備
薔薇十字の指輪(【根】+2)
見えざる支援者(必:《秘儀》/財産+5。またはダイスロール振り直し/シナリオ1回)
AIアバター「ハロル」(不思議なぬいぐるみ相当品)
戦術支援AI(MTオプションの方、シナリオ2回まで振り直し)
AF/E-M21U フレアコンバーター改(【心】+1、HP+5、常に飛行状態)
M230/MT 近接防御機関砲(至近距離に対する攻撃と突き返しに+1)
エンブレム(【行動値】+5)
手作りお弁当×2
アクアライト
■戦術、設定、メモなど
「あの時のケジメをつけるためにも、僕は!」
「この感覚……!? あの人か……!?」
地球において、魔術を組み込んだ古流武術を身に着けたフォーリナーの少年。
ツェータビクトリアを愛機とし、その武術を応用して戦うモナドファイターでもある。
蓮に宿る守護天使はさしたる神性を持たない弱いものなのだが、ツェータと感応して「神化」という謎の現象を起こすことがある。
その際ツェータは黒い龍を思わせる姿に変貌し、大きく強化される。
実は蓮を最初に召喚したのはテオスであり、彼らのために戦っていた時期がある。
彼らの野望を知り離反、現在はORDERに身を置いているが、その頃の過ちは未だに胸に突き刺さっている。
しかし、普段はむしろ明るく屈託を見せない性格。
やや中二病っぽく、また美少女アバターを戦術支援AIに貼り付けるなどオタクっぽい趣味もある。
また、かつての彼の兄弟子もまたテオスに召喚され、その人物は今もテオスの下で戦っており、その真意を質そうとしている。
681
:
流れ星光翼騎士
:2015/08/01(土) 11:57:31 ID:5gY.hyvc
■基本データ
【名前】ユーリア
【性別】女
【年齢】16
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】オリジン
【ブランチ】パットフット/メイジ/クレリック
【消費経験点】100(能力値:0 特技:80 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:5 魔術:13 社会:5 根源:6
【戦元値】 白兵:5 射撃:9 回避:3 心魂:5 行動:16
【戦修値】 白兵:5 射撃:9 回避:3 心魂:5 行動:10
【HP】 元値:23 修正値:83
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回までファンブルを無視する
闘争:平和 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】失われた記憶からのささやき
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :カタランの書(-/-6/【魔術】*4+3d/-/シーン/この武器で攻撃及び突き返しを行う度にLP-1/CG92)
左手 :
胴体 :
乗り物:飛行型メタビースト(【魔術】8/10*/-/+10/-/常時飛行状態となり防御属性:肉体を得る/LF167)
その他:
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常時/なし】◆光翼の盾
自分の受けるダメージを常に-[自分の手札にあるソフィアの合致しているフレアの枚数×10]する
【SC102/自動/オ/単/なし】◆銀の守護者
攻撃の判定直後に宣言 攻撃の目標を対象から自分へと変更 自分の最大HPに+50
【SC102/-/自動/オ/フ1】きらめきの壁
自分のいるエンゲージに行われた範囲攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ1】◇ラミエル
sin1 攻撃の判定の直後に使用 シーン攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/DB/自/オ/フ3】◇ウリエル
sin1 ダメージロールの直後に宣言 受けたダメージを0にする
682
:
流れ星光翼騎士
:2015/08/01(土) 11:58:11 ID:5gY.hyvc
■ミーム特技
【LF105/自/自/常/なし】◆商品在庫
合計常備化点30以下のアイテムを所持
【SC113/自動、防御/自/ダ/3H】◆星光召喚
宣:DR直後。ダメージ-【魔】
【SC114/自動、魔法/射/リ/‐】◆魔法反射
「種別:魔法」の特技、および「種別:呪文書」による攻撃に対するリアクションとして突き返しを行う
【LF106/-/自/常/なし】機械操り
分類:メタビーストの乗り物を装備して行う判定のクリティカル値を10にする
【SC113/-/自/オ/2H】始原の輝き
宣:[クレリック]特技を使用する前。【魔】に+【根】して特技の効果を算出する
【DC130/-/自/オ/効果参照】サクリファイス
マイナーアクション直前に宣言 メインプロセス中に与えるダメージに+[魔術*10] これを使用すると戦闘不能となる
【LF106/-/回/リ/HP2】◇イナーシャルブロッカー
射撃・白兵に対する回避+【魔術】+5
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
【SC113/DB/自/ダ/4H】※聖剣召喚
〔ターン1回〕宣:DR直後。ダメージ+[【魔】×3]。自身不可
【SC111/デ、魔法/射/メ/-】◇流星召喚
シーン対象に【魔術】×8+3D6のダメージを与える射撃攻撃を行う。シナリオ1回。
【CG69/DB/自/オ/5LP】◇流星群召喚
マイナー直後に宣言 このメインプロセス中に行う流星召喚のダメージに+[【魔】*4]
【SC114/-/自/マ/4HP】魔法拡大
このメインプロセス中に行う対象:自身を除く種別:魔法の攻撃及び種別:魔法書での攻撃の対象を範囲に変更する
【CG69/魔法/自/オ/フ1】魔力拡大
同意した対象が攻撃を行う際に宣言 その攻撃の対象を範囲に変更する 1ターン1回まで これを習得した場合【魔術】に+2
【CG088/‐/自/常/なし】戒律:笑いを絶やす
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる
【CG68/強化 魔法/自/マ/4HP】呪文詠唱
自身がこのメインプロセス中に行う対象:自身を除く種別:魔法の攻撃及び種別:魔法書での攻撃のダメージに+【魔術】し
ブランチ:メイジを持っている場合は達成値に+【魔術】する
【LF105/-/自/オ/なし】感情共有
この特技を宣言した場合シーン内の同意したキャラクターから任意の因縁を即座に得る事が出来る 1シーン1回まで
【CG69/魔法/自/イ/フ1】呪文書展開
自分がこのターン中使用する種別:魔法のダメージに+[装備している呪文書ひとつのダメージ]
【DC131/-/自/DR/10HP】魔力集中
ダメージロール直後に宣言 そのダメージに+[魔術*2]
【LF103/-/自/オ/4HP】神々の祝福
対象が判定を行う場合に宣言 対象のC値を-1する 1ターン1回まで
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【SC114/-/自/オ/フ1】原子分解
種別:魔法の攻撃及び種別:魔法書での攻撃の際に宣言 そのダメージに+差分値する
■残った装備
薔薇十字の指輪(根源に+2)
饗宴の呪文書(メジャーアクションで購入判定が行える)
遠見の呪文書
時戻しの呪文書
放送の呪文書
■設定
「武器や防具も呪文書も何でも揃っちゃうのが私のお店だよっ!」
飛行型メタビースト「サイドラくん」を操って三千世界を旅しながら交易商人をしているパットフットの少女
商人としてはまだ若輩者であるが、メタビーストの操縦技術は高い
戦闘の際はサイドラくんに搭載したジェオライトの高重力を利用し攻撃を躱しつつ
本人にとっては「なんか凄そうに見える呪文書」程度にしか見えていないカタランの呪文書で攻撃する
魔術的センスもそれなりには高いのだが本人がそれを自覚しておらず、その為あまり力は出せていない(ちなみに偶に魔法が暴走する事も)
性格は常に笑顔を絶やさず、あまり過去や悪い出来事を悔やんだりはしない、
目の前の事に対してはあまり後先考えずに突っ込んでいく、頭はお世辞にも良くは無い
ある時点から記憶を失っており、過去の記憶は自分の名前とパットフットである事ぐらいしか覚えていなかったりするが
本人はあまり気にしていない、むしろこの世界の全てが新鮮に思えるとして+に思っている節がある
683
:
土曜執行者
:2015/08/01(土) 18:36:48 ID:Gaxtnv7g
■基本データ
【名前】アイビー/天音未来
【性別】男人格/女
【年齢】不詳/16歳
【コロナ】 執行者
【ミーム】 グレズ/機聖晶
【ブランチ】 マシンライフ/己との決別
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:12 魔術:4 社会:6 根源:13
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:11 回避:4 心魂:9 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:13 回避:7 心魂:9 行動:26
【HP】 元値:22 修正値:279
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:人工生命 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]祈りの魔装 (必:/行:/ダ:【魔】×2+2D6/HP:50/射:至近/[右手][左手]装備不能。ギフト「癒しの願い」を持つ場合ダメージ+【魔】。追加装備:「心話装身具」「硬盾の呪文書」/DD131)
その他:[グ]複合金属装甲 (必:【技】9/行:0/ダ:/HP:40/射://)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:[グ]ストライクガンポッド (必:/行:2/ダ:【技】×2+4D6/HP:0/射:シーン/【射】+2。《ウェポンマウント》時【射】+2/)
予備2:[グ]レーザーブラスト (必:/行:4/ダ:【魔】×2+2D6/HP:0/射:シーン/【《ウェポンマウント》時【回】+3。攻撃の際に宣言することで基準と属性を【技】に変更可能/)
予備3:[グ]グランシールド (必:/行:-2/ダ:【技】×2+3D6/HP:15/射:至近/【回】+2。防具盾としても扱い《ウェポンマウント》時もHP修正は有効。この武器の装備中「ブレイブソード」が含まれる武器を片手で装備可能/)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
684
:
土曜執行者
:2015/08/01(土) 18:39:10 ID:Gaxtnv7g
■ミーム特技
【LF134/自動取得/自/常/なし】◆機械中枢5
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択 《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットに装備不可
【LF134/-/自/常/なし】■フォーム:原初形態
【白】+5、常時ダメージ+[差分値]。[右手][左手]スロットに装備可
【LF135/-/自/オ/10H】アクセルモード
〔Sin1〕宣:DR時。ダメージ+[差分値]orすでに得ている+[差分値]を+[差分値×2]に変更
【LF135/-/自/常/なし】ウェポンマウント5
[常備化]している武器を[Lv+1]個選択。スロット不要、準備不要となる
【LF136/強/自/マ/5H】グラビティフォールト
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【技】
【LF136/ア/自/常/なし】グレズウェポン5
「分類:グレズ」のアイテムを常備化コストで[Lv×10]点分所持する
【LF137/-/自/ダ/フ1】全霊入魂
〔Sin1〕《フォーム:原初形態》効果時専用。宣:DR直後。ダメージ+【最大HP】 メインプロセスの終了後に【HP】が0となり覚醒する。ダスクフレア不可
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
【行】+5。[ミーム:グレズ]のみの場合は【行】+[【技】+5]
【LF138/-/自/オ/フ1】トゥルースモード
宣:セットアップ。特技の使用には「種別:変身」装備を準備&5つ以上のパスが必要 1シーンの間、「種別:変身」装備を準備している場合、あらゆるダメージ+[【根】×4]
【LF138/-/自/ダ/4H】鋼の兄弟6
宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[Lv×5]。Lv上限は10
【LF138/-/自/オ/4H】鋼の従者5
宣:判定直後。対象の[達成値]+[Lv×3]
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
【最大HP】+[もっとも高い能力値×2]。[ミーム:グレズ]のみの場合は【最大HP】+[もっとも高い能力値×4]
【LF140/-/自/マ/フ1】メゾトロンブレイカー
《フォーム:巨神形態/原初形態/人間形態》効果時専用。メインプロセスで行なう[攻撃]のダメージ+[【技】×2]
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
1シーンの間、【技】+10(【HP】変化なし)
【DC146/-/自/メ/フ1】ひみつ道具
[Sin1]ミドルフェイズのみ。誰かの願いをひとつ叶えることが出来る。
【LF141/デ/自/マ/6H】※クロックアップ
《フォーム:原初形態/人間形態》効果時専用。[マイナー]の特技を2回行える。同じ特技不可
【LF141/デ/射/メ/10H】※光の檻
対象:シーン。[【技】×3+5D6]ダメージの[射攻]を行なう
【LF141/デ/自/マ/フ1】※ファイナルアタック
〔Sce1〕[覚醒]専用。メインプロセスに行なう[攻撃]のダメージ属性を〈根〉、ダメージ+【最大HP】
【DC146/デ/自/オ/フ1】※MAXボルテージ
宣:ダメージロール直後。あなたが与えるダメージに+【技術】×3。ダスクフレア不可。
【LF141/デ/自/オ/フ1】◇ザフキエル5
〔SinLv〕宣:フレア使用or代償にフレア消費。使用したフレア1枚の数字を2倍として計算する
【LF141/デ/自/オ/効参】◇サバタイオス
宣:誰かが[戦闘不能]になった直後。対象は[戦闘不能]が解除され、【HP】が[あなたの【技】×2]点回復する。代償に【LP】を[1D6]失う
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己3
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
685
:
土曜執行者
:2015/08/01(土) 18:42:48 ID:Gaxtnv7g
■装備
[DD131][グ][機]祈りの魔装(部:胴部/射:至近/[右手][左手]装備不能。ギフト「癒しの願い」を持つ場合ダメージ+【魔】。追加装備:「心話装身具」「硬盾の呪文書」)
[][グ]複合金属装甲(部:その他/射:/)
[][グ]ストライクガンポッド(部:片手/射:シーン/【射】+2。《ウェポンマウント》時【射】+2)
[][グ]レーザーブラスト(部:片手/射:シーン/【《ウェポンマウント》時【回】+3。攻撃の際に宣言することで基準と属性を【技】に変更可能)
[][グ]グランシールド(部:片手/射:至近/【回】+2。防具盾としても扱い《ウェポンマウント》時もHP修正は有効。この武器の装備中「ブレイブソード」が含まれる武器を片手で装備可能)
[DD132][グ]洞観の呪文書(部:─/射:シーン/[T1]タイミング:イニシアチブ。対象の防御属性を知る。シーン間味方の与えるダメージ+10)
[DD133][グ]心話装身具(部:─/射:/同じ心話装身具を持つ者と声を出すこと無く会話ができる。同意した同志ならば他者の心の声を仲介することも可能。)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[]アクセスコード(部:─/射:なし/[情報収集]を【技】で行える)
[][部・委]委員会(部:─/射:なし/要学生証。初期[財産点]+5)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[DC166][執]赫き大地の印章(部:─/射:なし/《魂魄破壊》使用時。《魂魄破壊》の効果が付いた攻撃を受けた対象の[次のDLに+[差分値]]する。経験点10以上専用。ひとつしか所持できない)
[]コスモエンブレム(部:─/射:なし/超空間通信が可能)
[][部・委]球技系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕【射】+1、1メインプロセス有効)
[DD133][グ]滞留の呪文書(部:─/射:シーン/タイミング:イニシアチブ。単体の対象の【行動値】を-[【魔】×2]。)
[][グ]反応弾(部:─/射:遠隔/[誘導兵器]。消耗品。メジャーでの[射攻]。判定+10)
[][部・委]イベント系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sce1〕【行】+3。1シーン持続)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
アイビー(IBT-78 アイアンビートル)
かつてある機械技術が発達した孤界で生まれた玩具型戦闘ロボット。
その構造はグレズと酷似、というより明らかにグレズの技術が使用されている。
今では機械調和されたその世界から偶然クロノスゲートで脱出、時空を超えて美酒町にたどり着く。
紆余曲折あって守護魔導師であった未来の持ち物となり、力を貸すようになる。
カオスフレアであるゆえにやたら感情豊か。勇者グレズに比べると技術としては旧型だがかつての孤界で何があったのか非常に戦闘経験豊富。
一種のトリガーハッピーで暴走すると酷いことになる。
天音未来
県立美酒高校1年二組に在籍する女子高生。
文武両道で性格は快活、困った人は見逃せない正義感を持つ優しい少女。
実はかつての己の内面を変えるという願いで契約した守護魔導師で、中学二年辺りまで不登校の引きこもりだった。
内気でコミュ障、人と話すことも怖かった少女が素質アリとキュベレーに目を付けられ、契約することとなった。
心優しさと正義感自体は生来のものであり、容姿自体も元のものと相違ない。
ただし健康的になった分スタイルなどは良くなったが。
そのような経緯から自らについてコンプレックスを持っており、時に落ち込むこともしばしば。
守護魔導師になってから知り合ったアレクサンドラには、絶望しないようにケアされつつ宿命管理局の現地協力員として動いている。
686
:
日曜光翼
:2015/08/15(土) 14:17:48 ID:4xvyMrN.
■基本データ
【名前】カズテル=アスカ(27♂)
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】フォーリナー/オリジン/龍血
【ブランチ】装着者/リターナー/再誕の力(生存)
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体9 技術6 魔術2 社会7 根源12
【戦闘値元値】 白兵8 射撃8 回避5 心魂3 行動9
【戦闘値修正値】 白兵8 射撃8 回避5 心魂3 行動9
【HP】 元値:15 修正値:266
【LP】 元値:11 修正値:17
【希望】 元値:9 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:セッション中1回、任意のタイミングでフレアを得る
欲望:生存 邂逅:エロール・カイオスからの悲しみ
■初期パス
【因縁】エロール・カイオスからの悲しみ
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :― (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 :― (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :不死鳥のローブ(必:【社】2/行:+0/ダ:―/HP:+51/射:―/(防具(胴部))ローブ相当/SC152)
乗り物:― (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:― (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備 :素手 (必:─/行:─/ダ:【根】+2d6/HP:─/射:至近/(白兵(素手))装備することなく使用できる/SC145)
■コロナ特技
【SC102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動、カバー/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣:攻撃判定直後。[エンゲージ]内の攻撃対象を自身へ変更。【最大HP】+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣:命中直後。対象が[範囲]の攻撃を自分1人に変更する
【SC103/回復/自/メ/フ2】闘気集中
〔T1〕[【最大HP】÷2]点だけ【HP】を回復する
【SC103/-/自/ダ/フ1】蒼天の破城鎚
宣:DR直後。未行動時のみ。自分自身を対象にできない。[行動済み]になる
対象が与えるダメージ+[この特技使用者の手札中のソフィア合致フレア枚数×5]
■ミーム特技
【SC109/自動、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
指定防具or乗り物の[HP修正]+[【根】×4]、基本能力値と属性を【根】に変更。オートアクションで装備可能
【SC112/自動/自/オ/効参】◆生死去来
宣:[戦闘不能]直後。[分類:UD]を得る。[戦闘不能]を解除し、【HP】を【根】だけ回復。代償に【LP】を[1D6]失う
【SC139/Lv/自/常/なし】清らかな衣5
【最大LP】+[Lv]
【CG090/-/自/常/なし】信仰:祖霊神
最大LP+1
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
この特技は防具を準備していなかったり、【HP】が0になっていると使用不可。宣:メジャーアクション、またはリアクションの直前。この特技を使用した場合、即座にあなたの【HP】は1になり、そのシーン中に行なうメジャーアクションとリアクションの判定の達成値が、+[最大HP÷10]される。この効果による修正の最大値は20となる。シーン終了時、【LP】を3点失う
【DC129/―/自/オ/4H】神気幻魔拳
宣:情報収集。[達成値]+【根】
687
:
日曜光翼
:2015/08/15(土) 14:18:27 ID:4xvyMrN.
