[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1616隻目
217
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5981-ba8f)
:2025/09/11(木) 17:28:58 ID:RHzR47BQ00
最近のボスは第一のHPがやたら多いから、第二駆逐を確殺命中キャップ満たして第一に飛んでも割合がとれるみたいな構成だとだいぶ違うからねぇ
ナ2後フラッグシップ相手だと支援命中ってLv99素運だと大和型改二でも命中キャップってだいぶギリギリだからの(最近あんまりフルスペックのナは見ないけど)
ttps://i.gyazo.com/45bbc2265a1f7a6ed18a0cd3930320de.png 同航ギリギリの図
まぁ甲やるような提督だと大和型はケッコンしてるし煙幕のために運も上げてるだろうけど、本隊起用していると支援採用のサブがこんな感じになりやすいのではなかろうか
218
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 416e-eb64)
:2025/09/11(木) 17:56:46 ID:ai5Ru15Q00
大和型はよほどの難関マップ以外では使ったことないな
過去2、3度あったかな?
まず火力に関しては反航戦キャップはあまり気にしてない
「同航戦キャップから一切上げる必要なし」とまでは思わんが
厳しすぎるマップだと反航戦ひいた時点で勝てる目が少ないし、そこまでじゃないマップだとキャップ火力にこだわらなくてもいいかなと
命中項に関しては装備補正がデカいから大和型のスロット数は魅力ではあるんだが
大和型じゃなくても全キラでレベル170とかのケッコン艦にそれなりの装備持たせたら(装備補正20台から30台くらい)かなり当たるからなあ
命中率キャップではなくてもまあいいか、と
219
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 90fa-c05c)
:2025/09/11(木) 18:08:27 ID:Mctra1cM00
ルート短縮の都合で使う場面があったのは2,3度くらいだね
220
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5981-ba8f)
:2025/09/11(木) 19:22:48 ID:RHzR47BQ00
ぶっちゃけ命中30台は十分装備が仕上がっている側の提督だからね
4スロだと命中7平均に増設見張で30よ? 増設電探組は稼ぎやすいけど
221
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5981-ba8f)
:2025/09/11(木) 19:29:42 ID:RHzR47BQ00
そこにLv170ぐらいなら命中項7前後積み増してるから電探1個弱
そこから積み増ししたけりゃSG後期作ってアイオワGFCS作って運を最大値まで上げろっていう支援ガチ勢の領域かも
222
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 505b-718d)
:2025/09/11(木) 20:50:22 ID:1JJFumxA00
うちの記録だと、大和型支援を使ったのは
>>206
でも触れられてる例のE2-1の道中くらいかな(2023春?)
結局、命中とダメージの前の「どれを狙うか」がランダムである以上
費用対効果みたいな部分はどうしても高くない位置で頭打ちしちゃう
難関になればなるほど支援艦隊のコストも嵩むわけだから
基本的には燃費重視のがやり易いんじゃないかなあ
223
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5981-ba8f)
:2025/09/11(木) 21:58:55 ID:RHzR47BQ00
試行回数で殴り倒せる程度のところなら問題ないけど
ナ級がずらりとか、落とさないと話が始まらないような難関構成だと甘えた支援は一気に勝率を押し下げるかも
敵第一の割合削りの重要度が上がっている昨今の傾向だと支援の重要度が上がっているのは間違いない
どれを狙っても効果が十分あるわけだからね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板