したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

鯖10

1独立城774:2018/04/23(月) 19:45:54
鯖10

535独立城774:2018/08/08(水) 12:25:14
>>534
ぐう正論ウケる

536独立城774:2018/08/08(水) 17:44:39
>>534
戦えない水準?これ戦争ゲームだぜ?笑
戦えないなら同盟員守る別の方法考えろよ、幹部さん?

537独立城774:2018/08/08(水) 18:34:09
>>534
これ悲しいけど戦争ゲームなんだよね。

甘えたこと言ってんじゃない。

538独立城774:2018/08/08(水) 18:39:44
お前らがガタガタ言うから、サンちゃん出て行ったじゃないか。

つとむっちのサブとバビル四世が一緒か。
最後まで卑怯未練な奴らだな。

539独立城774:2018/08/08(水) 18:41:02
さんちゃんは戦時同盟でも作ってるんじゃないの?

540独立城774:2018/08/08(水) 18:57:50
えっ?戦時?

どこと?

541独立城774:2018/08/08(水) 19:44:04
弱いものいじめでもするんじゃないか?

542独立城774:2018/08/08(水) 19:56:30
現時点で2.5万の12位。

多少人が増えても5万とか10万、
10万はほぼ無理。

とするとまともな同盟と戦争しても一方的に虐められる側。
小さな同盟に戦争ふっかけるのはアリだが、

その同盟が例えばナイツに救援要請、ナイツが参戦は普通にある話。
で、この参戦原因はré

543独立城774:2018/08/08(水) 19:58:40

この参戦原因がレジスタンス側にある以上、ナイツはレジスタンスに攻められた同盟を守るために戦争できて、この戦争は3ヶ月の非戦期間であっても戦争できる。

特に注意すべきは、小さな同盟を攻めた時点より後にインフィニティが移籍があれば、インフィニティ自体が攻撃対象になると言うこと。

544独立城774:2018/08/09(木) 00:21:48
>>541
基本弱いものイジメしか出来ないだろが

暇人ドMじゃあるまいし

545独立城774:2018/08/09(木) 11:07:01
弱い所が強い所に飲み込まれるのはしょうがないだろ。戦争ゲームなんだから。それを卑怯とかチキンとか言う意味が分からんわ。

546独立城774:2018/08/09(木) 14:22:01
>>544
戦争が嫌だ勝つ戦いしかしたくないと言うなら、このゲーム辞めろって言うしかない。

ガチャ回してれば勝てるゲームじゃない。

547独立城774:2018/08/09(木) 17:06:51
>>546
それは正論。ポイント差がどうとか騒ぎ立てるがそもそも始まる前から戦いは始まってるかる。

548独立城774:2018/08/09(木) 21:34:38
>>546
いやいや、そうじゃなくて
ナイツがインフィニティを攻める。
は有るけれど
インフィニティがナイツを攻める。
はほぼほぼ無いだろ?

そう言う意味で基本弱いものイジメ
って事。

549独立城774:2018/08/09(木) 21:57:36
別にナイツは相手別に戦時作っても良いのよ。

インフ側も複数の同盟引き入れて、ポイント逆転させて無双しても良いのだよ。

550独立城774:2018/08/09(木) 22:02:52
>>548
旧鯖では下位同盟が連合して一位同盟引き摺り下ろすなんて掃いて捨てるほど実例はある。

10鯖でそれをしていけない理由はない。

今回の戦いがポイント差が大きかったのは単にインフィニティの幹部が無能で味方を増やせてないだけだ。

最上位はそれだけで喧嘩する理由になるんだから、上手く立ち回れば大連合は成立する。

できないのは、気持ち悪い発言繰り返したり、共感できない価値観押し付けたりと要らんことするから。
要するに大連合まとめる器量が無いんだよね。

551独立城774:2018/08/10(金) 10:10:44
それはサンちゃんのことか

552独立城774:2018/08/10(金) 18:17:36
誰のことかはナイツ以外の主要同盟の幹部はわかると思うよ。

553独立城774:2018/08/10(金) 20:04:39
ナイツも知ってるだろ

554独立城774:2018/08/11(土) 16:42:56
サンちゃんよりキモい奴が居ると思うよ(笑)
ナイツのスパイなら知ってるかな

555独立城774:2018/08/12(日) 10:29:01
>>550
そのくらいは知っとるがなw
ナイツ単独とインフィニティ単独での話だよ。
おバカさん(笑)