■ギフト特技
【DD078/自動、ギフト/自/オ/希1d6】◆エターナルイグジスタンス
宣:自分が[死亡]した直後。自分の[死亡]を[覚醒]に書き換え、【LP】を[最も高い【基本能力値】]まで回復する。この特技は[死亡]状態でも使用できる。ダスクフレアは1シナリオに1回までしか使用できない。常に【肉】+2
【DD078/ギフト/自/常/効参】龍血剛体
最大HP+150。希望の初期値-2
■装備
[FP105]内なる無限の世界:皇帝(部:─/射:なし/(その他)タ:オート。経験点30点以上消費した、「コロナ:光翼騎士」専用。宣言:リアクション時、対象:自身。達成値に+最も高い【能力値】する。この効果は「種別:強化」によるものとして扱う。)
[RR122]墓標(部:―/射:なし/(その他)常備化コストは1以上で指定できる。自身が望む死者の冥府での生活の満足度を+10+[常備コスト÷10(切捨て)]%する。このアイテムの効果を受ける死者の数は[【魔】×常備化コスト]このアイテムの効果を受けた死者のために〈絢爛慰霊の呪文書〉を使用する際、同じシーンに登場している同意したキャラクターから財産点の譲渡を受けることができる。ただし、〈絢爛慰霊の呪文書〉に使用できる財産点の上限は増えない)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
第一次オリジン戦役で活躍したフォーリナー
力を求めて龍血を手にし、不死の力を手に入れた
しかし、仲間はダスクフレアの猛攻の前に死に絶え、ひとりだけ生き残ってしまう
それからは戦場をさすらい、死に場所を求める日々を送る
身に着けているローブは一見ぼろ布だが、何度燃やされても蘇る無敵装甲(アルマチュア)である
688
:
日曜星詠み
:2015/08/15(土) 21:17:14 ID:ckLZ73Mw
■基本データ
【名前】金山丈太郎
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 ロンデニオン
【ブランチ】マッドサイエンティスト/私立探偵
【消費経験点】35(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:1 技術:13 魔術:9 社会:13 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:4 心魂:8 行動:8
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:9 回避:6 心魂:10 行動:26
【HP】 元値:31 修正値:84
【LP】 元値:2 修正値:2
■宿命/特徴/闘争/Dパス
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集常に+2
闘争:現世利益 邂逅:Dパス:怪事件への切望
■初期パス
【Dパス】怪事件への切望
■装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :鋼人のリモコン(ラウンドシールド&輝く紋章相当)(行:+10/HP:+8/【回】+2/SC153)
左手 :自動拳銃(行:-1/ダ:【技】+1D6/HP:±0/シーン/【射】+1/AB096)
胴部 :トレンチコート(礼服相当品)(必:【社】6/行:±0/ダ:-/HP:+15/射:-/情報収集+2/FP097)
乗り物:スチームグライダー (必:【技】9/行:+15/ダ:-/HP:+30/射:-/常に飛行状態、マイナーの直前に解除可、《神を目指す者》で取得/FP097)
その他:遠隔操作型蒸気鋼人(必:-/行:-6/ダ:【社】×3+4D6/HP:±0/射:シーン/常に飛行状態を得る、白射に突き返し可/AB114)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]+[この特技の達成値]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星Lv1
[Lv+1]体まで。対象の攻撃の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【FP066/-/自/オ/10H】壮大なる奇術
[T1]宣:判定直前。対象:自身。判定のC値を-2する。下限8。
【FP067/-/自/常/なし】チェンジリング:社会
【肉体】-2、任意の【基本能力値】+2。
【FP067/-/自/マ/10H】敵陣一掃
移動と同時に攻撃の対象を範囲に
【FP067/デ/自/イ/フ1】◇ヨフィエル
[Sin1]対象:シーン。射程:シーン。対象が次に発生させるダメージ+差分値。対象がDRを行うまで持続
【AB099/自動取得、ア/自/常/なし】◆神を目指すもの
種別:蒸気機関、蒸気軍装のアイテムを一つ常備化する 蒸気軍装を扱うことができる
【AB099/自動取得/自/常/なし】◆総合科学者
技術+2 《狂気の天才》を取得する
【FP066/-/自/オ/フ2】●狂気の天才
[T1]宣:判定直後。判定を振りなおすことができる。出目が前より悪かったら元の値+2。
【AB099/魔、強/白射/メ/フ1】予想外の使い方
武器による攻撃、達成値+【技】、ダメージ+差分値
【FP070/自動/心/メ/フ1】◆アクロイド殺し
[隠密状態]も対象に選択可能。対象と[【心】対決]を行ない、勝利すると[【社】×3+3D6]の[ダメージ]を与える
以降、対象はシナリオ中「分類:犯罪者」としても扱われる
【FP070/自動/自/常/なし】◆緋色の研究
「分類:犯罪者」に与える[ダメージ]に常に+[【社】×3]する。ただし「分類:犯罪者」中は効果を持たない
【FP070/-/自/メ/なし】●Wの検索
〔シナリオ3回〕GMに質問ができる。GMは回答を拒否できるが、その場合使用回数は減少しない
【FP070/Lv/自/イ/2F】Q.E.D
〔Sin(Lv)〕シナリオ間対象「分類:犯罪者」扱い
【FP070/-/自/メ/なし】殺人処方箋
前提:クライマックス、戦闘時以外。GMは即座にマスターシーン開始(詳細:FP044)。【心】+2
689
:
日曜星詠み
:2015/08/15(土) 21:17:48 ID:ckLZ73Mw
■Dパス:怪事件への切望
【TW064/Dパス、強化/自/オ/4H】●証拠は眠る
宣:[情報収集]。[達成値]+【社】。《Wの検索》を自動的に取得する
■装備
ゆるぎなき助手(部:─/射:/狂気の天才または私立探偵前提、シーン一回達成値に+5できる)
蒸気義肢 (部:─/射:/マッドサイエンティスト前提、技術+2、分類:機械を得る)
名声×2
タバコ
■戦術、設定、メモなど
「パンチだ! 鋼人!」
「かつては天才少年探偵、二十歳過ぎればただの人ってな……」
美酒町で半隠居状態で過ごしている秋津島出身の私立探偵。
十数年前に伝説を残した試作型蒸気鋼人・「鋼人28号」の開発者の一人、金山博士(故人)の息子であり、操縦者でもある。
彼と鋼人28号は様々な怪事件を解決してきた。
だがある事件で右腕を失い義手となり、それ以来リモコンの操作が鈍ってしまう。
その結果事件の解決にも支障をきたすようになり、鋼人28号を封印して姿を消す。
十数年後、彼は美酒町でたまに依頼を受けている姿が見られるようになった。
猫探しなどの些細な依頼しか受けないが、内心ではかつてのような心躍る怪事件を待ち望んでいる。
今回の事件で、どういうわけか封印したはずの鋼人28号と美酒町で再会してしまう。
鋼人28号の開発者の息子であるためか、その性能を熟知した上で様々な応用を利かせた操縦をこなす。
常人には思いもつかないような予想外の扱い方をすることも。
金山博士とともに鋼人を開発した人物、敷島博士が時に事件解決のアドバイスをくれる。
690
:
日曜執行者
:2015/08/16(日) 14:18:05 ID:Io2NTvcc
■基本データ
【名前】チグサ・ヒイラギ(柊千草)
【性別】女
【年齢】不詳
【コロナ】執行者
【ミーム】パンデモニウム
【ブランチ】サイバーパンク/クルセイダー
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:6 社会:8 根源:10
【戦元値】 白兵:7 射撃:7 回避:3 心魂:5 行動:14
【戦修値】 白兵:7 射撃:7 回避:3 心魂:5 行動:46(66)
【HP】 元値:26 修正値:56
【LP】 元値:7 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命 特徴効果:セッション中1回まで自身の判定のダイス目一つを6に変更できる
闘争:運命の邂逅 邂逅:Dパス
■初期パス
【邂逅】Dパス:自らの死への無関心
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :加速装置(-/+10/-/-/-/輝く紋章相当/SC165)
左手 :
胴体 :
乗り物:
その他:ホログラムタトゥー (必:—/行:+10/ダ:—/HP:—/射:—/サイバーリムorフルボーグボディ前提。ギフト時希望-1)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1/】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H/】◆魂魄破壊
ダメージを与えた場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕特技級プロミネンスを1つ打ち消す
691
:
日曜聖戦士
:2015/08/16(日) 14:24:20 ID:4MvHTZwk
■基本データ
【名前】 片倉景綱
【性別】 男
【年齢】 21歳
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 富嶽
【ブランチ】巫女/剣客
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:10 魔術:11 社会:4 根源:3
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:4 心魂:7 行動:9
【戦修値】 白兵:18 射撃:9 回避:4 心魂:7 行動:7
【HP】 元値:25 修正値:28
【LP】 元値:5 修正値:5
【希望】 元値:5 修正値:2
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:〔シナリオ1回〕[達成値]+1
欲望:勝利 邂逅:信頼
■初期パス
【因縁】伊達政宗からの信頼
【感情】伊達政宗への敬愛
【因縁】金山丈太郎からの○○
■装備
右手 :九曜紋の刀(備前三郎国宗相当)(行:-2/ダ:〈邪〉【魔】×4+2D6/射:至近/【白】+5。剣客専用/LF172)
左手 :九曜紋の鞘(ウィップ相当) (【白】+3/SC147)
胴部 :羽織袴(ローブ相当) (HP:3/SC152)
その他:戦術眼(戦術支援AI相当) (【白】+1/SC164)
■龍血:造物主の刃
【DD077/自動、ギフト/自/常/なし】◆夕闇の太刀
備前三郎国宗(LF172)を常備化。基準が「最も高い【基本能力値】」となり、属性が〈邪〉となる。【希望】初期値-3
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔シナリオ1回〕願いをひとつ叶えることができる
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔シナリオ1回〕宣:フレアを使用する直前。[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇オファニエル
宣:DR直後。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
■ミーム特技
【SC129/DB/自/オ/なし】◇カマエル
〔シナリオ1回〕DR直後。自身が受けたダメージを、それを与えた対象にも与える。属性に関係なく、純粋な数値が有効
【SC129/DB/自/イ/なし】◇サバオート
〔シナリオ1回〕対象に即座に追加の[MP]を1回行なわせる
【SC132/自動、強化/自/マ/5H】◆神舞
[MP]に行なう[攻撃]の[達成値]+【魔】
【SC132/自動、防御/自/ダ/フ1】◆傀儡舞
〔ターン1回〕宣:DR直後。対象の受けるダメージ-[【魔】×2]
【SC132/DB/自/オ/フ2】※神降ろし
宣:[マイナー]直前。シーンの間、【魔】を20に変更する(【HP】は変化しない)。他の【魔】上昇効果と重複しない
【CG081/DB、魔法/自/常/なし】※靡
《※神降ろし》のタイミングを変更する(修正済)
【SC129/自動/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器、素手、「種別:剣」、「種別:刀」、「ミーム:富嶽」の特技による[攻撃][突返]ダメージ+[差分値]
【DC142/-/白/メ/フ1】疾風剣
[移動][白攻]を同時に行ない、ダメージ+[【魔】×2]
【DC142/DB/自/セ/フ2】※剣機絶妙
ターン間、[リアクション]の[達成値]が0、【行動値】0となる。この【行動値】0で行なう[MP]の[攻撃]のダメージ+[【魔】×5]
【DC142/DB/自/オ/フ2】※死ぬことと見つけたり
〔シナリオ1回〕宣:《◇カマエル》使用時。[覚醒]専用。《◇カマエル》によって与えるダメージを2倍にする
■装備
[LF199]献策(みんなで撮った写真相当)(〔シナリオ1回〕任意のタイミングでフレアを1枚得る)
[DC166]智謀(夢の果実相当) (〔シナリオ1回〕宣:判定直後。判定のダイスの片方を振り直せる)
[DC166]“潮風”(暁光の剣相当) (〔シナリオ1回〕宣:《不死鳥の炎》使用時。シーン間、[メジャー]の[達成値]+10)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■設定
伊達氏家臣、伊達政宗の近習である武将。通称「小十郎」。
神職の次男として生まれたので、その神事は一通り心得ている。
故に、戦が時には八幡神をその身に宿し、鬼の如く戦場を駆けるという。
アンデッドとの戦いを最重要視したが為、彼がその手に入れたは造物主の刃。
疑似プロミネンスにしてあらゆる装甲を破るそれは、彼の力の一端を担っている。
無論、武士としてそれを扱う為の剣術にも長けているのは言うまでもない。
692
:
日曜執行者
:2015/08/16(日) 14:33:22 ID:Io2NTvcc
■ミーム特技
【LF151/自動/自/セ/1L/】◆コンバットセンス
[分類:機械]を得る。【行】+10。1シーン有効
【LF152/自動/自/常時/なし】◆武装司法官
「ミーム:パンデモニウム」「分類:犯罪者」「分類:機械」に与えるダメージを常に【技術】×2する
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
コストが20以下の分類:一般のアイテムを1つ入手 1シナリオに1回まで
【LF151/-/白兵値/メ/フ1】フラッシュインサイト
移動と共に白兵攻撃を行う、そのダメージに+【行】
【AB095/-/自/ダ/1L】消失する縮約記法の遠日点
〔Sce1〕宣:DR直後。与えるダメージ+【行】
【LF150/-/自/常/なし】イノセンスソウル
根源+2
【SC141/-/自/常/なし】古傷
常にCT値を-1し、受けるダメージに+5される
【LF150/アイテムLV/常時/なし】アウトフィット
[分類:パンデモニウム]となっているアイテムを常備コスト10点分所持できる
[LF160/Lv/自/オ/5HP】教師
[Sin3]対象が振ったダイスの内1つを6に出来る
【LF151/DB、強化/自/マ/2L】◇オーヴァドライヴ
〔Sce1〕[MP]で行なう[攻撃]の[達成値]+【行】
【LF152/DB/自動/オ/10HP】◇ジャッジメントタイム
マイナーの直後に宣言 与えるダメージに+[技術×3]する
【LF151/DB/自/常/なし】◇キャノンボールエクスプレス
【行】+【技】。【最大LP】-2。常に与えるダメージ+[差分値]
■残った装備
ブレインリモデリング(部:─/射:─/(その他)「ブランチ:サイバーパンク」専用。〈フルボーグボディ〉を「購:-/常:3」で入手できる。
ギフトを持つ場合、希望-1。〈フルボーグボディ〉常備化時、さらに-3。[分類:機械]を得る)
フルボーグボディ(部:─/射:─/(その他)素手のダメージを[【技】×3+2D6]に変更、[防:肉]と[防:技]を得て、最大HPが+30される。
ただし、この武器を常備化した場合、あなたは「分類:機械」としても扱われるようになる。
ソリッドステム(部:─/射:─/(その他)〈ブレインリモデリング〉〈フルボーグボディ〉入手前提。
「ブランチ:サイバーパンク」と特技のLP代償をLP1につきフレア1枚に置き換えることができるギフトを持つ場合、希望-2
プロセッシングガングリオン(部:─/射:─/(その他)〈ソリッドステム〉入手前提。
《コンバットセンス》による【行】の上昇を[+10]から[+【技】+【根】]に変更する。ギフトを持つ場合、希望-2)
バッジ(種別:パンデモニウムのアイテムを購入可能 この際達成値に+10)
薔薇十字の指輪(根源+2)
警察手帳
■設定
「ヒイラギ・チグサ、本日付けでこの警察署のお世話になるであります!」
「凶悪犯罪者を御用する事が私の使め…え、犯罪者には強制執行が許されているのでは無いのでありますか?」
最近美酒町警察署へと配属された警察官、その全身には至る所に人体改造が施されており、脳までサイバー化されたその体には
生身の部分は存在しないと言っても過言ではない、戦闘技術はとても高くそのアウトフィットを利用した高速戦闘は
一瞬にして敵を切り刻むほどの力があるが、自身の体には重い負担がかかり多用しすぎると、死の危険性もある
だが彼女は自身の使命を優先し自身の生命については軽視し過ぎる面がある
元々はパンデモニウムの改造アーミーとして部隊に所属するはずであり、サイバーサイコやデーモンに対する抑止力と成り得る存在として
期待されていたが、配属前日に美酒町に世界移動し気が付いた時には警察署にいた、偶然にも彼女が所有していたクルセイダー部隊の警察手帳が
そこの手帳と酷似しており、警察官の新人とそこの人々には勘違いされ、また彼女自身も
「配属される部隊というのはあの理想都市アヴァロンの中に存在していたのですな!」と壮大な勘違いをしている
戦闘知識のみを学んできた影響で一般常識に対してはどこかズレていて
パンデモニウム以外の弧界を知らなかったり、推理面が絡む事件などに遭遇すると突拍子の無い推理を自信満々に披露したりする
693
:
日曜執行者
:2015/08/29(土) 16:59:37 ID:r9MgvWWI
■基本データ
【名前】早坂剣
【コロナ】執行者
【ミーム】美酒町
【ブランチ】フィストウォーリアー/番長/ガジェットマスター
【消費経験点】55(能力値:0 特技:35 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:11 技術:4 魔術:4 社会:9 根源:6
【戦元値】 白兵:8 射撃:7 回避:5 心魂:6 行動:10
【戦修値】 白兵:11 射撃:7 回避:5 心魂:6 行動:18
【HP】 元値:17 修正値:47
【LP】 元値:9 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:セッション中1回、任意のタイミングでフレアを得る
闘争:復讐 邂逅:閃条和真
■初期パス
【因縁】閃条和真からの友情
■準備された装備
部位 :名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :Z剣(-/行:-2/ダ:【肉】×6+2d6/-/射:至近/カタナ相当品/DC153)
左手 :ウィップ(必:─/行:─/ダ:【肉】+1d6/HP:─/射:シーン/【白】+3/SC147)
胴部 :ズバーンスーツ(必:【肉】6/行:±0/-/HP:+30/-/装甲筋力倍加服相当品、「防:肉・技」取得、【肉】+5、常時ダメージ+【肉】/DC154)
乗り物:ズバンカー (必:/行:/ダ:/HP:0/射:なし/オートバイ相当品、[登場判定]+2。/)
その他:白いスカーフ(必:―/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/数珠相当品/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
694
:
日曜執行者
:2015/08/29(土) 17:00:01 ID:kW1GQlqc
■ミーム特技
【DC120/自動/自/常/なし】◆打撃技
素手ダメージを[【肉】×3+1d6]に変更
【DC120/自動/白/メ/5H】◆投げ技
素手で[白攻]。ダメージを与えた対象を[離脱]させBS付与:[転倒]
【DC122/自動、回復/白/メ/4H】◆鉄拳制裁
【HP】を[【社】×4]回復。ダスクフレアは[【社】×4+4d6]ダメージ。同意した対象には自動成功。この特技は白兵攻撃として扱う
【DC126/自動、アイテム/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」の任意のアイテムをひとつ選択して常備化する
【DC126/選択、Lv、アイテム/自/常/なし】■デュアルホルダー
《ガジェット所持》で選択した以外の「分類:ガジェット」となっている任意のアイテムをひとつ選択して常備化する。「分類:サブガジェット」となっているアイテムを[Lv×10]点常備化する。プリプレイで選択しなおしてもよい
【DC120/強化/自/オ/フ1】キャンセル技
宣:マイナー直後。[白攻]の[達成値]+【肉】
【DC121/-/白/メ/フ1】突進技
移動と白兵攻撃、ダメージに+[【肉】×2]、「射程:至近」への攻撃として扱う
【DC121/自動/自/常/なし】フィストスタイル:ストライカー
至近に対する[攻撃]のダメージ+[【肉】×2]
【DC121/デ、強/自/オ/フ1】※超反応
宣:リアクション。達成値+【肉】
【DC123/-/常/自/なし】番長の背中
特技および武器の使用時、常に【社】+5として計算する。[美酒町]以外のミームを持たない場合特技使用時、常に【肉】+5して計算する。
【DC123/デ/自/オ/5H】※強敵との絆
対象:シーン中にいる自身と、自身に「強敵」のパスのある相手専用。宣言:いつでも。シーン間ダメージ+[差分値]
