[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【明石】改修工廠総合スレ part31【ネジ】
400
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/28(木) 22:46:47 ID:2Mgfev9k0
>>398
その成功回数の期待値は意味のある数字とは思えないが
(1/0.9)+(1/0.82)+(1/0.77)=3.63の方を考えるべきでは?
401
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/29(金) 06:12:52 ID:2njJNvzI0
>>400
一部訂正
☓ 90+82x2+77x2=398%(4回弱)
◯ 90+82x2+77x2=408%(4回強)
☆6→7の改修を1回、☆7→8の改修を2回、☆8→9の改修を2回、の組み合わせで合計5回改修を行った場合の成功回数の期待値は4.08回(4回強)
ただ、1つの装備の改修にあたり☆6以降3回成功させることを目的とした場合、4回成功するということは実際起こらない。
また、上記の確率での組み合わせとなるパターンも1種類(◯☓◯☓◯)しか存在しないため、4.08という数字に意味があるかと言われると微妙です。
自分が言わんとしたことは、☆6→7は一度で成功したものの、3回成功させるために合計5回の改修が必要となった場合、何本のネジと五連装を余計に消費したのか、ということです。
六連装はデイリーなら1回5本のため、5x0.92=4.6(平均0.92回の失敗によるネジ消費数)。同様に五連装は平均で0.92本。
それに対し、自分はネジ10本(デイリー以外の1回も含めるなら11本)、五連装2本を失敗で消費。
設定が適切ではないかもしれないけど、自分の場合は、ネジ5.4(6.4)本、五連装1.08本が実際のマイナス。
確率に関しては疎いので上記は正確性を欠いている可能性があります。
細かく考えた理由は、最近は資源≒戦果と考えるようになり、ネジ節約のためとはいえ弾薬を大量に消耗する五連装を失ったことが痛かったからです。
同様の理由で2隻目のIOWAもLv97まで育成したものの改造は見合わせています。
重ね重ね長文失礼しました。
402
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/29(金) 07:35:46 ID:2o9LnIQU0
時々みかけるけどデイリーネジをカウントに入れるのはちょっと違う気がする
特に今はおにぎり改修があるわけだし…
403
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/29(金) 08:37:57 ID:eaxZZ1WY0
おにぎりは関係ないだろ
1日1回教なら任務ぶんのネジをケアするのもひとつの考え方
ただし、成功した場合には任務ぶん1本トクしたことになるが、
失敗した場合には再度改修を試みるんだから別の日の任務ぶんを消耗することになる
つまり、失敗した場合には額面通りのネジ消費とする
計算がややこしくなるから、任務ぶんは別枠の固定収入とみなして、
期待値計算の外に追い出したほうが楽だとは思うw
上のほうの計算とは微妙に違うけど
404
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/29(金) 21:58:52 ID:gXER0YAA0
そういう計算するときは、デイリー分など他の要素は別に計算して、必要ならそれを加味するものじゃないの?
あと、そういう計算をしていて一日一回なのに失敗したらもう一度改修するのかがわからない。
失敗してもデイリーの螺子もらえるのだから、翌日また繰り返すのじゃないの?
405
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/30(土) 11:46:42 ID:1Nj1fHMk0
>>399
16夏あたりから改修のためのネジ+釘課金者が増えてきたっぽいんだが
味を占めた結果、現状の自体になってるんだろうな
406
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/30(土) 13:35:52 ID:6apfSwEY0
満潮牧場はいつまで続ければいいんだろう
D型2本分貯まったから終わりにしようと思ったら、C型自体の需要も増えそうだし
407
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/30(土) 13:54:32 ID:dy.IQc1s0
C型改修はB型消費だから、春雨江風牧場になるのでは
先日の主砲大量実装で、改修に何が必要になるのかが読めないけど
408
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/30(土) 14:16:02 ID:6apfSwEY0
特定艦ボーナスがついたから数自体も必要になりそうだし、
星付きは邪魔だと思って任務で貰ってなかったんだよね
409
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/30(土) 17:43:09 ID:ppBj9yNY0
>>401
試行回数の期待値と実際の試行回数を比較するのが一般的だと思うよ
君の計算だと、例えば○×○×○と××○○○では
前者の方が成功回数の期待値が低いので損失が少ないという評価になる
410
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/06/30(土) 17:50:35 ID:1Nj1fHMk0
赤砲は支援で使いたいから★はイラネ
2期で★も乗るようになったら慌てるわ
411
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/03(火) 22:58:46 ID:gbmmYxP60
今日改修できるものがない(餌が無いとも言える)から改修任務やらずに寝る
412
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/05(木) 00:28:40 ID:OGO5cA460
>>411
そこに12.7センチ砲がアルじゃないか
413
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/07(土) 22:22:54 ID:1tNyZzTM0
大発やれば?
414
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 05:21:35 ID:YAos3AJw0
>>409
>>400
と同じ人かな?
一般的には貴方が400に書いた公式で良いのでは?
しかし401にも書いたように、矛盾が生じているのを理解した上で結果から損失を考察しています
言うまでもなく結果とは個々の状況により変化します
もう一点は、自分の考察からは貴方の書いたスマートな公式に到達しなかった(といっても早朝の一時の考察ですが)
何度も言いますが考え方のアプローチが初期の段階で違います
正直これも書くか迷いましたが、不毛な論争はしたくないのでこの件はここまでで
415
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 09:23:31 ID:Gn2kHLM60
まだ4連後期を良装備にしたい人必死に頑張ってるの
416
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 09:27:42 ID:0hJRfKGk0
特定条件下ならコスパ良装備だと思うわ>四連装後期
417
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 09:34:05 ID:30k/pCfU0
六連★MAXと五連★MAXと艦首をいくつ持ってるかで評価は変わるんじゃない
418
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 10:37:19 ID:ZmIxEKTw0
六連装maxとならわずかな差だが、五連装maxだと四連装後期maxに劣るのがわりとはっきりしてくる
艦首は改修ない割に強いってだけだし
六連装maxを多数持ってるなら不要と思うが、五連装maxだとどうだろなあ
五連装max多数持ちでいまさら魚雷を改修したくないってならやらなくてもいいと思うが、
そのへんで妥協するならそもそも五連装maxを量産することもなかったんじゃないかという気もする
419
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 13:43:12 ID:Dj.umrdY0
魚雷は支援では何の役にも立たないし、特効あるなら使われないしで報われない装備
せめて汎用性は持たせたいところなのに特定艦の特定改造段階のみ補正ってアホとちがうか
420
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 13:43:42 ID:Dj.umrdY0
アホは田中のことね。改修したい人をアホといったわけじゃない
421
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 13:53:16 ID:xh9QwuSs0
まるで対象が1、2隻しかないような言い草だな
白露型朝潮型陽炎型夕雲型全部に効くのに
422
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 14:14:27 ID:Gn2kHLM60
で、その中で魚雷カットインわざわざ撃たせる意味のある艦は誰っていう
423
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 14:16:17 ID:nPGh6O7U0
特効乗れば主魚電や魚電見張りも十分に効くし用意して損は無い
424
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 14:19:53 ID:HpTFZqws0
>>422
夜戦火力上位組を多数含んでるから、
当てはまらないのを数えるほうが早い
要は綾波と島風以外
425
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 14:23:05 ID:Gn2kHLM60
要するにわざわざステ低いの出すより、綾波何人もいればいいだけということですな
426
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 14:33:37 ID:HpTFZqws0
特効艦もルート固定艦もガン無視してケッコン運改修済み綾波を量産するならそれでいいんじゃない
普通の人には夕立や長波、朝潮型、江風、陽炎、不知火、村雨なんかを含めて場合により使い分けるほうが楽だと思うけど
427
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 16:20:06 ID:s4Hcjn360
改修スレっていちいち運営批判しないと喋れないの?
428
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 18:26:26 ID:ZdHlLoLw0
改修スレに限ったことじゃないし、何なら艦これに限った話でもない
運営や公式を批判しないと気が済まない層はどこにでもいるもんよ
429
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 21:39:39 ID:H28HBc360
不平不満が有るんなら辞めればええんやで
パクリゲーもあるし、むしろなんで辞めんのか不思議なレベル
430
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 23:06:13 ID:KMq6gbDo0
嫌なら辞めろ嫌なら見るな嫌なら出て行け嫌なら
431
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 23:25:23 ID:s4Hcjn360
そこまで言わないけど楽しんでるところに水差されて気分良くはないわな
海の家で一緒に焼きそば食べながら「こんな不味いものよく食べられるね」って真顔で言われるようなもの
432
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/08(日) 23:41:03 ID:l7BnTHiA0
不満のひとつやふたつなら別に構わんが、
ここは無理矢理な難癖つける場ではないわな
433
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/09(月) 08:56:36 ID:nihnEWGc0
使えない装備を使えないと言う流れがいつの間にか運営批判に飛躍w
434
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/09(月) 09:12:04 ID:YvDRO8xw0
>>433
アホは田中のことね。って言ってるんだし
誰を批判しているかと言ったら運営じゃないの?