556独立城774:2018/08/12(日) 17:17:50
さぁ、皆んなで
Let’s!ZUMBA!

557独立城774:2018/08/12(日) 20:10:58
>>555
だからなんで単独にこだわるんだよ間抜け。

このゲームは戦略ゲームだ。
合従連衡がゲームの基本。


貴族達と騎士達というゲームはその一番最初からタイマンオンリーなんて考えはしていない。

自分の同盟が無能な同盟だからといってタイマンしか考えませんというのは間抜けすぎる。

558独立城774:2018/08/12(日) 20:43:12
違うだろー!このハゲー!!

お前の頭はトコロテンか?
話の流れの上で小規模同盟が単独で格上挑戦しないだろってだけで「タイマンしかするな。」
なんて一言も言っていないけどコミュ取れない人か?
話の流れを掴めないなら出てけ!

一個モノを詰めたら以前のモノがポロンポロン溢れるのかよ?
マヌケ

559独立城774:2018/08/13(月) 06:56:16
結局、二極化して廃るゲームw
それまで楽しめ!愚民共!!

560独立城774:2018/08/13(月) 09:35:29
もう既に掌握ムード漂ってるけどなw
この状況を打破出来るんかなぁ

ナイツ分裂しろ!

561独立城774:2018/08/13(月) 09:52:50
>>560
自分でなんとかしろよw

562独立城774:2018/08/13(月) 14:48:55
無理ですよ

563独立城774:2018/08/14(火) 07:09:05
>>558
で?

口汚い言葉の割になんの中身もないな。
お前の頭の中と同じだ。

勝ちたいなら勝てる戦略を示せ。
そうできないならその汚い口を閉じておけ。

564独立城774:2018/08/14(火) 11:05:23
>>563
わろたwww

565独立城774:2018/08/14(火) 14:30:23
>>563
ダッテココソウユウトコロダロ

566独立城774:2018/08/14(火) 18:06:51
何も反論できない三下のペーペーは今のポイントしか見れない。

どこの同盟とどこの同盟がくっつくと、誰と誰がどの方面で中心になれるとか、こな方面は不利だけど、こな方面はどうだとか何もわからない。

そのレベルの話は全く意味がない。

567独立城774:2018/08/15(水) 00:49:23
で、具体的にドコとドコがくっつくのさ?
二流のステレオタイプさん

568独立城774:2018/08/15(水) 02:45:59
仮に兵力だけで単純に考えたとしても、ナイツに勝てる連合作れるかは怪しい
ポイントだけ互角でも有象無象が集まっただけじゃ相手にならんからな
ランカーの殆どはナイツに集まっているんだぞ

569独立城774:2018/08/15(水) 12:14:36
は?ナイツには都市持ちは一人もいない。

570独立城774:2018/08/15(水) 12:59:52
言われて今ランキング見なおした
俺の主張はだいぶ的外れだったようだ
忘れてくれ

571独立城774:2018/08/15(水) 21:26:02
>>569
俺都市持ってるゼ自慢?

572独立城774:2018/08/15(水) 22:51:34
戦力の話だよ。

無能な馬鹿はすぐ本人認定する。

573独立城774:2018/08/15(水) 23:39:05
守りきれない都市持ってても何にもならないどころか取られた時のマイナスがデカすぎるのが鯖初期の課金都市。
今時は都市貫通垢はみんな持ってるし、9鯖の藤枝梅安で証明されてないか?