【DC127/デ/自/常/なし】※ハイパーガジェット
「分類:ガジェット」のアイテムひとつを強化(計算済み)
【AB104/魔/自/イ/フ2】バイトプリスクリプション
ターン終了まで「分類:ガジェット」の武器によるダメージが防御属性を無視する
【LF160/-/自/常/なし】コスチュームヒーロー
コスチュームを纏っている限り正体がばれない。着替えはオートアクション
【CG090/-/自/常/なし】信仰:風神
行動値+5
【CG090/-/自/常/なし】信仰:復讐神
「復讐」で感情のパスを結んだ相手へのダメージ+10
■装備
体に吹く復讐の風(内なる無限の世界:塔相当品。前提:経験点30以上消費。あなたが攻撃を行なう際に宣言。対象を範囲に変更し、ダメージ+最も高い【能力値】。)
友の形見のギター(思い出の品)
ビフテキバー
Zのカード×3(ガジェットブーメラン相当品)
隔離結界展開子×4
メルの欠片
「だがその腕前……美酒町じゃあ二番目だ」
「ズバァーンッと参上、ズバァーンッと解決、人呼んでさすらいのヒーロー! 快傑ズッバァーン!」
キザな言動と共に、オリジン・美酒町問わず悪のはびこる土地に颯爽と現われる美酒町出身の「さすらいの私立探偵」。
彼のもうひとつの姿は、友の形見である装甲筋力倍加服、「ズバーンスーツ」を着て、悪と戦うさすらいのヒーロー、「快傑ズバーン」である。
友人であり、ガジェット開発者でもあった飛鳥志郎を何者かに殺された早坂は、復讐を誓って仇を探す旅に出たのだ。
今回の旅で出会った「キリング・ジョー」こそが友の仇なのではないかと疑うが……。
武器は剣と鞭を組み合わせたガジェット、「Z剣」。
また、生身でもあらゆる技において美酒町一であると自負しており、旅先で優れた技を誇る者(ただし悪党に限る)に出会うと勝負を挑まずにいられない。
なおズバーンスーツは強化服ではあるが変身アイテムではなく、咄嗟に着替えることができるのは早坂本人の技術によるものである。
何故かかつては勇者グレズ軍団や宿命管理局に所属していたという噂があるが、実はそれらはよく似た別人の話であるようだ。
695
:
日曜聖戦士
:2015/08/30(日) 12:48:18 ID:NyzhainM
■基本データ
【名前】江夏唯斗
【性別】男
【年齢】17
【コロナ】聖戦士
【ミーム】フォーリナー
【ブランチ】切り札/協力者
【消費経験点】50(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:5 魔術:6 社会:4 根源:15
【戦元値】 白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦修値】 白兵:6 射撃:5 回避:2 心魂:9 行動:13
【HP】 元値:15 修正値:35
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:愛 特徴:愛 特徴効果:セッション中1回まで任意のパスを一つ得られる
闘争:運命の邂逅 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :アエロザンバー(-/+6/【根源】*4+2d/-/至近/-/DD116)
左手 :
胴体 :インキュベーター(【根】10/-/-/+20/-/-/SC152)
乗り物:
その他:戦術支援AI(白兵値+1)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行い、ダメージ+[差分値]*2。自分も同ダメージを受ける。射程:シーン
【SC98/-/自/メ/フ1】金色の魔法
エンディングフェイズ時のみに使用可能 願いを一つ叶える事が出来る
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
696
:
日曜聖戦士
:2015/08/30(日) 12:48:44 ID:KGAC00Vs
■ミーム特技
【SC107/自動取得/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC108/自動、アイテム/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔シナリオ1回〕対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更し、【LP】1にする
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
覚醒中ダスクフレアに与えるダメージ+[【根】*5]
【SC107/強/白/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》の[白攻][射攻]の[達成値]とダメージに+【根】
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》の攻撃が突き返し不可に。
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
対象の判定直前に宣言 達成値に+[自身のパスの数*3]
【DC128/-/自/オ/フ2】オーラストーム
待機を宣言した時に使用 そのターン中絶対武器による攻撃のダメージに+[根源*4]
【SC108/-/自/オ/フ1】時流反転
判定振り直し 1ターン1回まで
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
《絶対武器》のダメージロールに+[【根源】×2]
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
■残った装備
薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
■設定
「俺はもうあの時死んだような物だ、ならこの残った命は誰かの為に使えればそれで十分」
「死ぬのは怖くない、それよりも自分の命を惜しんで誰かを失う方がずっと恐ろしい」
自身の背丈程もある巨大な絶対武器と1冊の本の形をした刻の結晶を携え
界渡りしてからよりずっと世界中を旅して回っている地球人の青年
界渡りに至る経緯は本人も覚えていないらしく、かろうじて覚えているのは
自分から死のうとしていたという記憶ととてつもない悲しみの感情、その記憶からもう死んだような人間だと思っており
旅を始めてからは何かの強迫観念に駆られるように、自身の命を軽視して他者を優先する面がある
ある時マイバッハの港町に立ち寄った彼は、運命の邂逅を果たす事となる
697
:
日曜光翼
:2015/08/30(日) 17:01:18 ID:L5DcsK3Q
■パーソナリティ
名前:島崎利雄(しまざき・としお)
性別:男
年齢:享年48歳
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】 エクソシア/バルカリス/バガボンド
【消費経験点】50(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:10(26) 社会:8 根源:16
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:10 回避:3 心魂:7 行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:10 回避:3 心魂:7 行動:*5
【HP】 元値:22 修正値:116(164)
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:死 特徴:不老 特徴効果:年を取らない
闘争:高潔な魂 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】力無き人々からの哀願
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :思い出の装束 (必:【社】6/行:―/ダ:―/HP:+14/射:―/―/TW160)
その他:十海玉宝 (必:―/行:+5/ダ:―/HP:―/射:―/ブランチ:エクソシア限定、ダメージ常時+[差分値]/TW162)
乗り物:金剛型一番艦「金剛」 (必:【社】8/行:*5/ダ:―/HP:/射:―/水とエンゲージ時に水中状態にならずHP最大値+【魔術】*3、射撃攻撃と射撃武器による突き返しにダメージ+【魔術】/TW162)
予備1:艦載滄海砲 (必:―/行:0/ダ:【魔術】*6+2d6/HP:―/射:遠隔/攻撃時以下の能力選択可能「攻撃判定+3」「攻撃対象を範囲」「ダメージ+【魔術】/TW162)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。最大HP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
[Sin1]攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/5H】◇ヌース
[Sin1]判定直後。判定の結果をクリティカルに変更する
698
:
日曜光翼
:2015/08/30(日) 17:01:51 ID:L5DcsK3Q
■ミーム特技
【TW149/自/自/常/なし】◆海動呪源
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない。「嵐」による不利な影響を受けない。与えるダメージに常に+[【魔】*2]
【TW149/自、魔/射/メ/フ2】◆グランフォール
[範囲]の対象に[【魔】*5+3D6]のダメージを与える[射攻]を行う。ダメージを受けた対象の「飛行状態」を解除し、[マイナー]で解除可能な「水中」を与える
【TW149/自、魔、強/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【魔】対決に勝利した場合[【魔】*5+3D6]のダメージ。[射攻]として扱う
【TW153/自動.ア/自/常/なし】◆冥府の渡し守
「分類:UD」として扱われる。[BS]の「真空」と「水中」を受けない「種別:幽霊船」の乗り物と武器を常備化した上でオートアクションで装備出来る
【TW153/選択/自/常/なし】◆迷狩人
[種別:UD]がシーン内にいる場合位置を把握でき、隠密で対象に出来る。[種別:UD]とダスクフレアにダメージ+【魔】*2
【TW152/自/自/効果参照/なし】◆魂のかたち
[分類:UD]を得る。BS[真空][水中]無効。常備コスト:20点までの武器を常備化し、ダメージ+[最も高い【基本能力値】]、行動値修正+5(最低0)。アーガルマ刀(右手)を指定(計算済み)
【TW152/選/自/DR/4HP】◆さすらう魂
DR直後、ダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]
【TW148/-/自/常/なし】命の翼
根源+2、アラドゥスのみなら+5。12を超えてもよい
【TW152/-/自/常/なし】灼熱の激情
攻撃や突き返しの判定でクリティカル時ダメージ+【魔】*2
【AB105/魔/自/常/なし/】海と共にある者
「水」とエンゲージして行うあらゆる判定のC値を10にする。加え攻撃と突き返しの判定でクリティカルした場合ダメージ+【魔術】*2
【TW148/デ/自/セ/フ3】◇カフジエル
1シーンの間、【魔】に+【根】(【HP】は変化しない)。カオスフレアにのみ使用可能
【TW148/デ/自/マ/1LP】◇メガロスエクソシア
このメインプロセス中の判定達成値+【魔術】
【TW148/デ/自/オ/フ1】◇ビュティオス
[Sin1]特技級プロミネンスを一つ無効化
■一般特技
【SC141/-/自/常時/なし】古傷
あらゆる判定のC値-1、受けるダメージ+5
【CG088/-/自/常/なし】戒律:無益な殺し
取得時に内容を指定する。【魔術】+2し、戒律を破った場合シナリオ終了時まで失われる。
■Dパス特技
【DC099/Dパス/自/オ/フ2】救済の約束
[Sin1]攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
■装備
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/情報収集を【魔】で行える)
[LP197]真珠のブローチ(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/フレアを一枚獲得)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
[TW162]滄海の水陣 (部:─/射:なし/イニシアチブ、シーン中「水」にエンゲージしている扱いとなる)
[TW162]細波の欠片*2(部:─/射:なし/オート:DR直前、ダメージ+【魔】)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「………我々は、本当にこのような事をするべきなのだろうか」
元大日本帝国軍人であり、アラドゥス艦隊の一員。没時の階級は少将。
生前の乗艦であった「金剛」に乗り、テオスによる海洋汚染作戦阻止の任を受け拠点の捜索・攻撃を行っている。
猛将であるが冷静さと思慮深さ、そして優れた戦術眼を持つ。
本来穏健派寄りではあるが、海洋汚染の事は重く見ているが故に任務には決して手を抜かず遂行しようとしている。
699
:
日曜聖戦士
:2015/09/19(土) 19:18:59 ID:f1.N0kCI
■パーソナリティ
名前:佐々井高陽(ささい・たかはる)
性別:男
年齢:17歳
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 切り札
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:8 心魂:9 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:5 回避:2 心魂:4 行動:13
【HP】 元値:16 修正値:41
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP常に+5
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自らの死への無関心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :古刀・星眼 (必:―/行:+6/ダ:【根】*6+2d6/HP:―/射:至近/アエロザンバー相当、【回】-6、絶対武器/DD116)
胴部 :インキュベーター (必:【根】10/行:0/ダ:―/HP:+20/射:―/―/SC152)
その他:直感 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/戦術支援AI相当、【白】+1/SC164)
700
:
日曜聖戦士
:2015/09/19(土) 19:19:42 ID:f1.N0kCI
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
覚醒中ダスクフレアに与えるダメージ+[【根】*5]
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
【白】【射】の判定を【根】*2で行う
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備コスト:20点までの武器を常備化し、属性と基準を【根】化
【DD101/-/自/常/なし】ギガンティックブレード
絶対武器のダメージ+【根】*2、常時【心】-5
【SC107/強/自/マ/フ1】空間断層
絶対武器による攻撃の達成値とダメージに+【根】
【SC107/-/【白】/メ/フ1】オーラストライク
移動と同時に[白攻]、ダメージ+[【根】*2]
【DC128/-/自/オ/フ2】オーラストーム
待機を宣言時。ターン中ダメージ+[【根】*4]
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
[Sin1]対象の判定の直後に使用、達成値を0にする
■Dパス特技
【DC096/Dパス/自/オ/なし】死人の覚悟
いつでも使用可、覚醒状態となる。覚醒中常に与えるダメージに+[最も高い【基本能力値】*2]されC値が10になる。受けるダメージはHPから適用される
■装備
[LP197]腕章(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/フレアを一枚獲得)
[DC165]神王の祝福(部:─/射:なし/[Sin1]ファンブルが起きた際出目を6だったことにする)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「俺の力で、皆を地球に帰す道を切り開いてみせる!」
「いざ断ち切れ、星眼!」
修学旅行中にオリジンへと来てしまった日本の高校生。
真面目で温厚、明るめな性格。またいざという場面でのしぶとさ、諦めの悪さには目を見張る物がある。
叔父が剣術道場の師範であり、その叔父によって体を鍛えられ、技を一通り叩き込まれている。
太刀の絶対武器「古刀・星眼(せいがん)」を持つ。
長大な太刀を手足の延長であるかのように振るい、富嶽の物に似て非なる抜刀術で戦う。
701
:
日曜光翼
:2015/09/19(土) 21:54:26 ID:3vUS8PGY
■基本データ
【名前】時臣桜月(ときおみさつき)
【年齢】17歳
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 切り札
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:6 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:6 回避:1 心魂:6 行動:9
【HP】 元値:15 修正値:85
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:
闘争:興味 邂逅:
■初期パス
【感情】非天降ろしローズマリーへの興味
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :象徴武器 (必:/行:4/ダ:【魔】×2+2D6/HP:0/射:シーン/秘儀前提この武器に因る突き返し可能絶対武器に指定した場合ダメージに+【根】/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :守護天使 (必:【魔】10または【根】10/行:-4/ダ:/HP:20/射:/秘儀前提与えるダメージに+【根】/)
その他:秘儀焦点具 (必:/行:/ダ:/HP:/射:/秘儀前提秘儀のデータを【根】に/)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【AB086/魔/射/メ/2HP】象徴攻撃
象徴武器による射撃攻撃 ダメージに+【根】×2 秘儀焦点具装備時更に+【根】×2
【AB086/魔/自/セ/フ2】神性召喚
秘儀前提 シーン中すべてのダメージに+【根】し重圧を受けない
【AB086/魔、強/魔/メ/なし】秘儀
秘儀分野リストの象徴を操作する
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC106/デ/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔Sin1〕宣:判定直後。対象の[達成値]を0にする
【SC107/自動取得/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC107/強/白/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》の[白攻][射攻]の[達成値]とダメージに+【根】
【DC128/-/自/オ/2HP】オーラボルテックス
メジャーの直前に使用。《絶対武器》の攻撃の対象を範囲に変更。
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》の攻撃が突き返し不可に。
【DC128/-/自/ダ/フ1】空間爆縮
《絶対武器》のダメージロールに+[【根源】×2]
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
702
:
日曜光翼
:2015/09/19(土) 21:55:02 ID:3vUS8PGY
■装備
[]象徴武器(月をあしらった装飾のカード)(部:片手/射:シーン/秘儀前提この武器に因る突き返し可能絶対武器に指定した場合ダメージに+【根】)
[]守護天使(部:胴部/射:/秘儀前提与えるダメージに+【根】)
[]秘儀焦点具(部:その他/射:/秘儀前提秘儀のデータを【根】に)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]見えざる支援者(部:─/射:/[Sin1]秘儀前提財産点を即座に+5またはダイス一つ振り直し)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]召喚神性:大天使(部:─/射:/神性顕現または神性召喚中のみ効果守護天使と同時に装備ダメージ+【根】【回】-5)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「私は魔術師、忘れられた秘術の使い手です」
「…ムーンタロットを媒介に擬似天使召喚、来て、ザフキエル」
広島荒神高校に通う女子高生。
見た目は大人しめで気が弱そうに見える少女である。
しかし、その実態は魔術師だ。
かつて、地球でも魔術が表舞台で使用されていた時代があった。
時代を経るとともにその存在は薄れ、使い手は闇へと隠れ消えていった。
しかし、その存在、血筋そのものは消えてはいなかった。
彼女は地球の魔術、総称して秘儀を操る魔術師の末裔である。
司る属性は月。変化という形で弱くではあれど時空干渉をも行える、この時代では一線級の魔術師である。
性格はよく言えば温和、悪く言えば根暗。
頭の回転は早いものの人見知りをし、コミュニケーション能力は高くはない。
いつものグループ以外との交流はさほどない。
703
:
日曜星詠み
:2015/09/19(土) 23:00:01 ID:Na0cFG3.