435
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/09(月) 12:48:19 ID:ljr5ivrI0
特定艦の特定段階にのみシナジーがある装備よりももっとほかに改修品増やしてよ
一通り改修が出来て選択肢があるならともかく改修出来ないもののほうが多いこの惨状を続けてるのは誰の采配
436
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/09(月) 12:51:24 ID:zPU9v.o.0
五連酸素牧場の時間と資源をかなぐり捨ててまで420円ケチるって考え方が既にね
437
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/09(月) 13:20:03 ID:ssMhwI8w0
>>435
後半がまるごと余分
前半も余計な誇張をしてるから、聞く側のスタンスもそれ相応になる
438
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/09(月) 21:15:59 ID:qq3z1K4s0
運営が自分の希望どおり動かないのが不満なら辞めるか我慢するしかないよ
提供されてるゲームで遊ぶしかないんだから
439
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/11(水) 00:10:12 ID:h7ndF5Rw0
四連酸素魚雷がネジかける価値ないゴミっつったら運営批判で嫌なら引退しろってなってんのこれ
どんだけ好きなんだよ魚雷
440
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/11(水) 00:35:45 ID:c3CTES/k0
同じ捏造を繰り返すのは運営批判というより掲示板荒らしだな
441
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/12(木) 23:25:51 ID:kRjdbZp.0
「自分は物事をズバッと指摘するタイプだ」と思ってるただ口汚いだけの奴
そりゃうざがられるわな
442
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/12(木) 23:30:58 ID:yXSeBUDU0
長文大量投稿なのは後期魚雷くん
443
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 02:11:13 ID:l43A4LJc00
俺は4連装後期使うから改修する
使わない人はわざわざ難癖つけなくて良いし
使う人は使うように押し付けなくて良い
どう有用かはこのスレで議論する範囲だと思う
444
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 09:35:20 ID:lYzpRKe.00
有用性>ネジと有用性<ネジでどうせ意見が食い違うから好きにせいとしか
445
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 09:40:37 ID:u.pfuk0w00
そもそも各人の他の装備の改修進行度によるというか
魚雷は昔ならともかく今は優先度低い、他が完璧に終わってるならお好きにどうぞな装備
加えて五酸素六酸素の時代が長かったので大抵の人はほぼ誤差の性能のものを持ってるから
446
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 09:42:25 ID:Z8e.FDiY00
>>444
いつも最終的にはこれだなw
447
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 11:59:56 ID:R30AySJY00
次イベ欧州艦が活躍するっぽいけど、急ぎで改修する装備は特に無いか
448
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 15:24:53 ID:4cn/x/k.Sa
自分みたいに六連や五連の★9以上がズラッと並んでいればそこまで優先順位は高くないよね
と思いつつ三連後期も四連後期もMAXにした自分
そういえば紅茶主砲がウォー様に強めのフィットかも?の検証がどっかであったような
とはいえ今から叩く気はしないが…
449
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 18:53:22 ID:pNcoqdbY00
>>448
検証途中だけどその傾向あるってのはツイで見たな
とはいえ他が改修済みなら強いて、だな
個人的には噴進砲改二の改修優先したい
450
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/24(火) 20:25:14 ID:R30AySJY00
噴進砲改二6個中5個が★7,1個★6まで進んだけど、ここに来てもう2個くらい増やしたくなってきた
もちろん祥鳳さんと相談の上で決めることだが
451
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/07/28(土) 19:39:47 ID:lRYPkIN200
>>448
うちの紅茶砲改★MAXx2にようやく光が!
問題はイベントだとウォー様の出番がほとんど無い事なんだよな
次のイベは出番あるといいなぁ
452
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/02(木) 10:45:38 ID:mdn41lSE00
低速ネルソン型ウォー様は支援御用達要員になるんだから、新紅茶砲は☆なんかつけずに支援専用にするのが一番だよ
453
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 11:56:19 ID:asl7oFIM00
改修値も支援に反映させて定期
マスクはしてもいいぞそれくらいのマウントで満足してよ
454
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 12:02:02 ID:88R8Tu4c00
二期以降で何がどうなるかわからんから今はネジ貯蓄一択だな
455
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/07(火) 12:36:42 ID:65baC5mgSa
>>453
同時にペナも発生することになるぞ
そうなりゃ支援用46cmはおしまいだな
456
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/08(水) 01:49:51 ID:VApfUqGs00
>>454
最近のコスト高すぎてね
33号や浦風砲とか昔に改修来てたらやってただろうってのも今では改修する気にならない
457
:
艦これメンテ15日1155時→17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/12(日) 19:45:01 ID:BrSne07Q00
最近12.7系の改修ばかりやってるおかげで地味にネジが貯まってきた
458
:
艦これメンテ15日1155時→17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/12(日) 19:47:14 ID:rur4vHwsSd
>>457
俺も任務用のA砲とB砲しかやってないわ。
459
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/15(水) 22:49:59 ID:4ynrAoiY00
二期開始記念でネジ増量セールやって欲しい
460
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/15(水) 22:57:23 ID:oimkbMy200
一度でもそんなことをやると乞食が見苦しく喚き散らすからそんなことしなくていい
次のセールまで課金渋る貧乏性どもを誘うだけだ
461
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/15(水) 23:20:55 ID:ZRXcsKJs00
東方任務ツリーのネジもう少しだけ増やしてほしい
462
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/15(水) 23:33:08 ID:4ynrAoiY00
任務増量くらいが丁度良いのかなぁ
463
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/16(木) 10:07:25 ID:luzU9/a200
ネジ任務はいくらでも欲しいな
464
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/16(木) 23:24:51 ID:v6GmskaQ00
いくらでもほしいといっても、ウィークリーで旧1-3マラソンとかはつらいだろうな
465
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 00:20:45 ID:rzFFobnU00
ウィークリーやマンスリーがこれ以上増えるのは勘弁
466
:
艦これメンテ完了は17日1800時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 14:08:24 ID:Oy/rPxvU00
あ号ろ号みたいに日頃行く海域で他任務と同時進行できる分には困らんけど
普段行かないとこで指定艦で複数回勝利とかだと面倒だな
467
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 18:03:12 ID:yhuOvdZg00
この二期の機会で烈風系改修くるんだろ量産可能最強艦戦が
アメリカ産などということがいつまでも許されるなどと思うなよ
468
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 18:23:00 ID:8R42Z7So00
ネジをケチりたいだけの
>>467
のような雑魚が容易に対空+12へアクセスできぬようもっともっと烈風改修は渋って欲しいものだ
469
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 18:28:13 ID:njMDBBlQ00
対空17辛子明太子
470
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 22:01:34 ID:GUCXRZ5s00
浦波の改修、12.7cm連装砲が12.7cm連装砲A型になっててA二に更新できねえwwwwwwwwwっうぇ
471
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 22:18:08 ID:dEr6AG.A00
>>470
俺も。B型にしかならんルートか。
472
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/17(金) 23:13:10 ID:t3Gxlp8gMM
この12.7cm連装砲MAXどうすりゃええねん
早めに任務やってないと損する展開だと悲しみに包まれる
473
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/18(土) 00:31:57 ID:2ppYZ3/o00
改装画面で16インチ無印とGFCSが区別つくようになったね。すごい分かりづらいけど・・・
あとようやく14号が改称されたということは遂に改修がくるんだよねそうだよね
474
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/18(土) 09:09:17 ID:aODeOnsY00
秋月砲の星数が見えない…
475
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/18(土) 16:56:48 ID:xzpUbJ7o00
>>470
俺もそうなってるw
今回の大型アプデは、第一段階は互換性優先でやって
改修テーブルなんぞいじらないと思った。
俺自身のボケかましに違いないと、試行錯誤と確認を何度も
やっちまったよw
先にスレ見ればよかった
476
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 03:06:09 ID:Ds8zZ82c00
無印12.7cmの改修品の価値が任務需要で上がったと思ったらまた低い状態に戻ったのか
もうちょっとしたらデイリー改修で育て始めようと思ってたから危なかった
477
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 12:03:33 ID:eeeP9YqY00
コモン改で長10cm持参艦が激減とか。改修餌に困るかな
478
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 12:54:37 ID:QbbXlg6Y00
AやらBに変わってるんだっけ?