574独立城774:2018/08/16(木) 02:10:19
ばか?

一人だけ本当に話ができない基地外がいるな。

575独立城774:2018/08/16(木) 10:54:05
>>574
ど真ん中で俺強ええ!ってやってたけど、実際全部取られて辺境送りになっただろ?
反論されたら基地外認定ってw

576独立城774:2018/08/16(木) 12:40:24
出る杭は引っこ抜かれる

577独立城774:2018/08/16(木) 12:41:13
どんどん伸ばしてもらって収穫するゲームだろ?

578独立城774:2018/08/16(木) 17:11:05
>>575
誰のこと?

この鯖の都市持ちはま誰も辺境には行っていない。
そもそもこの鯖では都市を落とせる垢自体極めて少ない。

守らない都市ってお前が都市の攻防知らないだけだろ?

常備兵力だけで10万、防衛時に30万を超える都市を落とすためには、最低でも30万攻防すらなら50万から100万の兵力が必要。

30万を動員するには普通城では全部攻撃兵にしても百城、実際には200城以上が必要。

この鯖でその兵力が動員可能な垢はバスラボ以下7名のみで、うち2名は当該の都市持ちだ。

お前は9鯖か取ったのことを言っているんだろうが、ここは10鯖のスレだ。

寝言は寝て言え。

579独立城774:2018/08/16(木) 18:58:18
都市制圧には攻城兵器ガッツリだろ?
ぱーどぅん?

580独立城774:2018/08/16(木) 19:45:53
>>578
1人1殺なんてルールがある訳でもないのに律儀な理屈だなぁ〜。
サポ入れて来そうな奴にはブラフ巻いてさ、都市持ちに周囲バスターかませばOKよ。
それに今の話題ではあくまでも「課金初期の都市での話」どうして完成形ベースの攻略論なのさw

581独立城774:2018/08/17(金) 00:45:38
>>580
馬鹿?

初期状態で止まってる都市が10鯖のどこにあるの?

一人一殺出ないなら、防衛側も他の人を投入できるよね。

なら話はお前のいうような単純な話ではなくなる。

お前都市を落とした事も、都市で、戦った事もないんじゃないか?明後日の話ばかりだな。
無能すぎるよ。

582独立城774:2018/08/17(金) 02:17:43
>>578
お前は鳥肌でもあっきんでもなくて、9で梅安側にいたのに見捨てて助かった卑怯者で10でも最近ボコられたやつだろ?
9の話しして悪かったけど1人や2人が都市持って飛び抜けても怖くないよって話をしたかっただけなんだよ。
ゴメンな。お前の負けず嫌い有名wだもんな。

583独立城774:2018/08/17(金) 02:18:24
>>578
お前は鳥肌でもあっきんでもなくて、9で梅安側にいたのに見捨てて助かった卑怯者で10で最近ボコられたやつだろ?
9の話しして悪かったけど1人や2人が都市持って飛び抜けても怖くないよって話をしたかっただけなんだよ。
ゴメンな。お前の負けず嫌い有名wだもんな。

584独立城774:2018/08/17(金) 06:29:36
やっぱり9鯖しかやったことのない、都市も持ったことのない雑魚か。

お前のような雑魚がなんでそんなに吠えてくるんだ?

都市を攻める戦力もわからず、都市の強さも弱さも知らない無能が。本当にみっともないな。

585独立城774:2018/08/17(金) 10:04:02
>>581
クソワロタ
なんで課金初期=ポイントが動いていないまっさらな都市になるんだよw

防衛側する側にブラフ巻いて足止めするって言ってあるだろ?
アホは読み取れないのか

586独立城774:2018/08/17(金) 10:37:11
>>585
馬鹿は本当に馬鹿だな。

現実見ろよ、ゴボウの都市二つはもう1万二百ポイントを超えている。
都市としての戦闘能力は十分ある。

お前は都市で戦争していないからポイント見て使えるかどうかわからないようだな。無能で間抜けな奴だ。

ダミーバラマキで防衛封じる?