■基本データ
【名前】 草陰 実花(くさかげ みか)
【性別】 女
【年齢】 17歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】顕現者/協力者
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:14
【戦元値】 白兵:4 射撃:4 回避:8 心魂:8 行動:9
【戦修値】 白兵:4 射撃:4 回避:8 心魂:9 行動:9
【HP】 元値:17 修正値:37
【LP】 元値:9 修正値:10
【希望】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:探究者 特徴:真理の声 特徴効果:常に情報収集の[達成値]+2
欲望:再起 邂逅:期待
■初期パス
【因縁】神王エニア三世からの期待
【因縁】草薙京香からの期待
【因縁】佐々井高陽からの○○
■装備
胴部 :制服(インキュベーター相当)(必:【根】10/HP:20/SC152)
その他:前世の記憶(魔術書相当) (【心】+1/SC164)
■ギフト:造物主の呪い:失われし力
【TW048/自動、ギフト、強化/自/オ/希2】◆奪われし本質
宣:判定直前。自身の判定の[達成値]に+[最も高い【基本能力値】]
【TW048/ギフト/自/オ/希1D6】プライムリカバリー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復する
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。自身以外の対象の判定の[達成値]に+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔シナリオ1回〕対象の[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し、【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の判定の[達成値]に+[達成値]
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔シナリオ1回〕宣:DR直後。対象のダメージ+[差分値×2]
■ミーム特技
【SC106/DB/自/オ/フ3】◇エロアイオス
〔シナリオ1回〕宣:判定直後。対象の判定の[達成値]を0にする
【LF098/自動/自/セ/5H】◆神性顕現
シーン終了時まで[防:肉][防:技][防:魔]を得る
【LF099/DB/自/オ/なし】※イデア:劣等感
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技ひとつの使用回数を回復させる
【SC108/自動、アイテム/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔シナリオ1回〕対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更し、【LP】1にする
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
〔ターン1回〕宣:判定直前。対象の判定の[達成値]に+[パスの数×3]
【SC108/DB/自/オ/なし】※空白の時間
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【根】以下の場合、特技を打ち消す。[フ3]で効果無効
【SC108/DB/自/オ/なし】※時流相転移
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復させる
■装備
[LF197]フェンリル(薔薇十字の指輪相当)(【根】+2)
[DC166]ヴァナルガンド(聖銀の錫杖相当)(〔シナリオ1回〕宣:《再生の車輪》使用時。対象はシーン間[命中][防御][【心】対決]のCT値が-2される)
[DC165]神王の祝福 (〔シナリオ1回〕宣:ファンブルしたとき。ファンブルをクリティカルに変更する)
■属性防御、戦術、メモなど
肉体:×(○) 技術:×(○) 魔術:×(○) 社会:×
■設定
「うぅ、どうすればいいのかな……」
「お願い、フェンリル、ヴァナルガンド。……大丈夫、私がついてるから!」
北欧神話に登場する狼の怪物である、フェンリルの転生体である少女。
本人はその事実を知らないまま、現代日本で普通の高校生をやっていた。
そんな時、フォーリナーとして覚醒したことで、その事実が明るみに出たのだ。
また、覚醒した影響によってか、常に狼の獣相が出るようになってしまったらしい。
然しながら、生前持っていた圧倒的な力は造物主の手で失われている。
それどころか、マーキュリーを使わなければ力の一端も使えない始末である。
力の扱い方を間違えれば、あっという間に呑み込まれてしまってもおかしくはない。
顕現者であり協力者でもある存在で、マーキュリーを2つ所持している。
1つ目が、彼女の本来の姿とも言える怪物フェンリル、すなわち神性顕現。
2つ目が、“破壊の杖”の異名を持つヴァナルガンド、すなわち刻の結晶。
この2つによって、彼女という存在が何であるか端的に表されているだろう。
704
:
日曜執行者
:2015/09/20(日) 12:06:58 ID:LsyXc0hg
■パーソナル
【名前】 天ケ崎 日郷(あまがさき ひさと)
【年齢】 17
【性別】 男
■基本データ
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】装着者
【経験点】 25点(特技:25点)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:13
【戦元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:6 行動:9
【戦修値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:6 行動:14
【HP】 元値:17 修正値:124
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争
宿命:喪失 特徴:心の傷 特徴効果:任意のタイミングでフレアを一枚得る
闘争:平和
■初期パス
【Dパス】間に合わなかった過去への後悔
【感情】
【因縁】ブラムス・バールへの敵愾心
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
- :素手(根源+2D6/至近/裝備する必要なく使用できる/素手相当/CF145)
胴部 :紅蓮具足・火之迦具土(必:根源10/行+5/HP+107/ダメージ+根源/エレメンタルアーマー相当/CF153)
■コロナ特技
【CF104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
フレア1枚の数字分達成値減少
【CF104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対象が受けるダメージ全てを根源属性として扱う。輝く闇は貫通しない
【CF104/-/自/メ/なし】俺ごとやれ!
対象が受けるダメージは二倍になるが自分も受ける。シナリオ1回
【CF105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
常時以外の特技級プロミネンス1つ打ち消し
■ミーム特技
【CF109/自動、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
エレメンタルアーマー指定。HP修正+根源*4。武器の基準・属性を根源に
【FP078/ア/自/常/なし】天佑の鎧
防具の常備化コスト-15
【CF106/-/自/オ/なし】ヤルダバオト
ヤルダバオる
【CF106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
白射判定を根源*2で行う
【DC129/デ/自/常/なし】◇フレアトルネード
攻撃・突き返しでクリティカルが発生した時ダメージ+根源*2
【CF109/-/自動/マ/10HP】神気集束
素手によるダメージ+根源*2
【DC129/-/自/オ/フ1】紫電の拳
メイン間素手攻撃・突き返し、フレアストリームのC値を9に
【CF109/-/射/メ/10HP】フレアツイスター
素手による範囲射撃攻撃。ダメージ+根源
【CF106/デ/自/オ/効果参照】◇エロアイオス
達成値を0にする。フレアを3枚捨てる
■Dパス特技
【AB061/Dパス/自/イ/1LP】◆邪魔をさせてもらう
行動済みでも使用でき、行動後に行動済みにもならない。即座に攻撃不可のメインプロセスを行う
■装備
[LF197]薔薇十字の指輪(根源+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「この辺、危ない奴多いからあんま来んなよ」
「燃えろ『火之迦具土』!悪いが、俺は誰にも止められねえぜ」
数年前からフォーリナーとして三千世界で戦い続けている少年
近寄る人物は少ないが、近くに居る人物であれば実際は正義漢であることはよく分かる
頻繁に殴り合いの喧嘩をしているため不良にカテゴリされる事も多いが、それは持ち前の正義観ゆえの事
どこかの誰かが悪事を働いたと聞けば制裁に走るのである。暴走族までなら潰したこともあるとか
しかも群れたり自慢するのは違うだろ、と1人で一から十までやり基本的に語らないため誤解も解けない
マーキュリーは燃える紅蓮のフレアの鎧『火之迦具土』
赤く透明で燃え盛るそれを身にまとい、肉弾戦を繰り出す
実は滅亡と創世を繰り返している記憶が朧気ながらあり、この戦いで必ず負けてきたことを知っている
世界からの因果律の修正により仔細は思い出せないものの、戦闘スキルや結末はしっかりと覚えている
705
:
水曜星詠み
:2015/09/20(日) 17:03:26 ID:KqR9wYgA
■パーソナリティ
名前:菱花朔真(ひしばな・さくま)
性別:男
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 美酒町
【ブランチ】ガジェットマスター
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:4 社会:9 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:4 心魂:5 行動:14
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:10 回避:8 心魂:5 行動:24
【HP】 元値:25 修正値:88
【LP】 元値:7 修正値:8
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:決戦存在 特徴:不屈の闘志 特徴効果:最大HP常に+5
闘争:離別 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】自身への敗北感
■準備された装備
右手 :フォトンブラスター(行:0/ダ:【技】×2+3D6/射:シーン/【回】+2。1シーンに1回、ダメージに【技】×2)
左手 :輝く紋章+ラウンドシールド(行:+10/HP:+8/【回】+2)
胴部 :ウルテクスーツ (行:0/ダ:【技】×2+3D6/HP+50/射:至近/防御属性:「肉体」「魔術」)
乗り物:ガジェットサイクル(登場判定+2、イニシアで1シーンに1回同じエンゲージ内の同意したキャラを同乗状態にできる)
その他:EMゴーグル (必:─/行:─/ダ:─/HP:─/射:なし/(その他) 【射】+2/DC155)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/心魂値/メ/5H】盾の乙女
対象が次に行うメジャーアクションの達成値を+【この特技の達成値】
【SC101/-/自/ダ/フ1】光の聖槍
〔T1〕宣:DR直後。ダメージ+[【技】×2]
【SC101/Lv/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/DB/自/ダ/フ2】◇エンノイア
宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【DC118/-/自/常/なし】タンスの扉
【行動値】を除く【戦闘能力値】(射撃値)に+2
【DC118/デ/単/オ/なし】◇メルキゼデク
〔Sce1〕対象の判定直後。「種別:強化」や達成値を上昇、または判定をCに変更する特技の効果を無効化
【DC118/デ/自/イ/なし】◇メルキオール
[Sin1]自分不可。対象に即座にメインプロセスを行わせる。対象が行動済みでも可
【DC126/自動取得/自/常/なし】◆ガジェット所持
「分類:ガジェット」から一つを常備化する。また、《デバイスウィザード》《デュアルホルダー》《ハイテクマスター》のうちから一つを選んで取得する。
【DC126/選択/自/常時/なし】◆ハイテクマスター
【肉体】と【技術】の値を交換し、交換後の【技術】に+2する。
【DC126/-/自/オ/フ1】ソウルガジェット
前提:「分類:ガジェット」アイテム所持。判定直前使用、判定C値10変更
【DC127/強/射/メ/範囲/フ1】フルファイアスコール
「分類:ガジェットorサブガジェット」の範囲射撃攻撃。達成値+【技術】、ダメージ+差分値。
■一般特技
【LF160/Lv/自/オ/5HP】教師1
[Sin3]同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にする。
■Dパス
【TW057/Dパス/自/常/なし】臥薪嘗胆
与えるすべての[ダメージ]に+[最も高い【基本能力値】×2]
706
:
水曜星詠み
:2015/09/20(日) 17:03:59 ID:KqR9wYgA
■装備
アクセスコード
みんなで撮った写真
モーリスバーガー×3
メルの欠片
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:○ 社会:×
■設定
「やはりそういうことか!」
トランプのダイヤを模したカードを用いてウルテクスーツを装着し、銃撃戦を得意とするガジェットマスター。
表の顔は鹿鳴館蜘命の元で雪代学院の若き校長を務める青年。
鹿鳴館の部下、そしてカオスフレアでありながらVF団員ではない謎の男。
彼はかつて詳しい事情を知らないまま試作ウルテクスーツの実験に参加しており、その際に起きた事件で恋人の命をVF団曹操派に奪われている。
その後VF団や美酒町の真実を知ることとなるのだが、その過去からVF団に所属する気になれないらしい。
しかしその正義感の強い実直な性格から鹿鳴館個人にはむしろ信頼され、雪代学院の校長職と完成したウルテクスーツを与えられている。
その真面目な性格のせいで騙されて利用されることも多いのだが、鹿鳴館はそれを楽しんでいる模様。
曹操派やテオスの動きを牽制するためにオリジンに「出張」することもある。
能力は決して低くないのだが、恋人を失った際のトラウマなどで戦いに恐怖心を抱いており、万全の状態で戦えることは少ないようだ。
707
:
土曜聖戦士
:2015/09/22(火) 02:54:39 ID:oyYHQKZs
■基本データ
【名前】フィル・シンプソン
【年齢】49
【性別】男
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】ネフィリム
【ブランチ】VIPER
【消費経験点】 30(能力値:0 特技:30 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:12(17)魔術:4 社会:8 根源:4
【戦元値】 白兵:6 射撃:8 回避:8 心魂:6 行動:8
【戦修値】 白兵:6 射撃:12 回避:8 心魂:6 行動:6
【HP】 元値:24 修正値:34
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集+2
闘争:興味 邂逅:エリザベス・パーラメント
■初期パス
【因縁】エリザベス・パーラメントからの信頼
【感情】エージェント・スミスからの信頼
【因縁】PC2からの
■装備
右手 :次元反動銃 (行:-2/ダ:【技】×8+6D6/射:シーン/【射】+4、〔シナリオ1回〕ダメージ+[【技】×8]/LF164)
左手 :
その他:試作型ジェネレーター(有線エネルギーチューブ相当) (次元反動銃のダメージ+3D6(計算済み)/LF197)10
乗り物:バックアップチーム(VIPER後方指揮通信車相当) (必:【社】7/HP:+10/〔シーン1回〕同意した対象のダイスを振り直す/SC156)5
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔シナリオ1回〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能
【SC098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
[射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
【SC098/-/自/オ/なし】剣霊呼応
宣:DR直後。ダメージ+[使用した武器の常備コスト×5]。[MP]終了後、攻撃に使用した武器を失う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
宣:[行動済み]になった直後。【行】0でもう1度[MP]を行ない、終了後に[死亡]する。重圧状態でも使用可能
■ミーム特技
【SC124/DB/自/セ/なし】◇ハニエル
〔シナリオ1回〕指定アイテムをひとつ入手し装備する
→次元反動銃(LF164)、アイテム追加&計算済み
【SC127/自動、強化/射/リ/5H】◆魔弾の射手
[白攻][射攻]に対して[突返]。[達成値]+【技】
【LF144/-/自/ダ/1F】アタック&スロー
ダメージ+[【技】×2]。手榴弾消費。
【DC140/-/自/常/なし】キリングワーク
白射攻撃でクリティカル時ダメージ+技術*2
【DC139/-/自/常/なし】インテンシブシューター
種別:射撃(銃)または射撃(フルオート)の武器をひとつだけ装備している場合、
その武器を使用した攻撃と突き返しのC値-1、ダメージ+【技】×2。計算済み
【CF127/デイブレイク/自/イ/フ3】◇ウォーハウンド
シーン間攻撃・リアクション達成値+5。与ダメージ+技術*2
【FP083/デイブレイク/自/常/なし】◇地獄の番犬
ウォーハウンド中技術+5。白射攻撃C値を10に
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師1Lv
〔シナリオLv+2回〕同意した対象が振ったダイス1個の出目を6にできる
【CF141/-/自/常/なし】古傷
C値-1。受ダメージ+5
■装備
[CF157]多目的ゴーグル(オート/振り直し/常1点)
[CF157]特殊通信機(マイナー/達成値+2/常0点)
手榴弾*8
■戦術、設定、メモなど
136+6d
クリ時170+6d
「エージェント・シンプソン。長いと思ったらフィルでいい」
VIPERのエージェントの一人。
ヒーローのバックアップ、もしくは聖戦士の足りないカオスフレアの穴埋めを担当する。
特異な能力を持つ者と付き合う事が日常となってしまっているのでかなりの適応力を見せる。
事件への解決法の画策、情報収集、サポート、聖戦士の仕事である敵の確実な撃破・・・
堅実という言葉がこれ以上似合う者もいるまい。
それ故に試作兵器の実地試験を担当する事も多く、今回は次元反動銃のレプリカの評価を担当させられた。
性格はユーモア、大人ならではの黒さで熱血をコーティングしているような物。
人々を守るという大義の為ならば、あらゆる手を行使する冷徹さを持つ。
レトロ物とスーツを欠かさないコレクターでもあり、任務に持っていく為度々コレクションが消えて行く。
彼の行動を補佐する下部エージェントも存在しており、ネフィリムらしい男とも言える。
708
:
水曜執行者
:2015/09/23(水) 12:50:16 ID:/eMkFQ8Q
■基本データ
【名前】アトラ
【性別】 女
【年齢】不明
【コロナ】 執行者
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】宇宙怪獣/サクセシュア
【消費経験点】30(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:12(22) 社会:10 根源:4
【戦元値】 白兵:9 射撃:9 回避:2 心魂:7 行動:8
【戦修値】 白兵:11 射撃:9 回避:2 心魂:7 行動:21
【HP】 元値:26 修正値:136
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:探求者 特徴:真理の声 特徴効果:情報収集判定の達成値に+2
闘争:現世利益 邂逅:恐怖
■初期パス
【邂逅】サクラからの恐怖
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :捕食口(-/-4/魔術*3+5d/-/至近/白兵攻撃と突き返しのC値-1/ミキサーブレード相当/SC162)
左手 :純粋な食欲(-/+10/-/-/-/輝く紋章相当/SC165)
胴体 :襤褸切れのような衣(魔術8/+2/-/+10/-/社会による情報収集の達成値に+3/パルフォーロンドレス相当/LP166)
乗り物:
その他:俊敏性(必:―/行:5/ダ:―/HP:―/射:―/―/数珠相当/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自動/単/オ/フ1】◆大いなる力
対象の判定値を使用したフレアの数字だけ減少させる
【SC104/自動/自/マ/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合その対象が受けるダメージをターン終了まで<根源>として扱う
【SC105/DB/自/オ/フ1】◇アレーティア
[sin1]特技級プロミネンスを打ち消す
709
:
水曜執行者
:2015/09/23(水) 12:50:51 ID:/eMkFQ8Q
■ミーム特技
【LF117/自動/自/オ/なし】◆原初の生命
[防:肉][防:技][分類:幻獣]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。
[財産点]使用不可 《光の巨人》《遺跡巨獣》《原初の生命》《究極生物》から1つを取得する
【SC123/自/自/オ/フ1】◆太古の記憶
[分類:幻獣]を得る。メジャーまたはリアクション直前、攻撃または突き返しのダメージの基準と属性を〈魔〉に
【LF117/自動/自/オ/なし】◆遺跡巨獣
最大HP+100 乗り物の装備スロットにアイテム装備不可
【DC136/‐/自/常/なし】いにしえの伎芸:捕食
《無限の解放》の使用タイミングを変更
【SC123/‐/自/イ/10HP】無限の解放
シーン中【魔】+10
【SC122/デ/自/オ/なし】◇ガブリエル
[Sin1]【心】が自分の【魔】以下の対象の特技を打ち消す
【LP119/-/【白】/メ/10HP】四次元怪獣
範囲の対象に白兵攻撃、武器の射程をシーン化、突き返し不可
【DC134/-/自/オ/1LP】変幻する世界律
[Tur1]対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可
【LP119/強化/自/マ/フ3】無双怪獣
[Sin1]攻撃達成値+[【魔】*2]
【LP119/DB/自身/オ/10HP】◇大怪獣
マイナーの直前に宣言 メインプロセス中与えるダメージに+[魔術*5]
【LP119/-/自/常時/なし】フレア袋
ブランチ:宇宙怪獣の特技を用いて与えるダメージに+[魔術*2] 受けるダメージに常に+4d
■残った装備
[SC165]ファミリア(部:─/射:なし/情報収集を【魔】で行える)
何かの生物の骨のような物(薔薇十字の指輪相当)
■設定
「ゴルガーは本当に食いしん坊さんだよねぇ 見てて気持ちがいいぐらい」
「私は楽しいからゴルガーにご飯を食べさせてあげるの ただそれだけ」
一見すると見た目は何の力も無い人畜無害な少女(事実アトラ本人には簡易的な落とし穴を瞬時に作る程度の能力しかない)だが
その正体は宇宙怪獣ゴルガーがより効率良く獲物を誘き寄せる為に造った言わば「意思を持つ擬似餌」である
如何にして相手を油断させるかと言う事1点に特化しており 何の力も無い少女だと油断して近づいて来た者は
一瞬にして捕食される事となる
ゴルガーとは対等な立場であるらしく「この人は食べないであげて」と頼むと割と素直に聞くとの事
・宇宙怪獣ゴルガー
アトラを創造した宇宙怪獣 決して満たされぬ事の無い胃を持っていて常に何かを食べるという事に全力を尽くす
生物であるならばミームブランチ問わずに捕食するのだが 特に好物なのはダスクフレアやEvilがその身に宿す邪炎のフレアであり
それらを捕食して行ったが人々から恐れられるようになり どんな生物からも寄り付かれなくなり
このままでは餓死しか待っていないと確信し無い頭を捻った結果アトラを創造し利用する事で食糧に困る事も無くなった
普段はアトラの近くの異空間に潜み 獲物が誘き寄せられるのを待ち
至近距離にまで近付かれたら異空間からその身を飛び出させ 一瞬で獲物を丸呑みにして
また異空間に戻るという捕食活動をする
ちなみにカオスフレアにだけは食欲が全く湧かないらしい
その意思や話す事などを理解可能なのはアトラだけである
その胃袋には‘‘悪思‘‘ディアロ・ギズモイが今現在でも消化中で栄養に変換されつつある
その生態故に宿命管理局やVF団にも早い内に討伐すべきとの意見もあるが
ダスクフレアやEVilを優先的に捕食する為 まだ見逃されてはいる
710
:
日曜光翼
:2015/09/23(水) 12:53:06 ID:6Wz2Ru4I
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 フォーリナー(装着者)
【消費経験点】30/30
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:7 技術:6 魔術:2 社会:7 根源:14
【戦元値】白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:9
【戦修値】白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:3 行動:17
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=15/146 LP=10/10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造物主 特徴:疾風迅雷
効果:行動値+3
闘争: 邂逅:
■パス
【因縁】神王エニア三世からの親近感
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○両手:猛虎印のホームランバット
5D6+【根源】*3(5D6+42)/至近/フレアブレード相当
ろっこ〜〜ぉおおろぉ〜しに〜 さぁあ〜っそ〜ぉ〜と〜!