B砲入手が楽になったのは嬉しいんだが
479
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 12:56:38 ID:xzpUbJ7o00
>>476
>>477
バグじゃないのかな?
流石にA砲改二はクエストがあるんで作れないって訳にもいかないでしょう
長10にしろ、D砲なり高射付き作るのに多用するから、今更工廟依存度高くなるとかないんじゃ
初期装備が狂ってる場合、GFCSとかがウッカリ初期装備に載ってる艦船ガガガ (ないな・・・)
480
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 13:24:34 ID:h/Ymnmmw00
>>479
霞みたいに長10のままのもいるらしい。
変わりでめぼしいのはB砲、25mm3連装、13号、95式爆雷投射機
確保の微妙に難しかった餌が確保しやすくなったといえるのかな?
※しかし、それでも5連装持参しない島風と持参装備合わせで長10cm持った改イラストのなのにみんな長10cmとりあげられた七駆改(潮以外)はちと草
481
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 13:37:31 ID:Ds8zZ82c00
>>479
A型改二はA型の改修更新で作れるっぽいし今までの12.7cm砲はB型って位置付けらしいから
改修更新のルートって観点で見ると素直な仕様だと思う
出来たことを出来なくしたって点では酷い話だとも思うけどまあネジコスト1ずつだし
482
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 16:29:13 ID:C.ctkiP.00
まぁ長10は開発でぼろぼろ落ちるから
483
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/19(日) 16:35:58 ID:v6GmskaQ00
A型を入れたことによる諸々の変更は、せめて「12.7cm連装砲からの改修では
12.7cm連装砲A型改二は作成できなくなります」くらいのアナウンスはほしかったと思うよ
具体的には無理でも、一部装備はというぼかした形でも
484
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/28(火) 17:27:10 ID:aODeOnsY00
7-1周回の為にソナー爆雷の改修再開した
485
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/28(火) 20:53:57 ID:4ynrAoiY00
主砲ソナー投射器構成用に、C型D型の改修を進めてる
486
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/28(火) 22:40:44 ID:aODeOnsY00
7-1用なら浦風砲も改修候補に入れて良いかな
487
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/30(木) 00:40:14 ID:UChvZ0wQ00
7-1で砲いる?
先制対潜並べて穴ダメコン安定じゃね
488
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/08/30(木) 02:18:09 ID:UymRvleASa
対潜は2スロで十分だからあと1スロは砲にした方が被害少なくなるよ
穴ダメコンするにしても食らわないに越したことはない
489
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/01(土) 16:03:11 ID:v6GmskaQ00
較べてはいないが、7-1では改修した主砲の命中向上も意味があるのではと期待しているよ
490
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/11(火) 22:41:49 ID:xm.x82rc00
あっぶね。泊地修理1回分終えてE-3出撃しようと思って第二旗艦明石を阿武隈に変えて、一応装備確認しようと見たらなぜかあぶの装備乗ってなくてなんだと思ったら1号の方だった。
札のリスク考えると下手に遠征やら泊地修理やらやらない方がいいな
491
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/28(金) 05:18:26 ID:8u//nfMM00
リシュリュー砲とガングート砲とネルソン砲の改修はいつになるのーーー?!
特に前者ふたつ、いつまで待っても来ないんですけど!!!
492
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/30(日) 10:11:49 ID:uCalCSMA00
>>491
嫁艦なら欲しいだろうし、リシュ砲は普通に有能だから早く欲しいね
493
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/30(日) 11:27:48 ID:JhXgUP/sSa
リシュ砲は改修が来たら強すぎる気はしないでもない
494
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/09/30(日) 12:48:08 ID:4ynrAoiY00
ダズル改…
495
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/01(月) 03:06:06 ID:8u//nfMM00
ガン子150リシュ135
てかさー、どっちも素材35.6になりそうだから期待してるんだよね
496
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/01(月) 04:35:34 ID:qgmJF9.Q00
>>495
リシュ砲の改辺りは41cmになるんじゃないか
497
:
限定海域終了は10月5日予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/01(月) 21:42:53 ID:HnL6F0hU00
二期で島風が22号を持参するようになったので出ると結構嬉しい
32号も全然足りないので電探レシピは回すんだが
498
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/02(火) 06:13:45 ID:8u//nfMM00
22号は改修に使うから要るけど32号って重巡に乗せるまたは支援で使う以外に
何があったっけ?
499
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/02(火) 06:29:04 ID:irPckaqU00
改修餌
500
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/02(火) 06:48:31 ID:S4rBdo0200
>>497
まじか、これ知らんかった
が、22号は改修餌として必要だからって拾った駆逐を育成して片っ端回収してたら
いつの間にか倉庫圧迫要因化し始めてるわ
501
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/02(火) 07:52:04 ID:b5BGSKZgSa
>>498
アイオワ砲改
502
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 02:08:25 ID:8u//nfMM00
>>501
GFCS作る積もりなかったから忘れてた(素
503
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 09:53:39 ID:1LEkN6ag00
最高のものを作っておけば長く使えるぞ
GFCSだっていち早く作っておけばもう2年使えてるわけだ
あまり情報仕入れないからC砲が便利になってるの気づかなかったわ。
こんな使えるようになったのなら放置してた★5のも改修する価値でてきた
・・・というのをB砲を10個破棄した直後に知った
504
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 09:58:44 ID:PhhqoDUg00
今はB砲牧場楽やぞ
505
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 11:01:08 ID:mhhqKWLQMM
GFCSにする気合いがなくて★MAXを2本抱えて本隊で運用してる
未改修は支援行きだけど、GFCS作るからには★MAXにしないと火力が…
506
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 14:13:51 ID:jg8wJKh.00
GFCSなんてネジのムダ
アイオワ砲星10でいい
507
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 14:15:10 ID:5or1IdzA00
GFCS★MAXはその活躍っぷりを考えればコスパは極めて高いよ
欧州組の主砲改修が来れば少しは変わってくるけどね
今まで3本で十分だと思ってたけど、今回のイベで残りの2本もMAXにしようと思ったよ
508
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 14:23:47 ID:HnL6F0hU00
6基GFCSにした
今は★10x3★8★6★2
E5-2甲で機動第二のビス子が全攻撃当ててくれたんでまあ元は取ったかな
509
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 18:57:16 ID:ZFmBrscs00
>>507
別にGFCS星10「だから」活躍できたわけじゃないよそれ
単なる偶然
510
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 19:11:59 ID:Rsb6YEhcSa
16inch+GFCSは支援用としてとても優秀なんだが、
お高いので結局ひとつ作っただけだ
511
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 23:40:01 ID:6FRWwiU.00
GFCS複数MAXはすげーな
32号のボーキがつらいわ
512
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/03(水) 23:54:49 ID:1LEkN6ag00
古参やランカーは32号余ってるんだと思う
昔はアホほど電探開発してたうえに上位電探が増えて32号は支援に積むこともないから
素材にするかという流れ
513
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/04(木) 01:01:28 ID:960nG1vkSa
資源は2万で十分時代に自然回復キープするには開発くらいしか無いからなw
514
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/04(木) 01:10:17 ID:5or1IdzA00
そうだね今は3万で十分だからね
アホほど開発していた電探も今や21・33・42号ばかり残って、他は殆ど餌に消えた
515
:
DMMメンテ9日0200時→0840時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/04(木) 23:53:02 ID:S4rBdo0200
>>512
特にFumo掘りとかはしてないから、32号は今でも支援でバリバリ現役だなあ
516
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/10/16(火) 14:43:51 ID:M08qF8P.00
そろそろ5inch単装砲の改修始めようかなあ
次のメンテあたりでGFCS付に更新できるかもしれないし
517
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/03(土) 14:19:02 ID:srQsmKtk00
A型改三に手を付け始めたけど、これは長い道のりになりそう
518
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/03(土) 14:36:36 ID:.EpOXzCkMM
>>517
クオータリーで1個だし一応毎回消化してるな、まぁまだ3個しかないけどね
ずっとやってそのうち特型駆逐艦全員分手に入るといいかなーとかそんな感じで
それに今でも悪くはない装備で、今後何かしら化ける可能性もないわけじゃないので