机上の空論とこのゲームをやったことのある奴は知ってる。
更に言えば、7月の戦いでナイツは効果的にブラフばら撒いてはいないよ。

ここだけ軍師の無能ぶりはすごいなぁ。
同盟のフォーラムで書いても馬鹿にされるレベルだ。

587独立城774:2018/08/17(金) 19:13:32
口の悪さ=頭の悪さ

588独立城774:2018/08/17(金) 23:27:29
>>587

589独立城774:2018/08/17(金) 23:29:50
>>587
自分の思い通りに話が進まないと相手を無能とか基地外とか…ちゃんとした病院でカウンセリングとか受けた方が良いよね。

590独立城774:2018/08/18(土) 00:14:38
さんちゃんマジで病院いけよ

591独立城774:2018/08/18(土) 09:23:44
なんか俺の同盟とナイツとを戦争させたがっている奴がいるようだね。
言っておこう。
「ここ半年以内に、それはない」

592独立城774:2018/08/18(土) 10:30:40
Gさん ちーぃッス!!

593独立城774:2018/08/18(土) 15:49:21
>>591
こいつは絶対領域?それともBBQ?

まさかインナーなんとかとか、なんとかホテルじゃないよな。

594独立城774:2018/08/18(土) 20:10:01
何を基にこう言った発言をしたのか
が分からんと何とも反応しづらいよな。


発言主(対象にしたい標的)はそこそこポイントのある同盟で潰れてくれたら得する奴が居るんだろうなぁ

595独立城774:2018/08/18(土) 20:13:02
ナイツと潰しあって欲しいところは単純に
さんちゃん とか つっちー の同盟かな

596独立城774:2018/08/19(日) 02:14:54
ナイツ寄りのワイ高みの見物。

597独立城774:2018/08/19(日) 02:34:24

肉のフェネクスか!

598独立城774:2018/08/19(日) 07:15:54
絶対領域じゃね

599独立城774:2018/08/19(日) 15:31:34
バスラボだよ

600独立城774:2018/08/19(日) 17:04:58
皇帝だよ

601独立城774:2018/08/20(月) 02:56:38
この鯖では誰が強い?強そう?

自薦他薦問わないよ

602独立城774:2018/08/20(月) 03:28:50
自薦他薦って、この鯖今タイマンやったらごぼうが勝つに決まってるだろ?

都市4だよ?

そもそも大半の人間は都市を落とせるだけの銀貨を持っていないというか持てない。
ルビーを25個貯めて奴もほとんどいない。

だから都市を落とせるだけの銀貨兵力がまず用意できないトップランカー以外はまとめて相手にならない。

相手になる可能性があるのは餓狼だが、流石に都市の数が倍だと単純に兵数で負ける。

個人戦では当分ゴボウの一人勝ちだよ。

603独立城774:2018/08/20(月) 09:06:08
クソ雑魚だから詳しくはわからんけど、やっぱり都市持ちは強いんかな

604独立城774:2018/08/20(月) 21:16:53
サンちゃんなら勝てるんじゃないか?
夜這いと裏サポで。
スコアは1-0だけど勝ちは勝ち

605独立城774:2018/08/20(月) 21:52:15
まあ無理だね。

餓狼とか皇帝はまだオンオフ初入りしてるけど、ゴボウはいつでもオンだからな。

前に解散するはずだった方の同盟除いたことがあるが、なんかいつもオンだよ。
朝方要塞作ってたり、夕方に書き込みしたり。

それにさんちゃんの裏サポは大したことないとナイツ戦で明らかになったからな。
ほとんど全く何もできてなかった。

だいたいゴボウの動員可能兵力は約100万。1-0で良いなら、さんちゃんの均等に兵力送れば一つは守れても、全部は守れない。

606独立城774:2018/08/20(月) 21:53:29
>>605
さんちゃんの均等に→さんちゃんの7つの城に均等に

607独立城774:2018/08/21(火) 00:12:52
そうか…サンちゃんならと思ったんやが。

608独立城774:2018/08/21(火) 00:13:30
ゴボウと悪菌ならどないや?