○部位なし:謎の拳法初段
4D6+【根源】(4D6+14)/至近/素手相当・無敵装甲により基準値変更
空手なのか合気道なのかよくわからないが、スポーツ少女は腕っぷしも割と良いものである
○胴部:ルミナスドレス
HP+81/ゾディアックプロテクター相当・情報収集+1・無敵装甲・天佑の鎧・行動値+5
魔法少女の衣装。かわいい!
○その他:トラッキーのストラップ(4)
根源+2・薔薇十字の指輪相当
○乗り物:
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/-/オ/至近/フ1】きらめきの壁
自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/-/オ/シーン/フ1】※ラミエル
シナリオ1回 シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【SC109/自/自/常/なし】◆無敵装甲(アルマチュア)
常備化している防具ひとつを指定。オートアクションで装備可能、HP修正+【根源】×4(+56)
さらに装備中の武器の属性と基準値を根源にする
【SC106/デ/自/ク/自】※ラファエル
クライマックスフェイズでの射撃・白兵判定を【根源】×2で行える(28)
【SC106/-/自/オ/なし】マスコット
シナリオ3回 判定直後に使用。その判定を振り直す
【SC106/デ/自/オ/シーン/フ3】※エロアイオス
シナリオ1回 判定直後に使用。その判定の達成値を0にする
【SC109/デ/白/リ/なし/フ2】※神気逆流
射撃・白兵攻撃に対し素手で突き返しを行う。達成値に+【根源】(+14)
【LF097/-/自/オ/なし】マスコットたたかう
DR直後に使用。ダメージ+3D6
【LF097/-/自/セ/なし/フレア2】フレアブレード
フレアブレードを装備する
【FP078/-/自/常/なし】天佑の鎧
無敵装甲の常備化コスト-15
【DC129/-/白/メ/シーン/フ2】サイズミックデストラクション
素手によるシーン攻撃を行う。地上にいる敵にしか当たらない
【DC129/-/自/オ/自/フ1】紫電の拳
判定直前に使用。素手のクリティカル値を9にする
【DC129/デ/自/オ/自/LP3】※超越感覚
直後の判定のクリティカル値-2
■装備
[DC165]神王の祝福(3)
ファンブルをクリティカルに変更
[DC166]夢の果実(1)
判定直後に使用、ダイスの片方を振り直す 1回まで
[DC166]瑠璃色の杯(5)
《銀の守護者》を使用した直後のリアクションの達成値+5
[LF198]みんなで撮った写真(1)
山札からフレアを1枚引く
[LF197]学生証(1)
リオフレードとは縁もゆかりもないはずだが……?
[LF199]野球部マネージャー(1)
冒険系クラブ。判定直後に使用、ダイスの片方を振り直す 1回まで
[SC164]アクアライト(5)
ダメージ+【根源】。消耗品
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
711
:
日曜光翼
:2015/09/23(水) 12:53:49 ID:6Wz2Ru4I
■戦術、設定、メモなど
長谷川茜(はせがわ あかね)
163cm/51kg
16歳/女/フォーリナー
兵庫県南東部某所にある高校野球部の女子マネージャー。
本人も球技少女だが、気弱な性格のせいでここ一番で力が出せないところがあり、
試合に出ても活躍できなかったため自分に自信が持てていない。
家族の影響で阪神ファンであり、甲子園球場に家族そろって足を運ぶ野球好き。
また、こう見えて日曜の朝に早起きをする類のヒーロー好きであり、
「自分を変えられる変身ヒーロー」に小さい頃から憧れを抱いていた。
彼女の目に映るものは、四番でエースを張る部活の先輩、阪神タイガースのスター選手、
そしてテレビで「自分を変えて」戦う変身ヒーローや変身ヒロイン達である。
自分の性格にコンプレックスはあるものの、基本的には言われたことは真面目にこなす優等生であり、
甘やかされて育ったため、かなり素直で世間知らず。
大人になるには人から叱られ足りないようだ。
魔法少女ルミナスティガー
茜が持つ心の武器――マーキュリー。
彼女が憧れの対象にする野球選手や変身ヒーローの要素が複雑に悪魔合体し、
なんともイロモノな感じの魔法少女コスチュームになってしまっている。
なお日本のプロ野球の本領は守備戦にあり。故に彼女も、守りに長けた能力なのである。
712
:
英雄戦記星詠み
:2015/10/10(土) 01:56:58 ID:ej3eOx4Q
【名前】リコ・扶桑・アフレ
【年齢】14
【性別】女
■基本データ
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 オリジン
【ブランチ】 ORDER
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:5 魔術:12 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:8 行動:15
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:5 回避:4 心魂:13 行動:19
【HP】 元値:22 修正値:107
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:世界を越えた愛 特徴:ふたつの故郷 特徴効果:二つの孤界の言葉が判る
闘争:復讐 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】力を振るう事への嫌悪
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :リンケージスーツ (必:【魔】6/行:0/ダ:/HP:5/射:/「ブランチ:ORDER」専用。/)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[MT]XMT-4014THシータビクトリア(必:【魔】9/行:20●/ダ:/HP:50/射:/【心】+5【AF数】3【防:肉】「ユナイトF」「エクスパンドF」を常備化。必ずこれを装備する。あらゆる攻撃のダメージ+15/DD122)
予備1:[AF]AF/E-16Hユナイトフレーム (必:【魔】9/行:/ダ:【魔】51+4D6/HP:/射:シーン/『BR-56ダブルビームライフル』種別:射撃(MT/片手)マイナーアクションで「V-フォートレス」に変形可能/DD124)
予備2:[Mw]M230/MT近接防御機関砲 (必:/行:+0/ダ:【技】+2D6/HP:/射:至近/射撃(MT/搭載)。至近距離に対する攻撃と突き返しの達成値に+1。/)
予備3:[Mw]MCW-07A2レーザーサーベル (必:/行:-6/ダ:【魔】51+1D6/HP:/射:至近/白兵(MT/片手)/)
713
:
号砲星詠み
:2015/10/10(土) 01:59:15 ID:ej3eOx4Q
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC100/-/自/オ/フ1】天上の霞
[TLv+2]。対象の[BS]を全て回復する
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【LF112/自動取得/自/効/なし】◆モナドリンケージ
セットアップでMTを準備できる。「分類:MT」の乗り物の入手と使用が可能
【LF113/ア/自/常/なし】ワークスマシン4
「分類:MT」のアイテムを[Lv×15]点分常備化する 《テンダーギア》と同時取得不可。このアイテムを使用できる。
【DD102/-/自/常/なし】幻神機
MT1つ指定。MT装備時ダメージ+【魔】。分類:幻獣となる。《モナドリンケージ》か《マシンスイッチ》を使用する。
【TW155/魔、強/心/メ/フ2】超演算射撃
要:MT装備。[射攻]を行う。達成値+[【魔】×2]。
【TW155/デ/心/メ/フ1】※ビシージストライク
要:《ワークスマシン》、MT装備。移動と同時に[白攻]を行う。対決に勝利すると、対象が次に受ける攻撃の達成値に+[【魔】×2]。
【TW061/Dパス/自/常/なし】●[オ][O]エースドライバー
[Dパス:力を振るう事への嫌悪]。ORDER専用。MTを装備して与えるすべてのダメージに+差分値。この特技以外の効果で差分値を得た場合、代わりにダメージに+[最も高い【基本能力値】×2]。
■装備
[]リンケージスーツ(部:胴部/射:/「ブランチ:ORDER」専用。)
[DD122][MT]XMT-4014THシータビクトリア(部:乗り物/射:/【心】+5【AF数】3【防:肉】「ユナイトF」「エクスパンドF」を常備化。必ずこれを装備する。あらゆる攻撃のダメージ+15)
[DD124][AF]AF/E-16Hユナイトフレーム(部:片手/射:シーン/『BR-56ダブルビームライフル』種別:射撃(MT/片手)マイナーアクションで「V-フォートレス」に変形可能)
[][Mw]M230/MT近接防御機関砲(部:その他/射:至近/射撃(MT/搭載)。至近距離に対する攻撃と突き返しの達成値に+1。)
[][Mw]MCW-07A2レーザーサーベル(部:片手/射:至近/白兵(MT/片手))
[TW159][Mo]MD-01mod.09ブライトシールド(部:─/射:/種別:オプション(シールド)。種別:(MT/両手)と同時に装備できない)
[DD125][AF]AF/E-X15Eエクスパンドフレーム(部:─/射:遠隔/『MBR-010ハイパワーキャノン』種別:射撃(MT/搭載)シナリオ1回のみ使用可。対象:範囲。加えて【魔】基準の「種別:白兵(MT)」のダメージ+【魔】)
[][AF]AF/E-M01FウィングF(部:─/射:/[飛行状態]を得る。マイナーで解除・再度飛行が可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]不思議なヌイグルミ(部:─/射:なし/エキストラを得る)
[][Mo]エンブレム(部:─/射:/種別:オプション(紋章))
[][Mo]TEW-58スナイパーセンサー(部:─/射:/種別:オプション(強化)。[射攻]の達成値+3)
714
:
英雄星詠み
:2015/10/10(土) 01:59:48 ID:ej3eOx4Q
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「ごめんなさい、ごめんなさい…!」
父親が日本人、母親がオリジン人のハーフ。母方はハルモニア伯爵。
病気で二人が亡くなってからは領地を引き継ぎ、家臣の助けを借りて細々と経営をしていた。
戦闘機パイロットだった父親に教わったせいか、操縦に天性の才能を見せる。
しかし当人は気が弱く、才能を完全に発揮できていない。
持ってるぬいぐるみがMTを呼び出すキーらしいよ。
715
:
英雄光翼騎士
:2015/10/10(土) 11:48:42 ID:NzlW7p0I
【名前】静かなる趙子龍
【性別】男
【年齢】?