人によっては94高射養殖が地味に面倒かもしれんが
519
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/03(土) 16:39:33 ID:vZB/QiXsMM
旧5-4なら摩耶様連れ回してれば良かったけど、今はブッキー牧場一択でしょ
520
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/07(水) 12:48:48 ID:kEgvobxw00
綾波用に今2個あるA型改三をMAXにして、さらに3個目以降も作ると考えたらちょっと気が遠くなってきた
521
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/07(水) 12:51:34 ID:dqmLx20E00
>>520
ゲーム延命に駆逐砲とか種類増やして、揃えたい勢には地獄だね
522
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/10(土) 19:38:05 ID:cQUWURD600
B型改四まで始まったら本当の地獄になりそう
523
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/10(土) 20:24:58 ID:I82qPpRA00
22電探改4、4式ソナーみたいに、+6までなら一般向けにしてくれるよきっと
max作ってみせて、変態だーって言われるのは自慢になるしな
524
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/16(金) 23:15:42 ID:HiVq98bc00
リシュ砲改修餌41砲かよ…がっかりだ
35.6とばかり思っていたのに
しかもクッソ重いし…orz
525
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 00:53:33 ID:3tL3SWaA00
★6↑は何が要求されるのだろう
526
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 01:05:18 ID:71ZvHAKQ00
試製35.6
527
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 01:06:41 ID:lJvTwum600
リシュ砲は雑魚には改修できないくらいが丁度いい
528
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 04:42:11 ID:Fs9V66Mk00
試製41餌よりかは楽か
529
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 05:23:58 ID:XCEH4lgkMM
一時期ランカー報酬の抱き合わせで貰って無印が7基もあって邪魔だけど廃棄するのもなって思ってたから丁度いいな
530
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 07:54:11 ID:szFubcOg00
D型砲の戦時改修高射装置付きが来て甲型には秋月砲よりもこっち!な状況にならないかのう(なおネジ素材コスト的にハイエンドコンテンツと化す模様)
531
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 08:02:36 ID:Rad/JhKY00
既に長10+は秋月型以外にはあまり使わなくなっている
対空値が欲しいときには穴機銃すればいいから
532
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 11:12:06 ID:tRakCmuMSa
艦隊防空考えると穴機銃じゃ解決しなくね
533
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 11:17:33 ID:oznw.POo00
撃墜数を計算してみりゃ分かるが、
まず重要なのは加重対空値を満遍なく行き渡らせることであって
艦隊防空値はオマケ
つーか艦隊防空値必須なら魚雷カットイン装備なんて出来ないしな
534
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 11:48:20 ID:MdYBzcA600
>>530
今でもD型十分に重いじゃん…(ネジも素材も)
素材のC型のせいで2本目のMAXが遠い
535
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 20:55:42 ID:UCYYcPco00
艦隊防空軽視とかマジかよレベル
536
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/17(土) 23:07:16 ID:Km.Sk3Ig00
航空戦は1機でも多く落とせばその分被ダメ下がるけど砲撃戦は1機でも残ってたら大破させてくるからなぁ
537
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/18(日) 00:37:36 ID:lQybX/1k00
いや、まず撃墜数計算してみろよ
538
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/18(日) 19:07:26 ID:JX9BAoRkSd
高改修高角砲+対空カットインでボス棒立ちが楽すぎて軽巡まで高角砲で艦隊防空上げてるわ
穴機銃も穴空いてたら使うけれど
539
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/18(日) 19:13:25 ID:MLiTnNdc00
穴機銃は有能だよ
対PT小鬼で
540
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/21(水) 11:08:13 ID:I1iuCo.I00
俺も歓待防空軽視は考えられんな。まあ16秋あたりのような空襲地獄はもうないだろうけど
出撃させる全艦に穴機銃前提で話すのもどうかと思うが。お金持ちはいいね。ダメコンも使いまくりなの?
昔は課金しない配布で出来る範囲前提で話してたんだけどな
541
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/21(水) 11:25:06 ID:0K6XEiucSa
イメージで語るばかりだな
「対空盛っても各スロット確率1/4でしか枯れない」と主張する連中が以前いたけど、
そいつらの逆サイドだが考えてないのは同じ
542
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/21(水) 16:04:25 ID:Dg8BlfeYSa
昔はイベント海域後半は出撃艦全てに穴開けて穴女神してたけど、最近は空襲に気を遣った方がマシなのでダメコン女神の使用数は減った
必要な場面では「もう既に空いてる」穴にボフォぽんぽんロケラン改二入れるだけだから楽
穴開けしてない艦はきついところではなるべく使わない、祈る、MAX秋月砲カットインセットで誤魔化すとかしてるし、コスパの許す範囲でやれるところまでやるだけよ
指輪と穴だけは沈めない限り永遠やぞ
改修スレで言うのもあれだが穴はネジより有意義
543
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 17:09:00 ID:5aaB6IhE00
>>541
荷重対空の有用さの説明はよ
544
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 17:38:50 ID:2qD2SDzYSa
Wiki読んで撃墜数計算して、深海棲艦、例えばヲ改のスロットの数と見比べてみ
545
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 18:19:52 ID:QDfn0ktkSd
なぜ有用性を説く側は計算を怠るのか
まだ艦隊防空は有名な動画があるから良いとして
546
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 18:28:35 ID:2qD2SDzYSa
加重対空値と艦隊防空値がそれぞれどう効くか、簡単な算数なのにな
算数やらないで「対空盛るのは無意味」「他を捨てて対空盛れ」と2極化するのが多い
547
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 19:05:53 ID:uIRFm.mg00
前に解説動画見たけど「対空はランダム要素があるから一隻に盛っても駄目だよ」
「改修した秋月砲、電探、あとワイン砲が強いよ」ぐらいしか覚えてないなぁ…
あとは穴に機銃、効果がある艦に噴進砲改二を乗せると良いってくらいの知識しか
まぁ、対空目的で8cm高角砲改+増設機銃をマックスまで改装しちゃったガバガバっぷりですが
単純に「ワイン砲が強い=改修した緑の副砲が強い」と思い込んでたのよね…
548
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 19:15:47 ID:QMf0Cqa.00
8cmは由良や鈴熊の増設に積むから、そもそも用途が違う
増設★max1本は持ってて当たり前だと思うけど
549
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/24(土) 21:14:27 ID:uIRFm.mg00
>>548
主砲1、増設副砲で夜戦連撃が出来るから色々と便利だけど
その使い型なら、ネジの安い8cm高角砲で良かったなぁと
もちろん、まったく無駄になった訳では無いので凹む必要もないんだけどね
550
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 17:59:15 ID:4x29qnQQ00
対空は相手次第だから相手も指定せずにアレが良いこれはダメとかやってるのは論外
一隻に盛るのだって大量に飛ばしてくるのをワンチャン枯らすのに掛けるなら意味あるしな。
考え方の差なだけ
551
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 18:14:30 ID:23O9IGQA00
180機もそれなりに枯れるが、あれは主にstage 1でいい目を引いた結果でねえけ?
...と思ったが、穴機銃した秋月型が担当してカットイン発動して判定に両方成功すりゃあそれだけで枯れるな
552
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 18:25:09 ID:aelyoTcg00
そろそろスレチ止めてもらえないかな?
553
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 18:33:02 ID:4pYvVP5wSa
スレの趣旨からそれほど離れてないから続けていいよ
554
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 18:35:07 ID:4x29qnQQ00
改修の効果とか優先度の話の範囲だからな。
対空意味無いとなればC砲、D砲にって人も多いだろう。
555
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 19:18:45 ID:vemUWQRc00
秋月型に改修マックスの秋月砲×2と対空電探、増設に改修機銃を載せてたら
「過剰すぎるw」と煽られた思い出。
しかし他に何か良い物があるかというと…通常海域でダメコン使わないし、あとはタービン?
昼の火力が上がるんだし、改修機銃で良いと思うんだけどなぁ
556
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 19:29:44 ID:7oHYh15k00
デイリーで91式でるのを地味に待って一式MAX*6を目指してる
多分サービス先に終わりそう
557
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 19:35:49 ID:MdGKTIC200
あっちで実質装備スレ認定も受けてたしな
558
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 19:50:09 ID:LT0.Zp3wSd
仮にここが装備スレだとして誰か困るのかな
改修するものも装備だし
反論あれば議論スレへ
559
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 19:55:14 ID:MdGKTIC200
>>552
というわけでもう自治止めてもらえないかな?