609独立城774:2018/08/21(火) 07:05:36
100%餓狼だろうね。他鯖での経験値が違う。

610独立城774:2018/08/21(火) 08:01:37
恥ずかしながら餓狼について何も知らないんだけどそんな強い奴なんか
デスペラードとさんちゃん辺りはうっすらと記憶にあるんだが...

611独立城774:2018/08/21(火) 08:37:46
餓狼に一票

612独立城774:2018/08/21(火) 10:06:07
この鯖ではゴボウと餓狼は兵力に差がつきすぎてる。
要塞は5つ多いが、都市が二つ、城は90くらい少ない。

餓狼の都市はポイントも少ないから、二つの都市に集中して攻撃されると、持たない。

まだ餓狼は10万ポイントにも届かないから、二つの都市を長時間遅延はできない。

餓狼がゴボウを圧倒できるとすれば、相対的に低ポイントでも多数のメンバーがいる同盟の支援を受けられる時。

613独立城774:2018/08/21(火) 16:22:35
廃課金の遅延防御ってリアルマネーでポンポンだよな

614独立城774:2018/08/21(火) 17:08:22
そう簡単でもないんだな。
例えば、ある城で遅延をするのに兵士が足りないとして、資源がない状況だと、資源を満タンにして、遅延兵を作る。

でも、資源を満タンにというのは数時間インターバルが必要で、いくら金があっても資源は用意できない。

だから、何百万円分の金貨があろうが、金貨で用意できる遅延兵力はいずれ枯渇する。

615独立城774:2018/08/22(水) 00:15:29
じゃあこんなんはどうやろ?
鉄コンとバスラボが組んだら悪菌に勝てるかも!とか。

616独立城774:2018/08/22(水) 00:46:29
たぶん、鳥肌ゴボウと
(城15、要塞1) ×20アカウント
ぐらいならいい勝負するんでねーかと思うw

617独立城774:2018/08/22(水) 00:57:47
>>615
うん。良い勝負だと思う。

餓狼が強そうだけど、あの二人も中々の強者だからね。

618独立城774:2018/08/22(水) 00:58:52
>>616
それは読めんな。

普通に考えたら、ゴボウの負けだが、兵力の優位がゴボウにあるから、分からん。

619独立城774:2018/08/22(水) 19:54:37
鉄コンてインフから何回か城とられてなかったか?
対決したことないから印象でしか言えないが言うほど強い奴じゃない気がするぞ

勿論弱いわけではないだろうが都市持ちの格上相手にバスラボとタッグ組んで勝利できるかは怪しいと予想する

こう言っちゃもとも子もないがバスラボは格上に喧嘩売るような性格じゃないしな
慎重な奴だし防衛兵でガチガチに固めそうだわ

620独立城774:2018/08/22(水) 22:36:29
鉄コンは鯖9のヘタれだろw
餓狼の足下にも及ばんぞ。
群れてなんぼの奴だでな。

621独立城774:2018/08/22(水) 22:46:26
単騎で強い奴が最強なんやな。
どれくらい課金したらそんな風になれるんやろ?