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 暁帝国
【ブランチ】 武侠/仙人
【消費経験点】25(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:5 魔術:8(18) 社会:11 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:10 射撃:10 回避:5 心魂:3 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:10 射撃:10 回避:5 心魂:3 行動:15
【HP】 元値:24 修正値:119
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:後継者 特徴:英雄の志 特徴効果:〔Sin1〕登場判定に自動成功
闘争:高潔な魂 邂逅:Dパス
■初期パス
Dパス:三千世界への守護
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :宝貝・倚天剣 (必:/行:-3/ダ:【魔】×2+2D6/HP:0/射:シーン/装備中、与える全てのダメージに+【魔術】、メジャー前に宣言で対象を範囲に変更可/AB112)
左手 :魯盤尺 (必:/行:-2/ダ:【魔】×2+1D6/HP:0/射:至近/装備中、すべてのクリティカル値-1/AB112)
胴部 :宝貝・紫綬仙衣 (必:【魔】8/行:-/ダ:-/HP:+35/射:-/「防御属性:肉体」を得る/LF190)
その他:数珠 (【行】+5/SC165)
乗り物:宝貝・天翔地毯 (必:【社】7/行:+5/ダ:-/HP:+10/射:-/飛べる/LP190)
■コロナ特技
【CF102/自動/自/常/なし】◆光翼の盾
常時ダメージ軽減[合致ソフィア枚数*10]。適用時の枚数を基準にする
【CF102/自動/自/オ/なし】◆銀の守護者
判定直後に宣言。攻撃目標を対象から自分に。常時HP+50
【CF102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
判定直後に宣言。範囲攻撃の対象を自分のみに
【CF103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
判定直後に宣言。シーン攻撃の対象を自分のみに。シナリオ1回
■ミーム特技
【LF142/強化/【白】/リ/なし】棍法
要:「種別:杖」。【白兵値】で避けを行い、達成値に+【魔術】。
【LF143/DB/自/セ/なし】◇ラグエル
1シーン、【魔】を+10する(【HP】変化なし)
【LF144/自動/自/常/なし】◆軽功
飛行状態を得る。マイナーで解除/再起動が可能
【LF144/自動/自/オ/なし】◆一芸大人
〔Sce1〕同意した相手から「感服」の因縁を獲得する
【LF148/自/自/常/なし】◆剣仙
「種別:剣」で与えるダメージ+【魔】、飛行状態時の判定クリティカル値-2(最少8)
【LF148/自/自/マ/1F】◆口訣
メインプロセスの攻撃ダメージ+[【魔】×2]、「種別:幻獣」になる
【LF144/強、魔/白/メ/5H】颯爽剣
[飛行状態]専用。[白攻]を行なう。[達成値]+【魔】、ダメージ+[差分値]
【LF144/-/自/ダ/フ1】致命点穴
宣:DR直後。与えるダメージ+[【魔】×2]
【LF148/Lv、ア/自/常/なし】宝貝創造2
「宝貝」アイテムを常備コスト[Lv×15]点分多く常備化
■Dパス特技
【DC095/Dパス/自/常/なし】十三騎神
[防:社]を得る、与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]、クライマックスでクリティカルするたび任意のキャラクターのHP30、希望1回復
■装備
七大使徒の護符
饅頭×2
コスモエンブレム
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:× (○)
「我こそは十三騎神第三位、「静かなる趙子龍」! 悪よ、その名を恐れぬならばかかって来るがいい!」
「今日も一日頑張りましょう!」
義侠心溢れる豪傑。その正体は宿命管理局・十三騎神の「第三位」、「静かなる趙子龍」である。
子龍は字であり、名は雲。
「静かなる」と呼ばれる割に声は大きい。もっとも常に目を閉じ、真の力を封じていることがその二つ名の由来である。
世界に絶大なる危機が訪れた時のみその目は開かれるという。
それほどの実力者でありながら毎朝の走り込みとラジオ体操を欠かさない努力家でもある。
嗜む程度だが仙術も扱い、キャプテン・エッダとは同門にあたる。
また、曹孟徳とはライバル関係にあり、彼の配下との戦いで手に入れた倚天剣を愛用している。
どういうわけかこの剣が手になじむらしい。
716
:
英雄聖戦士
:2015/10/10(土) 13:50:40 ID:YoFSJyL6
■基本データ
【名前】"Evil狩りの死神" マシロ
【コロナ】聖戦士
【ミーム】フォーリナー/オリジン/コラプサー/
【ブランチ】装着者/バード/アインヘリアル/
【消費経験点】 25(能力値:0 特技:15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体6 技術6 魔術7 社会5 根源12
【戦闘値元値】 白兵8 射撃8 回避6 心魂7 行動9
【戦闘値修正値】 白兵8 射撃8 回避6 心魂10 行動17
【HP】 元値:18 修正値:116
【LP】 元値:9 修正値:9
【希望】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:世界を超えた愛 特徴:ふたつの故郷 特徴効果:ふたつの世界を知る
欲望:鼓吹 邂逅:キュベレーからの利用
■初期パス
【因縁】キュベレーからの利用
【感情】レジスタンスへの家族
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
胴部 :熱烈の大刃(必:─/行:+8/ダ:【根】×4+4d6/HP:+20/射:至近/(白兵(変身/機聖晶))(防具(胴部))(白兵(竿状武器))「右手」「左手」にアイテムを装備できない。コストなしで、〈心話装身具〉を得る。ギフト「惑わしの声」を持つならば、この武器のダメージ+【魔】。/DD132)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:魔術書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「その他」の装備スロットに装備することで、【心】が+1される。/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/心/メ/フ1】フォトンチャージ
次回[メジャー]に+[達成値×3]
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[MP]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/-/白/メ/なし】捨て身の覚悟
移動と同時に[白攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける
■ミーム特技
【SC109/自動、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
指定防具or乗り物の[HP修正]+[【根】×4]、基本能力値と属性を【根】に変更。オートアクションで装備可能
【DC137/自動/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
[分類:幻獣]を得る。【最大HP】+30。ダメージ+【魔】。《加護:●●》を取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たないならもうひとつ得る。
【DC137/自動/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、[戦闘不能]でも使用できる。宣:BSを受けた時または[戦闘不能]となったとき。水中以外のBSを無効化する。また、防御属性を持っているダメージによる[戦闘不能]を回復し、【HP】を[【魔】×2]点まで回復する。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。
【DC137/魔法、Lv/自/オ/フ1】◆加護:芸術神3
〔SinLv〕宣:いつでも。《加護:●●》の特技または〔Sce1〕の特技の使用回数を1回分回復させる、最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【魔】+2
【SC115/自動、魔法、Lv/自/イ/3H】◆勇気の行進曲
1シーン、範囲の指定した【戦闘能力値】+[Lv×2]
【DC131/-/自/オ/2H】勇気の言葉
〔Sin1〕1シーン1回の特技を回復させる。[ブランチ:バード]を持つなら〔Sce1〕になる
【CG077/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:調和神
〔SinLv〕対象に封魔を与える。フレア1枚で無効化可能。最大Lv3。この特技を取得した場合、常に【心】+2
717
:
英雄聖戦士
:2015/10/10(土) 13:54:04 ID:YoFSJyL6
■ギフト特技
【DD085/自動、ギフト、魔法/自/イ/希3】◆翻意の請願
シーン内のエキストラ及びモブのNPCすべてはあなたの要望を受け入れる。ただし、直接先頭に関与するようなことはない。対象が敵対的なモブである場合、シーンから退場する。GMは使用を却下しても良いが、その場合は代償が消費されない。
【DD085/ギフト、魔法/自/イ/希2】分け身写し
〔Sce1〕即座に[MP]を1回行う。ダメージを与えるような行動を行うことはできない。この特技は[行動済み]でも使用でき、この特技で[行動済み]にならない。
■装備
[LF197]学生証(部:―/射:―/(その他)コスト12以下の種別:食事、サービスの入手判定+2。)
[LF197]薔薇十字の指輪(部:─/射:―/(その他)【根】+2。ひとり1つまで)
[LF198]みんなで撮った写真(部:―/射:―/(その他)〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/(その他)タ:オート。〔Sin1〕宣:判定の直後。その判定のダイスの片方を振り直すことができる。この効果は、 「夢の女王」とのパスを持っていた場合、「判定のダイスの片方か両方を振り直す」に変更される。 ひとつまで)
[DC166]暁光の剣(部:─/射:―/(その他)経験点を10点を消費してキャラクターしか常備化できない。タ:オート。〔Sin1〕宣:《不死鳥の炎》使用時。そのシーンの間、攻撃、【心】対決を行う特技を使用した際の達成値+10。ひとつまで)
[SC165]タバコ(部:─/射:なし/(その他)高級品としてはネフィリムが作る紙巻、リオフレード葉巻があり、その場合、獲得:18となる)
[SC165]携帯ゲーム機(部:─/射:なし/(その他))
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
オリジン人と地球人のハーフである守護魔法師
両親をEvilに殺され、Evilを狩るためにキュベレーと契約した
自暴自棄のような戦いでボロボロになったところをレジスタンスのリーダー、クローディアに拾われ、手厚い看護を受ける
恩を返すために今はレジスタンスに身をやつしているが、いずれは離れ、自分の闘いの戻らなくてはいけないと考えている
リオフレード魔法学院に通っており、いわゆる不良のレッテルを貼られている
718
:
英雄執行者
:2015/10/10(土) 17:48:27 ID:AkpS/7Zs
■基本データ
【名前】“初代・星威大将軍”坂上田村麻呂
【コロナ】 執行者
【ミーム】 フォーリナー
【ブランチ】 切り札
【消費経験点】25(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:6 根源:13
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:5 回避:6 心魂:9 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:5 回避:6 心魂:9 行動:24
【HP】 元値:17 修正値:87
【LP】 元値:10 修正値:10
【希望】 元値:10 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:判定の達成値+1
欲望:救世 邂逅:開祖
■初期パス
【因縁】星威大将軍織田信長からの開祖
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :騒速の欠片(ダガー相当) (必:/行:0/ダ:【根】+2D6/HP:0/射:至近/投擲可能[射:シ]/)
左手 :輝く紋章 (必:/行:10/ダ:/HP:0/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5/)
胴部 :沢瀉威(インキュベーター相当)(必:【根源】10/行:0/ダ:/HP:20/射://)
その他:数珠 (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1:騒速の欠片(ダガー相当)*無数 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/-/自/オ/フ1】破滅の光
宣:DR直前。対象が与えるダメージ+[フレア×3]
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
■ミーム特技
【SC106/デ/自/ク/なし】◇ラファエル
クライマックス専用。【白】【射】判定を[【根】×2]で行える。【白】【射】への修正は【根】判定にも有効
【SC107/自動取得/自/常/なし】◆絶対武器
常備化P20以下の武器を入手。ダメージの基本能力値と属性を【根】に変更。ダガーを入手
【SC107/強/白/マ/フ1】空間断層
《絶対武器》の[白攻][射攻]の[達成値]とダメージに+【根】
【SC107/-/自/常/なし】無限の武器庫
同名武器全てを《絶対武器》に指定できる。ダガーを指定
【DC128/-/自/オ/2HP】オーラボルテックス
メジャーの直前に使用。《絶対武器》の攻撃の対象を範囲に変更。
【DC128/-/自/常/なし】陽炎の剣
《絶対武器》の攻撃が突き返し不可に。
【DD101/-/自/常/なし】幻影の剣
《絶対武器》による攻撃と突き返しのCT値を10に変更
【DD101/-/自/オ/フ4】神器の楔
宣:《絶対武器》によるDR後。その攻撃で使用した武器は[使用不能]となり、ダメージを受けた対象に[BS:束縛]を与える。この束縛を受けている間受けるダメージ+20。武器が[使用不能]な間[束縛]解除不能
【SC107/デ/白/メ/フ2】※空間圧壊
〔Sce1〕《絶対武器》の[白攻][射攻]。ダメージを+[差分値×2]
719
:
英雄執行者
:2015/10/10(土) 17:49:01 ID:AkpS/7Zs
■ギフト特技
【DD80/自、ギ/効果参照/効果参照/効果参照】◆可能性の種
最大【HP】+50、【希望】-3。“自己犠牲”の奇跡を起こすことができる
■装備
[]騒速の欠片(ダガー相当)無数に所持(部:片手/射:至近/投擲可能[射:シ])
[]輝く紋章(部:片手/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5)
[]沢瀉威(インキュベーター相当)(部:胴部/射:/)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]三春駒(薔薇十字の指輪相当)(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]星威大将軍の証(佩玉相当)(部:─/射:なし/暁帝国の装飾品)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
はるか昔のフォーリナー。元は聖戦士だったらしい
現在、その力の大部分は失うか現・星威大将軍に受け継がれている
千年以上前テオスの侵略を阻むためこの世界へと召喚され、対テオス戦線で活躍し、名を上げていった平安時代の武官。
その功績を讃え、初代・星威大将軍の位を賜ることになった。以降もその役に恥じない活躍をしていった。
しかしある時、諸々の不幸が重なり魔王レイブラッドと相対し辛くも勝利するも、力尽き相打ちとなってしまった。
以後、その地にて埋葬され、星威大将軍の位と共にその力は次なる後継者へと渡っていくことになった。
そして今、魔王レイブラッドの胸に突き刺さっていた大太刀・騒速が砕け散り、魔王が蘇ったのであった……
720
:
侵略者執行者
:2015/10/19(月) 17:43:00 ID:Pk8fggyc
■基本データ
【名前】カロン
【性別】男
【年齢】不詳
【コロナ】 執行者
【ミーム】 アラドゥス
【ブランチ】 エクソシア/バルカリス
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:4 魔術:11 社会:8 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:9 回避:5 心魂:10 行動:6
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:9 回避:5 心魂:10 行動:6
【HP】 元値:23 修正値:47
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:喪失 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[ア]マリンローブ (必:【社】8/行:/ダ:/HP:24/射://TW160)
その他:[ア][エ]十海玉宝 (必:/行:5/ダ:/HP:/射:/ダメージ+差分値/TW162)
乗り物:[ア][バ]スカルフォス (必:【魔】8/行:20*/ダ:/HP:【魔】×2/射:/(幽霊船・船)水とエンゲージ時HP修正を得る装備時種別:防、回の効果に+【魔】フレア使用時同じ点数FP回復/TW161)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC104/自動取得/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動取得/自/マ/10H】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/デ/自/オ/フ1】◇アレーティア
〔Sin1〕タイミング:常時以外の特技系プロミネンスを1個打ち消す
■ミーム特技
【TW148/-/自/常時/なし】命の翼
【根源】+2。ミーム:アラドゥス以外のミームを持たない場合+5
【TW148/デ/自/セ/フ3】※カフジエル
シーン中【魔術】に+【根源】
【TW148/デ/自/オ/フ1】※ビュティオス
[Sin1]タイミング:常時を除くプロミネンスを打ち消す
【TW149/自/自/常時/なし】◆海動呪源
分類:UDとして扱われ真空と水中を受けず、嵐とエンゲージしても不利を受けない 常にダメージに+【魔術】×2
【TW149/自、魔法/射/メ/フ2】◆グランフォール
対象に【魔術】×5+3d6のダメージを与える射撃攻撃 ダメージを与えた場合水中
【TW149/自、魔法、強化/射/リ/フ1】◆ハイドラパニッシャー
白兵、射撃攻撃に対する突き返し 達成値+【魔術】 【魔術】×5+3d6のダメージを与える
【TW149/魔法、防御/自/ダ/4HP】ハイドラウォール
ダメージロール直後 ダメージ-【魔術】
【AB105/魔法/自/常時/なし】海とともにある者
水とエンゲージ時C値10、クリティカルした時ダメージに+【魔】×2
【TW149/強化、デ/自/マ/1LP】※メガロエクソシア
達成値+【魔術】
【TW153/自、ア/自/常時/なし】◆冥府の渡し守
UDとして扱われ、真空と水中を受けない 幽霊船を1つ入手し、オートアクションで装備可能
【TW153/選/自/常時/なし】■迷狩人
分類:UDのキャラクターの位置を把握し、隠密無効化 UDとダスクフレアに与えるダメージ+【魔】×2
【TW154/魔/自/オ/なし】浮かぶ船影
冥府の渡し守の効果で幽霊船を呼び出した時に使用 シーン中ダメージ+30
【TW154/魔/自/オ/なし】冥府送り
[Sce1]分類:UDが戦闘不能、死亡、あるいは同意した時冥府へ送り届ける 任意のキャラクターのLPと希望回復
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕「常備化コスト」20点以下、[分類:一般]のアイテムを入手
【TW56/Dパス/自/オ/なし】●かいま見えた過去
[Sce1]メインプロセスの間基本能力値か戦闘能力値ひとつを+10
721
:
侵略者執行者
:2015/10/19(月) 17:47:06 ID:Pk8fggyc
■装備
[TW160][ア]マリンローブ(部:胴部/射:/)
[TW162][ア][エ]十海玉宝(部:その他/射:/ダメージ+差分値)
[TW161][ア][バ]スカルフォス(部:乗り物/射:/(幽霊船・船)水とエンゲージ時HP修正を得る装備時種別:防、回の効果に+【魔】フレア使用時同じ点数FP回復)
[TW162][ア]滄海の水陣(部:─/射:/イニシアチブプロセスに使用シーン中水とエンゲージしていると扱う)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[TW162][ア][バ]渡し守のペンダント(部:─/射:/イニシアチブプロセスに使用スカルフォス装備時飛行状態を得る)
[TW162][ア]細波の欠片(部:─/射:/種別:その他オートで使用ダメージロール直前に使用ダメージ+【魔】)
[TW162][ア]細波の欠片(部:─/射:/種別:その他オートで使用ダメージロール直前に使用ダメージ+【魔】)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
アラドゥスの渡し守のなかでも最も古くから存在すると言われる渡し守。
鎮魂の歌長、エメ・リエストラの直属として扱われている。
カイティスと違い大まかな記憶を持つが、一般的なセノスとは一部の記憶が欠損しているのが異なる点である。
本人曰く、造物主と戦った神であるとのことだが、現状ではその力は失われており、周りからは信じられていない。
長い間を死者として過ごしてきたとは思えないほどに感情豊かで女好きである。
かつてよりちょくちょく勝手に冥府を抜けだしては地上に遊びに行っており、現在のオリジン事情にはおそらくアラドゥス一詳しい。
オリジンの戦乱の原因の多くは造物主によるものであり、地上の民には大きな罪はないと考えている。
故に全てを海に沈めようとする淡海一派とは対立している。
722
:
侵略者聖戦士
:2015/10/19(月) 20:49:45 ID:nCtE515o
【名前】獅々堂 豪士/ガオライガー
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ
【ブランチ】マシンライフ
【消費経験点】0(能力値:0 特技:40 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:10 技術:12 魔術:4 社会:5 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:11 回避:6 心魂:9 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:11 回避:6 心魂:9 行動:7
【HP】 元値:21 修正値:159
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:勇者 特徴:勇気の証 特徴効果:1回だけ自身へのダメージ-10
闘争:平和
■初期パス
【因縁】マリア・カスタフィオーレからの信頼
【感情】カームへの守護
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ディスインテグレーター(行:±0/ダ:【技】×8+5d6/射:至近/(白兵(その他))《ウェポンマウント》に指定できない/LF186)
左手 :アレスティングハンド (必:【技】5/行:±0/HP:+20/(防具(盾))ディスインテグレーターの能力を変更(適用済み)/LF187)
胴部 :アーマースーツ (必:【技】5/行:±0/HP:+20/(防具(胴部))《フォーム:人間形態》か《鋼の友》取得前提。
装備している武器のひとつを行動値補正を+0に書き換えることができる(適用済み)/LF186)
■コロナ特技
【SC098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復重圧状態でも使用可能。
【SC099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
[MP]の攻撃を〈根〉に変換
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
〔Sin1〕[メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/DB/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
【SC099/-/自/エ/フ1】金色の魔法
〔Sin1回〕願いをひとつ叶えることができる
■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
[分類:機械]を得る。【最大HP】+[Lv×20]。《フォーム》系特技からひとつ選択。《フォーム》系特技に指定がない場合は[右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF134/選択/自/常/なし】◆フォーム:巨神形態
【白】+3。最大HP+30。[右手][左手]スロットに装備可
【LF141/-/自/セ/10H】レックレスブースト
1シーン、【技】+10(【HP】変化なし)
【LF141/DB/自/マ/6H】◇クロックアップ
原初形態/人間形態専用。マイナーの特技を2回行える。「特技を複数回使用する特技」は使用不可
【DC146/DB、強化/自/マ/効参】◇反重量子光膜
〈アレスティングハンド〉装備前提。[MP]中〈ディスインテグレーター〉による[攻撃]の[達成値]+[【技】×2]、ダメージ+[差分値×2]。[MP]終了時に全てのフレアを捨てる(最低1枚)
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
最大HP+[最も高い能力値×2](「ミーム:グレズ」のみの場合+[最も高い能力値×4])。人間エキストラ取得
【LF138/-/自/マ/なし】ナノファクトリー
〔Sin1〕アレスティングハンド入手予定。
【LF141/DB/自/メ/なし】◇タイム・アンド・ゴッズ
〔Sin1〕[移動][白攻]を同時に行なう。ダメージ+[【技】×5+差分値] 同じダメージ受ける。
【AB141/DB/自/ダ/フ20】◇光になれ!