560
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 20:35:41 ID:23O9IGQA00
>>555
自分も秋月型に改修機銃はやってる
イベントの際に女神用に開けた穴に普段何を積むかというと、やはり改修機銃になるね
561
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/25(日) 20:40:10 ID:MdGKTIC200
秋月型の穴はPT小鬼のために空けたわ
そもそも駆逐の穴は大体PT小鬼のために空けていた
普段はバルジ載せられる艦はバルジ
無理な艦は機銃で落ち着いてる
562
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 11:36:22 ID:vRtDy3TQ00
このスレ的には防空は改修値の+補正影響でかすぎるからしっかり改修しようなってことだな
新イベにむけて甲標的くらい改修させてわくわくさせてほしいわ田中
563
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 16:14:11 ID:d5srSpd200
烈風六〇一空
564
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 18:54:14 ID:tVAo2nh.00
>>562
強力な甲標的が欲しいなら最初から甲標的丙を使えよ
565
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 18:56:07 ID:jj9DeIRI00
甲標的は有人なんだから熟練度があってもいいよね
566
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 19:21:46 ID:pqYjNWSg00
>>564
そいやそんな魚雷もあったなw
誰に積んだか忘れてたわ
567
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 19:38:37 ID:G5/iTut200
>>563
大丈夫君は約束されているから
568
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/28(水) 20:13:44 ID:Mvedb8ZsSd
>>563
ボクもあの約束覚えているから
569
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/29(木) 23:59:59 ID:aLx1Yrm200
烈風601空で思い出したけど、烈風系は零戦の熟練バージョン実装以降から冷遇・放置されてる感がある
烈風改にいたってはイベント1回とランカー数回のみで入手機会がほぼないし、作製コストは莫大だがF6F-5★maxという上位互換が出ている
2期になってからFw109T改等はイラスト差し替えがあったのにそれすらない
烈風系の上方修正がくれば、そのときに601空の改修も可能になると予想
ただ601空は最大で5機持ちがいるはずなので、そのバランスをどう調整してくるか
570
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/30(金) 00:09:10 ID:qI7qBmdo00
烈風は改修エサとしての役割を持つようになった
初心者には開発できる良艦戦
烈風改の代替は言われるようにF6F-5(運営のビジネス)
それでいいじゃないか
571
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/30(金) 01:16:40 ID:JSiU9Cdg00
烈風改は高高度戦闘機として計画されたものだから、
「強い艦戦」ポジションってどうなんだ?という感はある
烈風は艦戦として完成しなかったものの艦戦として開発されたんだからいいと思うが
572
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/30(金) 01:38:52 ID:sS.heAMQ00
確かに基地航空隊実装後に烈風改が配布されていれば、艦載機でなく局戦あるいは陸戦としての実装だっただろう
同じことが震電改にも言える
紫電シリーズは艦載機と基地航空隊両方の仕様で実装されてるので、烈風も同様にといいたいところだが今更カテゴリを変えるわけにもいかんだろうな
573
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/11/30(金) 16:25:03 ID:Bv6RyEQk00
震電は紫電同様、ノーマル実装あるかもな
574
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/01(土) 17:37:55 ID:F7jfihsE00
零戦系は熟練だろうが爆戦だろうがネームドだろうが零戦系ってことで全て改修可
この理屈でいけば一式戦隼II型、隼III型甲が改修可能なんだからネームド隼隊も早く
改修できるようにしてくれませんか運営さん?次イベントに向けて航空戦力の整備をしたいので
575
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/01(土) 17:51:36 ID:dolzjfxcSa
上位機の改修なんて必須・前提・風潮・強いられるものだろ
来なけりゃ他にネジを使えるんだから来ないに越したことはない
576
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/01(土) 21:55:48 ID:muQ8XjHU00
>>566
(そこはへいへい、って返事するところだろう・・!)
577
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/02(日) 10:42:12 ID:r6eoDbUw00
安易に改修出来るとコスト調整が困るから出せないのでは
秋月砲とか今実装だったら、あんな低コストありえんやろ
578
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/03(月) 20:35:53 ID:LRAI3BuY00
同じ機体なのに乗ってる部隊が違うだけでコスト変わるのは何なんだ
579
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/03(月) 20:42:05 ID:5sWuaWGQ00
魔改造されたカスタム機なんじゃないの
580
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/03(月) 22:06:36 ID:N2QnLTfQ00
製品の精度に差がありすぎて熟練整備兵が1機ごとに調整する必要があったなんて事もあったりなかったり
艦載機もそうだが陸上系もなんとかならんかね?
飛燕実装から2年半だしそろそろ開発落ちか季節任務で追加して改修から丁型作れるようにしてもいいじゃろ・・・
581
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/04(火) 08:32:06 ID:nS/b350s00
>>580
お前みたいな丙提督のためにクォータリー任務経由で「紫電二一型 紫電改」を作れるようになったんだよ
どうせ作ってないだろ?
お前みたいに開発落ちしろー、楽させろーなんて人間に飛燕なんか不要だよ
いつも丙だろ?今後もずっと烈風で充分事足りるさ
582
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/07(金) 19:24:37 ID:d9pOeZQ200
烈風601さんおめでとう
583
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/07(金) 20:47:24 ID:gNG5FV4A00
>>580
おめでとう
もちろん作ったよな
ウチはスピットファイア作ったわ
584
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/07(金) 23:04:19 ID:RPybYmo200
ここに予知者がいたのかまるで狙ったかのようなタイミングで実装されたなw
585
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/07(金) 23:35:52 ID:F5Wu2m3200
中の人だな
586
:
580
:2018/12/07(金) 23:59:11 ID:xjZrwsnw00
ドンピシャで実装されてビビッたわ
距離3だけど飛燕★10なら飛燕丁より若干強いし更新しないで保管かな
587
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/09(日) 00:42:51 ID:8qEYRYHc00
出撃だと飛燕★max>飛燕丁だが普通は防空にしか使わん(防空も僅かな差なので更新はしなくても良いかも)
ただ防空ならSfを更新する方が良いんじゃね?
防空時の対空値でMk.V>飛燕丁>飛燕★max>Mk.I★max>飛燕>Mk.I
改修コストはネジも餌もMk.Iの方が楽(更新時のネジと餌は双方不明だが)
588
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/09(日) 06:54:27 ID:c0YOgUGQMM
>>587
更新時ネジ7(確実化)で32型ふたつだったよ32型は追加された任務で手に入る
589
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/09(日) 14:51:01 ID:nOfyPxHI00
Mk.Vは烈風改レベルだから出撃でも使えるけど他はなぁ
590
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/10(月) 12:16:37 ID:mGtETamM00
>>589
貴重な対爆3だから迎撃でも制空がたりればMk9や343より優秀かもがある可能性
591
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/11(火) 15:25:25 ID:5vEgu44200
基地害航空隊のせいで後発大変だなって思う
2年前のイベ報酬で貰ったやつに改修しても性能が追いつけないのを使うしかない
ネジ儲かるんだろうなあ
田中につきあわなきゃそこまで基地害ではないんだが
592
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2018/12/11(火) 18:23:51 ID:UkuZT2Sc00
>>591
辞めればいいじゃん
593
:
したらば移転メンテ14日02→07時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 438e-a979)
:2018/12/11(火) 19:20:22 ID:hqtfNa6c00
>>591
これまで丙選んできた丙提督はこれからも丙選ぶんだから強い基地装備なんていらんだろ
お前には無縁の世界だよ
594
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ fd10-93a1)
:2019/02/05(火) 16:18:53 ID:BTTWQ9Us00
愚痴すらないスレになった
595
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ fa72-93a1)
:2019/02/05(火) 16:29:25 ID:daDSYHl600
かまってちゃん
596
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 25a2-1aa3)
:2019/02/08(金) 21:47:54 ID:4rSeUrwg00
※艦上偵察機の装備改修効果が更新/強化されます。
って、従来の景雲改修も強化されてるのかな
597
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2cbe-d037)
:2019/02/08(金) 22:03:37 ID:5qYB8bm200
やっと旧14号電探の改修来たな!すぐ改修来るだろと21号改作らずに13号改★MAX使い続けたが、長かったなぁ
ただ最近のイベントは特効のせいで摩耶様の出番がほとんど無いんだよな
598
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6279-d037)
:2019/02/08(金) 22:14:32 ID:OLdzOUzA00
どっちかというとふもの改修餌になってくれないかと期待してたんだがな
599
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 25a2-1aa3)
:2019/02/08(金) 22:22:34 ID:4rSeUrwg00
開発で余った42号を減らしたかったのよね…(現在24個)
600
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6279-d037)
:2019/02/08(金) 22:26:52 ID:OLdzOUzA00
俺58個あんねん
33号は62個
601
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2cbe-d037)
:2019/02/08(金) 22:41:37 ID:5qYB8bm200
俺は42号50個あったわ。だいたいオワ砲改のせい
602
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 25a2-1aa3)
:2019/02/08(金) 23:00:35 ID:4rSeUrwg00
蒼龍改二+二式艦偵★maxで火力+6 索敵+7ですって
索敵はたぶんSGレーダーと同じく効果無しだと思うけど
603
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5753-e9bf)
:2019/02/09(土) 12:47:26 ID:WmSot6Mk00
あれ、これで全部の電探が何かの改修餌になるようになった?