622独立城774:2018/08/22(水) 22:52:36
弱い奴は課金しない。
元々強い奴が課金して更に強くなる。

623独立城774:2018/08/23(木) 01:10:04
そんなことはない。

9鯖のラインは廃課金だったが、まともに城も取れない奴だった。

624独立城774:2018/08/23(木) 01:13:45
>>622
課金しちゃうのは
ハマり込んで強い奴
金の余ってる奴
見栄を張りたい奴
よく理解してない奴

625独立城774:2018/08/23(木) 01:16:15
課金イコール悪ってサンちゃんぽくて草

626独立城774:2018/08/23(木) 01:27:59
>>623
ラインは9では微課金だったろ。
与作に盟主ですって担ぎ上げられて、チッチとかの美味しいとこ取ってさっさと停戦した裏切り者だらけの三国同盟の悲劇の盟主ってイメージ。

627独立城774:2018/08/23(木) 02:07:11
>>625
これを課金=悪と捉えちゃうのはちと読解力と元々の本人に偏見有りだなぁ

628独立城774:2018/08/23(木) 02:29:24
初心者でわからないんだけど、このゲームの強いってどんな人なの?
何ができたら強くて何ができなければ弱いの?ポイントが上回っててちゃんとインしてれば敵の攻撃にも対応出来そうだし強い弱いの定義ってどこらへんなの?

629独立城774:2018/08/23(木) 10:35:01
ユニットの性質、相性/戦闘システム/ブリッジ/遅延防御/ヴァイキングアタック/攻城兵器/資源管理/ログイン時間の確保
なんかの基本的な事が出来た前提で

ゲームの理解。
ログイン率。
同盟員との連携。
相手と自分のバランスを崩して自分の方に流れを持ってこれるかどうか。
課金力。

個人的にはこの5つなんじゃないかと思う

630独立城774:2018/08/23(木) 14:21:31
>>626
ないない。

本人乙というのも何だかなのレベルだな。

631独立城774:2018/08/23(木) 14:56:24
>>628
基本的には他の戦争ゲームとそんなには違わない。

本来なら戦略構想力とか色々かっこ良いことをメインに持ってきたいところだけど、先ずは平時にも戦時にもしっかりログインしていること。

平時のログイン率の高さはポイントになり、兵力や要塞や都市の保有数として現れる。

戦時はログインしていないと一方的に城要塞を取られることがあるし、味方を守ることもできない。

次に積極的なこと。くよくよしないこと。打たれ強いこと。
バスター募集されたり、攻撃を求められたりしたら、積極的に参加して、山ほどダミーも打つ。援軍を求められたら積極的に兵力を送る。
大部隊で攻撃されても諦めないで、足掻く。
バスターが強いのはあっさり折れちゃう人が多いから。
現実には実弾はそれほど多くないし、まともな同盟なら味方のサポートがあるから、本人がしっかり連携取ってれば結構生き残る。

そういうことが重なれば、あいつはマジやばいという評判になって敵がびびってくれるので、余計に戦いやすくなる。

あとはコミュニケーション能力
このゲームでは仲間との連帯がとてもとても大事。
自分では守れない大軍も仲間がいれば守ってくれるし、強大な敵も仲間とのバスターで崩すことができる。
数は力ということがわかっている人は強い。
逆に少数精鋭とか言ってる奴にろくな奴はいない。

これ以外は本人の立場やその鯖の段階によって変わる。
課金力は初期の鯖ではとても有効に働くが、ある程度以上発展した鯖ではそれほどでもない。
例えば要塞の兵が足りない時に、在庫が十分あるを使って資源を確保→金貨で瞬間徴兵は初期はチートみたいな話だが、成熟が進んだサーバなら近隣の要塞から兵送れば良いで終わり。

10鯖について言えば、まだまだ課金は有効。

632独立城774:2018/08/23(木) 16:51:21
課金徴兵は防衛よりも攻撃時の方が有意義だよな。

633独立城774:2018/08/23(木) 20:07:11
わかってるね。

瞬間徴兵なら、防衛兵枠をあっという間に攻撃兵に変えられる。

634独立城774:2018/08/25(土) 15:30:53
9月になったらどっかやらんの?

もう暑いし、やることないし、飽きてきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板