〔Sin1〕DR直後。ダメージ+[【技】×2] LPへのダメージなら2倍ダメージ。
【LF138/Lv/自/オ/4H】鋼の従者Lv1
判定直後。対象の達成値に+[Lv×3]
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
〔SinLv+2回〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
723
:
侵略者聖戦士
:2015/10/19(月) 20:50:23 ID:nCtE515o
■戦術、設定、メモなど
「勇者グレズ軍団機動部隊、ただ今参上!」
「俺たちの最後の武器は勇気だあああああ!!」
無敵ロボ『ガオライガー』を駆る、勇気ある青年パイロット。
勇者グレズ軍団の機動部隊隊長を務め、オリジン各地を飛び回っている。
元は科学を志す一大学の助教授であったが、バシレイア動乱に巻き込まれ、
その際に傷ついたガオライガーと出会い、平和の実現の為に戦いに身を投じた。
本来は温厚な性格だが、倒すべき悪を前にすると激しい気性を見せる。
『ガオライガー』は重装甲と大火力によって敵中を突破して中枢を破壊する、
ロボ自体が巨大な砲弾ともいうべき特攻兵器であり、この無謀を勇気で成立させている。
ディスインテグレーターの性能を100%発揮させる事にのみ主眼が置かれている。
724
:
25聖戦士
:2015/10/21(水) 20:45:47 ID:jVYU8NJs
■基本データ
【名前】ロキ
【年齢】永劫の時を生きる私にそんな物は存在しない
【性別】どちらかと言えば男だが性別など人間が考えだした意味の無い物
【コロナ】??星詠み
【ミーム】??コラプサー
【ブランチ】??アインヘリアル/エンシェント
【消費経験点】 40(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:12 社会:10 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:9 射撃:7 回避:6 心魂:6 行動:28
【HP】 元値:28 修正値:63
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:社会判定+1
闘争:神殺し 邂逅:グリシーナからのうざったい
■初期パス
【因縁】グリシーナからのうざったい
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 :狡知 [バックラー+輝く紋章](必:【技】3/行:+10/-/HP:+5/-/【回】+1/SC153+SC165)
胴部 :アプレンティスローブ (必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:魔術書 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技?
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全/】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
【SC101/Lv/自/セ/フ1/】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象が行う[攻撃]の属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC100/-/心/メ/5H/】盾の乙女
対象が次に行なう[メジャー]の[達成値]+[達成値]
【SC101/デ/自/ダ/フ2/】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
【SC122/DB/シーン/オ/フ1】◇ヤハリエル
BS全回復。シーン一回。
■ミーム特技?
【SC122/―/範囲/メ/5H/】氷縛結界
社会*4+3dダメージ。束縛付与。
【SC122/自動/自/ダ/フ2/】◆いにしえの支配者
宣:DR直後。ダメージ+[差分値]。[分類:幻獣]を得る
【SC122/DB、強化/自/マ/なし/】※大魔王
[MP]中に行なうあらゆる判定の[達成値]に+【魔】
【CF127/自動、強化/白兵/リ/4HP】※覇王天舞の陣
対白射突き返し。達成値+技術、相手に魔術*8+4d。使用後行動済みになり麻痺、束縛付与。
【DC137/自動取得/自/常/なし/】◆欠片を嗣ぎしもの
HP+30、ダメージ+【魔】、「分類:幻獣」を得る。《加護:●●》を一つ取得する。「ブランチ:アインヘリアル」以外のブランチを持たない場合もう一つ《加護:●●》を得る。
【SC100/自動/自/オ/フ1/】◆不老不滅
水中以外のBSを無効化するか、防御属性のダメージによる戦闘不能から【HP】=【魔術】×2で回復【魔術】防御属性取得不可
【DC137/魔法、Lv/自/イ/フ1】加護:月神Lv1
〔シナリオLv回〕対象が次の[メジャー]で行なうダメージを与える行動の判定のCT値-4(下限8)。常に【白】+2。Lv上限3
【DC138/DB、魔法/自/オ/フ3/】※火星天の使徒印
〔シナリオ1回〕《加護:月神/護星神/狩猟神》のいずれかを使用直後。追加行動として、対象に即座に[MP]を行なわせる
【DC137/魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神
[SinLv]宣:DR直後。ダメージに+10D6。この効果を受けたダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンスの効果以外で移し替えすることが出来ない。取得した場合、与えるダメージに常に+【魔】。Lv上限:3
【SC122/DB/自/オ/なし】◇ガブリエル
〔シナリオ1回〕宣:[常時]以外の特技宣言直後。対象の【心】が自身の【魔】以下の場合、特技を打ち消す
【SC122/DB/自/オ/フ1】◇プロノイア
〔シーン1回〕捨てられた直後のフレアを1枚回収する
■装備
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
725
:
25聖戦士
:2015/10/21(水) 20:57:04 ID:jVYU8NJs
特技追加
【DC134/-/自/オ/1LP】変幻する世界律
[Tur1]対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可
■戦術、設定、メモなど
「慄け、恐れよ!我が名はロキ、狡知の神である!」
「ふん、この技ならば生きては・・・なにぃ!?」
かつてアスガルドと呼ばれるエンシェントの住む地にてラグナロクを起こした者。
父である王に彼らと敵対していた幻獣である氷巨人族から拾われエンシェントとして育てられた。
彼の才覚は凄まじくそのままアインヘリアルとしてエンシェントの技を盗むに至った。
だが、こうした努力も虚しく定命の者から選ばれる次代の王の選別に負ける。
彼らは出自が氷巨人であることを知っていたのだ。これを期に彼も事実を知る。
嘘を信じていた事、王となった兄へのコンプレックス、信仰されない事への苛立ち。
これによりアスガルドにて大戦争ラグナロクを起こしたのだ。
その末に負けたロキはアスガルド追放され定命の者の地―――我々が知るオリジンである―――をさまよう事になった。
そして人々を恐怖で支配すべく策を練っていた所にオリジン大戦が起き急いで事を起こす事にした。
性格は小物。行動も小物。だが力は本物。
氷巨人の技を昇華させた術、他者を扱う支配者としての力、そして秘策。
舐めた者は後悔をする。
726
:
25光翼
:2015/10/25(日) 17:27:12 ID:QJWzhMAs
■基本データ
【名前】ミュリエル・リグリア
【性別】女
【年齢】17
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】オリジン
【ブランチ】ファイター/ヴィーキング
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12 技術:5 魔術:8 社会:5 根源:4
【戦元値】 白兵:10 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:13
【戦修値】 白兵:9 射撃:8 回避:4 心魂:5 行動:21
【HP】 元値:68 修正値:108
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:セッション中1回まで自身の判定の達成値に+1出来る
欲望:勝利 邂逅:神王エニア三世からの心配
■初期パス
【邂逅】神王エニア三世からの心配
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:造物主の刃(希望初期値:2)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :ヴォーンフォイル(-/+8/【肉体】*4+4d/-/至近/白兵値-2 夕闇の太刀で常備化/LF164)
左手 :
胴体 :ジェオライトアーマー(【肉体】15/-/-/+40/-/魔法鍛冶で常備化/SC154)
乗り物:
その他:戦術支援AI(白兵値+1)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
【SC103/デ/自/オ/フ1】◇ラミエル
〔Sin1〕攻撃の判定の直後に宣言する。対象:シーンの攻撃の目標を自分1人に変更する
727
:
25光翼
:2015/10/25(日) 17:27:39 ID:W4aeVEas
■ミーム特技
【SC111/自動/白/リ/なし】◆水波斬
[白攻]に対して[突返]を行なう。達成値+【肉体】。射程:武器。必要能力【肉体】6以上の防具(胴部)を装備している場合、防御属性:肉体を得る。
【LF110/自動/自/マ/フ1】◆怒りの咆哮(メギンノーズ)
メインプロセス中に与えるダメージに+[【肉】*2]
【LF102/強/自/オ/フ1】紅蓮の旗
宣:《水波斬》使用時。武器の射程を無視し[白攻][射攻][【心魂値】対決]に対して突き返しを行える。
【LF102/-/自/常時/なし】ダンスマカブル
自身が行う白兵値を用いた判定のC値を9にする
【DC130/-/自/オ/4HP】畏怖をもたらす者
登場時またはセットアップに使用 このシーンの間自身が行う命中判定と突き返し判定のC値を-1する ブランチ:ヴィーキングを持っている場合-2
【DC130/-/自/常/なし】重装鎧習熟
必要能力値が【肉体】の「種別:防具(胴部)」を装備している場合、種別:白兵の武器のダメージに常時+[【防具の必要能力値】×2]する。
[ブランチ:ファイター]を持っていれば+[【防具の必要能力値】×4]になる
【LF101/-/自/メ/なし】魔法鍛冶Lv1
常備コスト30までの武器をひとつ得る。シナリオ1回
【SC139/-/自/常時/なし】食いしん坊
同時に二つまでの種別:食事の効果を受けられる 種別:食事を入手する際の判定にしか財産点を使えない
【SC111/DB/自/オ/フ1】◇ヤオー
〔シナリオ1回〕〔シナリオ1回〕の特技、またはアイテムひとつの使用回数を回復する
【SC111/DB/白/メ/フ2】◇万軍撃破
対象:シーン。[シーン]へ[白攻]を行なう。射程無視
【DD77/自動 ギフト/自/常時/無し】◆夕闇の太刀
常備コスト30までの武器を一つ選択し常備化する この武器は基準が最も高い能力値となり攻撃属性が邪炎に変更される 希望の最大値-3
■残った装備
饗宴の呪文書(メジャーアクションで何時でも食事購入可能)
瑠璃色の杯(銀の守護者を使用した際のリアクション達成値に+5)
皆で撮った写真(1シナリオに1回使用する事でフレアを1枚得る)
■設定
「私は自身の一族の誇りを穢してしまった者です…それでも…それでもまだこんな私でも護れる物はある筈です!」
ティカル騎士団領に存在する騎士の名家の17代目当主を務める少女
本来男が生まれてさえいれば何の問題も無かった筈なのだが、正統な血を引く者は彼女一人であり。
家系自体がルーツを辿ればヴィーキングの血も交じっている事も有り、世間の風当たりは強く、養子をとる事も出来ずに
彼女が多方面からのプレッシャーを感じつつも、当主の座に収まる事となった。
自身もその大役を果たそうと努力を続けてはいるが、どこか真面目ながらも抜けた所がある為空回りする事もしばしば。
騎士としての役目は力なき者の守護が第一だと分かってはいるのだが、ある時に誰からも認められるような強さと勝利を求めてしまった時があり。
その欲望に共鳴するように龍血を手に取ってしまい、家系に代々伝わる武器であるヴォーンフォイルが龍血の赤に染まってしまう。
その影響で今は抑えてはいるが、血に飢え勝利のみを求める龍血の意思が心の奥底では渦巻いている。
一度でも龍血の誘惑に耐えきれなかった事、家宝を穢してしまった事で心が折れそうになるものの
力なき人々を守るという役目は果たさなければと思い留まり、現在でも騎士としての職務を続けている
割と大食いであり、基本的に燃費は悪く 饗宴の魔術書は手放せない
728
:
日曜光翼
:2015/10/27(火) 03:05:03 ID:8Q3M.Bxk
■基本データ
【名前】エリザ=ヴィストーリ
【年齢】不明
【性別】女性
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 テオス/コラプサー
【ブランチ】 フラジール/アインヘリアル/ユリウス
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:9 技術:1 魔術:18 社会:11 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:5 行動:10
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:8 回避:5 心魂:5 行動:10
【HP】 元値:30 修正値:113
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:両性具有 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :ローブ (必:【社】2/行:0/ダ:/HP:3/射:/儀礼用有/)
その他:[特]神装歩兵 (必:/行:/ダ:【社】×3+2D6/HP:/射:至近/白兵(軍団)/FP91)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
常にダメージ-[ソフィアが合致しているフレアの枚数×10]
【SC102/自動取得/自/オ/なし】◆銀の守護者
宣言:命中直後。エンゲージ内の味方一人の代わりにリアクションを行なう。更にHP+50
【SC102/-/自/オ/フ1】きらめきの壁
宣言:命中直後。対象が[範囲]の攻撃の対象を自分1人に変更する
■ミーム特技
【SC121/魔法/射/メ/5H】眩き轟雷よ
対象:範囲。[【魔】×5+1D6]ダメージの[射攻]を行なう。BS付与:[マヒ]
【DC134/-/自/オ/1L】変幻する世界律
〔T1〕対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔術】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可。
【DC137/自動取得/自/常/なし】◆欠片を嗣ぎしもの
最大HP+30、与えるダメージ+【魔】。[種別:幻獣]を得、加護:○○の特技を一つ取得する。ブランチをアインヘリアル以外に持たない場合、加えてもう一つ取得できる。
【DC137/自動取得/自/オ/フ1】◆不老不滅
重圧、戦闘不能時でも使用可能。宣:被BS時or戦闘不能時。水中以外のBSを無効化する。また、持っている防御属性のダメージによる戦闘不能を回復し、HPを[【魔】×2]まで回復する。プロミネンス以外で「防御属性:魔術」取得不能
【DC137/魔法/自/オ/フ1】加護:芸術神
[SinLv]対象:単体。いつでも使用可能。対象の「加護:〇〇」の特技、または1シーンに一度まで使用出来ると書かれた特技一つの使用回数を一回分回復させる。取得した場合、【魔】に+2。Lv上限:3
【DC137/魔法/自/ダ/フ1】加護:雷神
[SinLv]宣:DR直後。ダメージに+10D6。この効果を受けたダメージはDB、《銀の守護者》、プロミネンスの効果以外で移し替えすることが出来ない。取得した場合、与えるダメージに常に+【魔】。Lv上限:3
【LF132/-/自/セ/フ2】無限の一瞬
宣:[未行動]時。即座にメインプロセスで[攻撃]を行なう。[行動済み]になる。
【FP091/自動取得、アイテム/自/常/なし】◆神装歩兵
【社会】+2。「軍団武器:神装歩兵軍」を取得。
【FP091/防/白/リ/4H】神装重壁陣
要「神装歩兵軍」【白】で避け。失敗しても達成値と同じだけ、受けるダメージを減少させることができる。
729
:
日曜光翼
:2015/10/27(火) 03:08:03 ID:8Q3M.Bxk
【DD107/自動取得/自/常/なし】◆ソーズ&ソーサリー
取得した時点で【技術】と【魔術】の数値を交換し、その上で【魔術】に+2。《クラス:●●》の中から一つを選んで取得する。「分類:機械」を得る乗り物を装備できない。
【DD107/-/自/オ/フ1】クラス:ダークチーフ
〔T1〕宣:判定直後。その判定を振り直させる。同意しない相手にも有効。
【DD108/強/自/オ/フ1】クラス:ドルイド
〔T1〕宣:判定直前。対象の達成値に+【魔】。種別:強化の特技として扱う
【DD108/魔法/自/マ/フ1】剣魔連撃
メインプロセスに行う攻撃のダメージに+[【魔】×2]。
【CG86/魔法/自/ダ/10H】魔力爆裂
〔T1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[【魔】×2]。
【CG88/-/自/常時/なし】戒律:諦めること
魔術+2 戒律設定
【DC95/Dパス/自/常/なし】●十三騎神
[Dパス:三千世界への守護]。「防:社会」を得て、与えるダメージ+[【最も高い基本能力値】×2]。加えてクライマックス中、判定でクリティカルするたびに任意のキャラクターの【HP】が30点、【希望】が1点回復する。
■装備
[]ローブ(部:胴部/射:/儀礼用有)
[FP91][特]神装歩兵(部:その他/射:至近/白兵(軍団))
[FP105][光]内なる無限の世界:皇帝(部:─/射:/光翼騎士専用。経験点30以上専用。タ:オート。あなたがリアクションを行なう際に宣言。達成値+最も高い【能力値】。強化の特技として扱う。)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]コスモエンブレム(部:─/射:なし/超空間通信が可能)
[]七大使徒の護符(部:─/射:なし/攻撃のダメージに+【魔】。ダメージロール直前に宣言消耗品)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
かつてフラジールにおいて闇の軍勢を率い、それによって世界を統一しようとしていた覇王。
武断に寄り過ぎ傲慢である嫌いはあったが、その実フラジールのすべての民を愛す度量のある王であった。
その力は人の生まれでありながら神へと至っていたが、とある勇者の手で封印、他の孤界に放逐される。
スタンニアへたどり着きオリハルコンの装備を手に入れたり、孤界を転々としていたところ、宿命管理局に勧誘される。
現在では十三騎神の一人として三千世界を守護している。
手段は性急である場合が多いものの、その性格は愛に満ちている。
恋も多く、性別も問わない。破天荒ではあるが善良よりな人物ではある。
生粋の機械オンチであり、魔法に頼らなくは生活も出来ないポンコツ。
スタンニアで手に入れた装備を自らの眷属に装備させて擬似的にその力を行使している。
730
:
日曜聖戦士
:2015/10/27(火) 22:10:28 ID:8iyJVJII
■パーソナリティ
名前:津川翔一(つがわ・しょういち)
性別:男
年齢:23歳
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 フォーリナー/富嶽
【ブランチ】 装着者/切り札/剣客
【消費経験点】35(能力値:0 特技:20 装備:5 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:6 魔術:5 社会:5 根源:14
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:7 心魂:6 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:2 心魂:6 行動:2
【HP】 元値:16 修正値:127
【LP】 元値:10 修正値:10
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:シナリオ中1回ファンブルを打消す
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【Dパス】己の力なさへの苛立ち
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :蒼炎・紅炎 (必:―/行:-10/ダ:【根】*8+2d+[差分値]/HP:―/射:至近/布都斯御魂相当、【回】-5、白攻に対して突き返し可。絶対武器に指定/FP101)
胴部 :銀陽の鎧 (必:【根】10/行:5/ダ:―/HP:111/射:―/エレメンタルアーマー相当、あらゆるダメージ+【根】、無敵装甲に指定/SC)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC098/‐/自/イ/フ1】砕けぬ魂
[Sin1]戦闘不能または死亡時、即座に再行動。MP中覚醒状態として扱われる。メインプロセス中【HP】【LP】を回復する効果は受けられない
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
731
:
日曜聖戦士
:2015/10/27(火) 22:11:22 ID:8iyJVJII
■ミーム特技
【SC106/-/自/ク/なし】アセンション
覚醒中ダスクフレアに与えるダメージ+[【根】*5]
【SC109/自、ア/自/常/なし】◆無敵装甲
選択した防具、乗り物のHP修正に+[【根】*4]。 装備している間、使用する武器のダメージの基本能力値と属性を【根】に変更
【SC107/自、ア/自/常/なし】◆絶対武器
常備コスト:20点までの武器を常備化し、属性と基準を【根】化
【SC129/自/自/常/なし】◆理合
「分類:富嶽」の武器と素手、「種別:剣」、「種別:刀」、および「ミーム:富嶽」の特技を用いた攻撃と突き返しのダメージに常時+差分値
【SC107/-/自/常/なし】ジェミニの剣
絶対武器に指定した部位:片手の武器を部位:両手に変更し、ダメージに+【根】
【FP078/ア/自/常/なし】天佑の鎧
「種別:防具」のアイテムの常備コストを-15し、無敵装甲に指定
【SC109/‐/自/セ/10HP】フレアバースト
行動値0でメインプロセス、そのメインプロセス時与えるダメージ+[【根】*5]
【SC107/強/自/マ/フ1】空間断層
絶対武器による攻撃の達成値とダメージに+【根】
【SC107/-/【白】/メ/フ1】オーラストライク
移動と同時に[白攻]、ダメージ+[【根】*2]
【TW156/万象破/【白】/メ/フ2】灼陽斬
移動と同時に布都斯御魂による[白攻]を行い、差分値を[差分値*2]に変更。自分も同ダメージを受ける。《ジェミニの剣》取得時布都斯御魂のダメージ+[最も高い【基本能力値】*2]
■Dパス特技
【TW062/Dパス/自/オ/フ1】超弾導
[Sin1]クライマックスのみ。《灼陽斬》の[差分値*2]を[差分値*3]に
■装備
[LP197]双刃の紋(薔薇十字の指輪相当品)(部:─/射:なし/【根】+2)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「紀伊抜刀隊、津川翔一……推して参る」
「括目せよ!これぞ夕闇を断ち斬る神炎の刃!」
超大和級戦艦「紀伊」抜刀隊に所属する青年剣客。
地球から界渡りしてきたフォーリナーであるが、名前以外の界渡りする以前の記憶は失われておりそれ以前の素性は一切不明。
不破龍之介には界渡りした際にに拾われた後、彼から剣術を教わり、仕官先として小沢提督へ自身を推挙して貰った恩義がある。
絶対武器による二刀流、そして無敵装甲となったエレメンタルアーマー『銀陽の鎧』の力を引き出した技「万象破」を操る。
最近は実力が伸び悩んでおり、自身への苛立ちを募らせつつある。
732
:
日曜執行者
:2015/10/29(木) 20:25:37 ID:X1.47ZH.