604
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 25a2-1aa3)
:2019/02/09(土) 19:47:42 ID:L8JTJy/600
>>603
残念ながら42号は素材にならない…
605
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5753-e9bf)
:2019/02/09(土) 20:44:37 ID:WmSot6Mk00
>>604
そうだったw
606
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2e8c-3181)
:2019/02/27(水) 21:33:15 ID:ISZNyXOc00
41cm連装砲改二は、試製46cmで量産を抑える感じなのか
607
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(バックシ a6fd-3f6a)
:2019/02/27(水) 22:55:55 ID:/EaVeqTgMM
試製46が新任務・ランカー以外で入手手段がどれだけあるかだなあ
図鑑埋めに試製南山と迷う人多そう
608
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5e0c-82b8)
:2019/02/27(水) 23:30:03 ID:B7baONbY00
改修スレ的には不正解かも知れんが、時々ランカー程度の自分だと南山一択だなぁ
609
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 05f7-6eaf)
:2019/02/28(木) 00:15:28 ID:NHDJ/ywo00
5個目の任務(拡張作戦)で試製46が迷わない程度の選択報酬にあるから
まだの人は南山取っといていいんじゃないかな。2個目は流石にいらない…?
610
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 143f-82b8)
:2019/02/28(木) 01:23:44 ID:PVMdRq5.00
どっちも趣味装備だし
試46って一般提督だと今まで入手機会0だったのか気づかなかった
611
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5e0c-82b8)
:2019/02/28(木) 02:05:48 ID:lOvQ0Xzo00
え、試46ってそうなのか
んじゃ
>>608
は取り消すというか一般的な意見にはならんね
612
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9b04-e83a)
:2019/02/28(木) 02:21:55 ID:QE5.ZfbE00
過去イベで乙選んだから、あと一個もあれば十分、というかそんな余裕がないw
613
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 983a-82b8)
:2019/02/28(木) 05:26:41 ID:hyLrT7pA00
試製46が7、南山が2つあったから詳報にしたけど試製46こんなに持ってたのに驚いた
614
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 32f4-82b8)
:2019/02/28(木) 15:54:29 ID:Eppw/Zpw00
一般への配布が遅いのはなんだかなーって感じがするわ
南山も華々しく活躍したのは16春の爆撃ハイスコアアタックしたときくらいだし
永久に貰えないよりはマシ、は確かにそうなんだが甲クリア装備が永久に手に入らないのは良いんだが
ランカー装備くらいは適宜配布しろと
615
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7443-2870)
:2019/03/02(土) 23:34:07 ID:8OyZaBJs00
対艦強化弾と対地強化弾の改修コスト差に闇を感じる
616
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 192c-a555)
:2019/03/03(日) 07:52:04 ID:5IuWqSsg00
闇というか本性が出たと言うか
徹甲弾と比べられるのは少し考えれば分かるだろうに
そんなのにも気づけないほど頭がアレ
617
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(バックシ e7ef-5f6d)
:2019/03/03(日) 11:53:21 ID:/dilUNrsMM
>>616
そういうとこ調整すると鉄甲弾のコストが上がる運営だからあーぱーのままでええや。
618
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワンミングク 4160-09d3)
:2019/03/03(日) 13:15:08 ID:lzYbTdl6MM
対艦と対地の差とかじゃなく単にインフレが進みすぎてるだけですわ
619
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9299-a555)
:2019/03/03(日) 14:16:43 ID:kGRJf.FQ00
けっこう前からだけどネジ課金する人が思ってた以上にいるから味を占めるよなそりゃ
俺個人の所感としてはアイオワ砲あたりからだと思う
620
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0466-a555)
:2019/03/03(日) 14:20:42 ID:aDrFDe4o00
>>619
アイオワ砲は性能の高さから、
「作ってしまえばクオータリーからデイリーまで楽になる。」
「ネジ溜まるまでまってらんねぃ」
で、見事にネジ買わされた。
そして、効果は期待ほどではなかった。
621
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a7b5-a555)
:2019/03/03(日) 21:27:12 ID:iqYWx.6k00
>>619
ガチャ回すのと違って確実に強化できるし
天井ガチャに9万円突っ込むよりは安いと考える人もいるんじゃね?
ネジ課金したことは無いが甲勲章15個は取れるし
16inchGFCSは勲章まとめて割って作った
622
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b5ef-82b8)
:2019/03/04(月) 16:40:47 ID:KPxy5PpI00
陳腐化のリスクを考えるとGFCSにリソースを集中するのは悪くないと思う
623
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6c4b-82b8)
:2019/03/04(月) 18:03:55 ID:Hju.WI/o00
ネジめっちゃ消費したけど陳腐化したって装備
あんまない気はするな
作りすぎた46cm砲とかが候補に上がるのかな?
624
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ ccdd-82b8)
:2019/03/05(火) 02:53:17 ID:m0O0fDKo00
46砲も46改にすれば本隊はもちろん支援にも使える
試製51は支援だと実質出番ないから最近使った記憶ないな
625
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ b93e-e0f6)
:2019/03/05(火) 08:15:54 ID:mEM8lheESa
試製51は支援で陸奥に積んでたが
燃費が激重になってしまったから今後はないな
出撃では大和に46改と混載してる
626
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c3a2-45e3)
:2019/03/06(水) 22:58:26 ID:YYy2AcZc00
勲章が溜まってきたのでそろそろ試製以降の大口径主砲に星を付けようかと思ったのに、41cm砲の分岐が多すぎてどこから手を付けていいかわからなくなるという悪循環
というか試製→41cm改を経由して、さらに2連装改二と3連装改二への更新を設定する必要あったのか?試製から直接改二相応への改装備でもよかったんじゃないかと(伝わりづらいか
627
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0358-a5ed)
:2019/03/07(木) 01:25:34 ID:Sphk14rg00
41改2系は★MAXにするまでに46餌も痛いが試41餌を要求されるのが厳しすぎる
クエ配布分除いて41砲から段階踏んで★MAXにする位ならオワ砲改MAXにするわっていうかした
628
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4f7a-6c71)
:2019/03/14(木) 01:17:29 ID:yp8N5pc200
試製41は作るぐらいなら山城型改二から回収かな。
マンスリーとは言わないまでもクオータリー任務辺りで配ってほしい。
629
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 52c8-ec39)
:2019/03/14(木) 21:32:51 ID:AclNhCqg00
改修とは直接関係ないが、41cm砲系統の問題は素材の41cm砲を大量消費することだと思った
F6Fの紫電改二と比較すると開発難易度はあちらのほうが上だが、こちらは1回改修する毎に2〜3本消費が当たり前なので必要数は41cmのほうが圧倒的に多い
旧5-4が死んだ今、ながむつが貴重になった
630
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b6cd-cea0)
:2019/03/14(木) 21:36:46 ID:6vHR.bwI00
46cmの方が量産大変だから、その過程で41cmが山積みになる
631
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bfd8-c718)
:2019/03/14(木) 22:02:32 ID:xeQf.nrk00
4-4とかまるゆ建造で相変わらず増える
632
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7ae9-9159)
:2019/03/15(金) 04:25:09 ID:ARjqZNJk00
10 251 251 30 でさっぱり出ないでち
633
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ ad8d-dc0f)
:2019/03/15(金) 05:56:41 ID:1XvMHkIg00
そりゃでないわな
634
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 52c8-0bb8)
:2019/03/15(金) 07:48:20 ID:HecD3JSY00
ツッコミ待ちかと思うレベル
635
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ ead1-9159)
:2019/03/15(金) 07:56:43 ID:d0RMZQb200
41cmが早急にいるなら金剛型牧場
636
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ e92c-9159)
:2019/03/15(金) 13:39:32 ID:Q3sZ/hJg00
どう考えても牧場に使う資源で46レシピ回した方がいいでしょ
41砲だけでなく46砲や需要が増した三式もできる事だし
637
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c19a-9159)
:2019/03/15(金) 14:53:53 ID:p4zDLJ0g00
三式弾の改修の必要性ってどんなもんだろう
今は少々面倒になった7-1用に対潜装備を優先させてるけど
638
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 00c5-9159)
:2019/03/15(金) 20:26:16 ID:4fS/00Kw00
46㎝使う改修って大体★6以降のパターンが多くて(最初から使うのは46㎝と試製51㎝くらい?)
41㎝の方が使い道多いのが困る
ネジが足りなくて改修餌にする予定の46㎝がだぶついてる…
639
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ e92c-9159)
:2019/03/15(金) 22:10:15 ID:Q3sZ/hJg00
そうは言っても開発だと46が出る確率は41の半分だし、デイリー大型でも41はジワジワ増えていく
大口径砲改修はあらかた終わって46は支援艦隊分しかないけど、41は200以上貯まってるが貧乏性なので捨てられなくて困ってる
640
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b9e1-9159)
:2019/03/16(土) 06:26:22 ID:qnGzu8vw00
41牧場と開発でどっちが資源使うかって検証はどこかでやってた気がする
どう考えても開発という結果では無かった
牧場のメリットは固定消費資材で確実に手に入るってことだから
比べるべき対象では元々無いんだが
641
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 345e-3c50)
:2019/03/16(土) 10:11:04 ID:2CJU5oRI00
三式弾改修は、今まで無かった火力・命中を加算出来るから無いよりはマシ程度なんだよなぁ
コストが安ければ徹甲弾よろしく、数個は改修しとけって初心者に勧めれたんだけどね
EOやイベントで使う装備だし
642
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bac8-9159)
:2019/03/16(土) 11:24:22 ID:pF4inISY00
>>640
資源溢れ対策で、大型建造をまるゆ狙いで行うと出て来る陸奥で41は溜まるから意識して製造しないよね?
>>641
★10狙うとかでなく、★4狙い程度でいいんじゃないかな、火力+5、対空+6、下手すりゃ専用カットイン来そうだし
643
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4b70-6d37)
:2019/03/16(土) 11:40:22 ID:lu3M8Lns00
>>641
必ず必要な場面のある装備だから☆1だけつけとくかな?とは思う。
優先度低なのは同意
644
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 52c8-0bb8)
:2019/03/16(土) 20:02:32 ID:uk2LJoUA00
そういえば三式弾も量産しようとすると地味に開発しんどい方だと思うわ
645
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 8375-0499)
:2019/03/16(土) 21:17:13 ID:Zqpmixcs00
46砲狙いにボーキ30盛って、41砲・三式・徹甲弾が出たら改修にって形が理想かな
集中して狙わずに色々手広くやるうちの一つに入れておくのが良さそう
甲標的もそろそろ来そうだから出たら少し置いておくといいかも?
646
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1cd7-f504)
:2019/03/17(日) 01:08:43 ID:g3XXjFu600
>>644
昔懐かしの13秋、戸愚呂コラ思い出したw
647
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4547-6e79)
:2019/03/28(木) 16:46:55 ID:OyMW28U600
カ号坂厳しそう
648
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ f174-6e79)
:2019/03/28(木) 19:53:11 ID:2J8ljOHk00
これか。
ttp://livedoor.blogimg.jp/akankore/imgs/b/7/b7f991c4.jpg
当時の動画掘り返してみたらダメコン使わずに武蔵お迎えしてた。
649
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b6e8-6e79)
:2019/03/28(木) 20:30:08 ID:2Y/Wd3pw00
イベントが始まる一ヶ月前何をしていた?って着任すらしていなかったわ
あと長門も出番がないどころか普通にE4で投入してクリアしたな
650
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 73ae-f46b)
:2019/04/10(水) 11:53:38 ID:LKcglvvQ00
カ号系の改修効果ってまだわかってない?
651
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1348-39b7)
:2019/04/24(水) 10:23:04 ID:JXPQkVSM00
35.6改の餌はやさしいがネジ/開発材は結構食うな…
>650
ツイで流れてたけど0.3*★らしいね
652
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ 582a-4d8d)
:2019/05/24(金) 06:29:58 ID:3Omx3bbUSa
デイリー改修4連敗うち2回は6→7運営の陰謀だ!
653
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ f42d-8502)
:2019/06/12(水) 20:36:55 ID:4ynrAoiY00
結局のところ、三式弾の改修効果って火力だけなの?
654
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7c6a-ca2c)
:2019/06/13(木) 07:35:14 ID:Q/bfeqLk00
>>648
当時はダメコン穴なかったから使いづらかったしね
655
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7c6a-ca2c)
:2019/06/13(木) 07:37:53 ID:Q/bfeqLk00
>>653
命中は検証に時間がかかるし現状は「どっちともいえない」じゃないのかな
656
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ def2-86b9)
:2019/06/13(木) 07:46:32 ID:wQagEYt.Sa
>>654
確かにそれもそうだけど、
弾着なかったから戦艦も重巡も主主三式ダメコンで問題無かった気がする
657
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 015a-ca1a)
:2019/06/13(木) 19:38:00 ID:01fXXJWs00
当時のトレンドは464614号三式or徹甲だったと思う
658
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c273-8502)
:2019/06/13(木) 21:05:38 ID:MiPWSEaI00
今回は固いソフトスキン型が多かったから、
戦車みたく改修効果大きければよかったんだけどね
659
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 877c-4652)
:2019/06/16(日) 02:09:40 ID:8u//nfMM00
微々たるもんでも良かったから対空うpもなかったのかねぇ
660
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0a69-0de5)
:2019/06/16(日) 12:32:50 ID:U.2lrDOA00
三式でもしも高角砲並みの対空アップしたら全員秋月型みたいになるぞ
661
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ bde2-38ad)
:2019/06/26(水) 21:46:03 ID:OcVobWMkSa
零戦はエースも改修出来るんだから97も友永、村田改修させろよ
662
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 912a-baf0)
:2019/06/26(水) 23:31:31 ID:s9X0ChPc00
改修できたら改修しなけりゃ勝てない敵が出てくるかもしれないだろ!
663
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ e208-1264)
:2019/06/26(水) 23:44:23 ID:IK4vQ6Oc00
>>658
硬いのか硬くないのかどっちなんだ
664
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ f70a-baf0)
:2019/06/26(水) 23:46:23 ID:qk6Y0IaQ00
>>662
まあこれはある、というかやらなきゃいけないノルマが増えるだけ感
665
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6eac-588a)
:2019/07/18(木) 21:08:09 ID:3th47XdA00
烈風601君は普通に忘れられている可能性について
666
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3452-bd10)
:2019/07/23(火) 21:04:57 ID:A/niGK.g00
今週とうとう2つめの強風改MAXができる
長かったわ
667
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a9fb-118b)
:2019/08/09(金) 20:26:37 ID:tnA8Xujk00
烈風601はホントいつになったら改修させてくれるんだろうな
紫電改二20機烈風24機のストックが待機したままだ
そろそろF6F-5、4つ目作ろうかしら
668
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 5313-29eb)
:2019/08/24(土) 20:55:46 ID:PZIUdVrQ00
烈風601の改修はそもそもソースが分からないくらい忘れた
誰かの脳内ソースだったっけ?