■基本データ
【名前】"黒蝶仙郎"
【コロナ】執行者
【ミーム】暁帝国
【ブランチ】白華郎/武侠
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体6 技術5 魔術10 社会21 根源1
【戦闘値元値】 白兵9 射撃5 回避5 心魂10 行動10
【戦闘値修正値】 白兵10 射撃5 回避5 心魂10 行動22
【HP】 元値:33 修正値:73
【LP】 元値:4 修正値:4
【希望】 元値:4 修正値:1
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社】判定+1
宿命:両性具有 特徴:始源の力 特徴効果:ダメージ+3
欲望:承認 邂逅:劉蒼月
■初期パス
【因縁】劉蒼月からの好敵手
【感情】鈴への庇護
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :宝貝・白華剣 (必:─/行:-3/ダ:【魔】×3+2d6/HP:─/射:至近/(白兵(剣))【白】+1。[防:肉]を得る/LF189)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :アプレンティスローブ(必:【魔】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―/(防具(胴部))/SC153)
乗り物:宝貝・天翔地毯 (必:【社】7/行:+5/ダ:─/HP:+10/射:─/(乗り物(宝具))この乗り物を装備した場合、マイナーアクションの直前に宣言することで飛行状態を得ることができる。 また同様に、マイナーアクションの直前に宣言することで飛行状態を解除することもできる。/LF190)
その他:数珠 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「その他」の装備スロットに装備することで、【行】が+5される。/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC105/-/自/オ/フ1】破滅の光
宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[フレア×3]
■ミーム特技
【RR133/自動、魔法/白/メ/フ2】◆華郎剣
[白攻]。ダメージ+[【社】×2]する。加えて、使用した武器が白華剣か「種別:白兵(MT)」であるなら、ダメージ+[【魔】×2]する。取得時に自動的にコスト無しで白華剣ひとつを常備化する
【RR133/自動/自/常/なし】◆四礼兄弟
宿命表(SC087)の両性具有を追加取得する(すでに取得済みであれば別のものをひとつ得てもよい)。加えてあなたは義兄弟をひとり得る。これはエキストラとして扱い、この義兄弟と同じシーンに登場中、与えるダメージ+[差分値]
【RR133/選択/自/常/なし】■白華修一
白華剣を装備中、[防:社]を得る。加えてあなたは移動の際、エンゲージの状態と封鎖を無視して移動を行なえる。【社】+2
【LF144/自動/自/常/なし】◆軽功
[飛行状態]を得る。マイナーで解除/再起動が可能
【LF144/自動/自/オ/なし】◆一芸大人
〔Sce1〕同意した相手から「感服」の[因縁]を獲得する
【LF143/DB/自/セ/なし】◇ラグエル
1シーン、【魔】を+10する(【HP】変化なし)
【DC147/DB/自/常/なし】※自在利剣
《剣指刀掌》の効果を+[【社】×2]から+[【社】×3]に変更する
【LF144/-/自/常/なし】剣指刀掌
【白】で判定する武器ダメージ+[【社】×2]。[右手]or[左手]スロットのどちらかに何も準備してない場合のみ有効
【LF143/-/自/常/なし】龍の佩玉
【社】+2。キャラ作成時の【基本能力値】上限12を越えても良い
【LF160/-/自/常/なし】VF団:社会
【根】以外の任意の【基本能力値】+2。12を超えてもよい
【RR133/魔法、強化/自/オ/フ1】雷閃天舞
宣:マイナー直後。[MP]に行う[白攻]の対象を範囲に変更し、[達成値]+【社】
【LF144/-/自/ダ/フ1】致命点穴
宣:DR直後。与えるダメージ+[【魔】×2]
733
:
日曜執行者
:2015/10/29(木) 20:27:02 ID:X1.47ZH.
■ギフト特技
【TW049/自動、ギフト/自/常/効参】◆慢心の影
【根】を除く任意の【基本能力値】+3。与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】]。初期希望-2。判定に失敗、対決に敗北するたびに希望-1。
【TW049/ギフト/自/常/効参】欲望の素顔
与えるダメージ+[最も高い【基本能力値】×2]。初期希望-1。全ての判定のF値+2。
■装備
[LF190]宝貝・天帝勅書(部:─/射:─/(その他)タ:オート。対象:自身。このアイテムは複数個、所持できない。判定の直後に宣言し、ダイスロが12であったことにする。消耗品。)
[LF190]宝貝・点破旛(部:─/射:─/(その他、停時)タ:オート。対象:単体。このアイテムは複数個、所持できない。ダメージロールの際に宣言する。その攻撃のダメージ+[差分値]する。すでにダメージに差分値を得ていた場合は、その差分値を[差分値×2]に変更する。消耗品。)
[LF198]終末のルーン(部:―/射:―/(その他)タ:オート。このアイテムは執行者のみが使用できる。1シナリオに1回まで、《破滅の光》を使用する際に宣言する。あなたはこの際、3枚までのフレアを《破滅の光》の代償として消費することができる(対象のダメージロールに加算される数値は、代償として使用したすべての[フレアの数字の合計×3]となる)。)
[DC166]赫き大地の印章(部:─/射:―/(その他)経験点を10点を消費してキャラクターしか常備化できない。タ:オート。宣:《魂魄破壊》使用時。《魂魄破壊》の効果を受けた攻撃のダメージを受けたキャラクターは、次に受けるダメージ+[差分値]。ひとつまで)
■属性防御
肉体:○ 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
元"白華郎"のVF団エージェント
皇帝の血に連なる家に生まれ、エリートの将来が約束されていたが、テオスの襲撃によって、一族郎党皆殺しにされた
そして、テオスに復讐するために、"白華郎"に入隊し、天才的なセンスであっという間に上級隊員"仙郎"まで上り詰めた
しかし、更なる力を求め、禁忌とされる"己の影"を呼び出す術を実行し、破門される
そのため、"白華郎"に入隊したものに与えられる「白い花の称号」を奪われ、"黒蝶仙郎"と呼ばれるようになる
現在はVF団に所属し、A級エージェントとして活動している
己の影を義兄弟とし戦う
734
:
日曜星詠み
:2015/11/01(日) 03:16:48 ID:8dSh.cs.
■基本データ
【名前】一宮小雪/帆張摂騎
【性別】女
【年齢】19/不詳
【コロナ】星詠み
【ミーム】富嶽/コラプサー/フォーリナー
【ブランチ】巫女/サクセシュア/協力者
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:10 魔術:12 社会:5 根源:4
【戦元値】 白兵:8 射撃:8 回避:3 心魂:5 行動:13
【戦修値】 白兵:8 射撃:9 回避:3 心魂:5 行動:13
【HP】 元値:27 修正値:47
【LP】 元値:4 修正値:5
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:祝福 特徴:超記憶 特徴効果:一度見たことは忘れない
闘争:天命 邂逅:Dパス
■初期パス
【邂逅】Dパス:高き理想からの思い込み
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :
左手 :
胴体 :儀礼装束(【魔術】8/-/-/+20/-/-/SC128)
乗り物:
その他:ターゲットゴーグル(射撃値+1)
■コロナ特技
【SC100/自動/自/オ/フ1】◆女神の祝福
宣:判定直後。達成値+[フレアの数字]
【SC100/自動/自/オ/フ全】◆再生の車輪
[Sin1]戦闘不能、覚醒、死亡を解除し【HP】1【LP】1に回復させる。
735
:
日曜星詠み
:2015/11/01(日) 03:17:24 ID:8dSh.cs.
■ミーム特技
【SC132/自動取得、強/自/マ/5HP】◆神舞
メインプロセスで行なう[攻撃]の[達成値]+【魔】
【SC132/自動取得、防/自/ダ/フ1】◆傀儡舞
〔T1〕宣:DR直後。対象のダメージ-[【魔】×2]
【SC123/自/自/オ/フ1】◆太古の記憶
[分類:幻獣]を得る。メジャーまたはリアクション直前、攻撃または突き返しのダメージの基準と属性を〈魔〉に
【SC108/自動、アイテム/自/オ/なし】◆刻の結晶
〔シナリオ1回〕対象の[戦闘不能][死亡]を[覚醒]に変更し、【LP】1にする
【SC108/-/自/オ/フ1】無言のエール
対象の判定直前に宣言 達成値に+[自身のパスの数*3]
【DC136/‐/自/常/なし】いにしえの伎芸:祈祷
《無限の解放》の使用タイミングを変更
【SC123/‐/自/イ/10HP】無限の解放
シーン中【魔】+10
【SC121/魔/【射】/メ/5H】眩き轟雷よ
[対象:範囲][射程:シーン][【魔】×5+1D]ダメージ[射撃]、与ダメージ対象[BS:麻痺]付加
【SC108/-/自/オ/フ1】時流反転
判定振り直し 1ターン1回まで
【SC123/-/自/オ/3HP】時の螺旋
対象が与えるすべてのダメージを根源に変更 1シナリオに3回まで
【LF160/-/自/オ/5H】教師Lv1
同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可 1シナリオ3回まで
【SC123/-/自/オ/フ1】おもいでの欠片
対象が判定を行った際に宣言 判定をクリティカルに変更する 1シナリオに1回まで
【CG81/魔法 Lv/自/オ/4HP】方位吉凶Lv1
対象が移動を行った際宣言、対象が行う判定のC値を-2または+5する 1ターン1回まで
【DC134/-/自/オ/1LP】変幻する世界律
[Tur1]対象:範囲のメジャーアクション後に使用。対象を範囲から【魔】体に変更する。複数エンゲージにまたがっていても可
■残った装備
ファミリア(魔術で情報収集可能)
破魔術具(薔薇十字の指輪相当)
■設定
宝永第四層深川に存在する一宮神社の一人娘。
富嶽の巫女はその身に神を降ろし、その神と一体となり験力を極限まで高める行法を行うのが一般的である
彼女の場合も例外でなく、一宮神社で祀られていた風神をその身に降ろす事で神事を行おうとしていた…のだが
何の手違いか、その風神は彼女の体から抜け出す事がそれ以降出来なくなり、言わば魂の所在が固定化されてしまった。
現在彼女の意識は本人自身の人格とその神の人格の両方が存在している状況である。
基本的に楽天家であり、富嶽の巫女とは思えぬほどに慎ましさや礼節とは無縁な所がある。
自身の体に神が今なお存在している事についても、そこまで深刻に受け止めてはいない
神社の場所が深川である為か、勧進相撲の観戦が趣味
・帆張摂騎
現在小雪の体に降ろされている風神、荒ぶる風によって人々に害を為していたとも、鍛冶神とも言われる事も有る
代々小雪の家系には祀られ、巫女の体には降ろされつつその力を貸し与えていたが、今回のような事は初めてであり
いつも小雪の自由奔放な行動に悩まされつつも、家系をずっと見守って来た者として、窘めもする。
祀られて以降はその性質は善神であり、厳しくも人に加護を与えられる風の力を小雪に貸し与え
それを介して人々を守護している、嘗てフラジールの魔術師に敗れた経験があり
それ以降急激に自身や小雪に求める理想が高くなった。
736
:
日曜執行者
:2015/11/27(金) 13:15:26 ID:hw.f7n/Y
■基本データ
【名前】天利 一
【コロナ】執行者
【ミーム】美酒町
【ブランチ】一般人/スキャナー
【消費経験点】 35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体10 技術4 魔術4 社会9 根源27
【戦闘値元値】 白兵3 射撃3 回避1 心魂4 行動10
【戦闘値修正値】 白兵3 射撃3 回避1 心魂4 行動34
【HP】 元値:17 修正値:37
【LP】 元値:19 修正値:20
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:委員長 特徴:クラス委員 特徴効果:【行】+3
闘争:好奇 Dパス:己の無知への不本意
■初期パス
【因縁】己の無知への不本意
【感情】樹冬鉄火への慕情
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :お守り(輝く紋章相当) (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「右手」か「左手」の装備スロットに装備することで、【行】が+10される。盾などに描くこともでき、その場合は「種別:防具(盾)」の購入コストを「+10/+5」する/SC165)
左手 :高枝切狭(スピア相当) (必:─/行:+6/ダ:【肉】+4d6/HP:─/射:至近/シーン/(白兵/射撃(槍))投げた場合は【射】で判定し、射程がシーンになって消耗品として扱う/SC145)
胴部 :インキュベーター (必:【根】10/行:+0/ダ:―/HP:+20/射:―/(防具(胴部))/SC152)
乗り物: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
その他:数珠 (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/(その他)「その他」の装備スロットに装備することで、【行】が+5される。/SC165)
■コロナ特技
【SC104/自動/自/オ/フ1】◆大いなる力
宣:判定直後。[フレア]だけ、対象の判定の[達成値]を減少
【SC104/自動/自/マ/10H】◆魂魄破壊
この[MP]中対決に勝利した場合、ターン終了まで対象が受けるダメージが〈根〉になる。《輝く闇》には無効
【SC104/-/自/オ/フ1】運命の反逆者
宣:DR直後。未行動時のみ。対象の与ダメージ+[【根】×10]。[行動済み]になる。自身を対象にできない。
【SC105/-/自/オ/フ1】破滅の光
宣:DR直後。対象が与えるダメージ+[フレア×3]
■ミーム特技
【RR134/自動/自/常/なし】◆世界の基準点
受けるダメージがダメージ適用の直前に2倍となり。与えるダメージが-5(最低0)される。ダメージが増えるのは《光翼の盾》の適用を受けた後なので、注意すること。また、「分類:幻獣」、「分類:龍」を得る特技やアイテムを取得できず、「種別:乗り物」を装備する以外の方法で「分類:機械」を得ることもできない。
【RR134/自動/自/常/なし】◆罪なき魂
【根】+5。「種別:魔法」「種別:PSI」の特技を取得できない。加えてふたつめ以降のミーム、ブランチを取得できず。専用以外のギフト、Dパスも取得できない。
【RR134/自動/自/オ/8L】◆日常の規定者
〔Sce1〕宣:ダスクフレア、および「ミーム:Evil」、《悪魔》を持つキャラクター、Evilの分体や端末が「タイミング:常時」と「タイミング:メジャーアクション」以外の特技級プロミネンスか特技を使用した時。その効果を打ち消す
【RR134/DB/自/常/なし】※無垢なる魂
【根】+10。コピー不可
【DC123/自動/自/メ/なし】◆隠蔽工作
何らかの事実を社会的に抹消する。どれくらいまでかはGMが判断する。エンディングフェイズに用いた場合は、そのセッションで発生した全てを隠蔽できる。この特技の取得時、《あらがいの手》または《演算:●●》から1つ選んで取得する(対象:効果参照)
【DC123/自動/自/オ/フ1】◆高速演算
宣:メジャーまたはリアクション直前。メインプロセスで与えるダメージ+[《演算:●●》のLv×5]する。《あらがいの手》を取得していた場合、この数値は[【根】×2]に変更される
【DC123/選択、強化/心/リ/フ1】■あらがいの手
特技を使用したあらゆるメジャーアクションに対するリアクションを行う。リアクションに成功した場合、その効果を無効にする。その判定の[達成値]+【根】。「種別:魔法」及び「種別:PSI」の特技使用不可。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板