669
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3782-2ce8)
:2019/08/24(土) 20:57:27 ID:shU.Qb7A00
あんま機にしてはなかったけど、脳内ではなかった記憶
670
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7cce-2ce8)
:2019/08/24(土) 21:01:10 ID:bkB.tYZk00
>>668
更新で改修値が引き継がれる艦載機は近日改修実装するので待ってね的なツイートだったはず
で、2年ぐらい待ってる
671
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 41e4-9191)
:2019/08/25(日) 18:53:34 ID:buUtFIM200
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
零式艦戦系列及び六〇一航空隊の艦戦隊では、機種変換等時に装備改修値を継承することが可能です。また、機種転換による上位の艦戦隊の装備改修もこの後随時可能となってまいります。先に機種転換された提督方も、ご安心頂けますと幸いです。
#艦これ
これか。ありがとサンクス
672
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(アウアウ 6f0f-a8f2)
:2019/09/13(金) 00:30:28 ID:szdEmSBASa
駆逐艦の装備ボーナス一覧
ttps://i.imgur.com/1WIvgYx.jpg
673
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ bfdb-adbd)
:2019/09/30(月) 21:53:41 ID:8u//nfMM00
もう改修餌用の41砲は明石が売ってくれよ
開発で資源と釘減らすのやだー
674
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 67ce-17aa)
:2019/10/01(火) 12:28:37 ID:Q/bfeqLk00
>>673
4-4回ってら捨てるほど拾えるじゃん
675
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b2da-a4b9)
:2019/10/01(火) 12:34:09 ID:lU3pS..Q00
コロ砲Mk.VはⅧにアップグレードできないんだね。Mk.Ⅰともども改修する必要はないかな
>>673
デイリーまるゆやりつつ無印51・46改等を改修すると、いつのまにか41砲3桁溜まってるよ
676
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 39ae-a4b9)
:2019/10/01(火) 14:12:30 ID:DeluGKFQ00
41砲と33号電探はおまけで大量に余る上捨てるに捨てられない
677
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 24b2-a4b9)
:2019/10/01(火) 14:43:58 ID:uExim8pg00
Mk.Vを改修してMk.Ⅷは支援用にする手もあるか
678
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3fff-a4b9)
:2019/10/01(火) 15:17:46 ID:HnL6F0hU00
41cmの在庫は要らんでしょ、すぐ集まる
33号は捨て始めた
というか多分42号も要らないんだよな、ふもの餌になるかもしれないから取ってるだけで
679
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3536-a4b9)
:2019/10/01(火) 20:36:31 ID:rzFFobnU00
最近の風潮から見るに
高対空・高命中が売りの主砲の★6〜の餌に・・・ってのもありそうな気はする
680
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ c508-a4b9)
:2019/10/01(火) 21:58:22 ID:OCbyHmgQ00
昔紫電改を2ページくらい破棄した後にああなった経緯があるから
色んなものを捨てられない病にかかってしまっている
681
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ f312-a4b9)
:2019/10/01(火) 22:03:14 ID:DRnPtZog00
F6F5やってるけどこういうときに限って紫電が出ない
682
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 4f5b-df60)
:2019/10/01(火) 23:16:44 ID:4ynrAoiY00
改二を略してるからだな…
683
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3706-eb89)
:2019/11/28(木) 02:34:49 ID:HaduOQrc00
エロサイトで★9派が★Maxをディスってて懐かしくなった
684
:
新春特別任務・限定海域の終了は14日11時@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 2d15-ef6e)
:2020/01/14(火) 01:40:42 ID:AC5778uc00
あ、マンスリー遠征忘れてた
685
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 6b58-6fd1)
:2020/02/07(金) 21:01:11 ID:wt8Tu/f.00
・【一式徹甲弾】→【一式徹甲弾改】
・【一式徹甲弾改】
・【12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置】
686
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 3045-333e)
:2020/04/24(金) 13:38:53 ID:miN9TYJI00
なんか一気に増えたな
687
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0d85-6476)
:2020/09/19(土) 16:03:03 ID:uxNVBfoY00
惰性で溜めてた毘式が減らせるぞい!
…これ改修して何か意味あるんだろーか
ってか改修いっぱい来たなー
やること多すぎる
688
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0054-ac34)
:2020/09/19(土) 16:34:42 ID:OfLA3FIo00
ポンポン砲自体の改修がないとなぁ
ボフォースでいいやになるし。
689
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9044-692d)
:2020/09/20(日) 04:20:06 ID:pyvpaHDQ00
雷撃戦キャップを目指すならありかな
餌の用途がこれだけなのはやりやすいかも
690
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(スプー 0f1a-167b)
:2020/09/21(月) 23:30:07 ID:m/PCjbpsSd
>>687
とりあえず在庫を減らせる?
691
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(スプー 0f1a-167b)
:2020/09/21(月) 23:31:28 ID:m/PCjbpsSd
提督の中には
どんなものでも一度は改修更改するよ派
改修maxは正義だよ派
はいそう。
692
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 0d85-6476)
:2020/09/22(火) 01:04:51 ID:3gYyl/F.00
>>690
はい
最大のメリットです
無駄と分かっていながら倉庫を圧迫させ続けるのは本当にアホらしい
しかしやめらんない止まらない
693
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 7c6c-54a0)
:2021/01/19(火) 02:07:18 ID:vMAGq7VE00
一式陸攻貯めこんでおいて良かった
銀河の餌じゃなかったのは予想が外れたが
694
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 06bf-54a0)
:2021/01/19(火) 06:04:30 ID:D4vdQ70600
そろそろ今期は一式生産も見送るか―ってなってたところでこれ
695
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9927-5213)
:2021/03/17(水) 00:48:04 ID:eC1sdwrM00
改修したい陸攻がドカッと増えたけどネジも釘も足りないので餌だけが増えていく…
696
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1e77-5213)
:2021/03/17(水) 02:16:25 ID:G0Y4UjtM00
餌ってだいたい96式陸攻じゃないっけ
どうして増やすんだい
697
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9927-5213)
:2021/03/17(水) 03:00:28 ID:eC1sdwrM00
陸攻レシピで出る彗星(65戦隊用)、天山(飛龍用)、流星(65戦隊、景雲用)、彩雲(紫雲用)あたりね
一式陸攻は足りてる(九六式が足りない)
698
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ b0c7-b4c4)
:2021/03/17(水) 07:24:46 ID:L0iHnjlY00
陸攻まわすと無駄に良いもん出るから捨てるに捨てれないよね
699
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1e77-5213)
:2021/03/17(水) 07:30:27 ID:G0Y4UjtM00
>>697
なーほど
後回しでいいなら天山彗星あたりは流しちゃったりするけど
使うアテがすぐあると難しいね
700
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(バックシ eb63-5213)
:2021/03/17(水) 14:41:59 ID:TotCHR5cMM
かつては天山流星彗星は即廃棄だったけど、今や当たり枠だからね
今は彗星十二甲が溜まってきたけど、使い道がなくてもレアなので処分もできないのが困ってるわ
ところで紫雲って改修してる人は多いのかな?乙熟3持ちだとあと回しでいいやっていうかやらなくてもいいような
701
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9927-5213)
:2021/03/17(水) 18:11:16 ID:eC1sdwrM00
索敵スコアは改修紫雲が最高になるから5-5とか用に作ってるけど、必要になった時でいいんじゃない?
★6までは零偵が餌だからすぐ拾えるし、★7以降用の彩雲をいくつかキープしておけば…
702
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ d1d1-1f52)
:2021/03/18(木) 10:12:04 ID:05a/7ONM00
天山と彗星はデイリー2-2使って瑞鳳牧場してる(苗…いや、づほだから卵…は7-1で拾えるし)
703
:
イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a462-9650)
:2021/05/21(金) 11:35:39 ID:g9A6sfUM00
Do17を全部更新していいか迷うな(未改修1個残し)
フリッツ実装時には、少なくとも選択報酬で供給はされると思うから
Do17を残して無いせいでそこで詰むことはないだろうけど…
704
:
イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 88c4-19b1)
:2021/05/21(金) 18:43:00 ID:8w5oXVw600
改修で行動半径伸びれば更新したんだがな
1個だけ更新して2個目はZ-2☆maxで放置だわ
705
:
イベントですよ@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ a462-9650)
:2021/05/21(金) 22:52:26 ID:g9A6sfUM00
改修先、火力も強いし被撃墜耐性あるから最終海域の難度次第では四の五の言ってられんかなあと
素材やらネジやらは用意してある
706
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 9450-8290)
:2021/07/02(金) 23:31:33 ID:ogLlH8fE00
51cm連装砲は作成コストも重いが46cm三連装砲改と比べて明確に強いかというと微妙なレベルなので
嫁勢でもなければ作らないかも
(というか嫁勢の中でも「大和型は三連装砲だろう」という向きは要らんだろうし)
707
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ 1af5-f78d)
:2021/10/03(日) 18:29:23 ID:rM7KxCl200
調整改良型「水中探信儀」の増産はID引き継いでるっぽいな
最近の任務では珍しい
708
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
(ワッチョイ fb4e-89c2)
:2021/10/05(火) 01:22:00 ID:Ge7x1Mto00
改修数値と装備の順番が気になる身としては
沖波の持ってきた三式+8をこの任務で処理できて嬉しい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板